10年後のPCスペックはどうなっているか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

ソース
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1310/23/news045.html


【アフィ注意】2002年の自作スレ民が予測した2012年のPCスペック
ttp://guideline.livedoor.biz/archives/52300219.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 12:07:57.69 ID:fIyld9TJ0
空を飛んでるよ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 12:09:26.87 ID:3+EvqlEV0
唐揚げが無限に出てくる
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 12:10:05.91 ID:N5zde7fL0
10年前のスペック貼ってよ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 12:10:18.90 ID:52htkRyk0
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 12:10:27.12 ID:ORH+qfAk0
スマホとかの言葉が全然出てないのが逆に新鮮だなぁ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 12:11:53.71 ID:eKwEC7KV0
そもそもパソコンは生き残れるのか?
パーソナルは別のIT機器に取られてしまわない?
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 12:12:04.21 ID:yafOq8Nc0
4096色中16色BGページ4枚とかFM音源32和音とかになってるかも
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 12:12:29.20 ID:XNvEHRc90
>>4
進化の速度が緩やかになってるから、3,4年前のスペックあたりのが参考になる
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 12:12:51.14 ID:9spSh7Cc0
まさかケータイ電話がフルHDディスプレイになってメモリ2GB、64GBのSSD搭載するような時代になるとは
誰も想像できんよな
>>10
他はともかく日本だったらFullHDとか無駄に積むとおもう
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 12:15:43.11 ID:M2ZGH9Wk0
消費電力が減ってそう
10年前のPC使ってるけどあまり変化は感じられない
眉間か左脳と右脳の間に埋め込まれてる
19200ボーの超高速カセットインターフェース、12MHz超高速Z80 CPU、
128KBの大容量メモリをバンク切り替えで使用。
CP/Mが爆速!
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 12:19:10.45 ID:9/AYX/I90
>>4
57 :Socket774 :2002/03/10(日) 12:50 ID:BAET/6eQ
15年前 CPU:4MHz MEM:32KB HDD:-
10年前 CPU:16MHz MEM 2MB HDD:40MB
今 CPU:1GHz MEM:128MB HDD:30GB
標準的スペックで
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 12:20:30.77 ID:bt/frwJ90
まだE8400を使っていると思う(´・ω・`)
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 12:20:42.89 ID:SGMydrbg0
記憶媒体の容量は全然増えないな
キロ、メガ、ギガ、テラまではサクサク上がってきたのに
そろそろテラの上の単位が登場してもいいだろ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 12:21:04.49 ID:KKuoMifT0
デスクトップにどれだけの有効性が残っているのか
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 12:21:06.37 ID:wRwSIUHxP
>>16
いやいや2003年だったらメモリはノートでも256MBだよデスクトップなら512MB積んでるよ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 12:26:00.49 ID:uMa2sL+Y0
スペック云々より、ATXなんていうクソ規格をなんとかして欲しいね
あと、冷却ファン必要なしとか
MSのクソOSとかもな
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 12:26:12.74 ID:FizZohy90
>>7
PCのCPUやGPUにしても最先端の技術革新研究そのものみたいなもんだからなぁ
それ以外のは全部応用に過ぎないし
>>20
2003年に売っていたものの平均と2003年に使っていたものの平均
どちらと考えるかで違ってくるな
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 12:27:13.92 ID:D2EZEm+q0
2600Kであと10年戦える
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 12:27:39.57 ID:52htkRyk0
実は現在のタブレットは、アランケイによって40年前に予言されてる。


論文:あらゆる年齢の「子供たち」のためのパーソナルコンピュータ
http://swikis.ddo.jp/abee/74
http://www.mprove.de/diplom/gui/_media/Kay72p2.gif

・子供でも扱える簡単操作
・価格は500ドル以下
・紙のノートより小さい
・ネットワーク対応
・極薄キーボード、もしくはタッチパネル
・コンテンツ販売対応
ゲーム機と同じだろ
いかに携帯ゲームが据え置きとの差を縮めるかだけだろ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 12:28:47.21 ID:Htq87z/U0
倉庫とはいえ未だに円盤回してるとは思わなかったわ
>>25
だよなw
エンコ以外は今でもトップクラスだし
HDDはいい感じに容量増えてたけどタイの洪水で止まったね
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 12:30:41.57 ID:/ye5qn9t0
64コア
128コアかも
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 12:31:15.46 ID:fNUs4Ws50
>>22
吹かしよる…
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 12:32:01.51 ID:eeP1Dodn0
SIMスロット搭載が標準になってほしいわ
ノートでもデスクトップでも
あと有機ELモニタで8kとか
それとも電子ペーパーみたいな表示で8k
あと画像もベクター
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 12:35:05.11 ID:Sh2poDnci
>>7
それは10年前にも言われていたぞ。PCは携帯電話に食われるって。

結局ガラケーの方が衰退したけど。
セレロンが4コア
HDDはもういいよ
SSDの低価格化はよ
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 12:37:38.81 ID:aIWqYm3s0
俺の知り合いでPCをメインのネット端末にしてるやつってほんと減ったわ
それこそPCがメインなのは俺くらいじゃないかってくらいの状態
10年前はみんなPCでネットしてたのに
ほんと今のタイプのPCは仕事用orニッチなオタク用ツールって感じの20年前に戻りそう
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 12:37:41.70 ID:yxAT5hjg0
ヘッドマウントがぜんぜん普及してないから
スペックとグラが向上する位じゃないか
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 12:39:41.17 ID:sctnkz680
32bitOSが駆逐される
メインメモリが不揮発性になってる
3.5インチHDDがコンシューマ用から消えてる
光学ドライブがレガシー扱い
モニターはワイヤレス中心

あんまり思いつかんな
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 12:41:06.74 ID:4d31Jljv0
>>5
ペンティアム4でHDD40GBだったら今でも使えるのに
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 12:41:17.29 ID:UcH9OPgW0
キーボードは残る

