【絵師(笑)】 艦これイラストレーター、値切りへの不満をブチまける

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 14:37:18.14 ID:Uf7DrZrG0
嫌なら受けるなよ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 14:38:23.41 ID:eY4Jz8780
仕事断ればええんちゃう?
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 14:38:27.99 ID:MPLZjL0R0
海軍スレが艦これオタに汚されて鬱陶しい
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 14:39:06.37 ID:YWiVU+ev0
艦これキッズ「運営さんいつもお疲れ様です!お絵かきマシン共は仕事いただいてる分際で文句言う前にクオリティ上げろや」
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 14:39:06.76 ID:x42u3LC90
落ち目なんだし、当然じゃん。
今の状況を理解してねーのかよ。
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 14:40:36.43 ID:UY8vppMq0 BE:2800157459-2BP(1001)

>>1 よく見る 艦これ 厨 の一例
http://hissi.org/read.php/gameswf/20131011/TERzWStnVy8.html
http://hissi.org/read.php/gameswf/20131011/RTI5QlVsWVA.html
http://unkar.org/r/news/1379463574
**17億 Angry Birds(アクティブ数2億5000万
2000万 パズル&ドラゴンズ(パズドラ
1400万 おさわり探偵なめこ栽培キット'(シリーズ累計3000万
1000万 魔法使いと黒猫のウィズ、神撃のバハムート、探検ドリランド
*800万 ドラゴンコレクション
*700万 にゃんこ大戦争
*500万 ケリ姫スイーツ、拡散性ミリオンアーサー、対戦☆ZOOKEEPER、プロ野球PRIDE
*400万 戦国コレクション、ぷよぷよ!!クエスト、逆襲のファンタジカ
*350万 アイドルマスター シンデレラガールズ(モバマス、キングダムコンクエスト
*300万 ブラウザ三国志、神魔×継承!ラグナブレイク、ガールフレンド(仮)
*100万 艦隊これくしょん -艦これ-
     ↑登録規制で話題を引っ張る品薄商法 口コミという建前で宣伝ステマ 自慢は2chのスレの勢い(笑
そこら中のスレで 宣伝レス撒き散らし パズドラやモバマス 東方などを持ち出しながら艦これageを始めるのが艦これ厨
都合が悪いと ブラウザゲーとソーシャル・アプリゲーを違うから比べるなと言う なら分際を弁えて巣から出てくるな ステマ角川と底辺企業DMM氏ね
また他作品を貶し 特定作品を持ち上げる行為は 東方で紅魔キャラを持ち上げ 他を貶す紅魔厨に瓜二つ
東方の宣伝レスを撒き散らしていた中にも 同人イナゴ紅魔厨が多く 行動の類似性から 艦これ 厨と 紅魔 厨は被っている
東方 モバマス ステまどマギ 艦これ等 ピョンピョンと流行り物に飛び移る同人イナゴ(東方厨=紅魔厨=艦これ厨)は 作品やキャラに何の興味なく消耗品としか見ていない
艦なんぞ村紗にでも全部沈められとけ
http://i.imgur.com/gYSCSLw.jpg
■東方警察とは 同人175艦これ 厨が 批判を逸らすため 自分を被害者にでっち上げたマッチポンプ
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=36015380
■東方のイナゴロサークル
RRR (りおし/座敷)、ネオサイクロン中指(ふぁっ熊)、TRICK&TREAT (松下ゆう)、ツキヨミ、さいピン×こやき、あちきのメガネ、負け組クラブ
D.D.D. (チャンコ増田)、ぽんじゆうす?、逸遊団、HappyBirthday (丸ちゃん。) トレス前科あり http://red.ribbon.to/~amrtrace/maru.html
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 14:41:26.57 ID:z6/tgbrv0
じゃあ受けんなよカス
安く引き受けると他の人が迷惑すんだよ死ね
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 14:42:30.89 ID:5DfNero/0
絵師は死ぬほどいるからな
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 14:43:17.58 ID:6j530y4t0
>>1
なんでそこまでけちる?
少し多めに金払って、おたがいに気持ちよく仕事したほうがいいじゃん
他の業界でフリーランスやってる人は
きっちり線引いてこれ以上はダメって言ってくるのに
なんで絵描きは受けるかね
業界全体の不利益を招いてるって分からんのか
影響力盾にした脅しだねえ
ドライだねー
作品の顔なのに一山いくらの仕事で成功報酬もなけりゃ言いたいこともあろう
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 14:45:04.65 ID:flAYDo1b0
敷居が他の業界と比べて低いからじゃないの
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 14:45:51.06 ID:6RvZm3Aw0
運営さんに文句つけるクソ絵師はさっさと消えろ!
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 14:45:56.71 ID:6j530y4t0
>>14
やりたい人はいくらでもいる、ってのはたしかに本当なんだろうけどね
もうステマ代回収出来たみたいだな、後は搾れるだけ搾り取って逃げるだけ
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 14:46:19.82 ID:oCZl7IA50
角川はやくざ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 14:46:23.91 ID:eDXdQZ3e0
ソシャゲ相手に何言ってんだっつーw
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 14:46:38.77 ID:s+2OfLaF0
軍板から消えろ艦豚
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 14:46:59.43 ID:zxaAtMju0
なんで絵師っていつもツイッターで愚痴ってるの?
きっついなぁ……
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 14:47:20.61 ID:OJV5wBo/0
自分の絵が注目されてるだけでも感謝しろよ
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 14:47:26.29 ID:PoEciygZ0
いやイラストレーター側も価格交渉しないと
売れたから向こうが勝手に値上げしてくれると期待するのは甘いでしょ
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 14:47:31.97 ID:14RV+zCP0
売れたら足下見るとかすげー分かりやすく調子に乗ってるな
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 14:47:53.98 ID:49DyBeTA0
でもこれのお陰で知名度アップ
同人ウハウハー、何でしょ?
薄給に見合うだけのメリットがあるんだからだまって描け
同人で艦これ本出しとけばバカ売れだろうけど
契約上できねーんだろうな
単価上げろよ
セコイなあ、角川は
ユーザーがガチャで金落としてくれるわけでもないし運営としても金は掛けたくないだろうな
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 14:48:19.46 ID:UJ/SIs020
>>10
値切って自己満
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 14:48:36.49 ID:KfZn8wgL0
正論だけでまかり通ってけないのが現実世界だよな
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 14:48:49.16 ID:mO9K3xdvP
>>29
そうなんだ、このゲームって何で金稼いでるの?
ソシャゲはもともと絵師買い叩きだよね
ネットが普及してpixivなんかで絵師のレベルはすごい底上げされたけど
供給過剰感もすごい
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 14:49:14.74 ID:pLJNt7hQ0
で、いくらぐらいもらえんの?
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 14:49:39.81 ID:CCO184u40
なんでいつもおまえらって経営側目線なの?
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 14:50:06.86 ID:aw54o6bs0
いっぱい金出せるなら有名どころに頼んでるだろうしね
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 14:50:38.30 ID:4ELTlfKZ0
>>35
アタマが悪いの
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 14:50:48.10 ID:JCtLVeFT0
>>32
ここから公式同人誌(笑)やアニメwで儲ける予定w
グッズのイラストが使い回しだらけだし
どんだけセコいかは分かる
金剛の絵がヘボくなったのも、単価値切ったせいかもな
ヘタクソなくせに生意気なんだよw
1人もまともなイラストいないじゃねえかクソw
>>32
キャラ商品とかの展開で稼ぐ予定みたいだけど
ユーザー数がこれだけ増えると微課金でもそれなりに儲かりそうだけどなあ・・・
>>24
値上げに交渉がいるのはわかるが
すえ置きどころか単価下げて提示されたら不信感もつんじゃね
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 14:51:19.58 ID:O6/57hpC0
>>10
使い捨てだからだろ相手の気持ちなんて知らん
換えは腐るほどある
何故か搾取して阿漕なのは角川なのに
絵描きは楽な職業というレッテルから角川側に立つのが嫌儲
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 14:51:43.19 ID:RMb4cMOk0
嫌なら止めていいんだよ。描ける人なんてほかにもいるんだし
ってことだな
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 14:51:59.64 ID:BwJjkStZ0
需要に対して供給が多すぎるからこうなる
仕事受ける奴を叩いてる奴は共産主義者か何か?
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 14:52:12.34 ID:gpl3C85O0
ヒットしたゲームに絵を書いたら宣伝になるからつって
作家に値切ってくる理屈って
マジキチだよな
普通はみんなで幸せになるだろう
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 14:52:37.56 ID:0/9DpFZS0
萌え系(笑)と戦艦組み合わせたらいっちょあがりだからなw
ちょろすぎ
ステマのバイトの一例は一日8時間勤務で8000円です
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 14:53:04.06 ID:m2wSpc/20
つーか値下げ交渉ってどこの業界でも普通にあるんじゃねーの?
不満があるなら交渉してNOと言えばいいだけじゃね
受けておいて発注元disとか舐めてんの
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 14:53:26.36 ID:V92KmsTU0
思いっきりトレスして時間差で迷惑かけるとかやってみろよ
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 14:53:32.61 ID:1PLe8MFF0
>>38-42
え?まだ商売になってねーのか
そりゃあ買い叩かれるわけだ
流石DMMと角川は格が違うな
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 14:53:40.66 ID:KrTGsmCw0
バアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ブラック企業が不況を招く
こいつらの業界って本当に甘いよな
常識的に考えてTwitterで客先の愚痴を言わないだろ
>作品売れて逆に単価を落とす
それでも絵師様(笑)は引き受ける
そりゃ下げるよ
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 14:53:58.56 ID:6I72qSWC0
pixivのせいでもうただ絵が上手いだけじゃダメになってんだよなあ
>>32
角川も迷ってんじゃないんかね
課金で取るかグッズやイベントなのかスピンオフするか
>>51
普通は契約更新って単価あがるんだけどなw
金剛改二みたいな悲劇がこれからも起こるのか
やどかりさんとか不満タラタラだからもし雷電が変な絵になったらやめる
ていうか艦これ自体が萌え絵でキモブタを釣ってる中身スカスカの糞ゲー
なんだから絵師の待遇は良くしとかなきゃダメだろ
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 14:54:43.74 ID:flAYDo1b0
まあ要領がいい奴なら商業で名前売って後は同人メインで稼ぐとなるわな
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 14:54:47.56 ID:hySkexXr0
下げ提示されて受けた馬鹿がTwitter愚痴るとかほんと馬鹿
何でヲタって仕事の事、案件て言うの
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 14:55:05.81 ID:Ean18ZZm0
ツボさえ抑えてれば誰が描いてたって大差ねーんだもん
少なくともただ消費する側からしたらな
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 14:55:08.26 ID:6eQIgYR50
さすが角川様
絵師()なんて奴隷と同じだとよくわかってらっしゃる
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 14:55:09.74 ID:C7gqY96W0
>>48
ドラマの俳優はヒットしたら契約料上がるのにね
まあそのせいでギャラが制作費を圧迫して打ち切られるドラマも多いからあれだけど
艦これって、嫌ならやめればって擁護やたら多いよな。
イラストかいてる人にもそうだし、ゲーム内容やイベント内容への文句や改善指摘にもそうくるし。
嫌なら辞めればばかりだといつまでも改善しないと思うんだが・・・。
ダンピングは乗っかった方も罪やで
自分もだけど同業者の首も締めるからな
イラストレーターや作家は組合作れよ。
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 14:55:58.36 ID:jcb48YbR0
寒い目で見るって聞きなれない表現だな
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 14:56:13.22 ID:owyd0CTk0
>>33
底は上がったけど
底辺向け業界で技術で評価する風潮が無いから
上澄みのレベルは下がった気がするなぁ
90年代のカプコン絵師や村田レンジ辺りの方が凄みがあった
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 14:57:03.93 ID:DjYUQlQt0
やべーなw
ヤクザみてーな商売なんだな
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 14:57:09.37 ID:dbkWukQe0
そこケチってどうすんねん
パソコンの普及で絵のうまい人が増えすぎたんだよな
安くで受けるバカがいるからどんどんこの業界やばくなっていくんじゃないの?
アニメーターなんかそうなんじゃ?
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 14:57:32.49 ID:K4N4KOe60
絵はうまいけど創造性もないハンコ絵が大半やん
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 14:57:33.22 ID:47XTwh3N0
>>26
艦これのケースなら知名度は確かに上がるだろうけど
糞みたいなソーシャルゲーでしかも名前がちゃんと出るかどうか怪しいのですら
宣伝になるとか言って格安や無報酬で受ける馬鹿がいるからな
仕事受ける前に本当に自分の宣伝になるのか相手のこともよく観察しろって言いたくなる
面接で面接されてるのは自分だけじゃなく企業のほうも一緒だって理論と同じことだけどな
>>61
最初からメディアミックス戦略とるっていって他企業巻き込んで
スタートしてるから何でどれだけ儲けるかぐらいの試算は既にしてると思うよ
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 14:57:59.90 ID:JCtLVeFT0
>>74
造語だから明確に運営を叩いてるわけじゃなくていいんじゃないw
>>1
嫌なら断れ
お前の代わりなんていくらでもいるんだよ
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 14:58:01.70 ID:6j530y4t0
>>71
やめる。ことわる。などの対応をしてやらんと、会社側もわからんだろう
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 14:58:11.98 ID:qnZt/jzy0
ここ最近の追加されたキャラのデザインが微妙なのも関係あったりするのかな
こういうのってよく見るけど
別に首に縄付けて描かされてるわけじゃないよね
世の中の仕組み勉強するために一回きちんとした会社で働いた方がいいんじゃないの
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 14:58:21.78 ID:ghzejE4F0
むしろこんだけ有名なコンテンツになっちゃったら
タダでもやりたいって奴ごまんといるんじゃね
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 14:58:28.90 ID:yMgSZW2l0
糞条件でイラスト依頼するから金剛みたいなのができるんだろボケ
これからメディア展開で金入ってくるんだから一番重要なイラストをケチるな
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 14:58:45.09 ID:gpl3C85O0
パズドラのメインキャラ書いてる人って
一枚いくら貰えるんだろう
適当な想像でいいから教えろや
絵師なんて腐るほどいるからな
艦これならただでも書きたいってやついっぱいいる
一応ヒットしてるんだから値下げしてやんなよ
>>73
どっかに勤めたことのないニートみたいなのが渋経由で仕事受けると
相場を無視した値段でも受けてしまうんだろう
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 14:59:42.29 ID:Fm274vBK0
匿名で何故か強者を演じる雇用者達w
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 14:59:44.94 ID:LLUA/D/r0
断りゃいいだろ
艦コレのキャラって専属デザイナーなの?
全部同じキャラデザなら変わったら大問題になるから
高値ふっかけられんじゃね?
艦これがブレイクしなければ文句は無かったろうな
ここまでブレイクしたから「俺は110万人のユーザーを持つゲームのゲンガーだ!!」ってなる。
つっても渋なんて腐るほど絵書いてる奴いるんだから
仕事受けなければ、じゃあ次ーでいいだけだろ
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:00:36.82 ID:Ean18ZZm0
>>96
大丈夫
同じ人が描いてても改造で別人になったりしてるから
というかこいつらは何で仕事の愚痴をツイートしてるんだ?
少なくとも自分の名前で食ってる以上、そのツイートを見た関係者やこれから仕事を依頼しようと思ってる奴がどういう気持ちになるかわからないの?馬鹿なの?
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:00:35.45 ID:igy3Z3430
艦これは絵描きに同情する気持ちが普通にわかない

