『コロッケそば』 ← これだけはないわ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

先日、『立ち食いそば図鑑 東京編』(マイウェイ出版)が発売されました。おじさん達の聖域と呼ばれていた
立ち飲み屋やホルモン焼き、牛丼屋にも、昨今は女子が進出するようになりましたが、まだまだ女子の姿が
少ない立ち食いそば屋は「最後の聖域」と言えるかもしれません。

今、なぜ「立ち食いそば」なのか? 「ファーストフード」という言葉で思い浮かぶのは、ハンバーガーやドーナツ、
回転寿司、コンビニ・スイーツなどばかり。それぞれもちろん魅力的なのですが、日本人の伝統的ファース
トフードといったら「夜鳴きそば」でしょう!

つまり、現代の立ち食いそばなわけですが、街中にたくさんお店があるのにメディアに取り上げられること
なんて、ほとんどありません。そんな空気感を破ったのが、この一冊。ビジュアルで並べられると、一口に
立ち食いそばを言っても千差万別。個性に富んだそばの他にも、例えばかつおぶしの老舗問屋が直営す
るお店の「特製卵かけごはん」なども紹介されています。もはや、これを「聖域解放」のお達しと受け取り、
男性に混じって楽しむしかありません!

http://news.ameba.jp/20131031-251/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 14:06:42.49 ID:SMHPBfFH0
せやな
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 14:06:52.58 ID:dGzXJI9/0
とおもれも思ってたんだけど多少寛容になったな最近
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 14:06:52.64 ID:8FyyZ2z50
せやろか?
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 14:07:01.99 ID:pY0dVzezi
やっぱ富士そばはコロッケやね
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 14:07:16.00 ID:LJETxKM+0
ある意味和食の頂点だな(適当
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 14:07:18.99 ID:6nOW5Xj+0
食べた事はないな。
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 14:07:37.59 ID:MH4dcfDe0
逆に東京のドス黒いつゆをうまく食べるにはコロッケ沈めるくらいしかない
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 14:07:40.12 ID:jOsFd5Sg0
富士そばのか
すきだよ
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 14:07:51.39 ID:iHrCPLYT0
美味いやん
ジャンクフードみたいな濃厚なコクがでていいぞ
袋入りの生そばとコロッケは冷凍庫の常備品
意外と美味い
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 14:08:05.99 ID:slVxjbnu0
たはは
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 14:09:04.87 ID:ju7cRxMBi
>>5
富士そばはかつ丼だろ


そもそも関西以西の人だと関東の立ち食いのつゆは発狂すると思うわ
関西のつゆ旨いもんなー
でも真っ黒つゆから離れられない俺は関東人
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 14:09:11.57 ID:Y65u28000
食品偽装に慣れてるジャップは何食っても同じ
違いなんてわからないよw
ありだけど、そばに載せるな!
別皿にもらえ
いいか?
もう一度言う
丼に入れるな!
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 14:09:18.06 ID:u3gn6pLc0
ビシィッ!!
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 14:09:36.49 ID:FEo1NkvP0
ビシィ!
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 14:09:44.09 ID:/YJzvfqw0
関西では殆ど見ないけど、東京風の醤油辛いおつゆには合うと思う
コロッケ蕎麦をオカズに白メシをワシャワシャ食べるのが好き
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 14:09:56.57 ID:pLwc90Hd0
しかし食ってみると意外とうまいのが立ち喰いのコロッケそば
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 14:10:05.22 ID:5CT15y9P0
衣がグズグズで芋もグズグズ
舌にへばりつくため蕎麦ののどごしも激減
何が美味いんだあんなもの
これがダメなら天かすもダメだろ
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 14:10:51.83 ID:M7Gs97A30
作るのが楽なんだよ!
たはは…
>>20
ぐずぐずになる前に食え
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 14:13:56.74 ID:N7EyxVbB0
ビシィ!
しかもカレー味のコロッケだったりするからな…
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 14:14:32.94 ID:5CT15y9P0
>>24
載った時点で下からグズグズだろうが
これに関しては>>15と同じ意見だ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 14:15:23.18 ID:6lkxvJ4l0
>>24
コロッケにはうどんだよな
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 14:15:37.32 ID:ioQz2x/T0
付け合せでコロッケが一番安いから
コロッケパンもねえわ
パサパサなもんをパサパサなもんで挟むな
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 14:16:34.18 ID:3gK0KDrH0
コロッケがちゃぽんと入ってるわけ?
まさか
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 14:16:49.57 ID:YjWnSjo80
たはは……
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 14:16:53.46 ID:T3c2sDaY0
肉じゃがみたいな味になってうまい
ささせささささみ!!
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 14:17:12.02 ID:8JbiSmUu0
美食家気取りの妙なコダワリを捨てれば食の世界が広がる
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 14:17:43.43 ID:IVj6fF3T0
コロッケそば 唐揚げそば メンチそば

