【政治】安倍首相が農林水産物輸出1兆円規模に倍増へ方針確認

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

国産農産物の輸出拡大に官民一体で取り組む「農林水産物等輸出促進全国協議会」は1日、東京都内で総会を開いた。
総会には安倍晋三首相が出席。
政府の成長戦略に盛り込まれている2020年までに国産の農林水産物・食品の輸出額を1兆円規模に倍増させる戦略の
実現に向け、関係者が結束を強めることを確認した。
同日は94カ国・地域の大使らを集めて日本食を振る舞い、今後も食文化と一体で輸出に力を入れる方針だ。

安倍首相は、輸出促進は「農林水産業で最も重要な政策の一つ」と強調。
海外を訪れた際に目の当たりにした日本食の人気について話し「関係者の皆さんも自信を持って輸出に取り組んでいた
だきたい」と激励した。

政府は、閣議決定した成長戦略で、現状4500億円の輸出額を1兆円に倍増するとの目標を掲げた。
これを踏まえ、総会では特に、日本の食文化の普及と一体で国産農林水産物・食品の輸出を促進していくことを確認した。

農水省はこの一環で「FBI戦略」を展開する方針。
日本発で世界に認められる食材を輸出する「メードフロム(F)ジャパン」、日本で生み出された食文化・産業を発信する「メ
ードバイ(B)」、日本産の農産物を国別・品目別戦略で打ち出していく「メードイン(I)」を組み合わせた取り組みだ。

林芳正農相は、和食が世界無形文化遺産に登録される見通しに「(輸出に)大変大きな追い風となる」と期待。
農水省の担当者は今年8月に定めた国別、品目別の輸出戦略を説明した。

日本農業新聞(2013/11/2)
http://www.agrinews.co.jp/modules/pico/index.php?content_id=24278
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 15:03:40.15 ID:qLmVshxe0
嘘つかせたら一流だな
さすがアベチョン
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 15:03:55.70 ID:4BzX3RkA0
無理
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 15:04:48.25 ID:vUMVZNxP0
下痢便でも輸出すんの?
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 15:05:08.60 ID:Ag00Xl5BP
言うは易し

っていうか ピカ汚染でかけられてる輸入制限って解けたのかよ?
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 15:05:56.69 ID:XDfBxrizP
おうテロやめろや
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 15:06:01.06 ID:56Zdo9gYi
放射能まみれの食い物買ってくれるの?
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 15:07:11.75 ID:e9yrJOua0
糞安倍ジタミはもはや頭がイカレている
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 15:07:16.29 ID:uPuYx1/50
原発事故から2年経った今でも輸出制限掛けられまくりなのに
どうやって輸出量増やすんだよ。それ以前に農家向けにTPP反対謳って選挙戦った党の
やることじゃねえぞ。
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 15:07:58.62 ID:cKd7pLHL0
あれは嘘だシリーズがまた増えるだけだろうな
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 15:08:41.42 ID:m2ojKhwG0
                                                                                           / ̄\
  ─┼─、   _/_      _/__    |   _|_  __|__ ―ナ――    |  ヽ l l        ____\\  ―─┼─    |  \    /
  /~| ̄/ ヽ   /    \    / __    |    |    __|__  / _     ̄| ̄ヽ |   |    \     /      /\|     ̄| ̄ヽ ゝ  │
  |  |/  |  / ___|      /        |  __|       \    レ′ \   /  .│  |     |    (       \/|      /  /  
  \ノ丶 ノ    \ノ \   /  \___   レ \ノ\   \__    __ノ  ノ  .ヽノ    \/       \        ノ     /  V     ○
                            (/_~~、ヽヽ
                             ひ` 3ノ
                        _    ヽ°イ
                       ◎ー)   /    \
| __|_                   |  |  (⌒) (⌒二 )ブッ!ブバァァ!!  -イ ̄   .   | __|_ __|__ ―ナ――    |  ヽ l l        .____\\ ―─┼─ 
|    |     |   \          ~~~  /⌒ヽ( ̄、 ヽプシャァァ!!  ―┼‐ /     |    |  __|__  / _     ̄| ̄ヽ |   |    \     /    /\|   
|  __|     |     |            /    Lヽ \ノゲリゲリー!!   ./|ヽ /.     |   _|     \    レ′ \   /  .│  |     |    (      \/|   
レ \ノ\    レ          ○     ゙ー―――(__)       / | ∠-―┤.  レ (__ノヽ  \__    __ノ  ノ  .ヽノ    \/       \       ノ    ○
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 15:09:51.94 ID:BJxrOvVq0
>1兆円規模