むしろ内輪の人間なのに
余計な厄ネタつぶやく幼稚さに(呆)
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:00:40.84 ID:ft8WyOdy0
>>27
鳥海摩耶の絵師、金剛本出してたような
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:00:46.10 ID:gpl3C85O0
艦コレの金剛には何があったんだよw
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:01:07.24 ID:rEC6dsMs0
1枚100円〜2000円くらいらしいな仕事料
時給にすると数十円くらいだって、友達が泣き言言ってたよ
それどころかお金ではなく、ヤフーポイントみたいので支払われる仕事もあるそうだ
でもアニメーターよりはマシだと思う、とも言っていた
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:01:07.78 ID:VI3q43RI0
名前が知られただけでも感謝しろよ
使い回しの安っぽい絵の癖に
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:01:29.98 ID:zSW5zXsP0
版元はセコイくせにうるさいし
外野はエロ同人で稼ぐし
キャラデザは本当に報われないな
>>91
実際のところは絵師が変わったら契約で問題を起こしたと判断され
叩かれる要因にはなるけどな
当然切られた人間は不満をぶちまける権利があるわけだし
アコギだな角川は
一応萌えミリ描き縛りなんじゃないの?そんな腐るほどいんの?
>>89
艦これは絵が命綱みたいなもんだからなー
絵師に金ケチってたら質悪くなるわけだ
金剛改二だけは絶対に許されない
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:01:52.78 ID:IQ6FIebl0
下請けが何言ってんだよ
悔しかったら漫画でも描いてみろ
>>2
ダンピング値下げ用の判子絵ばっか書くやつが業界相場押し下げまくってるからな
断ればもうこの業界で仕事なんて一生もらえないって感じ

嫌なら仕事断れば、って言うがむしろ嫌なら転職しろって話
まあこんなんどこの業界言っても同じ構図だがな、他所が真似できない特殊技術でもない限り
>>104
うわぁキッツ……現金ですらなかったりするのか
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:02:26.74 ID:8dKJeUrI0
自分の関わったコンテンツが人気になると
個人でのし上がれる力があるって思っちゃってこんなこと言っちゃうんかね
十把一絡げのしょうもないイラストなのに
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:02:40.58 ID:EXqYJvRE0
こういう仕事の話をネットでする奴ってその時点でチンカス以下なんだよなぁ
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:02:45.31 ID:tZShUCCo0
所詮ソーシャルなんてキャラ一枚描いて差分にそれを弄くるだけの仕事なんだよな
必要とされてる人にはラノベやらゲームで別に仕事は寄ってくる
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:02:57.86 ID:oT89yB7i0
>>100
視野が狭いから、発注者の視点を持てないんだろうね
絵描きだってこの期を利用して売れたいという下心があって安く引き受けてんだろ?
それがうまくいってないからって文句言うなよ
実際イラストが上手いだけの絵描きなんて死ぬほどいるからね
供給が多けりゃ価値は下がる
当たり前の話だ
ヤクザと繋がりのあるドブラック企業だし仕方ないネー
角川なんかにまともな期待しても無駄だと思うぞ
たまたまヒットしただけで体質は他と変わらん
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:03:42.81 ID:vIp3igT60
>>71
ツィッターで愚痴れば改善されるとでも?
イラストレーター本人が愚痴るだけで改善する気ないのに
こっちにそんな事言われてもな。
>>115
しかもこいつらのアカウントは運営にフォローされてるからな
キチガイですわ
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:03:54.56 ID:gy51z3mD0
桃色大戦ぱいろんみたいにクソ確率の高額ガチャでユーザーから絞りとって
その代金で声優や絵師につぎ込むとかそういう戦術がこの艦これじゃ取れない

その時点で戦術失敗だろ。無課金廃人だけはわんさかいて、人が増えなくなたら
課金要素ほとんどないからゲームよりも運営資金の面でオワコンになるだろうな。


>>67
普通にIT業界でも「案件」は使うぞ?そもそもヲタ用語じゃねーよ。
仕事を「案件」(問題事項・審議事項)とか言ってる時点で、こんな仕事はほんとイヤだイヤだ・・・
てイメージが強いけどなww

>>1
断ればいいのに。
普通の会社の営業も利益が出ない仕事、割りの合わない仕事なら断るぞ?
かんこれって下手くそ絵師多いよな
艦これがこいつの絵だけで人気あるってんならそりゃ上から目線にもなれるだろうけど
変えは幾らでも効くレベルならこいつの方が下手に出て使ってくださいって立場だろ?
価格交渉についてはそりゃあ自分で何とかするしかない
面倒だから相手の言い値で仕事して、結局後で取引先の事をツイッターで愚痴るとか馬鹿じゃないのと
子どもじゃないんだからさ
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:04:20.82 ID:XGSaGeOW0
SOHOでの絵仕事の募集とか見てたらひでーのあるもんな
カラーイラスト一枚200円〜500円とか
>>11
ほんこれ
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:04:59.49 ID:MgnmVq9E0
モバゲのバハムートは
「絵が命ですんで絵はちゃんとしたイラストレーターにに依頼するのでギャラは高いですよ
SRなどの豪華なイラストだと1枚で20万円以上払うのもザラです」
ってインタビューで言ってた

頑張ってちゃんとしたイラストレーターになろ?
岸田メル絵の潜水艦はよはよ
しばふは外せない
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:05:14.30 ID:pLJNt7hQ0
>>104
思ってたより少なかったわ
会社で働いたとか言って月給でぶら下がってるだけの奴も多そうだな
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:05:19.29 ID:f1v0FtC5O
じゃあお前の絵だけで人が集まるのか?っていう
自分の価値を考えろよ

ソシャゲの絵師に金を必要以上に金を払う必要はない
断られたら別の絵師に依頼するだけだからな

お前である必要なんてこれっぽちもないんだよ
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:05:24.74 ID:WnoLyEcf0
発注側もツイッターにこんなん書き込む奴信用できるわけねー
まじで絵かきって社会人失格者多すぎんだよ
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:05:25.26 ID:th/7kljT0
社会経験がないやつは守秘義務も知らないから
軽々しくtwitterで内部事情を話す
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:05:25.52 ID:6j530y4t0
>>104
割に合わないと思うなら、断るなり交渉するなりすればいいのに、なぜ受けてしまうのだろう
黙っていたら、ずっと単価なんて上がらないよ!
言いたいことは分かるけど互いに信用落ちるだけだし名有りで愚痴っちゃいかんでしょ
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:05:48.69 ID:owyd0CTk0
そもそもこういうキャラごとに複数のイラストレーター使ってるような作品って
クリエイターを大事にするとは思えないよな

本人らには自覚が無いのか
>>104
それが事実ならはっきり言ってその友達が下手糞なだけ
少なくとも1万は出す会社が普通だし、クソみたいな仕事しか来ないのは本人の絵に問題がある
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:05:58.94 ID:JXKGBJTn0
なんでtwitterで愚痴るんだろ
ゲームスレとかで2chで愚痴れば製作者が一考してくれると思ってるガキと同じ思考なのか
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:06:22.16 ID:4ELTlfKZ0
アニメ界隈の連中はアタマが悪いので労働組合も作れない
>>124
ソシャゲーなんだから課金要素を含めたバージョンアップをすりゃいいだろ
稼げなくて衰退するより、稼ぐ方法を入れて衰退させるだろ企業なんだから
1回の注文以降はずっとプラスになるんだから発注する側ももうちょっと盛ってやりゃいいのに
>>139
愚痴らないとやってられないレベルで割に合わない仕事なんじゃねえの
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:06:47.37 ID:gy51z3mD0
>>115
多くの芸能人とかも橋下・大阪市長とかもチンカスじゃんw
仕事関連でツイッターで愚痴ったりしてるの多いじゃんか。

