【ネトウヨ糞死】小泉元首相の原発即時ゼロの主張60%が支持、自民支持層も58%支持−世論調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

小泉元首相の原発ゼロ主張「支持」60% 朝日世論調査
http://www.asahi.com/articles/TKY201311110473.html?ref=reca

朝日新聞社が実施した全国定例世論調査(電話)では、小泉純一郎元首相が政府や自民党に対し「原発ゼロ」を
主張していることについても質問した。この主張を「支持する」は60%にのぼり、「支持しない」の25%を上回った。

 安倍内閣支持層や自民支持層でも、それぞれ58%が小泉氏の主張を「支持する」と答えた。
原発を徐々に減らし、将来はなくす「脱原発」に「賛成」の人は72%で、
このうち小泉氏の主張を「支持する」は75%、「支持しない」は16%だった。



世論調査―質問と回答〈11月9、10日実施〉
http://www.asahi.com/articles/TKY201311110684.html?ref=reca
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 16:59:47.44 ID:z2AnIqnb0
国民ブレすぎw鳩笑えないぞ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 17:00:30.45 ID:USHLeA6o0
ガス抜きだろこんなもん
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 17:00:41.04 ID:wi/9zIxl0
バカ国民共
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 17:02:16.96 ID:V3e15ZAa0
こんな当たり前のことをこれまで日本の有力者の誰一人として言えなかったんだよ

バカは原発の是非と天皇論をすり替えられて山本太郎叩きをしてるし
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 17:02:48.12 ID:dGFhqU2j0
こいつとか橋下が威勢のいいことを言うとすぐ騙されるバカは何なんだ
できもしねーハッタリでホルホルすんな、低能
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 17:03:14.94 ID:GgymT1yU0
下痢便退治の時間だああああああああああああああああ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 17:03:47.11 ID:vdsWGCeCi
>>2
当時、自民党以外選択がなかったとも言える
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 17:03:51.35 ID:bdrkiTpZ0
別に新党作ったりする訳じゃなさそうだし言わせとけばいいよな
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 17:04:34.57 ID:RwgQz0HN0
青森を最終処分場にすればいい
札束ではったおせば金の無い田舎が文句言えるわけがない
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 17:04:56.29 ID:wi/9zIxl0
>>6
できもしねーハッタリって、原発賛成派の事か
>>2
そもそも鳩山総理を産み出したのが国民だし
選挙で直接麻生ではなく鳩山を選んだわけで
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 17:07:56.69 ID:eLR6VQOFO
>>11
技術革新が起こるとか本気で信じてるからな。絶対起こらないのに
小泉元首相の原発ゼロ主張「支持」60% 朝日世論調査
http://www.asahi.com/articles/TKY201311110473.html?ref=reca
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 17:08:28.25 ID:JHM21pdy0
低g脳hゴjキgブjリjウgggヨ「小泉は在日朝鮮人!」
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 17:09:46.35 ID:vFtxH4x30
昨年よりゼロ派が増えたな
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 17:11:11.21 ID:omVZI3Nv0
>>10
最終は絶対ヤダって言ってるぞあいつら
再利用するための核燃リサイクル推進しない限り使用済み持ち込みお断りだって
安倍「ドイツはフランスから輸入…」←逆

小泉元首相の原発ゼロに反論―安倍首相「責任ある政策を」

安倍晋三首相は9日放送されたBS朝日のインタビューで、小泉純一郎元首相が「原発ゼロ」を主張していることについて、
「日本は島国だ。ドイツは(原発を)やめても、原発政策を維持するフランスから電気を買うことができる。日本はそれができない。
そういうことも含めて責任あるエネルギー政策を考えなければいけない」と述べ、原発維持の方針に変わりがないことを強調した。 

http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702304218104579188373746863920.html


(1) 広域の電力網で安定した電力供給を確保
ドイツの電力市場はヨーロッパの広域をカバーする電力輸送調整連盟(UCTE)と呼ばれる電力連結網に組み込まれている。多数の国が広域の電力連結網に参加すること
によって実質的にひとつの大きな電力市場が構成され、国によって相違する発電や需要の変動に対して互いに補完し合い、安定した電力供給を行う体制が取られている。

(2) この10年あまりは輸出が輸入を上回る
ドイツにおける周辺国との間の電力の流れは左のように推移しており、2003年以降は常に外国への流出(輸出)が外国からの流入(輸入)を上回っている。
17基あった原子力発電所のうち8基が停止された2011年は周辺国からの輸入が増加し、輸出入の差が縮まったが、2012年には再び輸出入の差が広がった。

国内発電量に対する割合は
輸出で10.9%、
輸入では同7.2%であった(2012年)。

データ出所:Arbeitsgemeinschaft Energiebilanzen, Stromerzeugung in Deutschland von 1990 bis 2012 nach Energietraegern (2012年は暫定値)

http://www3.ocn.ne.jp/~elbe/kiso/kiso_img/ex_im_strom_lang.jpg
http://www3.ocn.ne.jp/~elbe/kiso/atomdata03.html
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 17:12:10.51 ID:qj+lHWTZ0
今やめる苦労と後でやめる苦労を考えたら
今やめた方が抵抗が少なく圧倒的に楽だから間違ってないけど

自分で好き勝手にやめたくせに
言いたい事があるなら本人に直接言える人間がマスコミ通してるのが何か腑に落ちない
日本を本当に憂うのなら復帰すりゃいいのにそれもしないから、はぁ?って感じ
>>6
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 17:13:01.01 ID:GcZQSgim0
馬鹿じゃねえの
原発全部止めたら電気代があがるだろ
クソすぎ
おまえら菅にごめんなさいしろよ
>>18
このように、原発止めると電力輸出国になる。
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 17:14:37.13 ID:9USd47BH0
本気でやったら電力会社の株価急落するだろ。
風力や太陽光は儲からんのよ。
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 17:15:25.89 ID:jos5wy9p0
なのに再稼働支持かでアンケ取ると五分五分になる不思議
>>18
必要ないときに押し売りしたもん持ってドヤ顔されてもなんの意味もないぞ

再生可能エネルギーのクソっぷりがよくわかるだけ。
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 17:16:35.54 ID:tK30A0rs0
>>2
原発に関してはずっとこんなもんだぞ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 17:16:47.99 ID:iilKaOra0
正直カビの生えたイデオロギー抱えて赤旗振った白髪ジジババやら泡沫野党やら場末ジャーナリストや
ゲイカーニバルみたいな虹色旗振ってサンバ鳴らしてるサブカルチックな市民運動なんかより
こういう個人のカリスマ活かした方がずっと目的達成には現実的かつ建設的だわな

推進や反対に関係なく、こういう現象を愚民ゆえの所産だとバカにしてる奴こそ現実的にバカであって
こういう奴には勝利は訪れない

既成脱原発側は「小泉にお株を全て奪われる事を恐れずに」これを取り込んで純粋に脱原発に邁進できるかどうか
安倍ちゃんや原発推進側は「今までと違う本当の脅威(連中にとって)」として、どこまで国民に推進論の説得力を持たせられるかが問題だな
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 17:17:16.77 ID:8MH32vME0
なんでやねん
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 17:17:18.16 ID:bdrkiTpZ0
ドイツってまだいくつか原発動いてるんじゃなかったっけ
>>24
原発は業者や原発ムラの住人が国の金から儲けているだけ
国家全体としては貧困を進行させているに過ぎない
>>25
半々じゃ全然ないやん

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20131111/k10015972511000.html

原子力発電を巡って、国の原子力規制委員会が安全性を確認した原発の運転再開を進めるという政府の方針に
賛成かどうか聞いたところ、「賛成」が19%、「反対」が44%、「どちらともいえない」が33%でした。
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 17:19:21.93 ID:eSMCckzK0
小泉は時間をかけて原発を廃止すると主張しているから即時ゼロじゃない

国民も自民の原発維持の狂気に気付いたってことだな
そりゃ即時ゼロは望ましいけど火力発電用の油の高騰に国民が耐えれるのかね?
ガソリンもアホみたいに上がってるけど
>>34
主力をガスにすれば良い
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 17:20:32.44 ID:bdrkiTpZ0
だいたい敗戦国のドイツと同じことやるってのが怖いんだよな
原発推進のフランスとかイギリス側に付くほうがマシ
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 17:21:22.55 ID:tn4Ku6NX0
公務員辞めて原発の2次受の会社に転職した知り合い元気だろうか
給料が高いって理由だけで転職してたけど今も結構な額貰ってるのかな
>>34
東電に税金突っ込まないでそっちに税金突っ込んだら?って思う
少なくとも東電が大赤字にでもならん限り
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 17:22:02.58 ID:p5h36FEO0
>>1
>安倍内閣支持層や自民支持層でも、
>それぞれ58%が小泉氏の主張を「支持する」と答えた。

一般の自民支持層と
ネット上にいる原発信者は違うことが分かるね。
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 17:22:09.53 ID:nREKZgx80
>>32
どちらとも」を消極的賛成と好意的に脳内改ざんしてるんだろ

てかこんなバランスとりとか自民党のお得意戦法ですがな
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 17:23:15.20 ID:wi/9zIxl0
>>34
現在、つーか震災後2年耐えてたし、
それでも今年は景気回復局面に入ってきてるし、
ぶっちゃけ、原発なくなっても本当に大した影響ないと思うよ
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 17:23:47.27 ID:nDt+saCt0
自民支持者ってバカの集まりなのか?
全く違う事言ってんだぞ?
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 17:23:53.48 ID:YvoaG0Xg0
小泉会見を読売が積極的に取り上げると
脱原発票を取りまとめておくための茶番にみえる
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 17:24:08.00 ID:/UF8rCcc0
>>39
自分が作りだした仮想的が現実と違うってことじゃね
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 17:25:21.70 ID:/r5NKkCX0
原発周辺の人らはいいだろうけどなんかあった時ろくな保証もなく
被害だけ受ける同じ県の人間はたまらんだろうしなあ



47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 17:25:40.10 ID:bjol9/Km0
>>33
記者会見全部見たけど「即時ゼロだ」と断言してたよ
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 17:25:51.69 ID:omVZI3Nv0
>>34
アホみたいに上がってるのは円安のせい
ジャップが発電のためにいくら原油を買おうが世界から見れば微々たるもの
石油卸売大手がガソリンの価格操作してる疑いもあるから公取が捜査してるってニュースを夏頃見た。
>>42
自民党に投票したからった自民のやることなす事全て賛成ってわけじゃない
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 17:26:09.46 ID:9USd47BH0
>>35
ガスも高騰するよ。
エネルギーの枯渇を早めるだけ。
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 17:26:16.14 ID:23hBWRrj0
Xジャパンがアップを始めました
>>33
それは日曜のたかじんで飯島が勝手に言ってただけの話
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 17:26:23.50 ID:wi/9zIxl0
小泉が言うように、「無いなら無いなりの」知恵を出すよね
今現在でも、原発稼働してない状況で景気回復しようとしてるわけで


これに関しては、小泉の言ってることはまったくもって同意できるわ
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 17:27:47.30 ID:YruLBbUE0
保守陣営では原発即時ゼロを唱えるサヨクらしいが
小泉純一郎はサヨクなんですかね
>>50
どうしてそういういい加減な発言を自信満々にできるの?
北米のガススポット価格は3.58ドルで
採算がとれないから操業停止するガス田があるほどなんだけど
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 17:29:01.01 ID:jos5wy9p0
>>32
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2013071200608
「支持しない」と答えた人は49.7%に上り、「支持する」の41.1%を上回った。

五割も支持なかったわ
それにしても数ヶ月でだいぶ支持率かわったな
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 17:30:11.89 ID:JXcrPu5/O
反原発の受け皿が共産とか社民みたいなのしかないから保守系で反原発の党を作る気だな
確かに対抗馬がいないからと自民党は暴走してた
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 17:31:38.32 ID:9USd47BH0
>>53
景気というのは永久に上がることはなく、また不景気の波が必ずやってくるんだよ。
景気がいいからと何も努力してこなかった企業がバタバタ潰れたように、原発なくても景気は回復できるとか呑気な事言ってる奴は間違いなく高卒以下。
大学一年の経済学の授業受けたレベルでも経済に悪いのは分かるわ。
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 17:31:57.84 ID:yPDBMyDZ0
票ってもう大きな選挙3年は無いんだぞ
選挙終わって政局になりにくいこの時期だからこそ首相に圧力をかけやすいと考えたんだろ
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 17:32:37.06 ID:wi/9zIxl0
>>58
>景気というのは永久に上がることはなく、また不景気の波が必ずやってくるんだよ。

と言いながら、

>大学一年の経済学の授業受けたレベルでも経済に悪いのは分かるわ。

と言う

自己矛盾に気づいたほうがいいのではないでしょうか
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 17:32:58.77 ID:CETmAnl50
小泉が全部悪んじゃねーか
日本共産党の吉井英勝衆院議員、「3・11福島原発事故に責任を負うべき者にその自覚がないことは許されない」
http://www.asyura2.com/12/genpatu29/msg/211.html
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 17:33:01.17 ID:USHLeA6o0
世の中原発問題だけで動いてる訳じゃないし
自民支持者の中だってニ分されてる
森あたりと裏でコチョコチョやってガス抜きしてるとしか思えん
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 17:33:08.21 ID:E0Ef3LU10
不必要なくらい目立つ→短絡的なバカに刺される→世論盛り上がる…
ヤバい…あいつ死ぬ気だ!
自分の命と引き換えに"空気"を変えようってハラか!

とかって展開、映画によくあるよねー
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 17:33:20.11 ID:fIdUc85+0
TPPでもそうだったが
こういう両方の意見を抱えて議員同士でプロレスしてるのが自民党
>>58
都合の悪いツッコミはスルーですか?

電力・ガス、11月に大手14社値下げ LNG輸入価格下落で
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD270F5_X20C13A9TJ0000/
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 17:34:41.76 ID:wi/9zIxl0
つーか、未だに「原発は低コスト」を信じてるアホがいるんだな
多分>>58の論拠はその辺にあるんだろうけど


情弱どころの騒ぎじゃないな
相手すんのもめんどくせえw
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 17:35:18.42 ID:yPDBMyDZ0
>>57
安倍に政治家として成長しろと言ってんだろうな
野党は全部賛成なんだから後はお前の一存だってな
原発ゼロの空気を作ってそれに答えられなかったら安倍は政治家として終わりだってこと
小泉は負ける喧嘩はしないからなw
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 17:37:30.88 ID:bPpZGISj0
コストを先送りしてるだけだからな
年金でもなんでも先の世代に回すジャップらしいといえばらしいけど
小泉は時勢を読むのが上手すぎ
さすがこの日本で任期一杯首相務めただけある
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 17:39:16.35 ID:yPDBMyDZ0
小泉はこの話の最初からど直球を安倍にぶつけてる
後は安倍がどう受け止めるか
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 17:39:39.06 ID:3w4tlLOY0
まあ原発なんて元々どう頑張っても半世紀位しかコスト先送りできないけどね
つまりこれからはスーパーコスト払いタイム突入
原発推進派さん達覚悟は良いか?
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 17:39:56.85 ID:m8HqXYgf0
>>1
むしろ憤死してるのってネトサポじゃね あいつら脱原発反対派じゃん
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 17:40:09.33 ID:E0ZtQ+XN0
脱原発とか構造改革もそうだけど、小泉って底辺が喜ぶけど底辺自身が損する政策を主張するのが上手いよな
>>71
小泉「ドイツはフランスに輸出してる」
安倍「ドイツはフランスさら輸入してる」

安倍がいきなり嘘をついたのはやはり石破の娘に配慮したのか。
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 17:43:33.51 ID:ORdCzKjD0
お前らが今ニート無職非正規非婚なのも小泉さんのおかげやで
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 17:43:40.01 ID:LrDRiKWKO
小泉は安倍ぴょんの腸をどうしたいの?
嫌儲民コネズミがー、言わなくなったし小泉のAAも貼らなくなったなwwwwww

大変わかり易くいてよろしいww
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 17:45:43.86 ID:5iRxUi1W0
配慮というか自民は長い事政権担って来ただけに利権で動きとれないのよ
何をするにも支持団体に配慮して動けなくなってるから対決姿勢で議員ごと切り捨てない限り改革なんてできない
不満が高まってるポイントを指差して切り捨てろって政治で人気取ったのが小泉
昔ながらの自民の総理は利権団体守って国民からそっぽ向かれる
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 17:46:54.03 ID:U+dSV4/t0
これ支持してる知恵遅れが苦しんで死にます様に
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 17:47:00.62 ID:x/Jzcwoa0
プロレスなんかね?
本気っぽくも感じて、判断がつかない

プロレスだとしたら、えらい役者だよ
じゃあ小泉が増やした派遣社員を全員クビにしてメーカー海外移転決定ね。
小泉は世論調査を見て勝てると踏んで脱原発を仕掛けた。
利権ありきの自民党とは役者が違う。
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 17:47:57.39 ID:aqse1y360
原発今すぐ止めるのは反対って人はネトウヨらしいです
>>79
投票率が低くてそういう団体のウェイトが重要なのも問題だよね
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 17:48:34.41 ID:qyC5ygXN0
>>58
震災以前の原発稼働率を知ってるか?

政治家に後押しされてバンバン作ったはいいが、アホウヨが言う程には貢献出来て無かったのが現実だから
さらに「想定外」の事故で純粋な国民負担は現時点で900億円だし、例によって国や東電の見通しは楽観的だから
負担は年々増えていくのが見え見えだ

ここまで来ても原発は下請けに丸投げで現場のことはシラネってのが日本の電力会社である以上、
原発のデメリットが目立つのは仕方ないことだと馬鹿でも理解出来そうなものだけど
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 17:48:46.12 ID:cyNCMY350
もっと露出が増えたら支持9割超えるんじゃね?
郵政民営化のときもそうだったけど、扇動に関しては凄まじいよ
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 17:49:09.16 ID:3w4tlLOY0
>>84
今すぐ止めるも何も今現実に全部止まってるだろ
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 17:50:02.00 ID:omVZI3Nv0
>>82
それはリーマンショックでもうやっただろ
5年間冬眠でもしてたのか?
>>84
もう全部止まってるからな
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 17:50:45.11 ID:MALU6A+y0
ネトウヨ憤死www
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 17:50:45.98 ID:V44+TnpI0
カリスマにパラメーター全振りしたらこうなるんだろうなって感じの人だな
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 17:50:50.48 ID:hNJhymyg0
イラク戦争で銃撃戦に巻き込まれ目を負傷したイラク人少年に同情するくせに
戦争を支持した小泉には長期政権を許してしまうジャップ土人の支離滅裂っぷり
http://www.47news.jp/CN/200407/CN2004070701005810.html
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 17:51:13.15 ID:8MH32vME0
除染とかそもそも必要ないからな
コスト積み上げてるのは推進派ではなくむしろ反対派ということも出来る
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 17:51:22.59 ID:l5oqk3J/O
安倍ちゃん国民の心もコントロールできなかったか
東電まで小泉に乗っ取られたら終わるな
小泉は容姿も髪型もかっこいい
下痢便は嘘つきブレまくりの強欲なツボみたいな顔してる
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 17:52:53.22 ID:ORdCzKjD0
仮想敵を見立ててルサンチマンを煽るのが小泉流の真骨頂だからな
電力会社&原発なんて絶好の標的だよな
原発賛成派にとって「今原発は止まっている」ってのは本当に困った話だろうな

何を言っても「いや今止まっているやん」と返されてしまう
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 17:54:04.29 ID:X2vvqpeo0
原発推進屋の知識は3.11で進化を止めた壊れたレコード状態よ
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 17:54:10.14 ID:3aYcOiceO
>>85
特に何をやらかした訳でもない郵政をあれだけ悪役にしたてあげたのが小泉だからな

東電はデフォで郵政なんざ比べ物にならないくらいの巨悪認識だ
でも日本人て小悪党には目を剥いて怒るくせにガチの巨悪には口をつぐんじゃうイメージ
即時ゼロってアホだろ。ドイツとは状況が違うのに
>>98
だから原発の必要性を訴えるのではなく
反原発の粗探しをする。
このスレでも顕著
>>101とかね

「いや今「即時ゼロ」状態だから」と返されてしまう
かわいそうにw
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 17:56:12.12 ID:5iRxUi1W0
>>85
だね。政治家が利権大好きかって言うと実はそうでもなくいかに自分が再選するかを常に最優先に考えてるからな
だから得票率が上がらない限り民意に沿った政治なんて行われる訳がないんだわ
それにも問題はありゃするがな一長一短だし
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 17:56:42.43 ID:3w4tlLOY0
>>102
しまいには事故そのものや事故の後処理のコスト、原発を再開する為のコスト増までも
反原発派の責任に転嫁する始末
本当にタチが悪い
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 17:57:40.62 ID:yPDBMyDZ0
震災前は反原発じゃなかった、興味なかった、消極的賛成派だった多くの国民に対して今回の小泉の影響力は強い
意見を変えたことを表明する勇気が伝わるからな
>>87
扇動なんかしてない。
もともと原発を止められて採算取れるなら止めたい奴がほとんど。
ドイツの試みで止めてもプラスになることがわかった。
これで止めない奴は日本の破滅を願う売国奴
8









>>98
あくまで原油が輸入できるという条件付なんだけど
反対派はなぜか今後も絶対輸入できると思ってる。
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 17:59:16.24 ID:3aYcOiceO
今震災前を思い出しても、点検だトラブルだで年がら年中止まってたような気がするからな原発
フル稼働で30%としても、実際の電力供給は20%いってたんだろうか?
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 17:59:47.84 ID:LJYXhxhY0
消費税上げると決めたのに自民の支持率が下がらないところを見て日本国民に期待するのはやめた
どうせ中身なんて見ずにイメージで支持か不支持を決めるだけ
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 17:59:54.75 ID:5iRxUi1W0
>>98
原発推進派が一番困るのは原発が動いていない状態で廃棄物等の費用が嵩んで外国からどんどん廃棄物が送り込まれる状況が悪夢だろうな
原発を売った利益はとっくに株主に配当してしまって存在しないしこれに国税を投入し続ける状況とか
悪夢としか呼べないだろうな
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 18:00:04.11 ID:YruLBbUE0
影響は大きいだろう
小泉の下で官房副長官、官房長官を経て総理の座を射止めた安倍にとっては悩ましい存在
>>109
賛成派はなぜ今後も絶対ウランが輸入できると思ってるの?
>>109
世界中からオイルを止められたら産業は潰れてしまう。
そんな時にも原発エネルギーだけで何をやるつもりなんだよ。
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 18:01:11.85 ID:Quo8U7EK0
なぜか原発推進派は原油で発電していると思ってる 笑
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 18:01:17.23 ID:3w4tlLOY0
>>109
あの原油が輸入できなくなる事態なら原発自体が維持できなくなって
余熱除去すら出来ずにあちこちの原発が福一宜しく爆発するんですけど
>>114
輸入は民間の船がやる
民間の船は安全じゃないと行かない
だからどんなものでも輸入に絶対はない。
安倍終了
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 18:04:22.24 ID:cyNCMY350
>>107
ああ、悪い意味でなくてね

山本太郎とか反原発に基地外のイメージが付きつつある中でも、小泉が先頭に立てば一気に反原発の世論に持っていけるんだろうなと
他の政治家にはできない芸当だと思うよ
>>118
で、それが原発再稼働賛成にどうつながるんだ?
原油が手に入らなければその船すら動かないんだが
そもそも今の自民党の将来的な原発政策がまったく見えてこない
安倍個人の意見と党の原発議員との意見も違いそうだし
いい加減はっきりしといたほうがいいと思う
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 18:05:05.17 ID:frvu3OdY0
くそちょん荒れてるな〜w
>>121
原子力タンカーだから!
全部原子力で明るい未来だから!
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 18:06:07.90 ID:FxIiOEPo0
石破と高市が押し付け合いしてて笑ったわ
笑えないけど
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 18:06:08.53 ID:5iRxUi1W0
ああでも小泉71歳か、もうひと暴れかとも思ったけど微妙な年齢だな
小泉じゃなかったら多分糾合できないだろうし新党難しいんじゃねえのかな
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 18:07:07.91 ID:ooVBIc1d0
まあ小泉もアレだが安倍ちゃんとはあまりに役者が違い過ぎるな
日本人は楽観的だから事故が起こるまでは安全
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 18:07:23.97 ID:3w4tlLOY0
>>122
多分自民党の殆どはいざ原発推進の旗色が決定的に悪くなると
「私は元々原発推進ではなかった」
「原発を推進していたのは○○、私は関係無い」
「国民に責任がある、私は単に選ばれただけ」
とか言い出すよ、まず間違いないw
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 18:08:55.02 ID:+fRR7Ys40
>>58
原発がなくても成立する社会構築が先だろうが

小泉じゃないけど、鬼畜米英!満蒙は日本の生命線!って昔連呼してたけど、
満蒙が無くても戦前より日本ははるかに発展してるんだが?

