1865年の江戸パノラマ写真 果てしなく平屋

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スレ立て依頼をこなそう
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 18:59:54.46 ID:5kZaeSc00
色付けしてあんのか
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 19:00:35.54 ID:ASDGxI8B0
いい時代だねえ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 19:01:04.78 ID:xLQDxK+w0
江戸時代でこれってすごいな
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 19:01:44.18 ID:ZtjsG3H50
そりゃ富士山もよく見えるわ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 19:02:04.73 ID:/rXg5pZXO
治安は今の日本より良かったんだっけ?
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 19:02:21.80 ID:JBv4BaSe0
すぐ燃えそう
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 19:03:01.95 ID:XRlMNyV50
当時ってカラー写真あったの?
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 19:04:02.25 ID:EqS7T+Hm0
CGだろこれ
当時こんなものを撮影できる技術なんかない
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 19:04:06.34 ID:/NYD7kFk0
ござるござる
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 19:05:10.91 ID:wXsZgQlB0
ねずみ小僧が走りやすそうだな
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 19:06:15.45 ID:9Gi5G17H0
後から色付けしたんだろ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 19:06:55.46 ID:oboh8AAS0
>>8
モノクロに後から色つける
この時より中世化した現代日本
なんかうまいこと悪く言ってやろうかと思ったけど思いつかなかった
あと頼む
>>6
1865とか幕末で超治安悪いよ
直後に大戦控えてるし
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 19:09:13.37 ID:xwT/307b0
平屋じゃ今の人口はむりだけどこれからは瓦と木造でビル作ってくんねー?
静かそうだなー。
ってクルマもバスも走ってないしそりゃそうか。
>>9>>12>>13
釣れたw釣れたw
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 19:10:09.69 ID:1RicFhsM0
そりゃペリーも驚くわな
土人国家だと思ってたんだから
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 19:10:09.99 ID:eNLlkd4l0
この時代を生きてた人は存在しない
当たり前だが感慨深い
JINで見た
なんか…すげえっせ
正面の長屋曲がってるぞ大工ちゃんと測量しろ
>>18
まじめな話、極寒の中よく生き残れたよな
こんな家じゃあ寒いだろ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 19:12:17.29 ID:z3UVbi0D0
この頃だともう参勤交代がまともに機能してないからゴーストタウン化してんだよな
エンコリで見た
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 19:13:18.33 ID:Rmod8MSR0
これ撮影場所と方向ってわかってんの?
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 19:13:22.41 ID:mpDn4/+60
ヨーロッパの国は1800年代でも景観は凄いんだろうな
ここで銭型が戦っていたのか
ジャップしょっぼwwwwwwww
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 19:14:09.10 ID:O+PyRa6D0
屋根の上使って色々遊べそうだな
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 19:14:24.53 ID:zRD9AVfo0
オリジナルの写真はこの人が撮ったものだね

フェリーチェ・ベアト
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%BB%E3%83%99%E3%82%A2%E3%83%88
江戸時代っても幕末だろ、江戸初期や中期が見たい
まあその頃写真発明されてなかったから仕方ないが
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 19:15:35.33 ID:gOJfM0iI0
正直今より統一感あっていいよね
こりゃ大火事にもなるわ
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 19:15:47.57 ID:DmnKlIQU0
JINで参考にされた奴だったかな
仁で見た
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 19:15:58.91 ID:CZeF96ND0
忍者が走りやすそうな長い屋根がたくさんあるな
>>18
これ多分1890年くらいだよな
>>30
東京都港区の愛宕山から現在の新橋や虎の門方向を撮影
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 19:18:10.30 ID:8P451Wr+0
現代でも平屋が一番住みやすいよ
それなりの広さは必要だろうけど
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 19:18:25.35 ID:WmXBPp3vi
綺麗な街並みだな
今のきったねー街よりこういう高さの揃った街のほうがきれいじゃね
瓦屋根が綺麗だな
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 19:19:54.73 ID:OjRS2+vE0
二階建ては禁止されてたはず
火事の備えの他に、身分が下の者が道を歩く武士を上から見下ろすことがないようにという理由

実際には二階建てもあったようだが
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 19:20:25.53 ID:wXsZgQlB0
たしかに綺麗なことは綺麗だが
建材や塗装にヴァリエーションがなかったとも言えるな
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 19:20:57.74 ID:0gAKwuIz0
高層建築がまるでないな
城くらいか
まあ田舎国家だったんだな
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 19:21:10.61 ID:8heJSdu+0
すげー
めっちゃええやん
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 19:21:52.34 ID:CZeF96ND0
江戸って空気が美味そうだな
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 19:21:52.81 ID:F+SvU/mC0
>>7
そりゃそうよ。火事とケンカは江戸の華ってな。
時代劇の世界まんまやんか
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 19:22:16.78 ID:DsuVMNeA0
昔は2階建てもダメだったとか言ってたな
だから祭りの時だけ山車とか高くしたとか言ってたな
屋根に猫でも置けば見栄えがするのに
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 19:23:42.39 ID:rKzEF7AZ0
10年くらい前この写真でホルホルした元ネトウヨだわ
>>55
2階建ては普通にあったよ、坂本龍馬も2階で殺されたじゃん
>>18
これを見ると韓国の発展って
日本の高度成長時代に匹敵するぐらいすごいよな

北朝鮮のスローな成長がよけいそれを際立たせてるわ
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 19:24:15.00 ID:pbk4e+PE0
江戸時代は東京からも満天の星が見えたんだろうな
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 19:24:23.06 ID:1RXoEJnu0
真ん中左にあるぴょーんって飛び出てんの何?
>>46
今の建物なんて数十年くらいで建て替えていくんだから
条例で新築の建物に規制してしまえば高さ揃えていくことくらいはできるはずなんだけどな
2階建NGって朝鮮だろ
金沢八景が残っていた頃か
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 19:25:54.02 ID:GKJwUpHm0
こういう街なら観光客わんさか来ただろうけど
今の東京はゴミ
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 19:26:22.27 ID:9/puxrYw0
最近のコーエーのゲーム画面みたいだ
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 19:26:53.22 ID:DsuVMNeA0
>>58
田舎の話だわごめん
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 19:27:17.40 ID:oDjH7e2G0
左のほうにある逆さの二本足が突き出たような建物とか
所々にある縦に長細い建物は火事の見張り台とかそういうのか?
>>49
ヨーロッパの古い街も屋根瓦や煉瓦の色を街全体で統一してあったりするじゃん
個々に多少のバリエーションはあるけど

やっぱ都市の景観にある程度の統一感はあった方が良いわ
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 19:27:25.66 ID:fcqnERqy0
不便そう
ネトウヨってこんなスレでもカンコク、カンコクって言ってるんだな
ヤフコメに帰れよ
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 19:27:54.78 ID:yrts6yK20
これを残したまま、全く新しい土地に近代的な都市建設ができていたらなぁ
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 19:28:39.29 ID:007JhIvY0
屋根伝いに移動できる
なんかいいな
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 19:29:11.34 ID:yMqHbQZv0
17世紀のロンドン(1666年の大火で全部燃えた)
http://youtu.be/SPY-hr-8-M0
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 19:29:11.82 ID:VejrgDPI0
>>63
2階建ては瓦の照り返しで夏場暑いんだよ
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 19:29:56.95 ID:vZFS1kwj0
白黒はこっち
イギリス人写真家が撮影
http://i.imgur.com/r0KljIQ.jpg
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 19:30:25.28 ID:/GnGVqkwP
>>75
CGだと全然ありがたみがねぇw
高い建物とかないし風通しよさそう。
きっと夏場でもエアコン無しで余裕で暮らせたんだろうなー。
統一感あってきれいだわ
今の住宅も屋根と壁の色も統一して欲しい
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 19:31:31.01 ID:BgbQHbku0
>>18
これ江戸同様、朝鮮の最も栄えてる地区なわけ?