特に橋下市長なんてツイッターで余計なこといって問題になってるしな。
あれこそ本当のチンカスww
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:07:05.70 ID:gpl3C85O0
艦コレのキャラクターって
なんか、素朴な味わいの顔してるやつじゃないの
あのメインっぽい人は、いっぱい書いてんの
>>100
別に問題あるまい
悪事を内輪だけにとどめておく義理はない
声を上げなければ待遇は改善されない
むしろそういう悪事をやらかす企業や関係者はきちん潰さないと
どうせ人や金を右左にしか動かせない能無しが依頼してるんだし
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:07:22.26 ID:vIp3igT60
やなせたかしですらタダで仕事してたのにこんな木っ端イラストレーターがギャラにケチつけるなんて100年早い
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:07:23.52 ID:e3Ks6xkD0
今やちょっと小奇麗なだけの絵なんてそこらへんの中学生でも描けるからなあ
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:07:36.50 ID:LnXlaJZXi
>>103
何か角川と問題があったんじゃない
絵師もクレームが思ったより多かったって言い方だしわざとなんじゃ
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:07:45.90 ID:yMgSZW2l0
ソシャゲで絵に力を入れないところはことごとく潰れてるけどな
版権持ちは別だが
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:07:52.67 ID:49DyBeTA0
結局どれくらいもらってんのよ
一枚4500円とかか?
>>104
時給数十円はさすがにネタだろ
まあ名前売れるからそれでも有名タイトルだったらやる奴に欠かさなそうだけどさ
>>96
キャラデザのレベルを問わなければ艦これに絵をいくらででも提供したい人間のほうが多いんじゃね
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:08:05.08 ID:K8H0a4jp0
絵だけで釣ってるのになんで単価下げてんだよ
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:08:09.52 ID:dbkWukQe0
やったことないけど
こういう系のゲームはここに一番力入れなきゃいけないんじゃないの?
絵のファンみたいなもんだろ
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:08:18.45 ID:s62INYzV0
儲かってるなら金出せばいいのに
ケチくせえなあ
泡沫の兼業イラストレーターやってるけど
仕事としてやりたいなら最初からゴミみたいに安いギャラで請けるなと言いたいな

作品ヒットしたから勝手にギャラが上がるだろう期待してる素人イラストレーターも多いが
交渉しないとギャラなんて上がらないし
ギャラが上がったら先方が困る状態なら、その仕事を捨てる選択も取るのも普通だし
腕さえ良ければ、ソーシャルはバブルだからギャラのいい仕事は幾らでもあるし
海外のイラストレーター関係者だかなんだかが言ってたな
日本人の絵描きは安価で仕事請けるから相場が崩れるのでやめろっての
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:08:29.70 ID:SF3TuRCF0
>>18
DMMじゃボケ
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:08:40.99 ID:bdIX0VDw0
>>82
試算してるのはDMMで角川も巻き込まれた側だけどね
商標権もってるので角川含めた他社が商品作ったり記事が載る度に
何もしてないDMMにもロイヤリティが入る仕組み
>>11
あきまんはすっぱり断っててよかった
一旦安くされるとどんどん買い叩かれそうな世界だもんな
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:08:52.86 ID:JCtLVeFT0
http://i.imgur.com/cLqvYjC.png
他の絵師は描き直すチャンスあれば前回より気合入れて描いてるから買い叩かれてても嬉しいんだろうな
金剛は劣化したけど
ようするにアマチュア
>>137
守秘義務ってなんの守秘義務だよw
一部だけ抜き出してまるでマスゴミのようだな(笑)
むしろアフィかw
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:09:25.13 ID:tKn7rTiN0
金剛改二を許すな

金剛だからよかったものの、榛名改二があんな出来になったら暴動がおきるぞ
>>138
断れば二度と仕事が来ないって分かってるからだろ
いくらでも描きたい奴は居るんだから
相手もそれが分かってるから安い金額を提示するんだよ
>>155
打ち合わせしてリテイクしてたらそんな風に割となるぞ
特に枚数少ない場合はな
初期イラストでは妥当だったんだろうけど、
今は艤装とか突っ込まれまくってるせいで手間膨大になってそうだよな
>>146
割に合わないなら受けなければ良いだけ
これからの関係とか名前を売るとかコミコミで受けるって判断するなら
ツイッターで愚痴るような事じゃない
そもそも取引先の事をネットで愚痴るとかキチガイすぎて眩暈がする
この先ずっともう関わらないつもりで書いてるなら良いけど
まあ、それでも社会的信用を失うか
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:10:07.19 ID:+JrcJHLg0
めんどくせーから早くアニメ化してアニメ絵で売っていこう
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:10:21.36 ID:zWmJ+f6a0
>>170
移民が始まったら他の職業もこうなるんかね
>>154
ソシャゲの相場は1枚3万円前後だな。
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:10:29.44 ID:gy51z3mD0
>>162
運営・開発元は「角川ゲームス」じゃボケ!


・・・・って突っ込みがほしいのか?www

そもそもDMMは基本サーバーかしてるだけのがほとんどだぞ?
Lord of Walkureとかも運営・開発はDMMじゃなくて別のとこだしな。
>>104
そりゃ三下の素人絵師()が二次や三次下請けあたりから中抜きされて受けてるだけだろ?

ソーシャルはやってるが
まともに仕事選べば差分無視して1万切ったことねーし
オープンで愚痴るのは格好悪いが、最初に安く受けてしまった以上は難しいな
ここまで話題になるとは思わなかったんだろうし
でも売れてる作品で単価が更に値下げされるとか意味がわからない
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:10:53.27 ID:SF3TuRCF0
>>104
依頼料を工数で割ったらの話だろ?
工数かかってしまうイラストレーターが無能なだけ
働いたことが無い馬鹿が多いな〜
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:10:49.02 ID:4GbyTUbb0
後ろのごちゃごちゃしたもん取っ払ってくんねーかな
守秘義務の一方で内部告発も存在するんだがな
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:11:04.28 ID:nIUyHjOh0
ここで嫌なら受けるなって言ってる奴らはなんの生産性もないただのゴミ
ソースはお前ら
>>173
社会的信用じゃなくて、悪事を働く会社にとって都合が悪いだけだ

客からの社会的信用は損なっていない
むしろ悪事を働き会社の社会的信用が損なわれるだけだ
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:11:14.83 ID:pLJNt7hQ0
絵のデザインの考案とか依頼とかのやり取りはネット上だけでするの?
会社の人間と実際に会うってことはないわけ?
だったらこういう馬鹿なことするのもわかるが
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:11:15.36 ID:E42rEIvTO
角川の事だから絵師がコミケで艦これエロ同人誌描いたら干されるんだろ?
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:11:18.04 ID:owyd0CTk0
絵が大事とか言ってるヤツいるけど
そんなもん関係ないでしょ
よほど下手じゃなきゃ何でも一緒、AKBと同じだよ
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:11:19.02 ID:OhW3qP5U0
嫌なら他のゲームで描けばいいだろ

どうせトレスの戦艦絵に、他のゲームでも使えるような絵を乗せるだけの作業だろ
>>123
フォロワーを生き証人としてオープンな賃上げ交渉やってるつもりなのかも知れん
>>182
内部告発って意味しらねーだろ?
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:11:38.22 ID:dNzEbi5o0
もうこのゲームとっくの昔にやめたから
金剛改2検索したけど全然悪く無いじゃん

つーか少しの劣化も許さないんであればこのイラストレーター側の見方になってやれやそうすりゃクオリティ維持できるだろw
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:11:43.08 ID:dbkWukQe0
ラノベでイラスト途中から変わってるのとかもあるよな
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:11:54.00 ID:6j530y4t0
>>170
時給数十円ならやらないほうがマシだし、仕事として成り立ってないよね
時給数十円が本当ならば
>>167
契約内容から業務内容に関わるNDA

社会に出て仕事してないとわからねぁだろうなw
>>11
絵師が多すぎるんだろ
通訳案内士と同じ
お金よりも自分の能力を見せびらかしたい奴がおおい
人気出る

自分使って欲しいと売り込むイラストレーター続出

単価下がる

ってこと?
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:12:16.05 ID:2C8zbli1O
昔GREEとかは一枚300万とか出してたらしいけどな

しょぼい2000部くらいの資格雑誌の表紙は6万くらいで、そこそこ有名なら30万くらいでお願いするかな

中身は単純でもその人だけでいくなら100万くらい出すよ

0円とかアホすぎるから最低価額の目安きめる組合みたいなのつくれよ
>>165
どっちが劣化後?
実際どれくらいもらってんだろ
飯田橋の本社周りで角川社員見てると、とてもまともな会社には見えん。
最初は末永く仕事の付き合いをって言って、
お宅のキャラ、別の奴にそのまま描かせるからいいわーくらいの手のひら返しとか平気でありそうだし。
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:12:29.06 ID:Fm274vBK0
自分から低賃金で働く事を望む奴がこんなに多いとはw
実名で主張しないのが謎だけどw
>>180
雇われだとイニシャルやら諸々吸収できるからねw
個人で定期取引のない場合を前提に考えろよ
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:12:39.14 ID:9+f4/iVi0
>>155
世の中には「1年契約、年収ゼロ円、プロのイラストレーター募集」なんてのもあるんだよ
しかも天下のお役所さまによる発注

ネットで叩かれて、学生や新人募集に切り替わった後
結局はとりやめになったけど
あれも応募してきた人が数人いたそうだから
時給数十円ならまだマシじゃないの?

お上の仕事が時給0円の業界なんだしw
これ何日前の話だよ
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:12:59.90 ID:zWmJ+f6a0
>>184
需要と供給の関係に基づいて値を付ける行為が悪事になるのか?
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:13:05.64 ID:IQ6FIebl0
絵師様!大変ですね!
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:13:16.53 ID:2w/61Lg50
どんな絵なんだよ
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:13:22.36 ID:Zq82ZZ8T0
普通の業界は云々とかこんなスレで偉そうに講釈垂れている人がいるのがおもしろい
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:13:36.03 ID:I8bK6lnk0
艦これはぶっちゃけ微妙な絵ばっかりで可愛い絵なんかほとんどないやん
実力に見合った値段だろ
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:13:32.21 ID:yZjkNIyF0
低賃金でもやりたい奴はいくらでもいるだろうしな
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:13:40.40 ID:3lriRQla0
>>138
換えになるような絵師がかなりいるからだろ
だからどんな扱いをされても名前さえ売れれば良いって気持ちで受けてるんじゃないか
イラストってその作品の華みたいなもんだろう? 艦これはヒットしてんのにそんなに払う金がないもんなん?
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:13:56.12 ID:6j530y4t0
>>184
客は会社のことを指すんじゃないかなあ
なんにせよ、そこまで割が合わないのなら、交渉すべきだ
>>185
ケースバイケース
直接打ち合わせに行くパターンと
電話やメールのやり取りだけのパターンもある
大きな仕事は大概打ち合わせはある
数カットだけ描いてとかなら打ち合わせまで行かないし

>>186
アレはAVもどき撮影したエロレイヤーが公式から怒られて
デマ臭い情報流しただけで
>>184
悪事って(笑)
艦これが売れたからってなんで一作業者にまで還元せにゃならんの
こいつが資金を出してリスクを背負って艦これを始めたんなら
成功した時に対価を受け取れるだろうが
成功しようが失敗しようがこいつは何の責任も負わないだろ
じゃあ逆にこいつの絵が糞で売れなかったら損失背負ってくれんのか?って話
儲けたときだけ金寄越せってそんなの通る訳ねえよ、それが資本主義だアホ
大体角川DMMって業界の代表的ガス連合じゃねーか
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:14:25.50 ID:EXqYJvRE0
こいつスレ監視してそうだな