しかしXPが13年前なんだから10年後も大した変化はないと思われる
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 12:42:07.48 ID:bt/frwJ90
128bitOSは開発されてるんかな(´・ω・`)?
ってかなんでbit数って倍々で増えるの?50bitとか100bitとかないん?
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 12:42:58.02 ID:X8iwI8KH0
>>42
2進数のが都合がいいから
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 12:43:36.76 ID:zd8U8SCT0
2chが始まった頃はPowerPC G3 imacボンダイブルーが発売
変わったといえば変わったし変わってないとおもえば変わってない
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 12:44:13.24 ID:Idu/C9Yc0
SSD3TB
メモリー256ギガ
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 12:44:15.34 ID:7IMmtirU0
2025年にパソコンが人間の脳をこるから
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 12:44:36.37 ID:52htkRyk0
・「PC持ってるけどスマートデバイスは持ってない人」がほぼ全滅する。
・それによってPCは単独で使うものではなくスマートデバイスの周辺機器という扱いになる。
・その場合でもわざわざ自宅にPCを置く人は少数派で、大半の人がクラウドを利用する。
・椅子に座りモニターに向かってキーボードを叩いて仕事する光景は残る。
・「IDとパスワード」の認証方式は廃れる。


と予想。
x86が緩やかに死んでPCまでARMになったり
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 12:47:24.65 ID:UcH9OPgW0
企業のサーバは仮想化が進んで1組織で持つのは物理的には1台構成か冗長化して2台構成になる
企業の端末もようやくシンクライアントが普通になる
糞高いハードを売るためにわざわざ出来の悪いパッケージばかり作る
日本のSIer兼ハードベンダは死ぬ というか死ね

大規模計算は普通のサーバを多数並列に使うHadoop型が主流になる

個人用PCねえ… 大した進歩はないだろうな
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 12:48:02.91 ID:m7RQcoWX0
>>48
CPUと言ったらARMを指す時代は来そうだな
今でもPC以外ではほぼそうなってるけど
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 12:49:57.48 ID:MacOZBHm0
デスクマット型のタブレットだよ。

30インチのタブレットを机に敷いて
タッチペンでエクセルを操作することになる。
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 12:50:03.24 ID:52htkRyk0
2004年に予想された2014年のインターネット
http://www.youtube.com/watch?v=Afdxq84OYIU
カナダかどこかのベンチャーの量子コンピュータが本物かどうかって言う話が確定しないとなんともいえないな
電子一個に情報を持たせる事が出来るって話も新しいし、ちょっと昔は電子顕微鏡ですら見ることの出来なかった11nmスケールの製造プロセスも実現は近いようだし
新型atomはceleron並みの処理能力のが出てきたし、PCの処理能力はあまり変わらずモバイル方面に特化していく気もする
クラウド化されればPCの性能はそれほど必要もないし
というわけで今の10倍くらいのスペックを予想する
ARMがこれだけ注目される時代になるとは思わなかったな
昔はせいぜいWindows Mobileで見るくらいだったのに
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 12:51:08.22 ID:BTxcOsSp0
3770kだけど最低でもあと3年くらいはもってくれ
そんなに頻繁には買えねえよ
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 12:51:30.08 ID:YgM0+9px0
>>48
「使い慣れたタブレットにキーボード繋いで仕事とかもしたいわ」
「使い慣れたスマホにモニタとキーボード繋いでPCの代用したいわ」
あたりのニーズから少しずつx86の牙城を下から侵食していきそうだな
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 12:52:00.84 ID:cnXc8hnE0
今のPCがぎりぎり使える程度に進化してるスペック

10年前のPCがそうじゃん
>>22
まだ1年あるだろうが!
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 12:56:22.97 ID:urhC1jVE0
手乗りPC
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 12:57:00.80 ID:MacOZBHm0
>>57
windowsのOSも、対応CPUも盛大にこけて失敗したから
MSとintelはタブレット市場に舵を切ってるよ。

んでwindowsの存在意義なんてMSOffice以外にないのさ。
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 12:57:08.79 ID:yo80BKlT0
>>57
自分のPCが9年前の物だけど、確かにギリギリだ
CPUの進化はsandy以降緩やかになったな・・・・・・
64bitでメモリ16EBくらいまで使えるから128bitは暫くでないかと
>>1
>315 :Socket774 :2002/05/03(金) 13:55 ID:szKbAJWl
>10年後、やっとベルセルク50巻が発売。
>ガッツはジジイになり、息子とグリフィスの対決が中心に。


>321 :NUNUN :2002/05/04(土) 03:04 ID:ZktIzuOu
>>315
>まだこち亀とゴルゴ13やってそうだ。

こち亀どころかワンピ、ナルト、鰤まで続いてるし
ガッツは島に着いてないしww
65!ninja:2013/11/09(土) 12:58:44.22 ID:WNVkwhKOi
同じ値段のi5とi7ならどっち買えばいいですか?
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 12:59:14.29 ID:yixc/59zi
タブレットが今のハイスペックPCぐらいの性能になってそう
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 13:00:35.54 ID:7xYHUkUD0
たぶんこれ以上進化しないと思う
買い換えたいほどスペックに不満を持たなくなってきた
買い換えない人のために下位互換性も必要だし

進化してほしいのはサーバーやネット回線のほうで現実的に無理
パソコンの性能が上がるのはグラフィックカードだけだろうな
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 13:01:10.06 ID:MacOZBHm0
>>62
緩やかっていうか、
pen4の失敗を誤魔化すために出したのが
中身まんまpen3のpenMなんだわな。

そのpenMを2つ搭載したのがcore2。
>>1
P4出そうな時期に鈍化するだろうと書いたらぼこられたが
現状すごい停滞だから今後十年もかわらんだろう
>>59
もうあるから
http://blog.parts-people.com/2012/12/20/mobile-raspberry-pi-computer-build-your-own-portable-rpi-to-go/

昔もIBMがウルトラマンPCが手にのる大きさだった
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 13:02:40.94 ID:71BireLj0
家庭用ゲーム機の入れ替わりも緩やかになってるし、せいぜい容量が増えてるとかそんなもんだろう
41 :Socket774 :2002/03/10(日) 08:07 ID:6y8LVsg4
大きさは携帯電話くらい。
電源は光を光合成するか時計のオートマチック
のように自動発電。
メモリーは100Gのメモリースティック。を各人が
携帯。
通信速度はやっぱりまだ光で100M(実質20〜30M)。
モニターはグラストロンで眼鏡のようにかけて使用する。
ただし、片目だけ。