        最    高             
リトバスか
タコ焼きラーメン
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 14:18:40.74 ID:oJ3Zn2wx0
コロッケ焼きそばなら
同意
明らかに合わない
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 14:19:12.01 ID:p1qlFtfU0
何でどこもカニクリーミーコロッケそば作らないの?美味いと思うんだが。
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 14:19:44.03 ID:eZ0/dNKF0
パンパン



コロッケそば
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 14:21:02.35 ID:KTT48hZQ0
コロッケうどんが好き
柳家喬太郎の枕
コロッケそばはないが、コロッケうどんはあり。
大あり!
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 14:22:37.00 ID:eJYs9Mv0P
味はアリだが感覚的にためらう
どうせならメンチカツそばの方がもっと美味いんじゃないの?
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 14:24:32.93 ID:obQ3XG6g0
競馬中継見ながらコロッケそばを食うのはやめとけ
レースを口半分開けながら見てて
ゴールした頃にはゲロそばに変わっている
コロッケ・パンは美味いだろ。
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 14:26:35.84 ID:3gK0KDrH0
都そばや阪急そばでは多分見たことないな
つかコロッケをそもそも売ってたかな
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 14:26:58.81 ID:7fC+EwPPP
いつものやつ

時そば 柳家喬太郎
http://www.youtube.com/watch?v=OWEHeI7tdQ4
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 14:27:20.94 ID:mDMqj/U/0
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 14:27:49.26 ID:y0P+dUQpi
富士そばの粘土みたいなソバには合うかもね
イモ天そばもないな。
若いときは食ってたけどもう無理だ。。。
きつねか山かけがいちばん美味いよ。。。
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 14:32:35.56 ID:ix1UTtY+0
>>53
これはいつ聞いても何度聞いても面白い
こちら関西だが、阪神競馬場でしか見かけたことない
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 14:34:14.93 ID:Z1Imnbx+0
卵も忘れるな
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 14:34:15.98 ID:jUJtG7wJ0
残飯
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 14:34:46.32 ID:R07xgwsTO
台風の時だけ食べる
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 14:36:04.13 ID:F9aMUvFs0
さささがわささみ
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 14:36:08.28 ID:FdIaioSn0
メンチカツカレー南蛮が攻守最強
無論あったかいそばで
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 14:45:51.69 ID:1MpLP8W20
>>54
これ美味そう
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 14:47:33.44 ID:x6ral6oX0
元祖の銀座「よし田」でコロッケそばたぐってきたけどまぁまぁだった
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 14:49:15.45 ID:BKt67RwT0
そう言われだしてから余計にコロッケそばが気になる今日この頃
そもそもコロッケ自体消えていい
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 14:50:50.86 ID:MlfnevQb0
>>42
しぶそばでやってた。

考えた奴をアイアンクローしたくなる味だった。
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 14:51:59.04 ID:Ag00Xl5BP
まじでハマるとおいしいのかね。

そばはざるそばとか冷たいそばしかすきになれんわ。

なんか独特の臭みがあるんだよな 暖かいかつおだしの汁って。

その臭さをわさびやネギで中和してズルズルーっていくのがうまい
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 14:52:39.32 ID:7Q85pWA50
だよな コロッケうどん最強
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 14:54:30.97 ID:Ag00Xl5BP
>>18
なにいってんのおまえ

やきそば定食認める俺でもないわ それ
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 14:54:41.28 ID:lVCnn5NT0
いつも立ち食いそば屋で
コロッケそば食べてる奴のツラみると池沼顔だはwwww
食ってる奴はだいたい池沼
>>53
ちょっと聴いたけど上手いなぁ
面白い
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 15:14:15.60 ID:sZraOxjz0
不味い蕎麦と不味いコロッケを美味しく食べられるんだよ
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 15:17:53.59 ID:/YJzvfqw0
>>75
コシの無い蕎麦→不味い
揚げて時間の経ったコロッケ→不味い
真っ黒な醤油汁→不味い

