段ボールで防音個室 自宅でのカラオケ、楽器の練習が出来る!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

段ボールで防音個室 須賀川・神田産業が開発

段ボール製品製造の神田産業(福島県須賀川市)は、自宅でのカラオケ、楽器の練習などに活用できる段ボール製の
簡易防音室「だんぼっち」を開発した。独自技術を応用し、軽量、低価格化を実現した。バンダイナムコグループ傘下の
ヴァイブ(東京)が11月下旬、インターネットで販売を始める。

商品は組み立て式で幅80センチ、奥行き1.1メートル、高さ1.6メートル。重さは約50キロ。内部にはモニター
などを載せる台が付く。価格は5万9800円。

特性の異なる段ボールを組み合わせる技術を応用し、外側1メートルの地点で音量をマイナス30デシベル程度抑える
効果を生んだ。中で大声で歌っても、外側では通常の会話程度の声量に聞こえるという。

防音室には換気口や機材のケーブルを通す穴があるが、設計上の工夫で音漏れを極力防いだ。

神田産業は主に梱包(こんぽう)用段ボールの製造、販売を手掛ける。同社の神田雅彦社長は「2、3年前から防音性を
研究してきた。今後、一層の性能向上を図りたい」と意気込む。

商品化のきっかけは、東北経済連合会の事業化支援組織・東経連ビジネスセンターが運用する商談支援サイトだった。
昨年8月にヴァイブが神田産業の技術を知り、開発、製造を委託した。

ヴァイブの担当者は「自社で試作も重ねたが、神田産業の技術がなければ商品化は難しかった」と振り返る。

ネットで予約を受け付けている。発売日の詳細は今後、ヴァイブのホームページで公表される。

http://www.kahoku.co.jp/news/2013/11/20131107t62015.htm
http://www.kahoku.co.jp/img/news/2013/20131106027jd.jpg
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 06:54:47.09 ID:YcACUHvq0
簡易トイレだな
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 06:55:05.71 ID:3qEuzUW20
> 幅80センチ、奥行き1.1メートル、高さ1.6メートル。

ドラムセットが入らない。
終了。
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 06:55:07.55 ID:+1gRVahb0
> 価格は5万9800円。
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 06:55:19.10 ID:ZukxyV0o0
夏はどうするんだ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 06:55:55.41 ID:E+PVzdAg0
ヤマハの防音室終わった。
ヤマハ倒産。さようならヤマハ。
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 06:56:19.43 ID:+MYYF0y80
楽器持って入れないじゃん
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 06:56:31.41 ID:LNlzcIGQ0
          人
  ∧_∧    ( 0 )
  < `∀´>    л  シュボッ
 ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 06:56:55.11 ID:BEkERc7P0
うまく燻製作れそう
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 06:57:08.32 ID:A2pO5eLa0
レオパレスの壁に搭載してやれよ
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 06:57:20.97 ID:7SXU1Qxk0
これは本気でありがたい
しかし高さが気になるところ
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 06:57:35.31 ID:hG+LvLVP0
簡易防音室「だんぼっち」

だんぼっちワロタ
犬の泣き声対策なんかない?
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 06:58:50.34 ID:jAjq/vfd0
>ヴァイブ(東京)が11月下旬、インターネットで販売を始める。
卑猥な会社名
閉じ込められて泣くんだろ?
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 06:59:37.35 ID:E+PVzdAg0
ヤマハ100万円する
ぼったくり倒産
http://jp.yamaha.com/products/soundproofing/ready-made_rooms/size_08-15/
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 06:59:42.89 ID:zn69S6eHi
バク転できないじゃん
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 07:00:23.18 ID:au3cCjlq0
ギターアンプのキャビのアイソレーションボックスに使えそうだな
それなら安い
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 07:01:05.74 ID:FoLnZiMl0
ヤマハアンチとか新種すぎるだろ
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 07:01:05.94 ID:1jWmPaeE0
どういう理屈で防音するか理解したら
自作できそうだな
値段高すぎてかうきしない
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 07:01:15.79 ID:ni0pXKdK0
クソ暑そう
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 07:01:28.44 ID:i/+loi3v0
ダンボール製棺桶って感じだな
これで英語音読できるわ。買った!
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 07:02:23.73 ID:TMFoqxIC0
冷静に考えたら立てないな、オワってる
1桁間違ってるぞ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 07:03:17.46 ID:l2pK9v1S0
ヤマハのは高過ぎたからな
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 07:03:31.07 ID:DZO2fgbR0
住みかに良し産卵に良しで段ボールはゴキブリの大好物だから気を付けろ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 07:03:44.47 ID:9gFQuAE70
オウム信者たちが住んでた個室みたい。
6万は破格だわ・・・アパートだとエレキの生音すら弾きにくいからかなり欲しいが
耐久性が心配だわ 梅雨なんか湿気ったりしないんかな
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 07:04:01.34 ID:Xj5uGufi0
>>25
だよな、ダンボールなら5000円でも高いよ
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 07:04:41.36 ID:Xpbp5IJmP
エロゲが大音量でできるな
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 07:04:45.39 ID:Alv86zhz0
段ボールの波波の隙間が、ゴキブリの巣になる
1.1mとか狭すぎ
ギターやウッドベース入れれないじゃん
ドラマー「・・・」
これは良いものだな
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 07:05:02.43 ID:2PEz11Wl0
これ狭すぎて楽器の練習は無理だろ
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 07:06:52.13 ID:1/jlft9a0
>バンダイナムコグループ傘下の
ヴァイブ(東京)が11月下旬、インターネットで販売を始める。

卑猥な名前に課金ゲー会社。
練習するごとに課金させそう
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 07:06:56.34 ID:Xpbp5IJmP
これ自作できるんじゃね?
誰か買って構造調べたら公開してほしい
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 07:07:06.57 ID:au3cCjlq0
カスタムオーダー出来たらもっといいな
70cmの立方体で十分だ
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 07:07:10.15 ID:J6/GgKGN0
自作しようぜ
骨組みにダンボール三重に貼ればいけるだろ
テープも電気もなんとかなるだろうし
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 07:07:27.71 ID:BcJXyuy2i
ほぼカラオケと鑑賞専用だな
それでもニーズはありそうだけど
これはボイチャとか実況用
精々カラオケぐらいまでか
15万出してやるから4倍にしろ そしたら買ってやる
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 07:09:08.13 ID:hbRFQGNh0
ゴキの温床になる
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 07:09:12.58 ID:1/jlft9a0
つーか部屋の中に置くスペースあんの?
狭い家だとできねーだろこれ
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 07:09:17.89 ID:yRFRwhvW0
俺が入った後は臭い
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 07:09:31.74 ID:1jWmPaeE0
求められてるのは
部屋の防音化
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 07:09:36.14 ID:XjDImU3z0
横になって寝たいのでそれ用はよ
あ棺桶か
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 07:09:36.90 ID:ktVixsC30
ニコニコカラオケマンに
売れるかどうかだな
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 07:09:36.30 ID:au3cCjlq0
歌ってみたの収録に(
http://www.danbocchi.com/
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 07:09:58.32 ID:YGIGigoa0
換気口あるのか
無ければ酸欠なりそうだしあったらそこから音漏れそうだが
>>19
アンチ以外の行動が思いつかないんだよ
実際の防音効果がようつべに上がらないとなんとも言えないな
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 07:11:04.89 ID:QrrfQXB80
立ってギター弾けない、、てかアンプ入らないんじゃ
ホームページ見る限り元々楽器練習は考慮に入れてないっぽいね
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 07:11:12.49 ID:Xpbp5IJmP
>>39
コロボックルかよ
57金太丸の助:2013/11/07(木) 07:11:16.12 ID:e/CHRZBK0
昔、西船橋のキャバクラでピアノ講師をしていて自宅に防音室を付けるための金を稼ぐために
キャバクラで働いてるって女がいたんだがあの女自宅に防音室付けられたのかな
夏場に死人が出そうだな
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 07:11:27.72 ID:Wr8Hs9AK0
段ボールの肉厚を増やしていったら防音性上がるのかな?
製紙工場で働いてる俺がマジレスすると、圧縮紙とか原価くっそ安いのに耐久性がとんでもなく高いからいろいろと捗る
問題は湿気ると反れたり曲がったりすることくらい
まぁその辺りはなんかしら対応してるんだろうよこれは
尼ダンボールで自作できるだろこんなもん
分厚く出来る分、自作のが有利
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 07:11:44.27 ID:H2i5DwQ4O
ドラムは長年の懸念だった振動を抑える画期的な方法が発明されたから後は音だ
電子ドラムなら楽器可の物件なら練習出来そう
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 07:12:03.82 ID:jBrsQGcI0
狭すぎて嫌儲体系じゃ入らない
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 07:12:24.62 ID:2PEz11Wl0
50kgもあるのかこれ・・・
>>20
理屈は簡単「層が厚いほど音の衝撃波を軽減する」
一層だと一回の軽減、二層だと二階の軽減

