「パスタを茹でるときはたっぷりのお湯と塩」 ←これ本当かよ すげえ麺がしょっぱくなったんだが

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

<ナポリタン>懐かしの味が再び人気 「追いケチャップ」で更においしく

昔懐かしい洋食の「ナポリタン」が今、注目を集めている。
簡単そうだが、ケチャップのからみをよくし、もっちり仕上げるのは難しい。
今回はナポリタンの作り方の基本を、食品メーカー「カゴメ」(東京都中央区)で商品開発にあたっている管理栄養士の上ノ堀聡子さんに聞いた。

●ケチャップは2回
ナポリタンの麺はできれば1.8ミリの太麺を選ぶ。前日にゆでて冷蔵庫で寝かせたものを使うと、もっちり感が出る。
具材はピーマン、タマネギ、マッシュルームが定番だが、冷蔵庫の残り野菜ならなんでもいい。
味付けのポイントは「ケチャップを2回に分けて使うこと」とアドバイスする。
具材を炒めた後にケチャップを入れ、うまみと香ばしさを出す。
麺を入れ、からめた後、仕上げに再びケチャップを入れることで、トマトの爽やかな甘みと酸味を引き出す。
また、同時に牛乳を入れると、まろやかさが加わる。冷めてもぱさつかないので、弁当の彩りとしても重宝する。
「家で作る時はケチャップの量は色合いを見ながら適当に入れる人が多いと思いますが、分量をきちんと量って作ると味が決まります」と上ノ堀さん。

●「大人の味」にも挑戦
この作り方を基本に、ご当地ナポリタンにアレンジすることも。
名古屋の喫茶店の定番メニュー「鉄板ナポリタン」は、ナポリタンをフライパンの中央に寄せ、周りに溶き卵を流し、好みの硬さに焼く。
半熟の卵にケチャップ味の麺がからみ、フーフーしながら食べると、優しい味が広がる。
ケチャップ味に変化を持たせるなら、仕上げにソースやみそを混ぜたり、赤トウガラシやトマトの小口切りなどを加えたりすると大人の味になる。
「スパゲティを多めにゆでて、保存しておけば、おいしいナポリタンがいつでも楽しめます。
ケチャップは子どもも大人も好きな味なので、家庭の定番料理にしてください」と上ノ堀さんは話す。【小川節子】

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131104-00000002-maiall-life
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 21:42:42.18 ID:69rx8wF00
愛媛県警の裏金を内部告発した仙波敏郎さん 「警察内部のレイプ事件はほぼもみ消しています」

市民の方と接触している最高の権力機関は警察ですよね?その警察が・・・・全部ですよ?
100パーセント裏金にもう汚染されている
町のお巡りさんから高級官僚から上から下まで全部

私が今まで、25の都道府県で、97回の裏金公演をしてきましたが、そこで必ず最初に話す事は、

日本というこの国の中で、いろんな団体、組織、企業、官公庁、ありますね?
その中で、日常の通常勤務を通じて犯罪を行っているのは、ヤクザと警察であると。

@ http://www.youtube.com/watch?v=4VqhLhDaY_8
A http://www.youtube.com/watch?v=tLRad9GzRKQ
B http://www.youtube.com/watch?v=iH__VZcrfnQ
C http://www.youtube.com/watch?v=-pTwx9RdCSg
D http://www.youtube.com/watch?v=EhRV2eqwiVo  ← レイプ事件
E http://www.youtube.com/watch?v=Tf5ZNiruFxA
F http://www.youtube.com/watch?v=XILnF0KNCSs
G http://www.youtube.com/watch?v=wSbGp4Ak8CM
H http://www.youtube.com/watch?v=pSbQ5bj5Rs0
I http://www.youtube.com/watch?v=PtOWtyjyyg0
J http://www.youtube.com/watch?v=PwOgDp9fcg8
K http://www.youtube.com/watch?v=0JmiEq2lgYc
L http://www.youtube.com/watch?v=ysKe5T7HzaM
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 21:43:12.13 ID:ZqnXXa640
え、??だろ(´;ω;`)
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 21:45:06.22 ID:SodGdUH80
93: すずめちゃん(埼玉県) [sage]:2009/03/18(水) 03:53:01.81 ID:Sr3ll6yC
>>88
ダイソーの使ってるけど2回くらいチンするたびに蓋がしまらなくなるくらい変形するから
1週間に1回買ってる