そう思えるレベルのアホさ
もうやらなくてもいいから言ってんだろうよ
>>203
まあイラストレーターって本職じゃなくて趣味でやってるやつが多いから
それでも成り立つのか
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:14:31.22 ID:K8H0a4jp0
アマガミの絵師とかあきまんの件でも内情をバラすなって怒ってるやつ多かったな
企業側に立ちたいバカなのか企業側そのものなのかしらんが
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:14:35.94 ID:FQHOVED+0
下手な絵の方が同人が盛り上がる
とか言う人もいるし仕方ないね
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:14:38.79 ID:dNzEbi5o0
ソシャゲってほんとにピンきりで糞ソシャゲは落書きみたいな絵でも採用してるゲームあるからな
艦これも決してソシャゲの中でも絵の質は高くないだろ
絵で売ってもないだろうけど
ドスケベな同人誌書いて儲けるしかねーな
キャラデザ本人のならクソ売れるだろ
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:15:01.84 ID:lfuQEqAz0
たった数万けちっただけで
純利益が劇的に変わるわけでもあるまいし
アホ過ぎワラタ
グラフィックに金かけないでどこに金かけるんだよ
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:15:05.49 ID:ghzejE4F0
イラストレーターなんて夢の無い職業なんや
素直にエロ同人でも描いてた方が何十倍も儲かるで
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:15:14.70 ID:IQ6FIebl0
つれーわ(チラッ
マジつれーわ(チラッ
>>182

http://www.ik-law-office.com/blog/category/%E5%AE%88%E7%A7%98%E7%BE%A9%E5%8B%99%E3%83%BB%E5%86%85%E9%83%A8%E5%91%8A%E7%99%BA/
公共性の無いのは認められないっぽいよ?


内部告発一般の位置付けからみて、その目的の公益性が認められることが大原則とされるべきである。
そうすると内部告発の目的として公益的要素とそれ以外の要素が併存する場合には、
その主たる目的が公益的要素にあることが必要であると解するのが相当である。
>>203
行政がボランティアを募集して何が悪いの?
オフィシャルで絵描きの名前を発表してるの?
していないなら名乗ったらダメだよ、お仕事のルール違反だから
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:15:25.34 ID:WnoLyEcf0
>>189
まぁ本人の意識としては少しでも現状が改善すればって感じなんだろうなぁ
悪気っていうか自分が被害者だから何してもいい感覚なんだろうね
干されるかもって思わないのだろうか
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:15:27.05 ID:6cS5eYLg0
艦コレを描かせてもらえるんですか!?
報酬なんかいりません、やります!!
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:15:38.08 ID:ZIamnGAs0
天龍龍田とかカスみたいな絵やん
デザイン料払って切れよ
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:15:45.10 ID:ues0kcyR0
艦これみたいな糞に突っ込んどいて今更のように不満漏らすな
作品人気でてから単価下げて交渉してくるようなのは実際ヤバイだろ
まあゴミのように見てるんだろうな
>>1 よく見る 艦これ 厨 の一例
http://hissi.org/read.php/gameswf/20131011/TERzWStnVy8.html
http://hissi.org/read.php/gameswf/20131011/RTI5QlVsWVA.html
http://unkar.org/r/news/1379463574
**17億 Angry Birds(アクティブ数2億5000万
2000万 パズル&ドラゴンズ(パズドラ
1400万 おさわり探偵なめこ栽培キット'(シリーズ累計3000万
1000万 魔法使いと黒猫のウィズ、神撃のバハムート、探検ドリランド
*800万 ドラゴンコレクション
*700万 にゃんこ大戦争
*500万 ケリ姫スイーツ、拡散性ミリオンアーサー、対戦☆ZOOKEEPER、プロ野球PRIDE
*400万 戦国コレクション、ぷよぷよ!!クエスト、逆襲のファンタジカ
*350万 アイドルマスター シンデレラガールズ(モバマス、キングダムコンクエスト
*300万 ブラウザ三国志、神魔×継承!ラグナブレイク、ガールフレンド(仮)
*100万 艦隊これくしょん -艦これ-
     ↑登録規制で話題を引っ張る品薄商法 口コミという建前で宣伝ステマ 自慢は2chのスレの勢い(笑
そこら中のスレで 宣伝レス撒き散らし パズドラやモバマス 東方などを持ち出しながら艦これageを始めるのが艦これ厨
都合が悪いと ブラウザゲーとソーシャル・アプリゲーを違うから比べるなと言う なら分際を弁えて巣から出てくるな ステマ角川と底辺企業DMM氏ね
また他作品を貶し 特定作品を持ち上げる行為は 東方で紅魔キャラを持ち上げ 他を貶す紅魔厨に瓜二つ
東方の宣伝レスを撒き散らしていた中にも 同人イナゴ紅魔厨が多く 行動の類似性から 艦これ 厨と 紅魔 厨は被っている
東方 モバマス ステまどマギ 艦これ等 ピョンピョンと流行り物に飛び移る同人イナゴ(東方厨=紅魔厨=艦これ厨)は 作品やキャラに何の興味なく消耗品としか見ていない
艦なんぞ村紗にでも全部沈められとけ
http://i.imgur.com/gYSCSLw.jpg
■東方警察とは 同人175艦これ 厨が 批判を逸らすため 自分を被害者にでっち上げたマッチポンプ
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=36015380
■東方のイナゴロサークル
RRR (りおし/座敷)、ネオサイクロン中指(ふぁっ熊)、TRICK&TREAT (松下ゆう)、ツキヨミ、さいピン×こやき、あちきのメガネ、負け組クラブ
D.D.D. (チャンコ増田)、ぽんじゆうす?、逸遊団、HappyBirthday (丸ちゃん。) トレス前科あり http://red.ribbon.to/~amrtrace/maru.html
プロアマの垣根が低くなってるんだから単価下がるのは自然の成り行きじゃないの
今日びあきまんぐらい卓越して有名にならんと本業には据えづらいのがレーター
>>219
本職にできるほど金にならないってのものあるし
趣味でやってるから仕事や他の私生活が忙しくなると
絵師が書かなくなる場合もあるけどな

はがないなんて、これでどれだけ損害受けたことやら
まちがい 嫌なら断れ
せいかい 嫌なら辞めろ
>作品売れて
フリゲなわけで、そもそも売れてない
>>229
してる
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:16:28.68 ID:lCPygPAQ0
角川「○○円です」
絵師「は?安すぎだろなめてんのか」
角川「そうですかじゃあいいです他の人に頼みますねpixivに腐るほどいますし」
絵師「」
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:16:37.48 ID:IplI+UBa0
いつも思うけどイラストレーターってこういうとこの交渉しっかりしてんのか?
出された値段ではいやりますじゃ業界の相場ダダ下がりだろ
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:16:43.12 ID:PvO0DBR90
絵描きなんて渋にいくらでもいるし
>>194
だからそのNDAはどっから発生してんだっての?w

秘密保持も法規に基づかなければ契約の産物なんだが?
>>215
買い切りなら余計にちゃんと金出せやドアホが
嫌ならやめろお前らの代わりなんていくらでもいる
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:16:52.41 ID:MNMLJMeK0
まーたイラストレーター泣かせてんのかwwwwwwww
同人ゴロ大勝利の流れ
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:17:00.43 ID:6j530y4t0
>>211
じゃあ、ギャラは問題ないわけか
よくわからんなあ、自分の時間をそんなに安く買われてもいいなんて
こいつに不信感もたれても困らんだろ
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:17:14.56 ID:Wvufu6+R0
注目度高いから安めでお願いしますってのはマジで舐めてるな
人気商売に乗っかれただけでもラッキーじゃないのか
今我慢すれば後々報われる気がする、気がするだけだがw
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:17:15.80 ID:ft8WyOdy0
>>192
あれは絵描きが精神的に病んで描けなくなったり
編集や場合によっては作家と揉めて険悪になったパターンだな
漫画ならそのまま打ち切りだけど
ラノベだと作家の手前そうもいかんから明るみに出てしまう
>>219
イラストレーターといっても
素人に依頼する前提の仕事が驚嘆に安いだけだからねえ
アホな会社がプロにその条件で依頼しても99%蹴られるし
pixivとか見りゃ分かるけどタダでも描きたいんでしょ
>>205
アニメーターが奴隷的契約になってるのは周知の事実だ
だいたいその自由主義的な考え方に問題があるから
例えば政府によるタクシー規制などが最近復活した

生存権を脅かすような契約は極めて反社会的だ
付け加えるならそのような契約の守秘義務なんぞ、憲法の生存権に反している以上守る理由はない

悪事を働く会社を潰されても何も言えない
>>229
知ったかぶりするなよ。名乗っていいかどうかは会社による。
オフィシャルで絵描きの名前を出していないソシャゲでも、
絵描き側が名乗ることを許可している場合も多い。

あと艦これは公式本で絵描きの名前載せてた。
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:17:39.20 ID:WnoLyEcf0
>>215
素晴らしい正論だよ
なんの責任もないんだよね絵師って
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:17:41.23 ID:pLJNt7hQ0
>>214
なるほどねぇ
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:17:37.40 ID:4ELTlfKZ0
>>242
アタマが悪いから交渉ができないの
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:17:42.89 ID:dbkWukQe0
>>224
わざわざ不信を与えるような理由が分からないよな
拘束するために製作から値上げ交渉しそうなもんだけど
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:17:49.57 ID:8/G9Gmw80
グッズとかで描き下ろしの頻度が異様に低いから正直お察しだった
あのレベルは冷えてるか干してるかしか無い
これイラストレーターだから許されてる感じあるけど一般企業の社員が取り引き先の愚痴呟いたら大問題だよね
なんにせよ文句言う前に交渉ちゃんとしたのかと、断るのも大事よね
>>230
干して艦これがやっていけるのかと言われると・・・
実際不満漏らしてるの人気キャラ描いてる人だし
音楽だって素人とプロの差がどんどんなくなってる
しょせん、プロと素人の差なんて高い機械使ってただけだった
普通だったら契約の中に当たり前のように守秘義務もりこむけど
ソシャゲの仕事って特に契約もなくメールだけで仕事依頼がきて
それで終わっちゃうような場合が多いからな
社会人としてどうなのってのはあるけど守秘義務契約があるかは怪しい
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:18:18.28 ID:898xjI5+0
そらヤクザに情はありまへんわw
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:18:25.04 ID:OhW3qP5U0
てかさ

描いてる人間を意識する場なんて、用意されてるのか?
絵師(笑)への連絡先とか、分かるようになってるのか?
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:18:45.36 ID:igy3Z3430
>>177
艦これでDMMが用いた「お金とインフラと制作会社はウチがだします」
「ブランドや企画運営はそちら(角川)で」ってやりかた

DMMがアダルト業界に進出したときも同じことしてんだよなあ
五月雨と潜水艦絵師以外みんなクソ
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:18:53.49 ID:p8npO0Gk0
艦コレってDMMだろ?
ならいつものことじゃん
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:18:59.24 ID:f1v0FtC5O
>>212
金があってもコストダウン、コストカットに針を向けるのが会社の姿勢としては普通だろ
ネットで愚痴ってもなんも変わらんのだから直接単価を上げる交渉をすりゃいいし、折り合いつかなきゃ断ればいい
次を考えて嫌々やった所で次の仕事の保証なんてないんだから
個人事業主ってそういうもんだ
結果ネットと同人に流れて青息吐息な出版の傘下だってんだから笑える話
まあホント力あったら同人の方が儲かるし業界やめる方がまともだよ
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:19:06.24 ID:FUJtQYZI0
金が欲しくなったんだろう
このイラストレーターも
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:19:11.33 ID:B10LeoZd0
一方、艦これ同人描いた奴は大金を手に入れた
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:19:07.73 ID:owyd0CTk0
銭ゲバのソシャゲ業者を擁護する気もないけど
こんなやっすい仕事を受けてる絵描き側にも問題あるんだよなぁ