日本の農村も当時は大概こんなもんだろ
明治に入っても地方は農村、漁村ばっかだったんだし
同じような建物ばかりで道覚えるの大変そうだな
何年前に話題になった画像だよwww
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 19:32:07.91 ID:bdIX0VDw0
堀に行き倒れの死体捨ててたような街だろ
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 19:32:24.48 ID:DktJiLZC0
>>76
うちも二階建てだが隣の二階建ての一階部分の屋根瓦が凄まじく太陽を反射してくるわ
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 19:32:50.50 ID:Yi6KhSd6P
>>62
高さはともかく色味を揃えるだけで
大分違うんだけどな
これ韓国の写真でも、これに匹敵する写真なかったっけ
結構屋根がちゃんとしてる家々が並んでる写真
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 19:32:56.78 ID:vZFS1kwj0
>>81
この写真はソウル
同年代でもうちょっと栄えてる写真は見たことがある
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 19:33:34.79 ID:jpEB7NJa0
>>18
あーこれは世界一美しいと言われた朝鮮の町並みを日帝が破壊したあとの画像ね
日帝がぶち壊さなけりゃ今頃世界遺産に登録されるぐらいの町並みだったんだが?
街並みが美しいな

いまの日本の街並みは統一感がなくて醜い
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 19:34:26.41 ID:8AsqCYqL0
>>4
この頃のアメリカの写真みたらそんなこと言えなくなるぞ
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 19:34:31.81 ID:9/puxrYw0
>>81
南大門とかいうソウル中心部の写真も探せば見つかると思うけどすごくみすぼらしいよ
つか朝鮮は繁栄したら清に攻め込まれるから、そういうインセンティブは働かなかったそうな
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 19:35:31.62 ID:N2Abq3w80
景観は江戸のほうが圧倒的にいいな
今の東京はゴミ溜め
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 19:36:14.08 ID:IArpstHW0
高層階から見る今の住宅地も大して変わらない
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 19:37:11.87 ID:BgbQHbku0
>>88
現首都でも当時は南北別れてなくね?
当時の朝鮮でもソウルが中心地だったの?
確か愛宕山山頂からの築地方面の眺めだったなこれ
何でこんなスレでまで隣の国の話をするんだよ・・・
>>93
同じ場所から撮ったら遥かに景観はいいと思うが
そのゴミだめになった所は
昔は何にもない所だよ
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 19:39:12.38 ID:3oO4bTUB0
これ言うほど綺麗か?
画一的だし今の東京のきったない街並みとそう変わらん
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 19:39:36.86 ID:1RXoEJnu0
江戸の写真なのにチョンの話題が出ててワロタ
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 19:40:41.88 ID:7cQvGpsm0
>>21
痛々しい
まぁ2chのコリアタウンらしいし
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 19:43:01.33 ID:CQdsR0YL0
>>87
ないです。
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 19:43:56.33 ID:S+BsMie50
きれいだな
屋根瓦が庶民でも用意できた時代なんかな
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 19:44:58.20 ID:XKWzo+8J0
一階建ては裏長屋で表長屋は二階建てだぞ
下に商店が入ってんだ
あと遊廓も二階建てだな
下が張見世で上でセックスだ
何百回同じソースでスレ立てれば気が済むの?
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 19:45:59.57 ID:7ecru3410
カロタイプかな
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 19:47:00.83 ID:bdIX0VDw0
この画像はかつて散々エンコリに貼られてたからな(もちろん韓国の当時画層付きで)
だからこの画像で韓国の市街地を思い浮かべるのはネトウヨにとって自然なこと
冷静に考えたら日本の画像で韓国がすぐ頭に浮かぶってのもイカレてるけどなw
まあそこはネトウヨなのでお察し
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 19:47:05.43 ID:a3l+dMwc0
やっぱ火事に弱そうな町並みだな
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 19:48:48.73 ID:Afx3eyGs0
東京大空襲まではこうだったの?
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 19:49:11.44 ID:56J/mBPB0
自動車が普及する以前だから
整然とした広い道路が無くっても
路地が狭くても
いまの街よりスッキリしていただろうなと
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 19:49:42.69 ID:mevZPvWs0
ネトウヨジャップのホルホルスレ
1の画像は大名屋敷とかだろ
商売してそうな屋敷とかではないし
>>109
木造家屋がこんなに密集してたら火事になったらそりゃ何万人も死ぬわなw
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 19:50:50.06 ID:nQOKg9WD0
大江戸博物館だっけ
あそこに引き伸ばしたでかいのがあった気がする
誰か19世紀の世界の街並の写真貼ってくれ
>>104
この辺りに庶民の家はないでしょ
全部武家屋敷じゃない
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 19:51:35.77 ID:ycxoZtqO0
>>18
こいつら中世どころかリアルに縄文だよな
こういう街並みだから火付けに物凄く厳しいのもわかるね
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 19:52:09.06 ID:rSAkNt1d0
こういうのを見るともっと早く写真の技術が出来てれば面白かったのにな
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 19:52:20.07 ID:S+BsMie50
でもこの時代アメリカは高層ビルに高層クレーンとか凄まじい
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 19:52:34.25 ID:dh+++5Lw0
江戸城がねーな
って思ったら燃えたあとか
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 19:53:58.47 ID:oWn9r6LT0
このスレは伸びない
埴輪とローマの彫刻みたいに
如何に日本は駄目かじゃないとな
>>81
農村の方が豪農がいて立派だろが
碁盤の目に整備しておけば…
中国のこうゆう写真ってないの?
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 19:56:40.66 ID:gkV2Sm+C0 BE:242428133-PLT(15207)
同時期のソウル
http://www.kampoo.com/img/travel/namsan/photoisland740.jpg

ジャップwwwwwww
なんでジャップ国は木造建築が未だに一戸建ての主流なんだろうね
まさに中世だな
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 19:59:58.08 ID:1mk0Ec2h0
>>1
高い木が一切無いんだけど何で?
教えてエロイ人
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 20:00:58.49 ID:Cv79iNJb0
>>128
そんなの貼ってもやっぱり恥ずかしさで自殺したくなる様な精神は持っていない輩なんだろうな(´・ω・`)
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 20:01:11.47 ID:y4mP2znM0
この頃は商人の屋敷の方が
武家屋敷より立派なんだよなぁ
鬼瓦とか1mぐらいのが残っているし

薩長の浪人達は田舎者だったから
江戸文化レベルを理解できなかったが
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 20:02:44.27 ID:S+BsMie50
この頃は庶民でも1日ひとり米七合の白米食ってたらしい