変化に対応できず進化を拒むネトウヨはとっとと自殺して日本から消えてくれ
保守と称して変革を拒み日本の足を引っ張るのはやめろ
>>121
「明日から停電になります」って言われて
「いつまで」って聞いたら
「原油が輸入できるまで」って言われたら「ああそうですか」って言える?
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 18:09:20.84 ID:JXcrPu5/O
>>129
それはしゃあない。議員はまず選挙に勝たないと
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 18:09:55.30 ID:yPDBMyDZ0
>>129
それでも原発ゼロのコンセンサスが内外に発表できるならいいよw
政治家なんて所詮国民にとっての手段に過ぎないし
「火力発電は燃料輸入しないといけないから安定供給に不安がある」って言う人がいるけど
いま日本の火力発電ってガス石炭がそれぞれ4割、石油が2割ぐらいだろ
その三種類全て輸入困難な事態ってそれ国際的に孤立したときぐらいだろ
これで安倍が「原発やめるわ」と決断しても
小泉のお手柄みたいな構図になったなw 
>>122
>>112
原発推進派が一番困るのは、原発に公金がドカドカ流れ込む利権システムが機能しなくなること
あの金は建前的に稼働中の原発に対して支払われるモノが多いから、例え現実は発電ゼロでも稼働中ということにできないとマズイ

実際には瀕死の利権システムに必死でふーふーぺろぺろしてるだけで、後始末とか先々を見越した上での推進政策なんて考えてない…ようにしか見えない
>>26
ドイツじゃキロワットあたりの電気料金激減してるのに何言ってんの?
>>131
真面目にリスク分散の話してるなら
原油ないと原発もうごかないからな?
原油がなくて原発がある状態でなんとかなる状況なんて存在しない
推進派って、都合の悪いレスには完全スルーだな
ネトウヨ発狂!!!
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 18:15:49.65 ID:xnPEAeLm0
>>18
安倍ちゃん、ネットに書いてあることそのまま言っちゃうからな
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 18:16:02.25 ID:tMeGKq6n0
とっくに原発必要論は破綻してるのにな
それでも必要だと言い続けてる
原発止まって何年経ってんだよ
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 18:16:51.80 ID:3w4tlLOY0
>>131
ねえ、石油輸入途絶をいきなり持ち出す底辺雑魚じゃ相手にならないから
せめて化石燃料全体の需要増によるコスト上昇を訴える位の知恵が回る2級工作員以上の資格者と替わって貰いなよ

まあ替わって貰っても廃炉や安全対策費増大、永久処分のコストなんかでズタボロにするけどw
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 18:17:14.95 ID:DKMAgoFRP
そらそうやろ
エリート()どもには管理なんて無理って分かったんだから
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 18:17:49.81 ID:3aYcOiceO
>>130
満毛が俺の生命線!という人は当時確かにいて、そいつが勝手にテメーのシノギを日本に重ねていただけだな

世襲できる利権システムは受益者にとって神に等しい神聖な何かなんだよ
だから当人は確信犯じゃなくて大真面目だ

電力を中心にしたいわゆる原子力ムラと原発の関係も同じ
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 18:18:01.58 ID:JI8fdcEG0
選挙終わってから動いてるってことは本気じゃないってことだよな
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 18:18:43.51 ID:C5jUx+oi0
きたああああああああああああああああああああああ
原発ゼロ大賛成!!!!!!
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 18:19:34.51 ID:ARNofo8M0
22 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/11/12(火) 03:21:47.40 ID:F3tAv2FC0
安倍が原発トップセールスやり始めたタイミングで脱原発言い始めたろ?
英仏が本拠の国際原子力産業複合体としては日本国内の原発停止の見返りに
輸出で貢献してくれれば良いし自国の核廃棄物最終処分場を日本に押し付ける
口実にもなる。小泉はその後押しの旗振り役を割り当てられてるだけ
GEやウェスチングハウスの原子炉部門を押売りされた時点で既成路線なんだ
ろう。それで国内の再稼動が完全に止まる保障はないけど
>>138
原発があれば動く可能性はあるが
なければ可能性はゼロだ。
現代社会では電気は空気みたいなもので
普段は意識してなくてもなくなると即死する。
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 18:19:51.50 ID:bjol9/Km0
原油を輸入できなくなるかもしれないとか
食料も経済も全部そうじゃねえか
結局他国に依存しながら生きていくしかないんだから
国土に多大なリスクを負わせる原発なんか無い方がいいよ
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 18:20:13.94 ID:iQkeYSJM0
>>24
娘までコネ入社させて東電株で大儲けのあの人の財産が―w
>>148
>GEやウェスチングハウスの原子炉部門を押売りされた時点で既成路線なんだ

この時点でおかしいと思うべきだったとは思うわ…
何も考えずに買い漁る日本企業アホすぎ
>>76
そんなん自分が悪いにきまってるだろw
2chでそんな言葉を見るとは思わなかったわw
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 18:21:46.81 ID:yPDBMyDZ0
選挙終わって安倍の支持率が盤石だからこそボール投げつけたんだろ
人が決断する時に自分のメリットにならないことは絶対にやらないからな
安倍に原発ゼロ政策はお前の為になるよって教えてやってんだよ
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 18:23:03.26 ID:iQkeYSJM0
移民推進
原発推進

落ちぶれフランスのまね事をしたいのかよ
>>149
いやいや原油なくて原発が動かせる可能性ゼロだから
原油輸入不可とかいうとんでも仮定につきあってあげるとしても
推進派がバカにしてる風力とかの方がなんぼかまし
>>154
そういうことだな
いかにも自民大好き小泉のやりそうなことだ
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 18:26:04.11 ID:GcqFjbxm0
下痢ニート&東電パパ「お前ら秘密保護法違反で死刑」
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 18:26:16.56 ID:JI8fdcEG0
プロレスに決断もクソもないだろ
プロレスのガス抜きですから
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 18:28:10.49 ID:hx0OID8k0
というか原発が爆発して
ガンも増えてるのに
こういう政治家が少なすぎるだろ日本
一番常識的な意見だぞ
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 18:29:27.83 ID:yPDBMyDZ0
政治にまでプロレスを求めてる奴ってどんだけ趣味が無い人間なんだよ
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 18:30:03.54 ID:mYs/ekYK0
小泉が行動に移したのってやっぱ夏辺りから欧米で日本の原発対応に不信の目が向けれれ始めているのを察したからだろうな
去年と比べても完全に空気が変わっているからねぇ
>>156
311で俺の家は停電、電車も走ってない
こんなの一週間も続いたら倒産する会社も出てくる。
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 18:30:17.76 ID:qK24Oi7D0
小泉をドヤ顔で批判してるマヌケって、新自由主義が今より極まってた10年前に小泉を批判できてたのかな?

どうせ10年前はたたかれるのが怖くてブルっていっしょにマンセーしてたんだろ? おいゴミなんとか言ってみろw
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 18:33:29.92 ID:PZI0Z1Nz0
>>165
批判してたに決まってんだろ
公務員とか正社員特権だけは放り出して派遣制度にGOサイン
こんなアホな雇用の流動化あるかってのな
共産社民民主は、正社員公務員の不正な特権にはだんまりで非難してたけどなw

しかも拉致被害者の会が要請した、拉致被害者救出のための特殊部隊創設を小泉は拒否
さらに朝鮮銀行への3兆円投入を無条件で決定
当時から小泉おかしいって散々いわれてたろ
>>164
それは原発に偏り過ぎてたせいで
原油が禁輸されたわけじゃないだろ
なんの因果関係があるんだ
>>167
原発が止まっても原油があった
原油も止まったら?
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 18:40:04.20 ID:U+dSV4/t0
>>117
今は電力会社が負担してるけどこれが続いたら原油代は上がるしそれを受けて電気代が今以上に上がるから
>>168
そう、原発も動かない。
だから原発は代替電源になり得ない。
理解できた?

本気で電源消失のリスクを懸念してるなら
地熱でも推進してた方がよっぽど建設的
>>164
311で日本全国の原発が一斉停止したでしょ
地震とかが起こったらすぐ停止して検査しないといけないほど脆弱で不安定なのが原子力発電なんだよ
火力発電は地震が起っても全国で一斉停止するなんてことはないし、復旧もはるかに容易だから
電力も安定供給できて安心
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 18:42:58.11 ID:JXcrPu5/O
>>168
原油の代替はないんだ
火力発電は別に石油を使ってるわけではないんだが・・・
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 18:44:22.84 ID:3w4tlLOY0
>>169
はいまず日本の火力発電の中で原油に依存している火力発電所は火力発電所の中でも2割もありません
4割は天然ガス、4割が石炭です
原油代を問題視してる時点であたなは2級以下工作員です
もう少し上等な工作員と交代して貰いましょう
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 18:44:37.13 ID:Quo8U7EK0
福島の事故と同種の事故が起きたときも原油使わず処理しろと言いはるのかねえ
原油の存在が原発の前提なんだから原発ってなんのメリットもないってことだね
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 18:45:20.70 ID:wKX6WQPy0
野党が全く機能してないからこういうことになる
>>170
今ないものに期待はしない。
一年後に起きることかもしれないから。
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 18:45:57.33 ID:lo69dyKD0
地震国で原発

ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
核燃料サイクルもほぼ完全に潰れたし潮時かね
絶対安全が前提だったのに事故を起こしてしまった時点で詰んでいる
事故の費用も廃炉の費用も廃棄物の処理の費用も電力会社だけじゃ負えないだろうしな
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 18:47:09.59 ID:U+dSV4/t0
>>174
原油だけじゃなくて貿易収支でここ数年赤字が続いてるんだけどどういうこと?
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 18:47:41.69 ID:JXcrPu5/O
>>176
民主党が完全にそっぽ向かれたからな
前回の選挙はどうしようもない、次も同じでいいのかって事で動きがあってもおかしくはない
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 18:48:15.40 ID:qK24Oi7D0
原発反対派は電気使うなよ厨もだんだん通じなくなってきたし
原油が止められるデマもだいぶ論駁されてきてるし


宗教的理由か利権以外に原発肯定は厳しくなってきたね
>>175
んーだからねえ
原発の危険度とかそういう問題じゃないんだよ
どうしてこれがわからないのかなあ
日本は「国家的な危機」に対する対応がなってないんだよ

共産党「戦争なんて起きない!原発事故は起きる!」
自民党「原発事故は起きない!戦争は起きる!」

答えはどっちもノー
戦争も起きる、原発事故もある
今の日本は原発事故に恐怖を抱いたまり戦争への対応がおざなり

原発事故は起きるんだから対処しないとならない
そして原発抜きには戦争を防ぐことはできない
どっちを放棄してもお先は真っ暗
目指す先が違うんだよ
どうしてわからないのかなあ
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 18:48:53.73 ID:3w4tlLOY0
>>180
何故いきなり貿易収支の話に飛ぶのか分かりません
あなたがすべきはまず日本の発電割合の認識の甘さを悔いる事です
>>172
JXさんが言うと重みが違うなぁ

>>174
スマホや半導体などの輸入増だね。燃料費は関係ない。詳しくは日銀レポート読んでね
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 18:49:32.06 ID:X2vvqpeo0
原発推進派は使い古した燃料棒で核爆弾作るのが最終目標なんだろ
あんな物タダでも引き取ってくれる国があったら世界中何処からだって貰えるよ
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 18:51:44.02 ID:PZI0Z1Nz0
>>185
お前、、、頭おかしいんとちゃうか

>そう、原発も動かない。
>だから原発は代替電源になり得ない。

なんで動かないと思ってるの?
動かせばいいじゃない

てか何で反原発派は安全保障を意図的に無視するの?
そんなにこの話題について語るのが都合が悪いのか
いくらもらってるの?
>>186
最終目標は高速増殖炉を含めた核燃料サイクルの実現だろ
あれが出来れば核燃料を無尽蔵に使えるようになるし
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 18:52:41.39 ID:7BBftdgx0
>>182
つーか原発推進派は今電気使っちゃダメだよな
大嫌いな火力で作った電気なんだから
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 18:53:15.12 ID:U+dSV4/t0
>>184
石油の発電に対する寄与度が低いから価格への影響はないっていう主張だよね?
それに対して震災以降ずっと赤字吐きながら燃料を輸入してなんとか回してるような状況だから
備蓄されている燃料があるから価格への影響は最小限に抑えられているけど
それが価格に反映されるときは必ず来るという事を言っているわけ
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 18:55:23.19 ID:VHYWLOHD0
鳩山や菅や細川が同じこと言ってもキチガイの小言程度にしか思われないのに
良くも悪くも格が違うなあ
192185:2013/11/12(火) 18:55:41.46 ID:Rekt+Pq60
すまん>>174じゃなくて>>180

>>187
どうやって冷却すんだよ。
結局推進派ウヨの発想は>>186が言うように核弾頭が欲しいだけだろ、
核が必要かどうかなんて話はしてないだろ、論点すり替えすぎて面倒くさいわ。
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 18:57:14.11 ID:/uPIkP5PO
原発と年金て似てる
>>190
また新しい理屈が出てきたな

備蓄はいつなくなるんですか?
安定供給のため→貿易収支が→国防が

都合が悪くなって反論できなくなると
論点変える奴等相手に
マトモにレスしても無駄だわ
もう原子力で車も動くし原子力で船も動くしみんなアトムになるんだよ
オイルなんていらないんだ!
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 19:00:54.66 ID:qK24Oi7D0
>>195
最後は原発で核開発の技術ガー、反対するやつは9条ブサヨ!! だからなww

反証可能性のない仮説未満で抵抗するオカルトに何いっても無理だわな
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 19:00:58.53 ID:bjol9/Km0
原発で安全保障うんぬん言ってる奴って
原発にミサイル一発ぶち込まれたら終わりってことになぜ考えが及ばないの?
>>190
貿易収支に関する反証

貿易赤字増加の付与度について、輸入は通信機63.5%増、半導体等電子部品59.0%増、衣類・同付属品が24.5%増

原 油 は 関 係 な い
>>190
原発再稼動できない今が好機とガス会社がLNG輸入やシェールガス開発に乗り出してるから
燃料費は競争原理で下落するんじゃないかな
>>65みたいに事実電気ガス料金値下げされたわけだし
「原発再稼動させない今が商機」と動いてるガス会社や新電力は無視できない勢力だよ
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 19:03:45.37 ID:TTXsu6U60
ネトウヨってやっぱただの自民サポなんだよなあ
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 19:04:28.66 ID:3w4tlLOY0
>>190
いえ最初の問題点はあたなが原油があがるのが問題とした点です、誤魔化さないでください

他の燃料、特に事故後建設を急増させた天然ガス系火力による燃料代の事でしたら
マイナスの話題でしたら輸入会社のガス単価上昇のからくりと
プラスの話題なら事故後の世界のガス田に対する権益確保の努力増大の話が提供できますが

ああちなみに現状天然ガスの『備蓄』というものは事実上存在せず、2週間程度の在庫があるだけです
備蓄されてる燃料とはいかなるものなのか説明をどうぞ
コスパ悪い原発とかお断りですから
>>202
2年以上も保つ備蓄施設って凄いよね
どんだけデカいタンクだとw
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 19:07:51.86 ID:fx6wA6PV0
賛成反対はそれぞれあると思うけど、
原発を推進する為の建前に限界がきてるっていうことだと思う
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 19:07:57.04 ID:8MH32vME0
俺も以前から>>202と同じ事を言おうとしていた
おい答えろや>>190
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 19:08:45.43 ID:3aYcOiceO
>>198
プルトニウムなら日本は世界を数回滅ぼせるくらい大量保有している
原発ゼロなのにそんなもん保有してると文句言ってくる国があるかもしれないが、「じゃああげる!一括全部な!料金は105円でいいよ!」て言えば絶対引っ込む
小泉ってすげぇーな
一人で脱原発いけるんじゃないのw
>>205
だって事故ったんだもん
絶対やっちゃいけない事しちゃったんだもん

大した被害がない事故ならまだしもねぇ
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 19:10:23.68 ID:E+oYAdQ50
>>2
自民も選挙時は反原発だったじゃん、福島でこんなチラシ作ってたんだしさ
http://livedoor.blogimg.jp/amenohimoharenohimo/imgs/2/a/2acc023e.png
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 19:10:39.60 ID:fiOHEzAIO
即時原発ゼロに反対する奴もネトウヨだったんか
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 19:11:31.37 ID:8MH32vME0
>>210
それは単なるキャッチコピーであって
公約という考えはない
>>190
別に備蓄を減らして発電してるわけじゃないけど
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 19:12:02.97 ID:/pOfXQXk0
>>154
いや、郵政民営化のネタ一本で
田中派・木曜クラブ・経世会の金城湯池だった特定郵便局長会を無力化し
経世会支配を打破して自民党を内部的にぶっ壊し、清和会支配を確立した小泉が
今度は親子で、清和会支配を打破し自民党を外形的にもぶっ壊すのさ。

電力会社役員個人から政治献金もらいまくり、経団連ズブズブべったり、の自民党が
原発ゼロ政策など打ち出せないことは、小泉も安倍もよくよく分かっている。
そのうえで、小泉は本気で安倍に敵対し、政界再編を狙っている。
だからこそ、元国会議員といっても
野中などが尖閣棚上げ構想の存在を証言しても安倍自民執行部も首相官邸も黙殺してきたが
小泉の脱原発論に向かっては
安倍も飯島も石破も細田も猛反論、首相官邸と自民党が一体となって総反撃しているのさ。
>>207
消費税は8%です!
>>210
だから自民福島県連は原発推進の安倍に劇おこ中らしい
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 19:13:05.67 ID:U+dSV4/t0
>>202
原油は備蓄されてるだろ
なんで天然ガスとか話してるの?
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 19:13:53.61 ID:EzztwLuJ0
ネトサポは戦時になっても燃料の備蓄がある原発なら使えるって理論かなw
火力水力が止まったら発電量コントロールできない原発も止めるしかないって解ってないな
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 19:13:59.38 ID:yo6zLD5w0
>>207
欲しいならそんなもんいくらでもくれてやるよって話だよな
現状お願いしますからどなたか処分してくださいって感じだし
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 19:14:03.94 ID:usrPHgoo0
原 発足時 ゼロ ってなんだよ
原敬内閣かよ
って割と真剣に
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 19:14:11.17 ID:JXcrPu5/O
なんつってもメルトダウン・メルトスルーだからな
シムシティですらリセットするわ
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 19:14:39.30 ID:FaD2+E/J0
ウヨ 原発賛成
サヨ 原発反対

だと思ってる1bitネトウヨを混乱させるなよww
小泉はひど過ぎ
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 19:14:54.68 ID:E+oYAdQ50
>>190
参考
22年度貿易統計
http://www.customs.go.jp/toukei/shinbun/trade-st/2010/2010_117.pdf

24年度貿易統計
http://www.customs.go.jp/toukei/shinbun/trade-st/2012/2012_117.pdf

天然ガスが1割超増えてるくらいで、他は2010年とあまり変わらない
たとえ原発を動かしたとしても、赤字なのでは?
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 19:16:01.84 ID:vNA1YOIn0
嫌儲もそうだけど小泉はやっぱ大衆心理掴むの上手いわ
いつ頃どのような発言すればいいかコツを掴んでる
小泉劇場第2幕の始まりだな
郵政のときもそうだったがこの人やったことが後にどうなるかなんて考えないのかな
>>224
というより、やっぱり国民の本音は「原発もういらない」なんだなと実感した
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 19:18:43.06 ID:qK24Oi7D0
>>205
そうそう
原発停止で景気が悪くなる、 ブサヨ!
原発停止で核開発ができなくなる、ブサヨ!
原発停止は自民党の政策に反する、 ブサヨ!