全部たすと何故か美味い、不思議
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 15:19:54.59 ID:fLp8nFm6O
トンカツラーメンの方が無いわ
コロッケそばの美味さが分からないなんてまだまだガキだな
昨日ババアがカレーにとんかつの代わりにアジフライ入れやがったんだけど
最悪だったわ
床に叩き落として死ねっていったら猫が寄ってきてアジフライ咥えて逃げてワロタ
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 15:28:45.56 ID:rPtp23eI0
一度食って見たけど意外とうまいよあれ
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 15:30:11.55 ID:q7utMkgI0
カツカレーすら邪道だと思ってるのにコロッケ蕎麦とかゴミだろ
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 15:31:38.27 ID:ljVmZurxP
最強はやはりかき揚げとか天ぷらもの
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 15:31:46.01 ID:O7IBbsUK0
地元では見たことない
これってかけそばの上にコロッケが乗せてあるだけなん?
出汁がコロッケそばに適したものになってるのかね
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 15:33:46.74 ID:LEZgfhnr0
二郎!
コロッケそば!
もんじゃ!

東京の食い物ってなんで下品できたないもんばっかなの?
ほんと品性下劣だわ
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 15:34:49.09 ID:rak5hASO0
視野が狭いからそう見えるだけではないかね
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 15:35:08.40 ID:AyIoDkYZ0
貧相な味だけど、旨いと思う
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 15:35:09.04 ID:hZ7chjZqO
ネギ、つゆ、七味
これだけで完璧な調和が味わえるのに
トッピングなど邪道だよね
コロッケそばはスペクタクルだからね
めんつゆと油の相性の良さを考えれば
揚げ物であるコロッケもトッピングとしては理にかなってる
とにかくそばには揚げ物ならだいたい合うんだぜ
先入観だけでケチをつける奴は無能
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 15:35:52.99 ID:5CT15y9P0
情報だけでうまいうまいと信じこむ馬鹿ども
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 15:38:02.70 ID:M4r8vMg9O
雄山に語って欲しかったわ
あれ考えたやつ相当センスないよな
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 15:40:04.19 ID:/YJzvfqw0
「あんなものは不味いっ!理由は俺がそう思うからだっ!」 ← 間違ってない
「あんなものは不味いっ!他のヤツもそう思っているに決まってるっ!」 ← 思い込みが激しいだけで、まぁ気持ちはわかる
「あんなものは不味いっ!美味いといってるヤツはアホっ!」 ← 馬鹿
薬味に生姜おいてるところ少ないが田舎そばというブランド以外は生姜入れたらダメなのか?
コロッケそばを関西のものだと思い込んで叩いて逃走したトンキンを思い出した
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 15:44:51.45 ID:21qjl9Zg0
コロッケうどんの方がうまい
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 15:45:11.75 ID:tHCltDWE0
いや、なくはない
なくはないぞ
小田急の駅そばずいぶんお世話になったなぁ
コロッケもいいけどごぼう天がうまかった
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 15:46:50.77 ID:ju7cRxMBi
>>94
それはトンキンじゃ無いんじゃないの?
俺たちトンキンではコロッケそばは常識だぞ?
それかよっぽど育ちが良いか
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 15:47:40.87 ID:7fC+EwPPP
まぁカツカレーとかもそうだけれども貧しき昭和のノリだよね
好きなもん同士乗っけとけば豪勢で贅沢だっていうw
冗談で買ってみたカップ麺のコロッケ蕎麦が予想外に美味くてビビったわ
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 15:49:38.15 ID:GFia9uL50
こんなもん誰が食ってんだよwと思ったら案外うまかった
コロッケの中に蕎麦が入ってるのか?
関西叩きはかまわんが、コロッケそばでやられるのはたまらんな
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 15:54:29.66 ID:0XzSoPzy0
俺も無いわと思ってたけど話のネタに食べてみたら意外と美味い
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 15:55:35.86 ID:Pq0aC4L20
マッシュポテト天ぷらをのせればおk
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 15:58:35.42 ID:fChmYMkp0
お前ら全員納豆そば!