だいたいあってるじゃん
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 13:03:39.66 ID:Mqk+738A0
グラボとか無くなってそう
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 13:04:21.57 ID:MacOZBHm0
>>70
その路線の開祖はリブレットだわな。
んでこいつがネットブックに進化したけど
タブレットに食われて終わり。
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 13:04:24.84 ID:xfOVWkXm0
>>72
合ってるのは、1行目だけじゃんw
76!ninja:2013/11/09(土) 13:06:04.27 ID:WNVkwhKOi
電力を無劣化で飛ばせるようにはならないの?
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 13:07:59.89 ID:MJhw48I20
ここ数年性能の進化が停滞してるようにしか見えない
スマホは128GB搭載
身に着けられる「パーソナルコンピューター」になって
必要な時にキーボードやモニター繋ぐって感じかね
結局スマフォの進化なのかもな
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 13:09:13.90 ID:fWlCwwkO0
Andoroidタブちょっと手出しそうになったけどやっぱりWindowsじゃないと俺はダメだ
Surface Proの薄いキーボードついた奴で本体だけでも5万くらいになったら最高
>>74
小型ノートPCとしてのリブレットはffシリーズで終わってる
タブレット端末が一般向けに発売された時代とはまったく重なっていない

Lシリーズ以降はただのノートPC
>>76
電力会社の発電所から家庭まで電気が届くのに
今ですら60%以上が損失してるって言われてるのに・・・
有線で、だぞ?有線で
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 13:13:46.31 ID:9cy2B85W0
コア数が10倍くらいになってて1アプリ1コアが普通に

またホームサーバと安価なシンクライアントの構成が主流になり
外出先からでもvpn経由でスマホからアクセスされるようになる
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 13:17:00.58 ID:9cy2B85W0
ていうかホームサーバも時代遅れになりそうだな
クラウド上のvmと契約してそっちにつないだほうが管理の手間も少ないし速そう

シンクライアントのアーキテクチャは動けばどうでもいいから
x86はデータセンタでのみ見られるようになったりして
P2Pを使ったら帯域が圧迫されたからって、P2Pを悪者扱いして制限してきた
日本のプロバイダなのに、シンクライアント()クラウド()
ソフトウェア資産があるからx86はそうそう消えないよ
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 13:25:23.94 ID:u3i1NauV0
x86はレガシー用途と業務用途では残りそうだなー
>>86
ATOMがARMを駆逐しそうな勢いだしな
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 13:27:16.54 ID:bt/frwJ90
intelの技術でARMを作ったら最強じゃないの(´・ω・`)
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 13:27:28.40 ID:T/0e3lSF0
新ATOMの性能は確かに凄いけど駆逐しそうな勢い?
なかなか面白いこと言うね
>>89
インテルってなにか優れた技術を持ってる?
マイクロソフトのOSに乗って売れただけの会社のイメージしかない
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 13:30:02.19 ID:Te6iUk+/0
多層コアCPU
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 13:30:38.89 ID:E2mWx0Rt0
インテルのビジネスモデルは

高単価でCPUを売る→巨額の利益→莫大な開発設備投資→性能で差別化→高単価でCPUを売る→・・・

のサイクルを維持するモデルだからな
ARMが支配してる薄利多売市場だとなかなかその強みを活かせないし
無理して価格競争するとこの常勝サイクルが崩壊する
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 13:31:59.66 ID:7elwEcmr0
タブレットの進化もosが足引っ張ってそうだな
特許とか無視したらもっと進化スピード速いのかもね
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 13:32:05.19 ID:9cy2B85W0
不揮発性メモリって面白いけどどうつかうのかよくわからんな
hdd全部スワップファイルにしてramディスクにファイル全部乗っけるみたいな感じなのかな
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 13:32:19.55 ID:J6Xv1lSM0
ディスプレイという概念がなくなってホログラム以上に映像を空中投影するようになる
そんでもって指先の静電気なり映像に干渉するなりそういうのに反応して空中でフリック操作
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 13:32:38.67 ID:UcH9OPgW0
なんでIntelはわざわざイスラエルで開発してんだ

…と思っていたがNSAやMossadとの連携のためだったんだな
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 13:33:10.63 ID:ZbD/W9zp0
とりあえずタブレットはネットブックみたいなことにはならなさそうだな
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 13:33:27.26 ID:GoqhZmEj0
2012年のARM生産個数は約100億個
一方、x86の生産個数は数億個
Intelはその数億個で莫大な利益を上げる
民生用CPUとしてはもっとも高級品な部分を押さえてる状態
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 13:35:24.69 ID:me3H39lt0
技術進歩しねーんならその分安くしろよ
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 13:36:05.00 ID:9cy2B85W0
>>85
リモートデスクトップとかってそんな帯域食うとも思えんけどなあ

タブレットでせこせこ頑張るよりサーバに丸投げしたほうが楽だろ
とりあえず今以上にiPhone/androidみたいな端末が普及して小学生のガキもボケた爺さんでも
誰でも端末を持つ時代だと思う
PCは廃れ、クラウドサーバーが全部管理してると思う
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 13:38:09.99 ID:HzaPCnHji
正直、パソコンのスペはもうかわらん
特に個人用は。企業が使うサーバ関係は
それこそまだまだ伸びるが
個人用なんて2008年には終わっていた。
それこそクソ重いアプリ作りまくって
意図的に買わせるしかないぞ。
本末転倒だわ。
hddなんて1000gbいや、せいぜい、
256gbあれば個人用なんて事足りる。
仕事用でもアプリインストールしまくっても
ぎりぎりか。
cpuもメモリも、もう十分すぎるわ。
2038年問題まではもう32で事足りるし
メーカーは苦戦するだろう。
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 13:38:10.84 ID:9ObXWtfi0
性能の物理的限界だからなぁ。
消費電力削減も物理的な限界が来てる。

10年後の性能は精々10-20%増加してる程度じゃないかな
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 13:39:37.73 ID:ZMghMv1I0
クラウド化して、本体はシンクライアントになるだろ。

で、アプリは従量課金で奴隷搾取なw
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 13:40:16.62 ID:CPAytfKL0
CPU8コア5Ghz(AMD32コア)、RAM32G、SSD2G、HDD8Gぐらいじゃね
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 13:40:55.41 ID:9cy2B85W0
>>105
えげつないな

まあ0円端末とかだと気兼ねなくトイレとか風呂とかに持っていけそうではある
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 13:40:57.48 ID:UcH9OPgW0
>>101
そいつのIDでピックアップするとデタラメばかり言っているド素人

リモートデスクトップは100kbpsもあれば十分
帯域よりも遅延が問題になる 民生用だと特にそうだな
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 13:41:04.33 ID:iSg2liGA0
64bitOSの対応メモリが192Gぐらいだからそんくらいにはなってるんじゃないの
>>5
掲載年代も書けば良いのに・・
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 13:42:23.70 ID:DFxrLXkD0
。私たちの目・耳・口をふさぐ秘密保全法案  清水雅彦さん(日本体育大学准教授・憲法学)
http://www.jicl.jp/hitokoto/backnumber/20120723.html


