自民議員「正妻の子供と妾(めかけ)の子供に違いがでるのは当たり前だろ! いいかげんにしろ!」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

自民保守派が猛反発 最高裁が婚外子相続規定に違憲判決 「めかけさんの子」差別発言も(11/04 07:00)

 結婚していない男女間の子(婚外子)の遺産相続分を法律上の夫婦の子(嫡出子)の半分とする規定を削除する民法改正をめぐり、
自民党保守派議員が反発を強めている。同規定を違憲とした最高裁判決や最高裁の存在自体を批判する発言にまで拡大。
党執行部は世論の批判に警戒感を募らせるものの打つ手はない。法改正の義務を負う立法府の一員であるにもかかわらず「司法軽視」
の傲慢(ごうまん)さが透けて見える。

 「(婚外子をめぐる)最高裁の判決は、国民の一般感情とずれている。最高裁はわれわれの世間の常識と離れた所にある」。
自民党の西田昌司副幹事長は3日朝のNHK番組で「家族制度が崩壊する」と強く批判した。

 最高裁は9月、婚外子の遺産相続に関する民法規定を「法の下の平等を定めた憲法に反する」と判断。政府は同規定を削除する
法改正を急ぐ。

 安倍晋三首相も10月18日の参院本会議で「不合理な差別は、解消に向けて真摯(しんし)に取り組む必要がある」と述べ、党内の
早期取りまとめを促した。

 だが自民党保守派の反発はエスカレートする一方だ。
 同月30日に開かれた参院自民党の勉強会でも、西田氏は「最高裁は非常識」とし「現行憲法と結びつけると今回の決定になるとすれば、
現行憲法が間違っている」と主張。
 さらに参加者からは「なぜ正妻の子と『めかけさんの子』に違いが出るのか調べて理解してもらわなければならない」「『不貞の子』を
どんどん認めていいのか」など、婚外子に対する差別的発言まで噴出した。

 執行部も党内保守派の「暴走」を抑制できないでいる。
 自民党の石破茂幹事長は同月25日の記者会見で、民法改正への反発を「最高裁の判断が出ているから何が何でもそういう意見を
捨象するということではない」と擁護。今国会中の改正も「分からない」と弱気の発言に終始した。(東京報道 森貴子)

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/502028.html

自民議員「正妻の子供と妾(めかけ)の子供に違いがでるのは当たり前だろ! いいかげんにしろ!」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1383527115/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 17:11:10.48 ID:XLBzCk0G0
なんでそんなにむきになってるんだよ
自民議員には漏れなく妾がいるのかよ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 17:12:08.41 ID:RkSMZxJr0
コイツら何人隠し子いるんだよw
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 17:12:32.79 ID:jElgtEg40
嫡出子と非嫡出子を明確に分かるのってキリスト教の思想だよね
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 17:13:20.27 ID:8xvrZ8CM0
こういう問題は統一教会に頑張ってるところを見せつけるための
パフォーマンスが入るので過激にならざるを得ない
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 17:13:27.14 ID:IZlV3zvD0
隠し子がいて、嫁に反対しろや!って怒鳴られてそう。
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 17:13:39.56 ID:Qppw4yJe0
土人自民党ジャップ!!!
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 17:13:50.89 ID:3dykyEUi0
妾なんかいる家族なんか崩壊しちまえよ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 17:14:04.34 ID:r+h3G9Ly0
保守議員の言うとおりに憲法変えたらどういう憲法になるんだ?
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 17:14:20.84 ID:LYtKT1qG0
ワロタ
>>4
統一教会の思想もそうだな(意味深)
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 17:14:52.00 ID:PiQmqXt70
ここまで必死なのってやっぱりそうなんだろうなぁw
さすがジタミ様だは
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 17:15:02.45 ID:/NYD7kFk0
家族が増えたよ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 17:15:09.24 ID:t3bEYp1EO
めかけをつくり子供うませた親父はどうなのよ
誰だよ司法を無視するクソ自民に票を入れたのは
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 17:17:31.24 ID:06lESJDV0
やましいところがあるんですか
特定秘密です!
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 17:17:44.06 ID:2mtw9zuJ0
法の下の平等()
そんなものはどこにもない
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 17:19:50.87 ID:QII8v2QuO
>>4
キリスト教以前からやし西洋限定でもない
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 17:20:03.96 ID:ft8WyOdy0
つか一般人にとってはかなりどうでもいいことだよなこれ
せめて不貞を働いた男女を問題視しようって言うなら分かるけど
子供を「不貞」の子と責める人たちが最高裁はおかしい!憲法のが間違ってる!って喚いてるわけだからお察し
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 17:20:41.77 ID:W0DpjwRO0
まるで婚外子差別(庶子)していた李氏朝鮮ですなあw
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 17:21:00.46 ID:jlg35+Pf0
失言党、安倍になって失言、何度目よ
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 17:22:00.57 ID:fDjozJiQO
> 「最高裁の判決は、国民の一般感情とずれている。最高裁はわれわれの世間の常識と離れた所にある」。
> 「最高裁は非常識」とし「現行憲法と結びつけると今回の決定になるとすれば、現行憲法が間違っている」
>『不貞の子』をどんどん認めていいのか」など、婚外子に対する差別的発言まで噴出した。

>国民の一般感情
>われわれの世間の常識


こいつらを支持できる人間っていったい……
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 17:23:21.17 ID:9Ixeg6Nm0
ムキになるようなことじゃないだろ
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 17:23:25.34 ID:LnGv8dK40
これを認めたらジミンの2世議員共は枕を高くして眠れない

オヤジやそのオヤジの隠し子たちが一斉に財産奪いにくるからな

汚い金で女を捨ててきたジミンの連中は必死になるよ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 17:24:50.74 ID:5iUWi2VMO
>>21
なお、現代韓国はとっくに平等だった。
さすが俺たちの自民だ。韓国のやらないことをやるのはやはりネトウヨのためだ!!
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 17:25:03.28 ID:QHb4rBGL0
>>1自民党は、差別主義者集団
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 17:25:24.98 ID:IZKECS9t0
まきこさんはなんだって?
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 17:25:49.44 ID:AhvsKPy/0
避妊しない時点で孕ませる気なんだから責任とれよって事だ
差別国家日本らしい政党じゃないか
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 17:27:45.41 ID:wu6xWeza0
自分の所で事実婚をしている議員がいながら婚外子を叩く自民党って頭おかしいんじゃねーの?
じゃあまずその破廉恥な議員に辞職勧告でもしたらどうなんですかねぇ
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 17:28:00.10 ID:q6gYETYc0
中世土人国家の権力者様なら当然の発言だろ
遺伝的に親子であると分かってても認知しないでいれば相続権は発生しない?
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 17:28:56.65 ID:t3bEYp1EO
為政者が憲法が間違ってるって発言もすごいな
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 17:29:36.27 ID:MNMLJMeK0
よほど都合が悪いようだな
いいねえ愛人囲えてさ
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 17:30:35.27 ID:3dykyEUi0
西田 昌司

出身校 滋賀大学経済学部

称号 経済学士(滋賀大学)
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 17:32:15.40 ID:gGm1Opl+0
選挙権を持つ国民が指導者に不貞の子呼ばわりされる国もそうないなw
子供作ったカスに何も言及してないのなこいつら・・・
非常識なのはその糞男だろ

なんで親を選べない子供が不貞の子だなんだ言って
悪いようにいわれなきゃいけないんだよ
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 17:32:44.11 ID:CYxqxL4D0
中世党
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 17:33:01.15 ID:seyuWMlX0
妾の子の子の俺にはタイムリーなスレ
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 17:33:32.76 ID:5iUWi2VMO
>>36
三権分立とかは高校入試レベルだからな。
高校もスケートの橋本とかなら知らないかもしれないが。
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 17:33:46.98 ID:eHJ7eKBC0
典型的なバカの壁
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 17:34:15.73 ID:qjtyZoSeP
政治家の先生は愛人との隠し子沢山いそうだし
かなり焦ってるんだろうなw
>「なぜ正妻の子と『めかけさんの子』に違いが出るのか調べて理解してもらわなければならない」
>「『不貞の子』をどんどん認めていいのか」

なんと
子供に罪があるって言ってるんだなこいつら
こういうのあまりテレビで放送しないためのマスコミ対策なんだろうな
放送されると一気に支持率下がる所か自民党は裁判所は裁判所のいう事なんて一切従わない政党という事がばれてしまうしな
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 17:34:52.32 ID:aWX+sj4x0
>>33
強制認知というのがあるが、ケースバイケースでなんとも言えん。
生物学的な親子関係があるかどうかというのは一つの要素にすぎん。
>>44
不貞する奴には罪はないが子には罪があるってむちゃくちゃだよなぁ
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 17:36:50.29 ID:OmKO0Qzu0
自民激おこなの?
さっさと憲法改正すればいいのに
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 17:36:51.03 ID:wu6xWeza0
>>44
こういうのって国際人権なんちゃらとかで懲罰かけて貰えないの?
割とマジで
まさに中世ジャアアアアアアアアアアアアアアア
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 17:40:50.29 ID:52pARrEVP
こんなデリケートな話でまさか本音をだすのがいるとは
無能としかいいようがない(〃'▽'〃)
妾wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

自己責任だろ乞食wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 17:42:20.06 ID:/DNV1m3R0
こんなん認めて喜ぶのは妾とその子だけだしな
夫と正妻とその子供全員損するんだから民主主義にのっとって自民党が支持されるわけよ
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 17:43:33.47 ID:jlg35+Pf0
相当都合が悪いようだな、自民党議員にとって
>>44
こういう奴らが子供の為とか言って二次規制等を全力でやろうとしてるんだぜ笑えるだろ
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 17:44:25.27 ID:ROfoPjPs0
>>33
強制認知の訴えは死後三年まで有効。
生きていればDNA鑑定を裁判で命じられる。
鑑定を拒んだ場合はその他の状況証拠で判断してもやむをえないという判例がある。
(人類学的特長、その時期に両親に性的関係があったか、血液型、周囲の人間が証人になることもある)
死後も同様。
妾を肯定????
結婚制度否定して家族崩壊させるつもり?

日本の家庭が壊れるぞ
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 17:46:28.64 ID:IYO6s7lZP
>>57
不貞をはたらいた奴はお咎め無しで無辜の子供だけ責めるって流石に中世過ぎるでしょ
>>4
キリスト教社会よりは軽いけど日本でも明確な差はあったろ
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 17:47:41.41 ID:5iUWi2VMO
>>49
一度行きつく所までいくしかないかもな。
なお、何十年も前から日本は国連にせっつかれてる事案で
今回最高裁を無視したらかなり日本の立場は厳しくなる。
ニートや引篭もりは、なぜ最近はやりの「ネットウヨク」に走りがちなのか?

第一に、右寄りの言動により、自分を強く見せることができるからだ。

ニート・引篭もりは、自分の弱さゆえに無職や引篭もりになったと周囲から
見られがちだ。だが、右寄りの言動をとることにより、強い考え方を持つ、
強い人間であると周囲にアピールし、自分が弱い人間であることを否定しようと
するのである。いじめられっ子が、いじめられているにも関わらず、そのプライド
からか、いじめられている事実を否定するのと、同じようなものなのだろう。

第二に、国家や社会に奉仕する存在と思わせることができるからだ。

ニート・引篭もりは、国家・社会に関わろうとしない、自分勝手な存在と
周囲からみなされがちだ。しかし、私よりも公を優先させる右寄りの言動をとる
ことで、いかにも国家・社会に奉仕する存在と、周囲に思わせることができる。
また国家としても、そうした思想の持ち主なら、ニート・引篭もりであっても
おろそかにはできない。ネットウヨクとなることは、ニート・引篭もりに
とっては自己防衛の手段なのであり、彼らなりの知恵なのである。

第三に、ニート・引篭もりにとって、国家は手軽な帰属先であるからだ。
ニート・引篭もりは、どこにも所属していないので、帰属意識の求め先がない。
学生のように所属するゼミやサークルに帰属意識を求めることもできないし、
社会人のように所属する部署や派閥に帰属意識を求めることも不可能だ。
しかし、一見何も所属がなさそうな彼らも国籍を持つ。日本の国民なのだ。
つまり、心の拠り所を求め、帰属意識を持つとすれば、彼らには国家しか
残されていない。言わば国家は彼らにとっての駆け込み寺なのである。
自らが置かれた境遇に対する不満を、右寄り思想という形で爆発させる
ネットウヨク達。彼らにとって2ちゃんは、外ではちょっと極端で危険と思われる
思想でも、家に居ながら安心して吐き出すことができ、また、外に出なくても
思想を共有する者と一緒にサヨク叩きができる、貴重な時間と場を与えてくれる。
>>60
立場は厳しくならんよただ日本は裁判所の判決を国が堂々と無視する国ですよと言う風になるだけだろうけどな
日本国内では自民党は裁判所のいう事を従わない政党&日本政府は裁判所のいう事従わなくていいという前例が出来てしまうだけだけど
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 17:54:12.82 ID:Y0Mum8A4P
昔の議員って地方の地主とか成金とかだから
妾問題はこいつらの間だけで深刻なんだろうな

2世議員が反発するのも理解できるな
で、反発してる議員のリストは?
.
★★ 緊急告知 ★★

< 11.5 山本太郎議員は即刻辞職しろ!緊急国民行動 >


【日時】平成25年11月5日(火) 11時30分〜13時00分

【場所】衆議院第二議員会館前 (国会議事堂ウラ)

    地下鉄「国会議事堂前駅」 1番出口
    地下鉄「永田町駅」 1番出口     から徒歩2分

【主催】頑張れ日本!全国行動委員会

【告知動画】http://www.youtube.com/watch?v=i4k2_P1Dm3g
      http://www.nicovideo.jp/watch/1383300940

平日ではありますが、一人でも多くのご参加をお願い致します
.
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 17:54:38.52 ID:Zir6tEP+0
>>57
その程度で壊れるなら壊れた方がいいんだよ
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 17:55:46.23 ID:bM60n7d/0
家庭崩壊させたのは姦通に及んだ親であって
子供になんの責任もないからな
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 17:56:51.60 ID:5ChfFxQ/0
>「『不貞の子』をどんどん認めていいのか」など、婚外子に対する差別的発言まで噴出した

一体どこが差別的発言なんだ?
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 17:57:19.05 ID:+Xn2Tb3e0
なんでそんなに必死なんですかね
崩壊する家族に心あたりがあるのかな?
袁術みたいな事言ってるな 生まれてくるのが2000年くらい遅かったんじゃないか
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 17:59:49.85 ID:zECFWnbM0
西田「国民に主権があるなど異常な事だ。」
>>57
妾作るようなやつは崩壊させるべき
そのほうが抑止力になるだろ
アホ?
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 18:00:03.74 ID:biqAfuEo0
>>67
子は親を選べない
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 18:00:35.78 ID:Gz/29dhb0
>>67
確かに、人を生まれで差別してる奴は

それを常時平気でやってるわけだから、「自分は悪いことはしてない」て思ってて
かつ、現代社会に生きる一応の人間として「差別は悪いこと」と記号的理解はしてるから

「これのどこが差別なの?」て言う結論を出すんだろうな
脳内としては
スレタイ速報かと思ったらまじで言っんじゃねーかw
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 18:01:57.37 ID:fzHikn5r0
立法機関が司法にたてついてんじゃねーよ
もう反対運動したやつ全員次の選挙で喧伝しまくってやるわ
日本の家文化を守るためにも、自民党は身辺調査して愛人がいた議員は公認しないと表明すべき。
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 18:03:57.55 ID:n+0h8KOt0
もっすご主観でモノ言ってんなw
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 18:03:54.10 ID:ciaYbcmD0
>>67
不貞を認めない → 差別ではない

非嫡出子に「不貞の子」とレッテルを貼り
「親から認知された実子であり相続権を持つ」という点では嫡出子となんら変わりないのに
「不貞の子だからその権利を制限せよ」と叫ぶ → 差別

なんでわからないの?
てか自民党議員ってマジでこのレベルの思考なのかな?
仮にも人権を高らかに掲げた日本国憲法を頂く民主主義国家で
国会議員を務めている人々の脳内が、こんな中世レベルなはずないよね?
>>64
くっそ笑った、山本辞職させる前にお前らが仕事すれよ
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 18:06:01.79 ID:WkP+uwmI0
さすが中世自民
妾がいて何が悪いとw
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 18:06:09.15 ID:ym3Lr1Ym0
まあ居てるんだろうな
愛人と隠し子が
わんさか
こういうジジイどもには…
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 18:06:09.45 ID:5ChfFxQ/0
>>78
『めかけさんの子』『不貞の子』
わざわざ『』までつけてまるでこれが差別言葉みたいに言われてるのに違和感があるだけなんだけど
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 18:09:15.48 ID:IIxbwOXm0
少子化に定評のある自民党をなめちゃいかん
家族愛とか絆とか言いながら
金持ちが妾を作って何が悪いと本気で思ってるからな
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 18:09:31.60 ID:ROfoPjPs0
妾って言葉は差別用語または要注意語とされてるだね
放送ではもう使わない言葉
不貞(不倫)したのは子供じゃなくて自分だろアフォかバカ自民。
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 18:10:55.44 ID:ciaYbcmD0
>>78訂正

訂正前)「不貞の子だからその権利を制限せよ」と叫ぶ → 差別

訂正後)「不貞の子だからその権利を制限せよ」「不貞の子の人権は認めない」「これは不貞を認めるという事だ」と叫ぶ → 差別

>>82
生まれを選べない子供に「こいつは不貞の子」とかどんだけだよw
「犯罪者の子」「死刑囚の子」って属性分類で考えてみろよ
国民一人一人を社会や組織で扱う上でまったく関係ない属性だし、現代社会においてそんなものはむしろ不適当で有害なくくりだろ
私生児って憧れるよな
このアウトローな響きと、過酷な運命に立ち向かう俺、みたいな
そして時折家にやって来る見知らぬおじさんに頭を撫でてもらったぬくもりの意味を、成長してから悟る
男のロマンだは
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 18:12:41.38 ID:IIxbwOXm0
先生方の不貞の子は生まれながらにして罪を背負ってるわけですよ
自分に愛人の子がいるから必死なんだねえ

って思われるよね
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 18:14:22.20 ID:52pARrEVP
>現行憲法が間違っている

法の下の平等はまちがいだという主張ですね(〃'▽'〃)
割れガラス西山を思い出した。
>>57
不貞を肯定≠妾を肯定≠妾の子供を肯定
コレが全部イコールで結ぶのがオカシイ。
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 18:17:23.37 ID:SsF72WLdP
正妻の子や正妻に罪あるの?罪が無いのに貰える筈だった金を横取りされるってことだろ?
>>93
夫を監視できなかった罪
(夫も処罰する)姦通罪復活しろよ。
自民党議員の根本にあるのは妾やその子供に対する差別意識
美しき中世ニッポン
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 18:19:40.68 ID:ROfoPjPs0
>>93
横取りではない
正妻の子がもらえる筈だった金とはつまり、非嫡出子と同等の金を言うのだ
今までが貰いすぎだったのだ

きみが言っているのは「店が間違えて多く貰った釣銭は、返すと損をする」という程度のものだ
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 18:20:08.07 ID:Rq/bE8C00
法律にケチつける前に、財産あげたくないなら相続放棄してもらえるように個人で頑張ったらいいんじゃないの
自分の責任なんだから自分でケツ拭きなよ
裁判所の判決は法律用語で言うところの形成力があるので、改正しなくても
事実上改正された形で運用されることになる
日本の家族制度が崩壊するって、婚外子って2.2%程度らしい。
日本人の98%くらいは、妾と二号とか全く関係のない世界で生きてる。
外に女を囲う極小数のエロジジイのせいで日本の家庭制度を危機に陥れてるって自覚あんのかな。。
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 18:21:31.91 ID:46z2bpqM0
一番困るのが政治家だもんな
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 18:21:32.44 ID:3dykyEUi0
【悲報】自民党の婚外子差別、統一教会の思想だった模様
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1383130612/