それよりはウールとかの方が遥かに軽減してくれる
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 07:12:29.42 ID:U0PPiGm20
>>13
110番
>>51
> 防音室には換気口や機材のケーブルを通す穴があるが、設計上の工夫で音漏れを極力防いだ。
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 07:13:05.89 ID:jyMgP39v0
振動は抑えられないからなあ
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 07:13:15.87 ID:8+/U4ilO0
冬はあったかそう
夏はサウナとして
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 07:13:12.89 ID:FPI89stx0
重すぎ 高杉
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 07:13:44.98 ID:DDHpG8WG0
これで嫁さんを心置きなくバイブ責めできる!
1個買ってパクって量産すれば儲かりそう
レンタルスタジオでもやって1発当てようや^^
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 07:13:57.97 ID:kAVFSbZ/0
ヤマハのは冷房設備とか取り付けられるみたいだけど
これは実質冬専用みたいになりそうじゃね
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 07:14:16.98 ID:3RhVvjTuP
>>64
防音効果は質量に依存するっていうからな
>>幅80センチ、奥行き1.1メートル、高さ1.6メートル
狭すぎだろ
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 07:15:07.90 ID:TwAZyKEZ0
外からの音を軽減して寝る目的で欲しいわ
寝転がれる大きさにしてくれ
>>76
耳栓使えよ
これで歌ってみたが家で取れるwwwwwwwwwww
わこつタグ把握のキワミアッーwwwwwwwwwww
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 07:16:27.55 ID:jyMgP39v0
外部からの防音という点なら耳栓の方が効果あるで。105円。
>>74
なんで?
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 07:16:51.55 ID:YoXejCre0
こんなコトってあるのかー(´・ω・)
ダンボール製の個人用防音室「だんぼっち」登場 90db→60db 59800円
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1383775547/
記者同士はライバル?
60db 普通の会話 学校の授業 小さめのテレビの音


学校の授業ってもっとうるさいだろう
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 07:17:14.49 ID:8pUCa/Qri
これで2chの糞汚いスレを音読出来るな
ホビットしか立てないやん高さ2メートルくらいないと圧迫感がすごそう
>>72
ダンボールメーカーよりも安く良いものを作れる自信があるなら

>>79
みみせんって何か耳に違和感があって落ち着かない
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 07:17:51.15 ID:0ecOTMIK0
5万円なら買うと書き込もうと思ったら


ほほぅ
夏は暑くてたまらんだろ
あ、そうか、夏は個人用サウナとして使うんだな
閉じこめられたら発狂するわ
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 07:18:44.10 ID:4ptpVKwd0
小さ過ぎだろ
床オナ出来ないとかゴミじゃん
まともな防音室なら100万からだからな
需要はあるんじゃないの
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 07:19:28.54 ID:DLKp06fV0
内側に安いカーペットを貼ればダンボールを重ねるより高い防音効果が得られるとおもう・・・
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 07:19:55.08 ID:1/jlft9a0
大きめのダンボールを3つから4つ購入してそこの中でやれば早いと思う
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 07:20:00.74 ID:JGNLhh3g0
ダンボールはゴキブリの住処と餌になるのがな
発泡スチロールとかで出来ないのだろうか
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 07:20:07.13 ID:6FFAB1BA0
自作PC静音化問題解決!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 07:20:13.99 ID:bVdnR/uG0
レビュー次第か
でも捨てるときたいへんそうだな
50キロとか
そこまでやるなら完全防音の部屋のがいいんじゃないかと
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 07:20:25.77 ID:AApza9aZ0
たっか
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 07:22:30.99 ID:1jWmPaeE0
ダンボールより
水のほうが防音しそうだな
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 07:22:53.89 ID:R3Q4FEJyP
火事になったときによく燃えそうだなこれ

>>85
マツモトキヨシのオレンジ色の耳栓はそうでもないぞ
ねじみたいな形じゃないほう
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 07:23:08.78 ID:zirUCf6/O
ドラムセット入る大きさで作れ
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 07:23:25.35 ID:BNNPPv1O0
高いなんてもんじゃねえ
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 07:24:15.43 ID:YoXejCre0
>だん ぼっち

おいやめろ
おっゴキブリの巣いいぞこれ
こんなのに六万出すならカラオケ行ってやるんじゃねーの
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 07:26:22.86 ID:eZbMAOP+0
段ボールにゴキがたかってるのなんて見たことないわ
G連呼してる奴らはどんだけ小汚いとこ住んでんだよ
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 07:27:08.69 ID:IKmp25RIO
いやこれは高くはない。
防音設備って想像してる以上に金がかかるもんだぜ。
ピアノやってるけど、防音ルーム作るとなるとアップライト用の小規模な施工でも数十万単位で必要になる。
自作ダンボール防音室
http://gigazine.net/news/20120411-sound-absorbing-material/
ここまでの労力かけるなら買ったほうが安いと思った
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 07:27:38.85 ID:2ktZJTeE0
デシベルを絶対値で使う慣習嫌い
勉強部屋として捗りそう
だが少し高い
1万3000円位で出せないか
この製品のノウハウって使用材料と貼りあわせ方向、それと扉、孔部くらいで、
一見して理解できるよな。
すぐに半額くらいのコピー品が出てくるだろ。需要があればだけど。
おしおきべやになるだけだろ
オナニーもはかどる
ニコ生でダンボール五枚重ね位で自作防音室やってる歌い手いたよな
マジで購入を検討してる
評判次第だな
二つ買ったら組み合わせて大きくできるとかそういう構造にしとけ
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 07:34:02.13 ID:bVdnR/uG0
売れるともうちょい広いタイプも出そうだな
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 07:34:33.50 ID:ZEvCWCgL0
>>1
>5万9800円。

さすが福島土人ぼったくりがすぎるわ
>>107
弾いている曲がビフォーアフターのやつで笑った
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 07:36:34.92 ID:4nZPajZU0
90から60って3割しか減らせないのか
カラオケするならせめて9割減らさないと
フクシマはその程度もできないのか
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 07:37:01.75 ID:Yf3lnN230
これ車中泊仕様みたいに出来んもんかな
ヤマハのが楽
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 07:37:31.91 ID:9sVFrKG+0
あっっつ
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 07:38:01.49 ID:6MTl1RuH0
やっと自宅で気ままにDJができそうだ…
ベースやギターも弾けそうだな
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 07:38:15.44 ID:IKGBdwyc0
これでシェアハウス作るわ
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 07:38:37.58 ID:Q7Sz+vEjP
ビニールハウスにして
ビニール二重にすればいいんじゃない
キャラはアンパンマンとピカチュウね
高いだろ
自分でスーパーとかから貰って工作すれば数百円で出来そう
126金太丸の助:2013/11/07(木) 07:39:36.77 ID:e/CHRZBK0
別名 焼身自殺ハウス 自殺マニアが殺到! ボケ老人を抱える世帯で購入激増!
こういうの自作してるやついたな
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 07:40:37.25 ID:vsXIML6H0
窒息しそうだな
だんぼっち
おいくら万円?
ギターや鍵盤は入らないな
カラオケとか隣地からの音が気になる人用か
しかし6万は安いと思う。防音を自分でやろうとすると案外手間と金がかかる
10万であとちょっと広く楽器が入るサイズもラインナップに入れたらどうか
レオパの壁に採用しろよ
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 07:45:02.02 ID:tfmZE2Dk0
ダンボール防音室自作する動画あったよな
あれと同じものなのかな?
小説とか声出して読むからこの中なら大声出せるな
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 07:46:36.99 ID:AlV3eQRw0
夏とかめちゃくちゃ暑そう
>>9
www
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 07:48:09.72 ID:RP8yWBva0
ドラム出来なきゃ意味ないな
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 07:49:11.43 ID:lOw4pPlu0
>高さ1.6メートル
ひっく
>>105
ダンボールの断面のウネウネした穴が
ゴキ的には快適な生活空間になる。
ゴキがいない地域の人でも生息地域から届いた
食料品とかのダンボールは危険なので即廃棄を奨める。
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 07:49:58.58 ID:fF6kkQCy0
この値段なら大人しくカラオケ屋行ったほうがいいかな?
楽器やるにしても種類にもよるけど、少なくとももう一回りか二回りの大きさ欲しいよね
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 07:50:12.53 ID:T0bFMHfJ0
いいと思っちゃうやつはこの手の簡易防音室入ったことないんだろう
楽器屋行って試して来いよ
会話の声すらだだ漏れでガッカリするから
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 07:50:17.81 ID:ztKOW8xX0
防音室欲しい
AVの音声をスピーカーで流しながらゴージャスフリーダムオナニーしたいわ
敷地面積の家に住んでる俺はグランドピアノ弾いてても
近所の事なんて気にないけどな
ギターは弾かないから知らないけど
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 07:50:42.99 ID:kAVFSbZ/0
>>107
検証動画見るとこのスレの製品に近い数値か少し劣る感じかなー
これぐらいの効果あるなら悪くなさそう
真空の層をつくれば完全遮断じゃん
>>142
Xのヤシキ乙
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 07:53:01.83 ID:zhNZaCUr0
あったかそう
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 07:53:28.95 ID:4lDitXwJ0
自作したら6万じゃ絶対収まらないよ