白米に合うおかず番付けがあったり
愛宕山なんて今や馬で昇るくらいしか話題がなくなってしまったな
こんなに高かったのに
>>128
君、どこのパラレルワールドの世界から来たの?
並行世界との行き来を確立すれば、あっという間にノーベル賞が貰えるよ!ファイトp(^_^)q
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 20:03:45.17 ID:gkV2Sm+C0 BE:430982944-PLT(15207)
>>128
チョンってなんでこんなに哀れなんだろう
本当にかわいそう
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 20:08:10.49 ID:EvnbuUQh0
どこいっても寺町みたいな感じなのか
同質すぎて気が狂いそうだし、道に迷いそうだな
実際屋根の下の世界はまた違うんだろうけど
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 20:10:21.30 ID:Onokho/D0
>>91
升国家と比べても
果てしなく同じ建物だらけだな
新政府軍が江戸に入ったとき
何処にどの役所があるか分からずに看板をつけて回ったくらいだからなあ
>>127
横浜と神戸は栄えてんなあ
下から二枚目は何処なんだろうか
そういや明治期に築地辺りで気球上げて撮影した写真があったな
この辺りを逆方向から撮ったやつ
あれと比較すると武家屋敷が解体されて小さい民家や商店に置き換わった様子がわかる
>>140
ヨーロッパもそんな感じだな
>>133
いくら一日でも七合なんて量が食えるわけないだろう
大食いタレントじゃないんだから
>>143
もともと、同じ地域では同じ建材使って様式で格の差を見せる方が多いだろうしねえ
有名な石が出るとこなら同じ石ばっかだし
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 20:18:42.10 ID:CZeF96ND0
>>105
>あと遊廓も二階建てだな

時代劇では二階から遊女がこっちを見を下ろすシーンってよくあるよね
仁のオープニングテーマが頭で流れた
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 20:21:06.65 ID:CZeF96ND0
>>136
超絶につまらない街並みだな
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 20:22:05.96 ID:S+BsMie50
>>144
ソースはNHKだけど朝昼どかーんと食って夜は茶漬けであっさりとだったらしい
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 20:23:07.09 ID:CZeF96ND0
>>133
>白米に合うおかず番付け

これに気なるw
>>149
マジ?
朝昼どかーん、夜あっさりってことは朝昼三合ずつ食べて夜は一合とかそんな感じ?
一食に三合とか食いきれんだろw
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 20:24:08.92 ID:SyjOpiZZ0
道に迷ったら抜け出せなくなりそうだ
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 20:24:48.14 ID:oqyHdVm10
こういう街並みってどっか残ってないの?
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 20:26:54.46 ID:2cwFiWtM0
大名を見下ろしてはいけないので二階は作らない
二階があっても寝所にはしないで物置だよ
あと江戸は出稼ぎが多いから大家が元が取れるように簡素な住居を作る
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 20:27:56.25 ID:RvFMShvT0
黒と白で統一感あるな

ちょっと欧州っぽい

こりゃ現代は街並み劣化してんな(´・ω・`)
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 20:31:42.26 ID:OWyG7OcLO
これが八百八町ってヤツか
今も昔も江戸東京は密集しすぎ
>>155
2枚目 古炉奈 がまだあるところを見ると少し前の写真だな。
瓦屋儲かっただろうなあ
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 20:33:24.87 ID:dh+++5Lw0
>>150
江戸っ子なら初鰹だな
女房を質に入れてでも食うんだから
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 20:34:33.11 ID:fmyXiB050
>>153
中国の蘇州


歴史秘話ヒストリア?で江戸の庶民は米好きで7~8合食べていたていう放送があったな
番付け一位は豆腐の濃い煮物だったような
あと沢庵は超人気で樽買いしてたそうな
>>6
いいわけないだろ普通に刀持って街中を闊歩出来た時代なのに
あちこちで辻斬りが跋扈してたよ
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 20:35:22.98 ID:JxMWPivM0
>>155
一番下なに?
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 20:35:29.37 ID:lfuQEqAz0
五輪の選手村こんな感じにしたらいいのに
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 20:35:52.55 ID:C2MVc85ji
いいよな〜江戸時代の飯屋で徳利傾けたいわ
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 20:35:55.26 ID:CZeF96ND0
>>163
辻斬りってむしろ明治時代のイメージなんだがw
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 20:36:56.33 ID:aRJA4yeR0
ええな
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 20:37:03.60 ID:0pyvqHLq0
>>1
これは鼠小僧次郎吉屋根の上走って逃げるわ
なんか映像が古い印象与えすぎなんだよね

150年てそこまで昔じゃないしカラーで見たら
今の中山道の宿場町と大して変わらないと思う
ぼやっとした白黒が過度な古い印象を与えるんだろう
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 20:39:36.90 ID:1RicFhsM0
>>127
戦争さえなければ
さぞ美しい国だったんだろうなぁ
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 20:41:19.21 ID:JxMWPivM0
>>127
名古屋は大須か?
>>170
まあ確かに
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 20:43:13.65 ID:C2MVc85ji
薩長がセンス無さすぎたんだな
まさに西欧猿真似の猿の惑星になった
ネトウヨはその時代がお好きなようですが
パリみたいにこれが半分残った街並みで高層ビルもあったら観光客3倍になってたのにな
廃仏毀釈と震災と大空襲があったとはいえ
勿体無い
大阪も残ってんのはコンクリだしな
つまんねー国だぜ
>>118
wwww
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 20:47:37.04 ID:CZeF96ND0
>>175
今からでも遅くない!
丸の内から品川あたりまでのビルを全部ぶっ潰して江戸の街並み再現しようぜ!
海風も入ってきて夏の暑さも少しは和らぐかもしれないし
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 20:48:03.74 ID:r8FoCbyx0
>>170
画質によるバイアスって大きいよね
http://www.youtube.com/watch?v=3F8f9YR85dM
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 20:48:45.51 ID:3vbdCoxL0
これなら世界的な観光地になれた
>>110
廃仏毀釈と大震災でぶっ壊れたから
コンクリで欧州風の街並みにしてそれも洒落てたけど空襲で吹き飛んだw
東京は何度でも蘇る変な街だね
他の都市みてーに無事が長く続いてたら
凄いことになってたよ
>>177
そろそろまた震災でも来てまたぶっ壊れると思うよwで再生するwww
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 21:00:34.66 ID:r8FoCbyx0
20年後の東京(1946年制作)
http://www.youtube.com/watch?v=NTH64cucRpg


終戦の翌年には
「空襲で焼け野原になった。都市を作り直すチャンスだ!」
と頭を切り替える昔の人って凄い。
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 21:04:39.30 ID:YQkzQ6lS0
>>18
日本の大名屋敷と韓国の下町を比べるとか古い煽りだな
この写真の出展本には韓国のそれなりの街並み写真も載ってるよ
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 21:06:35.63 ID:gkV2Sm+C0 BE:1077456285-PLT(15207)
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 21:06:57.96 ID:YQkzQ6lS0
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 21:07:19.90 ID:9s7I3y0+0
>>183
焼け野原っていうより更地だな
建物があっても総スラムとか世紀末すぎ
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 21:07:26.17 ID:oJkxRNyB0
これどこから撮ってるの?
>>186
唐破風だけで数億くらいかかってそうだな
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 21:09:06.26 ID:aRJA4yeR0
>>183
一年前は竹槍で爆撃機落とすとか言ってたんだろ
アホ過ぎ
>>189
愛宕山
東京23区内で一番標高の高い山
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 21:14:14.49 ID:RtOZIzHb0
>>183
こんなゴチャゴチャしたわけわからないことになってるんだけど
やっぱ馬鹿だろ
震災も戦災からも都市計画ことごとく失敗したからな
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 21:18:44.71 ID:TwCucIeb0
なぜかふいに関口宏の「ランダム写真館」を思い出した
何だかんだ言って、東京の街並みが大きく変わったのは
昭和20年〜60年の40年間だろうなあ