メカを纏った女の子の立ち絵←こんなもん仕事って言えるのかよ
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:19:15.19 ID:ZIamnGAs0
>>242
知名度ないからなんでも受けるんでしょ、んで自分の絵のおかげで人気出たと勘違いから賃上げ交渉
会社がどんだけ広告とかステマに金つかってると思ってんのって話
艦これなかったら誰?って奴なんだから身の程わきまえろよ
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:19:22.90 ID:lfuQEqAz0
>>242
プロは価格交渉ちゃんとしてるよ
ただpixivの素人がガンガン湧いてきて価格下げていくから
交渉前の価格自体が低下してきてて
交渉しても上がらなくなっている
>>242
本業や副業レベルでもちゃんと稼いでるプロはちゃんと交渉してるし
本業でやってる奴の大半は単価しっかりしてるから
極端に安い仕事は大概受けないし
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:19:56.85 ID:WnoLyEcf0
>>250
注目度高いから(あなたも名前を売れる作品なので)安めでお願いします
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:19:57.44 ID:/KFX/wkS0
>>195
絵師ねえ
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:20:05.46 ID:48Ur8zQPP
赤城(あかぎ)・・・ミッドウェー海戦にて大破、翌日駆逐艦の雷撃により処分
加賀(かが)・・・ミッドウェー海戦にて燃料車に直撃弾を受け大火災を起こし沈没
龍驤(りゅうじょう)・・・第二次ソロモン海戦にてサラトガの攻撃隊に沈められる
蒼龍(そうりゅう)・・・ミッドウェー海戦にてヨークタウンの艦爆隊に沈められる
飛龍(ひりゅう)・・・ミッドウェー海戦にて反撃後に大破、味方駆逐艦の雷撃により処分
翔鶴(しょうかく)・・・マリアナ沖海戦にて米潜水艦カヴァラに沈められる
瑞鶴(ずいかく)・・・レイテ沖海戦にて米軍の戦爆連合による波状攻撃で沈められる
瑞鳳(ずいほう)・・・レイテ沖海戦にて米軍の戦爆連合による波状攻撃で沈められる
祥鳳(しょうほう)・・・珊瑚海海戦にてレキシントンとヨークタウンの攻撃隊に沈められる
千歳(ちとせ)・・・レイテ沖海戦にて戦爆連合の米軍約180機に沈められる
千代田(ちよだ)・・・レイテ沖海戦にて航行不能に陥り、米重巡ウィチタに沈められる
飛鷹(ひよう)・・・マリアナ沖海戦にてレキシントンの攻撃隊に沈められる
大鷹(たいよう)・・・フィリピンのルソン島西岸で米潜水艦ラッシャーに沈められる
雲鷹(うんよう)・・・南シナ海にて米潜水艦ハドックに沈められる
冲鷹(ちゅうよう)・・・八丈島沖にて米潜水艦セイルフィッシュに沈められる
神鷹(しんよう)・・・済州島西方海上にて米潜水艦スペードフィッシュに沈められる
海鷹(かいよう)・・・触雷、空襲により擱座し、別府湾に船体放棄される
信濃(しなの)・・・潮岬沖にて米潜水艦アーチャーフィッシュに沈められる
大鳳(たいほう)・・・マリアナ沖海戦にて漏れたガソリンが充満して大火災により沈没
雲龍(うんりゅう)・・・宮古島北西海上にて米潜水艦レッドフィッシュに沈められる
天城(あまぎ)・・・呉港外にて空襲を受け横転着底し終戦を迎える
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:20:12.38 ID:YjglIvzK0
可愛い絵女の子を描ける人は文字通り余るほどいるからなぁ・・・
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:20:13.81 ID:zWmJ+f6a0
>>255
お前の言い分だと企業が新卒の採用数を絞ることも生存権を脅かす反社会的な行為になるのん?
>>262
イラストレーターと社員は立場が全然違うよ。
社員は会社に雇われている立場だけど、イラストレーターは1人で会社をやっているようなものだから。
286ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2013/11/04(月) 15:20:21.11 ID:+xJSB8QUP
.

    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ  天龍や龍田、いくらで買い取られたんだろう・・・1万円?w  
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.        
  !   、   ヾ   /   }  
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:20:22.61 ID:wFf8oyQ30
動画マンとかイラストレーターになる人ってマゾなの
ダンピングはよくない!

じゃあ業界内で整備して報酬基準制度作りましょうね〜

談合!カルテル!

じゃ・・・じゃあ努力目標の基準で・・・

若手がガン無視安売り


あれ?これはどこかで・・・
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:20:31.72 ID:SF3TuRCF0
>>177
いや角川は全然儲かっていないんだが
収益得てるのはアフィ同人サイト潰してエロ電子書籍利権を集積化してるDMMの方だよ
ソースは角川のお偉いさんの発言
ランサーズやSOHO、ヤフーの仕事発注サイトとかを見れば
イラストレーターの給料がいかに安いかは一発でわかっちゃうよね

むしろ一番安売りがやべえのはライター系だと思うけど
これは文章大量に書いて数百円なんて依頼がごろごろしてるからね
>>11
供給過多だから企業は値切り放題だよ 換えはいくらでもいるから
労働組合とかでも作ればまだなんとかなるだろうけどな
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:21:04.39 ID:6lpNfTZq0
まあ艦これのオフィシャルイラストレーターが儲からずに
パクって本出してる同人ゴロが儲かりまくるのも不思議な話ではあるよなw
艦コレって半年後にはミリオンアーサーみたいにゴミみたいな絵師しかいなくなってそうだな
ミリアサも初期はクオリティ高い絵師多いって人気だったけど
初期の絵師がほとんど消えて替わりがゴミ絵師ばかりってのはやっぱそういう値切り商法の結果なんだろう

艦コレの一級絵師に言えるのはさっさと泥船から逃げ出せってことだわな
クオリティ低いけど安い報酬でもやりたいってゴミ絵師はいくらでもいて運営側もそいつ等使えばいいやと思ってるんだから
何言ったって運営側の態度が変わることなんてない
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:21:12.71 ID:6j530y4t0
>>241
それが普通じゃね
本当に誰にも描いてもらえなくなって困ればいいんだ、会社が
なぜか、会社のことを思って、安請け合いするイラストレーターの存在のほうが非合理的だし、経営者目線だ
日本人は交渉しろ。ストライキしろ。団結しろ。不当に安い金額で自分を売るな
>>284
普通に問題にはなりますがな
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:21:21.89 ID:TObAmg9t0
初期艦娘の内、メイン艦娘を除くほとんどの中破絵は差分だけの手抜き絵だったにも関わらず、
ただ1人だけ自担当分の艦娘の中破絵を全て書き下ろした川内型と妙高型の人のギャラが気になる
使い捨ての自覚がないんだよ
プライドの押し付けというか
ギャラが不服なら断るか先方から頭下げてお願いされるほどの存在になればいいんだわ
>>292
一部のオフィシャルなイラストレーターも同人出して儲けてるぞ
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:22:14.12 ID:2C8zbli1O
>>220
企業側の人間ならわかるが社会経験が浅い新人かニートか企業側の人間だろ

それぞれの単価をだまってくれるイラストレーターほどありがたいもんはない
公正な価格がいつまでもないままだから
フリーソフトみたいなもんよ

マジでイラストレーターが「よかったです」とか自分で応援ハガキ送ったり必死だから笑える
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:22:20.03 ID:dzjSOrZA0
あのゲームほとんど金使わんくても遊べるからなあ
そんなに儲かってなさそう
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:22:20.38 ID:zWmJ+f6a0
>>295
採用数なんて企業が自由に決めていいに決まってるだろ…
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:22:22.41 ID:WY2Md1n30
むしろカンコレが有名になってユーザー数が増えてるからイラスト代が安くなるんだろ
有名作品に参加できるならタダでも仕事受けます!って絵師いくらでもいる
むしろ有名になるために絵師の方からカネ出してもいいくらいだよ
これで生きていけなくて同人に手を出したら契約解除の打ち切りだからな
本当に角川は昔から何も変わってないな

そもそも角川はラノベ関連を牛耳ってる上に各方面へのコネも強いから一度こじれたら大変な目に遭うって前提を忘れてる人多すぎるでしょう
チャンピオンの無敵看板娘描いてた作者さん自殺したもんな
週刊誌連載作家でもきついんだから
買いきり絵師とか奴隷以下の扱いだもん

業界がおかしい
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:22:31.43 ID:ZIamnGAs0
>>293
艦これに1級絵師なんているか?しっかりしてるの大和とかの人くらいじゃね?
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:22:48.44 ID:48Ur8zQPP
長門(ながと)・・・米核実験クロスロード作戦にて核爆弾ベーカーの爆風、熱線、放射線を受け沈没
陸奥(むつ)・・・広島湾沖柱島泊地で停泊中に突然爆発事故を起こし船体が2つに折れて沈没
伊勢(いせ)・・・呉軍港空襲で米第58機動部隊と第38機動部隊の艦載機により大破着底
日向(ひゅうが)・・・呉軍港空襲で米軍空母機の波状攻撃を受け至近弾による弾薬誘爆で着底
金剛(こんごう)・・・台湾沖で米潜水艦シーライオンの雷撃を受け転覆時に弾薬庫が大爆発して沈没
比叡(ひえい)・・・第三次ソロモン海戦にて米艦隊との交戦で損傷、航行不能から回復できず自沈
榛名(はるな)・・・呉軍港空襲にて米第38任務部隊の艦載機の攻撃により多数の命中弾を受け大破着底
霧島(きりしま)・・・第三次ソロモン海戦にて米戦艦サウスダコタとワシントンから砲撃を受け航行不能、自沈
扶桑(ふそう)・・・スリガオ海峡海戦にて米駆逐艦メルヴィンの魚雷を受け弾薬庫が大爆発を起こし真っ二つに裂けて沈没
山城(やましろ)・・・スリガオ海峡海戦で米戦艦、巡洋艦、駆逐艦の集中攻撃を受け弾薬庫に引火し爆発して沈没
大和(やまと)・・・坊ノ岬沖海戦にて米艦載機386機の集中攻撃を受け横転、大爆発を起こし沈没

「もう呼吸ができない……。苦しい……。熱い……」
 彼らは避難できず、蒸し焼きとなって戦死した。
        元海軍空母「飛龍」航空機整備兵
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/95/HiryuBurning.jpg

「おまえはしらんのか!親類の剛吉が海軍にはいって
        どんな姿になってかえってきたか……」
                    はだしのゲン
http://i.imgur.com/rOTDZ06.jpg
308ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2013/11/04(月) 15:22:49.34 ID:+xJSB8QUP
.