http://www.youtube.com/watch?v=Lag5foH26Rc
ヤマハのより安い簡易防音室がこんな感じ
結構聞こえる
意外と画期的
ニーズもありそうだし、中でハーモニカの練習したい
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 07:55:51.00 ID:lkimc62h0
>>40
これでいけるんじやねーの?
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 07:56:42.78 ID:tjZ0V1Uk0
オナホ使う時のクッポクッポいう音気にしないでいいな
でも立ってプレイしなきゃならんのは辛い
>>150
いや椅子置けよ
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 07:59:25.03 ID:kAVFSbZ/0
>>147
ほとんど効果なくてワロタ
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 07:59:47.57 ID:1jWmPaeE0
>>133
なんかワロタ
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 08:01:08.75 ID:3RhVvjTuP
夜中の喋り声くらいなら自作ダンボールでも軽減できそうだな
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 08:03:16.89 ID:NqCcrWAI0
これは買うかも…ただ息できるんか?
これは頑張って欲しいわ
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 08:04:40.72 ID:eeVS/gQI0
>>118
いや1000分の1くらいに小さくなってるだろ。対数なんだから
音ゲーに使えそう
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 08:05:48.97 ID:i8nmGsib0
やっすいな欲しい
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 08:07:24.49 ID:5leAfRE90
高さ1.6メートルじゃカラオケ無理だわ
バイオリン弾けないじゃん
これはひどい
ギター用
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 08:08:48.45 ID:7HA48I2Fi
DTM板常駐の俺が教えてやろう
この手のもの買う位なら大人しくそのウサギ小屋からの引越し代に充てろと結論出てる
ゲームの専用コントローラー使ってる奴は捗るかもな
音ゲーもそうだが格ゲーのアケコンもたいがいうるさいからな
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 08:09:20.91 ID:iEVbrWRA0
練炭がセットされているのか?
http://www.kahoku.co.jp/img/news/2013/20131106027jd.jpg
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 08:09:59.01 ID:e+1FkJgvO
ダンボ・ウルちゃんのとこか
段ボールは万能だからな
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 08:10:32.51 ID:i8nmGsib0
欲しいけど狭いな
部屋の壁に張り詰めてくタイプでないかな
中古で防音室買いたいんだけど
田舎で家賃4万のマンション2階一人暮らし
1畳分のやつを購入するのはやっぱり無謀なのか?
業者に断わられないような条件ってなんだよ
耐久性どうなのすぐ虫食ったり穴開いたりしそう
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 08:14:21.24 ID:6LUY3pb+0
良さそう。でもこの価格まで下がるならもう少し高くても大きいほうがいい
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 08:15:02.58 ID:s09jQPth0
防音室って自分で作らなきゃ満足行くもの出来ないよな。
業者に頼んでも大量のグラスウールと石膏ボードのゴミ出すだけ
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 08:15:48.50 ID:3wAKeNpw0
これにクーラー付けられれば夏場こもって過ごすわw
閉所恐怖症にはつらい
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 08:16:58.10 ID:ezsm1cps0
>>172
小さいクーラーでよくね
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 08:17:17.61 ID:8gQ2mT2s0
ダンボールと布集めて自分で作れそうだな
カラオケや楽器なんて使う層は狙ってないだろ
ネットで配信する引きこもり向けアイテムだよ
あと格ゲーのアケコンとか
>>140
ヤマハのセフィーネのいい奴いったことあるけど
ピアノの音が集中するとかすかに聞こえるくらいだったぞ
値段バカ高いけど
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 08:20:35.72 ID:JKTbnAho0
防音室自作したぞ。だいたい5万くらいで3畳のやつ作ったわ
時間あるなら自分で作れ
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 08:20:58.91 ID:YBCbmqAb0
扉を閉めた状態
http://www.danbocchi.com/img/story3.jpg
室内で邪魔にならない事を前提としたサイズ
http://www.danbocchi.com/img/tokucho2cp.jpg

約30dbの音量減衰
http://www.danbocchi.com/img/graph.png
強度の強いハニカム構造の段ボと積層段ボの二種類で構成。扉の周りには防音パッキン
http://www.danbocchi.com/img/tokucho2bp.jpg

天井には換気口
http://www.danbocchi.com/img/img_danbocchi.jpg
内部にはテーブル
http://www.danbocchi.com/img/img_danbocchi4.jpg
ケーブルを通すためのサービスホール
http://www.danbocchi.com/img/img_danbocchi3.jpg

使わない時は分解してコンパクトに
http://www.danbocchi.com/img/step1.png

使用上の注意
※イスのご使用や、かかとに体重を乗せるなどすると製品の性質上、床面にへこみができる場合がございます。
※換気口を備え付けていますが、時々ドアを開けて空気の入れ替えをすると、快適にご利用頂けます。

サイズ W110×D80×H160(cm)
販売価格 \59,800(税込)

うーん…
だんぼっちの中にだんぼっち作れば30デシベルになるん?
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 08:21:34.72 ID:V8VBImBR0
すげー買いたい
歌い手歓喜wwwwwwwwww
ちっこいけど安いなこれ
耐久性はどうなんだ?
もう一回り大きいのがいい
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 08:23:38.91 ID:uOL1KCkB0
これを横に倒して睡眠利用すれば
安眠確実
色々な意味でな
異音って認識するだけで意識しちゃうもんだろ とてもじゃないがカラオケや楽器向きじゃない
正直欲しい
自作したらもっと安く出来んのかな
自作防音室作ろうとしてやる気なくして余ったコンパネで部屋の内壁覆ってるわー
効果あるならこれ買った方が安くつくと思う
安くはないから人柱を待つぜ
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 08:25:27.40 ID:2PEz11Wl0
コンセプトは惹かれるものがあるけど大きさと空調がネックやな
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 08:25:31.95 ID:a8qyzxcJ0
こんなん買うならクローゼットにでも引きこもったほうがマシだろ
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 08:26:19.53 ID:A1VnF6mh0
こんなの入ってたら発狂するぞw
フルート無理ならイラネ
独房
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 08:27:37.25 ID:3wAKeNpw0
大型犬用の犬小屋でも買ってくれば代用できそう。
>>12
ナイスネーミング杉ワロタ
亜星が一肌脱いだろ?
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 08:29:17.85 ID:MNtyH+tr0
部屋の最上部につっぱり棒はって、ダンボール繋いだのを下までぶら下げりゃ、
防音効果あるだろうか?
>>62
振動を抑えるって、何か新しいのが出てきたの?
kwsk
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 08:30:31.91 ID:4lDitXwJ0
>>180
訂正する
こんなダンボール重ねただけだったら自作のが安いな
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 08:31:50.60 ID:7HA48I2Fi
>>178
ヤマハはまあ高いなりの効果はある
この手のいつでも組み立てたりバラせたりってのが売りのやつは
楽器には本当になんの効果もないぞ
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 08:33:06.56 ID:ZBg3YhRd0
中の台がいらないな
取り外しできるのかね
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 08:33:10.17 ID:ot5GBc330
さっさとドラム用の振動防止床を誰か開発しろよ…
これがあれば日本のバンド事情を変えられるだろ。
尼のコーラ祭りの人はこれ作れば一石二鳥だな
>>180
インテリアとしては最高だな
自作だとここまで見栄えがいいのは作れない
河川敷とか行っても楽器の練習してる奴いないから
何か恥ずかしいんだよなぁ
すげーと思ったけど
画像見たら狭すぎないか
>>205
ランニング行くとたまに見かけるけどな。
引きこもる奴出てきそうだな
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 08:37:09.84 ID:A1VnF6mh0
>>205
ちょくちょく見かけるよ
トランペットやバイオリンが多いけどたまに木琴やってる人もいる
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 08:37:46.07 ID:yUyey5f+0
>>202
あるだろ。防音室自体を浮かせてるやつ
なんかさ、死体とかはいってそうな怪しいさがあるな
見た目和風っぽいからよけい怖い
>>207
>>209
そうか…そういう所は羨ましいな
家は田舎だからか、まずいない。だからフルートの練習してるとすげー注目されるから
カラオケボックスで練習してるけど…
河川敷でヴァイオリンやらトランペットなんて
楽器には悪そうだけどな
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 08:42:36.84 ID:tQDIUaygO
壁ドンへの最終回答になり得る。
両方の住民が購入すれば永久に平和。
215:2013/11/07(木) 08:43:17.56 ID:OHxGe0T3i
喘ぎ声殺さずにオナれるな
>>1
>価格は5万9800円