クソ高い果物でも出荷する気か
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 15:09:54.99 ID:2+UaXf740
FBI戦略って何なんだよ?
韓流スターの命名センスみたいな気持ち悪さが前面に出てきてるんだが・・・。
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 15:10:43.20 ID:YMbgV1720
結局ミンシュと一緒頭お花畑
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 15:10:52.84 ID:DAE2zm/Q0
夢物語だな
誰もとめないのか?
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 15:10:58.73 ID:0TcxqIxM0
誰が放射能野菜買うんだよ
安倍はバカか
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 15:10:58.34 ID:QP//uJ1B0
減反政策と補助金やめて米どんどん作って輸出するって言ってた
産業競争力会議の主査のローソン新浪社長が提案してこの方針で行くことになった
余裕のある所は沢山作って海外に輸出しようぜ!そうワタミファームみたいに
という政策
10年で所得倍増計画はどうなりましたか?
あと9年ですよ
輸送費のコストだけで売れないよ誰に買わすつもりなんだ
政治家って妄想好きだな
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 15:13:21.74 ID:Bepbpsvo0
倍返しだぴょん
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 15:13:36.50 ID:3GS4gzmW0
よっしゃ!
これで農家も安泰が!
TPP万歳!
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 15:14:28.08 ID:dXR0RIxv0
安倍のアホって
売る気があっても買ってくれる人がいないと
商売ってのは成り立たないってこと知らないの?
この業種の高齢者達を引退させないようにするとは安倍ちゃん無慈悲
安倍の政策のニュースってどれもこれも見出し詐欺みたいなのばっかだな
そんなニュースをちらっと聞いて騙されてる層が支持してるんだろうなぁ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 15:16:14.66 ID:gxZd6pqQ0
価格で勝負にならんし福島あんのに絶対無理やろ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 15:17:04.39 ID:5ra1sXqf0
俺が世界に自信を持って紹介できる食品がある。

おきゅうとだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

きっと10年後にはおきゅうとを食べて夏の到来を感じる外国人が
いると思うと胸が熱くならない。
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 15:22:33.50 ID:pLwc90Hd0
アメリカのBSE肉と同様に
途上国からの輸入受け入れとのバーターで押し付ける気まんまんだな

そのうちアメリカ並みに世界に嫌われる国になっちゃうぞ
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 15:22:44.58 ID:a2Xgh2770
またスローガン先行か
何処の労働組合だよ
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 15:23:43.21 ID:gJ+iOWuTi
と言ったな
あれも嘘だ
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 15:24:43.48 ID:5nVzw+cg0
売国奴が何言っても無駄
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 15:25:23.48 ID:50fBfguk0
安倍ぴょん「珍しいピカ野菜だよー!」
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 15:27:11.17 ID:By06RguC0
>>14
明らかに民主よりはるかに酷すぎるんだが
      
     /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
     /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
    /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
  /::::::==     ✡   `-::::::::ヽ
  ::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
  i::::::::l゛  .,/・\,!./・\ l:::::::!
  .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i 
  (i ″   ,ィ____.i i   i // 
   ヽ i   /  l  .i   i /
    l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´     完全に   ブロッコリー
  i!  |、 ヽ  `ー'´ /
   ヽ l ヽ ` "ー−´/、
  ./   ヽ、.,      \
 / i     ヽ、 /  _ノ´`ー -,,_ _          /;:;:⌒;:ヽ
./ .|      .`ー-;f"  、    イ/ `i       /¨;:;:;:⌒;:;:゙;:;:¨ヽ
   ヽ、      .テ    \xー.ォ、__ノ      /;:;:;:;:ヽ;:;:;:;:ノ;:く
    `ヽ、   r'   ` 、_冫y"         ミ;:;:;:ノ¨ソ;:;:ノ;:丶;:丿
      /`ート、  ヽ,_ノ"ー'           丶ヽソ γノ¨
          `ー、,_ノ                ¨│゙ │
                              │・ ・│
                              / ∇ ヽ
                             /      \  
                            /        !
                            !  /丶  / ヽ !
                            ヽ \__)_(  / /
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 15:29:12.93 ID:y3IkXAal0
アジアの中のオランダを目指せばあるいわ…って思うけど農林水産物だろ?逆立ちしたって無理。
先進国の補助金じゃぶじゃぶ農業は、広くて広大な平地があってこそ成り立ってる訳だし
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 15:29:16.01 ID:hI4vi/pa0
全く無関係な病人の慰謝料までまとめて請求が来るな
FUKUSHIMA食品が原因で病気になった賠償金払えと
10兆単位で
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 15:30:34.33 ID:HlKOiVM60
言ったもん勝ちの世界だな
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 15:35:30.44 ID:XjiBJDMA0
日本食の具体的に何が人気で売るとどれだけのフィードバックがあんのよ
コメにチョコ乗せて寿司とか言ってる奴等だぞ
>>37
本当にそんな感じ
耳に心地がいい大げさなスローガンを掲げてそれを
超好意的にマスコミが報道、デメリット・その後の状況は
報道しない自由でほぼ無視  この政権ってこんなのばっかり
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 15:43:10.18 ID:SjTryTrB0
目指すだけなら簡単だからな
日本の政治はとっくに終わってたんだな
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 15:47:39.07 ID:OZSYK8Es0
ネットの自民AGEで培養されたゆとり共ならわかるんだが
昭和や今までの自民を見てたはずのジジババですらマンセーしてるからな
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 15:49:30.40 ID:Gx5wjO7a0
アメリカの自動車関税20年据え置きとかもうゲリは自分のゲリで永久機関しながら養護施設で余生を過ごせや
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 15:50:38.82 ID:pQ0s7UQ50
日本農業新聞って農協の新聞なのに、なんで安倍のウソを報道してんの?
安倍のウソ広めちゃって、懲りもせずまた騙されるの?バカなの?
それともTPP絡みの対立は単なるポーズで、裏では安倍と繋がってるの?
いままで安部がやるといった口約束をどれだけ破ってきたか数えてないのか
あいつらは公約に載せてないことは約束してないも同然というやつらなんだぞ
挙句の果てに取り巻きのアホどもは
「公約の定義は?」
「約束の定義は?」
「方針の定義は?」
とか言い出すクズ揃い
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 16:01:45.18 ID:xs1w8bUn0
汚染食品を輸入してくれる国はどんだけあるんですかね…
福島の農産物という放射性廃棄物を一兆円で引き取って貰うのか
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 16:20:15.24 ID:lS4hpOvOi
>>45
青山ぴょん「定義の定義はない。よって、あべぴょんはセーフ!」
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 16:26:29.20 ID:CbkQlVDvO
>>39
しばらく前の大阪状態だな。
結果どうなったかは各自ググってみてくれ。
逃げ出した前の内閣でも同じこと言ってたんだろ?
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 16:33:08.43 ID:ZGyQ5F+f0
【IWJブログ】山本太郎参議院議員は日本の美しき心!
「陛下に現状をお伝えしたい一心だった」〜手紙の内容には被曝の現状と特定秘密保護法への懸念も
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/109705