98: すずめちゃん(長屋) [sage]:2009/03/18(水) 03:54:16.58 ID:fVSt9pfE
>>93
それはお前の何かがおかしい。

100: すずめちゃん(埼玉県) [sage]:2009/03/18(水) 03:55:30.47 ID:Sr3ll6yC
>>98
あ?使ってみろよ情弱
おれくらいの情強になるともう50回はダイソーのやつ買ってんだよボケ

107: すずめちゃん(兵庫県) []:2009/03/18(水) 03:57:13.15 ID:s4o0lP0v
>>93
マジレスするとあれはチンするときは蓋しない
湯を捨てる時だけ蓋する

118: すずめちゃん(埼玉県) [sage]:2009/03/18(水) 03:58:48.19 ID:Sr3ll6yC
>>107
え、うそだろ(´;ω;`)
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 21:45:36.22 ID:M8rBMzy90
本当のことさ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 21:46:30.01 ID:8AgPYJTLO
ソース作る時に、茹で汁の塩分を計算に入れておくのが常識だろ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 21:46:42.43 ID:JpjCEbfn0
たっぷりの湯&潮
だろ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 21:47:25.11 ID:LjcBEgSJ0
麺とソースが日本製かイタリア製かで茹で分けろ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 21:47:36.93 ID:RpMxoYFP0
塩を入れる意味はないって科学的に証明されただろ
麺に味をつけるために入れるってならともかく
以下、味付け厨と沸点厨の戦い
2.5%でゆであげ後塩落とす、がガッテン流だっけ
あの真お湯に漬けてる時間が難しいわ
機械で茹でた麺の引っ張り強度とか測定したら違いが無かったんでしょ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 21:49:39.82 ID:NFGWPJUo0
古いパスタを茹でるときは味を付けるために塩を入れる
新しいパスタを茹でるときは○○のために塩を入れる
って2chのコピペになんかなかったっけ
○○が何か忘れたけど
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 21:49:58.34 ID:ZRti4qwz0
ガッテン鵜呑みにしちゃうのか?
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 21:50:43.14 ID:FTC3bOB00
たっぷりが塩にもかかってるぞ
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 21:51:32.35 ID:1F7VKQ0O0
>>6
どう計算すんだよ適当なこと言ってんじゃねえよ
本当だよ。
加熱が足りないと芯が残るから。
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 21:52:19.07 ID:6W8LKzba0
イタリアの生パスタだと本当にたっぷり塩いれないと美味しくない
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 21:52:28.22 ID:e4uQWZ4N0
たっぷりの酢か塩
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 21:52:32.27 ID:cz5F6J0dP
塩はせいぜい湯の1%までだろ
ガッテン方式なら別だけど
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 21:52:35.54 ID:Utp2QaRo0
シオシオのパー
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 21:52:39.73 ID:LOh1jAPp0
沸点が上がるらしいが一さじくらいじゃ正直変ってない気がする
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 21:53:40.04 ID:N0qvHY4U0
海水でゆでろ
それが本場イタリアのやり方だ
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 21:54:19.69 ID:98arMSqo0
スパゲティのちょうどいい量は自分のチンコ握ったときの親指と人差し指の輪のサイズって聞いてやってみたら
量少なすぎて泣いた
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 21:54:22.03 ID:ygpsl7FC0
オイルパスタなら濃いめに
カルボナーラなんかは控えめに塩入れる
あとから塩入れないつもりでな
これに限った話じゃないけどなんでも塩コショウで下味てのがよくわからん
なんのためにやるの
塩は一つまみ
ちょっとでいいのです
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 21:55:41.71 ID:DVfQK5ld0
>>1
たっぷりのお湯と、お塩だからな
たっぷりの、お湯とお塩じゃないぞ
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 21:56:08.88 ID:/uqdmhArO
>>1
ケチャップナポリタンはカス
ホールトマト使ったやつ食ったらもう戻れない
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 21:56:20.45 ID:sCcBISV00
茹でる前に湯を味見しろ
はい論破
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 21:56:23.10 ID:JY67A7Bo0
少ない塩で最大の味付けを目指す効率厨としては
生で茹でて麺に絡みつくようなもっちゃりソースを作る
真央湯
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 21:57:28.44 ID:0PCbTW230
ガッテンでも普通の量の塩じゃ入ってるのと入ってないの町の人に食わせたら違いはないって言った人がほとんどだったっけ
その後やってた2.5%のってかなりの量ドバドバ入れてたなあ
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 21:58:03.00 ID:uIPVcA+h0
>>26
そりゃ味つけるためだろ
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 21:58:27.90 ID:BAOKuzkq0
沸騰した飽和食塩水で茹でたらどうなるのっと
塩屋のステマ。塩なんか入れる必要ない
スープ作る時に茹で汁入れるからじゃないの?
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 21:59:18.11 ID:zI/F6EXf0
重曹入れたら札幌ラーメンの麺みたいな味になってワロタ
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 21:59:25.83 ID:Kd8decYH0
塩切らした時に入れないで茹でたら何の違和感も無かったんでそれ以来入れてない
でんぷんの溶け出しが抑えられてコシコシになるってマジ?
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 21:59:56.62 ID:nbUQbnCB0
盲目的に塩を入れて茹でてるんなら
一度やめてみてもいいんじゃね?