おいおい段ボール製とはいえ安すぎるだろ
うちの防音ブースなんて一番狭いタイプでギリギリに切り詰めたのに
それでも29万掛かったってのに
>>200
そっかー
まあこれはニコ動の生主、実況ゲームプレイ、歌ってみた辺りの
「声」メインの防音ぽいから
そういう人には良いと思う
>>214
音は軽減できるかもしれんが振動のことも考えないと。
まあこれは狭すぎて振動が発生するようなことは出来ないだろうけど。
そもそも、日本はこんなに狭いのに壁が薄すぎるんだよ
電子ピアノでさえも打鍵音に気を使わないといけないと言う…
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 08:48:20.21 ID:s09jQPth0
>>212
田舎で戸建て住まいとかなら中古のカラオケボックス探してみろよ。
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 08:48:48.06 ID:3R/rRPgt0
ゴキブリが湧くだろ
>>30
ダンボールを、舐めるな。
>重さは約50キロ

重いよ
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 08:51:43.14 ID:RR4fa6UQi
>>10
ひざポン
>>220
残念、マンション住まいです
一軒家なんて防音関係なくない?
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 08:52:50.81 ID:SiT2Ae7E0
防音ルームなんか意味ないよ
音楽室のピアノとか歌とか学校中に聴こえてただろ
なに買っても近所に楽器の練習したり歌ってるのは丸分かりだよ
ダンボーへの変形機能つき上位モデルは?
安価簡易自殺キットワロタ
これはすぐ販売中止になるぞ
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 08:54:51.24 ID:rTQfEChZ0
狭いよ。楽器の練習って笛くらいしか無理じゃん
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 08:55:48.83 ID:idY4PY1p0
梅雨時期が湿気でやばそう
オフィス借りてこれでしきれば新たなプア用部屋のできあがりやな
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 08:56:04.13 ID:SiT2Ae7E0
楽器屋に貸しスタジオとかあるけど
締め切ってもドンシャンドンシャンうるさいだろ
防音なんたらは無意味だから
お金の無駄
233!omikuji:2013/11/07(木) 08:57:47.48 ID:Bsj5/ncj0
先行投資と考えればまだまだ安い方なんじゃないかね
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 08:57:55.29 ID:n4nHYgSqO
>>228
天才
石膏ボード全15mm貼り替え
窓二重断熱タイプに交換
ヤフオクでボロ儲けしてるであろうこれ貼りまくる
http://i.imgur.com/1k8g2tH.jpg
スタジオレベルの完成
賃貸なら無理&掃除めんどくさそう
>>226
>音楽室のピアノとか歌とか学校中に聴こえてただろ
どんな狭い学校だよ
都会には楽器可のマンションが多いのに
田舎だと需要がないのかあまり見つからない
前者はぼんぼんの学生しか利用できないしほんとうらやまですわ
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 08:59:18.77 ID:pSnUejSv0
5万で高いとか言ってる奴はあほか-30dbの防音室を普通に買うと50万はするぞ
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 08:59:24.75 ID:N3YrQdxv0
>>33
ら抜き
わざわざ遺書書きテーブルとコンセント穴まで設置してくれるとか親切すぎだろwwww
これ買えばレオパレスでもカラオケ出来るの?
ドラムが入らなねーだろ!
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 09:01:39.45 ID:u0tIx48P0
これの何が凄いかって、不用時にたためるところだね
59800で出るなら本気で考える
もう一回りでかいだんぼっち作ってこれを入れれば相当に防音できそう
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 09:03:31.09 ID:RrT8DV/HP
虫対策とかされてるんだよな?


247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 09:05:08.33 ID:eMvV6zqs0
>>13
吠えると電気ショックの出る首輪が売ってるぞ
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 09:05:36.63 ID:A1VnF6mh0
http://youtu.be/YANJVpG_1D8
定番ですがこんな自作ダンボール防音室もありますぜ
ヤマハのはさすがだ
段違いで静穏性が高い
これは100万出す価値あるわ
http://data.yamaha.jp/sdb/product/image/others/raw/a/amcva08h/CBE83D3F85344A34855B3992CFAA49F3_12074.jpg
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 09:06:53.40 ID:xBQEdiyv0
せめて高さ2m位にしろよ
そうすれば立ってでも使えるし横にすれば寝るときにも使える
アパートで騒音に悩んでる奴にもありがたいだろ
これなら自作できそう
ダンボールって馬鹿にされてるけど地味に画期的だと思う
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 09:08:04.38 ID:SiT2Ae7E0
>>236
(どっかのクラスが翼をください歌ってる)とか分かるだろ
最近の学校は完全防音ナノカ?
>>248
形だけの問題なのかね?
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 09:09:13.80 ID:iWXL0Q1M0
欲しいけどダンボールにしてはちょっと高いな
2万くらいにしてくれ
発売後の評価で考える
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 09:11:17.75 ID:67NfabG/P
お前のそれは個室じゃなくて家だから
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 09:11:30.18 ID:HEnF/JNf0
ぼっちって(笑)
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 09:11:29.07 ID:Y9iKSAMt0
>>3
微妙に狭いな
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 09:12:22.77 ID:ot5GBc330
>>249
この縦軸デシベルの見方がよくわからんのだが、
数字が高いほど優秀ってことだよな?

前レスで誰かも言ってたけど、相対値で見ないとダメってことか。
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 09:12:30.96 ID:ZIiMwm8A0
>>180
Dr値出してない時点でお察しなんだが周波数も書かないグラフで30db減衰とか笑かす
防音カーテンですらその程度の機能謳ってるの山ほどあるぞ
そしてそういうことすらわからない>>238みたいな情弱が買って金ドブするんだろうな
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 09:15:33.38 ID:SiT2Ae7E0
こんなのダンボール重ねてるだけだからコンビニに
「ダンボールくれませんか」ってもらってきてガムテでつなげたらおなじのできる
コンパネと防音材使って出来ないのかね?
夏というか、厚さ対策どうするかが結構キモだな
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 09:16:11.27 ID:n4nHYgSqO
でもカラオケの練習なら立ってやんないと意味なくね?
さっきから見てるけどダンボールなめすぎだろ
ダンボールってそんな安くないぞ
シングルならまだしもダブルになるだけでも結構高いのにあの大きさで何重もになったら相当高いと思うよ
製作、流通、マージン全部考えたらちょっと高いとは思うけど妥当だろ
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 09:16:49.41 ID:foR6Bz3R0
>>3
ドラムだと音だけじゃなくて振動があるよな
アパートで2階以上だと何してもダメだろう
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 09:17:25.79 ID:A1VnF6mh0
>>262
その手間はぶくための6万円でしょ
カッターナイフで小さく刻んで何千枚も小片作って積み重ねるのは大変やで
>>261
でもこれを改造したら手軽に結構良いの出来そう
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 09:19:57.63 ID:Cuie5jwb0
これってスロットの実機に便利じゃね?
入るかわかんないけど
2畳分ぐらいの広さの箱作って内側にくそ重い防音シート三重に貼る
>>260
そうだよ
特筆すべきポイントは、125Hzでも25dbも低減できるところ
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 09:22:03.63 ID:wX1qfTaAO
ホームレス生活も味わえて一石二鳥だよね
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 09:22:59.38 ID:/pDOXj/A0
>>98
これ見て思いついたんだけど薄くて板状のポリタンク作ってそれに水入れて防音壁にできないのかな
水抜けば軽いし組み立て簡単だろ
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 09:23:53.66 ID:Xpbp5IJmP
ゴキが心配ならバルサン焚けよ
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 09:26:57.70 ID:ZIiMwm8A0
簡易組み立て式って時点でゴミ確定なんだが同じゴミでもこっちの方がまだマシ
http://item.rakuten.co.jp/infistdesign/lrm-002l/
【マジエロゲ】裸で鎖に繋がれ繰り返しレイプ、妊娠。米監禁事件を生き延びた女性がインタビューで地獄を語る
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1383738309/