あの番組見てた頃自分は子供だったけれども、今にしておもうに
当時のあのテレビの視聴者の少なからぬ割合の人たちが
ランダム写真館のBeforeAfterどちらの風景の中でも
リアルに生きていた上であの番組見てたんだと思うと、なんか胸熱いわ
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 21:21:08.72 ID:gkV2Sm+C0 BE:861964984-PLT(15207)
>>127
今の家のデザインって金かけてないんだな
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 21:24:25.98 ID:XKWzo+8J0
>>154
そりゃ下層の人間で
商家は二階建てだぞ
絵みろや
二階に人が住んでんだよ
http://park11.wakwak.com/~kitai/Kitai_Shoyu/MAME/reference-1a.html
あと湯屋。湯屋も2階建てだな
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 21:25:26.63 ID:aRJA4yeR0
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 21:26:10.51 ID:Q0ywYN4uO
>>196
麗江良いな
この雰囲気好きだわ
>>186
建物すごい
>>163
通名で犯罪しまくりとか犯罪目的で入国する奴がいないだけ今よりいいんじゃね?
今よりキレイ
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 21:31:53.90 ID:lmg93d900
深川の資料館にある長屋再現したやつ楽しいな
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 21:32:34.33 ID:5x6xhJz90
>>36
文化は発展したけど文明的には初期からこんなもんで大して発展してないんだろ。
平和だと身を守る必要がないから文明が停滞する良い例なんだろうな。
日本は裁判官が馬鹿だから仕方ない
色々揶揄する部分もあろうが、高層マンションだの赤白ハウスだの

都市に暮らす者のコモンセンスとして規制されるべきものを
厳密な法解釈で許可し続けた結果、秩序なくなったようなもんだから
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 21:37:49.79 ID:gkV2Sm+C0 BE:1212138959-PLT(15207)
>>204
あそこ、楽しいよね
江戸博なんかと違って建物の中に入れるし
久し振りだなこう言うスレ何か月待たせんだよ
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 21:45:25.62 ID:gkV2Sm+C0 BE:538728454-PLT(15207)
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 21:47:26.28 ID:jpEB7NJa0
>>183
民間人無差別爆撃じゃねーかw
民間人を攻撃したのって核爆弾だけじゃなかったの?
こんなのがまかり通ってたのかよ、つーか戦争犯罪だろ、証拠がありまくりなのに無問題の米国w
一方日本は証拠もない南京大虐殺や従軍慰安婦で今も因縁つけれ土下座外交w
東京裁判w
この映像見ると昔のじいちゃんばあちゃんが鬼畜米兵っていう気持ちもわかるわ
>>89
コイツハゲキじゃね?
>>1
しかしパノラマ写真とか立体写真って技術的には凄く古いものだってのが面白いよね
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 21:49:38.90 ID:blxnIQzl0
>>163
それでも北町奉行と南町奉行合わせても100人もいない警察組織でまわってたんだぜ?
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 21:50:39.40 ID:5x6xhJz90
>>183
前向きわろたww
虐殺されたばっかりだというのに
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 21:54:06.49 ID:g2X1ZqQX0
江戸の街は通り沿いは二階建てばっかだよ
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 21:54:55.17 ID:qFjkRUzk0
>>184
染め物の技術がなかったんだろうな。
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 21:56:02.94 ID:Sp1GPBef0
>>1
大君の都
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 21:58:52.75 ID:bfAfEjGu0
大都会だな
>>195
あっとランダムとかいう番組?
中島みゆきの時代が流れてたかな
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 22:00:51.35 ID:gkV2Sm+C0 BE:323237243-PLT(15207)
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 22:03:15.58 ID:9ejIlxKo0
綺麗だな
いつから日本は街作り失敗したんだ
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 22:05:30.97 ID:YTDyDtk70
>>221
グンマーで見た
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 22:05:35.88 ID:g2X1ZqQX0
>>221
テンプレにするつもりなら籠→駕籠に修正しとけ
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 22:05:54.17 ID:gkV2Sm+C0 BE:673410555-PLT(15207)
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 22:07:21.16 ID:n+0h8KOt0
盆地に住んでるとこういうの不安になる
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 22:10:53.33 ID:tKtb0MODP
西洋文化なんて取り入れなければ・・・
>>127
これって、絵でもCGでもなく本物の写真なんだよな??

なんかこういう昔の写真って見てるとほんとに感慨深いわ
人が写ってると尚更。
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 22:14:36.24 ID:gkV2Sm+C0 BE:1319884177-PLT(15207)
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 22:18:19.91 ID:kkF5eqhP0
1900年までの人類ってなにしてたんだろうな
例えば1600年〜1800年なんて200年もあるのに、大して変わっとらん
一方ここ50年では凄い進化した
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 22:21:32.47 ID:gkV2Sm+C0 BE:861964984-PLT(15207)
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 22:22:05.48 ID:zfGJJ9VuP
今度のオリンピックの選手村はこういうのにした方が良いんじゃねえの
こんなのもう再現不可能だろうな
角から角まで異常に手が入ってそうだわ
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 22:23:08.19 ID:MgQNOGhh0
東京どころか、日本中の都市が焼け野原にされたから
残ってるのは田舎だけ
都会における昔の日本の町並みはほとんど消失した
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 22:27:30.83 ID:gkV2Sm+C0 BE:404046735-PLT(15207)

これ三渓園らへんかな。今は首都高湾岸線が走ってて右側あたりで
護衛艦つくってるIHIマリンユナイテッドとかがある
http://farm4.staticflickr.com/3104/2776297572_86054d7655_o.jpg
長崎のお寺
http://farm4.staticflickr.com/3249/2767409180_44eb4f222c_o.jpg
横浜
http://farm3.staticflickr.com/2355/2522762603_80aa6949f7_o.jpg
江ノ島の入り口
http://farm3.staticflickr.com/2135/2522762227_0eb4ef8a16_o.jpg
富岡 これも横浜。今は埋め立てられてない。
http://farm3.staticflickr.com/2027/2523583748_c12d08d6e2_o.jpg
大磯。平塚の隣町
http://farm4.staticflickr.com/3061/2445067150_6a908d948c_o.jpg
京都の山間にあるお茶屋
http://farm3.staticflickr.com/2038/2384876428_474412193c_b.jpg
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 22:27:58.99 ID:5x6xhJz90
倉敷の玉島っていう地域が結構古い町並みが残ってる。
美観地区も行った事あるけど、あそこは完全に観光客を意識しててなんか違う
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 22:32:02.05 ID:gkV2Sm+C0 BE:646473964-PLT(15207)
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 22:32:29.24 ID:g2X1ZqQX0
>>235
最後は掛茶屋と書いた方がいい
お茶屋と言うと芸者あげる店になる
>>221
最後の写真こええなぁ
無事に通れる気がしねぇ
すげえいい町並み
風情があって今の東京よりずっといいわ
>>1
かっこいいじゃん
これはこれでいいね
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 22:34:14.40 ID:8wBAC31h0
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 22:40:10.66 ID:6Ya87x8H0
>>221
ババアの背筋すげぇ
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 22:41:19.70 ID:gkV2Sm+C0 BE:1454566469-PLT(15207)
>>235
これすごいな、浮世絵くらいでしか見たこと無かったけど、本当の門松だよね。
http://farm3.staticflickr.com/2355/2522762603_80aa6949f7_o.jpg