世界の評価

山本太郎の誠実で献身的なアクションは尊敬に値する。罰に値しません。
それは何よりも他ならぬ子供達の命を最優先する公式の義務である。
山本太郎は、世界の人々が愛し、尊重されている。
立派な日本の最も純粋な形で行動した。
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 17:25:23.26 ID:sZz4DavU0
>>33
最近「民主と一緒」と連呼する事で、結局どこの政党が政権担っても変わらないアピールする奴増えたよな
間接的に「だからどの政党が政権担当しても大差ないから、自民でええやろ」っていいたいのかもしれないけれど
どう考えても民主以下だしな、今のジタミはw

衆院選の時にもミンスも維新も自民も無いから投票すんなって連呼しまくってたネトサポなのかな、こういう連中は?
どこの誰がピカに汚染された食品を食うんだよ・・・
つーか農林水産とか下痢が潰そうとしてるじゃんな
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 17:29:31.94 ID:8ZfbEsf40
自動車輸出の促進すらままならないアホ政権なのになぜ農業産品まで輸出促進できると思えるのかな^^;
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 17:33:56.48 ID:PI0/7ab70
それが出来るならもっと前からやってるだろ
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 17:35:30.91 ID:up+bVnd3O
日本より物価の安い国へ輸出することになるんだよな?
1兆円規模で輸出して利益は出るのかも疑問
相手は大規模農業でコストも違い過ぎる
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 17:36:54.13 ID:4F3bBR8x0
どうせ無理なんだし景気良く10兆円とか言っておこう
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 17:38:33.91 ID:R593a/R00
輸入禁止されてるのに?
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 17:42:37.33 ID:TVogrl5iO
一部の養殖魚とか需要はあるが倍増はなぁ
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 17:46:10.71 ID:Kwz+CkuDO
ちなみに輸入米の値段は下がります
関税を三割ほど下げるそうです

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131105-00000067-san-bus_all
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 18:06:14.04 ID:OcCUIaUf0
どうせまた超富裕層ニッチ市場にバカスカ売れるとか言ってるんだろ
農民はホル番組とか利用されて完全に海外は日本ダイスキで当然売れるもんだと洗脳されてるからな
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 19:16:39.93 ID:O5cSNNMo0
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 19:37:13.90 ID:Vkdc0fIG0
真面目に考えて、何売るの?
ネチョネチョした米や甘いだけの果物は外人に売れるの?
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 19:39:30.28 ID:mv7SNBeZO
こんなバカだと思わなかったわ…
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 22:00:31.80 ID:J0XZRTL70
どう考えても農産物輸出で一兆円とか無理っていうかバカバカしい
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
補助金欲しがる前に農家の売上ノルマ決めましょう