マジ捗るな
自分で鉄骨で骨組みして石膏ボードはめて段ボールを貼り付けて
さらに穴あきのベニヤ板を張ればこれぐらい俺でも作れる
あと通風口と出入り口とケーブルの穴を工夫も必要
59,800円なら破格だと思う
流石にこれに6万払うならタバコの臭いとか若干ついたとしても一時間飲み放題とアイス食べ放題つきの500円のとこいくわ
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 09:29:50.67 ID:1NCCrwXR0
30dbとかまじかよ嘘っぽいんだが
ヤマハとかカワイのユニット式防音室で十分だわ
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 09:30:59.56 ID:Xk/Zwntl0
■マイナンバー法と盗聴法改正問題 - 清水雅彦の憲法・鉄道・バイクetc ...
http://blogs.yahoo.co.jp/constimasahikos/31888191.html
■“治安対策”の名で進む監視体制
http://voicejapan2.heteml.jp/janjan/living/0707/0706308111/1.php
■人がやることなすことすべて監視する構想が政権内部の既成事実となっている
人たちを警察が監視カメラでチェックし、人相、しぐさ、顔かたち、音声を解析することにより〜
音声の解析ということは、 ■「 監視カメラ 」 がおかれたところには ■「 集音マイク 」 が仕掛けられていて、
そこで話した会話が ■「 盗聴 」 されていることを意味します。
斎藤さんは「人がやることなすことすべてを監視する構想が政権内部では常識になっている」と述べ、
そのような監視体制が既成事実となっていることに懸念を示しました。

■警視庁様 | 導入事例 | 法人のお客さま | NTT東日本
地域ぐるみによる未来を担う子どもの安心・安全を守る「子ども見守りカメラシステム」
■電柱に設置された見守りカメラ http://www.ntt-east.co.jp/business/case/2010/004/image/image04.jpg
「子ども見守りカメラシステム」の構築に当たり、システムの要となるのは、カメラの設置場所です。
これについては、小中学校の近辺や通学路脇の■電柱に設置することとなりました。

■監視社会はビジネスにとっても宝の山
http://voicejapan2.heteml.jp/janjan/living/0707/0706308111/1.php
サミットを利用し、あおっている「監視」の背景伝える重要性強調 清水雅彦教授の講演要旨
■目的外使用されている「プライバシー」
http://jcj-daily.sakura.ne.jp/hokkaido/report08/0607shimizu/youshi.htm
■民間の個人情報売買解禁へ 政府、新事業創出を後押し
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO48940300Z21C12A1EE8000/
寺澤有 ?@Yu_TERASAWA 10月27日
■「 警察庁 」 は ■「 盗聴法を改正 」 して、 ■「 室内盗聴を合法化 」 しようとしているので、近い将来の話です。
RT @mitsuru_kuroda 電話もメールもしなくても、声に出しただけで来るかも
「安倍首相の携帯も米国から盗聴されているらしい」 #秘密保全法がある明日
https://twitter.com/Yu_TERASAWA/status/394413203376988160
箱男
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 09:34:41.62 ID:4M8zaqZx0
確かに実況やってみたいから防音室は欲しいんよ
ただ値段が10万6万するとなると
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 09:35:15.57 ID:BLzPuQj00
段ボール横面の隙間は潰してあるしGは余裕だろ
もう少し大きいタイプ八万で出してくれ
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 09:37:53.03 ID:u0ao+rI/0
自分で作れるだろ
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 09:41:21.08 ID:TJ07Ly1mO
高過ぎワロタwww
嫌儲民ネガキャンしてくれ
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 09:41:34.45 ID:O8xLWRO60
横にして使えばひきこもり室完成じゃん
便所に設置すれば便所飯専用スペースにもなる
これを並べて簡易ホテル開業するかな
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 09:44:40.50 ID:JQ2PU/GC0
炬燵を使えれば暖房費節約できそうだ
狭いから寝れないけど
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 09:44:51.91 ID:iraN22GX0
被災者が集まった体育館とかにストレス発散部屋として何台か設置しとけばいい
使う人多そう
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 09:45:08.66 ID:JK93xFBx0
原価3割だとしたら妥当な価格だろう
>>287
隣のいびきが糞うるさいカプセルホテルよりいいかもな
開業したら泊まりに行くから書き込んでくれよな
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 09:46:59.39 ID:dAJ5dNA50
二畳くらいの大きさにならんかな
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 09:47:37.47 ID:4M8zaqZx0
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 09:51:21.72 ID:cq955YDp0
>>291
カプセルホテルってまだあるの?
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 09:54:11.79 ID:7N/kVdj00
>>20
部屋が作れるような立派なダンボールはクソ高いよ
むしろよく五万で収まったほう

そもそも人一人入るってことは
単純に考えてみかん箱換算で一層当たり六箱
強度遮音性を考えれば3-5層は欲しい
加えてそれらを遮音性よく貼り合わせる技術と接着剤
そんでできあがるのはホームレスのダンボールハウスそのもの

それでもやる?
>>293
なにこのスイーツ箱
これでいいのでは?
http://www.mr-danbo-ru.jp/shouhin11.html
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 09:58:36.39 ID:sBTxBhD60
デスクとニアフィールドモニタ置けるくらいのスペースあるんだったら買う
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 09:58:48.16 ID:H3resfSm0
6万払うくらいなら自作できそうだけど
厚さ的に、段ボール4、5枚くらいじゃね?
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 10:01:04.27 ID:gkXlME0W0
ニコ生絶叫者はこれを買え
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 10:02:37.20 ID:20KlLDre0
だんぼっちwwwwwwww
なんか練炭が捗りそうだけど大丈夫か?
個人練でスタジオ100回入れる値段
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 10:05:42.85 ID:8ReXvxWE0
コンパネで組んで何か防音の素材貼り付ければ安くできそう
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 10:05:57.16 ID:VgeF7F4R0
重低音は箱鳴りして逆効果になりそう
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 10:10:12.74 ID:D2cXupqB0
段ボールで防音ボード自作してた人居なかったっけか
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 10:10:56.66 ID:CSUosB8+0
日本の住宅事情にピッタリの大きさだなw



哀しくなるわ…
これ練炭自殺に使う奴出るだろ
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 10:16:40.99 ID:OuVKQmVE0
宅録が捗りそう
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 10:17:51.02 ID:5faxmbox0
バンダイナムコグループ傘下
価格は5万9800円。

ゴミ確定
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 10:19:17.99 ID:nSt2VjtN0
ダンボールって耐久力や汚れに弱そうだけど
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 10:21:43.21 ID:0wgyvcts0
イス置くと床へこむとかゴミでしかないわ
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 10:22:31.66 ID:2EnKhp6h0
>>107広いくていいな
ただ外から見たら圧迫感があるけど防音出来てるな
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 10:22:42.43 ID:fpskiIg70
>>20
DIYで防音室作っても10万でできればいいほうだぞ
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 10:26:32.38 ID:fpskiIg70
>>180
でた、詐欺グラフ
たった30db程度じゃ大して意味ないよ
http://www.danbocchi.com/img/graph.png
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 10:29:56.30 ID:K1DedlkTi
椅子おけないとかゴミ
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 10:35:06.13 ID:eiw5o0Z60
御簾と毛布組み合わせたらええんちゃう?夏以外
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 10:36:47.77 ID:r55FMEoQP
>>314
>>1みたいな小さいのだったら安くできるんじゃ?
だんぼっち3
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 10:40:56.11 ID:au3cCjlq0
声専用っぽいな
ロー出る楽器はダメだな
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 10:41:12.90 ID:cwsIyk0dO
防水処理して軽トラの荷台に3台くらい載せて移動カプセルホテル経営するわ
6万あるならベニヤとグラスウールか発泡スチールかなんかで囲った方がいいな

最悪発泡スチールだけでもこれよりマシかもしれん
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 10:41:43.22 ID:nxaE3MG40
>価格は5万9800円

高いと思う
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 10:43:22.59 ID:b3QHczPI0
こんなもんでちゃんと防音できたら誰も苦労しない
>>13
JIPPEI
これで自宅SEXが捗るわ
あとはベッドの防水加工だけだ
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 10:45:37.90 ID:Z7mucT+50
暗くて狭くて怖そう
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 10:49:29.67 ID:fpskiIg70
ここの会社とか検索してたら名前欄だけ変えてまとめブログに転載されてたわ
アドブロック入れてるからアフィあるのかどうか知らん
でも名前欄変えてるってことはそういうことなんだろうな
面倒くさいから誰か魚拓とって潰しといて

http://omotenashi.doorblog.jp/archives/845168.html
>>248
ピントあってないのがイライラする
>>168
田舎なら大人しく防音室ありの一軒家建てろよ
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 10:56:18.28 ID:6/4SAWo30
ただのダンボールに6万は高過ぎとかほざいてる無知はレスしなくていいよ
332 【中部電 94.0 %】 !ninja:2013/11/07(木) 10:57:53.54 ID:d1IvLXr90
夏は死ぬらしいぞ
>>332
死ぬのはいつでもいいんだぞ
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 11:00:01.43 ID:YcGxZVwq0
ヘルメットみたいにすれば場所取らないで済むな
窒息しそうだけど
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 11:01:17.81 ID:KnvO18jc0
なんでせめて平均的な体格の男が立って歌える高さにしなかったのか
1.6mて
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 11:01:46.00 ID:7rGTkJsE0
http://www.kahoku.co.jp/img/news/2013/20131106027jd.jpg