>>221
http://farm7.staticflickr.com/6206/6084689417_0563961d3e_b.jpg
これなんかも、浮世絵くらいでしか見たこと無かった。船橋って、まさにこれでしょ。
>>95
なんで韓国の首都があんなに北朝鮮に近いか知らないの?
>>231
http://farm4.staticflickr.com/3381/3285796671_4e67752b5c_o.jpg

最大の人魚
_斑の狐
X光線がきになる
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 22:46:29.46 ID:6I77uzJt0
どこまでも真っ平らで気持ち悪くなるな
>>229
この靴屋と寿司屋は衝撃的だな
鼻緒の色は〜なにがいいとか昔の人もいってたんだろうな
マジで感動するわこれ
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 22:50:00.46 ID:gkV2Sm+C0 BE:269364252-PLT(15207)
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 22:53:16.78 ID:7RW/FhDH0
>>245
裾野すげえ
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 22:53:25.54 ID:wwnODrcxi
富士山ってどこからでも見えたんだろうな
>>185
それ見たい
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 22:58:05.36 ID:y+rrh+8L0
>>251
http://farm4.staticflickr.com/3345/3612005809_d67393ef4c_o.jpg
こういう真っピンクの桜って戦後に広まったんじゃなかったっけ?
着色もいい加減だな
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 22:58:58.78 ID:pJl4w6WT0
アメリカってすげえんだな
英国から分かれたくせに
>>214
武士(軍人)だらけの町だし

後非人とか使ってた
下品な看板やネオン広告の類がないから街並みが美しい
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 22:59:44.02 ID:gkV2Sm+C0 BE:646474638-PLT(15207)
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 23:00:16.92 ID:g2X1ZqQX0
>>251
コッチのお茶屋は水茶屋だね
やべーな
まじで感動するな

この人たちに今のもの食わせたり見せたりしたいわ
久々に2チャンでいいものみた
思ったよりカラフルで嬉しくなる
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 23:07:15.64 ID:YSSzWjgU0
>>245
>富士の裾野
http://farm4.staticflickr.com/3246/3286611590_8e5aee693a_o.jpg

昔はこういうのがどこからでも見れたんだろうな
富士山が信仰の対象になるのも分かる気がする
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 23:07:24.53 ID:gkV2Sm+C0 BE:1939421298-PLT(15207)
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 23:11:39.82 ID:FOFG+4L10
中国、雲南省の大理やら麗江やらもこんな感じだよね。
「とっつぁん、くたびれたかい?」
「ああ、年にゃ勝てねぇな」



http://farm4.staticflickr.com/3478/3285794363_2b83e6640a_o.jpg
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 23:18:40.74 ID:gkV2Sm+C0 BE:323237726-PLT(15207)

幕末の写真
http://farm4.staticflickr.com/3127/2365240294_e392ef8d18_o.jpg
http://farm3.staticflickr.com/2359/2365240256_955a098e78_o.jpg
カメラマンを前にしてノリノリのおっさん
http://farm4.staticflickr.com/3236/2365240170_1a916e1a70_o.jpg
伊豆半島の下田
http://farm3.staticflickr.com/2233/2418329242_232d797ecb_b.jpg
http://farm3.staticflickr.com/2241/2416376416_dfd79c43f4_b.jpg
http://farm4.staticflickr.com/3116/2841770034_0e3451820f_o.jpg
下田の市街地
http://farm4.staticflickr.com/3178/2841769802_53119eddf3_o.jpg
http://farm4.staticflickr.com/3010/2841769666_8ed1c2207c_o.jpg
>>260
酒ねえのかよ!!!!
水茶屋(みずぢゃや)は、江戸時代、道ばたや社寺の境内で、
湯茶などを供して休息させた茶屋である。「掛茶屋」ともいう。
概要[編集]. 江戸でいえば、上野山下、両国広小路、
その他参詣人の多い寺社の付近にあった。なかでも浅草観音境内の伝法院の付近に ...
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 23:19:10.89 ID:7RW/FhDH0
日本の原風景だなー
全然変わりまくってるのに
なぜかそんなに変わってないように感じるのはなぜだ
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 23:20:50.42 ID:LJXWMuyZ0
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 23:21:07.72 ID:NbSAJW2B0
明暦の大火以降に高層建築物はなかったのかな
もし残っていても後の地震で跡形も無かっただろうが
日本って関東でもそこそこ寒いのに
何でか暖房器具とか家屋の防寒とか発達しなかったよな
それは本気で不思議だ

火鉢の記憶があるうちの婆さんに聞いても
近くに居ないと意味なしとか言ってたし
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 23:21:54.79 ID:XEAUT72O0
俺たちもう昔には戻れないの?
>>1
めちゃくちゃ美しいマジで
上品だな
今はレゴブロックを乱立させたような感じだもんな
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 23:22:30.44 ID:jR+ScY470
未来に行くより過去に行くほうがワクワクしそうだな
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 23:22:56.51 ID:dbkWukQe0
>>239
海釣りで防波堤とかこんな感じだな
釣り人もガラ悪い人やいい人それぞれだけど漁師はあんまりいい印象もてないわ
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 23:23:15.62 ID:7RW/FhDH0
過去に行ってもうろ覚えの知識しかないからほら吹き扱いだなwww
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 23:23:47.29 ID:YeSEfZ3G0
>>270
耐えきれない寒さじゃなかったって事だろうな
>>274
それもちょっと哀しい話だなw
未来の世界って多分うちらが想像するほど
SFっぽい世界じゃないんだろうなー

もっとこう街中がムービングロードになってるとか
そういうのを想像してたけど
むしろ自然回帰になってる訳だし
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 23:24:23.83 ID:G0DnkQhR0
昔から密集してんなあ
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 23:27:16.09 ID:A8FG8Pbq0
当時江戸は人口100万の世界最大の都市だったんだろ