婚外子相続格差/結婚制度危うくする違憲判断
http://www.worldtimes.co.jp/syasetu/sh130905.html

その意味でも、今回の判断が今後、結婚制度が弱体化するきっかけとなりかねないと危惧される。

欧米諸国は1960年代以降、相次いで相続の平等化に動いて「差別」を撤廃しているとし、
わが国民法の規定が、婚外子に寛容な欧米に比べて旧態依然としたものであるとの批判が行われている。

現行の相続規定は明治時代に導入されたが、当時、欧米の社会ではキリスト教道徳が強く、
婚外子への理解は行われなかった。それに比べ、日本の規定は婚外子に配慮したものとみなされてきたのである。

欧米では、すでに婚外子が5割を超える国もある。これは、正式な結婚ではなく事実婚による子供が婚外子とされているのである。
結婚制度が崩れ、事実婚カップルでも法律婚夫婦と同様な経済支援を受けられるようになっている。

もはや婚外子への差別自体が成り立たない社会になっており、これと同列視して、
日本の規定が「時代遅れ」と批判するのは的外れである。

■家族の絆を弱めるな
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
最近の調査では、若者の法律婚への志向が高くなっていた。
今回の最高裁の判断が、家族の絆を弱めないよう対処すべきである。
               ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 18:21:33.23 ID:b5nE/Mcx0
つーか自民党の議員が不倫して家庭外に子供作ってるから
世襲させる本妻の子供以外に財産あげたくないっていう私情でしょ
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 18:21:36.79 ID:bM60n7d/0
ほんと議員自身の問題なんだろなこれ
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 18:22:06.43 ID:Wtd46OHq0
政権与党が普通に差別撤廃に反対するとかどこの中世だよ
もうさ、嫡子も私生児も平等にして不貞罪死刑にすればいいんじゃね
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 18:22:37.70 ID:ROfoPjPs0
+立ってないな
スレ立て依頼はあるのに無視されてる
よくわからんのだけど姦通罪を復活させれば良いんじゃないの?wwwwwwwwww
>>99
そりゃ大多数の国民には関係ないことだからな。
妾を囲えるぐらいの資産もってるなんて、トップ2%ぐらいの名家しかいない。
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 18:24:08.54 ID:b5nE/Mcx0
田中角栄で言うと真紀子に全部相続させて辻某とかいう不倫相手にはあげないってことでしょ
わかりやすい
そもそも不貞をしたのは「父親」と「妾」であって、その「子供」には何の罪もない
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 18:24:47.90 ID:OfpW52tI0
とりあえず妾持ちと妾持ちの旦那がいる鬼女だけがファビョればいいんじゃね?
日本国民の何パーセントのマイノリティだか知らないけど
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 18:25:39.21 ID:AaqB4FDo0
種なし安部ちゃんは他人事だから反対じゃないのか
ふと思い出したのが小泉
なんでいまごろ原発反対?とおもったけど
妾の子が何人かいそうだよな
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 18:26:15.27 ID:q6gYETYc0
>>105
+は自民とネトサポに都合の悪いネタはスルーだからな
>>106
かんつうざい【姦通罪】
日本の旧憲法下では,姦通は,妻が行った場合は,夫の告訴によってその妻と相手の男とが処罰されたが,夫が行った場合は,
その相手が人妻でない限り処罰されなかった(刑法183条。刑は2年以下の懲役)。しかし戦後,現行憲法に男女の平等(14条),
夫婦の平等(24条)がうたわれたのに伴い,夫婦とも平等に処罰するか,あるいは両方とも不処罰とするかの必要が生じた。処罰・
不処罰それぞれから生ずる種々の効果,刑法と道徳の役割等をめぐって,激しい議論が交わされたが,結局不処罰論が国会で
多数を占め,1947年に姦通罪の規定は削除された。

要約:裏切った妻を処罰する分には良いけど、不倫して子供作りまくった自分たちが処罰されるのは嫌だから削除しますた。
正妻と妾の子が何か合った場合同じ権利持つってことになったら
よそでほいほい軽率な行為できないから、むしろ家族制度守れるんじゃね

もういる人たちには都合悪いかもね
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 18:27:11.68 ID:KlIJtT0VP
田中角栄、小泉、金丸、森、麻生・・・
何も悪びれずに、当然のような顔して愛人を持ってるくせに、
趣味の絵のモデルと性交渉をしただけで解任された宇野総理
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 18:27:16.81 ID:lT86PcIp0
完全に中世
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 18:27:25.84 ID:b5nE/Mcx0
>>103
ほんとこれ
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 18:30:13.72 ID:b5nE/Mcx0
家族制度とか大嘘だろ
庶民には関係ない話だもんこれ
議員が婚外子作っちゃってるからあげたくないだけ
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 18:30:48.08 ID:lT86PcIp0
中世脳のジタミ議員の家族制度は一般人のそれとかけ離れているようだなw
+でこんな記事扱って嫌儲から出張した人達が伸ばしたら
アフィでも取り上げざるおえないからな・・・
>>118
そんなに家族制度家族制度云々言うほど大事なら姦通罪(当然男も処罰する)復活すればいいのにね。
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 18:31:43.88 ID:Wtd46OHq0
なあ死刑とは言わねーけど不倫したらチンコ切るなりマンコにセメン詰めるなりしろよ
不貞の子云々じゃなくて女回ってこねーんだよ、まあいらねーけど
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 18:33:28.52 ID:b5nE/Mcx0
>>6
政治家の嫁って不倫を黙認する代わりに自分の子供に全てを相続させることに執念かけてそうだよね
立憲主義・人権・自然権などを否定する中世土人国家ジャップランドを支配するジタミ党くっそワロタwwwwww
このままジタミ憲法草案を採用して、世界のお笑い国家になるのもありかもなwwwwwwwwwwww
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 18:35:44.67 ID:bAS08RjT0
普段はマンコ叩く俺でもガキに罪はないと思ってるしこういうケースは完全に子種ばら蒔くチンコが悪いだろ
最低限ゴムつけろよ
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 18:37:19.42 ID:q82uGGlpO
事実婚とかを認めるようなもんだ気持ち悪い
西田スレならあるよ
昔から日本は一夫多妻制だからねぇ。
妾さんには居住する場所や働かせる場所(飲み屋の女将など)を与えて囲うのが粋な男。
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 18:38:46.31 ID:b5nE/Mcx0
議員の家庭内では嫁や子供がうちの財産が婚外子に盗まれる!って発狂してそう
保守ってのはほんとに、ロクなもんじゃねーな
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 18:40:12.92 ID:XLvnI0XM0
>「なぜ正妻の子と『めかけさんの子』に違いが出るのか調べて理解してもらわなければならない」
→調べて理解した結果「違いが出るのがそもそも間違い」という結論に達しました

>「『不貞の子』をどんどん認めていいのか」
→不貞の子という認識が間違いであって子供は等しく子供と認めるべきです

司法が正論じゃん
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 18:40:17.27 ID:Kkp+G5MS0
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 18:40:19.22 ID:HeDkIma00
愛人とのガキに分与する意味が分からない
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 18:41:49.74 ID:b5nE/Mcx0
>>130
本当に家族制度を守るっていう保守ならそれでいいと思うけど
こいつらそんなんじゃねーからな
私利私欲が見えてただ不快なだけ
いやいや司法の判断だけで憲法違反だと決めつけて行政と立法を疎外してるのはどこの中世なんだって話し
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 18:42:42.89 ID:Dj+iZI320
安倍ぴょんに隠し子はいないだろうしね
これは安倍ぴょんGJだね
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 18:44:08.55 ID:PcTAejEO0
外に女作って孕ませたバカカスが責められるべきだろ
マジで議員の嫁とか子供が
「こんなの通ったら私達の相続どうなるの!?」
って発狂してるのかもな・・・
>>134
いや、そーゆーのはむしろお前が下衆い

「児童ポルノ規制反対って、お前がロリコンだからだろw」
って奴と変わらん
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 18:44:40.72 ID:XLvnI0XM0
>>134
バカがバカなりに「家族制度を守ろう」から出発してこの結論に達したんじゃなくて
「妾の子なんか差別して当然、差別させろ」という本音に薄ら寒い言い訳をくっつけようとしたら
家族制度という本来無関係なこじつけが出てきたって事だからな
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 18:45:36.04 ID:b5nE/Mcx0
>>138
割りとマジだろこれ
嫁圧力
そもそも子への遺産なんて家庭ごと違って、全国平等じゃないのにこんな議論ナンセンス
金持ちの子、貧乏人の子、兄弟の数、片親など条件次第で遺産なんて天と地ほど差が出る
もちろん生まれ育つ環境だってそう
子供は平等に扱われるべき?子供に罪はないから?笑わせるな
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 18:46:27.12 ID:8yQoFMSK0
西田昌司(滋賀大学経済学部)
現実問題として、家族制度が崩壊してしまう!みたいな抽象的な主張で通るの?
TPPで同人禁止されたらオタク文化が崩壊してしまう!とどうちがうの?
こいつらは多分、差別してる自覚すらないだろうな

「文化を守る為なら差別じゃなくて区別は必要」
とか考えてるだろうし
まー、古今東西、差別を正当化する奴はそう言うんだよね
今のインド然り。アメリカ南部然り。
西田昌司は国会議員でありながら憲法無効論も唱えてたからかなり悪質
>>142
>金持ちの子、貧乏人の子、兄弟の数、片親など条件次第で遺産なんて天と地ほど差が出る

金もちの子も貧乏人の子も”親の遺産”を継いでるだろ
じゃあ妾だろうとなんだろうと父親の遺産を他の兄弟同様貰えていいわな
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 18:48:51.53 ID:iDVH0pBL0
「うざい、死ね」
レベルの文句を言ってるだけじゃん、自民党ネトウヨ派は
お前らバカだなw 論理的に議論出来ないタイプだわw 低学歴?頭悪そうw 感情論で議論は出来ないよ知らないの?
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 18:49:37.42 ID:52pARrEVP
>>142
自民党は憲法改正案に
「公の秩序のために法の下の平等が制限される場合がある」と書いて
堂々と主張すべきだよね(〃'▽'〃)
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 18:49:47.45 ID:+NY4ihz40
>>1
>西田昌司
自民党のキチガイな言動でよく見る名前だな
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 18:49:48.69 ID://sMeNXR0
>>139
下衆の勘繰りだが割りと透けて見えんだよな…
俺が二次ロリコンで児ポ反対なだけに
>>134
本当に家族制度とやらを守りたいなら、
不倫した夫を責めているはずだ。
夫がチンコをおったてて妾を作らなければ問題なかったんだからな。
>>144
通るわけないやん

そもそも家族制度ってなに?って事だから

婚外子の戸籍や住民票は、とっくに嫡出子との区別はなくなってるのよ
よーするに、公的にはすでにその差は認められてない
ただ、カネの話だけが残されてたという
世襲自民には死活問題だな( ^∀^)ゲラゲラ
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 18:52:29.70 ID:XLvnI0XM0
>>151
こいつだろ?「関係ありますよ。主権在民なんですから」
「だからその主権在民が間違ってるんですよ」とやらかしたド中世
婚外子は実母の分の財産受け取れるんだからいいだろ。
嫡出子は実母が実父より早く亡くなったら、その分もなぜか婚外新に行ってしまう。
こういう不公平な部分をさとることが出来ないからお前らはバカなんだ。
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 18:53:01.24 ID:wu6xWeza0
差別を肯定する奴は差別してやればいいんだよ
本人だけでなく子供やその孫、曾孫まで全員な

「差別主義者に売る物はありません」
「差別主義者の子供はバスに乗るな」
「差別主義者の曾孫はうちのレストランで食事するのはちょっと」

と言われれば少しは身に沁みるだろ
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 18:53:17.21 ID:bsF4Xw/n0
>>149
・とりあえず相手を馬鹿よばわり
・句読点の変わりに草
・無駄な挑発


感情でしか動いてない人の特徴だよ
>>157
その逆は不公平じゃないの?
>>147
これまでだって嫡出子の半分は貰えてきただろ
捨て子はどっかにいる親を国が探して遺産もってきてくれるのか
貧乏人の子は借金しか相続できない。金持ちは遺産で億万長者
こんな日本の子全員が不平等なのになんで非嫡出子だけ平等にしろなんて騒ぐんだろ
親が死んだら全国一律の遺産金がもらえるなら非嫡出子が問題になるものわかるが
隠し子が路頭に迷ったら
俺たちの税金が生活保護に使われて
クソ政治家の妾の子供を育てるとか
ありえねーじゃんwwww

最高裁に従えよwwwwww
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 18:55:43.25 ID:KO8MubDy0
同じ親の子供なのに法的に同じ相続権がないのはおかしい、
という単純明快な話が理解できないとか成年被後見人レベルだな。
>>159
バカじゃなかったら、なんでこういう不公平なこと想像できないの?


○本妻が先に死亡した場合。

・本妻死亡、本妻の財産が夫に行く

・夫死亡

・嫡子、非嫡子に均等に相続

・愛人死亡

・愛人の財産すべて非嫡子に行く。嫡子貰えず。
>>161
これが保守派のキチガイ思考か
>>164
誰か、これのどこが不公平なのか教えてくれ
難しすぎて俺の頭では理解できん
>>165
遺産金一律にしろって基地外思想が保守?
馬鹿は口開かないほうがいい
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 18:59:54.26 ID:XLvnI0XM0
>>166
常識的な「家族の財産とは妻と夫の共有財産である」を捨てて
「妻と夫が別々に財産を持っている」という狂った発想に基づけば理解できるんじゃないかな
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 18:59:54.68 ID:iUqJEHQc0
>>164
不公平…なのか?
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 18:59:54.74 ID:muTQu6cd0
憲法が間違いって....
普通の国で立法府の人間がこんなこといったらおしまいだよ
>>161
そもそも
「親の財力によって相続は違うから皆不平等」ってのは
別の家族と比べたときの問題で話し逸らしてるだろう
今回の問題は「妾の子は家族と同等の権利を持てるかどうか」なんだから
嫌なら外に子供作らなきゃいいだけの話だろう
>>164
死ぬ順番が前後して不公平なんて一般の家庭でもあるわ。
もんだはそこじゃねえ。法律として不公平が是正されてないから最高裁が起こったんだろ
>>166
僕の独断だが、理解できないのは、ケンモミンの特徴である糖質だと思う。
>>168
じゃ常識的に婚外子と嫡出子には明確な区別があると考えるべきだね。
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 19:03:03.82 ID:lF3htaVC0
旦那をATMと呼んで寄生してるだけのババアは覚悟しとけ
>>171
いや今だって嫡出子1人と非嫡出子1人の場合と嫡出子が2人の場合じゃ子全員もらえる額が違うだろ
改憲したって子が1人か複数かでも違えば、その家の財力でも違う
非嫡出子がいる家の遺産に限ったって問題だな
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 19:04:47.80 ID:wu6xWeza0
>>164
まず
○本妻が先に死亡した場合。

・本妻死亡、本妻の財産が夫と嫡子に行く、 非嫡子貰えず←

・夫死亡

・嫡子、非嫡子に均等に相続

・愛人死亡

・愛人の財産すべて非嫡子に行く。嫡子貰えず。

と書けない時点でお察し
>>177
じぶんでそれ書いてブーメランになってるの分からない?
本妻の財産が婚外子に行って、妾の財産が嫡出子に行って無いじゃん。

だからダメなんだ
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 19:07:28.47 ID:b9PAHGyT0
正室の子だけでやっていたら、天皇家も将軍家もやっていけなかったんだけどな
天皇家の男系維持をすべきだという人で側室不要だという人は、将来困ると想像できないのかね?
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 19:09:39.53 ID:XLvnI0XM0
>>178
別にブーメランでも何でもないじゃん
・本妻が先に死ぬ→非嫡子の取り分は0
・愛人が先に死ぬ→嫡子の取り分は0
・夫が先に死ぬ→非嫡子・嫡子ともに等分の取り分
どこにも不平等はない
冗談抜きで中世レベルの議員がいるんだな
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 19:10:18.59 ID:wu6xWeza0
>>178
なんでブーメランなのか全然わからん
ポイントは子供はそれぞれ血縁関係者の相続財産を平等に受け取る権利があるという一点だろ
血縁が無ければ受け取れない、ただそれだけ

それ以前の親の相続関係は関係無いのおわかり?w
一夫多妻制にすれば一発で解決じゃん
全員正妻なんだから
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 19:10:50.10 ID:iOu+WL4o0
なんで議員さんは妾の話しかしないの
婚外子は婚内子相続分の1/2もおかしい
婚外子には何もやるな、という人はいるのかな?
>>181
いるんだよなぁ

と言うことは、中世レベルの国民も相当数いるってこった
困った世の中やのう
早く近世になりたいのう
>>183
多夫多妻制にすればもっとメリットあるんじゃないか
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 19:12:30.41 ID:TiRVNZ+Q0
自分に関係あるからビビってるように見えるな
>>181
近世の日本じゃ将軍は家光除けばみな側室の子だぞ
御台所からは女の子しか生まれないし男は皆死産だからな
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 19:13:25.58 ID:/DNV1m3R0
>>180
本妻の財産を1とすると
本妻死亡により嫡子に0.5夫に0.5渡る
夫死亡により嫡子に0.75非嫡子に0.25渡る
非嫡子の0.25は不平等だろ
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 19:13:35.36 ID:iOOpSWr20
>>166
本妻が夫より先に死んだら、夫が本妻から相続した分が夫が死んで非嫡出子に相続されることがある
逆に妾が夫より先に死んでも、妾の財産が嫡出子に相続されることはない
ということだと思う
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 19:14:09.75 ID:1nVGxTSYO
>>189
暗殺くさいな

この裁判て
男が好きな女との結婚を母親に反対され、関係あるままに母親の決めたオンナと結婚して子供できた

離婚して好きな女と付き合ってたが、母親が離婚したオンナと再婚強要

再婚した後も別居したまま
好きな女とその子供と同居

家業は好きな女が手伝い、母親の介護も男を看取ったのも女家族

母親は最終的には男に好きな女と結婚させればよかったと言い残す

被害者は女とオンナの2人という裁判だよな

男が片方に決めれば起きなかった裁判
オンナだって、自分と結婚する以上女を諦めると思うしな
優柔不断な男も悪いわ
母親は論外、まあ家業を優先したのだろうが
せめて、死後認知も裁判認知も、DNA鑑定を義務づけしてほしい。それなら俺は文句は無いさ。
でも死後に他人が「この子は婚外子、当時他にSEXはしてません」って証言だけで、死後に婚外子が増やされる、司法の現状には危惧がありまくる!
裁判認知は最低限、DNA鑑定を義務づけろ!
>>185
むしろ片親で可哀想な思いをしてきたんだから
非嫡出子には慰謝料もつけて多めにやるべきだよな
遺書書かせて
> 現行憲法が間違っている」と主張。

じゃあ憲法代えろよw
頭おかしいんかコイツ
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 19:15:02.90 ID:XLvnI0XM0
>>189
ネトウヨの「伝統」ってどれもこれも明治以降の
しかも戦前戦中の短い期間の慣習限定なんだよな。どういうわけか
今のジタミ党憲法草案とか、伊藤博文が見たら卒倒するんじゃないか?wwww
明治期の偉人の方が先進的だろwwww

伊藤博文「そもそも憲法創設するの精神は、第一君権を制限し、第二臣民の権利を保護するにあり」
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 19:17:04.68 ID:5iUWi2VMO
>>192
リアルで社会的暗殺されてる方々が現代日本にいるからな。
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 19:17:10.01 ID:4R+HWAYf0
>>193
DNA鑑定しないの?