愛媛県警の裏金を内部告発した仙波敏郎さん 「警察内部関係のレイプ事件はほぼもみ消している」

市民の方と接触している最高の権力機関は警察ですよね?その警察が・・・・全部ですよ?
100パーセント裏金にもう汚染されている
町のお巡りさんから高級官僚から上から下まで全部

私が今まで、25の都道府県で、97回の裏金公演をしてきましたが、そこで必ず最初に話す事は、

日本というこの国の中で、いろんな団体、組織、企業、官公庁、ありますね?
その中で、日常の通常勤務を通じて犯罪を行っているのは、ヤクザと警察であると。

@ http://www.youtube.com/watch?v=4VqhLhDaY_8
A http://www.youtube.com/watch?v=tLRad9GzRKQ
B http://www.youtube.com/watch?v=iH__VZcrfnQ
C http://www.youtube.com/watch?v=-pTwx9RdCSg
D http://www.youtube.com/watch?v=EhRV2eqwiVo    レイプ事件
E http://www.youtube.com/watch?v=Tf5ZNiruFxA     1分で作れる冤罪の方法
F http://www.youtube.com/watch?v=XILnF0KNCSs
G http://www.youtube.com/watch?v=wSbGp4Ak8CM
H http://www.youtube.com/watch?v=pSbQ5bj5Rs0
I http://www.youtube.com/watch?v=PtOWtyjyyg0
J http://www.youtube.com/watch?v=PwOgDp9fcg8
K http://www.youtube.com/watch?v=0JmiEq2lgYc
L http://www.youtube.com/watch?v=ysKe5T7HzaM
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 13:44:08.31 ID:DtIYdHU+0
10年前ってPentium4がでたころだっけ?
>>108
お前のレスはキチガイばかりだけどな

>リモートデスクトップは100kbpsもあれば十分
こういう時代遅れなバカはレスすんな
これからのリモートデスクトップは動画配信と同じストリーミングみたいな手法が主流になる
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 13:45:49.04 ID:AsUJ4BZ90
一部のエンスーは脳コンピュータを付け始めている状態

少なくともIO部分はBCIの為に拡張している
眼球ディスプレイと入力機構はあるかな

クロックが伸びないと性能向上はできないから、
そこらへんで何か劇的な変化があるんじゃない?
コアを増やしても可並列問題しか速くならないし、、、
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 13:48:27.23 ID:XIMofHo00
ちょびっツか、懐かしいな
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 13:49:53.96 ID:56ZoCdw30
GPUは15TFLOPSを突破しているだろう
一方CPUはあまり変化がなく5GHzくらいだ
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 13:50:31.47 ID:TBROGj7d0
脳みそをトレースするPCが出る
何に役立つのかは知らん
PCよりも回線関係どうにかしてくれよ
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 13:52:31.80 ID:bt/frwJ90
脳コンピュータはいいよなあ(´・ω・`)
ソフトウェアが考えるのが難しいこととか創造的なことは人間の生脳がやって、
辞書とかそういうのは全部後からぶっさしたデバイスに入ってれば暗記とかしょうもない作業がいらなくなるのに。
10年後を語るのに、ID:UcH9OPgW0みたいな、データ量は今のままで
今より高度なことが出来ると思ってるやつのほうがよっぽど頭が悪いと思うわ
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 13:53:55.47 ID:+rt1msSm0
スマホタブレットには改善して欲しい点は数多あるけどPCにはもう望むもの
ほとんど無いわ、ニーズが無きゃ進歩も緩やかになるだろうな
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 13:54:20.03 ID:26rxT6eb0
一般的に家庭用PCとして使われるのはタブレットになる。
デスクトップやノートは開発用、業務用としてしか使われなくなる。
その時がMSの衰退期だ。
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 13:56:12.10 ID:W6PuTFvi0
HDDの信頼性ってなんで進化しないの?
ダイヤモンドとか使って100GHz行く奴作れるかもって言ってたけど、
最近あんまり聞かないなぁ
IBMは脳コンピュータ作り始めたようだがうまくいくのか

>>116
CPUは今でも7GHzとか出てるでしょ
今使ってるノートが10年前のモデルで、セロリン2.2GHzのにopenSUSE入れたやつ
メインにしてたデスク(自作機 AthlonXP 2500+)が半年前に昇天した時に、
急場のしのぎでジャンク扱いのを¥3000で飼ったw

普段使いがタブに移ってしまったから、これでもあまり不便は感じてないなw
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 13:56:25.82 ID:idX2pzd30
>>115
ヒデキ!
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 13:57:42.14 ID:2CL/V9k50
PCの時代は終わりつつあるとここにカキコしたら
フルボッコにされた思い出
そんなに昔でもない

さすがにもうPCの衰退に反論する奴もあんまりいまい
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 13:58:22.55 ID:ZwiTf3WA0
CPUにストレージまで全部入りになってマザーは電源とインターフェースにつながるだけのシンプルな基板になってそうだな
んで性能自体はたいして上がらないで計算速度以外の部分に価値つけて売るんだろ
新しい仕組みのコンピュータは研究はされてても一般向けにはまだ遠いだろ
>>5
これ今のPCでやるとどんな性能になるんだろう
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 13:59:09.81 ID:idX2pzd30
>>112
北森かプレスコかってとこだな
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 13:59:35.41 ID:vLtZUG2I0
今やオンボグラフィックで ps3のグラ超えてる時代だからなあ
10年後はグラボ消えてると思う
昔はあんなでかい基盤のでゲームしてたとかの時代になってる
今のオンボグラフィックはかなり優秀
ID:9cy2B85W0も同じ理由で頭が悪いな
スレ立てから2時間経ってもフェニックス1号がないなんて
嫌儲には知ったかニワカしかいなんだな
?今はタッチパネルが主流
10年後はモニターにチンコを突っ込むことができるレベルだな
PCの性能向上以上にOSやソフトがどんどん多機能化して重くなるから
何時までもサクサク感とか爽快感が感じられない
無線の回線速度と品質が爆上げされればタブレットやスマホなんかはマザーPCを遠隔操作する為のモニタになりそうだけどな
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 14:01:54.53 ID:oAIxXNh80
エネループ一本でデスクトップ動かせるようになってた
138!ninja:2013/11/09(土) 14:03:51.22 ID:qdvwKzBe0
10年後に、windows9がまだ発売されず、8は暗黒史になり7のサポートが続いてる。ただし、windowsupdateは有料に。
>>131
これマジ?
HDグラフィック4400でスカイリムできるの?
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 14:06:37.99 ID:zpIW4zSF0
SPARCが主流になるに1ガバス
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 14:07:12.64 ID:/BWCTeSC0
windows8はスタートボタン復活させれば7と変わりないし軽いしtaskmanagerはカッコイイし
なんで今だにダメOS扱いされてるのか分からん
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 14:07:47.02 ID:2CL/V9k50
>>138
ここまでキチガイだと引くわ
>>139
普通にできたぞ メインクエストの最後のドラゴン倒した
FPSはドラゴンブレスの時少し落ちるだけで30ぐらいは出てるわ
ミドルプリセットでAA抜きだけで 普通にプレステ3より画質良い
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 14:08:58.03 ID:ZbD/W9zp0
プログラミングの言語の方でハードにも影響が出るような革命が起こるとか
そういう可能性はないの?おしえて大先生たち
>>131
GF TItan 4700GFlops
Intel Iris 832GFlops