柳家喬太郎

どっちも頭によぎった
コロッケ温めちゃう店は駄目
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 16:03:14.93 ID:AAjaBsUO0
>>54
YouTubeで見た寄生虫みたい
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 16:07:36.22 ID:MB2vxqo20
これが意外と美味いんだよなー。立ち食い蕎麦屋に行かない人は知らないだろうが
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 16:08:13.79 ID:V8eEdXkPO
クリームコロッケ乗ってても同じこと言えんの?
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 16:08:44.88 ID:U5B3I9V+0
別皿で要求するやつは素人
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 16:09:22.86 ID:6YUKfWEy0
冷たいコロッケの方が美味い
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 16:10:17.85 ID:p8HrnfCI0
ケツネコロッケのお銀
安いポソポソのコロッケのがソバに合うよね
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 16:11:13.32 ID:ScyrTe/a0
>>53
啜ってる演技音が汚いな
春風亭昇太はその辺、上手かった
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 16:12:15.20 ID:mR+UXtTs0
よし、リアルブートで窃盗し放題なビシィさんへの誹謗中傷はないようだな
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 16:14:22.49 ID:UD3XQJly0
底辺めしだよね
一度食べてみたいと思ってから何年立ったのだろうか
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 16:16:50.03 ID:HkYDt1cE0
今さっき酒々井でわかめそばくった
うまかった
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 16:18:33.92 ID:O4h3cUd+0
例の落語家を思い出した
『カレーそば』 ← これだけはないわ
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 16:25:51.02 ID:ew/yVZoOi
通はコロッケのじゃがいもを汁に溶かして蕎麦に絡めて食べる
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 16:26:22.61 ID:fnDK+nAR0
コロッケもないけどカスうどんも無いわ
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 16:26:24.83 ID:r9nCtAiU0
コロッケだけじゃなくふやけるのが気持ち悪い
天ぷらもふやけて油が染み出すのが気持ち悪い
ゲロみたい
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 16:33:07.90 ID:S+Docbse0
うどんそば

これはナイワ
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 16:36:10.59 ID:ju7cRxMBi
>>121
通は冷やしカレー南蛮そばにキムチ入れて食べるんやで
本当に結構イケるぞ

宗教上の問題がないなら試してみれ
山田うどんなら確実に出来る
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 16:36:51.56 ID:9Bpi+hOdO
ゼリーフライ蕎麦
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 16:37:23.03 ID:T6kSXTfQ0
ttp://10up.20ch.net/s/10mai1896777.jpg
女って煮込みハンバーグみたいに脂の逃げ場の無いもの好むよなぁ
見ただけでもたれる
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 16:37:42.90 ID:MlfnevQb0
>>78
さよう。コロッケそばこそ立ち食い蕎麦の醍醐味。
コロッケを食うタイミングを見極められてこそ一人前と言える。

それがわかってねぇ奴は嫌儲立ち蕎麦部に入部する資格すらないと思え。
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 16:39:00.85 ID:19ogo44m0
うどんの天ぷらはぐずぐずのほうがうまい
後乗せサクサクとかいらん
関西人にはあわないかもしれんね
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 16:45:33.85 ID:MlfnevQb0
>>84
それじゃお前の国には上品で綺麗な食物があると。

オメー何処住みよ?
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 16:45:36.55 ID:FdIaioSn0
>>131
赤黒い関東風つゆに特化したトッピングだからな
青のりが衣に入ったちくわ天なんかもそうだけどさ