それはウソだろ
10人ぐらい婚外子が出てきたらどうするの?
>>191
なるほどねー
よーするに本妻と妾の分の財産相続の差って事ね

んじゃ妾の財産も嫡出子が貰えるようにしたらいいんじゃねーの?
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 19:18:19.39 ID:wu6xWeza0
>>190
死亡した妻の財産は夫に渡った時点で夫の財産だから
もう妻の財産じゃない
完全終了
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 19:18:48.87 ID:1nVGxTSYO
>>193
こういう場合は本妻側が裁判してでも鑑定するよ
>>194
逆に本妻側を追い出してしまう例もあるからなあ
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 19:19:11.91 ID:Htt7TH4f0
中世
>>193
今回の司法判断は正しいと思う。
しかし、DNA鑑定を認めるべきなのは同意。
一回子供を認知してしまったら、後でDNAが違うとわかっていてもそれを覆せないのは明らかにおかしい。
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 19:20:40.35 ID:/DNV1m3R0
>>201
>>200の言うように
本妻と妾は赤の他人同士なのに子供に財産を分け合わななければならないんですがそれは・・・
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 19:21:38.04 ID:1nVGxTSYO
>>200
名案だな
本妻が死んだら旦那→妾にいく可能性あるしな

自民党はこの辺で妥協かな
>>199
死後認知された人にも婚外子1/2相続しる!って判決が最高裁の判決を理由に地裁で判決されたよ
DNA鑑定してないのに死後に裁判所が証言だけで勝手に認知しまくったら、遺言書を書く人もそうていがいな婚外子が司法によってぞくぞくとあらわれる危険性がある
>>200
逆も可能になるな
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 19:22:52.69 ID:j2nVeDUF0
お上に都合悪い何かがあるんだろう
まあ、今まで差別を許容しといて、それを是正するとなったら、
「そしたらこっち(嫡出子側)に不公平が生じる!」
とか言い出すのはどうかと思うけどねw
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 19:24:29.51 ID:wu6xWeza0
>>205
分からん奴だな、妻の財産を相続なんかしてない
夫の財産のみ相続してる
夫の財産の一部に元死亡した妻の財産が含まれてようがそれはもう夫の財産

大体普通の血縁関係者ですら死亡の順番で相続の差が出る事も知らないの?
その個人が死亡した時の関係だけが全てなの、わかる?
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 19:24:39.52 ID:1nVGxTSYO
>>207
リア充な男だな‥


まあ近親避けるためにも、全ての子供でやるべきかもな
ウソつきの混乱は仕方ない
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 19:24:46.32 ID:YNFPKSLq0
嫌なら遺言書を書けば済むことだろ
自民は何が不満なんだ
結局差別主義者なんだよなあ、自民党は
反対してるやつは妾が居るってことかい
ああ、良かった。
せめて最低限は、裁判認知にDNA鑑定は義務付けしてほしいよね。
同じ意見の人がいて良かった。
DNA鑑定の義務付けも含めて、司法と行政の整合性をしてほしい。
63 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/10/14(月) 07:36:09.59 ID:Vni3A8Fw0
これが自民の憲法観だ!

自民党の憲法起草委員会事務局長、礒崎陽輔「立憲主義なんて聞いたことがない」
片山さつき「天賦人権論をとるのは止めようというのが私たちの基本的考え」
改憲がライフワークの安倍総理「(憲法学者の芦部信喜を)私は存じ上げておりません」
麻生副総理(元総理)「ナチスの手口を学んではどうか」
西田昌司参議院議員「そもそも国民に主権があることがおかしい」
自民党憲法改正推進本部本部長代行の船田元「立憲主義を守ると国が滅ぶ」
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 19:27:10.42 ID:/DNV1m3R0
>>211
その理屈だと妾が死んだ場合夫と非嫡子の間で財産分与しなきゃならないんだけど
その結果妾の財産が嫡子に0.25渡ってもいいの?
>>218
>>211
>その理屈だと妾が死んだ場合夫と非嫡子の間で財産分与しなきゃならないんだけど

その理屈はおかしい。
妾と夫は法的にはただの他人なので、分与する必要はない。
そもそも外に妾こしらえて家族制度崩壊させて責任とらねーおっさんにちゃんと
拵えた種の面倒も見ろよwwwwっていう
最高裁の判断だろw

議論のスタート時点からズレてんだよ
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 19:31:11.98 ID:/DNV1m3R0
>>219
その不平等を解消するための最高裁判決だろうがよ
判決結果の男女入れ替えたケースも当然出てくる
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 19:32:17.30 ID:1nVGxTSYO
本妻が死ぬ→夫に財産→夫が死ぬ→本妻子供、妾子供に財産

妾が死ぬ→妾子供、本妻子供に財産

ややこしいが
妾が死ぬ→妾夫に財産→妾夫が死ぬ→妾子供、本妻子供に財産
もし女が夫以外に愛人とガキ作ってたらとか、当然同じか
島津家は源頼朝の婚外子だけど、源頼朝の相続してないだろ?
べつに保守の伝統とやらの意見は明治以降の考え方じゃないよ。
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 19:33:57.00 ID:BVNiJnkc0
>>1
自民議員とネトウヨは下半身がだらしがないから身に覚えが多すぎるらしいw
この問題は子供に責任はなく完全に親の責任。

法の下の平等を忘れているボンクラ議員がしゃしゃり出る必要はない。
違憲判決が出たのだから議員は粛々としたがうべきなのだ。
これを強いるのなら天皇陛下に対する山本を攻めることはでき巻いて。

さすが哀れ、中世ジャップランドのネトウヨと無能議員であるw
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 19:35:37.90 ID:/DNV1m3R0
妾が片親ならまだ財産分与のケースもわかりやすいけど
妾夫がでてきたらさらに話がややこしくなるだろ
平等ってのは突き詰め過ぎると返って不平等になるんだよ
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 19:35:52.19 ID:mD+rB/SE0
だから縄文人見習ってフリーセックスすりゃええよもう
差別することでしか自らの利権を維持できない自民党
>>225
頼むから親族法の教科書でも通読してから書き込んでくれwwww
お笑いレスばかりで腹がいてえwwww
>>193 ← はいこれ大事! 裁判認知にはDNA鑑定を義務づける! それだけで司法による横暴な婚外子創出はさけられる!
夫-子→血縁関係があるから財産相続する
夫-妻→婚姻関係があるから財産相続する
夫-妾→婚姻関係にないから財産相続しない
妻-妾→血縁も婚姻も無関係だから財産相続しない
妻-婚外子→血縁も婚姻も無関係だから財産相続しない
>>229
これは同意。
DNA鑑定を認めないというのはおかしい。
ただし婚外子差別は違憲。
>>231
同意。
>>164
本妻の分生前贈与すればいいんじゃないの
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 19:43:19.33 ID:/DNV1m3R0
>>228
妾より先に妾夫が死んだ時点で前夫の非嫡子は財産を貰えなくていいのか
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 19:44:52.52 ID:ROfoPjPs0
DNA鑑定を強制出来ないのは男の側にも人権があるからなんだけどな・・・
>>235
男性がDNA鑑定を拒否するのって、自分の子だと認めてる状況でしょ?
それならそれで裁判おしまいじゃんw
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 19:49:33.53 ID:W0DpjwRO0
>>36 ま〜た西田かwこいつの安倍擁護が酷すぎて笑えたww
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 19:53:25.18 ID:1nVGxTSYO
>>236
今後は子供らの争い避けるために、検査は義務化するしかないかもね。

逆に本妻は生活費を可能な限り旦那の生前にふんだくって、旦那の死に備える予防策するだろな
中世
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 19:54:20.95 ID:wu6xWeza0
>>218
妾は夫と婚姻関係に無いから夫は妾の相続をする権利は無い
これは夫が死んだ場合、妾が相続権利が無いのと同等
はい論破
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 19:56:52.44 ID:Ud3HnDXj0
>>223
むしろ相続できるのが明治の民法なんだよ
キリスト教国ばかりの世界でも、これは異例の待遇だったんだよ

今回の法改正の問題も、%を是正して平等にするだけなのに
なぜかゼロか百かと思ってる奴が多いんだよな
チェルノブイリから5年でソ連は陥落した。日本は福島から何年持つかな。
俺がDNA鑑定の結果を尊重すべきだと思うのは、認知後の托卵発覚の件だよ。
民785で認知が取り消せないことになってるが、これDNAで自分の子じゃないってわかったらどうすんだよwwww
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 20:06:10.82 ID:wu6xWeza0
DNA検査DNA検査と言うならもう行為をする時に男性は女性にDNA情報を開示しないといけないと
法律で義務にすればどうでしょうね
そして女性は出産の時に子供に自分のDNA情報と父親(と思われる男性)のDNA情報を照合して登録する

これでもう完璧だろw
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 20:08:40.49 ID:aWX+sj4x0
>>236
とは限らん。
例えば長年刑務所に収監されてて、仮出所もなく互いに子供を作ったであろう期間に接触する余地がなかった場合はDNA鑑定をする必要はないと主張することもできる。
>>244
それは極端。
あくまで争訟の解決に使うべきということだよ。
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 20:09:15.12 ID:1Qxl0L1C0
これだけやってもマスゴミスイッチが切り替わらないって
いくら貰ってるんだ?
政治家ってのはやっぱ隠し子が一人や二人いるのは当たり前なのか
>>245
それは懐胎不能の典型例で、在監中に懐胎した子は親子関係存否確認の訴え又は審判で父子関係を否定できる。
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 20:11:19.90 ID:3dykyEUi0
もしかして西田って立憲主義を知らないんじゃ 常識で違憲が許されるとでも思ってんのかな
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 20:12:44.26 ID:wu6xWeza0
>>246
でも現状争訟になっても男性側のDNA情報提出は任意でしょ?
性的関係を持つ事はもう争訟の可能性を秘めてると言う事をもっと認識したらいい
>>251
俺が言いたいのは、例えば妻が間男の子供産んで、1年以上たって発覚したようなものだよ。今の司法では、どうしようもないじゃん。
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 20:15:32.50 ID:aWX+sj4x0
>>249
それは一旦親子関係ができた場合だな。
世の中意外とそういった例が多い。
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 20:15:44.11 ID:u8PoZxC+0
すでに違憲判断を食らった規定の無効を前提として世の中が動いている以上
こいつらの抵抗には今どういう制度なのか素人からみてわかりにくくする効果しかないんだが

しかしはじめての違憲判決だった尊属殺違憲のときはともかく
法令違憲判決もすでに何度も繰り返されてるこの平成時代に
こうやってばかみたいな抵抗する奴らがまだいるとは驚きだわ
難しい話になってきて、低学歴ネトウヨが息してないwwwwwwwwwwww
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 20:17:30.60 ID:mm380vmWO
政治家って思った以上に愛人いるんだな
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 20:17:53.58 ID:wu6xWeza0
>>252
それもこの制度なら出産の時に夫側が自分の子供じゃない事が一目瞭然じゃないか
名案に思えてきたw
>>255
仕方ねーよ
基本的にネトウヨはサンケイなどに載った話のコピペしかしてねーし
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 20:18:42.93 ID:HWDsBYL00
クリスタ・レンズことヒストリア・レイスちゃんのことか
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 20:19:03.08 ID:aWX+sj4x0
>>244
第三者の精子を使った場合はややこしいことになりそうだな。
普通病院で記録取ってるだろうからたいがいは問題ないと思うけど。
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 20:19:23.34 ID:An1/PCvF0
権力に物を言わせて精子撒き散らしすぎだろ
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 20:19:40.64 ID:hObn4thg0
正論ワロタ
>>257
その案を使えば、この問題はほぼ解決になるけど、他の基本的人権との兼ね合いというものもあるからな…
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 20:20:54.05 ID:32DpE0F9i
純潔キャンディに通じる気持ち悪さ
創価なんか目じゃないくらい完全に統一教会の教義を押し付けにかかってる分政教分離とは真逆の方向に向かってるな
だいたい妾の子の権利を認めたら家族制度が崩壊するってんなら家族を崩壊させてんのは100%父親だろ
>>2
その妾に子供がいなけりゃそんなこと言わないでしょ
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 20:24:08.20 ID:XLvnI0XM0
>>260
精子バンク使用等の場合は「精子の持ち主に関わる一切の権利を放棄する」と事前に一筆書かせるはず

>>265
つまり妾も作らせろ、失禁のように種を撒き散らさせろっていう池沼の集まりって事さ
自民の保守の考えってせいぜいがバブル期の話を守ってるだけで、日本の伝統じゃないんだよな
本当に伝統を守る保守なら、妾か正妻かじゃなくて、家を継ぐかどうかで違いがでてたはずなのに
こんなんが保守気取ってるんだから、日本の文化はどんどん消えていくわ
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 20:29:05.60 ID:1nVGxTSYO
>>252
俺の従兄弟がまさにそれ
しかも結婚前から二股とかww


でも出来がよくて結果オーライ、…なのか?
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 20:29:35.68 ID:u/pax4wl0
>>25
親が既に死んでる老いぼればっかなんじゃないの?
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 20:31:55.74 ID:xlesmAVmO
自民党は中世に生きてるな
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 20:31:57.13 ID:ZbdQv85/0
隠し子なんか作らず、ちゃんと家族の長として振る舞っていれば別に怖がることないですよね
なにかやましいことでもあるの?
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 20:32:14.05 ID:aCnOScQVO
マジで何でこんなに必死なんだよ自民カス
よっぽど都合が悪いようだな
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 20:32:31.49 ID:DwfyoTMA0
さすが差別主義者の中世ジタミ
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 20:32:36.11 ID:u/pax4wl0
不貞関係を夫がやってた分相続前の財産から賠償分差し引きとかはだめなのかね
どっかの民放の女子アナが嫡出子を「てきしゅつし」って言ってた
>>252
その場合は、夫が気づいたらっていう前提なんだが
認知取り消しを求める裁判起こして自分のDNAと子供を照合すればええんでね?
その場合間男と妻の子供に自分の財産が直接相続されることはないでしょ
後は妻と離婚すれば妻経由でも相続されない
議員も正妻を除いて、妾は2〜3人ぐらい居るだろ
政治家に貢いでコネ作りは当然だろw

参考例 モナオ
>>245
長期刑務所に収監されてるような人が死んでから遺産相続で揉めるとは思わんがな。
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 20:37:02.44 ID:B10LeoZd0
生まれながらにして子供が不平等とか、
さすが世襲議員だらけの自民だ
これはGJだねw
>>276
認知は取り消しできないんだよ。
嫡出否認の訴えも、子の出生を知った時から1年以内。認知無効の訴えも起こせない。
だから問題。多分泣き寝入りというか憤激しながら法律上は父子関係そのままの男は割といると思うよ。
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 20:40:42.15 ID:VFqhHO/9O
相続云々の前に、不倫して婚外子作った時点でその家庭は崩壊してる、すでに守るべき家庭は存在していない
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 20:45:17.23 ID:u5mzgurF0
これが民主主義国家であることを放棄した中世ジャップランドです
妾の子を差別するのは中世以前のレベルだし、カルトランドとかジミンサティアンとか
言ったほうがいいんじゃないの、中世呼ばわりは中世に失礼。
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 20:55:11.92 ID:PiQmqXt70
>>283
戦国時代には風習あったから中世でok
織田信長だって妾腹の兄がいたじゃん
妾腹ゆえに跡継ぎにはなれんかったが
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 20:57:14.93 ID:ROfoPjPs0
+にスレたったね
あそこのスレ立て人の、自分の嫌いな記事だとスレタイに【政治】とか【社会】とかいれずに、新聞名を書くというわざとらしさ
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 21:00:31.55 ID:PvG3/aTM0
婚外子っていう時点で家庭は崩壊してんじゃね?
というか相続なんてやめて例外なく全部国庫に吸収
子供子供で自分で財産作るでいいだろ
農家?知らんがな
自分で新しく土地買ってやれよ
ばーかばーか
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 21:03:23.75 ID:BgbQHbku0
正妻と妾で男の愛に差があるとは思えない
どっちも同じ性欲から中出ししたんだろ?
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 21:04:34.05 ID:ROfoPjPs0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131104-00000075-san-pol

−−家族とは

西田氏「親がいて兄弟もいて、そういう形でみんな育ってきている。
     『何でもいいから産んでくれれば育てていく』というのは家族否定、人間否定だ」




つまり親兄弟が欠けている家の子は人間ではないと
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 21:05:38.68 ID:hRca/m/v0
こいつらそんなに愛人がいるのか?
>>288
こりゃ少子化にもなるわwwww
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 21:07:56.77 ID:tF420VAs0
>>132
毎度ご苦労だが、ラストが3枚というのがテンポ悪い、と改善要求したはずだ
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 21:10:41.35 ID:lT86PcIp0
「妾の子供なんぞに…」
時代劇の台詞ではありません。現役政治家の発言ですw
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 21:14:56.63 ID:L40RPfxc0
ジタミにどんだけ統一かぶれがいるかよくわかる
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 21:16:44.71 ID:lT86PcIp0
「(婚外子をめぐる)最高裁の判決は、国民の一般感情とずれている。最高裁はわれわれの世間の常識と離れた所にある」。
一体どこの国民だよw 議員でなければ国民にあらずってかwwwwww

自民党の西田昌司副幹事長は3日朝のNHK番組で「家族制度が崩壊する」と強く批判した。
中世ジタミ議員の中世家族制度が崩壊したところで一般人は誰も困らないよ?

中世用語がリアルに飛び交う発狂ジタミ議員にはビックリだよ
はやくしねばいいんじゃないかな^^
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 21:21:29.79 ID:XLvnI0XM0
判決とか憲法とか言ってるのを要約すると
「自民党は日本人が皆平等だという事に反対します」って事だからな
クズ選挙屋必死過ぎ
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 21:26:07.05 ID:1nVGxTSYO
>>280
検査義務化しかないよな
>>295
実際そういう憲法草案を出して、変えましょうって言ってるじゃん。
筋が通ってると言えば通ってるよwwww
全然賛成出来ないけど。
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 21:31:45.79 ID:ROfoPjPs0
>>276
>>280
認知無効の訴えは起こせるよ
んで認知を取り消すことが出来る
ただ戸籍には「一度認知したけどこういう裁判で無効になりました」と残る

一年以内の嫡出否認の訴えとは違うシステム
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 21:37:01.20 ID:7UOKRWXk0
中小企業のオヤジなんか借金してそれ返すために生命保険かけて自殺までしてるんだぞ。
家族制度が大切ならそんなオヤジの借金も棒引きしてやれよ。
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 21:37:05.44 ID:TFFnCM2VO
しねよ中世ジタミ議員
>>299
認知無効の訴えに関して、最高裁判例は認知者の原告適格を否定してるよ。
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 21:53:05.60 ID:ROfoPjPs0
>>302
最近高裁で原告適格が認められたから塗り換わったと思ってた
失礼しました
>>288
コメント欄が西田を擁護するものばっかりで、読んでて頭が痛くなるw
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 21:53:34.15 ID:ciqR4aaP0
明治と大正天皇って妾の子だろ?
>>303
最近の高裁判例ってどれ?
後学のために是非教えてください。
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 21:56:57.11 ID:zECFWnbM0
>>304
><<<<=西田先生の意見に賛成、この法律は妾、2号、3号を公然と
>認めることになりはしないか?例えば夫婦間に1人。他の女性3人に5
>人の子供を産ませた場合、妻の立場はどうなるのですか?日本の家族体
>系を破壊すると思います。

「他の女性3人に5人の子供を産ませた」そんな家庭は制度云々の
前にぶち壊れてるだろw
>>306
大阪高裁のやつで自己解決。
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 21:59:41.30 ID:vU5cWHip0
憲法に従う意思がない議員は根本的に勘違いしてるから辞職しろよ
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 22:01:00.26 ID:DCSVrCO/0
三権独立だから裁判所の判決には従わずともいいとか言ってるやついたな。
>>303
戦前の最高裁判例は原告適格を認めてないが、戦後は最高裁判例無しで、地裁高裁は認めるのと認めないので分かれてるな。だから、認められるかもしれないし、認められないかもしれない微妙なところだと言えるwwww
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 22:05:54.24 ID:Pp36YIg90
ほんとケチくさいやつらだ。
自民党議員はつべこべ言い訳せず黙って婚外子にも平等に遺産を渡せ。
自分が作ったんだろうが。
そもそも家族のあり方って、政治家が国民に押し付けるものじゃないだろ。
多数決で決めるものでもなく、個人個人でいろんな考え方があっていいと思うし、
西田みたいに保守的な考えの人も個人的見解の範疇であれば、まあ別にいいと思う。

だけど親を選べない子供が、出生によって不利益を被り、差別を助長するような法律は
ダメだってことくらい当たり前のことだと思うんだけど。
>>313
ザ正論
完全に同意
>>312
浮気はしたいけど責任は取りたくないんだよ
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 22:16:12.32 ID:ROfoPjPs0
>>306
すみません、裁判所のサイトが開けなくて見つかりません
23年に広島と大阪で不実認知者にも原告適格があるとなったはずです

(最近では有りませんが大阪高判平成21年11月10日家月62巻10号67頁というのもありました)
日本国憲法は個人の権利を最大限擁護してるが、家の権利など想定してない
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 22:18:41.84 ID:JIeE9eNn0
>>36
やっぱり非法だよね...
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 22:36:33.84 ID:CAaODY6Z0
をれど左翼だがこれは、そうなんじゃねーのか?

