自民党最大の財政支援団体「日本医師会」が、安倍ちゃん総理の薬ネット販売規制を評価

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

日本医師会の横倉会長は記者会見で、政府が決めたインターネットを
使った市販薬の販売ルールについて、「市販開始からまもない薬に
監視期間を設けたことは、国民の安全を守る観点から非常に有効だ」と述べ、
評価する考えを示しました。

この中で、日本医師会の横倉会長は、インターネットを使った市販薬の販売を巡って、
政府が副作用のリスクの評価が定まっていない薬などの販売ルールを決めたことについて、
「ルールがない状態から、一刻も早く脱する必要があり、
一定の方向性が定まったことを評価したい。特に市販開始からまもない薬に
監視期間を設けたことは、国民の安全を守る観点から非常に有効だ」と述べました。
また、横倉会長は「薬のネット販売を巡っては、購入者による薬の不適切な使用や、
偽造された薬の販売の可能性などさまざまな問題があり、
予想もしないような薬害が発生するおそれもあるので、国はこうした危険の発生や
拡大の防止に努めるべきだ」と述べました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131106/k10015847421000.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 20:53:46.39 ID:lLhQ15LM0
■マイナンバー法と盗聴法改正問題 - 清水雅彦の憲法・鉄道・バイクetc ...
http://blogs.yahoo.co.jp/constimasahikos/31888191.html
■“治安対策”の名で進む監視体制
http://voicejapan2.heteml.jp/janjan/living/0707/0706308111/1.php
■人がやることなすことすべて監視する構想が政権内部の既成事実となっている
人たちを警察が監視カメラでチェックし、人相、しぐさ、顔かたち、音声を解析することにより〜
音声の解析ということは、 ■「 監視カメラ 」 がおかれたところには ■「 集音マイク 」 が仕掛けられていて、
そこで話した会話が ■「 盗聴 」 されていることを意味します。
斎藤さんは「人がやることなすことすべてを監視する構想が政権内部では常識になっている」と述べ、
そのような監視体制が既成事実となっていることに懸念を示しました。

■警視庁様 | 導入事例 | 法人のお客さま | NTT東日本
地域ぐるみによる未来を担う子どもの安心・安全を守る「子ども見守りカメラシステム」
■電柱に設置された見守りカメラ http://www.ntt-east.co.jp/business/case/2010/004/image/image04.jpg
「子ども見守りカメラシステム」の構築に当たり、システムの要となるのは、カメラの設置場所です。
これについては、小中学校の近辺や通学路脇の■電柱に設置することとなりました。

■監視社会はビジネスにとっても宝の山
http://voicejapan2.heteml.jp/janjan/living/0707/0706308111/1.php
サミットを利用し、あおっている「監視」の背景伝える重要性強調 清水雅彦教授の講演要旨
■目的外使用されている「プライバシー」
http://jcj-daily.sakura.ne.jp/hokkaido/report08/0607shimizu/youshi.htm
■民間の個人情報売買解禁へ 政府、新事業創出を後押し
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO48940300Z21C12A1EE8000/
寺澤有 ?@Yu_TERASAWA 10月27日
■「 警察庁 」 は ■「 盗聴法を改正 」 して、 ■「 室内盗聴を合法化 」 しようとしているので、近い将来の話です。
RT @mitsuru_kuroda 電話もメールもしなくても、声に出しただけで来るかも
「安倍首相の携帯も米国から盗聴されているらしい」 #秘密保全法がある明日
https://twitter.com/Yu_TERASAWA/status/394413203376988160
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 20:54:01.98 ID:ZiSYB9SS0
あっそ
しね
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 20:54:37.39 ID:/fXFx4t90
政権交代の時に民主に寝返った裏切り者また自民に戻ってきていたのか
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 20:54:46.87 ID:vzOUfJTw0
あれ?第三の矢は?
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 20:55:24.26 ID:2jE8HIO00
まぁこれが民主主義だよな
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 20:55:24.56 ID:9Enq389mi
一回民主に寝返らなかったっけ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 20:56:27.06 ID:Q6d2Sw3R0
安倍ちゃんの支援組織