    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   天龍や龍田・・・・1万円くらいで買い取られたのかな・・・ 
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.         現状、他のソーシャルと違って、あまり利益は生んでないみたいだが・・・・
  !   、   ヾ   /   }  
                       有名になれるチャンスだと思って、甘んじて受けるべきか・・・?
>>284
最低賃金以上の給料を払える余裕があるのに払わない奴隷搾取企業とそうでない一般のまともな企業を一緒にするな
角川の下僕が
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:22:58.29 ID:Fm274vBK0
そりゃ日本も移民を考える訳だなw
角川擁護しといて移民反対とか言わないよなw
>>292
ってか企画の奴らは夏に同人出して再版掛かりまくってるからかなり儲けてるよ
>>280
NHKの朝ドラと同じ理屈だな
民法のドラマやCMで元取れって10年前には美談扱いだった
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:23:34.50 ID:owyd0CTk0
ちゃんと交渉してるのか?なんて言ってるヤツいるけど
アニメや漫画と違って専門性皆無だからな
その辺の学生でも描けるようなもんだから交渉もクソもないでしょ
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:23:46.66 ID:6cS5eYLg0
艦コレなんかタダでも描きたい奴いるだろ、
こんだけ有名なんだからタダでもメリットも有る
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:23:50.86 ID:xwRSh37s0
この状況でフミカネ艦やら将来的にブリキ艦とか来たら終わるのコイツらだろ?
代わりはいくらでもいる
色々問題はあるんだろうがダウン提示はさすがに引くわ
>>244

一般的に業務委託、若しくは業務請負の契約する場合において締結されることが普通。
NDA自体が放棄に則ってないと言われているが、不正競争防止法に該当する場合があるといえる場合もある。


http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H05/H05HO047.html

七  営業秘密を保有する事業者(以下「保有者」という。)からその営業秘密を示された場合において、
不正の利益を得る目的で、又はその保有者に損害を加える目的で、その営業秘密を使用し、又は開示する行為
八  その営業秘密について不正開示行為(前号に規定する場合において同号に規定する目的で
その営業秘密を開示する行為又は秘密を守る法律上の義務に違反してその営業秘密を開示する行為をいう。
以下同じ。)であること若しくはその営業秘密について不正開示行為が介在したことを知って、
若しくは重大な過失により知らないで営業秘密を取得し、又はその取得した営業秘密を使用し、若しくは開示する行為
九  その取得した後にその営業秘密について不正開示行為があったこと若しくはその営業秘密について不正開示行為が
介在したことを知って、又は重大な過失により知らないでその取得した営業秘密を使用し、又は開示する行為
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:24:29.77 ID:zWXSG3bz0
>>311
んじゃぁ龍田天竜の人も儲けて旨味貰ってるってことか
なら愚痴言わなくていいじゃん
でもかんこれの絵なんてプロなら1日あれば余裕でかけるレベルだよね
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:24:29.71 ID:4ELTlfKZ0
アタマが悪いから交渉できない、労働組合も作れない
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:24:42.31 ID:WnoLyEcf0
>>263
一人くらいなら躊躇いなく切り捨てるだろ
人気キャラ描いてるっていうけど艦コレキャラにおける人気は
絵の比率ってそこまで高いかねぇ
ラノベもそうだけど、イラストレーターとか元々金持ちの趣味みたいな扱いでしかやっていけんからな
>>315
いや多分終わらない
艦これの人気キャラって手に入りやすくなきゃまず人気出ないから
大体序盤でも頑張れば手に入るのが殆どだしイベント報酬になりそうなフミカネ艦とかまず無理だろう
pixivに腐るほど居るとか行っている奴居るけど
これから実装されていく新カードはアップデートの目玉になるわけで
ゲームの寿命を左右するのに、出来のわからん新人に描かせるなんて
危ない賭けでしかない、代わりなんて居ないんだよ
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:24:55.33 ID:72yQhTnL0
>>1
左上の
肩を撫で下ろす て何だよ
一応艦これの仕事してても艦これ同人出してる奴はいたぞ
全年齢向けで担当したキャラの奴じゃないのだったけど
>>220
意味不明な立ち位置の奴が湧き過ぎだわ
消費者、委託側、受託者側、どの視点で語ってんのかハッキリしろと思う
>>319
絵師はそのサークルに参加してる訳じゃないから
歩合なのか買いきりなのかどっちにどれだけ入ってるか怪しいもんだがな
ジャップは、こういう時に「嫌ならやらなければいい」なんていう思考だから、いつまで経っても自分達の待遇が改善しないっていい加減気づけよ。
ピクシブに腐るほど居るって
>>1の人もピクシブ絵師様だな
本当に居るんだな
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:26:41.44 ID:C7gqY96W0
>>326
イラストレーターってやっぱり学のない人が多いのかもね
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:26:53.18 ID:B10LeoZd0
変わりならいくらでもいるとは言うが、
天竜とか結構人気キャラだから
いきなり無名のpixiv絵師になってたら非難轟々だと思うぞ
334ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2013/11/04(月) 15:26:57.61 ID:+xJSB8QUP
.

    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ  しばふって、あれだけ絵を描いても、グラボすら買えないのかよ・・・ 
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.        19歳の大学生らしいからな・・・・ 
  !   、   ヾ   /   }  
                      運営に おこづかい程度のお金さえ渡してもらっていないんだろうな・・・

                      
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:26:57.85 ID:zWmJ+f6a0
>>309
株式会社は利潤の追求をする義務があるから、
イラストレーターの生存権とやらを守るために「ボランティア価格」で仕事を請け負ったら株式総会で責任追及されるだけ。

社会の仕組みを知らんと苦労するよ
>>304
イラストレーターで同人は既に出してるから
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:26:57.33 ID:hweyfYeU0
ハンコ描きの代わりなんかいくらでもいるし
>>322
高いと思うぞ人気キャラ見るとやっぱ
>>331
実際最近のイラストレーターは大体pixivにいる
そっから仕事募集してるのも多いし
神運営!!
運営を叩くなああああああ!!!!!!!
アンチガー!!!!!
あばヴぁhbぐm
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:27:29.70 ID:JcoQI/Qc0
>>11
今は女の子絵さえ描ければ採用される時代でっせ
若い連中が仕事と広報チャンスの為にやって無報酬なんてザラで
報酬がもらえるだけマシ、という環境もあるから恐ろしい
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:28:04.67 ID:dbkWukQe0
こういうのは安いもんだとかって理屈以前に単純に発注側が無能だと思うわ
先が見えてないだろ
こういう人たちがどんどん離れていけば既存の客層も離れていくだろうに
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:28:15.33 ID:0W/NZxVs0
艦コレ運営は相変わらず良心的やでえ
100万人規模のコミュニティで自分の絵を展示してもらえるってかなりの好条件だと思うんだが
特にプロとしてやっていくなら今後に繋げられる可能性だって出てくるわけだし
目先の金が目的なら同人でもやってればいいじゃん
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:28:27.60 ID:SF3TuRCF0
×肩を撫で下ろす
○胸を撫で下ろす

だろw
おえかき人間ってどこまで学が無いんだ
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:28:32.86 ID:6j530y4t0
>>330
いやなのに企業のために安請けするのが最悪のジャップ精神でしょ
>>334
サバゲしたりしているから措置に金行ってるだけじゃね?
よく知らずに言うなよ
>>330
在日は帰れといいたいが自己責任論が暴走してる点には同意するわ
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:28:55.17 ID:oWg/JnvU0
>>343
単価下げる正当性になってない
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:29:17.10 ID:B10LeoZd0
最近、秋葉原にとらのあなの新店できて、
開店を祝うイラストレーターの色紙いっぱい飾ってあるんだけど、
あれもクッソ安い単価で描かせているかと思うと、泣けてくるな
>>318
一般じゃなくてこのケースの話してんの
この件に口出すんならそんな誰でも知ってる無意味な情報じゃなくて絵描き契約上で守秘義務条項が設けられてるってソース持って子カス
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:29:54.68 ID:6cS5eYLg0
単価は市場で決まってくるわけだから
正当性もクソもないでしょ
ついた値段が正しい値段だ
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:29:53.00 ID:lfuQEqAz0
安けりゃ受けなきゃ良いとか言ってるけど、
ここで強気にいくと、担当絵師外されて
pixivで同人やってる似たような絵柄の奴に仕事取られちゃうからなw
運営「人気あるから単価下げてね」
絵師「は?意味わかんねーし舐めてるの?やめるわ」
運営「絵師なんていくらでもいるからwwwwwじゃあのwwwww」
ユーザー「俺の○○ちゃんはこれじゃない・・・死ね」
>>349
ああいうイラストレーターと、こういうイラストレーターは別もんだし
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:30:17.89 ID:/Vakg+6p0
こういっちゃ悪いけど萌豚絵師なんて履いて捨てるほどいるんですわ
もう完全に飽和状態で終わってる分野。好きな絵を描いて小銭もらえただけ良しとしないとな
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:30:16.29 ID:YjglIvzK0
しかし人気出てきたら報酬下げるって
角川も鬼やな
この時期になって内輪の文句が噴出し出したって事は
これから馬車馬のように働かせながら大々的に押し込んでくるつもりか角川
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:30:29.98 ID:lDVoiLhO0
そもそもイラストで金が稼げた今までがおかしかった
金がほしいなら漫画家になればいいのに
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:30:24.98 ID:if5fbJzR0
ぜかましちゃんとずいかくちゃん以外の絵はどうでもいいです
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:30:34.26 ID:WnoLyEcf0
人気出たなら相応の対価を出してあげれば?ってのが本音だけどねw
弱い方、叩きやすい方を叩いてしまう習性なので勘弁してくれ
ピクシブで神でも社会に出ればただの人
艦これのイラストやってるからかまってもらえるんだよな
きっと30万くらいのソシャゲでイラスト描いてる奴なんてこんなの愚痴っても無視だろ
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:30:55.66 ID:ssUEFAy20
マジレスすると艦これの絵はとても金もらえるレベルじゃないぞ
不平不満を口にする前に手を動かせ
むしろ単価上げるくらいが当然だよなぁ
同じ業界だから、なかなかあり得ないことってのはわかるけど
描き直しでデザイン料が消えた、と思えば
>>349
あれはあれで虎の店頭や通販で同人をプッシュしてもらってる奴が書いてるから
win-winだよ、金すら貰ってない方が多いんじゃね
背景描けなきゃ、よほどの個性がない限り買い叩かれるし、いらなくなったら捨てられるよ
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:31:26.06 ID:Kw43rtDn0
まぁタダでもやりたいやつはいくらでもいるからな
369ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2013/11/04(月) 15:31:31.19 ID:+xJSB8QUP
.