泥棒ねこ推奨か。まあ、往々にして正妻が泥棒ねこでもだ、選択した人生じゃねーか。
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 22:36:34.19 ID:VIby3Ws/0
子供は親を選んで生まれてきたわけじゃないんだから、子供に責任を取らせるこの規定が違憲なのは明らかだろ
そんなに家族の形ガー とか言うんなら姦通罪復活させたら?
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 22:39:13.67 ID:H5bbxqkF0
なんで連呼リアンはファビョってるの?
片親なの?
ずいぶん奇形な家庭なんだねぇ
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 22:42:05.61 ID:Z/eWMlVP0
最高裁の判決は正妻を守ることになるのになぜ代議士は反対するのだろうか?
妾を持つ己の立場を守るためか?

というのも,財産権を等しく配分しなければならなくなればそう簡単に妾を保つことが
できなくなることは大変良いことであり、社会の秩序を守ることである。
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 22:43:15.70 ID:CAaODY6Z0
>>322この先の話か。
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 22:43:17.50 ID:521SWrkvO
所詮人間なんて環境と遺伝なんだから、
婚外子がまともな人間になる確率は低い。
そこを区別するのは妥当だろ。
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 22:44:03.22 ID:+3T2ukHp0
土人メンタリティだなあ
西欧流の近代民主主義国家の運営無理ならやめちゃえば?
>>322
反対してる奴のオヤジの妾に子がいるんだろ
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 22:48:13.41 ID:XlLnoXrl0
性別で遺産相続に差が出たらそれは性差別だろう
人種で遺産相続に差が出たらそれは人種差別だろう
婚外子ってだけで遺産相続に差が出たらそれは差別だろう
>>327
帰納法の仕方すら知らない馬鹿
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 22:54:18.83 ID:XLvnI0XM0
>>328
帰納法ではなく対偶証明法ではないかと思うが
「ネトウヨは帰納法も知らないバカ」と笑われて使ってみたくなったか?
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 22:55:00.12 ID:CAaODY6Z0
>>328
帰納法とは

結論ありき

のことな。
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 22:55:54.56 ID:XOQYsLSMP
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 22:57:00.57 ID:38rcMDv5P
家族制度が〜⇒不倫するような奴の家庭とか崩壊して当然だろ
チョンが〜⇒チョンと不倫するような奴がどうなると知ったことではない
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 22:59:55.97 ID:UxWMfFRg0
バカ丸出しの憲法改正案を書いたのもこの「保守派」の奴らか?
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 23:05:46.94 ID:TDtikGJC0
妾の子ってサベチュ用語だったのかw
知らんかったw
中世が腐ったような国だよな
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 23:07:15.67 ID:jZq/7+/L0
報道2001で西田と竹田が必死で気持ち悪かったな
しかも竹田は支離滅裂なことばっか言ってて野村に論破されておとなしくなっちゃってたのが笑えたわ

http://www.youtube.com/watch?v=gwLZsgvCSfU
http://www.youtube.com/watch?v=yCQJAV_wt64
自民党
 隠し子多すぎ
  笑えない
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 23:11:06.40 ID:vU5cWHip0
最高裁の判断に不服があるなら解散総選挙やれよ
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 23:17:19.92 ID:CAaODY6Z0
 わたしはある町で「マーメイ堂」という看板をみつけた。ふむ。と、隣を見ると、「マスター堂」とあるでないか。おやおやと思いさらにとなりを見るとそこは
ミスタードーナツで、まあいいかと思って視線を戻しあわてて二度見するとさらにその隣に「ミスター堂」があった。この…
くずどもがと内心怒りに燃えつつ平然としたかおで「この…四軒はなにかご関係が?」と礼儀正しく四軒たずねまわったが
全部で「たまたまです。」と木で鼻をくくったようなッチッしょーもねー客がまーたきやがったとどうせ思ってるんだべと
考えるのが邪推でナンカワルインダロロウナという当世風の感想を抱かざるおえない淵にわたしは当世風に詰められた。なのでわたしは一念発起して隣に「バスター堂」を建てた。さあ来い。
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 23:20:38.38 ID:Pp36YIg90
家族が崩壊するとかいうけどそもそも自民党議員が婚外子を作るから崩壊するんだろうが。
こういうのはどういえばいいん?

性的に保守 or 性的に革新
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 23:23:03.13 ID:7HhP2nyL0
婚外子の取り分増える問題で自民党議員必死すぎんよ〜
やっぱ愛人の子が多いんすねぇ〜
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 23:26:22.26 ID:VIby3Ws/0
この人権意識の低さ
三権分立や法の支配を理解しない低脳さ
中世どころか古代じゃねーのか
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 23:33:02.35 ID:CAaODY6Z0
>>341
性の問題は

古いな〜化石? と言われるほど、革新なTRICKがあるという

神話。
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 23:35:34.29 ID:SJAnMC/R0
妾の子供すら居ない種なしの安倍ちゃんの前でよくそんな事言えるな
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 23:36:18.70 ID:qbm565Wn0
安定の自民党
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 23:38:36.39 ID:VIby3Ws/0
家制度がそんなに重要なら子無しの安倍ちゃんはなんで養子をもらわない訳?
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 23:44:26.42 ID:aFlR8Lyh0
正直ここで最高裁の決定を云々してるのは自民党と同類だよね
最高裁が違憲と言っている以上は有無を言わさず改正すべきなんだから
不貞というならまずその親を罰するべきじゃないの
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 23:51:22.16 ID:thpYtYII0
>>347
家制度が重要なんじゃなくて血統が重要なんだよね
今は血がつながってないと保守の言う「正しい家族のあり方」じゃないんだな
「万世一系」なんていうきまりを作っちゃったおかげで、天皇の血統も絶えつつある

少子化も保守連中の言う「正しい家族のあり方」の影響じゃないかねえ
面倒くさい縛りをたくさん作って、首を締めてる
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 00:08:44.68 ID:omfEldYM0
妾なんて普通できないからそんなに必死になる必要なんて無いはずなのになんでそんなに必死なのかなぁ?
不貞の子どもは事実じゃないですか
どこが差別なんです?
>>352
×不貞の子供
◯(親の)不貞で出来た子供

言葉は正確に言いましょう。
つまり不貞の子でしょ?
「の」の用法まだ体になじんでないのね
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 02:39:46.60 ID:uyHUDKBPi
そしてついに意味不明の擁護をし始めるネトサポ
意味不明なレスの後だと自爆っぽくてクスっとする
日本語学校行った方がいいと思うわ
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 02:55:46.06 ID:uyHUDKBPi
>>356
お前毎日クスッと出来て人生楽しいだろ
自分の口から常に意味不明な言葉が湧き出てくるんだから
>>354を見たら、誰が見てもお前のほうが日本語学校行った方がいいと思うよ
知能にも問題ありそうだけど
昔やらかした連中が色んな所に幹部とかでいるから、下っ端使って必死に阻止しようとしてるんだろうな
>>358
短的に説明してくれる?
自分が省略する「の」を日常生活で使ってる覚えがないのかしら?

>>353のツッコミ自体成り立ってないのも読み取れてないかもしれないけどw
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 03:10:16.10 ID:0SbpmUnm0
皇室芸人の竹田が西田よ一緒にテレビ出てて草生えた
民主主義の規則に確かマイノリティの意見をしっかり受け止め考慮するってのあったのに何でそんなことしないん
日本の議員共って未就学児なの
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 03:57:45.27 ID:hs9HTK590
そもそも非嫡出子とかそんなにいるか?
現実でお目にかかった事ないんだが
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 04:16:38.09 ID:l5pNxgi00
わりとガチンコで野蛮原人だよね自民って
醜いレイシストの本性が丸出し
俺そうだよ。
父親はずっとこちら側にいたので大人になるまで知らなかった。
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 04:36:44.21 ID:XnkMkiTx0
だったら最初から孕ませるなよゴミ議員
遺言書を義務化すればええやん
毎年更新タイプで
自分の後援会長の妻子を親娘丼スカトロプレイW中絶させた議員もいたな
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 05:04:21.41 ID:1Otk2dY20
妾の子に罪はないが、産んだ母親は重罪だと思う
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 05:15:41.13 ID:lsm1pPki0
はっきり言って、妾の子も正妻の子と同じ権利を有するようになれば妾を軽々しく作ったり孕ませたりしなくなると思うんだよね。
成人するまで小遣い銭で賄えるから軽々しく孕ませたりするんだよ。
はてさて何方が家族を考えた場合に倫理的だと思いますか?自民党の議員さん達は
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 05:47:43.31 ID:n4eYox1C0
いいかげんに子弟
中世の土人が政治をする国ジャップ
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 05:51:21.92 ID:vmd1V8xz0
>>324
まともな人間が婚外子なんてつくるわけないだろ!いいかげんにしろ!
デキ婚を法律で後押しするべきじゃないので
自民党の方針のほうがいいわ
こいつらに妾の子がいるから反対してるのか
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 08:31:39.54 ID:pflS1YRwP
子は親を選べない。どんな極悪人が親だろうと子に罪はない。
この2点で反論は全て論破圧殺できる。

っていうかそもそもの家制度、ひいては「一夫一妻制」が形骸化してんじゃねーの?
国際化の流れに逆行しようと「一夫多妻制」を復活させて(ただし本妻は一人)出生率を上げなこの先真っ暗よ?

愛人って蔑称が第2第3夫人に格上げされて、それが当たり前になれば天皇制の維持だって楽だろうに。
男を産まない女はこれまで以上に役立たず扱いされるけどなw
産経が先進国では日本だけとか煽ってるけど間違ってるからねあれw
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 08:46:25.71 ID:PSaDCTxF0
そもそも妾の子とか作った時点で普通離婚しねーか・・・?
>>49
シャラップ!ドントラフ
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 08:55:37.33 ID:ZHCIDI+cO
>>360
いや君こそ不貞って名詞も「の」の用法わかってないでしょ?
日本語でしか説明出来なくてごめんね
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 08:58:13.39 ID:YFZYRV7e0
>>2 国としての危機だからな
勝手に風俗や医療機関で取られた精子から作った外国人の子でも
日本人の資産乗っ取れるようになってしまうからな
>>381
随分気の長い話やなw
子供は平等といいつつ
不倫に対する慰謝料請求が安すぎるんだよ
孕ませた時点でたくさんお金使って納得させておろさせないからだよね
孕ませるだけ孕ませて
あとはシングルマザー任せで生活保護頼みかよ
家庭制度否定すんの?
議員になるってことは、私情の都合で法律や憲法や判決を否定できる権力を得るということだったのかー
「不貞の子」で間違ってないよ
名詞・形容詞単独でそういう人を指す使い方
親が不貞をした結果でしかないからそういう言い方するな
カワイソウだろ!っていうならまだ何を言わんとしてるかわかるけど
親が不貞をした結果出来た子どもだから日本語として間違ってる!って
ID変えながら主張こられても困るよね
こっちが察してあげるしかないっていう
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 09:15:01.30 ID:XGs/mLSx0
父親は非嫡出子の法定相続人にはなるの?教えてエロイ人
何故妾に中田氏かますの?
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 09:17:17.23 ID:bRQDfTGH0
>>2
当たり前だろアホですかw
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 09:19:12.19 ID:TczE53At0
違憲判決に異論があるなら解散総選挙しろよ
違憲政権なんだから改憲争点で早う
あれ?嫌儲は童貞の巣窟なんだから不倫女が苦しむのがメシウマなんじゃないの?
「『不貞の子』をどんどん認めていいのか」

ちょっとこれはドン引きですわ
子は親を選べないないから不貞をはたらいた親が正解だろ
反対してる議員をリストアップして欲しいな
シングルマザーの子供を認めないんじゃなく不貞の子供の嫡出子と同じ相続の権利裏を認めないって
立ち位置なのにまた海外でシングルマザー差別とか言われちゃうんだろうねw
明仁「ちんこの祖父も妾の子」
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 10:02:15.13 ID:ydlu1sZJ0
第13条

すべて国民は、個人として尊重される。生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、
公共の福祉に反しない限り、立法その他の国政の上で、最大の尊重を必要とする。

第14条

すべて国民は、法の下に平等であつて、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、
政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない。
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 10:03:52.60 ID:twCTuCzSi
最高裁の憲法判断で違憲判決が出たのって立法府はシカトしてええの(´・ω・`)?
「現行憲法と結びつけると今回の決定になるとすれば、現行憲法が間違っている」

こんなことを平然と言う人たちですし
憲法に
※ただし不貞の子以外なんて注釈盛り込むつもりかしら
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 10:07:05.16 ID:5j2uIytmi
>>397
つまり自民党は憲法改正でこれも書き換えたいわけだな…

頭おかしいだろw
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 10:10:45.50 ID:JPMgZetC0
>>398
憲法によって選ばれた人達が、憲法を無視するということは
大げさに言えばまあ、一種の革命かクーデターですな。内乱状態。
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 10:16:55.48 ID:UgrTCPwMO
認知さえしなけりゃ相続権無いから
勝手に産んだ母親が責任取ればいい
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 10:17:35.65 ID:jR5w7UJWO
最高裁だろうが、おかしいものはおかしいだろ。
最高裁が黒って言ったら、白でも黒になんのかよ
>>403
なるよ
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 10:18:57.08 ID:FYO41Xbs0
>>392
はあ?
どーてー的には、不倫女より
酒池肉林楽しんだ挙句に頬被りして非嫡出子に尻拭い押し付けてる野郎の方が
許せねーに決まってんだろ。
養育費は払ってるでしょ認知してるならw
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 10:34:45.64 ID:R7Gz06LQ0
なぜ不倫や妾を批判せず、その子供を差別するのか。
世界の人々は不思議に思うだろうな。
世界でもまだ少数派なんですけどw
婚外子嫡出子平等は

ところで平等支持派は夫婦別姓とかも支持してる感じ?
議員の嫁ってのは上の議員になればなるほどそれ相応の血筋の人が多い
それとキャバ嬢や売春婦でそんなによろしくない血筋の人の子が同等ってなると
絶対こじれる下手すりゃ嫁に捨てられて票田+職を失いかねない
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 10:43:12.13 ID:Aum6ckM2O
お外で妾を囲ってあまつさえ孕ませまでした不貞亭主の責任は不問なのですかい
さすが恒産家の利益代弁者ジタミ党だな
古き良き美しき明治大正昭和成金さんワールドよ今再びってか
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 10:44:47.07 ID:YhmIOIZr0
言いたいことは分かるけど
司法の判断は尊重しろよ
>>410
責任とって認知してるでしょ
男の責任ばっかりいってるけど不貞の子を生んだ女の責任は?
そこスルーなのw

アメリカの一部や、仏のように段階踏んで平等にしていけばまだ理解得られたと思うのよね
いきなり最高裁が「あ、平等ね」じゃ世論はそりゃさわぐわw
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 10:45:28.38 ID:R7Gz06LQ0
>>408
その後欧米では事実婚の増加などから、60年代以降に差別撤廃が進んだ。韓国や社会主義の中国にも区別はなく、主要先進国で規定が残るのは日本だけ。
国連はこれまでに計10回、日本に是正を求める勧告をしており、いわば外堀も埋められた形になっていた。
http://www.nikkei.com/content/pic/20130905/96958A9C889DE7EBE1E3E7E2E3E2E2E7E2EBE0E2E3E19793E0E2E2E2-DSXBZO5931678005092013I00001-PB1-8.jpg

http://www.nikkei.com/article/DGXNZO59315010V00C13A9EA2000/
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 10:45:42.37 ID:1eytL7ZOO
ネトサポのレッテル貼り、罵声の変遷
チョン→ブサヨ→底辺→妾の子
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 10:46:25.77 ID:TeyT6l6P0
亭主のおこなった不貞の結果は正妻がかぶるべき

                  はい論破
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 10:46:30.46 ID:h+zc3gXp0
>>393
認めていいのか?って聞かれたら
そりゃ子供に罪はないんだからどんどん認めてやれとしか言いようがないじゃんねえ
つまり自民の保守派議員とやらには
・浮気相手と婚外子がいる
・幼少から妾と婚外子を差別して育った
の2種類がいるってこったな
>>413
先進国リストと照らし合わせながらググってからもう一度言ってねw
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 10:52:07.83 ID:h+zc3gXp0
ID:81R35rU40から漂う鬼女臭
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 10:54:49.29 ID:Aum6ckM2O
>>412
べつに血も繋がらない妾に財産を分け与えろって話じゃなかろ
自分が種蒔いた子を等しく扱えという話だ
なぜそんな事もできない?
土人なのか?

第一、盛ったオスがチンコを突っ込まなければメスのお腹は膨らまないんだな
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 10:58:00.39 ID:6JjNNS0U0
>>23
彼らの言う「われわれの世間」と国民は多分無関係
>>420
フランスのように婚外子は得をし、一方不貞の子であるばあいは正妻の取り分増加することで
結婚しないカップルの子と不貞の子の実質的な差別化をはかったりする器用さがあればねえ
あ!世界に遅れる遅れるだけじゃだめなのよ
正妻っていう言い方はちょっと違うかな
最終的な正妻、ね
結局人生のパートナー有利、優遇がはっきりした上での分配だもの
子供を作ったなら死ぬまで養育費を払え
死んでからも生活保護頼みにならないように遺産をちゃんと与えろ
そういうことだよ
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 11:13:57.21 ID:doeBipaI0
安倍ちゃんや官房長官は推進する気だし
反対してるのは自民のごく一部だけ。
今国会でサクッと成立だろ。
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 11:19:27.54 ID:F7SDxKlz0
>>412
昔から日本はアメリカやヨーロッパよりはるかに婚外子への遺産相続を優遇してたんだが
キリスト教国こそ、かたくなに否定してたのに、日本では明治時代の民法ですでに認められていた
その割合を日本国憲法に照らし合わせて引き上げるんだからまさに正規の段階を踏んでるそのものだろ
アメリカやヨーロッパのほうがはるかに急いで改正してるよ
>>424
死ぬまで払えってそれなんて寄生虫?