アパートでの英語の練習に使おう・・・
椅子使うと凹むって下に板すら引いてなくて直ダンボールかよ
格ゲーやるときに、
スティックガチャガチャさせながら
「死ねゴミクズ!」とか絶叫してるから
正直欲しい。
最大の特徴は段ボールってことだろ?
スーパーから段ボールを山ほどもらってきて
外側に貼り付けていけば容易に防音性能上げられるじゃないか
あくまでこれはベース素材と思ったらいいのではないか
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 11:05:05.34 ID:1jWmPaeE0
>>273
小さいやつ作って
そのなかに目覚まし時計でもいれて実験してみてくれ
ビジネスチャンスかもよ
狭いところが落ち着くのってなんだろうねあれ.zip
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 11:06:24.30 ID:16YAft2R0
紙で出来た卵のパック貼り付けるのがよかったんじゃなかった?
見た瞬間わらってしまうわ
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 11:08:20.88 ID:jhad/mSP0
こんな半端なものに金出すならヤマハの防音室買った方がいい
安物買いの銭失いだろ
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 11:09:24.03 ID:A1VnF6mh0
これは勉強部屋とかエロゲ部屋だけど
横になれる寝室バージョンを作ったらレオパレス住人が狂喜するだろうな
値段もお手頃だし組み立て式は使い勝手いいからかなり売れそうな予感
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 11:11:02.56 ID:grW0IawJ0
夏場死ぬだろ
もうちょっと広く出来ませんか3畳スペースくらいで
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 11:11:33.95 ID:E8BpHh7lP
>>273
ブロック状のタンクをいくつも作るの?
水入れたり水抜いたりするの超面倒臭そう
価格も10万じゃきかないだろうなぁ
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 11:13:03.44 ID:Rf/vO1RC0
耐久性も問題あるし何より狭すぎる
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 11:14:27.09 ID:lSiVg23hi
トロンボーンの練習するわ
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 11:16:21.86 ID:/7nyfItm0
>バンダイナムコグループ傘下の
ヴァイブ(東京)が

一度買ったら無料で防音できちまうんだ
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 11:17:31.62 ID:6AEyGQpv0
簡易カプセルホテルができるか
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 11:17:34.78 ID:EpwA0GdMO
猫用かよ
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 11:18:00.07 ID:h9hRr5VT0
>>273
水入れるときはホースでいいだろう
抜くときは?
高さ160cmとかhyde専用じゃん
プレスリリースなんかしてないでhydeにあげろよ
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 11:18:30.82 ID:1jWmPaeE0
>>353
蛇口つけとけば
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 11:21:06.41 ID:E8BpHh7lP
>>348
ハニカムの段ボールは作り方によってはかなり頑丈になる
積層にすれば人が乗れるくらいの物になったりもする
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 11:25:24.47 ID:/pDOXj/A0
>>353
お風呂ポンプをセットにつけとけばいい、1000円もしない
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 11:26:53.81 ID:1jWmPaeE0
でかいペットボトルつくれないの
人間が入れるくらい
バラしてたためるならまだ良いかなと
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 11:28:09.39 ID:Xc+UtkjK0
>>357水の入ったペットボトルのコピペなかったけ
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 11:31:01.52 ID:t4lEpKbz0
窓ふさいだり耳栓するよりこういうのが一番効果あるだろうなと前から思ってました
問題は空調だな
音大生か誰か段ボール自作で作ってる人いたよな
もっと広いやつ
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 11:32:36.93 ID:80HLM8FEP
宅録ブラックメタラーにはとてもとてもいい代物なのでは
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 11:35:31.02 ID:ZpVXEz+M0
見た目だけで音漏れするのが分かるw
こんなゴミに6万も出すやついるのかw
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 11:35:58.03 ID:mq/pwvwo0
スーパーマーケットに行ってダンボール何十枚か貰ってきて自作しろよこのくらい
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 11:36:02.46 ID:t4lEpKbz0
白くて匂い無くてゴキよけに薄くコーティングかなんか施した段ボール板作ったら
ガチで売れると思うというか買うし
段ボールってダニの住処だぞw
数年でえらいことになるわ
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 11:37:31.18 ID:E8BpHh7lP
>>355
>>357
厚みがせいぜい2~3センチの物にお風呂ポンプ入らんだろ
蛇口もコスト激増するから現実的じゃない
水の注排水口はペットボトルのみたいなのにするのが現実的だけど、やはり面倒だな

そもそも>>1くらいの大きさにしようと思ったら何キロになるんだよって話だし
側面のパネルだけで30キロくらいになるんじゃないか?
369胡麻ちぉ ◆XRA/8../8. :2013/11/07(木) 11:37:30.79 ID:vRTJBiIh0
これで練炭自殺
これでアイマス大音量でプレイ出来るの?
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 11:39:14.64 ID:eKXrBJ710
夜楽器買うようなキチガイがこんなの買うはずもない
箱男(安部公房)
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 11:40:40.48 ID:UbErY7ZR0
ピアノ入らないじゃん
>>315
良く見たら30デシベルにするのじゃなくてマイナス30デシベル程度抑えるかよ
微妙すぎる
>>273
ウォーターベッド的な物でも良さそうだけど
水入れるとベッドの大きさで1枚で4〜500kgになるぞ
-30dBって音圧比だと相当でかいんだが分かって微妙って言ってるのか
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 11:43:31.73 ID:NESjQttM0
なんかイラッと来るな
http://www.danbocchi.com/danbocchi_pressrelease.pdf
FPS出来そうも無い環境だな
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 11:44:29.55 ID:1jWmPaeE0
でかいペットボトルは無理そうだから
板ペットボトルを組み立てていくのが現実的か
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 11:45:20.35 ID:t4lEpKbz0
水は重い空気で十分だよ
重要なのは壁の厚さ(振動の伝わりにくさ)と密閉具合
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 11:45:46.40 ID:ZpVXEz+M0
これくらいの大きさならコンパネと防音カーペット買ってきて2万以内で作れそうだわ
>>375
質量が軽い液体を使ってみたら?
例えば液体水素とかね
>>248
なんということでしょう
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 11:47:24.84 ID:b3QHczPI0
自宅で完全防音は絶対に無理なんだよね
超金かけても気休め程度
あんまり金かけてないとおまじない程度

結局スタジオ借りるのが一番いい
その金もケチりたいなら人気の無いカラオケ屋をさがす
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 11:48:02.84 ID:5oWyr0Z+0
厚めのアクリル板を張り合わせて真空作った方が安上がりなんじゃねーの?
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 11:48:26.47 ID:kYkSISH00
一畳ないとかどこの近所のカラオケ屋だよ
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 11:48:36.75 ID:Xc+UtkjK0
ちなみにペットボトルのコピペはバットエンドだった気がする
これって棺桶二個たしたくらいだろ?
せまいよw
せめて10×10×10mくらいないと
>>293
効果わかりやすい動画があった
でもこれ床は無いのな、1階じゃなきゃ無理だ
http://www.youtube.com/watch?v=NtH-vEKJxzo
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 12:15:03.54 ID:KhmD0Iu80
>>253
窓全開で余裕
おれトロンボーンだからこれは大きさ的に無理
家には3畳くらいの防音室置いてる
電子ピアノやオーディオも置いてリスニングルームにもしてるぞ
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 12:19:55.65 ID:SgDW6GCi0
ニコニコ動画の歌い手(インターネットカラオケマン)達に最適だね!
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 12:20:32.81 ID:b4lTDg/y0
窓なんかいらねーのにな
だんぼっち(笑)
段ボールの中でボッチ作業の略なのか?
ニコ生良さそうだねえw 隔離小屋www
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 12:25:53.52 ID:+i8Ta+MT0
自転車のフレームの塗装がしたい
塗装ブースにいいかもこういうの
問題は換気・・・
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 12:28:43.42 ID:9jRPadCl0
レオパレスで壁ドンされないか検証して欲しい
スタイロフォーム箱組すりゃよくね
換気はU字に曲げた金属管にグラスウール付けたマフラーみたいなの2方向に着けりゃいいだろ
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 12:31:42.71 ID:B6lfKfFQi
ヤマハが対抗値下げしたところで買うのがじょうつよ
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 12:32:41.52 ID:vnuM2MiK0
これで思う存分チュパ音が出せるな
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 12:34:18.45 ID:lOEi721U0
弦バスも引けないじゃん
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 12:34:18.82 ID:p0mt9EqL0
「90dbが60dbまで減衰される(キリッ」