GeForce GTX 280: 622GFLOPS / 933GFLOPS

まじで最新のオンボは結構やるな
まぁ演算コア増やせばいいだけの方向だから
性能向上は電源と熱が許せば比較的簡単なのかな
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 14:10:26.84 ID:vLtZUG2I0
ハスウェルの GT2 AMDのA10とか
ps3よりいい
>>22
こういうのって過大評価なんだな
がっかりしたわ
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 14:12:35.01 ID:2CL/V9k50
>>144
ソフトウェアに合わせたハードウェアを作ると言う考えは
昔からあるし、実際に実例も多いのだが
どれも性能やらなんやらでぱっとしないどころか、ほとんど見向きもされないまま終わってる
○年後には10GHzとか言っていた時代があったな・・・来なかったけど
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 14:16:00.95 ID:ZwiTf3WA0
>>147
過大評価っていうか単純にこの10年とまったく同じ速度でスペック上がればこうなるよねってだけだからな
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 14:17:42.72 ID:Zry2VqZ50
PCもスマホもタブレットもなくなって人型アンドロイドと一体化してますよ
いまだにC2Dだけど不満はフルHD動画の再生がきついこと
壊れない低価格HDDのほうが欲しいです
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 14:29:30.43 ID:UcH9OPgW0
他スレでID:xfOVWkXm0が粘着を始めた
暇なキチガイだ

>>82
> 電力会社の発電所から家庭まで電気が届くのに
> 今ですら60%以上が損失してる

こんなことを書くぐらいだからまともな奴ではないと思ってはいたが
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 14:30:47.52 ID:3XlNF1CC0
3次元構造のReRAMかMRAMをTSVで接続した爆速大容量不揮発性メインメモリ
ストレージからビデオメモリまでこれ1つでおk
SSDはデータ用に格下げ
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 14:35:19.70 ID:9cy2B85W0
リモートデスクトップ用途が主になるとクライアントは動画やベクトル描画とかの2Dに特化できればよくて
3D方面はサーバで頑張る方向だと熱とか爆音とか気にしなくても良くなりそうだな
ていうかPSとか家ゲーはそういう方面にいってるんだっけか

>>148
javascriptに特化してみるとかどうだろうな
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 14:37:08.37 ID:sACr0ybd0
コア123位まで行ってると思う
回線速度は100GB
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 14:38:32.61 ID:bt/frwJ90
昔Javaコードを実行できるCPUとかあった気がする(´・ω・`)
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 14:40:57.11 ID:y3+VoYQi0
CPUの進化は山に登りきった感じ
もっと上の世界目指すなら別の山を登り直すしかない
>>154
お前がキチガイなレスばかりしてるからだろ

反論があるなら東京ガスとやりあってこい、キチガイ
http://home.tokyo-gas.co.jp/enefarm_special/merit/energy.html
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 14:46:13.91 ID:2CL/V9k50
昔と違ってスマホレベルでさえCPUコアをたくさん載せる余地が出来てきたから
Javaアプリ動かすときのためだけのJavaチップとか
Javascript動かすときだけのJavascriptチップとかをARMとは別に乗せると
性能面はともかく消費電力の節約にはなるかもねえ
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 14:46:24.13 ID:quiDvHRH0
回線とCPUがいまより圧倒的に速くなればタダの通信機器になりそう
個人個人のPCにCPUなんかついてなくてもいいんだよね
PCですらないって話になるけどさ
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 14:46:39.79 ID:C6C6DD0h0
>>129
Xeon E5、SSD512G×RAID0、メモリ64GB くらい
>>160
発熱でのロスがほとんどで、
送電のロスは全エネルギーの2%,電気エネルギーの5%くらいだろう
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 14:55:05.75 ID:C6C6DD0h0
>>162
フルシンクライアントは遅延問題が大きすぎる
30msのラグがクリティカルな場面は意外と多い
ウェアラブル化だろ
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 15:02:10.29 ID:sKw/evv00
>>25
でも、次の情強チップがきたら乗り換えるだろ?
>>164
ID:UcH9OPgW0が基地外ってことがわかれば、もうどうでもいいです
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 15:03:48.65 ID:UNFKGcoA0
ブレインバーストできるようになってるよ
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 15:04:29.09 ID:UN0rsqi40
ノートPCの解像度:1366×768
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 15:04:56.41 ID:hFFnYjwuP
内蔵ストレージにHDDが使われることはなくなるんじゃね
しょぼいデスクトップでもBF4くらいの要求スペックは満たしてる
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 15:07:26.34 ID:OJmsUfUk0
宇宙に行けるはず
量子コンピュータは家庭用には実装されてないか
光コンピュータはあるかもな。出来てたら今のコンピュータと比較できない性能になっているはず
光コンピュータが出来てたら光ルータも出来てるはずで、そしたら通信のコストも劇的に下がってるはず
まあ10年じゃ無理かなあ
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 15:11:13.66 ID:FobjZEPP0
満員電車の全員がグーグルグラスを…
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 15:11:44.47 ID:XIMofHo00
電気をほとんど喰わない方向がいいんじゃね。単三電池一本くらいでいけるくらいに
そしてネットも回線なしでなんか適当に飛び交ってるくらいで
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 15:13:21.86 ID:K/IFYrqHP
>>4
フェニックス1号