法のTPPかなんか知らんけど結婚の概念そのものが各国特にキリスト教国と
アジアじゃずれてるんだよね細かいところ
不倫、離婚に対してもそう。
日本じゃ不倫した相手に旦那や嫁は慰謝料請求できる
結婚生活を相手が壊したっていう感覚でしょ?
でもこの考えが通じない国もあるアメリカとか
旦那が嫁が不倫行為をした時点で、結婚は破綻したぞ
だから相手に否はない!文句あるか!
こういう考え方なわけよ
そりゃ離婚も増える、婚前契約書も必須になる結婚しない婚外子も増える当然だわ
そういうところで通用してる平等を日本にただ持ってきて民意と乖離しないわけがない
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 11:20:05.95 ID:SCgYblwEi
>>403
黒か白か判定するのが最高裁の役割り
それを受けて法律を変えるのが国会の役割り
昭和33年生まれがどういう育ち方したら「妾の子」なんて古色蒼然とした家族観抱けるのか、そっちのほうが興味あるわw
女視点だとどうなんだろうねこれ。
レイプされて出来た子供と好きな男の子供とを同じに扱えるのかね。
どちらも子供に罪は無いんだけど。
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 11:49:24.69 ID:ietTXhzA0
>>409
それ相応の血筋といっても公家大名みたいな貴種じゃあるまいし
たかだか知れたもんだろ。別に同等っていったって地盤は
本妻の息子に譲られるんだからいいだろ。
政治資金団体経由で相続すりぬけやるんだろうし。
>>427
今回のこれは、別に海外の話を根拠の全てとしてるわけじゃないだろ
海外の話を出してるのは、そもそも
「法制定の背景に、当時の海外事情を勘案した形跡がある」
ってのがきっかけなわけで
つーか判決文ぐらい読んでこいよ
>>432
先進国で日本だけ、世界に取り残された差別国
こういうことだけは新聞でかかれるのよねえ
実際このスレでもそういうことばっかりいってるでしょ?
じゃあ婚外子相続平等にしてる国の結婚にまつわる制度、慣習、概念諸々は
どういう違いがあるのか
そこも見てみようよ。ってか報道しろよと思うわけ
婚外子相続平等にするならそこに対する不満を解消できる手だても講じるべきって考えね
離婚時の条件取り決める婚前契約書や妻の取り分増加のように
その国に見合ったやり方でやってるとこも見習えば?と思うわw
>>433
だから判決文読んでこいって

今回のこれは、
「文化や風習の名の下に、差別が合法化されていた」
っていう話なの
>>434
そこをあんた具体的に説明できる?
>>435
具体的に、って、何を説明してほしいの?
>>436
あなたが引用した文の具体例ね
当時海外事情、そして勘案後と勘案前の日本の状況よ
>>437
判決文読んでこいって言ってんだろw

http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20130904154932.pdf
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 12:07:49.93 ID:4fic70ps0
本当に家族制度守るなら不倫に罰則でもつけろ
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 12:10:37.73 ID:+seKP6r40
西田は国民感情とずれてるといろんなとこで言いまくってるけど
そこの根拠が全然ないから困る
自分の感情とずれているから反対だってだけだろうに
>>438
だーかーらー
知りたいことが書いてあるの?ないの?
あるなら引用できるよね?
私が上にあげてる質問にたいする答えがある箇所はどこ?
知らないまま鵜呑み丸呑み半ケツ振りかざしなの?どうなの?

その空白が外の慣習丸呑みじゃないか結局って思うわけ
うわばみ並みに酒きこしめてないなら速攻で質問答えられるよね?
>>441
全部書いてあるから読みなさい
そもそもここでの海外の話は半ケツ文関係なくグローバルスタンダードに追いつけ!
先進国では日本だけ!って新聞のキャッチコピーからだっけ

半ケツ君の頭のなかでは違うみたいだけどw
つーかなんだこいつ
わざわざリンクまで貼ってやったのに
よく分からん。小学生か?
>>443
なんのこっちゃ。要は新聞に文句言いたいだけか。
スレ頭から読んで流れ理解するといいんmじゃない?
半ケツ君は
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 12:32:32.73 ID:F7SDxKlz0
更年期のババァは発言小町でやってろよ
汚い言葉しか出てこなくなった?

ファッビョーン?
作るだけ作って妾まかせ
生活保護頼みかよ
>>449
ほんと、そもそもの問題はそこなんだよね
そして今まで婚外子は相続の権利ゼロだったと主張するものがまた一人…

二人…
不倫した旦那を重罪にすりゃ済む話だろ
戦後、男女不平等という点から廃止か男性にも適用に迫られて
迷う事無く廃止を選んだ奴ら
なにが、家族の絆だよ
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 14:03:50.99 ID:6vqUpv2K0
>>452
あ、ほら、議員が(お察し)
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 14:12:29.09 ID:hj8VyCYh0
産まなきゃ良い話だろ
女が勝手に産んだなら今のままでいい
産んでくれって懇願したなら平等
そんなことより少子化対策すればいいのにな
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 14:23:12.90 ID:hj8VyCYh0
慰謝料と遺産相続は別問題だよなあ
>>454
中出ししなけりゃいい話じゃねえかwwww
中出しというのは産んでくれと同義
>>454
孕ませなきゃ良い話だろ
パイプカットでもしとけよ
まぁ順番でいったら産むなよりゴムつけろよバカだよなw
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 14:26:28.01 ID:hj8VyCYh0
>>457
だからその分は慰謝料払えばいいんだよ
勝手に産んだとしても
遺産相続は家制度の問題だからまた違う話
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 14:27:06.97 ID:758zmmkW0
>>454
どう考えても女が堕胎するより男がゴム付けた方が安全で手っ取り早いんですがそれは
>>460
憲法変えてから言え
それはただのお前の願望
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 14:33:46.40 ID:a3MuWF5p0
あと養育費も当然ね
形式があるとないとじゃ大違いだから、法律は変えずに日本の家族制度を守りつつ、更にサポートする法律作ればいいんじゃないかな
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 14:42:04.88 ID:rVMnnoad0
妾(めかけ)がいる偉い人の言葉は、ほんま胸に響くわ
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 14:43:14.64 ID:HkjefHv/0
自称保守()「不平等を放置するオレカッコイイだろ?」
仮にも国会議員である人が現在進行形で差別するような発言はどうなんだろうか
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 14:46:20.07 ID:6vqUpv2K0
堤康次郎って調べるとすごいよな
女と名のつくものなら手当たりしだいとか
ちなみに堤義明は妾の子
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 14:57:01.61 ID:a3MuWF5p0
北海道新聞ってバリバリの左翼新聞か
妾がダメとか言葉狩りだろ
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 14:59:04.20 ID:6vqUpv2K0
>>369
子供に罪はないって決まり文句のように言われてるけどそう割り切れないよ
不倫相手である母親は子供を利用して生きようとするわけだし
子供もそういう母親の影響をモロに受けて育ってきてる
子供は不倫相手の分身というのも根拠のない話じゃない
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 15:02:42.23 ID:6vqUpv2K0
>>378
政治家や実業家などの名家になると嫁は浮気で離婚なんてナイーブな気持ちで嫁いでないよ
外でいくら浮気してもいいから財産だけは自分が産んだ子に渡すという執念を持ってる
それで不倫相手とその子供に勝ったことになる
それが自分の自己実現でもあるんだね
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 15:16:14.06 ID:5tkuVZ5P0
女同士の戦いだな
奥さんに絶対反対しろと脅されてるんだろ
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 15:23:47.09 ID:+ItYbCtB0
普通はこんなのキチガイの話で済ませられるレベルだけど女同士の確執で変に擁護される
あと伝統や家族の崩壊だとか根拠の無い個人のアバウトな思想や価値観を一般化して不安を煽る輩の話は聞くに値しない
違憲判決だとそういった伝統や文化の名のもとに差別を容認してきたってバッサリ言われてるのにな
ナイーブな気持ちで嫁いでないなら
浮気の子は旦那に認知させない、それ以前に避妊を徹底させる(パイプカットさせる)くらい
すれば良いのに、変に我慢強い寛容な良い妻を演じようとして
結局自分の首を絞めてる
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 15:28:03.84 ID:yVzP3hRt0
>>454
法律的には行為をした時点で男性側は妊娠しても良いと同意したと解釈されるんですよ
一つ利口になりましたね
>>472
普通に考えて基本的人権・法の下の平等・個人の尊厳が上位に来るって話だよね。

中世土人がしゃしゃり出てくる場面じゃない。
ジャップも差別がしたいなら、本音で言えばいいのにね。「基本的人権や法の下の平等や個人の尊厳のような欧米の野蛮な価値観を私たちは共有してませんので、立憲主義や法の支配などは廃棄します。」って。
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 15:37:34.14 ID:hj8VyCYh0
中世というか日本は実は近代化してなくて江戸時代のままと考えればスッキリする、という内容の本があったな
まあそんなわけだから人権とか憲法とか言っても精神は変わりゃしないよしょうがないよねみたいな
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 15:37:56.66 ID:yCWJjFMx0
この件でがんばってる公明党を評価すべきかなw
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 15:39:07.64 ID:KzJOHj4CO
いつから「不貞」や「妾」が差別用語になったんだよ
また極左の言葉刈りか
自民の自称保守の言う、日本の伝統って
ここ最近作られたものばかりだよね。明治期にキリスト教と儒教がコラボレーションした産物
この婚外子問題だって、キリスト教的価値観をモロに受けている
自民の言う保守って福音派(正しくは統一だな)っぽいんだよ
そんなのが日本の保守面しないで欲しい
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 15:40:07.53 ID:xd7g+lFz0
2chでもちょいちょい反発してる奴が居たけど何で反発するんだろうか?
実際に親父が隠し子なんて居ないから実感がまるでわかないんだけどこの糞親父何してくれてんの?
とはならないもんなんだな。旦那なら離婚して慰謝料ふんだくろうってんなら解る
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 15:42:49.43 ID:e52mo7U50
犯罪者の親は市中引き回しとかモロに江戸時代じゃん
日本は所詮その程度の後進国
あんま期待しなさんなって
歴代天皇の半分くらいは非嫡出なんだろ
そいつらは劣る天皇になんのか
夫婦別姓も、日本の伝統を壊すだとか家族の絆がーを連呼しているけど
そもそも伝統でもないし、選択性であって強制ではない状況で
なんで、あそこまで反発するのか意味分からん
>>481
平等賛成派の主張をみるとこの問題から進んで
日本の家族関係崩壊、結婚制度廃止、戸籍制度廃止、チョン歓喜
となるかららしい
>>484
そもそもパンピーが姓を持ったのって明治からだよな確かwwww
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 15:51:29.99 ID:xd7g+lFz0
>>485
親切にどうもです。戸籍制度や結婚制度は廃止にはならんだろうにな
家族関係崩壊も何も少なくとも俺の周りの感覚で親父が本妻以外と子供作ってる時点で崩壊してるし
ましてやこの判決の結果妾に子供産ませようなんて風潮は起きないと思うんだけどな。何を問題視するかは人それぞれだけど
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 15:53:42.96 ID:+seKP6r40
この問題は家族制度とかイデオロギーとかとは別に
少数派の権利なんて知ったことか、俺たち関係ないしという
日本らしさが、ありありと出ていて嫌になる
別に婚外子だけじゃないんだよな、そういうのって
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 15:54:45.95 ID:aUEJYhes0
不倫した挙句に
子供生ませたクズ以外関係ない話だろう?
>>469
偏見のみの意見をここまで正論の様に振る舞えるって相当なアホだな。。。
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 15:58:06.35 ID:+dd+b3LP0
>>489
生ませたという言葉はない
生む生まないは女の勝手
女性の選択権、自己決定権というもの
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 16:02:01.64 ID:yVzP3hRt0
>>491
妊娠は一人では出来なんですが
そして日本では中絶は基本的に違法行為ですよ?母体保護法で許されるケースがあるというだけ
>>488
ほんこれ
この問題で、憲法のありがたみがよくわかる。ジャップに独裁なんかやらせたらあっという間に北朝鮮になるよ。
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 16:04:50.04 ID:+ItYbCtB0
>>491
そう割り切れる奴はちょっと人間的に欠落してるだろ
女は堕ろしたら心身ともに大きなダメージ受けるんだし
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 16:06:53.33 ID:hj8VyCYh0
>>493
日本が放っておいたら北朝鮮になりそうでならないのは海外に対する見栄のおかげ
中国や朝鮮なんかとは違って人権を大事にする近代化した国という
イメージが崩れるのは困る
そこで外圧
>>495
そうかな?
昭和で一回やらかしてるじゃんwww
>>493
残念ながら、着実に北朝鮮化&自民独裁化してきている
今度は民主に政権取らせた、国民にお灸を据える番だとでも考えているのだろう
ついでにアメリカの植民地化も進んでいる
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 16:11:36.63 ID:YvifhUiD0
チョンカルト自民は統一教会様の思想に逆らっちゃいけないもんね
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 16:12:19.42 ID:ByoOEg7V0
自民の改憲案って「非常事態宣言」という独裁スイッチがあるんだけど
自分らが与党の時にそれやられるという可能性を想定してるのかね、あいつら。

もし想定できてないなら、国政を任せられないほどのアホ集団ということになるし
想定しているのなら、一国も早く独裁政権になりたいテロ政党ということになる。
あべちゃんがIOCで見栄を張ったのも海外の目が怖いから
保守って近代国家日本という誇りを持ってるから
独裁を止めるにはそれだけが歯止めなんだよ
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 16:14:21.33 ID:ByoOEg7V0
>>499
× 自分らが与党の時に
○ 自分ら以外が与党の時に
>>497
確かに。
でも憲法で縛ってなかったら、既に北朝鮮になってるだろこれww
今は色々工作してるけどな内閣法制局とかいじって。裁判所が具体的事件がないと違憲審査出来ないのをいい事に、法律を次々成立させて既成事実を作るつもりだぞこいつら

憲法)早く逃げろー!間に合わなくなっても知らんぞー!
という状態だなwwww
>>496
保守派が日本には独裁者はいなかった(東条は独裁者ではなかった)と自慢げにいうけど
独裁なしであれだからな
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 16:17:38.83 ID:cRdM7KwW0
おしっこジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwww
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 16:17:42.31 ID:Sjy2XaL50
正妻の子供じゃなくても 養子は昔から相続分が実子と同じ
誰の子かわからない場合でも相続でお金はあげてる
愛人の子供もそれに合わせただけだろうに
だからあべぴょんを説得するには、こんなこてを放置してると海外から近代国家じゃないと思われますよ
中国や朝鮮と同じカテゴリーになるのが嫌なら法改正しましょうと言えばいい
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 16:24:33.61 ID:WWpZX1Tg0
さすが世襲だらけの自民さんや
妾なんて当然ですもんね
金持ちにハニートラップが押し寄せますね。ゴムに穴あけて。。
どこの国の女かわからぬ腹から生まれた子供が嫡子と同じ扱いになったらたまったものではない。
自民党いい加減にしろ。
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 16:31:54.60 ID:/ETaGKGC0
保守派=妻以外の女と不倫した挙句中だしして子供まで作らせたクズ議員というだけ
>>508>>509
フリーセックスが語る家族観とはこれいかに
こういうのが真の保守か
513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 16:36:03.50 ID:6vqUpv2K0
最終的には日本は司法の判断を尊重する先進国だから受け入れて改正するっていう首相判断になるんじゃないの?
石破も菅官房長官も改正って言ってるんでしょ
安倍首相の決断までは騒がしとけみたいな
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 16:38:17.14 ID:pLwc90Hd0
一応日本は近代国家であり先進国なわけで
国家を維持するための家制度は必ずしも必要がないようにも思えるんだよな
現実問題として核家族世帯が多くなって実子が親の面倒を見るケースも少なくなってるわけだし
何をもってしての家制度なのか主張がよくわからん

個人的には小さな政府と家制度って意外といい組み合わせになりそうな気がしないでもないが
自民の小さな政府グロ〜バル売国派は差別と捉えて差別解消をってか安部は家制度は必要とか言ってただろ
要はグローバル化で貧富の差が激しくなり個々人の所得が下がるのを家単位で補い社会保障費を減らし国家官僚様の懐を冷え込ませてはならない的な発想だったんじゃないのか
最近の自民はほんと意味不明
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 16:40:07.25 ID:vQfhO4XR0
いや浮気やって出来た子供なんて軽視されるべきだろ
って思ったけど相続の話だったら半分こでいいと思うわ
判決に文句言ったら司法軽視っていうのは違うと思うけどこの件でごちゃごちゃ言い出すのは意味がわからん
>>513
まー、一種のガス抜きでしょーな
>>515
軽視されるべきと一私人考えるのはいいけど、国家としてそれを採用するのは無理。
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 16:42:18.86 ID:6vqUpv2K0
安倍首相が決めれば西田某も黙るでしょう
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 16:44:38.06 ID:vQfhO4XR0
>>517
だから法的に無理なら次に同じ事が起こったとき適切な判断が行われる様に法改正すればええやん
>>519
どういうこと?
アホにもわかるように、もう少し簡単に説明してちょ
>>509
どこの国の女かも分からんような奴とは簡単に寝るな
そんな下の管理も出来ないような奴らが、保守だの日本を守るだの愛国心だの
美しい家族像だのと、ぬかすから笑える
自分の家族の関係もハニトラ女から守れないで、どうやって国を守るおつもりで
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 16:50:07.29 ID:vQfhO4XR0
>>520
仮定の話だけど
チャリが歩道を通行する事が合法であるとして
事故が続いた場合にそういった体制を変える為に法改正するのは正しいという事
>>522
まだアホには少し難しい。
アホにもわかるように、この件に当てはめて説明たのむ。
>>515
そもそも浮気するなってならないのが不思議ですねー(棒。
浮気や不倫する奴が一番のクズだからな
526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 16:55:42.10 ID:vQfhO4XR0
>>523
妾の子の相続を半分にする現行法はおかしいからごちゃごちゃ言い出してるアホの考えはよくわからんということ
あとアホの単発がゴチャゴチャわめき出すのもよくわからんということ
○ 鴻池祥肇官房副長官(平成20年10月2日)
  ふしだらな性教育が行われている。
これは日教組や文部省が日本固有の倫理を無視してきた事の証拠。
男女席を同じくせず、という文化が日本にはあった。
家制度を守り、家庭を守らなければならない。
欧米流の放埓で退廃的なセックス文化にまみれた
破廉恥な大人を日教組は作ろうとしてるのか。
日本人は日本固有の倫理で自らを守り、教育すべき。


○ 「僕には女癖悪いDNA」鴻池副長官が愛人旅行辞任
ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2009/05/13/01.html


○ 週刊新潮より 鴻池祥肇
 「多いときは、まぁもうちょっとで10人でんなぁいうくらいはおったね。
素人も玄人も含めて。いや、彼女がその中の一人やなんて
言うたら可哀相やけど。いい娘なんやから。
ただね、彼女には"家庭を大事にせなあかん"て常々言うてたんやけど、
ちょっとね、夢中になってるとこがあってね、ボクに。
けどまぁ浮気と言えば浮気やから、そうとしか言いようないわね。
全部捨てて一緒になるわけやないんやから」
「(前回は)麻生さんからは何も言われてません。
まぁ、自分だっていっぱいしてるんやし」
たしかにw
伝統や制度が大事なものだと本当に思ってるなら伝統や制度に自分が守られるのではなくて
自分が伝統や制度を守るために他に子供作らなければいいだけ
>>526
憲法>法律でしょ?
家制度家制度言うなら(男も処罰版の)姦通罪復活させろや。
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 17:00:36.29 ID:vQfhO4XR0
>>529
だからなんだよ
中身のないゴミみたいなレスとキャッチボールするのイラつくからもうちょっと考えてレスしろよ
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 17:00:38.68 ID:uwVGMzvO0
ID:vQfhO4XR0は改正に賛成なのに文章が変なせいでよくわかんなくなってる
>>531
そないに怒らんでもええやん(。-_-。)
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 17:11:39.37 ID:U0RdF6iD0
自民議員は妾の子じゃないから、こんなこと言ってるんだろうな。
妾の子でありながら、こういう発言をしているならば立派。
大奥みたいな時代だったらどうなってた…?
不倫はどうでもいいのか
それ自体が日本の文化なのか
>>526
擁護派に多いでしょw単発は
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 18:17:09.10 ID:m97NZ05YP
二世、三世議員て腹違いの兄弟多そうだよね
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 18:19:27.14 ID:Ix1lfV2v0
女は産みたい男は認めない…結果、産んでしまったってパターンもあるだろうけど
ナマでやる事やるったなら両者責任を持たないと
それなりにリスク背負わないと