いや、うるせぇだろw全然消音されてないじゃねえかww
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 12:47:14.10 ID:aMyOPdYhi
何年か前に尼の箱とかで自作防音室作ったやつ確かいたな
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 12:53:51.20 ID:Zb5ytRssi
時代の需要よく考えた商品だし凄い売れると思う
売れたら次は外観グッズで更に儲けられそう
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 12:53:59.31 ID:Fi6eyVVc0
外の国道が煩いから窓に貼り付けたいわ
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 12:56:01.42 ID:GQ5/ewaq0
たけーよ
ニトリ辺りが3000円で出してくれたら考える
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 13:04:48.91 ID:Rf/vO1RC0
90dbが60dbって超うるせええええからうるせええええレベルに変るだけだな・・・
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 13:08:57.82 ID:ZIiMwm8A0
>>402
>>407
おいおい30dbの差って滅茶苦茶大きいぞ
ちょうどピアノが90db位で話し声が60db程度
実際には更にその外に家やマンションの壁が存在するから本当にDr-30の防音室内で
ピアノを弾いたとき隣戸に漏れる音は昼間なら殆ど聞こえないくらいと言っていい
(そもそもマンションや家の壁が薄いのは論外)
ヤマハやカワイの簡易型でDr-30〜40程度だから本当にDr-30ならよく出来ていると言える
問題はこの段ボール()にはそんな性能は全くないってところだ
もうちょい大きいとおいくらになるんです?
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 13:14:54.55 ID:p0mt9EqL0
>>408
俺、ラッパ吹きだから防音室もサイレンサーも散々試してるんで
この数値が実感としてどのくらいの音なのかは良くわかってるよ
それを踏まえて「うるせえだろw」って話だよ
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 13:19:41.24 ID:yoV0CCuL0
これ買うなら近所のカラオケ(平日三時間350円)に楽器持っていって練習したほうがコスパいいわ
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 13:31:15.68 ID:s09jQPth0
>>410
結局のところきちんと防振ゴム使って浮かせた吸音材、板、遮音シート、石膏ボードを重ねた箱を何層か作るしか
納得行く防音設備って出来ないんだよな。
そこら辺の「専門業者()」も馬鹿ばっかりでちゃんと物理的な知識持ってないから頼んでもダメ。
自分で納得行くまで調べて手間かけて作る以外に方法はない
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 13:33:46.04 ID:wFQFT11T0
>幅80センチ、奥行き1.1メートル、高さ1.6メートル。

狭っ
よくこういうので紙でできた卵のパック容器を使ってる人が居るけど どこで紙パックケース入りの卵なんで売ってんだろ
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 13:35:25.75 ID:SIWc1c9z0
数値じゃよくわかんねえから実際に体験してみたいな
英語の発音の練習に使いたい
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 13:36:54.66 ID:t4lEpKbz0
>>414
ちょっと高いの
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 13:37:46.19 ID:p0mt9EqL0
>>412
意外と床がヤバいんだよな
壁天井キッチリやってんのに床からダダ漏れとかよくあるわ

専門業者はアホばかりっつうか、実際に演奏しないヤツに防音やらせても机上の空論ばかりで駄目だわ
配信とかやってるやつがトークブースにするにはいいかもね
歌用としては無理な気がするなぁ

>>278
移動費とちょっと飲み食いして千円として60回か
>>412
>>吸音材、板、遮音シート、石膏ボード

やっぱりこの辺の維持費で定期的な出費を強いられるの?
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 13:40:51.49 ID:DyjcTQyV0
>>198
たいやふにゃふにゃシステム で検索
>幅80センチ、奥行き1.1メートル、高さ1.6メートル。

高さが圧倒的に足りないんだが
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 13:45:37.40 ID:pCjklTJ+Q
妹がピアノひくんだけど、父親がうるさい言うんで防音施工したが全く変化なかった
やっぱこういうのは経験あるとこ以外は地雷なの?
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 13:48:35.86 ID:EBsUUYTd0
ほう。これで簡単に折り畳み持ち運びができるのならば良いが
少し本格的すぎるな
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 13:51:12.19 ID:p0mt9EqL0
>>422
ピアノの防音はノウハウ豊富な専門業者がいくらでもあるのに…
施工業者に騙されてない?
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 13:58:35.75 ID:LZDnwXFi0
>>13
毒入りジャーキー
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 14:05:59.02 ID:Xtw/csnf0
そういえば段ボールってそのまんま防音構造になってるんだったな。
保温性もあるから壁をダンボールで覆うというのも手かもしれんが、手間がかかるな。
こんな安く出来るならもうちょっと大きいの作ってよ
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 14:11:44.30 ID:ZIiMwm8A0
>>414
あれは吸音材であって防音効果は全くない
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 14:12:01.75 ID:s09jQPth0
>>417
床が一番重要だし難しいところだな。
空気伝わる音なんかは吸音して遮音してって考えていけばそう難しいもんでもないけど
床はどうしても支える必要もあるし振動なくすの難しいんだよな。


>>419
定期的な出費ってのはないよ。一旦作ったらただの部屋だし。素材簡単に交換できるようなもんでもない。
ゴムの劣化とかで防音性能落ちてしまったりは有るだろうけどそうなったらもう全部壊して作りなおすしか無いよね
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 14:14:22.86 ID:7edUpXpk0
魔法瓶みたいな部屋を作れば完全防音か?
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 14:14:27.72 ID:A9Sc0KzI0
練炭自殺がはかどるな
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 14:20:26.02 ID:xIf4du4p0
DTXdrums Introduction movie
 ttp://www.youtube.com/watch?v=nCwX56VhbS0
ホーム > 製品情報 > 楽器 > ドラム > 電子ドラム
 ttp://jp.yamaha.com/products/musical-instruments/drums/el-drums/
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 14:23:02.15 ID:i/+loi3v0
電子ドラムの振動対策はふにゃふにゃシステムぐらいしかないんか
>>378
完全にニコニコやゲーマーがターゲットなのね…
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 14:26:00.43 ID:s09jQPth0
>>430
残念ながら全然ダメだ
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 14:29:31.32 ID:20MwhhLy0
屋外用でいいから防音仕様のスーパーハウスとかないの?
室内はやっぱいろいろ無理があるな
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 14:33:12.64 ID:s09jQPth0
>>436
程々の防音で良ければ中古のプレハブカラオケボックス。
タイヤふにゃふにゃシステムはかなり画期的な防振対策じゃないの
自分で簡単に安く作れるし
これで楽器可の賃貸なら電子ドラムは練習出来るだろう
結局河川敷最強って事になるのか…
あと橋の下でもいいんだが橋の下は必ず車が止まってるから楽器練習には向かない
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 14:55:10.69 ID:ZFrvHS410
オナニールームに最適やね
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 14:56:10.91 ID:ZIiMwm8A0
>>439
練習ならスタジオが一番コスパ高いよ
マンションならそのために引っ越し考えていいくらい
サックス系、クラリネット、縦笛、カスタネットあたりには最適かな
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 15:05:06.54 ID:EfgdJscS0
>>439
真冬に河川敷で練習すると微妙にピッチが狂ったりして辛いよね…
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 15:11:23.30 ID:s09jQPth0
>>443
その前に指動かなくね?
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 15:17:17.83 ID:/81CKVqI0
>>275
ケーブル通せないじゃん
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 15:39:40.76 ID:uE+G5yJy0
ネット声優とかはこういうの使ってるのかな、収録
ヒトカラ行けよ
ギターベース→アンプにヘッドフォン
歌→マスク3枚重ね
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 16:03:51.09 ID:QGl3LYkp0
http://www.danbocchi.com/img/graph.png
これ見ると1/4になってるように見えるけどほんとは2/3なんだよな
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 16:08:33.96 ID:s3fZmQTU0
日本の建築技術は世界一のはずなのに、なんで防音すらできないのか
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 16:12:38.74 ID:8e1ligaZ0
>>450
防音に特別なプレミアム感をもたせといたほうが高く売れるからだよ