↑   これを超える議論を原発信者はしてくれないと、ゴリ押しになっちゃうよ
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 19:18:48.36 ID:E+oYAdQ50
小泉のこれは明らかにプロレスだろうね
自民が政権取って1年経つけど、未だに1基も原発を廃炉してねーしな
こうやって自民は一枚岩じゃ無いって印象付けて、脱原発派の票も取り込もうって腹だろ
せめて古い順に国内原発を半分まで実際に減らさねーと、信用できねーわ
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 19:18:55.94 ID:XC1S9Vuz0
ポピュリズムの筆頭だな
>>223
しかもそれ為替要因で
原発の影響全くないよね
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 19:19:21.67 ID:fx6wA6PV0
自民党は党内では反対派はいるのかな
河野太郎以外で
ジュニアも反対なんか?
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 19:19:27.09 ID:zlZGhvUG0
>>226

そりゃ、福一爆発の責任とるべきやつが、誰一人責任とってないもの。
原発いらないってなるだろ。
>>217
貿易収支の話ならば天然ガスの輸入が急増してることが赤字の要因として挙げられてるし、
原油の備蓄も減っていない=減った分は追加で購入してる(当たり前だが)
しかも赤字の根本原因はガスや原油の輸入増ではなくて別の要因だし

なんか言ってる事が滅茶苦茶だな
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 19:20:16.97 ID:/pOfXQXk0
>>10
六ヶ所村を最終処分場にはさせないぞ
そんな動きがあれば六ヶ所村再処理施設に今置かれている使用済み核燃料を
即座に各原発へ送り返させるぞ
と六ヶ所村議会が議決済み。
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 19:20:26.84 ID:3w4tlLOY0
>>217
だから石油火力は火力発電所全体の2割以下ですよ
そして事故後に急増させたのはまずもって天然ガス火力です
(電源全体に対する天然ガスの割合:事故前29%→現状45%)
天然ガスの話をしないでなんの話をするんですか?
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 19:21:02.62 ID:gG7uMHnc0
小泉は震災前からバイオエタノールだの自然エネルギーだのに興味津々だったから
今後はこっちでエネルギーを補えばいいという考えなんだろうな
http://www.nakagawa-masaharu.jp/report/20/0214okinawa.html
・火力発電の燃料は東電が自社グループで売買を行い「火力発電の燃料高すぎワロタwww」と偽り

・太陽光発電は国が42円/1kW(電気代からも上乗せw)と言う超高額買取で企業を喜ばせつつ「再生可能エネルギー高すぎワロタwww」と偽り

・除染、賠償費用も超高額で国民から金借りてる癖に支払い拒否して「やっぱり原発安すぎてワロタwww」と偽る。

もうこんなの信じて推進する方に無理がある。
さっきも小泉関連のニュースで細野が言ってたが
「放射能廃棄物の処理問題についてはどうお考えですか」の問に「国民1人当たりサイコロ1個のサイズだよ?」みたいな台詞吐いてたからな

細野にサイコロ一個の放射能廃棄物保管して貰えよ
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 19:23:18.72 ID:E+oYAdQ50
そもそも、電力会社が燃料代高いって言うのは
こういう風に、自社系列で吊り上げしてるからじゃねーの
http://i.imgur.com/VYnlZRb.jpg
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 19:23:35.70 ID:/pOfXQXk0
>>34-35
主力をガスにしようと何にしようと
全面輸入依存の日本では、現下の円安こそが自殺行為であることに変わりがない。
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 19:23:39.09 ID:aczIjdXNO
それで代替エネルギーは?自然エネルギーじゃ安定供給は難しいんだけど
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 19:24:14.89 ID:usrPHgoo0
火力メインになって、米経由で言い値で油買わされる奴隷になるぞー!!
ってウヨさん向けへの言い訳考えてあげたど
やっぱ中韓陰謀論じゃないと受けないよね(´・ω・`)
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 19:24:24.13 ID:FrNe1E6B0
小泉が維新と組んだら幕末みたいにならない?








ワクワクすんよな
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 19:24:54.72 ID:zlZGhvUG0
>>240

今現在火力でまかなってるわけですが。
老朽化した火力発電所を建て替えれば
電力の増大にも対応できるわけですが。
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 19:25:37.65 ID:JbqEfWaS0
小泉は政界引退時から持続可能社会云々の仕事やってたよな
小泉の空気の読み方のレベル高さは異常だよ
では、私が「原発がないとどうなるってんだい?」と聞きますから、
皆さんはその後を考えて答えて下さい

じゃあ、はい歌さん
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 19:26:07.20 ID:fx6wA6PV0
小泉さんは原発利権が無いのだろうけど、下手打った利権が新たな利権で覆されるのは政治的に正しいと思う
何で今頃小泉が動き出したのか、そっち考えた方がいい
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 19:27:17.74 ID:/pOfXQXk0
>>43
おそらく読売新聞は小泉記者会見を黙殺するだろう。

政治 小泉氏原発ゼロ発言、石破氏「方向性違わない」 2013年11月11日20時25分
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20131111-OYT1T00825.htm
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 19:27:49.72 ID:aczIjdXNO
>>243
火力は燃料価格の問題があるしそれにCO2はどうすんの?
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 19:27:50.27 ID:E+oYAdQ50
>>240
足りてるのに、何故代替が必要なんだ?
まぁ、自然エネルギーを否定するなら、高効率火力発電だろうね
その間に、小水力、洋上風力発電、地熱、太陽光なりの開発すりゃいいんじゃねーの
何十年も結果を出せてないもんじゅみたいな核燃料サイクルよりも結果が出やすいと思うけど
>>24
しちゃいかんのか?
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 19:28:13.65 ID:mYs/ekYK0
>>180
貿易収支の赤字の原因の殆どは中国
>>247
ヒマだからだろ

言ったってこいつ、今は「ただの人」だからな
影響力はあっても、権力はゼロだし
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 19:29:32.12 ID:JPyRwU/h0
【脱在日】 小泉元首相 「即時ゼロだ」
小泉純一郎元首相は32日、日本記者クラブで記者会見し、政府の在日政策について「即時ゼロがいい」と述べた。
理由として「日本に生息するとまた街のごみが増える。最終処分場がみつからない中ではすぐにゼロにした方がいい」と指摘した。

政府の責任で在日処分場の設置場所を決めるべきだとの意見に対しては、
「(朝鮮人による凶悪犯罪が多発した)戦後すぐでもできなかったことを、
現在の政治の責任で処分場を早く選定しろというのは楽観的で無責任だ」と批判した。

脱在日の意義を巡っては「郵政民営化どころの比ではない。壮大な夢がある」と力説。
今後の脱在日実現への道筋についても「自民党内で議論させればそんなに推進論者が多いとは限らない」との見方を示した。

その上で、「最終的には国民(の判断)で、世論は軽視できない。大きな底流となっている根強い世論をどう読むかが政治家としては大切だ」と指摘。
「自民党は国民世論にかなり敏感な政党だ」として方針転換に期待をにじませた。
山本太郎的にどうかの?
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 19:30:01.38 ID:E+oYAdQ50
>>249
高効率火力発電の石炭ガス化複合発電とかだと、CO2排出量は逆に少なくなるんだけど・・・
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 19:30:17.61 ID:7yVyS8i40
原発無いと仕事が無いって奴の為に猪瀬が仕事作ったじゃないか
昔みたいに出稼ぎすればいいんだよ
>>231
自民内の脱原発派といえば、資源・エネルギー戦略調査会内の「福島原発事故究明に関する小委員会」が有名
「最終処分場の問題に決着するまで原発新造は見送れ」と提言して党内で激論になった
http://dot.asahi.com/news/politics/2013100200019.html

まあ再稼動でさえ四苦八苦してるいま新造なんてできっこないだろとは思うけど
自民党内では政調に異論を出すこと事態異例らしい
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 19:30:47.12 ID:qVbqGaXU0
小泉が第1党になる可能性が出てきたな

まぁ小泉の本意ではないことだろうがw
組織と支持議員の動きなんかきこえてきてないし
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 19:31:56.13 ID:/pOfXQXk0
>>33
小泉は原発廃止について具体的な方法論は何も言っていない
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 19:32:15.18 ID:8MH32vME0
まあ、真面目な話、貿易赤字の要因は為替が一番大きいと思うわ
震災後、見込みじゃ2012年にはエネルギーの高騰があったとしても黒字を市場は見越してたんだけど
思う以上に製造業が伸びなかった。

円安になって、今かなり取り返してる感じだけど
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 19:32:27.54 ID:zlZGhvUG0
>>249

原発は最終処分場一つ決まらないし、事故が起きても誰も責任とらないしで
危なっかしくて運転できた代物じゃない。
地球温暖化もどうもうそっぽいし、問題なかろう。
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 19:32:27.64 ID:mYs/ekYK0
>>249
CO2は原発の方が発生量は段違いだぞ
しかも海を直接暖めるから一番温暖化を促進する
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 19:32:28.06 ID:aczIjdXNO
>>256
そういうのがあるのか、それでそれは実用化してるの?
ポピュリズムの天才だわマジで。
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 19:33:18.35 ID:fD01eihh0
歴史的な円高だったしな
>>243
放っておいても建て替えは進むので、まあ時間が解決する問題だよね
しかも建て替えや増設は震災前から結構な勢いで進んでるし

といってもやはり火力だけに頼るのは色々問題がある・・・
ならば原発含めて地熱等自然エネルギー等発電方式の多様化を進めましょうというのが正当な議論なんだが、
原発推進派は「ゲンパツシカナイー」連発だからな
日本のエネルギー保障を考えて原発推進を言っているわけではないのは良くわかる
細川は色気が出てきたみたいだし、

看板:細川
黒幕:小泉
金庫:鳩山

これでいけば野党第一党ぐらいにはなれるんじゃね
>>249
ガスコンバイン発電を調べてみなよ
co2は減るし出力は二割増しで
原発のコストの数分の一で運用できる
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 19:34:52.42 ID:Ktw7M7Va0
ネトウヨ 「俺たちの自民は最初から脱原発の方向性だったから(震え声)」
>>264
してる
やっと反原発しても左翼と思われなくなるw
小泉よくやった。
小泉ー小沢が新党作ったら安倍ぴょんウンチ漏らすで
>>272
小泉はチョン
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 19:37:48.21 ID:/pOfXQXk0
>>79
結局のところ小泉って、郵政民営化で
公務員が公務員でなくなってざまあ見ろ
と有権者に溜飲を下げさせただけでしかないからねえ。
ただし小泉は、郵政民営化で我を通しただけで
その他の政権政策には自らの思想信条主義主張をまるで反映しなかった。
政治家個人としては、靖国参拝などのスタンドプレイは多かったがね。
その方法論をもっと局地的・限定的にすると、
大阪府職員や大阪市職員をもろにシバキあげるハシシタのようになる。
ハシシタの失敗は、敵をつくりまくったあげく
セクハラ区長・セクハラ校長を擁護する暴挙に出たこと。
これでもうハシシタは狼少年扱い、自分に甘く他人に厳しいダブスタ野郎扱い。
で、今さらながらに
政治が脱原発という大方針を打ち出せばみんなついてくるんだ、と
ハシシタもどきのことを言い出した小泉。
小さな世界の中で響き合っているだけに過ぎない。
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 19:38:07.01 ID:E+oYAdQ50
>>264
ガスコンバインでググれよ
東電も導入してるよ
>>272
国土を汚染する原発を何で(自称)保守派が推進するのか理解不能。
核兵器作る為ってのも頭悪過ぎる。
ネトウヨwwwwww
死亡wwwww
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 19:41:35.15 ID:CzKeZvZTP
>>2
みんなでポッポごっこですらか
ホラ、豆まくぞー!
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 19:41:43.93 ID:E+oYAdQ50
>>278
核兵器目的なら、さっさと作っちまえばいんだよなぁ
原発が動いてから40年位経つけど、まったく作られる気配がないって事は
核兵器のために原発を動かすなんざ、嘘っぱちって事なんじゃねーのかねぇ
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 19:42:03.48 ID:BCuZbq+HO
>>278
福島県人(弱者と思い込んでる奴)が原発反対だったから
それを叩くために原発賛成の立場になったとか大方そんな所だろう
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 19:42:18.37 ID:h8tlCLHa0
ケンモウくらいじゃない
原発反対多数派なの
他の板はヤフコメみたいに「現実的に考えて原発は必要」とか「火力はコストが高い!」とかずっと言い続けてるだけ
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 19:42:48.38 ID:fD01eihh0
火力発電が公害やCO2増加に繋がるって言ってる人達は40年くらい前で認識が止まってるんじゃないか
散々叩かれたのもあって驚くほど進化してるよ今の火力発電って
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 19:43:04.07 ID:/pOfXQXk0
>>86
原発の稼働率そのものはあまり問題にはならない。
原発の最大のメリットは、
いったん燃料を装填したら超長期に渡って燃料を取り替えなくていい、
極小の燃料から極大の熱エネルギーを超長期に渡って取り出すことができるので
昼夜を問わず一定の大出力の発電ができる、
ということにあるのだから。
ひとたび原発を起動し発電を開始したらもう安心、
渇水も原油価格変動もまるで気にならない。
定期点検で長期休業している間には、もちろん別の原発で
超長期の安定大出力発電をすればいい、ただそれだけのこと。
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 19:43:56.28 ID:wjPhA0ed0
政治なんてプロレスだし興味ないわ
お役人のほうがまとも  新陳代謝早いし
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 19:44:00.29 ID:qVbqGaXU0
つまりは脱原発を訴えてる野党どもらに信用&権力ほぼ0が問題。
だってうさんくせーんだもの。

俺だって今の野党に議席やるぐらいなら小泉の今後の動きに注目するわ
>>61
未だにそのいわゆる震災デマのコピペを張るヤツがいるんだ。
それ、ソース元の衆議院の質問書にも答弁書にも「復旧シナリオ」って一言も書かれていない、有名なデマコピペだぞ。
福島が人間の住めない大地になって、日本中の農産物や海産物に健康不安の被害があって海外からの観光客へのイメージも最悪になる
それらを火力発電に使う燃料費だけで全て解決出来るんだったら金で解決するのを選ぶのが普通でしょ
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 19:45:07.81 ID:pSn4Z8ct0
でも原発推進の安倍内閣支持率も60%だよね
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 19:45:49.44 ID:3w4tlLOY0
>>283
緊急自然災害板があるだろ
菅が全く同じ発言しても支持率は10%とかなんだろうな
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 19:47:43.31 ID:/pOfXQXk0
>>109
これだけシェールガスだのシェールオイルだのが
世界各地で採掘されるようになってくると、
従来の原油産出重要国だった中東各国の存在感は低下する一方だよ。
原油産出国が多元的になればそれだけ、原油輸入は途絶えにくくなる。
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 19:49:08.98 ID:qVbqGaXU0
小泉頭いいよ。
反原発で山本太郎みたいな有象無象が議席とっちゃう
つまりは中核・革マルとか胡散臭いやつらにその層を全部もってかれいいようにされるっつーこと。

そうなると政治が立ち行かなくなるから、反原発&保守寄りという器になった
政治家は器なんだよ
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 19:49:11.29 ID:wjPhA0ed0
それでも世界の潮流は原発推進だからな
それに逆らう行為っていうのはそれなりの綱渡りっていうことをお役人は自覚している
あほなケンモーの底辺とは違うんだよ
だいいち日本なんてのは南方の原油をかけた戦いで負けた国
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 19:49:12.36 ID:mYs/ekYK0
>>288
まだそのデマコピペやってんのか
議事録を読めばそのまんまなのが丸わかりだろうに
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 19:49:54.25 ID:tEdv8ko90
小泉元首相会見要旨
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013111200766

 小泉純一郎元首相が12日に日本記者クラブで行った記者会見の要旨は次の通り。
 
【原発政策】
 原発ゼロという方針を政治が出せば、必ず知恵ある人がいい案を作ってくれる。専門家の知恵を借り、その結論を尊重して進めていくべきだ。これから日本において、核のごみの最終処分場のめどを付けられると思う方が楽観的で無責任過ぎる。
 安倍晋三首相が決断すればできる。首相の力は絶大だから、首相が『ゼロにしよう』と言えば、そんなに反対は出ない。政治的には首相の在任中にこの方向を出した方がいい。
 こんな恵まれた時期はない。ピンチをチャンスに変える権力を首相は持っている。この環境を生かさないのはもったいない。分かってほしい。
 (ゼロにする時期について)私は即ゼロがいいと思う。再稼働すれば、また核のごみが増えるし、最終処分場は見つからない。
 
【対中関係】
 私が(首相を)辞めた後、首相は一人も靖国神社を参拝していない。それで日中関係が良くなったか。外国の首脳で、靖国参拝を批判する首脳は中国、韓国以外はいない。批判する方がおかしい。今の首相の対応でいい
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 19:49:54.64 ID:fD01eihh0
>>285
もう40年運用してきて実際の稼働率が低いって時点でそのお題目は戯言だからなあ
地震来たら止めないといけないのにこの国は地震大国だしで連続運用なんてとてもじゃないが無理だった
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 19:50:33.33 ID:BCuZbq+HO
>>289
ネトウヨは大勢が不幸になれば何でもいいんだよ
原発がたくさんあるほどまた福島みたいな惨状が見れる可能性が高まるからな
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 19:50:41.83 ID:U+dSV4/t0
>>223
ついでに他の年度も調べてみたけど
原油の値上がりで輸入量はほぼ変わらず2〜3兆は足引っ張ってるんだけど
ひょっとして金額の桁数間違えちゃったとかそういうオチ?
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 19:51:22.58 ID:dLfotKql0
>>290
国民は安倍じゃないとアベノミクスが実行できないと勘違いしてるからね
神輿なんて誰でも良いのに
>>268
スルーされがちだけど、俺はあんたのセンス評価してるぜ
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 19:52:07.12 ID:qBNoKJz10
1bitバカウヨどうすんの?www


ねえwどうすんの?ww
アメポチ糞野郎だしどうせ自民のガス抜き別動隊って分かりきってるから信用に価しない
山本太郎と社民党連携したら信じてやるよ
安倍ちゃんが今日の小泉会見で一番気になったのは
「経団連の副会長が「小泉さん、ウチの水素発電もうすぐ実用化しますよ」」
「清水建設が「みてください、本社に太陽光パネルとLED導入しましたよ」
「三菱重工が「小泉さん、石炭火力からCO2を除去する仕組みを開発しましたよ」」と
経団連や大企業とのつながりを前面に出したことかもしれないな
「大企業も俺の発言を了承してるんだからな」という安倍ちゃんへのプレッシャー
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 19:53:40.71 ID:CnpxLuCjP
>>228
小泉は自民どころか議員ですらねーだろ
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 19:54:12.11 ID:wjPhA0ed0
対立意見にウヨ認定とかネトウヨのチョン認定とかわらんな ┐('〜`;)┌  同じ穴の狢
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 19:54:56.59 ID:/pOfXQXk0
>>125
そりゃだって、本来的には
党三役の幹事長・政調会長・総務会長は互いに対等の存在だろ。
党総裁が党三役に向かって指示・命令するならまだ分かるが、しかしそうではなく
幹事長が政調会長に向かって命令するとか、言語道断だな。
安倍直結直属を自他共に認める高市としては
なんで石破ごときに命令されなければいけないのか、
本来ならガチ喧嘩に発展していてもおかしくない。
>>300
だから原発停止と貿易赤字に相関関係ないだろという結論
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 19:55:40.02 ID:tEdv8ko90
世論調査―質問と回答〈11月9、10日実施〉
http://www.asahi.com/articles/TKY201311110684.html

◆原子力発電を段階的に減らし、将来は、やめることに賛成ですか。反対ですか。

 賛成 72

 反対 15

◆小泉純一郎元首相は、政府や自民党に対して「原発ゼロ」を目指すべきだと主張しています。
小泉さんのこうした主張を支持しますか。支持しませんか。

 支持する  60

 支持しない 25
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 19:55:42.66 ID:E+oYAdQ50
>>300
輸入量は変わらないって事は、原発動かそうが止めようが赤字は赤字ってことなのでは?
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 19:55:45.97 ID:qVbqGaXU0
今日自民で小泉について石破が高市早苗に調査指示→語録集まとめてもうおわったよ→もっとちゃんとやれ

内紛か?みたいな報道をTBSがやってた
あほらしかったわ
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 19:57:33.30 ID:T8Ono14+0
ネトウヨの放射能は怖くない

・微量の放射能は体に良い
・ストロンチウムは吸収されにくい
・セシウムは吸収されても排出される
・放射能が怖いならバナナ食うなカリウムは放射性物質
・放射能は自然に存在していて常に浴びている
・空気にも放射能は含まれてる


この馬鹿どうにかしてくれ
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 19:57:58.08 ID:tEdv8ko90
電気料金3か月連続値下げ
http://www3.nhk.or.jp/lnews/yamaguchi/4065967751.html?t=1384240689340

中国電力は12月の電気料金を標準的な家庭で今月、11月と比べて15円値下げし、
7529円にすると発表しました。

電気料金の値下げはこれで3か月連続となります。
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 19:58:01.44 ID:/pOfXQXk0
>>122
党総合エネルギー政策特命委員長の1太がそこそこ頑張ったが、結局は……

政策トピックス 総合エネルギー政策特命委員会とりまとめ 平成24年5月29日 自由民主党
ttps://www.jimin.jp/policy/policy_topics/117081.html
ttps://www.jimin.jp/policy/policy_topics/pdf/seisaku-112.pdf
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 19:58:15.46 ID:E+oYAdQ50
>>306
息子もいるし、引退後もこうやって取り上げられてんだから影響力あるじゃん
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 19:59:13.58 ID:3aYcOiceO
>>307
何故かこの国の原発推進派は自称保守のウヨしかいないからだよ
まあ電力系はガチで反共ウヨで政治色濃厚な連中なのは実際に知ってるので

推進派は電力グループの社員が多いんじゃないのか?
ネトウヨみたいなアホの知り合いはいないからわからんが
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 20:00:14.23 ID:h/qpf4Nu0
>>312
石破も高市も小泉の怖さをよく知ってるから逃げてるだけ
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 20:00:17.08 ID:+0x82DVy0
>>307
ネトウヨ涙目でDD論
おこなの?

139:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です::2013/11/12(火) 11:57:48.00 ID:wjPhA0ed0
思考も行動もネトウヨ未満の幼稚さだな ┐('〜`;)┌

26:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です::2013/11/12(火) 04:45:42.19 ID:wjPhA0ed0
ネトウヨだけではないな
ケンモーもだろ
批判してるやつ全員をアフィ認定してるし
やってることはネトウヨチョン認定と同じ

93:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です::2013/11/12(火) 03:39:48.27 ID:wjPhA0ed0
ケンモーってネトウヨと同じルサンチマンに凝り固まった社会の底辺だよね(´・ω・‘)客観的事実として
こんな幼稚な大人にはなりたくないわ(´・ω・`)
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 20:00:26.13 ID:qBNoKJz10
>>313
ネトウヨは1bit脳だから

放射能は怖い
放射能は怖く無い

この2パターンしか無いんだよ
それで左翼が恐い派だから必然的に怖く無い派しか選べないわけ

そして安全情報を集めてるわけねw

1bit障害ですわ完全にww
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 20:01:29.34 ID:Bunh6T+M0
>>314
中国の話してるんじゃねーぞカス
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 20:03:29.35 ID:tEdv8ko90
>>321
はあ?
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 20:04:11.61 ID:Ktw7M7Va0
またネトウヨのDDか
定型化したら空気化するしナメられるぞ
定期的にマニュアル見直せよ
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 20:07:12.90 ID:+0x82DVy0
>>323
ID:wjPhA0ed0コイツなんて最低のDD論使いだわ
バカウヨの癖に自分は周りより優れてると思ってそう
http://anosono.dyndns.tv/search?q=id%3AwjPhA0ed0
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 20:07:19.82 ID:M4GW9JqX0
鬼女が原発推進派の理由

10可愛い奥様[] 投稿日:2012/02/04 15:41:44  ID:SpFIKd1p0
天岩屋戸は原子炉の象徴。
アマテラス神の末裔たる天皇陛下が聖なる光に包まれることは国民的慶事。
全ての炉が解放されたとしても上級霊長類に属する我々大和民族には
他のホモサピエンスと異なり放射能に耐性を持っている。
放射能を恐れる奴は朝鮮人だけ。
八紘一宇に至る聖なる光を全ての圧力容器から開放せよ。
ある者は巨大化しある者は眼からビームを発射しわが民族は超人類たる
「光の子」として この星のすべてを統べる者になるだろう。
全ての愛国婦人隊は渾身の力を振り絞って巨大化しソウルピョンヤンペキンへと進撃せよ。
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 20:07:45.87 ID:qBNoKJz10
1bit脳ネトウヨ (選択肢は二つのみ)
放射能は怖い
放射能は怖く無い


健常者の脳
放射能に強い不安を感じる
放射能は不安を感じる
放射能に少し不安を感じる
放射能にまったく不安を感じない


こういう事だけど?

ネトウヨ1bit脳面白すぎだろwwwwwwwww
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 20:08:10.02 ID:wjPhA0ed0
┐('〜`;)┌  触れちゃいけない人たちに触れちゃったね おーこわ
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 20:10:40.02 ID:T8Ono14+0
>>320 日本の公害史を見ればいかに政府がいい加減かわかんないのかね?

ネトウヨさんにはw

菊池誠に縋っても放射線からは防御できないし
御用学者は100%責任なんかとらないよ
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 20:10:56.28 ID:axOBaX7IP
>>6
それって完全にブロックのことか?
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 20:11:09.36 ID:qBNoKJz10
1bit脳ネトウヨ (選択肢は二つのみ)
韓国が好き
韓国が嫌い

健常者の脳
韓国がとても好き
韓国が好き
韓国に興味無い
韓国が嫌い
韓国がとても嫌い


ネトウヨの脳障害めっちゃ面白いなwwwwww
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 20:11:14.69 ID:7BBftdgx0
ネトウヨより日経とか経済誌読んで自分は経済通と勘違いした糞ニートが原発推ししてる印象
バカッターあたりはだいたいそれ
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 20:11:59.25 ID:wjPhA0ed0
で、君はどこの受け売りなんだい?
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 20:12:05.74 ID:3ZH0qk5R0
最終処分場フクシマでいいのに
たった1個原発がポシャっただけでブレすぎ
失敗を糧にして対策取れば次の事故は50年は起きないよ
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 20:12:12.05 ID:M4GW9JqX0
東京電力を擁護し、原発を推進する+民

76 :名無しさん@12周年 [] :2011/05/31(火) 18:56:54.85 ID:VfhptHDaO
マジな話東電って全然悪くないどころか日本を支えてきた国士だし追及するのはおかしい
我らが自民党と同じで本物の愛国者なんだ
東電を叩いてるのは左翼か日本転覆を目論むチョンだろう
だから俺たちは東電と自民党を全力で支えよう!工作員を倒そう!

80 :名無しさん@12周年 [] :2011/05/31(火) 19:00:23.75 ID:i8rr/ijT0
>>76
同意。
ニュー速+では既に自民支持、東電救済、原発推進で意見が統一されている。
あとは反日ブサヨ危険厨を成敗すればおおむね勝利を手にすることが出来るだろう。
自公政権に戻り浜岡の炉に火がともるまであともう少しだ。食口諸君聖戦を戦い抜こう。
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 20:15:00.20 ID:sj+fVabKP
支持しない10%がネットで大騒ぎしてたのかwwwwww
即時やめても最終処分場は必要なのに
最終処分場が無理だから即時やめろ
というのはおかしい
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 20:15:13.32 ID:U+dSV4/t0
>>309
いや原発で原油の値上がりで困るんだからメタンハイドレートか核融合かなんかしらんけど
代替の発電方法が確率されるまでは原油の発電のみに頼っちゃいけないだろ
石油がいつ枯渇するかもわからないんだぞ

あと2008年以降輸入量が明らかに減ってそのまま推移してるし
これ絶対備蓄減らしながら貿易収支で赤字が出すぎない様に調整してるから
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 20:16:22.88 ID:SwEXoh0S0
靖国参拝も肯定してるんだけど反原発の人たちはどうするの
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 20:17:56.58 ID:qBNoKJz10
1bit脳ネトウヨ (選択肢は二つのみ)
自民党を支持する(愛国)
自民党を支持しない(反日)

健常者の脳
自民党を積極的に支持する
自民党を消極的に支持する
支持政党が無い

野党のA政党を支持する
野党のB政党を支持する
野党のC政党を支持する



ネトウヨの脳はやばすぎるwwwww
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 20:19:00.13 ID:p5h36FEO0
>>334
酷ぇ
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 20:19:58.47 ID:E+oYAdQ50
>>337
備蓄されている燃料うんぬんのソースって有る?
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 20:19:58.81 ID:+0x82DVy0
>>338
反原発は靖国参拝反対だってそれお前の思い込みだろ?
反原発と靖国参拝になんの関連性があんの?
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 20:20:33.93 ID:Ktw7M7Va0
>>334
さすがにこれは出張ケンモメンの釣りだろw
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 20:21:00.40 ID:U+dSV4/t0
>>341
ない
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 20:22:09.08 ID:ii574Pfs0
まぁ消費税、TPP、原発で

賛否が右派左派で多層的になるのがどんどん自明になってくと
1bit脳のネトウヨは政治に「飽きて」
また15年前のように

アイドル・スポーツ・プロレス・更にはゲーム・鉄道・企業 
への些細主義や、憎悪の解放や、「対立軸」にのめり込むんだろうよ。全力で。
ネトウヨはそういう層だしね
ハナっから
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 20:24:20.12 ID:E+oYAdQ50
>>344
おいおいw
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 20:24:36.74 ID:ji93Ev810
>>6
アンダーコントロールのことか?
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 20:31:08.48 ID:guA3cUDl0
>>234
そうか安心した。
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 20:31:55.25 ID:/jlbdtGI0
事故以降反原発に関しては国民の半数は支持してるよ
ネットや自民関係ニュースでは原発支持派が多く見えてるけど
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 20:33:52.05 ID:wLzWIDfy0
>>334
食口諸君って何?
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 20:33:56.06 ID:CEiqVpef0
ネトウヨ泣いてるの?w
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 20:34:09.09 ID:05sPcSsu0
あの詐欺師相変わらず馬鹿心を掌握するのがうまいな
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 20:36:11.12 ID:qVbqGaXU0
というか人心掌握のため駆り出されたかんじだろ
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 20:43:34.47 ID:8nLOs+5F0
>>1-1000
さて、そろそろ手のひら返して原発に賛成する頃だろお前ら
嫌儲は主流を批判することに快感を感じる人間ばかりだからな
世の中が反原発の流れになるとお前らは適当な陰謀論でっちあげて必ず原発賛成派になる

天邪鬼速報たるもの見せたれや
はいはいまたB層が踊らされるんですね
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 20:48:01.31 ID:wjPhA0ed0
デマゴーグとそれに群がる愚衆の構図にしか見えない
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 20:48:23.15 ID:ghL9N6a/0
菅や鳩山も同じようなこと言ってたような気がしたけど全部持ってかれたな
要するに脱原発するんで今だけ再稼働路線に小泉が将来の0を担保すれば折れるっていうプロレスだろ
これで脱原発も自民にお任せをって算段だ
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 20:49:32.48 ID:sj+fVabKP
>>336
お前は借金が多くて収入ないから、
もうモノ買うな!!!
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 20:52:24.46 ID:cgXufXfs0
地震と火山の国で
一番向いてなさそうな原発バンバン立てて
かなり向いてそうな地熱はほとんど立てないジャップップ
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 20:53:10.66 ID:wjPhA0ed0
最終処分場が無いっていうか
ノイジーマイノリティーが妨害してて決まらないってだけだけどな
今まで東電ファシズムで言えなかっただけで、大部分の国民は原発やべーと思ってた
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 20:54:32.48 ID:qVbqGaXU0
>>357 それであってるよ
原発0の将来を何時なのか明言はしないだろうけど

その人心掌握技術をもってる政治家であるのも、もいまさらしゃしゃり出てくる理由も
全部説明がつく

今の野党に信頼が皆無で反原発という民衆の思いに答えるだけの党がないのが問題。
行き場を失った人・票は在らぬ危険を招くからな
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 21:01:59.48 ID:sj+fVabKP
俺は安部が「原発は必要」って言いながら
伸ばし伸ばしで、結局再稼働しない賭けるな
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 21:02:06.58 ID:EmnBQmm00
最終処分場は日本では不可能だろうな。
延々と中間貯蔵するしかないんじゃね?
いくらかかるんか知らんが
>>6
完全にブロックの事か
ダメだよな国際舞台でのバレるハッタリかますのは
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 21:05:14.72 ID:jtBc8aBF0
今回の発言はともかく、小泉に対する支持がいまだに高いのは示唆的だ
やはり時代は新自由主義
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 21:05:48.20 ID:/pOfXQXk0
>>148 >>152
もちろん、他国の重電の原子炉部門を日本が買収したのではなく
日本が買収させられたのもそうだし、
原子力発電推進クラブであるIAEA・国際原子力機関の事務局長職も
日本が勝ち取ったのではなく日本が押し付けられたもの。
世界的に終わコンの原子力発電の幕引き役・葬儀委員長役に日本が任命されたことを意味する。
どこの国においてももはや原子力立国なんてあり得ないから、
日本が原子力立国したいならどうぞお自由に、勝手にさせてやんよwww ということ。
世界中で最も多人数の査察官・監視要員を受け入れて
IAEAから最も厳しく徹底的に監視されているのはどこの国かと言えば
それはイランでも北朝鮮でもなく、日本だからね。
そして英仏としては、日本の核燃料再処理施設がいつまでも本格稼動できないなら
いつまでも日本は英仏に核燃料再処理を依存しっ放しだからねえ。
英仏がいくらでも日本円をむしり取って稼ぐぞお。

先進国最後のタバコ天国である日本、その日本のJTが
世界各国のタバコ製造産業を買収しまくっているのと同じ。
終わコン産業の最終処分場なのが日本。
どこまで日本はお人好しなのか、という苦笑話。
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 21:05:57.25 ID:EmnBQmm00
Q 原発を即時ゼロにすると電気料金が上がりますか?
A いいえ、原発維持費用1.6兆円がなくなるのでその分下がります

Q 経産省が2013年度の燃料費増が3.6兆円になると言ってますけど本当?
A いいえ、上半期の燃料費増が9438億円ですのでプラスαしても年間約2兆円です

Q なんで経産省の数値とそんなに違うのですか?
A 発電量が2010年比で9%減ったことと、新設火力によって石油火力の比率が下がり、効率が上がった為です
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 21:08:22.60 ID:o9QGtxrN0
どんどん時代に取り残されるネトウヨ
370!ninja:2013/11/12(火) 21:09:38.75 ID:Zbu3GL0PP
小泉は上手だわ
アベノミクスは何をどうしたらいいのかわからんけど原発ゼロはゴールが分かり易いからな
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 21:12:00.07 ID:5Ay1E38pO
>>359
地熱出来そうな場所は大抵温泉街だからな
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 21:12:38.72 ID:/pOfXQXk0
>>156
自然エネルギー・再生可能エネルギーの最大の弱点は、
超長期的に昼夜を問わず安定的に大出力、とはいかない
どうしても供給が不安定になり勝ち、だということ。
大容量であるNAS電池の火災の原因追求も終わったし、
生産も再開しているし海外受注実績もできたし。
そして、さらに超大容量・超大出力が可能な蓄電池技術が実用化できるかどうか。
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 21:13:56.55 ID:jtBc8aBF0
小泉が今でもこれだけ国民から信頼されているのは、やはりあの時代は良かったと思ってる国民が多い証拠だ
その後朝日毎日やサヨク政党、自民党までもが「格差がどうたら」「競争は良くない」だの言って批判してたが、国民はわかっていたわけだ
だがしかし・・・今回の発言は・・・
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 21:15:08.24 ID:D+AKDp/20
>>372
需要が減る深夜に大発電しても意味ねー。
再生エネなら解列すればいいけど原発はそれができないし
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 21:19:16.92 ID:qK24Oi7D0
>>373
お前の馬鹿な脳みそでは処理できないか。
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 21:20:32.84 ID:qVbqGaXU0
>>373 いいとは思ってない。
事実格差が広がってあれは過ちだったと大半の人は思ってる。
小泉のころバブル崩壊で給料上がらなくて本当なら俺の給料上がってるはず、実力主義ならば
という論調はおおかった。

しかし郵政民営化で自分がいいとおもったことを最後まで通したということ
つまりは有言実行。本来政治家は皆やらないといけないことなんだけど
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 21:26:19.51 ID:N0Mt6KQ+0
小泉は正しいはずという刷り込みが効いてるな
本人はいつも適当ぬかしてるだけだと思うが
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 21:27:18.30 ID:/pOfXQXk0
>>162
もともと、1955年体制というのは
労働者・被雇用者代表の社会党が左右統一の大同団結を成し遂げて
一気に巨大野党の日本社会党が誕生し、
これに心底恐怖した自由党と日本民主党とが
反共産主義・反社会主義の一点だけで無節操にも野合して、自由民主党を結成したものだから。
大企業から中小企業から零細自営業から農家から漁師から、
サラリー月給取り以外の国内あらゆる各階層からの意見要望を集約し
妥協に妥協を重ねてようやく政策をひねり出すのが、国民政党たる自民党。
その自民党政策を、最後に
サラリー月給取りからの意見要望を集約した社会党との話し合いでさらに妥協して
ようやく国会において法律制定なり予算成立なりで実現する。
日本の戦後政治はプロレス興行であり伝統芸能であるわけだ。

しかし、今の自民党はただの右翼改革派政党になってしまった。
小泉は郵政民営化の一点だけで徹底して不寛容・非妥協であっただけで
その他の政策においては他者の意見におよそ寛容・妥協であったが
今の自民党は、あらゆる政策分野において不寛容・非妥協に陥ってしまっている。
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 21:39:23.55 ID:/pOfXQXk0
>>165
いや、当時からいくらでも批判していたよ。
小泉が自身の落選浪人時代に、自身の後援者が経営する企業から
勤務実態も無いのに厚生年金保険料を支払ってもらっていたことを問われて
「人生色々、会社も色々、社員も色々!!」
と堂々と開き直ったあの小泉の国会答弁。
国のトップからしてああいうふざけた体たらくだから、
言ったもん勝ち・やったもん勝ちのプチやくざ心性をみんなして真似るようになった、とね。
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 21:42:11.31 ID:/pOfXQXk0
>>176 >>181
民主党政権の良さを有権者に再認識させるために、
アホで反知性なヤンキー体質の下痢便三政権が有権者をシバキあげているのさ。
島倉は犠牲になったのかw
靖国参拝は全面支持の上に中国に牽制球投げまくったからね
ウヨは文句言えねえな
原発擁護のバカウヨ息してないw
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 21:51:32.33 ID:wjPhA0ed0
こういう頭悪いレスこそ
反原発=頭悪いネトウヨ連呼厨
ってイメージを狙った工作かもよ
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 21:52:33.74 ID:/pOfXQXk0
>>216
今の沖縄で自民党がなかなか勝てないように、
これからの福島でも自民党がそうなっていくのかもしれない。
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 21:54:19.24 ID:tj51SL2VO
小泉が言う事を相手にするべからず

小泉がやった政策で国民は裏切られ続けた
小泉がやった政策
・日本で使う金をアメリカに譲渡する
・郵政を民営化するも大失敗
・格安旅行を緩和するも関越自動車道で格安旅行していた旅行バスが死亡事故を起こす
・病院・国公立学校などを法人化させ助成金を減らすも、大失敗に終わる
・原発を奨励するも東日本大震災が起き、原発の不要性を唱えるも、現実見がない政策を発表する

・不良債権を減らす事に全力を尽くすも、潰さなくてよい企業まで潰してしまい大失敗に終わる
・自らの発言に責任を持たず、言ったらやりっぱなしで無責任

以上の事から小泉がやる事は必ず国民にとってはマイナスだらけなのだ
なので小泉の言う事は相手にするべからず
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 21:57:11.79 ID:qVbqGaXU0
まぁ今小泉を相手にするなっつーのは
不人気反原発野党を応援しろって意味に解釈されちゃうから
大変だねぇ
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 21:59:29.06 ID:0EXN1SXI0
       ┌─┐
       |●|
       └―┤
      ___|_   反原発はチョンだ!! 小泉さんには考えがあるんだよ!
    /__愛●国\  ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /   u \,三._ノ\
 / u ノ( ( 。 )三( ゚ )\
 |    ⌒ ⌒(__人__)⌒ |
  \     u  |++++|  /        ___
  ノ       ⌒⌒  \     /_ノ   ヽ_\ オイ、あいつまだあんなこと言ってるぞw
 /______/ ̄ ̄\   /( ●) ( ●)\ 何だあいつ?四面楚歌だろww
||\         /   _ノ  \ ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
||\\.      |    ( ●)(●)    (  (      |
||  \\     |     (__人__)     `ー'     /  ___
||   \\   |     ` ⌒´ノ          <  /ヽ   ヽ、
||     \\  |         } 目を合わせる  , (● )     ヽ、 うわー、こっち見てるよ
||      \ヽ |        }  なって     (__ノ         ヽ きめぇw
         ヽヽ、    __ノ            )ノ          i
           /   く           .   \         /
           |     \              \/    ヽ. \
           |    |ヽ、二⌒)          / |    | |   |
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 22:00:23.46 ID:Zks6ZJmr0
小泉は信用できないけど原発即時ゼロと言い切ってるのはいいね
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 22:02:50.74 ID:HRC2yyN+0
小泉さんはすげーよな
人を扇動する力がある
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 22:03:59.70 ID:ESmjrJ9j0
統一協会に消された動画とほぼ同じもの さぁ今度は世界基督教統一神霊協会 から著作権侵害の申し立てで何日で消されるかな?
http://www.dailymotion.com/video/xywqf6_%E3%83%8F%E3%83%83%E3%82%AE%E3%83%AA%E3%83%8F%E3%83%83%E3%82%AE%E3%83%AA%E7%B5%B1%E4%B8%80%E6%95%99%E4%BC%9A_news
ナレーター:1998年一月に埼玉県で行われた集会の模様だ

宣教師:私が持っているこの所有が 天のものであるか サタンのものであるか それをはっきり知らなければなりません 
天のものとして 分別しておかなければなりません
ですから所有権を転換しなければなりません 所有観念をはっきりはっきり はっきり悟らなければなりません
天の側に立つことができないならば 私の先祖のすべてを殺す立場になる
私の後孫たちを すべてを殺してしまう立場になります

ナレーター:韓国経済が破綻した1997年その翌年に行われたこの集会
教祖である文鮮明氏が大きな危機に直面しているとされ
信者一家族ごとにおよそ160万円の献金が求められた

宣教師:今日この時間この誓約書にすべてを書いて 自分の夫の名前 妻の名前 電話番号 所属
そいで自分の所有権の内容 これは自分の名前で 名前である
自動車から家 ビルディング そして 田んぼ 畑 もうすべてのものを全部書きなさい 分かりました?

信者: はい

宣教師:大きく答えてください 分かりました?