ゆで汁に塩を入れないでパスタを茹でるとどうなるか
http://allabout.co.jp/gm/gc/378964/
市販のソースなら濃い目の味だから塩無しで茹でたほうがいいわ
塩は味付けなんだし、後でも問題ない。
ただ最初に入れたほうが楽ってだけ。
湯だったら水洗いするんだよ
それで塩気が取れる
俺は二度とやらない
>>26
塩分最強なんだよ
塩化ナトリウムの代わりに塩味を感じる物質を作ったら世紀の大発見だぞ
>>42
確かに
凄い濃いよね市販ソース
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 22:03:01.88 ID:GiDmBvH/0
ロゴッセウムがリソードでどうたらこうたら
たっぷり(お湯+塩)=すげえしょっぱい
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 22:03:57.97 ID:+1Xh33mC0
料理の鉄人で服部先生が塩を一掴み入れて下しあとか言ってた
司会:何のために?
先生:麺に味が無いでしょ
司会:そのために?
先生:はい
司会:・・・・・・・・
だった
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 22:04:18.71 ID:V1hDSIej0
ダシ汁やコンブでゆがいたらうまいかもしれないと閃いた
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 22:05:03.90 ID:FWtCyzAj0
コンソメの素ほんのちょっと入れるのが正解
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 22:05:15.56 ID:GvuRWahNO
「たっぷりの」+「お湯と塩」なんじゃなく
「たっぷりのお湯」+「と塩」なんじゃないのか?
パスタソースって冷凍できる?
ビンで売ってるの量が多くて買ったこと無い
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 22:05:49.67 ID:Sx6z5K1F0
パスタとかチャーハンとかばかりに異常にこだわるよね
ガッテン流はやめとけホントお湯の無駄遣い
1%で茹でで十分
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 22:07:22.13 ID:UBbw2gGB0
>>26
ナポリタンを塩コショウなしでケチャップのみで作ってみ
もの足りないから
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 22:07:39.98 ID:ju7cRxMBi
だってしょっぱい方がおいしいだろ
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 22:08:55.18 ID:FTC3bOB00
市販のたらこスパソースを塩なしパスタに使うと全然味違うのわかるぞ
ガッテンで見た
塩なんて入れなくても別に問題ないよ