関西風のだしで旨いのなんて
せいぜい肉そば位なもんだからな
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 16:45:50.41 ID:AyIoDkYZ0
確かに底辺蕎麦だけど割りといけるんだよな
俺も最初は「はあ?ありえねーだろ」と思ってたけど
鰹だしがコロッケに染みてトロッとなったコロッケと蕎麦の相性がまたいいんだわ
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 16:46:29.92 ID:6YUKfWEy0
つーか、関西の出汁に合わない
暖かいソバはやっぱ関東の濃い出汁
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 16:49:22.61 ID:oJhsMCin0
つーか何コロッケなの?
かぼちゃなら良さそうだな。天ぷらと変わらんだろうし
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 16:50:39.70 ID:JkzAQ62c0
コロッケ食べても素敵女子
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 16:55:05.15 ID:AyIoDkYZ0
俺敵にはコロッケ蕎麦より、唐揚げ蕎麦の方が意味がわからない
明らかに別々に食ったほうが旨いと思うんだけど
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 16:55:30.08 ID:3U5mcvrL0
どこか忘れたがカレー風味のコロッケのがあったがあれは美味かった
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 16:55:32.37 ID:yp/1lVsK0
むしろこればっか食ってる
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 16:57:59.12 ID:hSc+FsMAO
何食おうが、どんな変てこなもん食って旨いと思おうが
地域それぞれ人それぞれの勝手だが
それをわざわざ変な方向からピックアップして指差してヘラヘラ笑うようなことは無しだわ
ただし、トンキンは長年それをやってきたツケがあるから
反動がおさまるまでバカにされるしかない
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 17:00:46.94 ID:cOfv2TVPO
これ一卓やろ
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 17:02:30.90 ID:7sxpB3vH0
天ぷらそばにコロッケでデブ化するのが最高に美味い
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 17:03:47.16 ID:K6J91Tau0
もぐらそば
京都人だが立ち食いのコロッケそばはにしんそばに匹敵する発明やと思います。
ありだよな
メンチとかトンカツはないの?
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 17:06:26.23 ID:hdBVksNL0
がんもどきおでんそばよりはマシ
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 17:07:13.98 ID:vC3zIZn10
関西のダシは美味いと思うけど、結局飽きて黒いダシに戻る
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 17:07:42.14 ID:Ok5L2P4j0
コロッケだめで天ぷらはいい
この世は不条理だね
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 17:07:51.05 ID:DZn1A91q0
>>146
カツ煮そばはあるよ
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 17:12:00.03 ID:qw04J53+0
食べたことないけどふつうにおいしいやろ
高校ん時食ってた
いや、コロッケぐしゃぐしゃになるやん。
別皿に提供してから話しを聞こうか。
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 17:35:23.68 ID:qKAlL3Up0
作ってる人のスキル見るには揚げ物で判断するしかないじゃん
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 17:42:45.65 ID:9usUs6JG0
カレーそば食いてえ
よつばコロッケうどんたべた
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 17:48:56.55 ID:Q5j12CeMi
なんと驚くなよ、関西にはたこ焼き入りのうどんがある
マジで
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 17:50:14.08 ID:pPaMPJMU0
炭水化物on炭水化物
貧乏人の食い物
たこ焼きラーメンがあったんだから別に驚かない
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 17:54:31.26 ID:7+df+La6O
>>157
それの存在は知らないけれど関西のたこ焼きは生地に出汁入ってるし
出汁につけて食べるたこ焼きもあるから合わないということはないと思う
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 17:54:48.52 ID:JsSfNw+f0
我孫子駅の唐揚げそば食べたい
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 17:55:20.86 ID:UtwGa4Td0
コロッケはコロッケでそばはそばで食ったほうが美味いに決まってるだろ
本当定期的にこのスレたつな
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 17:57:37.04 ID:wrloGMMQO
つけ天ざるそばみたいな名前でつけ汁に海老天が一つ入れられてたのを食べたことある
なんとなくうまかった
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 18:01:56.71 ID:2H7GfOIm0
No.4794 マルちゃん ほくほくのコロッケそば
http://www.youtube.com/watch?v=46Pm86HY0Ws
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 18:05:05.29 ID:JuR7ezuLi
男は黙って天玉丼だ
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 18:07:03.73 ID:2H7GfOIm0
大船軒ブランドのコロッケ蕎麦@JR鎌倉駅
http://www.youtube.com/watch?v=N86IxtZVwk0
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 18:09:26.71 ID:IRkSoaEtO
>>161
我孫子の唐揚げは最強すぎるなあれ
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 18:14:15.09 ID:lWWauM4T0
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' | 大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は
   |  irー-、 ー ,} |    /     i 作れないぞ!
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
>>160
明石焼きとたこ焼きは全くの別物だぞ
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 18:20:54.99 ID:WEM8pGYS0
>>139
JRのあじさいじゃない?
違ったらごめん
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 18:22:39.65 ID:zuDxpahq0
具がそばのやつ
叩いてる奴の2割は食ったことすらないんだろうな
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 18:26:22.91 ID:1DFntGs10
もりそば最強
蕎麦湯出さない店はゴミ

蕎麦湯でそば屋のランクがわかる
唐揚げソバの方が酷かったよ
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 18:29:20.66 ID:0cueVxAJP
>>167
そばが最悪だけどなw
週1で食ってるけと
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 18:30:07.47 ID:/XVIWDYN0
ビシィさんに殺されるぞ・・・
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 18:32:42.59 ID:qVUl8TfmO
我孫子の弥生軒と言えば、山下清が働いていたことでも有名だね。
今じゃ唐揚げそばは、白樺派のカレーより我孫子の名産だよな。
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 18:32:50.11 ID:BMfP5wqw0
コロッケをなぜ汁に浸すのかが謎
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 18:40:40.58 ID:KPaetyxH0
>>1

お前、それコロッケ蕎麦を愚弄するために言ってるんだろうがな?
コロッケ蕎麦はジャンクフードなわけ。

むしろ、コロッケ蕎麦はねーわ。って言われることがコロッケ蕎麦にとって無常の喜びなわけ。

わかる?