信者: はい

歌:我はいくんだ御旨の道母の使命を果たすまで

ナレーター:韓国から派遣された宣教師が信者に献金をせまる実態を記録したこのビデオは
元信者がおこした複数の損害賠償請求の裁判で証拠採用された
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 22:06:02.61 ID:2WCmvTb30
国民はバカ
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 22:07:26.30 ID:OC9v5MAv0
小泉に関しては掌返ししたばっかりだし、まだ自然エネルギービジョンも不明な点が多い
今後を見極める必要があるからな
今の所特に支持したりはしない
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 22:08:23.85 ID:pdVLZSn30
ネトウヨ大敗北wwwwwwwwwwwwww
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 22:10:06.82 ID:/pOfXQXk0
>>237
細野じゃなくて、自民党の細田博之幹事長代行の発言。小泉政権で内閣官房長官。
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 22:11:00.39 ID:l87nXsHDi
>>210
そういう意味で申し上げたのではない
ネトウヨってのは定義的に大勢が自民支持でいいの?
その他の反原発票が食われるんだからネトウヨ大敗北でいいのかよく考えたらいい
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 22:13:04.58 ID:Rz/hP0eG0
左翼勢力のお株である脱原発まで奪ったらもう保守は盤石だな
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 22:13:18.66 ID:GvX4S2Bd0
地震国のくせに
原発乱立

ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 22:14:10.44 ID:/pOfXQXk0
>>264
石炭をガス化してガスタービンで発電する技術は実用化している。
ただ、高効率を追求するとタービンの羽根の枚数も多くなって
定期点検メンテナンスや故障時の対応などに手間面倒がかかる。
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 22:17:10.01 ID:e38ugA5J0
>>397>>398
政党や政治勢力なんかより
安心できる日常生活のはるかに大切な優先事項
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 22:17:46.11 ID:/pOfXQXk0
>>278 >>281
あらゆるものを輸入に依存する日本が
核兵器保有なんざ宣言したら、全世界からの経済制裁を喰らって
あっという間に干上がる。
もちろんウラン核燃料の輸入も止まって、自動的に即時脱原発達成だ。
良質なウラン鉱床がいまだに発見できない日本において、
原発推進と核兵器保有とは両立し得ない。

それに、日本の核兵器保有は
戦時下唯一の被爆国として世界に向けて核廃絶を訴える
日本の事実上の国是、を破壊することになる。
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 22:19:25.71 ID:QuacdUW10
うるさいだまれ完全ブロックで原発推進!これは安部ちゃんGJだね
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 22:20:22.54 ID:WVQ/d3Kg0
そりゃそうだよ
野党は軒並み脱原発派だし自民の中でも本気で原発動かしたがってるのは
利権がらみの一部議員だけだからな
何の得も無いのに原発推進を唱えてるネトウヨは奇特な人として感謝されてるだろ
養分乙って
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 22:21:48.70 ID:OJNwV2RN0
何を言ったかじゃなくて誰が言ったかでしか判断できない奴多すぎ
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 22:24:24.50 ID:/pOfXQXk0
>>288
復旧シナリオの話なんて誰もしていないぞ。
外部電源喪失したらどうするんだ、冷却水が供給できなくなったらどうするんだ、
メルトダウン防止策が足りないんじゃないのか、という質問に対して
安倍首相が「ご質問のような事態に陥らないよう万全の体制を取る」と言っていた、
しかし結局は福島原発事故は起きてしまった、というわけで。
そういうのは震災デマでも何でもない、震災前のことだし。
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 22:24:54.55 ID:9K6ImjFg0
この問題は手順や時期はさておいて
世論的には、とっくに結論が出ている
なのに維持どころか新設や推進すら話し合ってる人たちがいるんだから
電力の既得権益は本当に強いんだなと
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 22:25:33.21 ID:3w4tlLOY0
>>371
その認識はもう古いよ
民主党により国立国定公園内の地熱発電所建設が解禁されたからには
日本全国地熱発電所適地だらけ
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 22:26:14.32 ID:sj+fVabKP
今現在
原発即ゼロ達成済みだお(^ω^)
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 22:26:59.81 ID:/pOfXQXk0
>>290
そりゃまあ、
安倍ちゃん株価上げてくれ、安倍ちゃん給料上げてくれ、
という信仰告白による、支持率先食い現象だからねえ。
安倍が嘘をついたと誰の目にも明らかになったら、一転して
凄まじいバッシングになると思うよ。
現在でさえ、消費増税賛成派からも反対派からも、TPP賛成派からも反対派からも
両方に向かって良い顔をして期待を集めまくってきたぶんだけ、不穏な空気になりつつあるのに。
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 22:27:33.81 ID:RZn/yKCC0
菅直人さんが同じこと言ったとき30%くらいの支持だったよな
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 22:27:30.16 ID:NcRNJiFJ0
日本人はアホなんだなと

米百俵とかなんとか言って、構造改革だのやった結果
日本と日本人はどうなったんだよwww

小泉は今回も方針を示せば技術も降って湧いてくるって主張してるけど
まさに首相やってた時と同じような手法だよな
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 22:28:12.90 ID:TPoNiw6/0
冷静に考えればあんな世界的な事故起こしてなお原発推進てなかなか狂ってるのにこの国は凄いわ
海外からは学習能力がないのかと笑われてる現状で
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 22:28:23.37 ID:c4WJ8ZJg0
安倍ちゃんより小泉総理の方が国民から人気あるし信頼されてるからな
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 22:28:35.02 ID:sj+fVabKP
今からこれを数千機作るんだぜ
雇用が生まれて、経済上向くに決まってる

福島県沖で浮体式洋上風力発電の実証試験開始
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20131111_622996.html
右翼が原発推進ってもともとおかしいだろ
左翼が原発反対もおかしいし
関係なくみんな反対に決まってるわ
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 22:29:27.39 ID:KmtinA870
原発もっと増やせや!!!
秋田石川千葉神奈川愛知三重和歌山兵庫広島香川高知大分宮崎にも最低3基ずつプルサーマル燃料使用の原発を建ててCO2削減や!!!!!
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 22:29:56.93 ID:/pOfXQXk0
>>301
消費増税容認の雰囲気を醸成するためだけのアベノミクスなんだから、
消費増税予定どおり強行を閣議決定できた今となっては
既にアベノミクスは用済み。
早々に安倍を引きずり降ろしてアベノミクス無駄遣いを止めさせ、
政府財政再建徹底断行派を新首相にする。
ゴッサムジャパン
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 22:30:56.92 ID:wrMNxyzZ0
原発推進の読売新聞が切れそうだな
団塊世代って学生運動とか左翼世代なのになんで読売巨人軍のファンが多いの?
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 22:31:46.67 ID:AhtcnmzW0
>>402
つーか日本はNPT批准してるから核兵器保有は単純に条約違反で違法行為
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 22:31:53.98 ID:sj+fVabKP
>>417
CO2は資源、原材料、地下に貯蔵
それが最新技術
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 22:32:05.13 ID:NcRNJiFJ0
また小泉に騙される阿呆は、痛みに耐えてよく頑張れよ、報われることは一切ないけどよ
代案はなにもないけど、空から降って湧いてくるって言ってるから信じてりゃ幸せだろうし
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 22:32:16.42 ID:xzLHC5ut0
ジャップと笑われても文句言えないブレブレ具合
国民がこれじゃ政治家にも期待はできんな
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 22:34:04.36 ID:z9XOOTkb0
どちらの支持もB層
ジャップ終わってた
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 22:34:12.46 ID:NcRNJiFJ0
>>422
二酸化炭素の地下封入は日本じゃ70年しか持たねえからな
それに大地震が起こったらやっぱり原発と同じく超ハイリスクだよね
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 22:34:19.71 ID:3aYcOiceO
>>423
代案代案言うなら原発の現実的な推進プロセスを示さないといけないよ
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 22:35:17.22 ID:YJ4RmIfz0
原発反対(原発縮減)=左翼?=反日?

原発推進(維持)=右翼?=愛国?

この構図自体わからん
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 22:35:37.76 ID:3w4tlLOY0
そもそも原発は大枚はたいて実証実験をやっても核燃料サイクルに失敗してる時点で
こんなクズ鉄の山支持してた奴らに代案とかいう資格は無い
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 22:36:44.86 ID:yPDBMyDZ0
>>378
妥協して意見集約することをプロレスだとは思わない
それも政治だろ
政治家なんて大したもんじゃない
政治はつまらないものだ
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 22:37:22.84 ID:TPoNiw6/0
>>428
元々核兵器への転換を期待しての原発推進じゃないの、右翼は
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 22:37:32.14 ID:NcRNJiFJ0
>>429
つまり代案とやらも核燃料サイクル並に見通しのない技術()だらけってことだな
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 22:37:36.27 ID:FJtZ9GxK0
小泉と安倍どちらを支持しても国民に幸せが訪れないのは確かだからもうどうでもよくなってきた
この先のことったってクレーンゲーム失敗でそれどころじゃなくなるの目に見えてるし
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 22:37:48.10 ID:sj+fVabKP
>>426
え?そうなの?大事故?
数百年住めなくなるのか?

でも、
CO2工場で原材料になるからいいじゃない
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 22:38:32.61 ID:/pOfXQXk0
>>304
小泉が自民党神奈川県連最高顧問を辞任したら、本物だな。
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 22:38:57.83 ID:3w4tlLOY0
>>432
官製で大枚はたいた末に大失敗した過去技術()と純粋に海外市場で揉まれた技術を一緒にすんなw
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 22:40:07.42 ID:NcRNJiFJ0
>>434
住めなくなるも何も、二酸化炭素が吹き出たらニオス湖の災害のように人が死にまくる
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 22:42:16.40 ID:NcRNJiFJ0
>>436
そんなすごい技術ならすぐ代案出せるじゃん、何で出せないの
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 22:42:19.47 ID:sj+fVabKP
>>437
で、その後は?
その土地では住めなくなるのか?
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 22:42:46.48 ID:/pOfXQXk0
>>312
その自民党執行部内紛については、あちこちのメディアで取り上げられている
要するに、小泉という猫の首に誰が鈴を付けるのか
汚れ役を押し付けあっているわけだ、まさに笑える
ビビリの下痢便三は自分ではよう行かんのやろ
小泉は党総裁現職として中曽根や宮沢の事務所を訪ねて面と向かって引退勧告したのにな
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 22:44:28.01 ID:XC1S9Vuz0
任期中に何やってたのこいつ?
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 22:45:26.16 ID:/pOfXQXk0
>>306
当然に、小泉は今でもいち自民党員であるだろう
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 22:49:21.41 ID:HtE7v10T0
マスコミが煽ってきたか
この流れは新党ができるな
さっきのNHKで演説してたけど完全にその方向で動き始めてるわ
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 22:49:32.61 ID:v+279YcD0
>>11
やつらの出来た事って言えば
トンキン電力の値上げぐらいしかねーよな
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 22:50:21.00 ID:wjPhA0ed0
>>413
「海外」っていう人はいないけど具体的に誰のこと?
>>431
それはつまり右翼が気に入らないから原発反対って言ってるようなもんだぞ
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 22:50:25.68 ID:3w4tlLOY0
>>438
予算がつかないから、何故か本格的な地熱だけ新エネ補助金が出ない糞システムを自民が作り上げたから
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 22:50:32.63 ID:sj+fVabKP
>>443
新党だったらポシャるわ
自民党だから、意味あるのに
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 22:51:32.26 ID:/pOfXQXk0
>>350
食口(シック)というのは、同じ釜の飯を食う仲間、という意味。
統一教会においては、統一教会員、統一教会信者を指す用語。
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 22:53:29.82 ID:bjol9/Km0
新党はねえな
小泉はあれで自民党原理主義者だからな
産経が「今まで敵対してた小泉に賛同してる左翼共wwwww」という趣旨の記事を書くかどうかについて
1000円位なら賭ける価値ありだぞ
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 22:53:55.82 ID:TPoNiw6/0
>>445
左翼の場合軍国主義反対という理由で核兵器の温床になる原発に反対してるってのが筋だろ、何言ってんだ
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 22:54:25.14 ID:qx8ITznh0
うわぁ本物の社員湧いてそう
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 22:55:42.90 ID:wjPhA0ed0
つーかケンモ民がダイスキしている共産党や下部団体の原水協って
事故までは原発を「核の平和利用」とかいって肯定して
旧社会党系の原水禁と対立してきたんだぞ
あくまでも主張してきたのは反核兵器と原発の安全確保だけ
知っとけよーそれくらい
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 22:55:54.84 ID:/pOfXQXk0
>>370
アベノミクスは、
世界中から日本円と日本国債に寄せられていた厚く強い信頼を
意図的に薄め、破壊したものであるからね。
日本銀行の黒田総裁は、今はまだ出口戦略についてお話しするべき時期ではない
などと国会答弁でのたまっているが
実際のところ、出口戦略なんてまるで持ち合わせていないのだろう。
核廃棄物最終処分場がつくれないままの日本の原発と同じ。
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 22:59:11.56 ID:sj+fVabKP
>>453
原発事故が起きるまでは、
環境→温暖化→CO2→火力発電反対ってのは一部いたな
原発のリスクの90%は地震・津波
日本は世界最高の地震・津波大国

この2つを考えれば、小学生でもわかる話
左翼とか右翼とか関係ない
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 23:02:21.67 ID:/pOfXQXk0
>>371
温泉街で地熱発電をやれば、入れ代わりに温泉の噴出湧出が無くなって枯れてしまう
というおそれもあるので、そうそう簡単にはできない。
小泉の何がムカつくかって自分が総理の時は原発に関して何もしてないのに責任のない立場になったからって好きにいってるとこ。じゃあお前が総理の時に原発ゼロしとけよ。
居酒屋でプロ野球 に文句言ってるおっさんと一緒。ずるいわ
こいつは結局脚光を浴びたいだけの権力の亡者。
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 23:03:58.99 ID:sj+fVabKP
>>457
「温泉」発電ってのがある
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 23:04:03.09 ID:3w4tlLOY0
>>457
だから何度も言うが国立国定公園の地熱発電利用解禁されたっつーの
いい加減に情報更新しろよ、どうして人の話聞かないんだ
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 23:05:54.23 ID:6Fn7IqU50
>>428
国家経済が大切

     vs

国民生活が大切
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 23:06:07.93 ID:qVbqGaXU0
地熱はどうかなぁとおもう
温泉見てたら施設の劣化激しそうだし

でも40年ぽっちで壊れ爆発して取り返しつかないもんばら撒くよりはいいかもねぇ
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 23:06:58.42 ID:/pOfXQXk0
>>317
電力総連、自動車総連、ゼンセン同盟あたりは
もともと民社党支持だし、時に自民党以上に反共色が濃くなることもあるね
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 23:08:16.63 ID:JaRZW5kx0
ケニアはこれから地熱発電を何倍も増やす予定
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 23:08:37.38 ID:bjol9/Km0
島国だし潮力発電とかどうなん?
実用化してる国もたくさんあるみたいだし
これはあかんなぁ
原発ゼロにしたら酷くなってる経済がさらに酷くなるんだが
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 23:10:04.68 ID:sj+fVabKP
今からこれを数千機作るんだぜ
雇用が生まれて、経済上向くに決まってる

福島県沖で浮体式洋上風力発電の実証試験開始
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20131111_622996.html
民社党って自民以上にウヨかったからな
西村眞悟も民社党だし
幸福実現党に所属した大江康弘もだっけ?
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 23:10:47.96 ID:wjPhA0ed0
>>461
国民生活が第一
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 23:12:30.88 ID:dZDS+bLW0
ツイッターのネトサポは原発推進派ばかりだ
ネトサポって自民支持者と言うより安倍信者なのか
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 23:12:45.69 ID:/pOfXQXk0
>>374
だから、よその需要が減る深夜にも
大出力で発電しまくる原子力発電の電力供給を前提として
一般家庭の電気温水器で水を加熱するのに深夜電力を使わせたり
揚水発電で深夜未明のうちに
低位の貯水池から高位の貯水池へ電力を消費して発電用水を汲み上げておくわけさ。
そうして、昼間の電力需要ピーク時には
高位の貯水池から低位の貯水池へ発電用水が自然落下するついでに揚水発電する。
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 23:13:09.51 ID:+fRR7Ys40
ネトウヨは原発と一緒にトルコに引っ越せよ
日本から出てけ
二度と帰ってくるな
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 23:13:13.40 ID:hHT0OiVR0
自分の生活すら危うい社畜が、日経のステマに引っかかり、インテリだの経営者ぶって
国家経済が云々言ってるだけだ
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 23:13:56.81 ID:peTUhffC0
あー反原発もネトウヨの小泉に乗っ取られたか
ブサヨはもう駄目だな
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 23:16:03.45 ID:M4GW9JqX0
437 名前:名無しさん@12周年 [sage] :2012/01/26(木) 21:47:16.43 ID:KfST1qzX0
図式は単純だ

まともな日本人=野田と民主党のみを批判する。
反日ブサヨ朝鮮人=東電や自民党に罪をなすりつけ原子力事業を妨害し国内経済を抹殺する工作員。


まともな日本人なら原発は恒久的に運用すべきだと分かってるんだよ。
危険なプレート上にあるからこそ国防に寄与する事ができる。
現に多くの支那人どもは本当は放射能が健康に良いのを知らず日本から逃げ出している。
原発に反対してるのは反日ブサヨ
愛国ネットの最前線たるニュー速+では東電救済原発推進で意思は統一済み
ミンスや野田を支持したいのなら今すぐこの掲示板から出て行けよ
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 23:16:06.97 ID:/pOfXQXk0
>>360
いや、ノイジーマイノリティーどころの騒ぎではない。
最終処分場候補地を地方自治体市町村対象に募集したが、誰も手を挙げないまま。
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 23:16:31.08 ID:peTUhffC0
これ小泉のブサヨ潰しなのに
なんでネトウヨ憤死とか書いてんのさ
これでブサヨの武器の反原発もネトウヨに奪われた
もはや原発推進派も反対派も両方ネトウヨで
ブサヨは居場所なしよ
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 23:18:53.02 ID:sj+fVabKP
これ>>477
どういう意味?
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 23:20:16.70 ID:/pOfXQXk0
>>408
その認識は間違っているよ
部分解禁だし、斜め掘りもあるし
>>470
自民党ネットサポーターズクラブ最高顧問の麻生が副総裁な上に
安倍を支持してるからだよ。
これで支持率急落不祥事続出となって、麻生が安倍を切る意思を固めたら
ネトサポは一斉に「安倍はイマイチだったね、やはり日本を立て直すのは
俺達の麻生さんしかいない!」とか速攻で言いまくるよ。
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 23:22:42.87 ID:PmYJmOsL0
原発推進してもいいじゃん
効率いいエネルギー政策だと思うけど

・六カ所のゴミをフランスからガラス状に固める技術を買って固める
・最終処分場を海外に決める(地層処理のため)
・その間にもんじゅの技術を完成させる

この為には金をアホ程使うって、既得権益に切り込む必要があるけど
アメリカが手だし出来ないサウジアラビア見たいになろうぜ
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 23:25:01.23 ID:/pOfXQXk0
>>450
安倍晋三マンセー新聞なのが産経だから、
小泉記者会見の脱原発ネタはできるだけ小さく、
ただし小泉の靖国参拝に関する考え方ネタは徹底的に誇張、
さらに自民党幹部の原発推進の大反論を大特集。
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 23:26:00.40 ID:hHT0OiVR0
>>481
>・六カ所のゴミをフランスからガラス状に固める技術を買って固める
売らんだろ
>・最終処分場を海外に決める(地層処理のため)
無理だろ
>・その間にもんじゅの技術を完成させる
それも無理だろ

んな絵空事だか寝言だか分からん事言う前に、フクイチ何とかしようやと
元通りにしようやと

放射性物質は漏れる、地底には使用済み燃料が融け落ちてる、除染は限りなく続けにゃならん、
とても効率いいと言えんだろマジ本気なとこ
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 23:26:11.00 ID:M4GW9JqX0
岩手の松川地熱発電所の周りには自然湧出の温泉宿三軒あって発電に伴う水蒸気も
造成温泉として活用されてるぞ。ってか造成部分だけで東八幡平温泉郷を形成してる。
地熱発電と温泉宿があ共存してる例もあるんだよ。
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 23:28:06.10 ID:3w4tlLOY0
>>479
民主党案なら順次解禁拡大方向だったけどね
最初斜め掘りオンリーなのも直線掘り利用おkにしてたし
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 23:28:39.19 ID:wjPhA0ed0
まあここでなんと言おうが
最終的にはエネルギー専門のお役人が決めるんだから無駄だよ
山太朗や小一郎みたいな中身のないデマゴーグに期待したところで
なににもならん
韓国がクソっていうことと、安倍政権支持っていうことはイコールじゃない
これを日本国民には理解してもらいたい
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 23:30:55.10 ID:/pOfXQXk0
>>481
自分のところでシェールガスもシェールオイルも掘れるようになったアメリカにとっては
今さらサウジアラビアとかどうでもええやろ
やるにしても経済推計して国民に周知してからにしてね
こんなはずじゃなかったとかないように
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 23:34:10.96 ID:/pOfXQXk0
>>487
そういうこと。
故郷・郷里を愛することと、
国を愛することや政府・政権を愛することや政権与党を愛することとは
それぞれに全く違う、まるで別ものである。
そのことをまるで理解できず、自分を際限なく自己肥大化させて
自民党を応援するのになぜか自民党旗ではなく日の丸を勝手に使って
まるで恥じるところ無いのが、ネトウヨ脳。
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 23:34:18.22 ID:sj+fVabKP
福島 洋上風力発電の実験開始

震災と原発事故からの復興を目指し、
福島県の沖合に設置された国内最大規模の風力発電施設では、
11日から実用化に向けて実証実験の発電が始まりました。
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 23:35:39.60 ID:BTGHQYsa0
是非はともあれ小泉の利権クラッシャーぶりはマジでやばい
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 23:36:51.75 ID:dZDS+bLW0
>>466
今まさに原発ゼロ状態じゃん
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 23:38:09.10 ID:/pOfXQXk0
>>460
地熱発電所だらけになる、などという思考はまさにお花畑脳。
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 23:39:05.73 ID:bdrkiTpZ0
事故が起きたら国民に負担を押し付ける原発なんて誰が支持するんだよ馬鹿
原発を継続したいのなら東電を破綻処理して当時の経営陣を豚箱に叩き込めよ
筋を通せよ筋を
右左はさておいても、この国の国民の考えがもうわけわからなすぎる。
結局、思想とか思考とかそういったものが皆無なんじゃないか
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 23:41:15.44 ID:ekfwpmEU0
お前ら嫌儲民なら、自民と小泉の戦略にダマされないと思ってたんだがな・・・

残念だよ。こんな分かりやすいトロイの木馬さえ見破れないとか
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 23:41:51.99 ID:PmYJmOsL0
>>483
福島については政府が補償を明確にして何十年かけて石棺するしかない
原発に変わる技術を今から何十年も育てるなんてエネルギー戦争で負けを認めるようなもの
自前でエネルギーを作れない国は経済的に先は無い

このまま日本が二等国以下になって経済的な豊かさを望まないのが民意ならしょうがないけど
原発がこの状態なのに自民が支持を得てるのは経済的な豊かこそが幸せだと
思ってる国民が多数だからだろ
>>6
こいつは郵政と自民党と日本の良かったところを
有言実行で全部ぶち壊しただろうが
ガス売りたいってことだろ戯けが
代替案がねえだろ
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 23:43:06.31 ID:3w4tlLOY0
>>494
日本全国どこの土地でもM8級直下型地震が起きてもおかしくなく
日本全国どこの海岸でも15m級津波に襲われる可能性があるのに
原発建てまくったのはお花畑ではないとでも?