CPU:AthlonXP 1400+(25w版)
M/B:A7V266
MEM:512MB
HDD:60GB
VGA:自慰Force2MX400

SOUND:SB Live!
>>173
ちょい前に怪しいベンチャーが量子コンピュータ出してたけど、
その中身が本当に量子コンピュータなのか?っていう話題があったけど
アレどうなったの?
とおもったけど調べた
http://science.slashdot.jp/story/13/07/02/0411232/
$15 million? まだ高いな
PCという形態が無くなって、身体の中に最小限の演算能力の装置を埋め込んであって、目の前に自分だけの画面を好きなように
出せて、全国に張り巡らされた無線網を使ってシンクライアントで起動させる。
なんてSF的未来図を予想してみた。
光CPUとはなんだったのか
今ちょうど2004年のPC使ってる俺のスペック

CPU:Pentium4 3.00GHz
HDD:200G
メモリ:2G
グラボ:GeForce6200 256M
技術爆発って2040年代だっけ
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 15:27:46.56 ID:kAw2Y7jkP
エロの革新がないとPCがおいつかないぞ?
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 15:30:08.02 ID:MacOZBHm0
>>81
一時期の台湾メーカーのアトム積んだネットブックが
リブレットの思想の後継だろう。
http://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2007/10/asus-eee-pc-at-newegg.jpg
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 15:31:26.03 ID:cBXJKI/90
>>44
家庭にOS X(UNIX)やNT系が入ったのは、革命的だよ
これで劇的にOSが安定して使えるようになった
囲碁もプロ棋士がオワコンになってるはず
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 15:44:12.20 ID:GQ/0HMlT0
大して変わらないだろ
つまんない時代になったな
>>180
当時の最先端か、これはこれで凄いな
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 15:56:12.16 ID:/BWCTeSC0
>>180
今でも普通に使えそう

ってかクロック数って全然上がってないんやな
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 15:56:50.20 ID:wkEvgtBp0
若者A「昔のパソコンって体の外にあって複数人でも使えたらしいぞ」
若者B「うはw どこがパーソナルなんだよワロス」
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 15:59:37.40 ID:MacOZBHm0
>>188
pen4はクロック数詐欺なんだわな。

数字の上では3Ghzだけど、pen3を1.6Ghz辺りに
クロックアップしたものと性能は変わらない。
消費電力はpen4のが5倍近い。

んでこの進化の袋小路から抜け出すために
インテルがやったのが
pen3にpenMとラベルを張って売り出すこと。

このpenMを一つのCPUに2つ分詰め込んだのがCore2Duoな。
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 16:01:35.55 ID:mboDOgQE0
20年前のスパコンが今のミドルクラスのデスクトップになってるんだってな
10年後か
6〜9nmで製造プロセス頭打ち、周波数も5GHz以下、コア数は16個以下
携帯コンピュータがさらに普及し、PCはあまり使われなくなる
ってな個人的妄想
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 16:06:19.10 ID:lSzlDXBs0
何かしらのPLDが載ってると予想
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 16:06:41.05 ID:k/FJlBr60
それでもしぶとく生き残るであろうWindowsXP
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 16:08:17.27 ID:33qASHYZ0
CPUは10年で2割ぐらいの性能アップかな
GPUは徐々に鈍化して8倍ぐらいで頭打ちじゃないか
性能はアイビーで頭打ち
あとはgpuと消費電力で進化するだけ
つまりオワコン
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 16:16:14.89 ID:I0/y9KTQ0
鼻毛が20万で取引されてる
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 16:18:21.75 ID:MacOZBHm0
>>196
そもそも大半のホビーユーザーは
タブレットの移行してるからな。

PCに頼らなきゃならんのは少数のPCゲーマーと
オフィスの事務員くらいだわな。
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 16:20:10.18 ID:gf4UYUJKi
>>165
2020年頃にはWiMAXとかその後続は都心部で下り100メガ安定するって聞いた
ロードマップって概念日本にないよな?
俺が知らんだけかも知らんが
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 16:21:18.79 ID:bqM3RjX00
千億兆ペタペタバイトくらいの高寿命SSDを2万くらいで頼む。
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 16:24:53.51 ID:QFA17wXz0
もう規格自体変えないとあんま大差ない様な気がする
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 16:29:25.05 ID:SNYxNxx70
Sandy以降の停滞感が酷すぎる、Sandy持ってるとIvyやHaswellに買い換える価値すらないし
10年後も期待できないわ
このスレも、10年後にまとめられたりするんかね。
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 16:40:47.46 ID:vuCd9JWh0
そんな高性能のPCがあっても、
使い道はネットとメールとソシャゲとかだろw
人間の進化が付いて行けてないっつうの。
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 16:41:31.67 ID:6jrj7LnJ0
何とかの法則はどうなったんだ
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 16:47:12.84 ID:A0nFIgLn0
モニタが4k、8kとかが当たり前になって、cpuの性能もそれに対応できるよう向上してくれたらいいな
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 17:04:23.47 ID:OJmsUfUk0
正直壊れないHDDと大容量HDDがあれば文句ないです
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 17:11:53.46 ID:ASElcM3z0
多分10年後も売り場のノートPCは1366だらけ
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 17:14:20.78 ID:DZZZaoXN0
据置型と携帯型の差はますますなくなるだろう
ノートPCはビジネスマン用で個人向けはタブレットに移行してそう
wordとExcelとパワポが現役な限りマウスとキーボードは廃れないだろうな
デスクトップは死滅
8kテレビのHDMIに指すかスマートTV内蔵か
スマホをモニタにAirPlayするのみ。

キーボード打ちとマウスクリックはアナクロのマイノリティ扱い。
タッチ操作+音声。インカムマイクで口の動き+小声と予測変換で9割足りる。
メッセージは通話かビデオが主流。

電源以外のケーブルはほぼなくなる。

こんなもんか
>>211
WordとExcel自体中小企業の書類のやり取りで細々残るのかな。
大手はクラウドで分業するためにデータをタブで共有して書類という観念がなくなってそうだ。
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 17:34:45.93 ID:NlXY37MX0
>>212
そうなると思うけど今すぐにでもできそうしてほしい
どうしてもやって欲しいことが一つある。
でかい録画データやなんかのローカルデータを個人で溜め込んで
高価な機器を増設し保守管理するカネと資源の無駄をやめ、
無限のクラウドストレージに完全無料で高速無制限接続させて欲しい。