お前にコロッケ蕎麦はねーわ。って言われることで、くく、お前に何と言われようが、お前が一生口にしなかろうが、
コロッケ蕎麦として、立ち食い蕎麦屋でボタンの一角を占め続けてやる。そういうスタンスなわけ。

だから、反応したり、立ち食い蕎麦屋の券売機の前で、くっ、コロッケ蕎麦こんなところにまだ居やがるのかって思うだけで負けなわけ。

そんで、お前はある日間違えたり、ふとヤケにかられてボタン押しちゃうわけ、コロッケ蕎麦。

コロッケ蕎麦弾圧派の最右翼のお前は、コロッケ蕎麦をコロッケと蕎麦に分離して食うべきなのに、お前は崩しちゃうわけ、コロッケ。ぐずぐずに。
そんで蕎麦と一緒にくっちゃってハーモニーなわけ。わかる?

自暴自棄に駆られていた自分のちっぽけな世界に、
自分の中に急速に浸透していく、新しい世界が広がったわけ。そんで心なしか身体が温かいわけ。

一言で言うとこれがコロッケ蕎麦の魅力だな。いつかわかるよ。
>>115
これが良いんだろ
力うどんが好きな人は居るだろうが、
力うどんがうどんの中で一番好きって人は居ないよな。
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 19:59:50.96 ID:2H7GfOIm0
コロッケ蕎麦よりチタケ蕎麦が最高に美味しいのは栃木の常識。
http://www.youtube.com/watch?v=BC_UUeLPFAk
流石にハンバーグそばは見たことないが、誰か見た人いる?
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 20:26:34.81 ID:IwhzXuY50
ハンバーグラーメンてのはカップめんで見たな
かわいそうに味覚の向こう側に気づけないなんて・・・・
ありえないけど意外とあり


納豆にマヨネーズとかカレーラーメンとかの類だわ
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 20:47:39.15 ID:ZhGuknkE0
>>99
違うんだなーズレてるよ君
これは相乗効果なんだよ
千葉県民だが正直見たこと無い。
何処へ行ったら喰えるんだ?
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 21:07:01.15 ID:ju7cRxMBi
>>187
コロッケはソースたっぷりかけて食うのが1番美味いけどな
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 21:12:41.43 ID:oi9rr/Yt0
わかめそば注文してそば食べ終わったら最後にコロッケいれてもらうんだよ
たはは…
味障が勢揃いしたスレだな
かけそばの出汁を吸ったコロッケが美味いんじゃないか
これだから味障は…
1+1=0
ゼロです。無価値です。台無しです。
この数式が成り立つコロッケそば
はっきり言って謝ってほしい
>>169
それくらい知ってるわw
出汁で食べるたこ焼きもあるんだよ
このジャンクな味わいが分からないとはおこちゃまだわ
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 22:49:41.24 ID:sH+Jk5n80
○コロッケそば
×コロッケうどん

○カレーうどん
×カレーそば
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 22:59:07.43 ID:BfimwcMn0
>>46
これ
そばまで俺ルール押し付けるんじねえよクソが
正直、コロッケそばの意味がわからない
天そばとかじゃだめなの?
なんでコロッケとかそばに入れちゃうわけ?
別々に食べたほうが遥かに美味いだろ
つか、関東人ってコロッケに醤油かけるんだっけ?
ってことは、関東の場合、濃い醤油の味がするそばのつゆ=コロッケにかける醤油
って感覚で食ってるということか

なるほど
>>199
天ぷらにソースかける連中に言われたくねえや
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 23:39:43.17 ID:ZhGuknkE0
>>189
冷めた安いコロッケでも?
コロッケそばには高級コロッケは合わない、すぐに崩れてしまうから
つなぎが多い安いコロッケと、小麦の多いこれまた安いそばが良い
これは個人の好みだが
つゆだけは鰹節の効いた辛めのやつで
普通にうめえよ、馬鹿
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 23:44:02.48 ID:277nLoRW0
>>157
たこ焼きラーメンもあるよ
マジだぜ!
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 23:45:13.30 ID:d72W5tv20
食ってから嫌がれよ
見た目や想像でナイナイ言うのはよくねえよ