パスタはトルコ製のが安いな。なんでか知らんが
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 22:10:54.54 ID:zZor77rh0
>>58
それはうまいの?不味いの?どっちか結論書いてから物言えクソヤロウ
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 22:11:07.79 ID:8AgPYJTLO
昔本場のトラットリアで修行してた時、イタリア人の師匠に
「茹で汁の塩味だけで麺が食えるくらい入れろ」って教わったな
そもそもパスタって製造工程で塩はいってるだろ
本当にいるのか?
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 22:11:36.70 ID:bdUumLAj0
塩なんかせいぜい小さじ1杯ぶんくらいだろ
自分で茹でるよりコンビニのほうがうまく感じる。なぜだ
>>26
主が何か食べ物を食べようとしている。主が毒物を食べないように味覚と嗅覚を覚醒させて!
という効果がある
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 22:13:09.59 ID:JY67A7Bo0
>>58
皿で混ぜながら食うと全然麺とソースが馴染まないんだよな
麺に味が付いてる方がうまいし
レンジで茹でられるやつに毎回大匙1杯くらいいれて茹でてる
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 22:16:17.11 ID:c+MGEWOE0
一掴みくらいがちょうどいいんだっけ?
麺に味付けたいなら最初から野菜スープで煮込んで食えばいいと思うんだよなあ
うどんみたいにさ
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 22:17:14.08 ID:zZor77rh0
>>58
あーお前みたいのほんとクソヤロウだ、くそ
何回読み返しても言いたいことわかんなくて頭来る
>>67
何がわかったんだよクソ野郎
もう絶対たらこスパ食わねえ不快な食い物になったボケかすどものせいで!あー!終わった!!
そういや煮込みパスタってないのか?
焼いてグラタンにしちゃうのか?
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 22:18:15.16 ID:KYEsfrbr0
パスタの種類にも依るだろうし自分でちょうどいい量見つけるしかない
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 22:19:13.27 ID:NW3Jor4R0
高血圧薬メーカーのステマ
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 22:19:33.75 ID:Sx6z5K1F0
>>71
元気なやつだなw
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 22:19:42.17 ID:15bd5H6n0
昔のイタリアでは海水と同じ濃度で茹でてたとかほんまかよ
どうせソース側にも塩かけたとかだろ
茹で汁の塩分だけで他は一切塩いれるな
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 22:21:11.27 ID:wx3qMWaP0
いつも飽和水溶液で茹でてますが?
>>76
海水で茹でられる地域は港湾労働者が多いだろうし、塩分高めの可能性もなくはない
干物とかとんでもない塩分濃度のあるし
わかす湯の量でかわるのに匙何杯とか一掴みとかあほかよお前ら
塩の量は1%だ

下ではかるなら沸騰して完全に塩がとけた段階で味見
味噌汁と同じか少し濃いくらいが適切な
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 22:22:05.03 ID:/iGo7Uan0
え、うそだろ(´;ω;`)
ここまで すいすいパスタ 無しとは
情報弱者どもめ
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 22:22:35.03 ID:a1RGBnZF0
そもそもイタリア人がどばどば塩入れるんだよなぁ
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 22:22:55.66 ID:inz0lY6E0
塩なんていれなくていいよ
食べ比べてみ 大して変わんないから
>>84
味障かよ
不味くて食えたもんじゃねーよ
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 22:25:07.00 ID:mnZHvKqs0
水に長時間つけとけって何かでやってたろ
>>84
水だけでゆでた経験はレンジのやつが初めてだったけど美味しくなかったぞ
今ではあれ使うときも塩一緒に入れてるわ
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 22:26:49.36 ID:i2CpYC7BP
なんかでみたイタリア人がばっさばっさ入れてたからマネしてる
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 22:26:58.08 ID:KwsKOdu90
パスタ名人として名高いお前ら的にはガッテン流ってどうなん?
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 22:27:19.02 ID:+1Xh33mC0
>>86
100均貧乏人スレだよ
ちなみにそれは俺のレス
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 22:27:41.88 ID:JSOlND730
以前は塩気が足りなかったり逆にしょっぱ過ぎたりしたけど、
今は目分量でも失敗しなくなった
お湯で洗い流す。
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 22:29:28.98 ID:LBtwQhIH0
血圧が上がるからやめといた方が良い
塩無しでもおいしく茹でられる
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 22:32:17.14 ID:qwcagxFU0
いつも海水の濃さぐらいで茹でるぞ
おおよその味はこれで付くし
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 22:32:21.22 ID:JY67A7Bo0
生で茹でて皿に直接ソースのっけるときは
フライパンでバター塩胡椒で炒めたり、軽くオリーブ油や塩まぶすんだよ
何もせずソースのっけたらもちろん不味い
もしくはフライパンにソース作って茹でた麺入れてさくっと絡めて加熱
ある程度塩味しないと麺が美味しく無いだろ
塩入れなくても変わらんってヤツはソースの味しか認識して無いんじゃない?
ソースの味で十分じゃないですか
めちゃくちゃ塩分濃度高くしないと意味ないらしいぞ。海水程度じゃ生ぬるいわ!
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 22:40:13.09 ID:Sx6z5K1F0
つーか茹でるときに入れる塩が多いか少ないかくらいで顕著に味の違いがでるわけねえと思うんだけど
せいぜいが下味の塩味が濃いか薄いかだけの話。実際パスタが吸う茹で汁の量で考えれば1グラムの差もないんじゃねえの?
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 22:43:40.51 ID:2WnE2jqY0
投入する潮って入れた水の10%分ぐらいじゃなかったっけ
しょっぱいって事はそれ以上入れすぎなんじゃないの?
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 22:44:35.76 ID:I4MNiEHN0
パスタは1〜1.5%青菜は1.5〜2%枝豆4〜5%
他なんだっけ忘れた
百均のでレンジでチンしたあとマーガリンで炒めてレトルトの辛子明太子を混ぜてうま〜
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 22:45:41.41 ID:sCcBISV00
ソースを自作する人間
レトルトソースをぶっかけるだけの人間