つまり完全ユビキタス社会。
>>213
社内文書ならそれでもいいかもしれんが客先に出す文書とかそうもいかんでしょ
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 18:09:09.27 ID:bTU6TKuC0
主記憶・補助記憶装置がMRAMに統一され、寿命の概念がなくなる
7nmで止まっている中央演算装置とビデオカード。でもIPCは4770の倍にすらなっていない
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 18:09:33.44 ID:DtkR6rWk0
>>25
Intelがグリスバーガーでやらかしたからなw
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 18:12:04.78 ID:1TZRSgaSO
いまからちょうど10年前に
「10年後にはパソコンという言葉は死語になってると思います」
って言ってた教師がいたな
10年経ちましたよ、先生
>>219
その先生結構すごいと思うわ
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 18:14:46.53 ID:SNYxNxx70
先生大ハズレだったな
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 18:21:05.16 ID:ymxv5kyl0
IE6でこのスレを見てる人間が
5%くらいいるはずだが、
ぜんぜん不便ないでしょ。
スペックで競う時代は終ったのよ。
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 18:22:24.82 ID:fmcmqt0R0
SSDの容量どのくらいになってるだろうな
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 18:28:50.49 ID:pmKVgw320
>>22
どれひとつ満たしてない
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 18:35:13.50 ID:C97prxK80
>>223
SSDを超えるストレージが出てきてそれがメジャーになってるだろうな
自作板の1万で組むスレにたまに名前が上がるレベルに
PC自作はセレロン300AからペンVアスロン1GHz競争のあたりの
ちょうどPCIやATAが普及してISAやSCSIが駆逐されて
IRQやターミネータを気にしなくても良くなったあたりが一番楽しかった気がする
64コアくらい?
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 18:44:35.62 ID:UcH9OPgW0
今でもSSDはサーバ用のやつはHDDインターフェースを通すと遅いので
PCI Expressバスに差すようになっている

10年後も容量以外に大進歩はないだろうな
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 18:47:06.40 ID:ns+kQFsi0
たぶん順当に行くと、Core i7-14770Kとかが発売されてる
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 18:47:19.18 ID:irer/Lzo0
7nmで16コアぐらい?
>>22
ちくしょう・・・
今のCPUって
Pentium4への道が失敗したせいで
極論、クロックとコア数が増えたPentiumProな訳か
なんか進化の袋小路みたいな感じ
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 18:59:41.09 ID:8Tvp2CFn0
来年には爆発的に向上するから待ってて
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 18:59:41.51 ID:crrSHOtoi
性能アップなんて今でも楽勝に出来るだろ
CPUだろうがAGPだろうが並列処理させればバイバイキーン
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 19:02:53.64 ID:rYpancxs0
ファイルサイズはさらに増大するだろうな
どれだけHDD容量が増えてもファイルサイズも肥大して詰め込める内容は変わらないみたいになる
>>5
メモリの8倍程度がHDDの容量って比率すごいね
今ってメモリ4G:HDD500Gとかだよね
メモリってあんまり進化してないの?
>>237
HDDをあまり強化してないだけじゃね
この時期メモリなんて32Mぐらいが普通だったし
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 19:29:09.44 ID:phI+zjEI0
5年後に核戦争が起きて、
CPUやRAMを作る技術は永久に失われる。

中古PCの部品をリユースするほか、
ゴミ捨て場は鉱山町となり、
古いPC部品を掘り起こして高値で転売されるようになる。
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 19:30:14.34 ID:YvWc4T1C0
三年後には一般家庭からデスクトップが無くなってるな。
x64系では無く、ARM系を使っていたりしてな。

ARM系で5GHz
メモリは128GB
HDDは20TB
と予想
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 19:33:35.94 ID:YvWc4T1C0
週アスの編集が12コア48スレッドのPCを自腹で買ったって記事を書いてたけど
10年後には256コアくらいになってるのかな?
CPUもメモリもグラボも全部一つに統括されてたりして
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 19:48:21.22 ID:9cy2B85W0
>>236
テキストファイルもutf32固定でいいわってなってそう
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 19:57:01.85 ID:zUEUPdJQ0
10年後は大して変わってないね。
セキュリティに関する面での進化は大きいと思う。
光学技術の袋小路に巻き込まれて今より小さくできないんだっけ
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 20:03:52.46 ID:ExJnOa0a0
さすがに10年後まで携帯のストレージ16GBとか32GBなんてふざけたカルテルやってないことを切実に願う
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 20:07:53.77 ID:yixc/59zi
ディスプレイは8Kがデフォなってるだろうな
モニターの解像度が1920×1200
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 20:11:06.54 ID:/8ZsD1BJ0
最近nvidiaのドライバ止まりすぎ
radeonに変えようかな
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 20:12:12.63 ID:tKIdWVMq0
人間脳は全てエロの力で動いています
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 20:13:09.05 ID:qsGs6+/AO
1997年にチェスの世界チャンピオンのカスパロフと対戦してコンピュータとして初めて世界チャンピオンを破ったIBMのスーパーコンピュータ・ディープブルーの性能が今の市販のノートPCと同じくらいなんだよな
>>222
こんなサイト下手したら95と電話回線で見れるだろ
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 20:17:34.21 ID:96DiuHwWP
>>229
量子コンピュータが実用化されれば
現行の暗号化技術は全て突破される

廃熱の問題が解決されない限り
デスクトップもなくならないと思う
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 20:27:12.91 ID:BclQ96kL0
クアッドコアってのが
自分のCPUがそうだけど使ってても
未だに仕組みが良く解らん

例のコピペのこれ
Core i7
⊂二( ^ω^≡^ω^)⊃⊂二( ^ω^≡^ω^)⊃
⊂二( ^ω^≡^ω^)⊃⊂二( ^ω^≡^ω^)⊃

一対がそれぞれ違う作業を
一対がそれぞれ違う作業をって自分の頭の中で連想すると
「は?」ってなってくる
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 20:38:35.42 ID:/rdHseUX0
エロゲの解像度が1920×1080くらいになってる
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 20:45:00.72 ID:idX2pzd30
>>255
ハイパースレッディングを例えてるのかなるほどw
PCスペックがどうなるかはネットワークインフラの問題が解決するかが重要だろうな
クラウドやシンクライアントを推奨してるくせにwifiは自由に使えなくて通信量制限とかしてるとかギャグみたいな状況だし
>>255
スーパースカラとかパイプラインあたりのCPUを早くするための技術に付いて理解するのが吉
そして、ハイパースレッディングを学ぶとよく分かる
俺が思うにサーバが消える。
P2Pの技術がアメリカから押し寄せて
ストレージは回遊する魚のようなパケットがネットワーク中をループするんだと思う。
googleの資本やクラウドを超えるブレークスルーはこれしか無い。
47氏をぞんざいに扱った日本は過去の国になるよ。ギリシャみたく
>>52
この動画見たのが10年近く前ってことに驚く
時間がたつのが早くて怖い
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 02:06:15.04 ID:X/5ZwThx0
この人すごい
クラウドとデスクトップ仮想化を予見してる