お好み焼き定食だけはありえないけれどね
>>157
まあ両方とも小麦粉だから合うっちゃ合うだろうが
少なくともたこ焼きにそばは合わないだろうな
とんかつヌードルってMOTHER3にあったな
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 00:30:24.25 ID:w0U+4VKb0
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 00:39:21.87 ID:Nw+B6FzN0
>>164
フリーズドライのコロッケをそのまま食ってもうまい
はなまるうどんでは、いつもかけ中とコロッケだな
コロッケが汁を吸ってうまくなる
それぞれを別に食べたら、相乗効果がなくなる
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 01:48:25.62 ID:HjGRfU850
とりあえず何か入れとけば流行ると思ってるのが腹立つ
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 01:51:02.29 ID:V2BkmkkK0
コロッケは何に入れても合わん
単体が完成形
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 01:51:10.21 ID:lQ/IHI2C0
コロッケとご飯よりは合う
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 01:51:24.09 ID:4N8g1Wuo0
食った事ないな
コロッケがデロデロどころか
崩れて汁になるんじゃないのか
それでもうまいの?
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 01:54:21.50 ID:IA34wPIfi
あのさーコロッケにはソースだろ?
ソバにソースはありえないだろ?
すなわちコロッケにはメシだろ?
割とうまいに1票
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 02:50:16.64 ID:J18YByDv0
コロッケ蕎麦を食べたことがないのにディスる奴って
群馬とか大阪国とかの日本じゃない国に住んでるんだろうな
書き込みの程度の低さとか見て分かるわ
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 03:01:24.20 ID:BBImSGBZ0
>>213
コロッケそばは下品な食べ物ではあるんだが、その最後のデロデロの部分が美味いんだ
丼の底にへばりついたひき肉と玉ねぎ、ジャガイモの破片、衣の切れっ端、そばの短い残骸
それらを残った汁と一緒に流しこむと見事に調和するんだ、これぞコロッケそばの醍醐味さ
俺的には無くても困らないけど
食べてる人は結構見るぞ
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 03:16:00.59 ID:7te8hS9b0
たこやき定食みたいなもんか
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 03:16:48.07 ID:NJOuHdhz0
>>161
1回食いに行ったわ上野から乗って秋葉原に帰って降りたから電車賃もたいしてかからず良かった
ただ時間がすげーかかったけど
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 03:18:21.65 ID:1cueXdGMO
コロッケは単体が至高
コロッケをめんつゆで卵とじにしてメシに乗せてコロッケ丼
これが次点
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 03:19:05.81 ID:MHLB8GdL0
>>217
ちょっと食ってみたいな
カップ麺に安物コロッケ乗せるのじゃだめ?
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 03:22:15.95 ID:5cFLHSEh0
>>213
天かす入れるとうまいじゃないすか
あれと同じで揚げ物の油がそばに合うんだよ
コロッケの衣は天ぷらと違う感じでドロッとなってこれもうまいし
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 03:24:07.25 ID:MjyROebV0
名寄駅のコロッケ笹そば旅行中によく食ったわ。まだあるのかな?
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 03:54:23.68 ID:xHn3Ycb70
東京みたいにどこ行っても定番じゃないけど
大阪でもコロッケそばやってるところは少なくないから
コロッケそば叩きは大阪なりすましなんじゃねと思う吉宗であった
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 04:02:04.46 ID:MjyROebV0
JR四国直営の、めりけんやのコロッケが妙に美味くていつも買ってしまう
うどん屋だけど
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 04:08:31.58 ID:V2zMg3eM0
ビッシッシ
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 04:10:25.16 ID:FQPIHLZz0
>>210
流行る流行らないとかそんな高尚なもんじゃないと思うけどな
朝飯ならともかく昼飯に大の大人が蕎麦一杯って侘しすぎるだろ
かといって海老天なんかは高い、でも何かを載せたい、東京だと揚げ玉ですらただじゃないしな
そんなときに一番安いコロッケを見つける、頼む、面倒くさいから丼に載せる
そんな貧乏人の知恵がコロッケ蕎麦なんだよ、金のある奴は素直に天蕎麦なり天丼なり食ってればいい
高級店でコロッケ蕎麦とかは完全なアホだな
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 04:13:10.86 ID:4PwbvjSgO
そばもんの新刊にコロッケそばの回が未収録なんだが。
カップのカレーそばにコロッケと言うチープさが良い。
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 04:16:53.77 ID:gFvZa/940
コロッケそば好きは俺しかいないと思ったら結構いて安心したわ
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 04:18:28.32 ID:y5Ww94DE0
ばか
一番旨いっつーの
衣からメルトダウンしたジャガイモと醤油臭の強い立ち食いそばのツユとのハーモニー
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 04:38:55.06 ID:qno+uIU5O
コロッケ蕎麦の旨さが解らないってどんだけ貧乏舌だよ
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 06:30:16.81 ID:sev3H3Ze0
カレーうどんにコロッケならまだ食える
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 07:15:59.17 ID:VqorIe4m0
>>228
突っ込みどころ多しw
たはは...
<(´v゚) ビシィ!
ビシィさんに俺のコロッケ蕎麦を食べてもらいたい
ビシィ!
流行りネタを頭の中で連想して食う輩ばかり
蕎麦の中でも一番糞不味いわこんなもの
ビシィさん何人いるん?
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 12:58:21.84 ID:kLfEmU250
はなまるで揚げ物選ぶとしたらコロッケだろJK
みんなコロッケそば大好きなんだね!たはは…
<(´v゚) ビシィ!
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 17:33:04.89 ID:LNlRAjYs0
やっぱコロッケそばはうまいな
見たことないんだけど本当はないんだろ?
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 18:07:52.11 ID:w0U+4VKb0
そもそもマルちゃんのカップ麺になったのだから
既にメジャーでしょう。
http://www.youtube.com/watch?v=UfqO7zlVuKk
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 18:34:30.67 ID:mhu6s7NZ0
>>53
羽織の脱ぎ方ワロタ
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 18:45:13.55 ID:Ha33QGX00
>>247
カップで他の製品並みの値段で出すためにそんな小さなコロッケになったのが残念
と食った時に思った
>>242
そのレス見てはなまるでかけうどん+コロッケ頼んでみたわw
讃岐風いりこだしで醤油っぽさが足りんのでコロッケにちょっとだけ醤油たらしてみた
美味かったよ
嘘!!?そば!!!?
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 18:50:17.13 ID:nmHciz3W0
あじさい is not GOD
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 18:50:48.58 ID:PARMq6ru0
>>249
そりゃ旨いだろうがうどんはダメだろ。そばだそば
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 18:53:58.29 ID:Ha33QGX00
>>252
マットだと蕎麦屋でコロッケ見た事無いんだよ…
立ち食いそばが壊滅状態だし
東京戻りたいわ
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 19:03:41.96 ID:NVuBvZES0
コロッケがぐずぐずになって、食べにくそう。
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 19:15:07.22 ID:7jJo1J/b0
ちょっとぬるめな真っ黒でしょっぱいおつゆに溶ける妙に甘いコロッケ…