しょっぱいとか言ってるのは後者だろ?
これじゃ話が噛み合うわけがない
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 22:48:31.12 ID:XBx2yP3x0
パスタとかって言う文字列を見ると村上春樹を思い出す
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 22:50:30.69 ID:9rEQrygY0
ホールトマトを潰したものをソースにしてみればすぐ判る事だけど
トマトソースに味付け相当量の塩を加えるとトマトの風味が完全完璧に死ぬ
トマトソースに塩を加えず麺の方に十分な塩味を付ける事でトマトの風味を保てる
2.5%ってガッテンでやってたじゃん
それより少ないとあんまり意味無いって
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 22:53:39.41 ID:+mJaR0wL0
ためしてガッテンはガチ
反論があるなら検証したソース出せ
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 22:53:54.90 ID:t1QJY7Rq0
1gのお湯に塩ひとさじ入れてるけど意味あるのかはわからない
後から塩をかけて味付けすると尖った感じになるんだよな
だからいつも茹でる時塩を入れてる
味の好みで塩加減を調節するのは料理の大前提
あと、ずっと昔から思ってるのだけど芯の残るアルデンテって、ゆでたあとフライパンでソースとからめて出来上がった時にちょうどいいゆで加減だと思うのだけど違うのだろうか
芯の残ったまま食ってもおいしくないけど、本場のイタリアとかで食ったらどんなゆで加減なのだろう
ガッテンでもオイルパスタの場合は塩入れて茹でろっていってた
ソースと麺の味がまとまって一体感を出すとかなんとか
1,10,100と覚えろ
水1リットルに塩10グラム、パスタ100グラム
ソースがガッテンとか2ch以下の信頼性
そもそもソースと絡めるパスタは塩を入れて茹でないと美味しくないだろ
麺一本一本にかすかに塩味が効いてなくちゃ後から味付けなんて不可能だし
ガッテンでたっぷり塩を使う場合は、水切ったあとパスタを水で洗えってやってたぞ
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 23:03:59.33 ID:g5zgMl4r0
今日作ったけど2人分で1〜2つまみ
ソースはレトルトのクリーム
少なかったら足せばいいししょっぱいとどうしようもなくなる
海水と同じ濃度とどこかで聞いた
もちろん実践した事は無い
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 23:06:33.61 ID:Sz2WvvGC0
たまに真面目に塩入れるが、やっぱり入れたほうがうまい
使う塩の量が段違いなんで普段は入れないけど
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 23:08:16.54 ID:mdzGT15d0
塩を入れるのは分かるがお湯にオリーブオイルを入れる理由が分からん
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 23:09:39.36 ID:pozrIxpR0
塩入れないとパサパサになった
謝罪しろよ
>>120
吹きこぼれ防止だと思う
塩入れる意味がわからんまま毎回入れてるんだけどどういう意味があるの?
塩は一掴みだぞ
バカが入れすぎたんだろ
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 23:18:32.89 ID:QreMfUnj0
>>123
塩厨の言い分によると、下味付けらしい
なんかのサイトによると、塩入れたからって、コシとかが良くなる訳ではないらしい
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 23:19:46.83 ID:hq0659190
市販のパスタソースをかけるだけなら正直言って濃い塩水で茹でる必要はない
というか、メーカー側が想定してない
だからしょっぱくなる
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 23:22:49.59 ID:SyLjJRwF0
>>50
うえやまとちの「クッキングパパ」でやってたよ。だしスパとかいうレシピ
塩食ったら死ぬ勢いでスレ伸ばしてたのに、
もうそれを忘れて塩談義か。
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 23:27:20.88 ID:mdzGT15d0
>>122
それはいいな
今度試そう
無塩で十分

不味いと言っている奴は味障
>>110
本場のはめちゃくちゃかたいらしいよ
芯が残ってるってどころじゃない。
誰だったかウルルンでパスタ修行に行った回でやってた。
ナポリタンの調理の様子をけげんな顔つきで見るナポリの若者

http://up.null-x.me/poverty/img/poverty103015.jpg
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty103016.jpg
警察ってふざけてるよな
駐車場で停めていた車を当て逃げされて傷がついていたので警察呼んだ
それ程の大破でもゴッソリ傷がついているわけでないが傷があるのでよんだのに

最後な大破!と書いて作成しておきますから!!!