    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ  >>352 安くても 受けるだろ・・・。 
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.        ここで名前を売ったら 次の仕事につながるからな。
  !   、   ヾ   /   }    
                       コニシは 目先の金額の少なさに へそを曲げて

                       金剛を 劣化させやがった・・・
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:31:31.64 ID:Osx2v//h0
>>358
すでに漫画やってるだろ、同人かエロ同人かで
純粋にイラストだけで食ってる奴は早々居ない
>>358
イラストで金を稼げなかったら世の中に溢れる商業イラストを誰が描くんだよ
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:31:49.16 ID:WY2Md1n30
>>348
なってるだろ
むしろイラストレーターからカネを払って参加させてもらってもいいくらい
百万ユーザーに自分の名前を売れるんだからな
つまりカンコレレベルの作品になると単価は限りなくゼロに近づくどころかむしろマイナスになる
しっかりいい仕事して稼ぐのがプロ
遊び半分で苦しむのがセミプロ
遊びで楽しいのがアマチュア
>>1
肩をなでおろす?
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:31:55.97 ID:igy3Z3430
絵描きが変わってもそれがさらに萌える絵柄なら
前の絵描きはすぐに忘れられるよな
べつに絵描きのファンが艦これを支えてる訳じゃないし
>>330
大抵はやらなきゃ仕事がないからやらされてるケースが大半だと思うわ
そもそも個人が企業なんて相手に交渉なんてできないんだから組合は必要だよ
ついでに組合を容認する社会も
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:32:13.50 ID:SF3TuRCF0
>>330
それ以外に何があるんだ?
賃上げ交渉以外に思いつかないんだが
これでも値上げてくれないんだったら仕事を引き受けないって常識なんじゃないのか
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:32:19.51 ID:owyd0CTk0
別に超一級の画力とか必要ない訳で
ガチガチに上手い人よりpixivにいるようなゆるーい絵が求められてる訳で

そりゃー交渉とか成立せんよ、製作側の善意に委ねるしか無い
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:32:24.55 ID:zWmJ+f6a0
>>360
ボランティアでやってる会社ならともかく、
株式会社は株主の資金で運営されてるわけだから、
イラストレーターの懐を潤すために株主の資金を投入するなんて許されるわけがないからねえ。
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:32:34.84 ID:6cS5eYLg0
絵師変更・・

ユーザー1 「絵が変わった、氏ね」
ユーザー2 「でもこの絵も良いと思う」
ユーザー3 「判子絵なんで違いがわからない」
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:32:42.73 ID:Cfvp32a50
艦これで赤城と加賀がミニの袴はいてるけど、ミニ袴って艦これが最初?
>>302
その通り
ただ逆に言えば軌道に乗るための初期に貢献した奴にある程度の額は払うべき
そこでそれを主張できずに安く受けて結果twitterでグダグダ抜かすくらいなら決別した方がなんぼかマシ
多分twitterベースで拡散されて世論の後押し、って流れを作って追加料金か次以降高く売りたいんだろうけど、
一度は受け入れられてもその後干されるぞ

他の企業が拾ってくれる可能性はなくもないけどな
格安で請け負う絵かきがいるからクライアントも相場を低く見積もるんだよな
>>350


244 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [sage] 2013/11/04(月) 15:16:44.27 ID:8h4oQby90 [3/4]
>>194
だからそのNDAはどっから発生してんだっての?w

秘密保持も法規に基づかなければ契約の産物なんだが?

あれれ?NDAについて法規性を問うたのに話ずらすなよw
モバマスはサイゲームスの正社員扱いになるのでそこそこ待遇いいとか聞いた
>>1
日本人は 同人なら セーフ 何やっても 合法だと 勘違いしてる奴が 多すぎる

親告罪だから 同人は 犯罪にならない だからOK っていう 解釈は 馬鹿も いいとこ
確かに 本人が訴えなければ 罪にはならない でもそれって 逆にいえば 「 訴えられなければ 何しても良し 」って 解釈になるよね
強姦罪も 親告罪だが 女が 泣き寝入りすれば 訴えがなければ 強姦しても いいのかという話
確かに 罪にはならない だが犯罪 行為ではある
犯罪行為を しておいて 本人が アクションを 起こさないから 無実って 解釈がおかしい

違法ダウンロード サイトも パロ同人も 本人が アクションを 起こすか 起こさないかの 違いであって
犯罪行為を していることには 変わりない 訴えられたら どっちも 捕まるんだから
訴えられないからと タカを 括っているのなら 訴えられた時に なんて主張するのか 教えてもらいたい
何も言えないのなら 自分が 犯罪行為 をしていることを 認めているのと 同じこと パロ同人は 本人の許可を 取って 堂々と 売れば良し

普通の 一般 出版物を 勝手に使って しかもその内容を 18禁とか 滅茶苦茶に 汚して
それを 売りさばく 同人ゴロ はじめ 一部の連中が 突出して 目立っている 気持ち悪さ
しかもそれによって 明確な 金稼ぎを している行為の 異常さ
そういうのは 業界の 利益になるから 放置 してもよいと しているなら そんな業界も 異常
その状態を 是と 思うような 受け手も 異常 規制されるのは 当然といえる

2chでも 作品の スレや 実況で 薄い本が どうとか 当然のように 抜かす 知恵遅れが 湧くのを 見かけるが
こういうやつらは 頭がおかしい という自覚がない
知能や 感覚が 退化してるから 実際に 痛い目を 見たとしても
悪いのは 自分の方じゃないと 相手の方に 恨みを 募らせて 延々と 愚痴り続け 叩き続ける

業界 ・ 著作権者が 黙認しているなら 裏を返せば そこらの作品 使って
業界 ・ 著作権者が 18禁 パクリ 漫画を 売っている ということに 他ならない

ネットで 18禁画像 ・ 動画が 誰でも 見られるのも 異常だ
法的に 許可された 場所以外での ネットにおける 18禁 関連 アップは 全て 削除 ・ 検挙 すべき
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:33:02.66 ID:q6brfCIN0
ホントスレタイタグそのままだわ
絵師()
>>374
ワロタw
やっぱアホなんだな
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:33:16.81 ID:JCtLVeFT0
>>1のやつが描いてるキャラ(天龍)は100体くらい?いる中で10位以内くらいには入ってる人気キャラ
人気の理由は絵がうまいからじゃなくて、強気キャラが他にあまりいないってのと、わりと初期に誰でも手に入れられるキャラだからだと思う
冷たい言い方かも知れないが
「安い単価で描かされてる」んじゃなくて
これが絵描きという仕事の「適正価格」なんじゃないかな

ニートや中高生でもできるような仕事に高値がつくわけないと思うよ
世の中なんでも需要と供給できまるもんだし
ぶっちゃけこれからもどんどん下がり続けると思う
本人たちが思ってるほどたいした技能でもないし
まあ人気出たんだから予算くんでもっとうまい奴に書かせればいいんじゃね?
それでプレイヤーの反応とどっちが音を上げるかは知らんが
>>352
今は、ソーシャルバブルで
ソーシャルで単価のいい仕事はバカみたいに増えたから
1作品に拘る必要はないぞ

ネットでソーシャル=ギャラが安いってデマ流れてるが
別に全体がそういうわけじゃないからな

>>360
そういう考えが日本のオタ界隈の悪いところだわ
ちゃんと交渉せずにギャラが一方的に上がるなんて
海外含めてもねーよとしかいえない状況なのに
ファンが勝手に上げろみたいな風潮だから
描く側もギャラを上げろって交渉せずに、勝手に上がるって思い込んで受ける奴も多し
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:33:50.22 ID:B10LeoZd0
まあ爆発的に人気になったってだけで
本来は泡沫ソシャゲーとして単価安く済ませたいから、抜擢されたわけで
>>61
グッズにしても細分化されて権利取り合ってるらしいね
>>369
安く使える絵師として奴隷的搾取が続くだけだ
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:34:33.49 ID:W8CGW4qg0
絵師っていう職業は存在しないことをいい加減分かるべき
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:34:34.23 ID:nM+Cj0qP0
(´・ω・`)絵が軒並み劣化したのはそのためかー……
そんなにカネが欲しいなら真っ当な職業にでも付けばいいのに
遊びの延長みたいな職業で食っていくってのがアホってもんだ
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:34:38.57 ID:/Vakg+6p0
>>371
タダでもやる奴が出てくる
萌豚絵師市場が飽和状態になってるんだから至極当然
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:34:42.36 ID:fZK/0qX90
別に艦これ運営は絵描きだけケチってるわけじゃない
艦これ白書誤植騒ぎとかも予算ケチって手抜き本作るとああなるんだよ
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:34:56.35 ID:gARnU6FN0
正直、龍田と潮の人の絵は微妙だよね(´・ω・`)
赤城の人は兵器愛がありそうだから許すけど・・・
ヒットしたならヒットしてる間ぐらい絵師囲っておけばいいのに
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:35:04.24 ID:MRHPLhm70
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:35:08.95 ID:h3Yoncd+P
やったことないけど、扶桑姉妹と雷とか電の絵師は逆に金払うレベルじゃね?
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:35:15.38 ID:Os8uLeHU0
この手のゲームってなんで絵描きをクレジットしないんだろうね
絵が売りなのに
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:35:16.83 ID:lfuQEqAz0
>>382
成果に貢献したのは絵師じゃなくて
自分達だっていう認識が開発元にあるから、今回みたいな
俺らのお陰で名が売れるんだから、安くても良いだろっていう考えになってんだろうなw
イラストレーター同士で組合でもつくれば?
対抗しないと搾取されるだけだぞ。
>>369
ああいう安定しないのはPC絵描きに多い
Ctrl+Zに頼りすぎて何時までたっても実力がつかない
最悪なパターンだとトレス絵師って可能性だな
急に絵柄が変わる奴はこの可能性が低くない
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:35:37.07 ID:6cS5eYLg0
正直このくらいの絵を描けるアマチュアは今はかなり居る
そりゃ安くなるわな
いっそユーザの投げ銭に任せた方が儲かるかもしれんな
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:35:47.06 ID:dbkWukQe0
今まで描いてた人たちのを単価を下げるのは流石に意味不明だろ
やる気なくすってバカでも分かる
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:35:49.55 ID:SF3TuRCF0
>>399
そんな前例ねーよ
アホか
pixivは絵上手くても業界の知識とかゼロの連中ゴロゴロしてそうだし
草刈場だなあ
>>406
搾取されてるのは下っ端だけだから
絵師の単価が下がったのは確実にpixivのせいだな
>>372
>むしろイラストレーターからカネを払って参加させてもらってもいいくらい

初音ミクの同人集企画かなんかであったなこれw
これもネットでオタクが騒いでとりやめになっちゃったけど

参加したいって人は数十人集まってたんだよな
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:36:19.53 ID:3oO4bTUB0
絵師(笑)とか言ってるけどたかが作業員だろ

日本はただのラーメン屋が職人扱い、あるいは職人気取りするようなアホな国だから
こういうただの絵描き作業員も職人気取りしちゃうんだろう
儲かってるんなら少し金出せやと思うけど愚痴こぼすのはねーわ
絵師なんてごまんといるし金払わなくても代わりはいるのが本音だろうな
官これ関係の書き込みって運営側に立った意見が多いよね
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:36:27.35 ID:WnoLyEcf0
>>379
絵師ってツイッターにこういうこと書いちゃうのが多いって周知の事実だし
一応発注側も風評被害受けるリスクを考えれば安物買いの銭失いになりかねないわけで
420ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2013/11/04(月) 15:36:39.08 ID:+xJSB8QUP
.