腹減ってきた…
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 19:19:19.64 ID:w0U+4VKb0
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
■マイナンバー法と盗聴法改正問題 - 清水雅彦の憲法・鉄道・バイクetc ...
http://blogs.yahoo.co.jp/constimasahikos/31888191.html
■“治安対策”の名で進む監視体制
http://voicejapan2.heteml.jp/janjan/living/0707/0706308111/1.php
■人がやることなすことすべて監視する構想が政権内部の既成事実となっている
人たちを警察が監視カメラでチェックし、人相、しぐさ、顔かたち、音声を解析することにより〜
音声の解析ということは、 ■「 監視カメラ 」 がおかれたところには ■「 集音マイク 」 が仕掛けられていて、
そこで話した会話が ■「 盗聴 」 されていることを意味します。
斎藤さんは「人がやることなすことすべてを監視する構想が政権内部では常識になっている」と述べ、
そのような監視体制が既成事実となっていることに懸念を示しました。

■警視庁様 | 導入事例 | 法人のお客さま | NTT東日本
地域ぐるみによる未来を担う子どもの安心・安全を守る「子ども見守りカメラシステム」
■電柱に設置された見守りカメラ http://www.ntt-east.co.jp/business/case/2010/004/image/image04.jpg
「子ども見守りカメラシステム」の構築に当たり、システムの要となるのは、カメラの設置場所です。
これについては、小中学校の近辺や通学路脇の■電柱に設置することとなりました。

■監視社会はビジネスにとっても宝の山
http://voicejapan2.heteml.jp/janjan/living/0707/0706308111/1.php
サミットを利用し、あおっている「監視」の背景伝える重要性強調 清水雅彦教授の講演要旨
■目的外使用されている「プライバシー」
http://jcj-daily.sakura.ne.jp/hokkaido/report08/0607shimizu/youshi.htm
■民間の個人情報売買解禁へ 政府、新事業創出を後押し
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO48940300Z21C12A1EE8000/
寺澤有 ?@Yu_TERASAWA 10月27日
■「 警察庁 」 は ■「 盗聴法を改正 」 して、 ■「 室内盗聴を合法化 」 しようとしているので、近い将来の話です。
RT @mitsuru_kuroda 電話もメールもしなくても、声に出しただけで来るかも
「安倍首相の携帯も米国から盗聴されているらしい」 #秘密保全法がある明日
https://twitter.com/Yu_TERASAWA/status/394413203376988160