自由同和会
実践倫理宏正会(朝起会)
日本会議
自民党ネットサポーターズ
神鷲皇国会
統一教会、創価学会、エホバの証人
霊友会、神道政治連盟、世界救世教、世界真光文明教団・主之光教団、天照皇大神宮教、世界平和連合、MOA
曹洞宗、日蓮宗、新生佛教教団、仏所護念教団、祟教真光、念法真教、解脱会
黒住教、天台宗
官僚
保守系公務員
外郭団体
公益法人
経済連
日本医師会、日本歯科医師会、日本薬剤師会
土建屋
農業協同組合、漁業協同組合
全日本教職員連盟
電気事業連合会(電力会社)
電力会社社員
原発関係者
全日遊連、日遊協などパチンコ協会
全国郵便局長会
自民系要警戒グループ
朝鮮通信使交流議員の会
日韓キリスト教議員連盟
日韓海底トンネル推進議員連盟
日韓協力委員会
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 20:56:50.58 ID:m57bATgc0
薬局の薬剤師って建前はともかくいなくても良いくらいの仕事ぶりだな
成長戦略は薬のネット販売解禁!(元々規制したのは自民)
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 20:59:22.31 ID:n+sLIQTF0
楽天ざまああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 21:01:18.10 ID:JzNc1ETS0
既得権益の傀儡でしかない下痢が成長政略とかほんと笑わせるよな
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 21:01:48.42 ID:5ykf2VtC0
製薬大手ノバルティスがやりたい放題 自社薬の論文を不正操作も世間では大して問題にならず
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1383263330/
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 21:02:45.76 ID:GJaV8Yrc0
さすが安倍ちゃんGJだね
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 21:02:53.26 ID:7IdHbb7sO
つまり第三の矢は全て失敗と…
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 21:03:44.19 ID:NVr204AQ0
成長戦略とは何だったのか
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 21:04:59.91 ID:mkFn9nGm0
情報提供・収集の確実性、説明の再現性など、安全性確保等の観点からもネットの方がはるかに優れているからな

薬剤師が顔を合わせているから大丈夫などという話にはまるで科学的根拠がない
今の日本医師会なんて何の力もない
選挙でも20万票がせいぜい
非力の医師会に比べて、日本看護協会の圧倒的な政治力の前では
全ての政治家がひれ伏してる状況
日本看護協会は全国100万票の組織票と厚生労働省医政局看護課官僚と一体になって
看護師利権獲得に邁進してる
日本の入院費の診療報酬が病棟看護婦の数だけで決まるようになって
どんなに無能・バカ・やる気ゼロの看護婦でも
全国引く手あまた、クビにできず、給料もうなぎ登りになってる
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 21:23:47.19 ID:9cGHutxC0
第三の矢は???????





ねえねえ第三の矢はどうなっちゃうの??????????
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 21:31:43.78 ID:0RUi/HwT0
薬の価格抑制を要請 財務省
http://www.asahi.com/articles/TKY201310210835.html

【財務省】診療報酬は引き下げ‐調剤報酬体系の見直しも
http://www.yakuji.co.jp/entry33304.html

財務省主計局  長期品薬価の大幅下げ要求、新薬加算も疑問視
http://nk.jiho.jp/servlet/nk/gyosei/article/1226575112384.html?pageKind=outline

【医療】調剤「儲けすぎ」論 財務省が重大関心、財政審でも議論に
http://amenochi-hare.doorblog.jp/archives/34160030.html

徳田議員「辞職しない」 公選法違反事件への関与否定か
http://www.asahi.com/articles/TKY201311050468.html
薬害が起きたら行政指導、罰則強化でいいのでは?
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 21:33:36.50 ID:nJZnEGGm0
日本医師会にそんな影響力があったら自見が復帰出来てたと思うよ?
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 21:43:51.45 ID:BsZzHPGR0
>>17
その場で説明よりもメールで診断について説明してくれて検査情報も添付してくれた方が
引っ越しても違うとこの医者に自分の情報提供できるし安心できそう
メールが適当な通信手段かは別として
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 23:39:49.02 ID:kewbnrbz0
>>4
> 政権交代の時に民主に寝返った裏切り者また自民に戻ってきていたのか

自民も自民。思いっ切り外様扱いしてやれば良いのに。
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 09:13:59.43 ID:qcE55e0P0
>>21
自己責任だろ
まあ俺も個人輸入でプロホルモンやらやってるが、人柱ぐらいの気持ちでやってる
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
既得権益を次々とトリモロス安倍ちゃんすごいね