女からしたって物を捨てるかの如く…そう簡単には子供下ろせないし
いざ妊娠したら下ろす覚悟がいるだろうね 自分の身体も傷つく
両方責任とって療育費と相続1/2でいいんじゃないかなw実子の
>>540
だから子どもに責任はないっつーの
542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 18:24:24.65 ID:pLwc90Hd0
>>535
鎌倉時代以降は徐々に惣領制に移行して単独相続になっていったから今とは単純に比較できないな
ただ弱肉強食の時代で一族の中で力のあるものが惣領になれた時代だから必ずしも嫡男が相続したわけではなく庶子が惣領になったケースも多かったらしい
でも江戸時代は平和な時代が続いたから嫡男が惣領になったケースの方が多いんでね
ま、武家や名主、本百姓なんかの支配層の話だけど明治以降は四民平等に基づいて庶民にも戸主という形で惣領制のようなものが続いたんじゃなかったっけな戦前まで
>>541
責任のあるなしじゃなく権利がないって話よwそれをいうなら
そういえば上でも言われてたけど婚外子の遺産の相続の権利は父親にもあるよね
平等っていうなら
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 18:38:26.22 ID:X6i0aB5m0
例えば
みのの息子はずっとみのの息子と言われて育ったが
愛人の子供はそれがない

正妻の子供は良くも悪くも父親の影を背負って生きたのに
それがない子供と同じ扱いなのは公平とは言えないだろ
子供に責任を負わせるのはおかしいだろ
愛人の子に生まれようと思って生まれてきたわけじゃないんだから
546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 18:41:18.43 ID:carT26qf0
>>544

愛人の子供の父親は、誰扱いになってると思ってるんだ?
父親不明なら、そもそも遺産相続に名乗りを上げることもできないだろ。
>>545
母親の選択だものw
父親が老後困窮したら婚外子にも援助する義務もでると思うのよね

相続の権利だけ要求じゃ話とおらないし
権利には義務をってのが当然よねえ
とっとと憲法に「法の下の平等はこれを保障しない」とでも書けよw
憲法が間違ってるってそういうことだろ?
頭おかしいのかこいつ
550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 18:50:19.09 ID:uwVGMzvO0
>>548
既にあるよ馬鹿wwww無知wwww
>>550
よかったw
ちなみにソースよろこれはいい法律
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 18:52:58.45 ID:vQfhO4XR0
>>541
子供に責任はないって言ったら父親が浮気したのは正妻の子の責任じゃないのに相続額が半分になるんだぞ
その論調はダメだろ
権利には義務ってちょっとお脳がアレな人なんかね
さすが貴族自民党
妾がいる前提の発言
だいたい外で子供作るようなのが老後ボケたら婚外子と介護も費用も平等に分担しなきゃ
わりに合わないよね。遺産が平等なんだもの

不貞の母親には介護の義務も扶養の義務もないから婚外子が代わりに担当
556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 18:57:33.69 ID:uwVGMzvO0
>>551
民法730条
直系血族及び同居の親族は、互いに扶け合わなければならない。

第877条
1 直系血族及び兄弟姉妹は、互いに扶養をする義務がある。
2 家庭裁判所は、特別の事情があるときは、前項に規定する場合のほか、三親等内の親族間においても扶養の義務を負わせることができる。
3 前項の規定による審判があった後事情に変更を生じたときは、家庭裁判所は、その審判を取り消すことができる。




今までは非嫡出子は相続で差別されながらも、義務だけは100%負わされてたんだよ
俺は「権利と義務がセット」とは思わないけど、不公平だったと思うだろ?
557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 18:58:24.60 ID:hZLv9Jy2O
その内連れ子や下手したら次男なんかも責められそうな勢いだな
>>556
実例がないとなんともw

実際婚外子に面倒みさせてた例がなきゃねw
でもこれで介護負担が減るわけでしょ?
遺産がどれくらいのものか知らないけどはっきり義務としてあるんだから
そこは義務を果たしてもらわなきゃって流れにこれで変わるんじゃない?
遺産分与は父親の面倒見てから後払いw
当然の義務も果たしていただくことになるこれは素晴らしいね
なんか凄い奴がいるな
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 19:03:44.91 ID:xd7g+lFz0
誘い受けっぽいけどな。まさに問題となった判決の事を言って欲しそうだし
ほんと反対派って、無知なくせに感情論で次から次へと意味不明な言説を並べ立ててんだな。
せめて憲法と家族法の教科書くらい通読してからモノを言え。
権利の話には義務はつきものって普通のことよね?
>>560
でも、前のレス見てると判決の中身知らなそうだし、
どこまで本気で言ってるんだろうか
権利と義務とか言い出してるし
誰か止めろよもう
565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 19:07:43.38 ID:xd7g+lFz0
>>563
解らんけど基地外を演じてるふりの基地外にしろ、直球の基地外にしろNGにして解決したい所だな
566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 19:08:55.62 ID:pb11rWPM0
実例をわたしは見てない、義務を果たしてる人間をあたしの前に連れて来いーー!!


こういう経血くさいノリ、山吹色のお菓子の匂いがするにゃーを思い出す
不倫は日本の文化って言ってるようなもんだな
流石土人国家
権利と義務がー、とか言ってる奴は対話の価値すらない低学歴。何も知らないくせに法律の話に入り込んでくるな、大馬鹿者。
こういう馬鹿が独裁権力に組み込まれて基本的人権を義務とやらで制限するのかと思うと戦慄を覚えるわ。
半ケツ君まだいたのね

え?権利の話は大好きなのに義務の話は嫌なんだw
上でも婚外子に一生養育費払えとか被害者根性丸出しなのいたし変なのがいるわねえ
でも権利の拡大と義務も増えるなら自分は賛成かな
遺産の分与より老介護負担は?ってのが大きな不満の種なわけだし
そこを嫡出子と平等に強制負担って風に行くならいいことでしょ?
570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 19:12:08.36 ID:pb11rWPM0
参考スレ
メスジャップ「論理カッコいい、感情ダサいって発想は中二病と変わらないよね(笑)」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1383556314/
>>568
でも結構多いんだよね。権利と義務信者。
こーゆーところでも、日本は中世だなぁと実感するわ
>>571
ちなみにどこの中世の話?w
史学科だから話付き合うわよ
権利と義務の関係なんて義務教育で教わるはずなんだけどなぁ
権利には義務が伴うの意味を議員センセですら間違えて覚えてるし
574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 19:17:45.32 ID:uwVGMzvO0
>>558
万一釣りじゃなかった時の為に言っておくと、
今回の騒ぎのきっかけになった家庭がまさにそれだよ・・・
575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 19:19:05.94 ID:czQw9vXL0
もう一夫多妻制にすりゃいいんだよ
そしたらすべて解決じゃん
妾の子→給金のいらない下男下女的な思想って結構残ってたりするのか?
高齢化社会に備えて婚外子にも介護負担を!この流れはもはや必然よね

>>574
ちなみにその辺の事情まとめてるのないの?
ちゃんと面倒見てるなら当然受け取る権利あるでしょ?
上で婚外子には養育費を一生はらえ!だの頓珍漢なこと言い出したり
自分の権利だけ主張するけらいが拒否感産んでるんだし
一つ前にもかいたけど介護負担、これが婚外子もきちんとやるべしって
考えがこの婚外子遺産平等の流れの根底にあるならむしろ大賛成
これは介護関係なく主張できる相続の話なんですが
権利だけじゃダメよねえw
何か見返りがなきゃ婚外子たたきが一層激化するだけ
580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 19:32:40.40 ID:nfmc2Avj0
ID:81R35rU40 みたいな知恵遅れはネトサポ?
581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 19:33:47.64 ID:uwVGMzvO0
>>577
中立なまとめは俺の知る限りネット上には無い。
でも新聞報道を数誌読めば事実はわかるよ。
嫌儲なんかに居ないで図書館に行ってまとめて読んで来なよ。

あと受け取る権利云々って言ってるけど、遺産には「寄与分」と「遺留分」があるんだよ。
で、寄与分は遺留分を侵害することは出来ない上に、介護は寄与分にほとんど影響しないという判例がある。
だから「お金が欲しければ介護すべき」というのはほとんど筋違い。

一応、介護一日につき8000円ぐらいの寄与分があると認める判例も有るけど、
これは「プロの介護を受けたらかかるはずのお金を子どもの介護で肩代わりした」って理由があるからなの。
「通常の生活の面倒を見ること」は、寄与分に影響するほどの事ではないとされているの。

ようするに「面倒なんか見なくても、最低限遺留分は誰でももらえる」ということ。
582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 19:36:28.05 ID:758zmmkW0
>>580
もう「この自民もこんなのを支持するのもこんなにド中世」という
ネガイメージを植え付けようとする反対側の刺客にしか思えない
つーか、これに反対してるのは自民のホンの一握りでしょ
安倍ちゃんもガースーも推進してるし、野党のほとんども賛成してる。
584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 19:44:12.70 ID:nfmc2Avj0
>>461
ゴムに穴を空けられてたら詰むだろw
>>582
まあ、自民もたいがい酷いから、ネトサポが狂人でも驚きはしないんだよね


まあ、男性陣の一番の防衛策は、嫁以外とヤラないことだよ。
結婚だってリスク高いってのに。

>>583
婚外子の権利は守られて良いと思うわ。
まあ、嫁再優先で、次が嫁と嫁以外の子供も優先で、旦那と妾は後回しかな。

ていうか、今の法律でもそこそこちゃんとなってるんだろ?
585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 19:45:33.57 ID:Hc4UZ0x60
ハハッ
586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 19:47:07.75 ID:758zmmkW0
>>584
>ゴムに穴を空けられてたら詰むだろw
それは考えたが、要は不倫する時点で「家族制度の崩壊がうんたらかんたら」などと説教垂れる資格はない
587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 19:47:58.16 ID:nfmc2Avj0
>>586
まあ不倫男女は不倫の責任取れアホって思うよな
俺とは無縁の話だわ。浮気とかありえねえ。
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 19:48:59.98 ID:HbGdUqim0
いくら不倫してからって愛し合った仲なんだから不倫相手にも遺産が渡るべき
589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 19:49:31.25 ID:m/kO9xSM0
政治家はよほつごなんやろなあ
590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 19:51:14.14 ID:nfmc2Avj0
>>588
不倫相手は何も受け取る権利ないわ。
二世議員のカバン争いに不都合なの?
592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 19:53:54.22 ID:758zmmkW0
真に愛し合ったのは妾だとか、本妻の子に多く遺産をやりたいとかは各家庭の事情だから遺言書で調整すりゃいい
個々の都合が介入しない法律は「家族制度の尊重に基づき妾ゼロ、平等精神に基づき父の子供は全員等分」が正論だ
593番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 19:58:38.93 ID:nfmc2Avj0
>>592
まあ、現行でもそうなってるけど、その前に嫁に半分だろ。で残りを父親の子供に等分でおk
介護費用とかは差っ引くようにって感じ。
594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 20:03:28.44 ID:wDaKrIEW0
西田を支持
婚外子は葬儀年忌法要等の費用は負担するのか?
親に対する義務はちゃんと果たしてから権利を主張しろよ
595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 20:03:54.48 ID:nfmc2Avj0
>>594
負担させたらいいじゃん。子供らで負担を分配な。
>>580
さすがに基地外演じてるだけだろう
597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 20:08:20.49 ID:uwVGMzvO0
>>580
がんばって教えてあげたのにいなくなっちゃった
かなしい
598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 20:09:25.54 ID:nfmc2Avj0
>>597
おつかれ。お前のレスが正しいと思うよ
599番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 20:13:14.13 ID:pb11rWPM0
嫌儲で女言葉隠さない知能の劣ったおっさん、悲しかったな
600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 20:28:33.25 ID:gz1REH1JP
アグネスはどう思う?
601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 20:31:10.11 ID:Racqufhf0
外に女と隠し子作っておいて遺言書を書いておかないクソ親父が一番悪いだろ
602番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 20:33:13.57 ID:zeIzHuB1O
種付けしてポイならなまぽボッシーまっしぐらやし遺産あげた方がいいと思うが、
ちゃんと養育費渡してたりする奴もいるだろし。ケースバイケースやな
保守派って差別主義者のことか?
差別主義者はみんな死ねよ
この最高裁の違憲判決に反対してるアホ議員はみんなまとめて
「私は出自で人を差別する差別主義者です」って書いたTシャツでも着てて欲しいわ
こんな考えの奴を同じ日本人だと思いたくないわ
子供に罪はないってのが考えの中心なんだけど親を選ぶのは子供自身って言う人も多いよ
史学科(ID:81R35rU40)が法律問題のスレに来て、ありがたい御高説を垂れおられると聞いて楽しみにして来たのに居なかった。
かなしい。
>>606
>子供に罪はないってのが考えの中心なんだけど親を選ぶのは子供自身って言う人も多いよ

ちょっと意味がわからないです^o^
609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 21:01:23.42 ID:uwVGMzvO0
>>606
オカルトだろ
>>603
秩序のために例外は認めませんっていう人
611番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 21:11:12.19 ID:pb11rWPM0
>>610
この場合法的秩序を保とうとしてるのは改正派のほうだと思うが
>>610
そのわりに当人たちは下の緩いやつばかりなのは
なんでなんですかね?
>>612
(自分に都合の良い)秩序
>>606
お前は親を選んで生まれてきたのか、スゲェ
615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 21:24:01.21 ID:RIyqAR8x0
この件でヒステリーおこしてる自民の議員さんは、もれなく統一教会の紐付きか信者だと思いました
616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 21:25:34.03 ID:qRmQHKHo0
>>606は池沼か糖質
617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 21:27:36.45 ID:pb11rWPM0
>>606
昔やってた江原の番組でそんなこといってたな
こういうのに反対してるやつってだいぶスピリチュアル入ってるわ
618番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 21:40:29.25 ID:e4Xl89rdI
>>606
病院いけよ頭の
自民必死すぎワラタ。メディアはもっと取り上げろよ
>>606
よう池沼
621番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 21:47:59.87 ID:/lGdHcd40
でも>>606みたいなガチを見ると、親だって選べるものならこんなの選びたくなかっただろうなとは思うよね
622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 22:18:45.50 ID:DWuS9gh+0
中出しした男のせいだろ
遺産で責任とれ
623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 22:23:18.03 ID:tyKuGHgE0
普段母子家庭を叩きまくってるお前らが何でこの件で自民叩きするのかさっぱり分からない
自民だから叩いてるだけ?
624番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 22:27:55.45 ID:uwVGMzvO0
>>623
嫌いなものランク

愛人作るようなヤリチン>ビッチ>>>>>>>>生まれてきた子
625番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 22:28:32.58 ID:ebGiMEPp0
婚外子相続差別をやめろ、ってだけで
必ず婚外子に平等に相続させなくてもいいんだろ?
今まで何も世話して無かった婚外子がいきなり出てきて
遺産を掻っ攫う場合は個別に裁判すればいいわけで
626番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 22:32:09.12 ID:uwVGMzvO0
婚外子巡る民法改正案 自民部会が了承
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131105/k10015824101000.html
627番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 22:38:40.34 ID:7Kf+mNVn0
こいつら自民党議員は、自分の愛人の子供に
相続させるのが嫌だから、
最高裁判所判決を無視しても、民放改正を止めたいんだろw
デキ婚を後押しするような制度にしない方がいい。
妾とかくだらんことより、そういう意味で自民の方針のほうがよい。

浮気に対する制裁なら浮気相手から当人への損害賠償請求権を認める方がよい。
家族を持っていることを隠していた場合や、離縁するなどと言っていた場合に認めればよい。
家族の絆を守る特命委員会()
絆守りたきゃ他所に愛人なんて作るなよ
自民には困る人いっぱいいるしなw
631番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 23:05:02.96 ID:1RQcujZe0
>>623
たしかに
632番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 23:11:51.45 ID:sMI9SySi0
愛人の子どもに訴えられたらことですものね
ジャップの貞操観念の無さは伝統だものな
633番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 23:12:49.91 ID:s4YrOnh60
>正妻の子供と妾の子供に違いがでるのは当たり前だろ

反対派はやたら「妾」て言葉使いたがるけど意味がわかってんのかね?
数レス前にも「愛人を囲う」なんて言葉が出てくるとおり
妾てのは「金でその女の人生を買ってる」てことなんだが
住むところや生活資金ももちろん出してやるし場合によっては子供にも
立派な教育も受けさせてやる。

それぐらい相手の人生を引き取ってやっている人間だけが「妾が口出し
するな」と言えるわけ。そんな甲斐性もなく遊んでたバカが偉そうに言える
台詞じゃあないんだよ
634番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 23:20:03.13 ID:qRmQHKHo0
>>623
不倫や浮気や妾そのものは憎んでるけど、妾の子に罪はないし機会は均等にすべき
って意見じゃないの
>>508
ゴムに穴あけたところで出産と子育てと長い年月かけて幾らの遺産取るんだろうねえ…
遺産相続に漕ぎ着くまでの不確定要素も多いし
636番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 00:47:46.71 ID:nXY9LV830
>>623
DQNがやることでお馴染みの
中田氏の出来ちゃった婚は叩かれているだろwww
あれと同じだよ

叩かれているのは中田氏部分に起因する
637番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 00:50:06.01 ID:Bsg3cB310
>>634
男性に妻子がいたのを知らなかった場合は平等に、
知ってて子どもをもうけた場合は、強姦による妊娠以外相続ゼロに
こうすべきでしょ?
638番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 00:58:42.06 ID:Jq4bzIbw0
※628
対移民政策を考えれば、デキ婚でも子供を増やした方が良い
あとは公教育の充実で戦後の時の様なダメ親や片親、親なしでも
公教育で厳しいしつけと努力で上に上がれる仕組みを叩き込んで
DQNの再生産やダメな子供の増殖を防げばいい

現在生きている人間の自己満足や明治以降の仕組みを伝統と言い張って
2000年以上の歴史を持つ日本と言う国を潰えさせるべきじゃないんだよ
639番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 01:01:38.10 ID:GU91Sg6I0
>>633
ローン抱えて月の小遣い何万とかのサラリーマンが「浮気は男の甲斐性」とか笑わせてくれるよな
家を用意して生活に困らないようにしてやるから「浮気は男の甲斐性」なんだ
640番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 01:03:24.87 ID:nvYyFyQQ0
JAPマンコ「欧米では婚外子差別ない シングルマザーOK 日本も導入すべき」

キリスト教が厳しいところは離婚するのが難しいから結婚するのを嫌がって
シングルマザーが多いだけ。実際は父親も子供の面倒をみている。
641番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 01:08:28.09 ID:2uNzC9dRi
生まれてきた子供に罪は無いのにね
本当にクズ政党だわ自民党は
642番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 01:13:39.24 ID:asfIPkyl0
ソースが北海道新聞か。中京と同類のイメージなんだけどどうなの
643番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 01:18:48.65 ID:zEWVKLHx0
>>637
男性が妻子を隠して不倫してた場合は、不倫相手は詐欺か何かで訴えることが可能だったはず
644番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 01:22:15.54 ID:Ba1xf+zt0 BE:1000796235-PLT(12065)

ここまで必死だと愛人が本当にいるように思えてくるわw
645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 01:33:04.76 ID:wCSDGy560
>>642
北新や中京なら準全国紙で、産経より格上だし、出典としては概ね信用できる
「憲法のほうが間違い」というのは公開された勉強会での西田の発言だよね?
他の発言も名前を伏せてあるだけで、そういう発言があった事は否定できない
646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 02:03:47.01 ID:OoJPfA6NP
子は親を選べない。どんな極悪人が親だろうと子に罪はない。
この2点で反論は全て論破圧殺できる。

っていうかそもそもの家制度、ひいては「一夫一妻制」が形骸化してんじゃねーの?
国際化の流れに逆行しようと「一夫多妻制」を復活させて(ただし本妻は一人)出生率を上げなこの先真っ暗よ?