一般家屋は手を抜いてるだけ
うちの猫が喜んで爪をとぎそう
紙、神商品きたこれ
女声で歌うのが捗るはwww
英語の音読に使いたいって人意外に多いな
>>449
30デシベル減って1/32ぐらいじゃないの
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 19:33:00.12 ID:Zh67v+7h0
絶叫オナニーが捗るな
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 19:42:13.47 ID:3DY14Pzk0
>>74
青山のソニースタジオはものすごい重力のコンクリートで固めてあるらしいな
夏には虫がわいて一年で廃棄だろこんなもん
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 19:50:23.70 ID:qYlD+YHj0
>>13
声帯除去なんてどう

http://i.imgur.com/woEru6j.jpg
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 19:52:10.92 ID:TZzPfKje0
これで嫁に電マ使える
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 20:11:29.87 ID:KcqAa76e0
>>57
五井のキャバに似たようなやつが居たな。
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 20:27:16.85 ID:DgS7O3H+0
コントラバス練習できんかな
楽器でかいと厳しそう
スチロールをダンボールと石膏ボードでサンドして壁作ったほうが
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 20:36:28.15 ID:Z2Mx7ucZ0
ちっさい上にたかっ!!!!
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 20:37:02.34 ID:EztVWI010
ダニの温床
ヒトカラしたいだけだから、wiiとこれで十分なんだけど
段ボールが福島か…
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 20:40:13.86 ID:VYNsotGx0
かなり小型の楽器じゃないと入らないんじゃねギターでギリギリ?
6万あったらその分カラオケ行ってプロになれるはw
6角形で壁に貼るタイプの防音パネルあったような気がするけどあれじゃだめなんだろうか
受験勉強にも使ってみたいから机の大きさ気になる
照明はどうするのがいいんだろ
みんなデスクライトだけで使うのかな?
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 20:50:20.49 ID:V8qQFpsm0
猫に爪研がれて死亡しそう
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 21:14:00.16 ID:s+nK7YAV0
こいつの周りに防音カーテンとか布団とか被せれば-40dbくらいにならんかな
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 21:14:25.28 ID:DeYrnP4d0
>>459
なにこれ
>耐荷重15kgのテーブルが付属する。
テーブルの上に問題集、参考書、ノート広げて
筆記するときってテーブルに何sくらいの重みがかかるんだろ
見た目華奢で壊れたりしないかちょっと不安
ただゴキブリの巣になります
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 21:43:47.93 ID:0W2bILXK0
>>459
zippei
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 22:04:27.09 ID:26VvY6lH0
自作で作りたい
ヤマハのが50万円くらいだから充分安いだろ
まあ評判聞いてよさげなら買いたい
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 22:38:32.93 ID:b1pzQwLg0
喫煙ルームにしたいな
ヴァイブ
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 23:00:58.06 ID:sFS7pUyl0
え?ダンボールって高いの?
小さいおっさんの俺がフルート吹いたりリコーダー吹いたりするのに絶好だろこれ。
問題は夏の暑さとダンボールに住み着くダニやゴキブリだな。
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 23:12:01.78 ID:C11Aqy8Ni
もしかすると、隣の音が気になってしょうがないレオパレス住人が中で寝るといいかもな
でも6万出すならスーパーからダンボールもらってきてガムテで自作だろ
棺桶型から三畳クラスまで思いのまま
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 23:18:55.01 ID:HYL1TP870
問題は低音を止められるかだな
それができたら、自動車の防音にも転用して
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 23:21:28.48 ID:RBhJSvJ70
重低音は余裕で素通りだわ
頭が入るぐらいの大きさでダンボールで4層ぐらいつくる
頭つっこむ
完成
2m四方で込み59800円照明付きなら良いものになる
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 23:41:38.63 ID:HYL1TP870
内側を6面鏡張りにして、照明をつけたら
鏡地獄ごっこできるかな
コントラバストロンボーン練習できますか?
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/08(金) 05:14:36.78 ID:m6NtDSyj0
ダニがたっぷり
>>485
それが集合住宅で問題なのにな
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/08(金) 05:59:51.97 ID:jWeBBoui0
暗いよ〜狭いよ〜怖いよ〜
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/08(金) 06:43:47.44 ID:Qe0Ynkiw0
これデカイの作ってくれれば自宅で誰でも生ドラムいけると思ったんだけど生ドラムって120デシベルだよな
とてもだんぼっちで防げるレベルじゃなくて絶望したわ
電子ドラムならいけるから練習にはいいけど
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/08(金) 06:51:24.94 ID:Q2PUqqkq0
この中で屁をしたらどうなるの?
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/08(金) 06:54:27.42 ID:zqQbDd6l0
防水機能も付けてくれ
馬鹿だな
防音室なんて簡単だよ
紙で出来た卵のパックあんだろ?
あれを部屋中貼るわけだよ。
それで全然OK おいらは部屋でレコーディングしてたぞ
>>496
それ信じてドラム叩く奴が居たらどうするんだ
ID:1jWmPaeE0
死ねよクソバカゆとり
このだんぼっちって奴
アパートとかマンションで暮らしてる奴には革命なんじゃないか?
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/08(金) 07:06:54.78 ID:r5P+zii+0
バンナム教徒の俺は誇らしげにニヤニヤしてるわ
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/08(金) 07:19:28.03 ID:rNx19HCH0
自宅でアコギ弾き語り練習してんだが隣家の物音の聞こえ具合からして
窓閉めただけじゃ少々ヤバめっぽいが特大のでかい段ボール箱買って来て
その中でやるだけでも安心レベルまでは吸収してくれそうだな
502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/08(金) 07:29:00.37 ID:rLH4pk3a0
もともとは、ニコ動の企画かよ
>>501
持ち家なら気にしなくていいんじゃねーの
家の近くで平気でピアノの音垂れ流してる奴居るぞ
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/08(金) 07:36:39.01 ID:o05cpppY0
低いし狭いし防音効果それなりだし何に使うんだ
冬はあったかそう猫が喜ぶな
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/08(金) 07:47:53.83 ID:ZOdrEjqo0
合板にゴムシート巻きつけとけば一万で出来るんじゃね
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/08(金) 07:51:44.22 ID:GTmVIeuRi
>>499
すごく勘違いしてるみたいだけどこれ防音室と呼べるようなものじゃないから
ニコ動やりたいやつ向けで楽器なんかとてもじゃないけど無理
ましてドラムなんてヤマハのですら非対応なんだから
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/08(金) 07:52:56.67 ID:b+8JFZEZ0
ひと通りスレを読んだが壁状の容器に水を入れて使う防音室って本当にいけそうだと思う
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/08(金) 07:54:24.15 ID:hNP/oMTS0
練炭自殺の方へ朗報
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/08(金) 08:04:23.06 ID:Qe0Ynkiw0
>>506
馬鹿か?
30デシベル抑えるっていったらエレキ練習して壁ドンされるレベルの奴が壁ドンされなくなるまで音量落とせるって事だぞ
ソース読んでからレスしろよ池沼
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/08(金) 08:06:36.56 ID:GTmVIeuRi
>>509
馬鹿はお前
Dr基準でないどころか周波数すら明記のないグラフが論拠かよ
一時期ゲーム実況したくて、段ボール被ってやったら防音効果あるんじゃないかと思ったけど
アホくさいから字幕実況にしといた
>>510
池沼お疲れ
お前が話しにならない馬鹿だって分かったからNGにするね
きしょいからレスしてこないでね^^;
513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/08(金) 08:09:05.51 ID:GTmVIeuRi
>>512
そもそもソース読んだんならニコ生やってる人向けって書いてあるし楽器練習にって表記は一切ないだろ
池沼はお前だボケ
>>508
ケーブル通す穴が開いてるから意味ねーよ
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/08(金) 08:19:04.12 ID:mkn6+tKy0
>>486
その手があったか
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/08(金) 08:21:59.13 ID:6dyPRgk2O
>>507
重さがヤバくなるから無理。
固定してあるなら別だけど。
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/08(金) 08:25:35.48 ID:rNx19HCH0
歌だけだったら布団の中で絶叫してりゃいい
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/08(金) 08:27:42.80 ID:xliuHfVI0
防振ゴムって単体で買うと結構なお値段だからなあ
空気ばねが一番安くできるけどグニャるからなあ
壁にスタイロベニアと床マットで凌いだことあるわ
>>226
音楽室の穴のあいた壁が好きだったことを思い出した
520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/08(金) 09:41:54.30 ID:GLBUOmkX0
このリリース見て「30db減衰ってことは楽器いけるな」と思っちゃうやつって
楽天の価格表示に騙されてる層と同じレベルだろ
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/08(金) 09:53:03.46 ID:LPA6is1B0
でかいホームセンターだと石膏ボード売ってたりするよな。1枚数百円で安い。
ドア部分と天井は考えなきゃいけないが、あれで防音室は安価に作れる気がする。
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/08(金) 10:26:57.78 ID:iDwHHpQH0
こんな狭さじゃ自分の声がうるさすぎて逆に大声出せなくなるんじゃ?
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/08(金) 10:34:57.78 ID:KyNuH44E0
将軍さま「一休、だんぼっちにグランドピアノを入れてみよ!」
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/08(金) 10:39:05.88 ID:0h1NI5C40
部屋のPCが熱と音でうるさいからこれにいれたら静かになる?
サイレントギターか>>1か…うーむ