> 29 :Socket774 :2002/03/09(土) 22:24 ID:???
> どこにいても、データは全て無線でサーバーにアクセス。
> ローカルのストレージは消滅。
>
> CPU他はワンチップ化されてPCカード状に。
> 個人データ(サーバーの位置とか、パスワードとか)は、
> メモリースティック状に。
>
> そこら辺にモニタ(液晶?)とキーボードのセットが置いて
> あって、個人のメモリースティックを刺すだけでOK。
>
> で、自作派は、本体に刺さっているCPUカードを買い換える(w
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 02:06:29.82 ID:F1kLJ29L0
スペックは当然上がる
だが定期的にログを公的機関に送信しなければならなくなってる
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 02:41:57.41 ID:GmZv77YV0
むしろ素人でもパソコンで絵書いたり動画編集したりする人増えたからデスクトップが主流になってほしい
ちょっと前は割りと多かったテレビ横に置いて大画面で操作するのを想定した小型デスクトップPC増えて欲しい
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 02:44:45.91 ID:Mq750hec0
>>262
シンクライアントだとか、端末での遠隔操作って、大昔からやってることだから、
別にそれを予想するのなんてすごいことじゃないぞ。むしろ先祖がえり。
それより日本はオリンピックやるんだから公共無線LANもっと整備したほうがいいんじゃないですか?
DRAMの進化が止まってるんだから中華系が参入して価格破壊しろよ
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 07:15:37.26 ID:Kkk1mOWJ0
脳波でマウスが動かせるようになるよ
ムーアさん「ごめん、そんなには無理だわ」
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 09:49:54.54 ID:cIp+Lt3S0
人間がいなくなてPCが街を歩いてる
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 09:57:00.69 ID:pC2w84u10
>>266
SoftBankあたりが解放してくれないかなぁ。
そうすれば外人にも「お、Splintの親会社すごいな」って宣伝になるだろうし。
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 09:59:40.51 ID:DvYyU9Of0
PC発展させるなら
とりあえず常時インターネット接続無償化(ISP廃止)
国際回線網の規格統一化

各首都圏に共通クラウドサーバー設置
処理はすべてクラウドまかせ
PC・タブレット・スマフォはそれらを映すだけのモニター

これ以上の物理的発展は商業的に無理があるから
国どころか世界上げてインフラの規格統一でもしていかないと発展できないだろ
昔、インテルとAMDがクロック1G突破してクロック数がどんどん伸びていっていた頃に、クロック数は4Gが限界で
4G以上伸ばすのは無理という記事をどっかで見た記憶があるな。
あの頃は、そんなこたーないだろうと思っていたが、本当だったw
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 10:16:07.91 ID:D2Q7YWuz0
>>262
すごいのか?
エリソンは20年以上前にそれをMacOSでやろうとして
ジョブズが拒否ってるんだが
ジョブズの方が正しかったわけで結局クラウドはゴミなんだよ
普及しない
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 10:23:30.32 ID:sJr4SqTF0
10年後もXP使ってるやつがいるなんて10年前の連中は思ってたのだろうか
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 12:56:47.32 ID:qyCRn0aw0
クラウドなんて昔からあるFTPサーバー等を言い換えただけなのに新技術と勘違いしてる奴多いな
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 12:58:43.32 ID:3Iu2mDTF0
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 13:18:44.27 ID:qyCRn0aw0
パンピーがクラウドの使用法として一番例に上げるネットワークストレージにデータ保存なんて
昔からPC使ってる奴なら20年以上も前からやってるわな、なにを今さらな話

何が大間違いか自分の口で説明できない奴ってなんなんだろうな
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 13:20:47.20 ID:3Iu2mDTF0
悪い悪い、英語だと難しかったか
>>275
2000の時に次に変えないって言ってたやつもたくさん居たからな
別に長くなるのは規定路線だったけどな
MSとマザー作ってるとこの予定に合わないってだけで
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 15:04:57.09 ID:Aqlxj0+K0
所詮つけっぱなしで常時オンラインの
家庭用電話などがスマホ化してあと主なサーバとストレージがついたら
クラウドの利用者は減るだろう

格安サーバで全部運用してる個人もいるし
>>276
クラウドってのは広大なネットワークを雲に例えてるんだよ
例えばさなんだかよくわからないzipをクラウドに放り込むと東熱になったり4610になったりするんだよ
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 17:57:38.67 ID:qyCRn0aw0
それは結局ただのインターネットのことでしかない
ネットワーク上のストレージにデータを保存するなんて20年以上前からやってるし
ネットワークを介した分散処理なんてのも10年以上前からやってる

クラウドなんてのはただの言葉遊び
docomo2.0みたいなもんで呼び方変えて何が変わったの?ってネタ
電気屋でノートPCみてきたけどすげえ軽いのがたくさんあった。解像度もスマホ並のもあるし
でも高すぎた。電池も長く持つようになってそれが貧乏人でも買えるようになればいいと思う
今欲しいけど
Vaio Duo13すごすぎワロタって思ったけど満員電車に持って行ったら壊れそう
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 18:05:47.15 ID:wgNDYWFr0
>>110
こち亀がPCネタを多く掲載した時期は、ウィンドウズ95が出て少し経った辺りで、
両津がペン2を誇らしげに語ってるのを見ると、97年頃じゃないかな
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 18:19:51.28 ID:2iY3t/dN0
Pentium MMX、CDROMドライブ、メモリ64MB、HDD4GBのノートが15年前に40万だったから、まあ性能上がって安くなったよなぁ。
そろそろ光学ドライブが終わりそう

あと2世代後のOSでサポートされて無さそう
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 18:25:43.47 ID:lYhentT40
i7で進化止まってんじゃんw今までみたいに馬鹿みたいに性能がインフレしてくことはもうないよw
10TBがデフォになる