愛人って蔑称が第2第3夫人に格上げされて、それが当たり前になれば天皇制の維持だって楽だろうに。
男を産まない女はこれまで以上に役立たず扱いされるけどなw
>>643
それならいいけど、でも本当に訴えたいのは正妻だよね…
648番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 02:07:30.29 ID:3CoXtjsj0
史学科おばさんの歴史うんちく聞きたかったのにな
またまた来てよおばさん
649番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 02:07:53.43 ID:Bsg3cB310
>>646
>子は親を選べない。どんな極悪人が親だろうと子に罪はない。
>この2点で反論は全て論破圧殺できる。

なんだよこのキチガイ野郎
この主張をしてる奴が例外無く、日本人は1000年朝鮮中国に
子も孫もひ孫も土下座しろって論調なんだが??????

そんなことすらわからないくせに、何が「圧殺できる( ー`дー´)キリッ」だ

やっぱりだめだよ
妾の子は妾としてちゃんと処罰しないといかん
>>649
憲法理解しましょうね池沼さん^^;
651番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 02:10:19.87 ID:Bsg3cB310
>>650
あれあれ?都合がわるくなったら逃げますか?

子は親を選べない。どんな極悪人が親だろうと子に罪はない。
この2点で反論は全て論破圧殺できる。
子は親を選べない。どんな極悪人が親だろうと子に罪はない。
この2点で反論は全て論破圧殺できる。
子は親を選べない。どんな極悪人が親だろうと子に罪はない。
この2点で反論は全て論破圧殺できる。
子は親を選べない。どんな極悪人が親だろうと子に罪はない。
この2点で反論は全て論破圧殺できる。
子は親を選べない。どんな極悪人が親だろうと子に罪はない。
この2点で反論は全て論破圧殺できる。

>>646
>日本の植民地支配による加害者と被害者の立場は「千年の歴史が流れても変わらない」と述べた。
>日本の植民地支配による加害者と被害者の立場は「千年の歴史が流れても変わらない」と述べた。
>日本の植民地支配による加害者と被害者の立場は「千年の歴史が流れても変わらない」と述べた。
>日本の植民地支配による加害者と被害者の立場は「千年の歴史が流れても変わらない」と述べた。
>日本の植民地支配による加害者と被害者の立場は「千年の歴史が流れても変わらない」と述べた。
>日本の植民地支配による加害者と被害者の立場は「千年の歴史が流れても変わらない」と述べた。
652番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 02:11:30.50 ID:3CoXtjsj0
お、ageてやったら低学歴が発作おこしたw
653番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 02:12:56.90 ID:Bsg3cB310
ID:OoJPfA6NPさん、ID:7B2kTbz10があんたの言論全否定しちゃったよお
どうしたらいいかな(´;ω;`)ウッ…

妾の子に人権をといってる奴が、例外無く日本人は罪を1000年先まで
背負えって奴だよ、、、

お前の論調だと、日本人の子どもが全員朝鮮人強姦魔に土下座しないといけなくなる(´;ω;`)ウッ…
654番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 02:14:15.35 ID:qjB0Wuvy0
>正妻の子供と妾(めかけ)の子供『不貞の子』




誰が言ったか名前を出せよ
不貞の子は言いすぎだろ!
655番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 02:15:03.81 ID:Bsg3cB310
>>652
低学歴でごめんなさい
慶應法学部は低学歴だよね
マジごめん(´;ω;`)ウッ…
やばいまじ人生恥じるわ
すんませんまじすんません…
ハハッw
657番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 02:16:03.76 ID:h2LZ8tfp0
ID:Bsg3cB310
低脳ネトウヨは妄想ソースを理由にして同じ日本人でも平気で差別する
ただのレイシストだと証明してくれたな
658番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 02:18:00.97 ID:wrHrz9Hw0
自民なんて所詮他人ごとだろ?ミヤネに決定権を委ねろよ。
この低学歴はなにを一生懸命何回も貼り付けてファビョってるんだ?
660番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 02:46:26.37 ID:4NRxKTp+0
>>655
恥ずかしくならない?
661番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 03:08:09.94 ID:czqiNll70
>>647
正妻も含めて虚偽があった場合はあれこれ訴え合うことは可能なはず
>>637は問題がズレてる。あとは>>634でおk

問題は法の利用の仕方が周知されてないことだろ。
662番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 03:11:04.32 ID:renL/B3W0
つーわけで、婚外子にも相続の権利は平等に与えられるべき。
罰するべきは、浮気した人間たち。嫁はまず夫と夫の不倫相手を訴えたらいい。
浮気で被害にあった人間が吸いとった後の残りは、子たちでわけ合えばいい。

嫁の浮気の場合だって証拠を集めて裁判すれば夫が浮気相手と嫁から賠償金取れるよ。
663番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 03:36:21.66 ID:V4sl05sM0
まあ恨みたきゃ妾だの愛人と中出しでヤリまくった自分の親父を恨めってこったw
明らかにその親父だからな家庭を壊しているの
まあ日本の一般家庭にはどうでもいい話だなそれこそ政治家でもないとw
人にモラルを押し付けたがる奴ほど、実際の生活は乱れているよな
不倫親父なんて、自分は好き勝手不倫して妻の不貞には不寛容
665番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 08:43:04.71 ID:0uAkNu140
昨日暴れてた鬼女は悔しくて死んだの?
666番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 08:45:56.12 ID:AI9GyXPZi
>>2
はんとこれ
>>5で終わってた
668番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 09:00:22.97 ID:X+G7UtEW0
・愛人の子として生まれたけど今他の父親と家族関係にある子供
・父母両方家庭のある身で不倫してて実は不倫の子でした

みたいな場合どうなるんだろう
ただどのケースでも親がカスで子供が悲惨な事に変わりはないけど
669番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 09:00:32.39 ID:VumWP3vi0
改正決まったってよ
見本みたいなガス抜きの茶番だったな
>>668
婚姻関係にあるうちの子は、遺伝子に関係なく自分の子になるんじゃないの、何もしなけりゃ

上の愛人の子として生まれたけど、現在他の父親と家族関係にある子供ってのは
いくつかパターンがある
普通養子として、新しい父親と養子縁組している場合は愛人時代の本当の父親との関係が切れるわけではないので
愛人時代の実の父親の遺産も相続できるし、現在の他の父親の遺産も相続できる
ようは、婿養子と同じ。父親が2人に増えるだけ
特別養子にしてしまった場合は、愛人時代の実の父親との関係は切れてしまうので
相続する事は出来ない
671番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 10:13:45.87 ID:y+KZV4FaP
西田を逮捕しろよ
672番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 10:17:34.93 ID:Jv5/g9K80
要するに権力者への配慮って事か
マジクズだな
673番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 10:40:26.15 ID:t6KscjR60
>>625
> 今まで何も世話して無かった
それは、被相続人(亡くなった人)が生前に遺言を残して
よく世話をしてくれた人にはたくさん遺産を渡そう、などと被相続人のという
遺産のうちの「指定相続分」の話。
遺留分を侵害しない範囲内で、相続人が自分の意志で遺産の分配を生前に指定しておくことができる。

指定相続分がある場合には、別途に相続人の各人において法にしたがって最低限の遺産分配を確保する「遺留分」、
何らの遺言も無かった場合には、法にしたがって相続人の各人に分配する「法定相続分」がある。

これまでは、その遺留分や法定相続分において、
嫡出子がもらえる分よりも非嫡出子・婚外子がもらえる分を少なくする差別があったが
今回の最高裁はその民法規定を違憲として、嫡出子でも非嫡出子・婚外子でも平等にすべき
と判決したもの。

> 必ず婚外子に平等に相続させなくてもいいんだろ?
それは間違い。平等にすべき部分は平等になる。
今後にどれだけ自民党が民法改正をサボろうとも、
税務署も裁判所もその方向で動く。
嫡出子の遺族がいくら「非嫡出子・婚外子に遺産は相続させたくない」と裁判したところで無駄。
先の最高裁判決を判例として、それにしたがった判決が出るまでのこと。

> 今まで何も世話して無かった婚外子がいきなり出てきて
> 遺産を掻っ攫う
かっさらうなどとは無理。あなたの根拠の無い妄想でしかない。
たとえ遺言状で、特定の子だけにのみ全遺産を引き渡すと遺言しても
遺留分に関しては遺言状が否定されて法律どおりに分配される。
遺言状が無ければ、法定相続分として法律どおりに分配される。
674番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 10:45:12.72 ID:t6KscjR60
>>645
公開された勉強会などではなく、
自由民主党政務調査会法務部会という自民党の公式政策決定機関での
西田昌司の「最高裁の非常識な判決」という発狂発言。
司法府を否定し、三権分立を否定するもの。
675番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 10:46:37.92 ID:xi0x6X4r0
そうだよ
大事なのは国民感情
本当は三権はその下にこなければならない
676番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 10:49:31.24 ID:xi0x6X4r0
とりあえずは従来どおりにして
不満が多い案件は国民総投票で決めるようにすべき
本当の意味での民主主義にすべき
677番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 10:49:27.27 ID:t6KscjR60
>>646
子をどれだけもうけたところで養う能力・甲斐性が無ければ無意味。

いくら側室制度を公式化したところで、女子ばかり誕生すれば天皇制も終わり。
ま、将来に悠仁が病気だの事故だのでアカンようになったその時になってから
慌てて騒いだところで、もう手遅れなんだけどね。
今のうちにどうにかしておくべきなのに、
男系男子に固執する愚かな天皇オタクどもが、皇室を滅びの道に導いているのさw
緩慢なる自殺行為だよ。
678番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 10:52:46.63 ID:t6KscjR60
>>661
法の利用の仕方も別にどうでもいい、
争ったってそういう判決が出て無駄に終わるだけなんだから。
法改正を先取りして、新しい形で遺産分割を進めるだけのこと。
ネトウヨってホント頭が悪すぎて対話の価値がないな。もしかしてガチの厨房とかなのかな?
ID:Bsg3cB310とか余りにもひどいのでNGに入れといた。

>>675
そういうネタは笑えないからやめとけ。
680番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 10:54:55.11 ID:+mdMbqyR0
>>677
女系になれば天皇家としての意味がなくなるからアウト。
側室制度復活が正解なんよ。

>>1
婚外子に平等な権利は必要だけどね。

ID:t6KscjR60 みたいなキチガイは問題を混同するから女だってバレるんだよ、死ね
681番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 10:56:32.66 ID:t6KscjR60
>>647
そりゃ正妻として夫から慰謝料をがっつり取って離婚すべきだわな。
夫が死ぬまで浮気相手と隠し子を隠し通すことに成功したのなら、
それを見抜けなかった正妻もどうかしている。
夫婦間では離婚すれば慰謝料のやり取りだけで終わり、以後は赤の他人となるが、
両親が離婚してもそれぞれの親と子の間には親子関係は残り、相続もある。
682番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 10:57:17.54 ID:xi0x6X4r0
>>679
ネタじゃない
マジで言っている
日本は民主主義国家なんだからな
683番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 10:57:57.15 ID:XWFTQ+XS0
差別じゃなくて区別です(キリリ
684番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 10:59:18.90 ID:Nn3xBEad0
>>649
個人の問題と国家の問題を一緒くたにする奴は例外なく大馬鹿。
最近は婚外子といえども妾の子とは限らないからな
686番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 11:00:35.03 ID:h2LZ8tfp0
>>673
ネトウヨは遺産の内に指定相続分と遺留分があるのを知らないんじゃないかな
指定相続分は個々の自由だから不平等でも不公平でも好きに決めなさい
でも法の下で決められてる法定相続分は家庭の事情ではなく憲法に基づきますよという訳で
これは実は突っ込み所のないほぼ完璧な判決なんだが、バカには分からない
687番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 11:02:52.81 ID:JpwDLYVT0
結婚相手でもない女孕ませるのは男のロマンだろ
お前らエリート嫌儲民なら妾の一人や二人当然持ってるよな?
>>682
日本は立憲民主主義の国ですから。
というかやっぱりネタだよね?今日民主主義という時に、ただの多数決主義を民主主義とは言わないし。
689番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 11:05:47.30 ID:3dVzFPep0
自民信者って民主主義と数の暴力による無法を同一視してんのかw
マジでナチスなんだな
全員断頭台に送り込まないとやべーわ
690番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 11:06:36.43 ID:JpwDLYVT0
子は親を選べないっていうがそんなん誰でもそうなんだから条件としてはフェアでしょ
どうしても親選びたいってならへその緒で首吊っていい親に当たるまでやりなおせばいいんじゃね
認知しなければいいってこと?
692番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 11:11:28.41 ID:4BVIWm6+0
>>690
カルトの布教活動はよそで
なんか今日はNGに入れるレベルの池沼ばっかだな>>690とか
694番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 11:14:39.00 ID:+8T/2gQ6i
>>689
こいつwwww無茶ゆうな
>>693
ネトサポでも入り込んできてるんじゃね
696番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 11:17:17.89 ID:xi0x6X4r0
>>688
よーするに今の日本は本当の意味での民主主義じゃないって事だよ
国民の意思より権力者の方が強いシステム
それを本当に国民のためのシステムにすべきだと言っているだけ
国民がその権力者を選んでいてもそれは国民の望む事をしてくれるとは限らないんだからな
697番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 11:18:05.94 ID:Nn3xBEad0
>>690
つまんない。100点中7点。
698番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 11:18:12.61 ID:Cba3CjSj0
ネトウヨちゃんまたまた梯子外されちゃったんですか?
699番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 11:19:29.45 ID:xi0x6X4r0
>>689
法律は国民のためのものだ
今のように選ばれた一部の権力者だけが決めていいものじゃない
国民が法律を決めるべき
700番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 11:27:50.24 ID:JpwDLYVT0
妾の子作っても金さえ払うようにしてればトラブルにならないと思うんだけどそんな甘くはないのかね
701番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 11:30:12.07 ID:t6KscjR60
>>669
実の母親と子が、その後に他の男性と再婚したという前提で話す。
男性が婚姻関係を結ばないままに交際した愛人女性の子として生まれ、
男性からこれは自分の子であるとして法的に認知がされているのであれば
実の父親との間に法的な親子関係が成立し、遺産を相続する。
愛人女性がその後に再婚して、義理の父親と連れ子とが外見上は同居など家族関係にあっても、
義理の父親と連れ子とが養子縁組をしていないのであれば法的に親子関係には無い。
義理の父親と連れ子が養子縁組を成立させることで、
子としては実の父親、養親である父親、実の母親、の三人と親子関係になり
それぞれから相続することになる。

> ・父母両方家庭のある身で不倫してて実は不倫の子でした
父親にとって、母親が勝手に浮気して妊娠した子どもを
実子として届け出た場合には、
それは遺伝子学的には無関係に、法的な親子関係として
出生の届け出があって嫡出子とされたのであるから
その届け出に基づいた父親と母親の二人から相続するのみである。
そもそも出生届からして虚偽であったというわけだから、
親子関係不存在の訴訟を提起して親子関係不存在の確認の判決を得たうえで
虚偽の出生届を提出した犯人たるどちらかの親か双方の親かに慰謝料を求める訴訟を提起するか、
さらには、遺伝子学上の実の親に対して子として認知するよう要求する訴訟を提起するか、
ということになるだろう。
あるいは、(一般的に言って非常に可能性は低いが)
不倫の子であったとバレても現状の外形上の親との関係がなお良好であるなら、
出生届が虚偽であったとして親子関係不存在の訴訟を提起して親子関係不存在の確認の判決を得たうえで
今の外形上の親と養子縁組して法的に親子関係になり、かたわらで
遺伝子学上の実の父親に対して認知を求める、ということになるだろうか。
702番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 11:31:11.91 ID:fVwkVPjv0
もう2分の1で計算しんくてもええの?
703番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 11:31:54.22 ID:3o+BOBlB0
めかけは文化
704番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 11:33:02.68 ID:t6KscjR60
>>679
ネトウヨ脳は本当に頭が悪いよ。
声の大きいほうが勝ち、最後まで言い続けたものが勝ち、として
最終的に勝手に自身の実質的勝利を誇る、阿Q正伝の精神勝利法だから。
それが具現化されたのが、大阪民国酋長ハシシタ。
705番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 11:34:26.67 ID:xi0x6X4r0
そもそも子供というだけで無条件で相続出来る現状が間違ってるんだよ
自分の資産は自分の意思で自由に出来るようにすべき
1人にやるも皆にやるもそいつの意思
でなければ逆に不公平だわ
つ遺言
707番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 11:35:37.36 ID:kSqB6HHE0
>>705
遺言書けばいいんじゃね
遺言もそこまで万能じゃないよ
遺言より法律が優先されるし
709番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 11:37:16.51 ID:t6KscjR60
>>680
海外の王室のように、性別に関わらず第一子から皇位継承、にすればよろしい。

だいたいからして、「天皇家」なる怪しげな用語を使っている時点でお里が知れる。
天皇の子までを指すのか孫まで含むのか親まで入れるのか、曖昧に過ぎるからね。
天皇・皇族・皇室に関して真摯に考えようとする人間であれば、そんな言葉は使わない。

> 女系になれば天皇家としての意味がなくなる
などというのは、 ID:+mdMbqyR0 個人の妄想でしかない。
おおかた、神武天皇Y染色体論のような珍奇な思想に汚染されているのであろうw
710番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 11:37:52.18 ID:w0s3Sh710
>>699
国民国民言うが、俺のように「不倫した男女は責任あるが
生まれた子は何の責任もない」と思う国民の意思はどうしてくれるんで?
お前は在日だから国民じゃないとでもおっしゃるんですかね

真面目な話、法と論理が排除されて「こくみんのかんじょう」とやらで国家が動いたら
それは文革中国ですぜ
ネトウヨの理想国家は北朝鮮とよく言われるが、どっちかというと文革だという気がしてきた
711番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 11:38:58.48 ID:xi0x6X4r0
いや遺留分を失くせといってる
>>689
ロベスピエール的な手法を非難しているヤツが、ギロチン刑を主張をする
というパラドックスw
713番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 11:42:49.45 ID:t6KscjR60
>>686
おそらくネトウヨ脳としては、
遺産相続が発生すると
亡くなった者の親だろうがきょうだいだろうが子だろうが
相続人関係者全員に均等に等分される、とでも思い込んでいるのだろう。
そうでなければ、
「突然出現した婚外子に遺産をがっつり持っていかれる! これは危険!」
なんてな偏執狂的な妄想を抱くわけがない。

自身の祖父母から自身の両親に対して相続が発生した当時には
ネトウヨ脳患者はまだ幼い子どもだったから遺産相続の詳細を熟知するわけもない、
ネトウヨ脳患者自身の両親はまだ存命だから自身として遺産相続を体験していない、
そういうアラサー・アラフォー世代の比較的高齢ネトウヨ脳患者。
714番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 11:43:15.11 ID:xi0x6X4r0
>>710
だからそれを国民投票で決める
それが民主主義だ
法と論理いうがその法も論理も誰かが決めた事って分かるよな?
その誰かは国民であるべきだと言ってる
遺留分なくしたら不慮の事故で突然死んで遺言なけりゃ国庫行きなんですけどそれは
716番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 11:47:09.19 ID:t6KscjR60
>>715
法定相続
 