何故か日本国内で稼動してるのは30年ものの骨とう品地熱発電所ばかりで
日本企業が最新型地熱発電所を請け負って海外に地熱発電所建ててるw
>>490
韓国がクソだからって、民主や共産がクソだからって

世界最高の地震・津波大国で原発推進
200兆円の公共事業
パチンコ容認
無茶苦茶な年金制度、生活保護制度、公務員制度を放置



そんなバカな自民党を支持する理由は無い



日本には正しいことをしている維新の会がある。
それを支持すれば良いだけのこと。
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 23:43:50.77 ID:+X6h9gX60
正論かどうかは解釈次第だけど、小泉父は弁が立ちすぎる。
正直、彼の言葉に魅了される人は多いだろうなぁ…。

ガンダムに例えると、シャアそのもの。
>>24
全然違う。
今資産扱いしているものを負債として計上しなければならなくなるから大赤字になる。
でも小泉も水素発電や石炭火力発電には触れてたが、原発代替でもっとも主力の天然ガス発電に触れなかったのは何でだろうな
シェールガスがらみでアメリカの手先と思われたくなかったのかなw
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 23:45:35.42 ID:/pOfXQXk0
>>451
右翼であると左翼であるとを問わず、
日本が核兵器を開発する余地は無い。
日本が鎖国するとでもいうのなら別だがね、極めて非現実的だ。
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 23:46:01.11 ID:wjPhA0ed0
>>504
不良資産であって負債にはならんよ
日本の電気代が異様に高いのは地域独占が原因
それを放置してきた自民党が原因
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 23:48:07.47 ID:hHT0OiVR0
>>498
…という話は、現実問題である福島を元通りにし終わってから言ってほしいものだがなぁ

経済的に先が無くなるというリスクを抱えて、身の丈に合わぬ原発を使ってきたのだよ
そのリスク、最悪のシナリオを想定せず、そして失敗したのだら、その時点で
経済的な将来なんて考える余地を失ってしまったのだよ、日本は
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 23:49:13.12 ID:9RL89t3j0
今ニュースで見たけど酷いな
処分場が見つからないってのを根拠に原発即ゼロにしろって言いつつ
代替案は今は思い浮かばないけどみんなで考えれば良い案が思い浮かぶかもって言ってた
だったら処分場もみんなで考えて良い案を探りましょうって言われたらどう返すのかやって欲しかった
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 23:50:43.47 ID:wjPhA0ed0
だいたい核開発なんて必要ないし発電用軽水炉とプルトニウムで核兵器は作れないからな
右翼も左翼もだが原子力と核開発を結び付けてる奴はおばかすぎる
共産党ですら核開発と原発は分けてるっつーの
512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 23:51:47.67 ID:Ict/9zH4i
はてなのブコメが酷すぎるから何とかしてくれ
ぶれすぎだろwww
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 23:53:29.15 ID:1sb2owhp0
こいつ挙動が怪しすぎる!愚民共は騙せても俺は騙されんぞ!!!
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 23:53:41.35 ID:PmYJmOsL0
>>509
じゃあ自然エネルギーと一緒に心中するしかないな
もしかしたら一発当たって自前でエネルギー売るほど作れるかもな

でもマジもんの国士様の経済産業省は日本の発展の為には原発は欠かせないって考えを
捨てる事はできないだろうな
50年以上もエネルギー自前の為に原子力政策を推し進めてきたんだから
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 23:57:01.87 ID:/pOfXQXk0
>>405
だからいまだに日本は権威主義・事大主義なんだよなあ。
匿名コミュニケーションの2ちゃんねるであるなら
「何を言ったか」だけで純粋に判断できる奴らばかりかと思ったら、
どうやらそうではないらしいというのがまた何とも言えねえ。
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 23:59:32.53 ID:qOAKhlAni
小泉はアメリカに相手にされなくなったから、韓国に売国先をかえただけだろ。

小泉改革でリストラされた技術者やとって韓国企業が日本の技術ぬすんだよな

それと同じことを原発技術でやろうとしてんだろ

アメリカの手先ならもっと理論武装してくるはず

いってることが1年前に在日左翼がいってることといっしょだもん

さすがに今度は騙されませんわ
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 23:59:50.19 ID:hHT0OiVR0
>>515
そうならざるを得ないくらいに、政治は原発のリスクを低く見すぎてしまったのさ

つーか自前自前って、サイクルにもなってないのに自前と称するのは、おかしいよ
経済産業省は既に原発以後を見据えて電力自由化に動いてるよ
今電力業界は、動かない原発抱えて苦しんでる大手に、新規大企業が業界参入して
ダイナミックに動いてるんだよ
http://mag.executive.itmedia.co.jp/executive/articles/1309/06/news045.html

 電力業界が“戦国時代”に突入した。
保有する原子力発電所の運転停止に伴って大手電力会社が相次いで電気料金の値上げに踏み切る一方で、
割安な料金を武器にした特定規模電気事業者(PPS=新電力)が
大手電力から企業、自治体といった大口契約の顧客を奪いにかかる構図だ。

供給力の増強が課題だった新電力だが、資本力とノウハウを併せ持った製紙会社や石油元売りが参入し、
発電能力の強化で攻勢をかける。
2016年の家庭向けを含む電力小売りの全面自由化を見据え、
迎え撃つ大手電力も自社の供給地域を越えて電気を売る「越境販売」に動き出した。
>>216
怒ってるといってるだけだろ
今まで原発関連でウマウマだったくせに
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 00:01:12.56 ID:m2U+wLNH0
さっさと小泉人気に乗って方向転換すれば支持率上がるし、更に押せるのになぁ。。

空気読めない人だなぁ。。。こうういうのが上手いのは、小泉や橋下なんだが・・・
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 00:01:24.50 ID:gwLUXhkkO
小泉に言われるまでもなく世論は即日ゼロが主流だよ
不正選挙とネット工作で推進が多数派のように見せかけられていただけ
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 00:02:12.71 ID:3w4tlLOY0
ウランは海外依存、再処理も海外依存、核燃料サイクルは崩壊、最終処分場は目処立たず
でも自前の夢のエネルギー()

原発推進派はマジで宗教
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 00:02:40.87 ID:YCD+Addd0
安倍よりは間違いなく世論動かす力あるよね。
525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 00:03:38.25 ID:B4ChG1d00
今原発0だっつってる奴なんともないっつってるけど
未来にツケをのこすなっつってるブサヨ主張はどう考える?
震災復興で今はジャバジャバ金投下してるんだけど
2年後も3年後も今の景気が続くと?
>>525
何が言いたいのかよく分からん
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 00:07:14.90 ID:/whcWH0V0
>>525
むしろこれからどんどん人口減るのに
どうやって50基もの原発が出した使用済み燃料と廃炉と福一の処理賠償補償を
進めて行くか頭が痛いよ

お前とお仲間でどうにかしてくれ
自民党をぶっ壊すVer.2
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 00:08:33.32 ID:c7DnAGhu0
あのさ、国民が一番気になるのは
“放射能によって自分達はどうなるの?”の科学的情報だよね?

そこの具体性がまったく無いから、選挙で争点にならなかったんだよ
今回の小泉も同じ。そこには全然触れてない、なぜだ?

国民が一番気になってる部分を、なぜ抽象論でごまかす?

その時点で、小泉も同じ穴のムジナだと分かるだろ
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 00:09:57.51 ID:B4ChG1d00
>>527
>むしろこれからどんどん人口減るのに
>どうやって50基もの原発が出した使用済み燃料と廃炉と福一の処理賠償補償を

人口減って財政破綻招きそうな過疎村におしつければよくね?
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 00:11:25.80 ID:qizIviQK0
>>523
でもハッキリさせた方がいいと思うけど

経済的な発展をするために何十年もかけて育てた戦略を、これからも続けるのか
新たに戦略を練り直してその間は欲しがりません勝つまではを徹底するか
前者はもしかしたら後10年20年でいけるかもしれない
後者は50年以上かかるかもしれない
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 00:12:55.70 ID:/whcWH0V0
>>530
で、また核汚染物質漏洩招いてまた巨額の処理費用を投下するのか
その財政破たん招きそうな過疎村に押し付けると言う発想する時点で事故を招き寄せてると自覚しろ

純科学的に日本の中でどこが一番安全な場所かで議論しない限り
「どうせ過疎地だから適当な仕事でもばれないだろ」という意識でやる限り
また福一の再現がどこかで起きるよ
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 00:13:13.73 ID:Kpc9jyxa0
地熱発電所つくりまくれー
>>531
そもそも「原発止めたら経済発展が」って理屈が成り立たないでしょうに
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 00:14:43.79 ID:bdZz07eI0
どうせ小泉はサヨク、細川もサヨクくらいしか言えないんでしょ
安倍の売国をを支持する朝鮮人どもは。
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 00:15:10.20 ID:jv2G/WfZi
人口が減るとか笑
そうやって日本衰退論を前提としてる脱原発派は売国奴。
企業がしなチョンへの投資をやめて、日本に投資すれば、
電力需要は減りませんよ

安倍は、ワンフレーズで熟慮の欠けた小泉改革で日本企業リストラされた技術者を通じて日本技術が、
韓国企業に奪われた
今、韓国は日本の原発技術を喉が出るほど欲しがってる

家電で犯した間違いを繰り返してはならない!
と言えばいい
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 00:15:21.19 ID:Kpc9jyxa0
地熱発電所は地球内部のある意味原子炉からエネルギーをもらう原発といってもいいから原発推進派も地熱発電なら文句ないだろ
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 00:16:30.54 ID:jVXpgmpo0
>>32
汚染水の影響かなり出てるな
国民も完ブロアンコン信じてるわけじゃないのね
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 00:16:37.55 ID:/whcWH0V0
>>536
なら日本の国土内に帰還困難地域作った原発推進派は亡国奴だなw
即刻腹でも切ったらどうだ?
540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 00:17:44.74 ID:B4ChG1d00
原発も宇宙でやってなんとか地上に電気落とせればいいのにね
宇宙は放射線で一杯だし汚してもなんの問題もない
541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 00:17:50.03 ID:2NAjq4HZ0
テレビでめっちゃ放送されててワロタw
靖国の件はテレビでもやってたが賛成だな
542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 00:18:38.61 ID:QLh46zzL0
>>531
>前者はもしかしたら後10年20年でいけるかもしれない
核燃料サイクルなんてもうムリってハッキリ引導を渡すべき時期

計画もない
マイルストーンもない
見込みもない
10年後までに何をどうする、そのための課題は何で、そのために研究すべきことは何で、
だから誰が何をいつまでにやる、みたいなものも、無い

んなもの50年待っても100年待ってもムリ
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 00:19:07.57 ID:brShGdLq0
小泉余計なことするなよ
さっさと原発再稼働してまた大爆発してこのクソみたいな国をぶっ潰して欲しいのに
自民党頑張れ! ぶれるな! 早く日本を滅ぼしてくれ
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 00:19:37.13 ID:qizIviQK0
>>534
経済発展にならないなら、経済産業省は原発推し進めてこなかっただろーな
>>544
お前の推論はどーでもえーねんw
好きなだけ推理したらええ
ネトウヨ憤死も何もジタミって選挙前は普通に脱原発とかのたまってたじゃん
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 00:21:06.87 ID:jv2G/WfZi
小泉は左翼ではないが、筋金入りの売国奴。
>>537
代替エネルギー開発に力を入れるべきってのは分かるんだよ。
小泉がそういう主張するなら、代替エネルギー利権かな、と思うんだが

しかし、即時原発ゼロだからね
これは、最近原発輸出で日本に入札負けてる韓国から依頼されて、
日本企業の入札妨害、ひいては日本の原発技術者を奪おうという趣旨の発言だろ
電気代上がるなら動かせ

今のままなら動かさなくていい
549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 00:21:34.59 ID:Kpc9jyxa0
>>544
利益が出るように安全性をないがしろにして来た結果が福一だよ
550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 00:21:53.86 ID:B4ChG1d00
放射性廃棄物の太陽投棄ってできんの?
やっすいロケット開発されてたでしょあれで打ち込めばいいんじゃね?

もっと安くならないとだめかもしれんが
551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 00:21:57.83 ID:dOUOzO8t0
最終処分どうすんだって問いかけは強いな
推進派は自分とこで誘致運動でもやれ
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 00:22:30.24 ID:MtegbGmD0
小泉が出てきた途端に原発反対か
いまさら何だ

東電を潰さなかった土人国家に未来は無いよ
553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 00:23:43.01 ID:Kpc9jyxa0
小泉の言い方だと処分場が決まれば原発オッケーみたいな感じもするんだよな
まぁしょうがないね。
日本の原発ってのは、食品偽造したホテルや百貨店みたいなもんだ。
いくら自身の利益を叫ぼうが失った信頼は取り戻せない。
>>553
とはいえドイツ見てきてるからな
そう簡単な理屈ではないと思うよ
なんで小泉が言わないとダメなのか

こんなの原発事故直後から政治家がぶち上げていい問題

既存政党は今まで何をしていたのか
557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 00:24:56.48 ID:rXlDZTLj0
>>550
それこそ万一打ち上げに失敗したら大変な事になるな。
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 00:25:05.15 ID:QLh46zzL0
>>551
山口にでも持ってけ

安倍んちの晋太郎の墓でもあるだろ
そこにでも放り込め
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 00:25:11.01 ID:qizIviQK0
>>545
お前の原発やめても経済発展できるっていう推理聞きたいな
エネルギーをよそから高く買ってどうやって経済発展だよ
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 00:25:58.47 ID:Kpc9jyxa0
>>559
地熱発電所つくりまくれ
561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 00:26:00.25 ID:jv2G/WfZi
最終処分所は、フランスと技術協力するんだろ

再処理権を韓国が日本から奪おうとしてるからな

まさに、小泉は韓国の犬になって、日本の原発技術を韓国に流そうとしてんだよ

郵貯資金をユダ金に流そうとしたようにね
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 00:26:33.12 ID:jVXpgmpo0
>>553
穿った見方すりゃ自民が福島を処分場にするために出してきた奥の手の可能性もなくはない
>>559
え?

原発止めても今年は景気回復局面に入ってます
財政政策と金融政策で

終了
原発は予測不能なリスクで経済がどうこうとかそんなレベル超えてるから

言い方は悪いが輸出だけしときゃいいんだよ
日本ではしばらくは廃炉ビジネスが流行るしええやん

太陽光とかほかのエネルギーも切羽詰まってきたらどうにか乗り切るだろ
処分場は下北半島だろ。あそこは原発特区なんだから。
566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 00:28:30.90 ID:/whcWH0V0
>>565
青森県東方沖は有力な地震の巣なんですがね
567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 00:29:08.87 ID:Kpc9jyxa0
小泉は処分場が決まれば原発オッケーなのか確認しないとな
568番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 00:29:50.85 ID:jv2G/WfZi
原発やめたら、電気代が高騰して、せっかく復活しつつある日本経済に水をさす。

震災直後、日本企業は安い電気代をウリにする韓国に投資してたが、最近は反日で、
投資が減ってた

反日をやめずに日本企業に投資させたいという韓国の策略にも合致する
つーか、

よそからエネルギーを買うコスト<原発に支払うコスト

こんなん、今や常識だと思ってたけど
570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 00:31:08.38 ID:05pI7h+s0
安倍ぴょん「自民支持層からも支持ってことは実質俺を支持ってことになるだろ(震え声)」
571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 00:31:26.86 ID:wdGsWwJR0
再稼動にせよ廃炉にせよまずは最終処分場の話を進めないといかんのに
そこをスルーして再稼動だゼロだと中身が無さ過ぎる
具体的な話が一切進まない典型的なクソジャップの議論
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 00:31:37.26 ID:qizIviQK0
>>563
エネルギー政策無しじゃエネルギー国から足下見られて交渉もできないな
長期的にみてその二つだけじゃ経済発展できませんけど
安倍のお膝元の下関を最終処分場にすりゃええ。
あの辺って地震少ないんだろ。
574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 00:33:13.59 ID:QLh46zzL0
>>569
だから、福島を元に戻すために、いくら掛かるんだろうな、と

今まで何にどれだけかかっていて、
これから何にどれだけかかっていくのか

これも、原発に支払うコストだ
フクイチだけで、青天井だぞ
>>572
は?

ガスに関して、すでに方々から入札申込みがきてますけど
足元見られる???
むしろ巨大な需要が生まれるんだから、引く手数多になるだろ
経済原則も分からんのに経済語ってんのかお前は
576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 00:34:03.13 ID:/whcWH0V0
>>571
しかしまともな議論を進めようにも原発関係の科学者が
その最初期に中曽根と正力の呪縛を受けたせいで代々無能と御用と無責任がダンスしてる状態の人材しかいない
577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 00:35:26.93 ID:cTFXhtXzO
>>543
日本が滅ぶのを待つより自身が滅んだ方が手っ取り早いで
サハリンからパイプラインひけよ
ロシアから買うのは危険?
じゃあ中東一本でいくんか?おお?

ゲリノミクス仕事しろや
さっさとプーチンと話まとめろカス
原発なくてもいくらでもやりようあるだろ

何故日本ではまともな議論が成り立たないのか
579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 00:35:56.10 ID:brShGdLq0
自民党頑張れ
原発ドンドン建てろ
日本を潰せ
580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 00:36:35.53 ID:jv2G/WfZi
小泉の言ってること、1年前に在日左翼が言ってることと同じだからな。

安倍は心を鬼にして、小泉と韓国の関係を洗うべき

脱原発派イコール韓国に日本の原発技術を売る売国奴ってイメージを植え付けられれば勝つ

特に小泉改革でリストラされた技術者を通じて日本の家電技術が韓国企業に流出したこと
を国民に植え付けるべき
581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 00:37:14.12 ID:Kpc9jyxa0
>>578
安部が原発メーカーの営業マンだから
582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 00:37:32.15 ID:B4ChG1d00
民主社民生活みどり新党改革
まったく存在価値がないから解党したらいい

ところでメタンハイドレートどうなったよ?ちゃんと研究と利用可不可判断できてりゃいいけど
足元見られるとかもうねw

A国が足元見てるうちにB国が安く売るわw
陰謀論つーかなんつーか。そういうの好きねぇ
584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 00:38:48.38 ID:HDpWErqG0
>>580
福島も元に戻せないで何に勝つんだネトウヨ君
>>580
小泉より韓国大好き安倍夫妻の方が親韓だろう
在日の韓国料理店に安倍ぴょんのサイン飾ってあるんだろ
586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 00:42:26.11 ID:jv2G/WfZi
日本国民の嫌韓感情を原発維持につかうのよ

原発は安全保障上も大事

シナが核爆弾日本に向けてるんだから、日本はイザとなったら、
核爆弾つくれますよ、そのための材料も技術も有してますよ、
ってのがシナへの威嚇になるんだよ

プルトニウム持つためにも原発は必要なんだよ
587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 00:43:18.05 ID:Kpc9jyxa0
安部の地元の下関はチョンの巣窟、NHK山口にはチョンアナウンサーもいる
>>586
今度は、まだプルトニウムとか言ってる奴もいるのか
現時点で何千発分あると思ってんだよ

つーか周回遅れ過ぎるだろ
589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 00:46:16.80 ID:Kpc9jyxa0
>>586
福一廃炉、核廃棄物研究であと300年は核物質持てるよ
590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 00:48:04.92 ID:jv2G/WfZi
>>585
韓国料理なんて好きなだけ食えばいいよ笑

安倍は政策では円高修正とか、韓国の国益を害して日本の国益を図ることをしてる

小泉は、靖国でバカなネトウヨをナショナリズムで誤魔化しつつ、
実際の政策は日本の国益を他国に売る売国政策
591番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 00:50:17.65 ID:Kpc9jyxa0
安部が原発ゼロと言わないのわかってて小泉はしゃべってるからな
自民お得意の党内で対立構造を作って仮想政権交代で国民の不満のガス抜き
もうええわ
593番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 00:51:59.76 ID:jv2G/WfZi
>>589
それでも今の量は大杉という話は出てくる

まあ一番大きいのは、韓国が日本から途上国への原発輸出を奪うために、日本の原発技術を
奪おうとしてるんだろう。
>>590
金融緩和で円安なんてもう半年も停滞してるのに
輸出も増えないしアベノミクスとか終わってるでしょう
>>592
原発に関しては仮想政権交代でも構わんよ

原発は、ほんとにメリットゼロなのがはっきりしたんだから、
未だにこんな「レガシーシステム」に執着する方がおかしい
>>553
ていう不安はあったけど、今日の会見でオンカロの話をかなり時間を裂いてたとこをみると
処分場は決まらないってのは結構本気なのかなと思ったよ

「ヘルシンキから飛行機に乗って更に船に乗った小島を掘って処分場にしている」

「400mの地下に2キロ四方の広場。これでも2機分しかない。フィンランドは原発四機ある。
もう2機分の処分場は住民の反対でまだ決まっていない。日本は54機。どれだけ処分場作らなきゃならないんですか」

「しかも外国の廃棄物は絶対受け入れないと言う前提でようやく建設できたのがオンカロ」

「地震もないし安定した岩盤。これで決まったのかといったら「いや、まだ最終審査が残ってる。
水が漏れてるかどうかを調べなきゃいけない。十万年持つかどうか調べなきゃいけない」」

「フィンランドみたいな安定した岩盤でも水ががもれてくる。日本ならどこ掘っても水が出てくる」

「「まだ問題がある」という「十万年後の人間が廃棄物にさわらないように、どういう文字で警告するかを考えてるんだ」という」

「日本は事故前でさえ処分場ができなかった。ましていま「出来る」というほうが無責任」

あと以前の演説だと「最終処分場を作るために莫大な金をその地方に落とす。こんな原発が本当に「効率的」ですか?」みたいなこととも言ってたような
597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 00:54:17.46 ID:Kpc9jyxa0
小泉、徳田すべてゲリゾーの嘘を誤魔化すための囮
598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 00:55:44.90 ID:GPSsdPKCi
靖国に参拝した小泉

参拝しなかった安部


右翼は小泉断固支持!
安部を支持する奴は在日!工作員!売国奴!
>>596
オンカロも見に行ってたのか
すげーな小泉。ほんとに本気だな。
600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 00:58:25.47 ID:jv2G/WfZi
>>594
馬鹿?
トヨタ始めとする日本企業の業績は、急速に快復してる。
韓国はサムチョンが強いが、ヒュンダイなんて、虫の息だよ

日本経済に貢献しない虚業のマスコミや在日左翼は肌感覚が分からないかも
しれないが、上場企業の大会社の社員はみんなアベノミクスと安倍首相絶賛だよ
小泉のオッサンは福島を最終処分場にして世界中の核のごみを集めさせようとしてるって思えるわ。
これからの核廃棄物には言及しているけど、これまでの核廃棄物について何か言及していたっけ?
602番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 01:00:20.63 ID:GPSsdPKCi
安部ちょん、小泉も完全ブロックしてアンダーコントロールしなきゃだね!
>>600
トヨタの製造売り上げの7割ぐらい海外でしょう
その海外分は税金が日本に入る訳でもないし
人件費は現地の労働者の所得になってるんだぜ

多国籍化した大企業の決算が良くても日本への
恩恵ってあんまりないんだよね
>>601
もし本当にそんな事やらかすつもりなら、
その時こそ、この国に何の未練もなくなるな
家族連れて出てくわ
605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 01:03:55.94 ID:uKrlFLIR0
利権と小泉を天秤にかけてる安倍の姿が見えるw
606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 01:04:05.45 ID:Kpc9jyxa0
完全にブロック(誤表示)
607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 01:05:34.35 ID:jv2G/WfZi
最終処分所のこととか、在日左翼とつるんでた坂本龍一が言ってることとものの見事に
一緒。