だと、小馬鹿にしてんのか公務員が
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 23:36:38.10 ID:jVA//8KL0
>>9
もともと下味をつけるために入れてるわけだが
>>98
海水って塩分3%超やで?
1分パスタは捗るわ
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 23:45:28.71 ID:6gxlUT0E0
>>90
お前ミサワだろ
ひとたらしのオリーブオイルのほうが重要
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 23:48:28.29 ID:SyLjJRwF0
パスタの茹で汁はソースとしても使うからな
ジェイミーオリヴァーが言ってた
140!ninja:2013/11/05(火) 23:50:06.66 ID:mN/aCJIx0
乳化スレ
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 23:57:59.02 ID:gISjrE6/0
どのトマト缶がうまいんだ?
教えて嫌儲シェフの諸君
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 00:06:05.03 ID:bwIvtlRR0
たっぷりのお湯は何か意味あるの
オリーブオイルを入れるだけで、
茹で上がりに麺がくっつかなくなるのがいいね
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 00:08:26.93 ID:bYU4zge/0
>>142
麺を泳がせる(ドヤ
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 00:10:00.26 ID:oOtdSRuV0
>>142
パスタに冷やされて一時的にでも湯の温度下げないようにするため
>>141
ソルレオーネの紙パック
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 00:53:13.72 ID:+hYxI5veP
>>82
あれって水に浸してる時に塩入れとくと味つくかな?
それとも1分くらい茹でる為のお湯に塩入れるのがいいのかな?
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 00:56:55.88 ID:VQ8OfF9K0
ペペロンチーノとかオリーブオイルを絡めるやつは塩入れないと食えたもんじゃない
ミートソースとかカルボナーラとか濃いソースがあるのは入れないほうがいい
ソースを自作する場合、麺に塩味付けなきゃ味が馴染まないよ
ソース自体には殆ど塩味付けない(茹で汁で加減する程度)
レトルトのソースは、塩を入れない、もしくはおまじない程度の塩分を想定してる
だからレトルトソース使うのにしっかり塩入れて茹でてるヤツはただのバカ
科学的に無意味だって証明されたってマジ?
一度塩入れないでスパゲティ茹でたら芯が残ってるのに外側はふにゃふにゃの謎の物体ができたんだけど
たんに茹で失敗しただけだったのか
味も確かにあるが、麺のこしを出すためだろ
茹でるお湯の量で麺の味は全然違うんだが
レンジのはクソまずいだろ
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 01:18:08.34 ID:SEozztAF0
どうせベーコンとかアンチョビ入れるから
塩なんて入れなくていい
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 01:19:38.47 ID:ksG7bBy40
ためしてガッテンで水で十分が実証されたろ
イタリア人がただの味付けだって言ってたぞ
パスタスレと言えばレンチンキチガイだな
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 08:10:46.57 ID:tHal8Htv0
>>24
俺こんなに食えないよー
塩入れずに茹でた物にはあとでソース絡めてもすぐには馴染まない
結果ソースの味付けを濃くするなり量を増やす事になる
食べ終わる頃にやっとソースが馴染むと思うけど時すでに遅し
ソースの馴染んだパスタをたっぷりのソースで食べる状態になって味濃すぎ
食べ始めから食べ終わりまで美味しく食べたかったら茹で塩入れておけ

ただし缶やレトルトのソースかけて食ってる奴は茹で塩とか気にするな
基本的に出来合いソースは味付けが濃すぎるんで、ゆで時間早めに切り上げてソース混ぜて1分以上放置でおk

麺の腰うんぬんは乾麺メーカーや太さの差の方が大きい、腰のある麺、腰の弱いサラダ向きの麺、
茹でてる最中にボロボロ崩れる安いだけのクズ麺などなど
>>154
ガッテンは理系のふりして中二病みたいな結論出すのやめたらいいと思うわ
麺に塩味が必要なソースと必要ないソースがあるだけだっつーの
使う塩の量もかけたいソース次第だと思うよ
自作ソース派だけど、塩入れないと麺がおいしくない
勿論塩コショウを多めにいれるんだけど、麺の中まで味が届かない感じ