はい、論破♪
民主主義ってあくまで物事を決めるための手段でしかないよ
民主主義だからって少数派の意見を蔑ろにしていいなんてことはあり得ない
その少数派の意見を拾い上げてちゃんと少数派の権利を守るために司法がある
法律を作るところと作った法律を運用するところが別々の権力に属してるのはそのため
718番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 11:50:59.35 ID:2t1rVAIP0
>>714
ネトウヨって多数決=民主主義と思い込んでる馬鹿多いよね
それ間違いだから
>>716
法定相続を認めて遺留分を否定する法的根拠ってないと思うけど
720番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 11:58:44.12 ID:xi0x6X4r0
>>718
言葉としてのいみについては言及していない
権力者よりも国民の意思を優先すべきと言っているだけ
721番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 11:59:23.28 ID:3g99ZOoy0
>>718
民主主義の根幹は個人主義と自由主義なのに、「ニホンハミンシュシュギー!ミンシュシュギー!」と
ヨダレを垂らして叫びながら、自民党が個人の権利や自由を踏みにじることを是とする
それがネトウヨクオリティ
722番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 12:03:33.17 ID:xi0x6X4r0
>>719
基本は自分の意思で資産分配
意思を残せなかったら法律に則る
それだけの事
723番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 12:07:06.85 ID:w0s3Sh710
>>720
だからその国民の意思とやらを投票=多数決で決められるというのが
多数決が民主主義だと思ってる幼稚なネトウヨ脳だと笑われてんだろ

ところで多数決に従うならこのスレでは圧倒的にお前らが少数派なんだが
724番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 12:09:13.66 ID:RfPqpCpmO
金持ちのオッサンのコンドームに穴あけとくか 残りの精子を後から子宮に入れ妊娠すれば財産頂きやな
>>722
いや基本は自分の意思で資産分配なら
意思が残せない場合は資産分配する意思なしになるだろ
だから遺留分も法定相続も残された遺族の権利をその根拠にしてるんだし
遺留分を認めないってのは遺族の権利は認めないってことなんだし矛盾する
726番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 12:11:13.20 ID:xi0x6X4r0
国民はこのスレの人間だけじゃないぞ
それを客観的に評価していくシステムにすべき
727番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 12:13:27.10 ID:xi0x6X4r0
>>725
そうはならない
おまえ自身不慮の事故でとか言ってるじゃん
意思を残せなかった場合でも分配する意思はあったが主張はしてなかったという事もある
そういう時は法律に則って分配すりゃいい
728番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 12:14:16.71 ID:27bTF0et0
>>715
相続人は放棄しない限り単純承認されることになってるから慰留分関係ない
729番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 12:16:20.53 ID:w0s3Sh710
>>726
「このすれがおかしいだけでこくみんはみーんなぼくちんのみかただーい!!」

いやはや素晴らしいポジティブシンキングですなww羨ましくないけど
>>727
それ逆も言えるだろ分配する意思がなかったから主張してなかったって
だから死んだ人間の意思に関係なく相続人の権利として法定相続と遺留分があると思うんだが
731番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 12:17:20.24 ID:27bTF0et0
あと>>708これも
遺言が後から発見されれば遺産分割協議はやり直しになるし相続税も修正する
732番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 12:18:22.56 ID:dLETdbom0
>>718
自分で選択できない生まれつきの事柄によって、同じ立場の他の人間よりも特別に権利を制限されることはない
みたいな人権の原理原則まで多数決で変更してたら
少数派の人権なんて侵害し放題になるわけで
そこを守るのも憲法の役割なのに
自称民主主義者の差別主義者に718の言ってることが全然通じてないのが笑える
不勉強ってすごいな
同じ時間帯に同じ匿名掲示板で同じ話題について語っているのに、ここまで知性に差がつくものなのか
733番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 12:19:49.69 ID:gZO0cH+Q0
>>727
バカ「国民の感情で決めるべき(キリッ」
バカ「法律に則って分配すりゃいい(キリッ」

「朝鮮人を殺せー」と叫びながらしばき隊に囲まれると
「おまわりさん助けてええ」と叫んだ在得会みたいな都合の良さだなw
734番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 12:19:59.34 ID:xi0x6X4r0
>>729
そうは言っていない
国民の意思をまず聞くべきだと言っている
735番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 12:23:05.43 ID:OaxOrPZP0
猛反発てどんだけ妾に子を産ませてんのよ、こいつらはw
736番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 12:24:02.53 ID:xi0x6X4r0
>>730
分配したくなかったらその意思を主張すりゃいいだけ
>>732
そう思う奴が多いならそうすべきだし
そう思わない奴が多いならそうすべきではない
何が正義で何が悪かは少数の権力者が決めるべきことじゃないよ
お前個人の正義と悪の価値観道徳観より
国民の正義と悪を優先すべき
そりゃ違憲判決出たんだから当たり前だろ
司法軽視もここまで来たか
>>736
いやおかしいだろw
分配する意思はあるのに主張してない事例を持ち出したくせに分配する意思がないことを主張しろって
それなら分配する意思があることも主張するべきだろ
なんだこの矛盾の塊みたいなやつ
単純承認は怖いから限定承認にしとけよ〜
740番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 12:32:42.79 ID:xi0x6X4r0
>>738
おかしいのはお前の方
自分の意思を通したければ主張するしかない訳で
そしてその主張があった場合はその通りにすべきだから遺留分は失くせといっている
その主張がないのなら実際にどんな事を思っていてもそれを知る術がない
だから法律に任せる
これだけの事
741番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 12:33:47.80 ID:27bTF0et0
ああID:xi0x6X4r0が慰留分無くせって喚いてるのか
相続人を保護しなきゃそれこそ妾への丸投げや騙し取られかねないだろ
ただでさえ俺俺詐欺が無くならないのに全部持っていかれたけど被相続人の意志を尊重するなんて理屈が通るなら詐欺に問えないし、
仮に訴訟出来たとして事業もあるだろうに死亡から何年かけて取り戻すんだよ
742番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 12:36:51.56 ID:+8T/2gQ6i
自分が作った子供の責任は取らなければならないよな。大人なら
743番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 12:38:32.87 ID:gZO0cH+Q0
>>741
指定相続分ってのは、例えば親父が妾に騙されて全財産を妾に譲ると遺言書に書いても
正妻の法的パートナーとしての権利も子供の権利も守られますよって側面もあるのに
このバカは自分の脳内設定しか頭にないんだよな
744番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 12:38:35.15 ID:dLETdbom0
>>736
法令が憲法に違反しているかっどうかは
国民の正義感にかかわらず裁判官が判断できる
違憲状態を法律の改正や立法ですみやかに解消するのが国会の役割

「そう思う国民が多い」というのが仮に事実だとして、それを反映させて違憲状態を解消したいのなら
国民の投票によって国会を通して憲法改正するのが筋であって
「そう思う国民が多い」という理由で違憲状態を放置したり相変わらず違憲状態の別制度に変更したりするのは間違い

少数派の人権を、現行憲法の原理原則に反して多数派の利益のために侵害したいというのなら
そのように憲法を改正しなきゃダメ

というか、「国民の多数派の正義感」なんてものに左右されて人権侵害認めてたら
戦後の日本で両性の平等も子供の職業選択や結婚の自由も何一つ得られなかったと思うんだが
自分が「当時の多数派の正義感」に反する憲法理念によってやっと作られた現代社会の自由や平等を享受してるくせに
そういうこと言い出すのってどうなのよw
結論:ネトウヨとは対話の価値がない。ネトウヨはせめて憲法と家族法の教科書くらい通読してからモノを言え。アホなネトウヨは相手にするだけ時間の無駄なのでNG推奨。
746番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 12:42:36.77 ID:+8T/2gQ6i
怠け者の愛人女が男性様から金を取ろうとしているのが気に入らない
苦労知らずの愛人女が、家族の財産を横取りしようとしている気に入らない

こんなところか。ネットのバカどもの論拠は
747番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 12:44:04.82 ID:OVqPzKNI0
内閣はマトモでよかったね
でも茶会に振り回される共和党みたいに
いよいよカルト勢力が力を増してきたな
>>740
だから遺留分も法定相続も根幹の考え方は同じなんだって
個別の事情に関係なく相続人の権利を守るっていう
なのに片方を認めてもう片方を認めないなんて法律的根拠はないって話なんだけど
両方なくすか両方存続させるしかない
749番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 12:47:32.90 ID:BGNL/3D1O
>>718
民主主義とは国民に主権があるというもので多数決は単なる意思決定の手段であってそれ以上でも以下でもない
そしてマイノリティの権利主張も最終的に多数決を覆すべきではないからこそ
憲法だって国民投票などで改正できるようになってるんだよ
最終的な意思決定は結局は多数決によるしかない、これが民主主義だ
多数決の決定を覆す手段など無いしあるべきでもない
750番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 12:48:14.79 ID:xi0x6X4r0
結局自分の常識から外れると感情的に叩くしか出来ないんだよな
正義とか道徳とかこうしなきゃならないとかそういうのがもう既にガチガチに固まってしまっていて
それを違反する事は許されないって思ってる
これは宗教そのもの
751番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 12:49:00.25 ID:gZO0cH+Q0
>>736
どういう育ち方をすればここまで根拠なく自分が正義だと思えるのか驚愕
752番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 12:49:27.26 ID:3g99ZOoy0
仮にこの件で国民投票するとしたら、どういう内容になるんだ?
「『法の下の平等』という理念は、日本人の憲法としておかしい』という国民の声は無視できません」
「よって、改憲すべきか国民投票します」
こんなの結果にかかわらず「すげえ土人国家だな日本」って外国に宣伝するだけで、国益にも何にもならんだろw
意味あんのかよw
正義と悪っていう言葉を使うところからしていろいろおかしいしな
多数派が正義で少数派が悪とでもいうのだろうか
そんなそんな2元論的考え方で民主主義を定義するのはおかしいのに
754番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 12:53:16.08 ID:dLETdbom0
>>749
でもそれは
「違憲判決をないがしろにしたり違憲状態を放置したりする国会議員を
国民の多数決によって選出されているという理由で擁護する」
「憲法で保障された権利の侵害を多数決によって放置する」
とは違うよね?
755番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 12:53:37.91 ID:D3+US9fXO
妾どころか正妻すら養えない俺達には関係ない話だ
このスレにめかけの子いる?
757番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 12:56:16.52 ID:dLETdbom0
>>750
>これは宗教そのもの

あー、それか
そういや世界日報がこの件で自民党議員とまったく同じこと言ってたっけ
なるほど・・・

自民党が法改正認めるって決めた途端に
それまで大騒ぎしてたネトサポ系の皆さんがサッといなくなって
残ったのはそっち系の方々というオチかな
758番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 12:56:54.65 ID:xi0x6X4r0
>>751
誰もそんな事は言っていない
俺が間違ってると皆が判断すればそれが正義だ
俺がどんなに優秀だったとしても一人の人間でしかないからな
ちゃんと国民が判断すべきてこと
759番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 13:01:00.48 ID:R/TMEU040
そりゃ妾とその子供に散々たかられた正妻の子供が世襲議員をやってるわけだからな
許すわけないだろw
>>758
多数派が間違ってることなんて、歴史の実例を出すまでもなく、いっくらでもあるわ。
世界中がこいつのレベルに堕ちたら、人類もいよいよ終わりだよww
761番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 13:04:47.69 ID:gZO0cH+Q0
>>758
でもこのスレでお前は少数派だと現実を突きつけられたら
「このすれはこくみんぜんぶじゃないもん!まだぼくはまけてないもん!」と逃避するんだろ?
762番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 13:06:02.78 ID:GMKTSl9k0
遺産相続を半分にしたぐらいで家族制度が崩壊するわけないだろ
保守連中ってのはほんの僅かの確率でも制度が揺らぐ事柄があれば平気で差別する屑連中
763番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 13:12:41.69 ID:im1ZnmtO0
自民党議員にとって余程都合が悪いようだなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
764番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 13:12:55.65 ID:+8T/2gQ6i
男なんだから、自分が性欲に狂った挙句作った子供に対してくらい責任とれよ
それをしない奴は人間のグズだぞ?金払え責任を果たせ。愛情をあげられなかった分金くらい払え
765番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 13:21:14.99 ID:VETHNsZY0
相続を同額にしたら差別じゃなくなるのかねぇ
妾ビジネスが盛んになって正妻が謎の死を遂げる事件が増えるなこりゃ。
766番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 13:24:44.35 ID:VETHNsZY0
金持ちは薬を盛られ眠っている間、
精子を盗られてDNA鑑定を突きつけられ脅されるなこりゃ。
767番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 13:24:49.81 ID:i49LG1Tz0
痔民の屑どもは
これの何がそんなに都合が悪いんだろうなぁw
768番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 13:28:12.49 ID:5G1uvXaLO
ネトウヨがやってたようなおばかな韓国人役みたいな真似してんなよ
769番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 13:29:09.68 ID:+8T/2gQ6i
よそにガキ作る男なんざ金と権力にもの言わせて、女をたらしこむくそ野郎なんだから
こいつらに判断を委ねちゃうと全く責任を果たそうとしないし、やったもんがちの世界になってしまう。
国がルールを決めなければ無秩序だ
>>765
相続について差別があるんだから、そこを平等にすれば相続についての差別はなくなるだろ。
新判例以前も、非嫡出子は嫡出子の半分貰えてたが、そんな事件あったか?
771番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 13:29:57.26 ID:lNwLjhbO0
もう自民了承しちゃったじゃんw
このスレの意義なくなっちゃったなw
772番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 13:35:02.85 ID:VETHNsZY0
正妻が自分に名義を書き換えて、
夫が死ぬ時には相続が無かったりして。

非嫡出子も嫡出子も相続ゼロなら、まぁ平等かぁ
773番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 13:37:03.46 ID:xi0x6X4r0
>>761
だから国民がと言っている
>>760
そりゃ間違いもあるだろう
だが何が正しいかなんてのは最初から分かるものじゃない
少数派の意見が正しいとも限らない
774番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 13:37:46.90 ID:gZO0cH+Q0
法律の分からないネトウヨが脳内サスペンス劇場に逃避を始めた図
775番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 13:39:37.17 ID:VETHNsZY0
遺伝子検査は複数に依頼。
後はむやみに認知せんことやな。

子供に罪は無いという理論なら、不倫の罪を重くするべきだな。
776番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 13:55:40.97 ID:3CoXtjsj0
国民ガー連呼は最終的にどうしたいの?
777番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 14:05:19.00 ID:eHLrlBTV0
>>775
だから認知してないと財産平等じゃないんだから
認知の時点で男は認めてるんだって
認知、非嫡出子の仕組みわかってないだろ
778番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 14:07:38.68 ID:VETHNsZY0
あと、外国籍への相続は今より一層厳しくする。
非嫡子が未成年であったり国籍を決めていない場合は保留、国の預かり。

日本(人)の資産や土地が日本のものではなくなるのだから、ね。
この辺も抱き合わせて法改正。
779番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 14:18:32.05 ID:3g99ZOoy0
民主党政権下
ネトウヨ「直近の民意?民主主義わかってないチョン乙!多数決が正義ではない!」

自民党正義下
ネトウヨ「多数決=民主主義!民主主義を否定するチョンは日本から出てていけ!」

なぜなのか
前提が「俺の気に入らない奴は全部チョン」で
その正当化に民主主義だのなんだのと薄っぺらい言葉を並べてるだけだからな
781番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 14:34:15.42 ID:4w//IYmo0
現実や法律や憲法が自分の考えと食い違ってる場合
普通はまず「俺が勉強不足なのか、間違ってるのか、まず勉強してみよう」になり
それから「知識を得たがやはり俺は正しい。だが他の人の意見も参考にしてみよう」となり
最後に「やはり俺は正しいし一般的な考えらしい。では法が間違ってるのだ」となるが
ネトウヨの場合一足飛びに「現実はチョン」になるんだよなあ
782番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 14:47:42.31 ID:kWgQF0m70
これは壺売りチョンカルトと仲良しの自民党GJだね
783番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 17:06:26.16 ID:oV+Tmqmh0
日本の保守って何を保守してんだよw
法律変えなくても最高裁の判断は変わらないんだから意味ないだろ
なんで、こういう話題っていつも
不倫男は擁護されるわけ?落ち度を徹底的に否定しようとする
女に騙されたんだからしょうがない、的にね
本来、道徳的には愛人女並に叩かれるべき存在じゃないの
ケンモメンはオタク系男子が多いだろうし、ヤリチン男なんて最も憎むべき対象だろうに意外だわ
>>785
ネトサポ+ネトウヨがジタミ擁護のためにやってるんだろ。
787番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 19:23:13.45 ID:4NRxKTp+0
>>785
男を擁護してるケンモメンなんかいねえよ
このスレでもそういう奴は叩かれてんじゃん
西田も堕ちたなぁ
もう次無くなるか
789番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 20:19:31.20 ID:z5ShdiwY0
>>775
生まれてくる子供は何の罪もない けど一番悩む立場だろうな
そういう子供を作った男女が裁かれるべき
不倫に刑事罰でも設けてみるか?
790番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 20:31:08.61 ID:APdlI36R0
安倍ちゃんに、じゃあ党出てけよって言われたらダディ並みのクイック土下座しちゃうんだろ
791番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
■マイナンバー法と盗聴法改正問題 - 清水雅彦の憲法・鉄道・バイクetc ...
http://blogs.yahoo.co.jp/constimasahikos/31888191.html
■“治安対策”の名で進む監視体制
http://voicejapan2.heteml.jp/janjan/living/0707/0706308111/1.php
■人がやることなすことすべて監視する構想が政権内部の既成事実となっている
人たちを警察が監視カメラでチェックし、人相、しぐさ、顔かたち、音声を解析することにより〜
音声の解析ということは、 ■「 監視カメラ 」 がおかれたところには ■「 集音マイク 」 が仕掛けられていて、
そこで話した会話が ■「 盗聴 」 されていることを意味します。
斎藤さんは「人がやることなすことすべてを監視する構想が政権内部では常識になっている」と述べ、
そのような監視体制が既成事実となっていることに懸念を示しました。

■警視庁様 | 導入事例 | 法人のお客さま | NTT東日本
地域ぐるみによる未来を担う子どもの安心・安全を守る「子ども見守りカメラシステム」
■電柱に設置された見守りカメラ http://www.ntt-east.co.jp/business/case/2010/004/image/image04.jpg
「子ども見守りカメラシステム」の構築に当たり、システムの要となるのは、カメラの設置場所です。
これについては、小中学校の近辺や通学路脇の■電柱に設置することとなりました。

■監視社会はビジネスにとっても宝の山
http://voicejapan2.heteml.jp/janjan/living/0707/0706308111/1.php
サミットを利用し、あおっている「監視」の背景伝える重要性強調 清水雅彦教授の講演要旨
■目的外使用されている「プライバシー」
http://jcj-daily.sakura.ne.jp/hokkaido/report08/0607shimizu/youshi.htm
■民間の個人情報売買解禁へ 政府、新事業創出を後押し
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO48940300Z21C12A1EE8000/
寺澤有 ?@Yu_TERASAWA 10月27日
■「 警察庁 」 は ■「 盗聴法を改正 」 して、 ■「 室内盗聴を合法化 」 しようとしているので、近い将来の話です。
RT @mitsuru_kuroda 電話もメールもしなくても、声に出しただけで来るかも
「安倍首相の携帯も米国から盗聴されているらしい」 #秘密保全法がある明日
https://twitter.com/Yu_TERASAWA/status/394413203376988160