結論、振り付けてるヤツが一緒。韓国の意を受けた在日左翼。
坂本やアジカンのようなミュージシャンがイマイチ効果なかったから、
役者を変えて、高い出演料払って小泉を役者に使ったんだろ
608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 01:07:08.60 ID:oufR8KRA0
>>601
ほんこれ。安倍の原発トップセールスと小泉の反原発煽動はセットになっている
日本で原発停止しても海外で売ってくれれば国際原子力マフィアとすればおk
おまけに核のゴミを日本に押し付けられて一石二鳥。事故っても日本国民の
税金で保障付きw
609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 01:07:20.56 ID:Kpc9jyxa0
安部も小泉も両方疑っていい
610番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 01:08:22.02 ID:cqreWMBt0
>>569
>「しかも外国の廃棄物は絶対受け入れないと言う前提でようやく建設できたのがオンカロ」
一方、安倍は廃棄物を日本でじゃんじゃん受け入れる約束をトルコと勝手に結んで来たんだっけ。

>「日本は事故前でさえ処分場ができなかった。ましていま「出来る」というほうが無責任」
ほんとそう。うまいなぁ小泉 。
611番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 01:08:55.18 ID:Y8RDUiJi0
今度こそ本当に自民がぶっ壊れるかもな
最初から反原発派でしたみたいな顔して責任論を回避
613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 01:10:15.90 ID:dOUOzO8t0
>>599
元々は小泉を原発推進派にするために経済団体に連れて行かれた
そして小泉は視察した結果、日本で原発を続けるのは無理だと悟った
小泉さん結構本気なんだな
山本ー小泉のタッグみたい
615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 01:11:55.47 ID:oufR8KRA0
郵政民営化といい国内政治の問題だと国民が騙されているうちは良い方向へ
向かわない罠
>>610
>一方、安倍は廃棄物を日本でじゃんじゃん受け入れる約束をトルコと勝手に結んで来たんだっけ。

は?マジで?と思ってググったらマジだったwww
ワロタwww

ワロタ・・・
617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 01:13:37.90 ID:jv2G/WfZi
>>603
配当金で海外子会社の利益が日本本社の利益になるんだよ

トヨタは国内300万台体制維持してて、他社と比べると、国内生産多い方。
円安でモロに利益が出る

円が1ドル75円から90円後半定着するだけで、ずいぶん違う
こんなの、普通に企業に勤めてれば常識。
あんた、働いてないの?
電源喪失対策をしなかった安倍が何の責めも受けず原発推進しているのがおかしい
619番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 01:13:45.19 ID:zIkHc4tl0
米軍と自衛隊と原発を福島に集めて、国防特区にしたらいいよ
620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 01:14:03.97 ID:eH8piiCg0
>>610
やっぱそうだよねえ。
ど畜生だわな。日本国民のこと何一つ考えてないのは昔から一緒だね。
でも騙される人がほとんどなんだろうなあ。
マジ終わってるよ日本。
621番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 01:15:44.93 ID:t2LMd98l0
原発利権党
日本の原発止めてる間にも、じゃんじゃん廃棄物が増えてく未来が待ってるとはw

もうワケワカランw
623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 01:17:03.11 ID:Zw2uTGIM0
引退してから大人しくしてたのはこうやって確実に勝ち馬に乗って復権する日が来ることを強かに待ってたのか
>>617
トヨタの円安効果って収益改善のうち1割以下だった
でしょう。収益改善の中心はアメリカでの販売増加
決算の記事とか見出しだけで中身読んでないでしょうw
安倍に出来る反論は廃棄物の保存場所を発表する事だけ
さっさとしろグズ
626番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 01:19:43.57 ID:kqUiIwGl0
>>2
ほんとこれ
常温核融合という夢とともに原発は死んだんだよ
古い技術に無駄金使わず新しい何かをさがさなきゃね
628番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 01:20:23.04 ID:Zw2uTGIM0
>>611
小泉「時は来た、それだけだ」
629番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 01:20:40.92 ID:jv2G/WfZi
鳩といい、過去の人の注目されたい欲求をしなチョンは利用して
売国させんだな

まあ、小泉の郵政改革で、国民は一度騙されてんからな
今度はそう簡単には騙されない
こいつは見てる分にはおもしろいが、やってることは売国だって
日本国民は理解してるから。

しなチョンがミンスを切って、自民の売国勢力に工作対象をうつしたんだろ
630番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 01:22:24.23 ID:hzzly9S00
小泉さんて、雰囲気だけで物事を考えている人なんだね。
はっきりいって、頭よくない。
小泉さん、郵政民営化問題だって、「なぜ、公務員しか郵便物を配達できないのか」
ってずっと訴えてた。
でも、郵政問題の本質は、国民の税金で赤字を補填していた財政投融資の問題だったはず。
郵便物を公務員が配達しようが、クロネコの社員が配達しようが、それほど大した問題じゃない。
郵便貯金の巨額の資金を市場原理を通さず、運用していたのが最大の問題だった。
それなのに、小泉さん、財政投融資についてはほとんど発言せず、郵便配達のことばかりいってた。
俺は、「この人、頭悪いな」って、ずっと思ってた。
なんでマスコミがそのことを追及しないのか、ずっと不思議だった。
いやー
まさかNPTと廃棄物の関係は考えてなかったわ
なるほどなぁ

原発輸出なんて速攻で止めて欲しいんだがw
632番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 01:24:11.12 ID:h/CFC5JAO
反原発の票をまとめるられそうなのは小泉ぐらいしかいないだろうな

期待するしかない
633番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 01:26:23.32 ID:1tFz0KtI0
どうせガス抜き、どっちに転んでも自民が美味しいようにしただけだろ
634番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 01:27:27.87 ID:WIdmYdxX0
そりゃ誰でも正直懲り懲りだろ
できればやりたくない
他のエネルギーにろくなの無いからなぁ
636番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 01:29:35.32 ID:jv2G/WfZi
>>624
もちろん北米の販売増加もあるが、製造業の業績復活が円高是正が大きいのは、
企業人の常識だよ

安倍をとにかく否定したいだけで、実体経済に寄与してない虚業のマスコミだけ
じゃないの、アベノミクスを否定したいのは
637番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 01:30:33.15 ID:uKrlFLIR0
推進者の意見って職が無くなるだのばかり。
被曝するまでいってるんだろうけど
原発の是非はおいといて
小泉は場を支配する力が強すぎる
今の官僚コピペ政治家と格が違うわ
639番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 01:33:12.36 ID:jv2G/WfZi
まあ、反日左翼、在日チョンの最後の希望が小泉なんだな笑

ブッシュのマブダチだった小泉は、オバマには相手にされないだろうから
チョンの代弁者になったのか、
640番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 01:33:32.16 ID:dIy0S6S60
排気ガスの100倍安全なレベルの放射能を避けるために強制避難
避難先の環境ストレスで関連死続発
これがジャップだから
こんなジャップに原発とかいう高等技術の扱いは無理
641番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 01:33:58.74 ID:t455YH6B0
ゼロを目指すかどうかの質問ならそりゃ支持されるだろw
小泉の言ってる即時ゼロで調査してみ?
数字逆転するから
もうこいつには騙されない
>>636
自動車の国内生産分ってほとんど日本で売る分でしょう
自動車メーカーが海外で売ってる自動車のうち
日本から輸出したのって1割程度しかないのよ

円安効果ってかなり限定的なんだけど騙されてる
と思うよw
644番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 01:34:59.32 ID:oufR8KRA0
>>630
むしろ目眩まし、矛先逸らしで郵便配達を持ち出していたのではないかと
シナリオを書いたのは小泉自身ではなくチーム世耕。国民をB層呼ばわりし
現官房副長官として居座り続けるあの男だよ。でも新自由主義的発想で
最大国民資産を市場原理のまな板に載せたのは取り返しのつかない大失態
645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 01:36:41.43 ID:dIy0S6S60
すぐヒステリーになる白痴ジャップに原発は無理
646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 01:38:21.26 ID:2nO3pYiq0
>>305
新日石から経団連副会長のちJXの渡文明(わたり ふみあき)が
小泉さん、これからは燃料電池車が来ますよ、
うちのエネオススタンドでも水素売りますよ、
と意気込んでいた、という小泉の話だった。
何のことは無い、原発とはまるで関係が無い。車には関係ある話だが。
そりゃガソリンスタンドだって油だけ売ってりゃいいって時代はとっくに終わっている、
ガソスタでも売れるものは何だって売るさ。

とはいえ、渡文明は現職の経団連の評議員会の議長。

# 「経団連ナンバー2」渡文明JX相談役が院政 2010年6月号
# ttp://www.facta.co.jp/article/201006010.html
647番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 01:44:27.65 ID:2nO3pYiq0
>>625
それは首相が誰であっても絶対にできない。
それとも、現代に第二の成田空港でも再び作るのか?
核廃棄物最終処分場を作るために皇室が御料牧場を差し出して下さるのであるから、
おまえら下々の者どもも先祖伝来のこの地をさっさと立ち退け、
などとぶちかまして、大揉めに揉めるのか?
あり得ない。
原子力船むつが各地を寄港漂流したように、
ここはあくまで中間貯蔵施設です、最終処分場ではありません、と言いながら
核廃棄物が日本全国を順繰りにぐるぐる巡るのさ。
648番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 01:50:50.86 ID:oufR8KRA0
東電石破まで「帰ってくるなー」宣言してるからフクシマ廃棄場来るで
国民はバカだからなーよく考えずにまた小泉に乗せられるバカ国民が多そうwww

小泉に騙されたの覚えてないしなw

マスゴミと詐欺マニフェストに乗せられて民主党や山本太郎やワタミみたいなのに入れちゃうぐらいだからw
九州電力と東京電力は、12月分の電気料金をそれぞれ値下げする方針だ。
火力発電や都市ガスに使う液化天然ガス(LNG)などの輸入価格が下落したためで、九電の値下げは3か月連続となる。
料金は使用量が平均的な家庭の場合、九電管内で25円前後下がって7130円程度になる見込みだ。
東電管内では約50円下がって7895円程度になる見通し。

http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20131022-OYS1T00288.htm
651番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 01:56:56.74 ID:2nO3pYiq0
>>539
かつて、住み慣れた生まれ故郷を政治的原因で追われたというのは
日本の敗戦によって満州や朝鮮半島や北方領土に住めなくなったので
日本の本土内地に逃げた、といったことがあったし
短期的には、伊豆大島や三宅島の噴火で全島避難、といったこともあった。
がしかし、そうした政治・国策の結果でもなく自然災害の結果でもないのに
超長期に渡って日本国内で住めない帰れない状況に陥る、というのは
日本の歴史上稀に見る、もしかしたら日本の歴史上かつてない初めての事態だろう。
652番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 01:57:54.50 ID:D1eXTKzp0
とは言え、現状原発ゼロ状態だよなw
653番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 01:59:10.71 ID:519S+Jj60
ヤフコメ民すら軟化して脱原発言っててワロタ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20131112-00000068-jij-pol
ttp://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20131112-00000104-mai-pol

小泉に擦り寄ってるやないかw ネトウヨどうしたんよ?
>>2
何もブレてないぞ
自民党は経済関連への期待で選挙に勝っただけって散々言われてるだろ
ゲリノクズだっけ全然成果出てないけど
そして脱原発は自民党が嘘つきなので全然進まない
655番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 02:02:03.26 ID:vorNV5AX0
小泉が即脱原発をいう事で、減原発への理解度が深まるってことでしょ
完全に反原発で騒いでるヤツらのガス抜き対応
現内閣そろっていままで使ってたものをすず無害にすることはできないで統一されてる
656番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 02:02:35.01 ID:2nO3pYiq0
>>603 >>624
米韓FTAのおかげで、アメリカ国内製造の日本車も韓国向けに輸出しやすくなって
今年の春にトヨタのカムリが韓国カーオブザイヤーを受賞したりもしているからね。
657番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 02:05:47.87 ID:eGjw2Ow40
原発0を主張してない党が唯一自民だけで更に支持層でも0に賛成
となると原発再稼働とか言ってるのは本当に自民党や原発で食ってる人間だけじゃないか
地球の土地が無限でないので、核のゴミを捨てる場所はない
よって原発肯定派はアタマおかしい
659番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 02:09:27.03 ID:2nO3pYiq0
>>636
輸入原材料や輸入部品が円安のせいで値上がりしているのに?

アベノミクスなんてのは、日本円と日本国債の価値を自ら毀損する
自殺行為だからねえ。
日銀白川が物価引き上げ1%目標を掲げて慎重に熱気球を浮揚させようとしていたら
いきなり安倍・麻生・甘利・黒田のアホ四人組が現われて
巨大なヘリウム風船を取り付けていきなり超高空に舞い上がった風船おじさん状態。
上がったのはいいけど、どうやって着陸するつもりなのかしらん。
日銀日本国債買いオペの反対は売りオペ、
日銀が買い込みまくった日本国債もETFもJ-REITも
いずれは売って市場に放出しないといけないのですよ。
660番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 02:10:13.71 ID:ZDIusQDR0
>>658
宇宙は無限だぞ
>>660
ロケット打ち上げは失敗するときもある
はい論破
662番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 02:13:28.34 ID:2nO3pYiq0
>>660
打ち上げに失敗して超高空で爆発でもしたら
核物質を超高空から超広範囲に地上にばら撒く、貧者の核兵器状態になってしまうので
無理。
過去には、ソ連の原子炉搭載人工衛星が大気圏突入してカナダ領土内に破片をばら撒きまくって
ソ連が損害賠償した事例もあった。
小泉も功罪あれど安倍とじゃ格が違う
664番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 02:34:07.77 ID:/ph2uvsb0
ジタミに原発推進なり原発ゼロなりやらせてもロクなことにならん
対抗野党の出現を期待する
665番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 02:40:11.85 ID:aQ/chPT20
さすが一時代を築いたアイドル首相は違うな
666番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 02:40:55.08 ID:x5DpoKPu0
原発なくてやれてるなら、このままなんとかならないかな
原発再度動かしてトラブルなければいいけど
トラブルまた発生したら、必ずなんらかの形で被害受けるのうちらだし
喜ぶのは自称原発専門家とテレビ局の方々だけでしょ
テレビ出演してどーでもいい原発の構造説明してドヤ顔みせられる
生命にかかわる情報だから見ないわけにもいかないし
667番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 02:41:34.97 ID:E+/2e4wk0
ネトウヨの拠り所はどうすんの?
マイノリティーのくせに俺たちはマジョリティーだと錯覚してたのかな?
668番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 02:43:02.66 ID:oufR8KRA0
>>664
ネトサポは必ず政権担当能力ガーと言い是々非々で個別の問題に対処と言うけど
それ自体が消去法で自民党を選んでることになり言い分が矛盾してるんだよね
669番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 02:59:17.75 ID:ADjxWKSl0
小泉は消費税増税はどう思ってんの?
原発ゼロの提案をこのタイミングで持ち出すのは増税を意識してたとしか思えんが
670番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 03:01:52.40 ID:XMtJwmU/0
現役の時の小泉のやり方は目的を一つに絞って後は官僚任せと言うかむしろ目的の為の餌につかうやり方だったな
まずは○○からって言い切ったりもしてた
671番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 03:08:45.14 ID:6rPFj//AO
さすが
近年最高のカリスマの持ち主だわ
672番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 03:09:41.56 ID:KtVaCjd+0
もう一度小泉に首相になってもらおう
コイズミクスでもう一度大儲けさせてくれ
673番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 03:11:24.22 ID:I4KprbKj0
>>663
いや、そうでもないだろう。残念ながら日本において政治家の優秀さとは、
党内政治力とマスコミコントロール力と一般受けなわけで、その点だんだんと
小泉に近づきつつある。ちょっと長めにしゃべらせたらバカがばれるが
北朝鮮に乗り込んで、拉致を認めさせ、拉致被害者を連れ帰ってきた小泉
拉致被害者について発言すらしない安倍
日本が朝鮮に強く出たら勃起するネトウヨには小泉の存在は大きい
675番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 03:32:07.53 ID:oufR8KRA0
小泉や竹中は某カルト率いる世耕とそのブレーングループの捏造した虚像
676番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 03:36:04.14 ID:LaLgEoyYO
混乱させたいだけの老害は引っ込んでろや
《トルコに日本の金で原発を作ってはいけない理由》
http://togetter.com/li/501867
政府自身が意図的に勘違いさせようとしているが、 トルコに作る約束をしたのは、日本製の原発ではない。
三菱が提携した、フランスのアレバ社の元設計の原発を作ることに、日本が国家として約束をしたのだ。 (略)
これから作る原発の【保証】を、日本政府がした。元設計の企業がある、フランスの政府ではなく。 (略)
それに日本が政府保証をつけるということになると、技術的には厄介なことになる。
三菱とアレバ社の組み合わせで作る原発は、今回が初、(略)
しかも、原子炉は「ATMEA 1」という、新型の【フルMOX炉】が計画されている
(略)
【保証】したのが日本政府という事になれば、事故の責任をかぶる可能性もある。
もっと困る話で言うと、その原発技術を応用して、 トルコが核武装を計画した場合の責任問題に発展する事だってありえる。
いったい誰が小泉に言わせているのか興味がある
679番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 03:41:53.99 ID:ADjxWKSl0
>>678
福岡のB区かな?
680番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 03:43:44.97 ID:oufR8KRA0
>>678
小泉ってブッシュJr.とオトモダチなんだよな。お察し
681番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 03:54:33.61 ID:ADjxWKSl0
>>680
ブッシュって大統領のとき原発ゴリ押ししてなかった?
小泉は禿げといっしょで太陽光詐欺の方だからやっぱ福岡Bじゃね?
682番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 04:00:30.57 ID:1pP0muLNI
あれたかじんの番組で小泉は即廃止の反原発ではなくて時間かける脱原発てやってたんだが
結局小泉は即原発廃止したいのか?
動かせない原発を維持しつつ火力じゃ、電気料金上がるに決まってるしな
寿命きてるやつはどっちにしろ廃炉だし、さっさとやっちゃった方がいいんじゃね
684番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 04:01:58.81 ID:oufR8KRA0
>>681
ブッシュは石油屋だけど石油天然ガスとウラン=鉱山利権は見事にカブる
ブッシュの祖父プレスコットはロックフェラー財閥のエージェントとして
中南米の鉱山利権を荒らしまくった男
今は原発が潰れてエネルギー危機煽って日本に石油天然ガスの値段を
吹っかけてる。禿もエネルギー危機便乗商売だから同じ穴の狢
685番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 04:10:17.57 ID:ADjxWKSl0
確かに小泉が本当に良い奴だったら放射能や増税にもっと突っ込むはずだしな・・・
686番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 04:25:14.50 ID:oufR8KRA0
>>685
小泉竹中という”カリスマ”を捏造した世耕弘成が安倍政権の内閣官房副長官
の椅子に座ってるんだから小泉と安倍は世耕監修の猿芝居演じてるだけなんだよ
もちろん指令は海の向こうから来るんだけどw
687番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 04:30:57.99 ID:tYXA9YLZ0
>>663

まあそれは仕方ない

安倍は根本的に地頭が悪そう
688番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 04:32:32.25 ID:yPqQZvV00
女川みたいに安全な原発作ればいいだけだろ
つうか人口8000万人のドイツですら脱原発に年間2兆づつ使って、十カ年計画だぞ
日本で脱原発って幾らかかるんだ?
689番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 04:33:26.89 ID:QMEUqveh0
やっぱりマッチポンプな気がしてきた
安倍の指示かもね。小泉の発言
690番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 04:38:19.45 ID:DfJL4Fi70
B層ってちょろいね
この60&のうち何%が菅を支持してたんだ?
むしろ50%くらいが落ちろ落ちろと連呼してたと思うんだが
>>688
ただの余震で外部電源3系統のうち2つが停止し福一寸前までいっただろうが
お漏らししたまま震災迎えてその後もお漏らし

たまたま助かっただけの女川がいつの間に安全な原発ということされたんだ?
692番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 04:53:09.16 ID:oufR8KRA0
>>688
これだけの目に遭ってまだ原発がエネルギー保障の問題だと洗脳されてる奴が
いるとは・・・ウランや石油の利権構造を世界に目を向けて直視してみろ
その中で各国の立ち位置や演ずる役割が見えてくる筈。もちろんこの国を含めて
別に原発0でも構わんが
現状の火力発電フル回転のバックアッププランあるの?
電力不足が不安視されてる韓国と日韓送電ケーブル結ぶのも不安
まさか大原発国を目指す中国やロシアから電気買うの?
地熱発電は建設前の調査に時間かかるらしい
694番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 05:15:54.96 ID:m7vli90y0
火力は最悪高くても石炭使えばいいし
695番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 05:17:53.31 ID:cIVtmrtX0
>>682
あれは飯島が都合よく解釈して言ってただけ
小泉は記者会見では「即時だ」と明言していた
696番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 05:23:40.61 ID:oufR8KRA0
悲しむべきことだが人口減少経済停滞で電力需要が漸減して行く
697番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 05:36:05.00 ID:W9GVrTCR0
もうネトウヨはガス抜き、騙されるなのワード使って小泉下げするしかないのかw
698番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 05:39:14.21 ID:ZgBoPqpM0
>>696
原発がなくても
五年後に震災前の発電量を発電できるようになる
699番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 06:02:01.31 ID:6FcAjWNMP
ベスト・エフォートってヤツだな

全体として最善を尽くす, という意味合いだが, サービスが保証されない通信形態.現行のインターネットがその典型である.