加えて識字率も世界最高
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 23:27:17.78 ID:iHDHAU/OO
>>127
せいぜい二階建てか三階建てなんだな‥
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 23:28:37.38 ID:gkV2Sm+C0 BE:1454566469-PLT(15207)
>>130
街ごと消失する様な大火だらけだったから
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 23:35:00.11 ID:46z2bpqM0
>>183
明暦の大火をわざと放置した疑惑とか
関東大震災の後の後藤新平の帝都復興プランとか
役人の発想は昔も今もそんなに変わらない
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 23:36:21.79 ID:z8ptEMJw0
>>243
俺もそう思った
やっぱ日本の守るべきは田園風景だわ
別に農家を守れとかTPP反対って言ってるわけじゃないけど
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 23:37:32.53 ID:gkV2Sm+C0 BE:808092656-PLT(15207)
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 23:38:30.16 ID:l/4MFKNl0
贅沢なんだよなぁ
>>243
人間が手植えしてるから稲が曲がってるのがリアルだなあ
今も震災復興で元気に活動する政治家いるしな
金を引き出すチャンスが大きい方に動くのが仕事だ
原発がそのチャンスなら原発推進するし原発がダメなら脱原発が金を動かすチャンスになる
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 23:41:05.19 ID:46z2bpqM0
>>263
平田弘史の弓道士魂を彷彿させる

http://farm4.staticflickr.com/3212/2847275936_d092b52646_o.jpg
>>286
外国人用の売春専用宿なのかね
それにしても大楼だな
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 23:44:58.76 ID:dylM1XAl0
>>6
幕末だからかなりヤバイ状態じゃないか?
辻斬りだっけ?幕軍と勤王党とでやりあってたんじゃなかったか
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 23:45:41.46 ID:XEAUT72O0
昔に行きてえ」
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 23:46:45.22 ID:3487U3wP0
四ツ谷駅徒歩10分で家賃6万4千円ですが、
新宿通りはどこ?
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 23:46:56.69 ID:l/4MFKNl0
江戸は犯罪しにくいように作られてたっぽいね
時間の掛からない逃げ道が無いような作りにしてて
町衆で自警団作ったりもしてた
>>293
ネットとコンビニとアマゾンないけどええのん
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 23:47:53.70 ID:YeSEfZ3G0
>>286
思ったほど美人ではないのな
今の美的感覚とはやっぱり違うのかな
風景に看板広告が一つもないってのが美しいよな
大名屋敷街か?
庶民の家も瓦葺きだったんだろうか
なんかしょっちゅう焼けてるイメージあるけど
確かに大きな木が6本あったら六本木って呼ばれちゃうねこれじゃw

しかしやっぱ人が映ってる写真が断然楽しいな
アメトークの小藪は正しかった
カプチーノなんか撮るのはカスで間違いない
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 23:54:40.28 ID:vNRfyfdp0
なんで日本ってにわか洋風建築ばっかになったん?
木材が高騰したからか?
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 23:55:50.01 ID:XO+6XMHJ0
>>1
平屋っていうか、豪邸ばっかだぞ
>>301
舶来モノを有難がるDNAがあるとしか

唐ものとか唐渡りとかいう言葉が残ってるくらいで
西洋文明だけじゃなく海の向こうから来るもの→イカス!という伝統
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 23:57:10.23 ID:gkV2Sm+C0 BE:754219474-PLT(15207)

スレでうpった写真は外人のオッサンのアカウントからなんだけど
は古写真のコレクターでもあるのかな。

質の良い写真をうpし続けたから他の連中からなんでこんな画質高いのうpってんだ?
flickrの運営からもお前どっかからパクって貼ってんだろうって
突っこまれて、揉めて運営からサイト内検索がかからんようにされてる。

著作権が切れてる写真を美術館だけにうpを許して素人はダメって
ダブルスタンダードの態度をとるのは許せねぇってことらしい。

本人所有の写真をうpしてる
http://farm8.staticflickr.com/7338/10472496875_ebdeb50fc3_b.jpg
http://www.t-enami.org/yahoo_site_admin/assets/images/T_Enami_-_c1909_TB_to_RO_w_MSPa_159_KB.353233935_std.jpg
>>304
面白かったよ、サンキューな

こういうの見ると人生も捨てたもんじゃないなというか
生きてる意味があると思える
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 00:02:50.75 ID:BtQDfWLb0
>>18
日帝統治前(紀元前6800年頃の大韓帝国)
http://i.imgur.com/BnhpS45.jpg
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 00:03:04.85 ID:gkV2Sm+C0 BE:1131329276-PLT(15207)

ってことでたまに古写真を検索しても
このオッサンのアカウントがひっかからなかったわけだ。

>>297
たっぷり食べてふっくら太れるのが難しい時代ってのもあるのかもね。
女性も畑仕事やら今より力仕事が多いから

>>305
全部貼りきれないから適当に選んでやったけど
古写真が好きなら検索にひっかかりにくいから
ブックマークにいれとくといいかも。
http://www.flickriver.com/photos/24443965@N08/sets/
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 00:04:39.24 ID:fh5x1+z60
100年前のフォトショが横浜写真というわけか
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 00:04:51.61 ID:T9fvvlrk0
こういうとこにデデンとお城あるんだから目立つわな
>>307
うおおおおおお

古い和服大好きなんでマジで嬉しい楽しい大好きw
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 00:10:09.87 ID:t7Bjh0Gc0 BE:808092656-PLT(15207)

>>310
UIが無茶苦茶でわかりにくいけど、たまに古写真スレで貼ってたサイトはここ。
MITのギャラリー。ここはベアトとかのがある。
http://ocw.mit.edu/ans7870/21f/21f.027/home/index.html

>>307のは江南信國
>>1
南方仁が江戸にいた頃か
>>304
これガラス板写真なんだよね?
今、江戸博でやってる明治のこころという展覧会でも紹介されてる写真と同じものがちらほらあるんだけど、この人のコレクションとは違うものなのだろうか。
モースコレクションと銘打っているけど、写真だけは別なのか。
いずれにしても、ここで紹介されてるものの方が鮮明だし、彩色も鮮やかなような気がするんだけど。
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 00:14:05.97 ID:r3PPkiv4P
どうせなら現在の写真も一緒にしてほしいんだが
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 00:19:02.10 ID:YcVu3rjW0
街並みや服装は幕末明治のままで、文明は今くらいだったら、日本は凄い観光名所だったんだろうなぁ
>>315
天災がこれだけ起こる国でそれはあり得ないんだよ
それがある意味長所とも言える
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 00:20:39.45 ID:g018Q4Pg0
当たり前なんだけど
瓦屋根だと今とあんまり変わってないね
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 00:23:08.11 ID:q/Tlehf20
家建てるなら内装はともかく外装は和風建築にしようと思った
建てる金なんて貯まらないがな
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 00:36:03.84 ID:NHNjkwHZ0
>>313
ガラス原版のクリーリング〜修復の技術は既に確立されてる
無論、このオッサン(>>307)の所有物が全て修復されたものとは
思えないけれど一応

参考動画

Glass Plate Restoration
http://www.salife7.com.au/adelaide/places/historical/glass-plate-restoration
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 00:37:33.31 ID:t7Bjh0Gc0 BE:1131329467-PLT(15207)

>>313
うん。いくつかオリジナルもってうpしてるんだと思う。
これとか
http://farm3.staticflickr.com/2359/2389237724_c4e1cc8c84_o.jpg
http://farm4.staticflickr.com/3075/2608426995_971b5c3d78_o.jpg
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 00:39:03.22 ID:EONgsFzC0
庶民の家が見たいよな
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 00:44:49.90 ID:FdIaioSnP
>>248
最大の人魚→猿の上半身ミイラと魚の下半身ミイラを合体させた作り物
_斑の狐→外国から仕入れた豹系の毛皮
X光線→ガラスの向こう側で人骨の影絵が動く。あるいは女のストリップもどき

こんなんじゃないかと推測
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 00:50:24.05 ID:t7Bjh0Gc0 BE:1508438887-PLT(15207)
>>319>>320
いやー、ありがとうございます。
画質が良いので尚更驚きますね。
>>323
日本独自の雪ダルマって
ダルマだけあって○○って形態じゃないんだなあ
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 00:59:08.26 ID:t7Bjh0Gc0 BE:969710966-PLT(15207)
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 00:59:28.02 ID:jWuGWkHKO
>>296
車、ラジオ、テレビその他諸々の雑音も無いから
夜は8時くらいから静かだろうしその静寂に
果して耐えられるかどうかだろうな
>>1の画像はこのモノクロ写真を彩色したものだよね
http://www.geocities.jp/yatagarassu/Edo.jpg
>>327
何か想像しただけで吐きそうになるなw
書物読んでも漢文調だろうからそんな楽しめない気がする

でも光熱費の心配しないで生活出来るのかー
せいぜい菜種油くらいか
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 01:04:09.52 ID:jUJtG7wJ0
>>327
現代の山小屋とかも電気無し車無しで同じようなもんだが、風で建物が揺れたりして雑音はある
>>1
火付けが重罪なわけだ
>>303
コンクリが増えたのは火事対策でもあるからな
ロックスターとアサクリのスタジオどっちが先に神戸横浜を舞台にするかな
ほんとは小島監督かコーエーが全力で取り組む案件なんだが、、、
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 01:13:17.25 ID:jWuGWkHKO
>>329>>330
最初の3日は新鮮で心の洗濯になると思う
実際田舎で電気無し生活をやった時も4日目辺りからキツくなった
現代の生活に完璧に慣れてしまってると実感したわ
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 01:13:17.75 ID:t7Bjh0Gc0 BE:969711449-PLT(15207)
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 01:21:09.28 ID:t7Bjh0Gc0 BE:1077456285-PLT(15207)

http://blog-imgs-58.fc2.com/j/y/o/jyouhouwosagasu/kanntoudaisinnsai0907.jpg
なんでも鑑定団 旧家の隠し金庫にあった関東大震災の映像
http://www.youtube.com/watch?v=8PSV8k_opHg

関東大震災
火元
http://dil.bosai.go.jp/workshop/01kouza_kiso/kasai/tokyokasai.jpg
延焼の推移
http://dil.bosai.go.jp/workshop/01kouza_kiso/kasai/kakudaikeika.jpg

市街地における延焼域拡大の速度は風速が増加するにつれて指数関数的に増大します.
関東地震時の東京市では,延焼速度は200〜400m/時の場合が多く,
最大では800m/時でした.幅300mほどの大川(隅田川)を
越える飛び火が4箇所で生じ,対岸にまで火災域が拡大しました.
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 01:42:22.10 ID:izQQ0b0m0
>>48
宿屋とか時代劇でよく2階建てあるけどアレはウソ?
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 01:57:33.08 ID:UqUjbwO30
>>337
古典落語にもあるくらいだから本当にあったはず
>>336
震災と空襲が無ければ、今の東京の景観は随分違うものになっていたのだろうか。
やっぱり都市開発の波には逆らえず、今と大して変わらなかっただろうか。
例えば、凌雲閣なんか残っていたかな。やっぱり取り壊されていただろうなと思う。
じゃあいつの日か東京タワーも取り壊される時が訪れるのか?
移築するというのも現実味がない話だし。
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 02:09:11.42 ID:ocqXco/J0
江戸時代にカメラ?あったのか
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 02:15:36.10 ID:t7Bjh0Gc0 BE:565664573-PLT(15207)
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 02:31:05.03 ID:/09U3YcT0
>>286
一枚目の花魁が俺にそっくりすぎてビビったわ
化粧したらマジでこんな感じになる
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 02:49:33.35 ID:jK9RM4JY0
今から150年もすりゃ同じくらいに戻ってるよ
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 03:06:13.72 ID:n1zQ36500
中国人と韓国人しかいないけどなw
>>337
ビフォーアフターで江戸時代末期の2階建ての建物リフォームしてたよ
工事後は1階建てにされたけど
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 03:09:55.74 ID:ji/BMlQ70
そろそろ上じゃなくて下にのばすべきじゃね?
摩天楼とかもはや後進国の専売特許だろ
ビフォーアフターに出てたのは大阪だったか
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 03:34:23.97 ID:OZcCjKVt0
>>342
ホリケン似
>>270
炭水化物と塩分過多で体温が高かったんじゃね
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 04:10:11.29 ID:HTy6cJqIi
>>349
夏が暑い方が辛かったんだろ。
>>270
戦国時代の戦乱をへて森林資源が枯渇しかけた
江戸になってからも大火とか人口爆発とかでますます森林伐採が進んだから、
木材の採取制限政策を幕府がとったんだよ
家全体を暖める暖房はNGになった。家具でも木材の制限は厳しかった。なので、できるだけ狭い部屋で寄り集まって燃料効率をあげた
らしいよ
江戸時代は庶民は布団もなかったんだぜ
綿なんて高級品だからな
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 04:50:11.94 ID:+1AJ2PWq0
でも>>1の写真に写ってるような家に住めたのって一部の社会的地位の高い人間だけでしょ?
それ以外の人間は>>18みたいな家に住んでたんでしょ?
>>18
平民みんな白衣って徹底してるよなー
>>353
色んな職業の人が撮影されてるから
少なくとも江戸に住んでた仕事のある人は
>>1に住んでたよ
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 07:05:59.98 ID:5MKM+xs10
当時は京都大阪の方が栄えてたんだぜ
これほとんど武家屋敷なんじゃないの
天誅で忍び込むとこで、庶民なんてここら辺には居ないだろ
もう一回東京焼き払って現代の技術電気ガス水道入れつつ当時を再現しろよ
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 08:22:07.16 ID:ZynDRTiZ0
>>358
もしまた関東大震災来たらどんなふうに変わるんだろうな
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 08:23:56.30 ID:IpalmH86O
チョンがいなかった頃
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 08:44:43.62 ID:BTictOhD0
大震災が来ても多少倒壊する家屋はあっても焼け野原にはならないんじゃないか
M7程度じゃ持ちこたえるだろうね
ただし3.11レベルの規模が直下できたら耐震ビルも無事じゃすまない
この手の写真でタイムトラベラーが写っちゃってるってのない?
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 09:12:58.31 ID:KcRhpLTc0
名物が火事ってぐらい多かったんだよな…あちらこちらに「め」組の人が多かったとか( ´Д`)y━・~~
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 09:18:25.69 ID:Cg4d96nA0
>>127
http://ocw.mit.edu/ans7870/21f/21f.027/gt_japan_places/gj_gal_large/images/gj10825.jpg
http://ocw.mit.edu/ans7870/21f/21f.027/gt_japan_places/gj_gal_large/images/gj10302.jpg
上は絵に描かれたのと同じような光景だな。本当にこういう雰囲気だったんだね
下みたいな広い未舗装の道路みると何とも言えない懐かしい気分に襲われるわ。そんな体験ないが
当時のアメリカの写真はよ
手前の屋敷はすげーでかいな
武家の地区かな
佃に残ってるのは?
>>253
富士見坂、富士見町、富士見台
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 09:44:19.44 ID:dat/D7dwO
>>1
大航海時代や産業革命以前の各地の街並みってけっこう好きなんだよな
>>217
マジレスすると朝鮮全土に倹約令が出ててリアル岡山藩状態だったからというしょうもない理由
高麗や李朝初期の絵画を見ると貴族や富農の着物がカラフルに描かれてて驚くぞ
関東大震災大阪が助けたのを完全スルーだなw
横浜沖の船から大阪助けて!って夜通し必死に無線打ってたのにw
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 09:49:29.46 ID:AdEjKk590
案の定、朝鮮の話しててワロタw
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 09:49:51.10 ID:TkflNgpw0
朝夕は煮炊きの煙ですごいことになってそうだな
>>351
だから杉を狂ったように植えだすまで、町村の近隣でも禿げ山って多いんだよな
いわゆる里山ってのは、文字通り里の資源として活用してるから広葉樹が多いわけで
自然林の多くは既に資源として消耗し尽くしてた