100Mbpsといっても混雑時や状況で速度が落ちるが、お値段お安目
電気もニーズにあわせてベストエフォートになる
>>694
石炭火力が一番安い、新設改修もほとんど石炭火力
>>696
そもそも震災前から電力需要は頭打ちだからね
702番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 06:12:53.52 ID:6FcAjWNMP
>>701
オール電化ってCMしはじめたぐらいから電気の需要の伸びは頭打ち

火力発電所の建設や建て替えが止まった。
そのツケがいま回って来ただけ
703番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 06:17:24.03 ID:PZP/70pf0
>>210
hntkr
704番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 06:32:02.79 ID:6FcAjWNMP
そりゃそうだな
あれだけの事故が起きて原発を続けようなんてキチガイだけだろ
706番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 06:46:11.11 ID:JHWwbcnJ0
ネトウヨ右往左往w
707番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 06:51:22.97 ID:oufR8KRA0
電力需要低下をも見越して第3国への原発シフトを始めてるんだろうな
日本は汚れ役を仰せつかって首相自らが原発トップセールスに駆り出されている
GEやウェスチングハウスの原子炉部門押売り、福一事故に託けた
核廃棄物最終処分場誘致など国際原子力マフィアに都合良く使われ続けている
原子力産業=ウラン鉱山利権は国際金融資本の投資で活動している
そして小泉は郵政民営化で国際金融資本に国富を明け渡した。今度はその傘下の
国際原子力マフィアの為に働いている
708番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 06:55:40.33 ID:Nyg/vAuuO
>>693
もうフル回転じゃないよ
709番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 06:56:29.40 ID:H8xFe7uy0
>>354
臭い
死ね
710番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 07:04:38.35 ID:9CfpGxfY0
結局安部ちょん1人だけ浮いてるよ?
最近は連呼リが負けすぎで本当の意味で発狂してるな
うう…恐ろしい…
712番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 07:08:18.01 ID:hFiPxriC0
>>405
ほんとこれ
ジャップの意志薄弱さは異常
713番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 07:13:04.74 ID:oufR8KRA0
小泉見てると煽動のプロっているんだなーと実感するわ
シナリオは相変わらず世耕かな?
714番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 07:14:33.34 ID:6FcAjWNMP
http://i.imgur.com/zliMQUt.jpg
本当は安い火力発電
715番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 07:17:32.27 ID:CnUYtYB30
このジジイ胡散臭すぎだろ
無責任な立場で偉そうに指図してるし代替エネルギーに関しては
完っ璧に他人任せな事しか言ってない
死ぬのはネトサポだろ
717番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 07:19:56.72 ID:6FcAjWNMP
>>715
いま原発ゼロだ

代替はガスと石炭の火力発電
将来は再生可能エネルギーの割合を増やす
718番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 07:26:10.66 ID:CnUYtYB30
>>717
一個人では無理だから専門家に集まってもらって将来的にはなんとかなるはず。

とか寝ぼけたこと言ってたぞw即時ゼロとかインパクトある言葉で愚民を煽ってネガティブ要素は静かに躱す
マジ老害、冗談抜きでロックフェラーのエージェントかと思うレヴェル
719番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 07:28:32.80 ID:6FcAjWNMP
>>718
政治家だからな、方針を決めるのが政治
720番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 07:32:20.29 ID:SYDBOq1zP
まーた色々値上げか
>>718
当たり前だろ
理系首相だった管が稀少すぎなんだよ
722番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 07:36:03.26 ID:MI2xy1zb0
.
【拡散求む】反原発の正体 やる夫で学ぶ放射線の人体に対する影響 他
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302398903/33

【拡散求む】サルでもわかる!橋下の正体  橋下が人権擁護法案について言及 他
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1353237700/5
.
723番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 07:38:35.18 ID:1bNYDOVi0
>>718
今も実質ゼロじゃね?
724番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 07:39:35.77 ID:CnUYtYB30
>>719
現役退いてるなら黙ってるべきだな
いままで全く公に出てこなかったくせに
急にしゃしゃり出てきてマスコミ呼び込んで首相に決断迫るとか何様だよ?
現役議員ならまだわかるが、
外野から自身が世論、自民党共に影響力あるのを分かりながら喚いてるのが違和感がある
725番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 07:40:08.25 ID:M+GQUSDM0
警察首吊れ
726番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 07:40:12.66 ID:AuY7mvFg0
実際ほぼ原発ゼロで夏の猛暑すら乗り切っちゃったからな

政府主導で日本が世界に売り込むべきなのは自然エネルギー発電なんじゃね
727番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 07:40:21.89 ID:ZIbNrx5p0
小泉&山本太郎だからな

そりゃ世論も動くわ
728番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 07:41:26.54 ID:PZP/70pf0
原発推進土人って太陽光が好きだよな
いくら代替は火力だと説いてもタイヨウコウサギガー!と喚き散らすw
729番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 07:41:58.44 ID:+/ng+xY30
国民はもともと脱原発だよ
特に子供がいる家庭なんか絶対に東北産なんか買わないくらいに放射能汚染気にしてる
気にしてないのはジジイとババアくらいだよ
>>727
ここに管を加えて鳩山の資金力で新党でも・・・と思ったけど鳩山メイソンは地下原発宣言に
署名してたな
731番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 07:45:32.66 ID:+/ng+xY30
>>724
違和感感じる前にそれだけ重要な問題なんだってことに気づけよ
結果次第で日本の未来が変わる問題だぞ
732番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 07:48:37.96 ID:CnUYtYB30
>>726
まぁそれは本当にそうだよねー
必要ないって証明されてるもんなー
ただ本当に原発ゼロにシフトして多数の不良債権になる原発処理を抱えて
電力会社は大丈夫なの?電気料金は維持できるのか?フル稼働の火力発電所は動き続けるのか?
社会基盤を不安定にする事が日本らしくないんだよなー何かとバックアップを用意してならわかるけど
733番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 07:50:44.01 ID:8ksGAlZs0
即時ゼロとか本気で言ってるのかいつも思うわ
>>732
原発は資産だから、廃炉宣言と同時に全てが不良資産になって、全電力会社が一斉に倒産するよ
だから必死にあらがってる
既に事実上国有化してるようなもんだがな
735番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 07:51:27.70 ID:zjaGuw1H0
脱原発の象徴的人物が山本なのは我慢ならなかった良かった
736番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 07:54:51.01 ID:CnUYtYB30
>>734
ですよねー
ここの即時ゼロ厨はその辺はどう考えてるの?日本の将来をきめる大切な問題だよw
737番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 07:55:08.52 ID:OxC5BpFb0
脱原発派の票をばらけさせる事が目的の自民によるやらせって嫌儲で見たけどどうもそんな様子じゃないみたいだな
>>736
国有化でいんじゃねーの
別にどうもならんだろ
>>737
正直小泉の真意がどうあれ、脱原発してくれんなら自民継続だろうが、新たな利権構造を
生み出そうが勝手にやってくれって感じだな
もう一回爆発されたらたまらん
大体なんで原発なんて作ったんだよ
・廃棄物万年単位の管理
・事故ったら国土をほぼ永久消失
っていうリスクに釣り合うだけの効果あるのかアレ

薬がないと勝てません!って言ってる
薬漬け陸上選手みたいな感じじゃないか
反原発をちゃんと訴えるのかこれ?
今現在はくせー連中の金儲けのネタになってるけどどうするんだろうね
>>741
ちゃんとやって欲しいね
地熱だろうが黒潮だろうが利権モデルを提示できさえすればついてくるだろ
小沢よりはそこは信頼感あるわw
743番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 08:06:53.35 ID:89OleLzp0


自民以外許しません
744番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 08:07:35.14 ID:CnUYtYB30
>>740
兵器開発ともリンクするからとか次世代技術創造の為とかなんですかね
廃炉するにも40年とか終わってるよな
福島は甲状腺ガンの子供が増えてるみたいだしヤバすぎる
原発はいらない
けど即時ゼロは、破綻もしくは特権階級以外の庶民が苦しむ未来しか見えない
即時ゼロって言うのは簡単だけどそこに何を見てるの?
安全なのは僕もわかるよ、でもそれだけじゃねぇ
745番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 08:13:31.27 ID:CnUYtYB30
>>738
国有化でどうにもならん?電力会社が赤字に陥るほどの超絶不良債権を国が抱え込んでどうにもならん?
だれがそれを払うんだ?
746番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 08:14:48.36 ID:BFZcmMw90
小泉首相を応援して
地球をフィリピン化しよう。
>>745
何言ってんだ?既に湯水の如く公金つっこんでんだろ
既に全部税金で賄ってんだよ
よしんば何割かを電力会社が負担するとして、そいつらは何から金を流すんだよ
電気代だろ?
同じ事じゃねえか

国有化して困るのは半独立状態で暴利を得てる電気会社の上層部連中の懐だけだよ
748番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 08:18:15.52 ID:PZP/70pf0
>>737
な?チョロいだろジャップはw
749番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 08:19:14.19 ID:SP41cs5R0
俺達の小泉
750番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 08:19:57.89 ID:vKQstQC10
>>740
40年前「電力足りね−し、核兵器も作れるから原発作ろう。廃棄物?処分場?未来になれば何とかなる
     事故?原発が事故るわけねーそ、万一事故りそうになっても安全装置があるから大丈夫なんだよw」

現在「核兵器も作らねーし、もんじゅはまともに動かねーし、核燃料サイクルは破綻してるし、最終処分場もガラス固形化もまともに出来てない
     おまけに事故って国土失う事態になっちゃったよ・・・」
751番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 08:22:24.81 ID:6FcAjWNMP
>>734
原発部門を切り離して、廃炉会社に集約だろ
国策だったんだから、そのくらい国が面倒みないとな
>>751
まぁ電力会社の上層部はそういう路線にしたいわな
そこで経産省と綱引きしてんだろう

どっちにしろ俺達には関係ないわ金取られるの変わらんし
753番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 08:26:14.23 ID:CnUYtYB30
>>747
たしかに、、、詰んでるの?日本
754番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 08:28:09.60 ID:vKQstQC10
>753
今まで通り騙し騙しやってくんだろ
東電がぶっ壊した原発の除染で2兆円以上、さらに廃炉にも数兆円
これらすべて国が出すって決めちまったからな
755番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 08:28:21.12 ID:sYs8IYer0
>>750
日本人だけではないが、原発の事故がこれだけ高くつくとは思っていなかったと思うよ
他国の人が原発推進派から原発反対派にまわってもおかしくない事態だから
日本ですらコントロールできていない、事故が起きるとここまで手を焼くのかとは、大抵の国の人はビビったとは思うよ
小泉元首相は最終的に出るゴミの処分派みたいだが、
小泉元首相にしてみれば「いつ変わるの?変わるなら、今でしょ!」という感じだとは思うな
756番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 08:32:51.64 ID:WqBG6y80O
電気代を援助してくれるなら俺も賛成する
でも実際は爆上げの未来なんだろ?
その辺を喋らず安全どーのこーので決断されても困る
税金爆上げのコンボに年金の恐怖も常に付き纏ってる現状にこんなことを外野から言い出すのは迷惑だわ
757番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 08:35:14.07 ID:vKQstQC10
>>756
電気代が上がらなくても、事故った場合は税金で補填だぞ
どーせ、廃炉作業は出来ねーって電力会社は泣き入れて
それを国が援助して税金ぶち込むから、電気代はたいして変わらないよw
>>756
どのみち爆age路線はかわんねえよw
あと十年延ばしたって、幾ら何でもそれ以上無理だからな

それよか搾取はかまへんから、とにかく物騒な爆発物はさっさと撤去してくれってのが下々の
正直な心情

プルトニウムは地下原発でもやって沖ノ鳥島あたりでがんばって作ってくれ
759番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 08:39:06.67 ID:sYs8IYer0
判断する際に知らずに判断するのは良くないと思うので書いておくと、
ドイツの電気代上げは電力会社と言われていたところが、言われていないところからの買い取り制度が原因だよ
政策的に代替エネルギーに勧めた結果だな
電気代が上がれば、当然ながら経済成長の足かせにはなる
電気代が上がらなきゃ、別の税金が上がるだけだからな
どっちみち足かせになるんだよ

そんなもんアホほど原発作った時から何十年後かにはもう廃炉しないといけないのは
分かってるんだから、国の経済が回る程度に規模をおさえておくべきだったんだよ

いけいけどんどんで公共事業よろしく作って躍ったアホ連中のせいでこの様だ
761番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 08:44:38.51 ID:WYJgUSFJ0
アメポチの意見はメディアが後押ししてくれるからいいよね
シェールガス売りたいんだな
762番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 08:49:16.52 ID:zXsVRTF30
自民でこれ支持してる58%はアホなの?
反原発なのに何で自民支持してるんだよ
763番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 08:50:37.72 ID:M4hoJgcA0
>>18
安倍ちゃんってどうしてよく調べもせずにこんな発言しちゃうんどろうな?
764番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 08:52:11.92 ID:SP41cs5R0
安定のネトサポ

54 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/11/13(水) 08:36:19.62 ID:LH94q1C60
行程を示せ。言うだけなら誰でも言える。ボケたか小泉。
司法改革の大失敗の上塗りくらいでは済まないぞ。
マスゴミが飛びつく話題に実現性などない。

98 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/11/13(水) 08:41:06.59 ID:DX71s2rBi
首相経験者が代案も示さず、まず原発廃止とか笑止千万。
そりゃ原発なしで済めば誰だってありがたいが。
飯田と同じレベル。

111 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/11/13(水) 08:42:39.56 ID:kpjV4i+60 [1/2]
先進国で「原発反対は日本だけ」
小泉元首相の考えは憲法9条を唱える“お花畑”と同じ
朝日反日新聞、毎日変態新聞の論説の反対が常に正しい。


146 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/11/13(水) 08:48:39.04 ID:RRgMv3ne0
毎日と小泉がこんなこと言うなら間違いない、「再稼動」が正解だ
765番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 08:56:38.38 ID:RPgx0AZo0
>>724
元首相様だろ
元首相って本来発言力あるんだぜ
鳩ぽっぽはトンデモだったが元首相だから大問題になる
クリントンやゴア元副大統領が発言しても政治的影響力はある
それをどう受け止めるかも現政府の仕事なわけで、黙ってろというのは少しおかしい。
766番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 08:58:26.11 ID:1sh55lIM0
10万年って長いね。

http://blog.euonymus.info/?p=2140
郵政選挙の時のように自民vs自民になるな。さすが小泉と言わざるを得ない
小泉に乗っかった外野野党は結局存在感からして
泡沫化するのは過去が証明してるね。小泉は当然そこまで計算してるだろうしな

しかもこれで安倍に脱原発への舵を切らせたら、国民へ自民政権の実行力を再認識させると共に
小泉自身の影響力を再認識させる結果となって
そのまま安倍が既成路線取って対立しても国民の支持を得て勝てば「小泉自民」が全部持ってく計算
もう既に経済界周辺への支持も取り付けてるだろうし、こういう喧嘩時の小泉の手法は善かれ悪しかれ活目せざるを得ないなぁ
768番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 09:01:56.84 ID:VvFGqQOWO
いまさら何しにでてきたんだろねこの人

ほんとに原発0にしたいなら、また選挙に受かってから発言すればいいのに

今の立場なら掻き回してるだけの様なきがする
769番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 09:02:51.76 ID:ULZ/cEzl0
そろそろ影響が出始めているのだから60パーセントの騒ぎでは無くなるだろう
770番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 09:03:04.59 ID:Sic5P36p0
ソーラーが値崩れしてるから買ってみたけど、最近のはすごい発電するな
モバイルはソーラーだけで賄ってるは
771番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 09:08:52.84 ID:sYs8IYer0
安倍首相に書けるのは、将来、歴史の教科書に載ることだろね。というところか
選んだ結果が良くなろうが、悪くなろうが
「小泉元首相はその当時の安倍内閣に対して原子力発電を中止するように申し入れましたが、」みたいな
他の書き方というか併記される書き方だと、「ドイツをはじめ原子力発電から反原子力発電に向けた国々からを・・・」
こんなところではないかな
現在の日本のジャーリストとか自称している者が書くことであれば


賢者は歴史に学ぶ、愚者は経験に学ぶ。は真実だとは思う
772番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 09:21:46.82 ID:sYs8IYer0
どちらを選んで構わないといえば、構わないのが自分個人の立場だしな
でも、これだけは思うな
自分と違って、
「政治家や役人を志した者は、最大多人数を幸せに導くのが仕事ではないのか?」と
773番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 09:33:10.15 ID:vKQstQC10
>>767
郵政の例を見ても、茶番かプロレスにしか見えねーんだよなぁ
あの時も、あとから反対派を復帰させたりしてたろ
今回も、票だけ集めて脱原発?何それ?ってやるんじゃねーの自民は
774番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 09:36:12.45 ID:07pl4GYz0
ネトウヨ大混乱
775番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 09:39:31.65 ID:GfcX3ZP90
小泉の政局眼は昔から異常なんだよね
つまり、安倍が脱原発に舵を切れば、
消費税増税から国民の関心が逸れると
776番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 09:43:32.46 ID:ZY68fuDt0
とにかく一般国民は原発みたいに一旦なにか問題が起きたときに
あれこれ面倒くさいのはもう懲り懲りだと思ってるんだよ
きわめてあたりまえの感情
イデオロギーとかそんなの以前の問題
777番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 09:46:26.57 ID:lPchbBft0
ネトウヨって何時までも3年前の理屈ゴリ押ししてるんだな
778番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 09:54:53.29 ID:6FcAjWNMP
>>759
なるほど
世界4位のGDP
ヨーロッパトップの経済力は
脱原発が原因かw
779番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 09:55:16.67 ID:Viwn/8LB0
世論はずっと反原発だけど他の政策に比べて優先度が著しく低いから投票先の選択基準にならない
780番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 10:05:32.99 ID:nm4EGfzq0
小泉のはプロレスだろ
自民党の外から自民内にも原発ゼロの意見はあると擁護
それと廃棄物処理場の建設を急げと言ってるだけ

小泉得意の論法だよ
「〜できないなら止めろ」というのは「〜できるなら続けろ」ということ
781番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 10:53:29.05 ID:Th3ZxgOp0
安倍ちゃん涙目でリトル釜山フェスタに逃亡
そのうち大きな力が働いて、週刊誌が小泉を叩きだすだろうな
小泉の会見心を動かされた
なんでいきなり綺麗な小泉になった?
784番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 12:12:45.99 ID:YbW/p2yOO
無責任過ぎる
自民も将来的には原発ゼロ方針だろ
問題はどれくらいの時間を掛けてどうやってそこに持っていくかだろ
786番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 12:25:36.65 ID:W8BIFGYR0
なんで総理大臣の時、言わねえんだよ
核のゴミ捨て場がないことくらい、一般人でもわかってただろ
小泉は総理の時から無責任男だった
788番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 12:38:41.18 ID:d9YdSIga0
また適当な事言い出したなwと思ってたけど
けっこう理に適った事言ってて驚いた
自由な立場だから好きなようになんでも言えるんやな
>>759
ドイツって、ここ数年絶好調で、
このままだとEU他国の利益がドイツに吸われてしまい、
EUの均衡有る経済発展の阻害になると他のEU諸国から睨まれてる状況なんだけどw
791番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 13:56:15.34 ID:brShGdLq0
小泉なんてシカトして全機再稼働してくれ
もう一回大事故が起これば日本は終わり
早く終わらせてくれ
このクソ国家が終了するところをこの目で見たい
推進派のボケどもがいかに騒ごうと今の日本は原発ゼロですからw
厳然たる事実ですよ
ゼロでもやって行けてるじゃん
(脱原発) 小泉純一郎、孫正義、根岸英一(ノーベル)、鈴木修(スズキ)、宮崎駿、村上春樹、山本太郎

(原発推進) 安倍晋三、石破シゲル、堀江貴文、池田信夫、勝間和代、青山繁晴、ミヤネ、みのもんた
自分で使う電気くらい自分で作れよ




終わり
795番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 15:24:41.26 ID:/8RDUHDl0
原発に対してどういう意見を持てばいいのかわからない
ナーバスな問題に首突っ込みたくないってのもあるけど
796番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 15:37:33.82 ID:pm1cb7130
>>297
即ゼロは反対だわ

既存のものについては再稼働が妥当だろ
長期的なプランはそれから考えればいい
797番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 17:12:00.80 ID:Tk6MYY+E0
もう総理にも国会議員にもなれないのに支持率あったところで
エクソシストによる悪魔祓いにパチンコ違法賭博の犯罪民族エベンキ朝鮮人が

「ネトウヨ!ネトウヨッ!」と苦しみ、のたうちまわっている。

そう、悪魔が十字架を恐れ憎むように、エベンキ朝鮮人という中国に1千年かけて

劣等人種に改造されたゴキブリ民族は日の丸と君が代に苦しみ、のたうちまわるのだ。

日本国民よ、今一歩ぞ。

これは聖戦である。レコンキスタである。

日本の国土からエベンキ朝鮮人という犯罪民族の悪魔を追放するのだ。
799番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 17:24:56.96 ID:9dlBdyPB0
共産党は小泉支持せんのけ?
800番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 17:31:12.23 ID:cIVtmrtX0
>>799
手放しで絶賛して「ぜひ赤旗に登場して欲しい」とか言ってたよ
801番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 17:31:43.42 ID:W4+iB5/ZO
反原発は賛成だけど、小泉がでしゃばってんのは腹立つわ。
802番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 18:06:24.74 ID:6FcAjWNMP
>>796
再稼働に何千億もかけてた安全対策したって無意味だぞ

浜岡の防潮堤みてもう絶対安心って思えるのは
おとぎの国の住民だけ
http://i.imgur.com/VkcPBCQ.jpg
803番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 19:03:38.35 ID:/HPPmq1QO
>>798
妄想は自分の黒歴史ノートに書きましょう
橋下が以前言ってたけど原発の是非は国民投票すべき
原発発電の禁止法案作製
廃炉にする事による損害賠償や保証はどうするのか
安定した電力供給はどうするのか
電力会社の情報の信憑性は?

この辺り真剣に考えていれば評価するけど全く考えてない
せっかくねじれ国会が解消されたのにまためちゃくちゃにする気か
って感じる
今は重要法案があるのにまた反原発の足引っ張るのか
805番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 19:50:02.44 ID:osiqELui0
>>804
機密法案を国民の目から隠すための小泉です
下痢べん降ろし
増税とともにサヨナラだろな
読売が必死なのがなー

もう公職に就いてない人の発言だろ
それをわざわざ社説を割いてまで批判するかね
事故の責任者の一人である安倍が経済や電力を理由に原発を再稼働するというのは、
人を轢き殺した元女子アナの千野志麻が、歩くと不便で疲れるからという理由で自動車運転するようなもんだ。
809番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 23:38:29.27 ID:f2xJfM1i0
石破の発言まで右往左往してるから

ネトサポも「放射脳」とかで反原発発言しなくなったな
>>800
マジかよw
ゴリゴリの新自由主義者の小泉とか共産からしたら究極の敵だろw
>810
古賀誠が赤旗インタビューに載る時代ですから
812番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 05:48:00.12 ID:nFZFTaRHP
>>807
原発が絶対必要の根拠が
ことごとくウソって暴露たからな
必死杉wwwww
813番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 05:52:52.24 ID:nXTmsh3Q0
安倍のカリスマ性が10だとしたら小泉は100だからな
日本一カリスマ力のある男だと言っても過言ではない
小泉がカリスマなら、
安倍はゲリスカだな
代々木まで「一点共闘」とか言い出すからわらたはw
816番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 13:10:48.20 ID:c/yMd4BN0
>>813
安倍のカリスマは党内一部だけかもね
進次郎を青年局長とかいって優遇してたクソ自民、どうすんだ?w
>>690
ネットのB層ってスレに単発が貼るスレタイだけで みの叩きに乗っかったり
政治経済系のまとめブログを信じちゃう層の事だよね