農村の原風景みたいに語られること多いけど、実際には山からなんか取ってくるタイプの
生活してないとこは土山削って田んぼにするセメント工場みたいな感じだったとこもあるみたい
おまえらが江戸時代の生活できるはずがない、夜は真っ暗、コンビニもなければスマホもない、人と濃密なやりとりが当たり前、風呂も銭湯でハダカの付き合い
自転車すらない、エアコンない、夜のおかずの動画もないぞ
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 11:38:13.11 ID:8ZdVobzU0
>>375
21◯◯年
「2020年までの奴らってさ24時間の店はあったらしいのだがなぜか夜が社会活動なくてだいたい0時には街がひっそりしたそうだぞ
なんでも首都の一部の歓楽街だけ火が灯ってたんだと、あとさ手のひらサイズの端末もってさ、ああそうそう画面に映る2次元のね
あれをピコピコやってたらしいんだ、あとはさなんて言っても食料の買い出しがあったんだと、そうそう食料プリンターがなかったんだって
特筆すべきは、お伴アンドロイドが無いんだとよ夜とか画面見てシコシコしてたんだって笑えるよな」

「でも当時は最高に満足してたんでしょ?」

「多分なははは」
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 11:58:45.66 ID:kN6IZyxg0
諸悪の根源は電柱だな
>>171
ほんとこれ
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 12:04:18.90 ID:W04m4B5o0
>>63
江戸の町屋は原則2階建禁止だったらしいぞ

だから床面積を増やすために中二階みたいなものを作ってたんだと
表から見るとあくまでも1階建で、屋根が大きく見える感じ
>>231
みつ豆の屋台の長髪の子かわええ
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 15:32:38.41 ID:zEBvv0fD0
>>375
夜鳴きそば、寿司、天ぷらの屋台、居酒屋は江戸にたくさんあっただろ
エアコン、エロ動画、は無理だけど
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 15:34:54.08 ID:PdCi3NaFi
江戸の遊び人は楽しそうだよな
酒飲んで川で釣りしてそれを肴にまた酒飲んで夜は吉原とかな
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 15:37:21.29 ID:AkvBpQiC0
左のほうにウルトラマンが腕伸ばしてるんだが
江戸時代の町人は1日4時間労働
農民はひがでてから暗くなるまで
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 16:00:34.26 ID:aV6xTms10
この写真この間東京都写真美術館でみたけど2mちかくある上にデジカメなんて比較にならないくらい綺麗なんだな
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 16:03:59.71 ID:9C4J8txY0
ちょんまげってハゲにやさしい制度だよな
失われた日本の良い文化
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 16:25:23.88 ID:gbp98iYQ0
>>387
剃ってるからいいのであってハゲは笑われる、と何処かで読んだよ…
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 16:25:52.69 ID:DtwgHZ1u0
昔の女郎ってみんな秋篠宮の長女みたいな顔してるな
高層建築禁止の時代だからな
城と寺社以外は真っ平らが基本
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 16:37:46.88 ID:CgJ04Jv80
>>387
琴稲妻「」
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 17:01:23.24 ID:oCPQUEJq0
街道沿いに残る旅籠なんかは2階建もよくあると思うが
>>163
辻斬りなんてめったにねえよ
ネットだけの知識で偉そうにしてんじゃねえぞ
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 17:12:19.65 ID:Fr7SHrT+0
>>387
残念ながら
剃り跡が青々としてるのがモテる男の条件で
ハゲはやっぱりハゲなのだ
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 17:13:45.48 ID:3Q/K+lU70
>>387
ハゲて髷を結えなくなると隠居ってタイムスクープハンターで見た
戦前の満洲の都市なんかなかなか立派なもんだったよな
>>387
何をどう間違えて、ちょんまげがオフィシャルに
なったんだろうな

ほとんど罰ゲームみたいな髪型なのに
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 17:44:54.82 ID:53oHGSkQ0
日帰りで遊びに行きたい
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 17:53:01.75 ID:g018Q4Pg0
>>323
最後電柱があるないつごろだろう
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 17:54:49.88 ID:Ouj1diYF0
>>128
ぼっさんかと思った
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 18:04:55.47 ID:joZW7tVd0
侍A「5対1とは卑怯な。助太刀いたす。」
侍B「かたじけない」
悪「ええい!構わん叩っ切れ!」

こんなことホントにあったの?
いつから日本の町並みってこんなに汚くなったの?
昭和初期ぐらいまでは中々洒落てるのに
>>190
金持ちの遊び場だからな
>>401
江戸時代の武士が刀を使うのは一生に一度あるかないか
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 18:57:07.11 ID:lQ1ZwvPK0
>>382
江戸時代の夜鳴き蕎麦憧れるな〜〜
ネギくらいしか入ってなさそうだけど
すげえ美味そうだな〜〜〜

天ぷらは海老とかはなさそう
あっても桜エビのかき揚げ的な感じか?
寿司はヅケが主流だったと聞いたことる。

ってか、これまで紹介された古写真って明治期のもの? 明治何年くらい?

でも流石に皆、常識者だよね。
例の暗闇坂刑場の写真(明治2年だか4年だかの)貼らないもん。(ww
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 22:06:55.37 ID:FdIaioSnP
江戸じゃないけど提供当初の牛鍋ってのを食べてみたい
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 22:10:46.49 ID:1XUHwKa90
よく文明開化とかいうけど
既に開花しまくってるじゃん
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 22:13:54.10 ID:dTHRYbut0
へー、これすげえな
こういう写真集あったら買う
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 22:15:58.43 ID:6P0KbUac0
>>407
冷蔵庫無いからね
魚をなんらかの加工しなきゃ腐るからヅケだったりシメだったり
「仕事」と言われる一手間が入るのが江戸前の基本
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 22:35:19.27 ID:v2GxVa9LO
>>326
中国の服装カッコイイな
こういうカチッとした服装好きだわ
>>326
科挙って外でやってたのか……
ツボはなんだろう。カンニングしたやつにかぶせて閉じ込めるツボかな
>>397
あれは兜かぶる用の髪型
海兵隊の鬼軍曹が真ん中だけ残した髪型してるみたいな

職業軍人の武士階級が支配者だったから普及したんだろうなあ