    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   作品が売れて 安く買い取られるのか・・・
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.        確かに ”今”なら 無料でも受けたいヤツらは pixviに山程いるだろう
  !   、   ヾ   /   }  
絵師
描き手

どっちがいい?
【DMM/角川】艦隊これくしょん〜艦これ〜 1929隻目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1383546178/
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:37:03.87 ID:B10LeoZd0
絵師がブログとかpixivでお仕事募集とか
プロフに書いちゃってるのが現状だしな
買い叩かれるのは必至
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:37:15.20 ID:NDgTmdmi0
金剛改二で糞仕事したコニシを絶対に許すな
アオシマに土下座しろ
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:37:15.13 ID:pAoHtq4E0
代わりが幾らでもいる職は買い叩かれるのが当たり前
絵師は勘違いしてないで自分が唯一無二の存在になるように努力しろ
そうなればギャラは言い値になるぞ
>>404
名前聞いたって知らない奴だから何の有り難みもない
作家陣で団結して、角川と団体交渉したらどうか
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:37:33.71 ID:CCO184u40
ども、艦これ絵師の○○っす
ってやりたいがためにタダでも描こうとするやつは多いだろうな
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:37:42.64 ID:Fm274vBK0
未だに職業差別してる奴がいるのかw
思考は老害だなw
>>341
そういうのは離れてから初めて気付くもんで、客層離れて目に見えて過疎るまではわからんもんだよ
しかもたいていの運営側は「ダメになったら寿命と割り切ってまた新しく立ちあげればいいや」程度にしか考えてない
だから絵師や下請け開発が何を言っても全く無駄なの
待遇下げられて不満なら今後もずっとそれが続くどころかさらに足元みて値切ってくる未来しかないんだから
さっさと辞めた方がいいのよ

一般の会社なら勤め先変えることで
人間関係や仕事のやり方がリセットされるから、それを嫌がって低待遇に耐える云々も理解できるが
絵師なんて絵書いて渡すだけで人間関係もないし仕事のやり方云々もない
不満轟々でなんで低待遇の糞会社にしがみ付いてるのか理解できんわ
>>384

>>137からの話な
「絵描きは簡単に守秘義務反故にするから信用ならん」って話なんだから絵描きの守秘義務の話に決まってんだろボケ
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:38:10.69 ID:/Vakg+6p0
>>390
これ。技術に対する報酬なんて見えざる手が決めてる
似たり寄ったりの技術を持ったやつが星の数ほどいるんだから買い手市場になるのは当然や

>>411
最後はそうなる
それほどありふれた存在なんだよ萌豚絵師なんていうのは
現実を見ろ泡沫絵師は
>>421
イラストレーター
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:38:15.34 ID:anRttBdrP
自動車業界なんかいくら車が売れてもメーカーからコストダウン要請がくるってのに・・・
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:38:16.96 ID:oWg/JnvU0
どこにでもいる絵師扱いで叩いてるけどさ
あきまんもこの手の事例が多発してた件くらいは覚えとけ
>>242
しなきゃ食えないんだから当然
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:38:22.21 ID:Osx2v//h0
中には金なんて目もくれず
リアルでは中々満たされない自己承認欲求が目的でやるような奴もいるだろうな
副業趣味としてやってる奴ならいざ知らず、本業の人には溜まったもんじゃないな
自己顕示欲強い奴ばっかだから有名作品で使われるならタダでも描きたいって奴も多そうだしな
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:39:04.33 ID:B10LeoZd0
>>424
正面絵幼い顔になったと思ったら、中破絵で顔が伸びきってるし、何なんだあれは
マジで萎えたわ
>>418
というか俺はこんなに苦労してんのにって同族嫌悪が
なぜか弱い立場より足元みてる側の肩を持たせてるんだろw

嫌儲()
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:39:04.80 ID:nM+Cj0qP0
(´・ω・`)こういう話聞くとやっぱソシャゲだなぁと思う。艦コレ人気も長くなさそうだ。
まあ東方みたいにはいかんよな。
>>437
本業でやってるイラストレーターはこういうレベルの仕事と被らないし
出す側も基本正当なギャラ提示するし
>>406
自由にやりたい奴らが組合なんて作るかね
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:39:36.32 ID:rTb3pTvh0
契約する前に文句言えよ
>>440
それがジャップの習性だししょうがないよ
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:39:55.52 ID:WY2Md1n30
天竜の強化番が実装されたとしてそのときは同じ絵師じゃないとファンが「こんなの天竜じゃない!」って発狂するだろ?
つまり天竜の公式イラストはほかの絵師には実質的に描けないも同然なんだから
この絵師はそのときに高い金額を要求すればいいんだよ
安く受けて金剛みたいなことになるようになるなら受けないでください
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:40:01.89 ID:W8CGW4qg0
>>411
1枚数百円ってのもあるんだからもはやタダ同然
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:40:05.45 ID:Yxn2L6rk0
艦これのせいで家族が離散しました
ニコニコのボカロだの歌い手だのでも問題になってたよな
相場を知らん素人がホイホイ引き受けるって
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:40:16.90 ID:twyJ5Naq0
金剛改二は絶対に
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:40:22.64 ID:Kw43rtDn0
フミカネクラスなら金払うだけの集客力あるけどなぁ。。
艦これってタダソーシャルなのがイイってのは聞くけど、絵がいいなんて聞いたことないからな
天龍龍田はそこそこ人気出たけど
メカ部分が第二次大戦兵器ぽくなくて、
世界観から浮いてるよね
その辺評価に響いたんじゃね
個展開いて複製原画10万ぐらいで売れば良いよ
それが出来なきゃそこまでの才能
艦これとか絵師に契約料それなりに払わないと、本人がエロ同人とか描きだすんじゃないか?
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:40:49.68 ID:xwRSh37s0
龍田・天龍絵師
色々と、もやもやさせてくれた案件だけど、喜んでくれる人がいるのは嬉しい

まぁ、あの条件で仕事を受けて良かったかはまた別の話なので、今後の課題としたい

作品売れて逆に単価落として提示する所は信用出来ないな。
というか調子乗ってるんだろうなと寒い目で見る。

夕立絵師
艦これ趣味本だけど我が子は大人の事情で無理なのでC2期間に期待してね

潮・漣・デザイン
イラストもそうだけど、デザインも安く叩かれる
>>431
絵描きの契約書なんてみたことねーからしらね。
ただ商習慣ではNDAはありえるんじゃねという話。
少なくとも「開発」に関わる業務だし。

すまんかったな。
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:40:52.52 ID:Pd5qq1IU0
勢いの落ちたステマカスゲームなんかもう誰もやってねえよw
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:41:06.00 ID:6cS5eYLg0
さらに未来・・

「お前なかなか上手いな、艦コレの絵を描く権利をやる。
この権利は1万円だが買うかね?名前が売れることを考えたら安いと思うが」
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:41:14.86 ID:YjglIvzK0
アニメのキャラデザを担当した人が後で同人誌発行して「半公式」をウリにしてるのを真似すれば
かんこれ絵師の人も正当な報酬分くらい稼げるんじゃないかな
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:41:24.71 ID:tZShUCCo0
>>435
あきまんは断ってたからな
何れ沈んでいくコンテンツに寄生しなくても生きていけるのはあるだろうけど
>>11
そこだよね、OKしちゃってるわけで
>>448
そもそも、そういう仕事でも元受からは1万とかで出たりするし
上手い奴はそっちから仕事が直でくるしな

というか、ソーシャルで単価自体は上がった奴は多いし
>>457
というか後出しで値切りもある業界だぞ
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:42:23.96 ID:Osx2v//h0
>>432
その割には今回の件も少なからずともギャラは払ってるよね
本当に泡沫状態ならタダで描かせるだろ
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:42:24.36 ID:9M8wMKVZ0
肩を撫でおろすとどうなるの?
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:42:30.22 ID:WY2Md1n30
>>428
タダどころか絵師の方からカネを出してもいいくらいだよ
百万ユーザーに自分の名前を売って有名になれるんだからな
有名になって結果的に仕事も増えると考えると先行投資だと言える
この人って初期から描いてるんだよね
キャラゲーのメインコンテンツであるキャラ作ってるんだろ
こいつのキャラのおかげで収益上げられてんのに値切り交渉ってすげえな
まあ利潤追求のためとはいえ大した額でもないだろうに
下請けをゴミのように扱うさまは流石JAP企業ですわ
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:43:07.68 ID:WnoLyEcf0
>>392
きちんと交渉してなかったのも悪いけど、
まさか単価下げられるとは思ってもいなかっただろうなぁ流石に可哀想
人気出たんだから値段上げろってのは少なくとも>>1にはないしね
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:43:11.37 ID:HvW7uQ6P0
どぎついエロ同人誌を出して元を取れば良いんだよ
恨みで良いのが描けるだろう
>>464
マジかよ……人月が基本だからびっくりだわ。
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:43:23.79 ID:48Ur8zQPP
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty102008.jpg
                       _
                     ,.ィ: : : :≧、
                     ´  ̄`ヽ: : : :ヽ
                   , --、__ ノ: : : :ノ -.、
                 _/: :/'´  二二二二 ヽ\
                ィ/: : : j..ィ: :´i : : : : : :',: : :ヽマ\
              /: /: : : /: : i: : :ハ: : : : : : ', : : : :∨:\
                /: : /,: : :.ハ: : :}: : :{ ',: : : : : ハ: : : i: ∨: :ヽ 
         __ i: rく/: : : ': : :_:|_',::斗. ',: : :/、 jハ: :!: : V: : :',-- 、 
        {´    ヽ i: : : :|: : {: :{ ヽ从 j/    ̄j/: : : :} : : :',   }    
        ` <..__.ィ j: : : :ハ: :', rz==≧、   ィ≦=|: :/j/ト: : : ',イ     
          r: :f: V: ; : : :;: :ヽ_:ゝ      ‘    .jイ: : |. ',: : :', 
          ハ: :j:./: ,: : : /: : : :!       ___    i: : :| }: : :}  金剛デース!
         く:_:ノ: {: /: : : ,: : : :.:|    ,ィ_,ィ_i__{__iヽ   }: :.:!_ノ: :;/ 
         /: : /: :/: : : /|: : : : |    ヾー┴‐┴┴'   イ: : :|: : / 
           乂イ: :/: : : /: :!: : : : |:..     ` ⌒  /: i: : : |イ 
          レ: : :/: : ハ: : : : !} ≧z..   _ ..イ: : : :|!: : :.
           `T : : : : : : ',: : : :',!      i : : : |: : : :.|',: : :',
              ,: : : : /: : :ハ : : ::}      {__: : :!: : : :.! ',: : :',
             ./ : : : ; : : : : :}: : : !\     } ト .|.: : : :| }: : :}
          /: : : :/: :> '' |: : : |\\    | |ヽ `''< |.: : ;
           /: : : : ,イ    ',: : :.!  \\  | | }   }ヽ}: :/
            / : : :./  ',    ヽト :{    \\ | | |   、i .j∧
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:43:32.31 ID:FtouPYyb0
撫で肩かよ
なんにせよそういう風潮を許してるのはユーザーなんだよな
絵師変えたらまったく売れなくなった!やっぱり絵師が重要だ!ってなればこんな話はでてこない
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:43:47.02 ID:gARnU6FN0
>>385
サイゲは休む暇なく絵描く仕事がきて描いた商業絵を画集にして同人で出せたり
役員に絵描きからもなる奴が居たりでたぶん絵描く人にとってはかなり理想的環境だろうな
あそこの絵見てると上手いのが多いから絵描きの中でも上位の人しかなれないんだろうけど・・・

パソコンのせいか簡単な萌え絵ぐらいなら皆描けるもんね
大昔にこんだけ描けたら大芸術家ですよ皆たぶん
名塚さんも肩を撫で下ろしたがってます
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:44:12.89 ID:B10LeoZd0
肩を撫で下ろすとかめんどくせえ動作だなw
わざと下手くそな絵描いてやれよ
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:44:21.04 ID:oWg/JnvU0
>>467は角川のステマ請負人かなんかだろ
艦これはDMMそれほど関係なくて角川コンテンツだって中のやつから聞いたから間違いない
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:44:33.14 ID:YxkScEs/0
薄い本で稼ぐ業界だろ
>>469
こういう仕事って一括幾らで請けて
描くキャラが増えて単価が下がるってパターンもあるからねえ
一概に単価が下がったのかは不明だが
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:45:14.06 ID:xLwJWY4K0
>>386
っ(検品印)
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:45:25.86 ID:lfuQEqAz0
メーカー側はこんかいの騒動を好機と捉えて、本スレで
「自分のしょーもない不満で金剛たそを糞絵にしたコニシ」
「嫌なら艦これ仕事二度と受けんなカス」
という風に普段ステマでやってるように工作して、見せしめにしてしまえば
次から値下げしても不満を言う絵師は減るんじゃないかな
484ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2013/11/04(月) 15:45:32.28 ID:+xJSB8QUP
.

    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ  運営「俺達のおかげで有名になれたんだぞ。感謝しろ。無料で仕事受けろや」  
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.        こんな言い方されたら誰だって腹がたつよな・・・・。
  !   、   ヾ   /   }  
                      コニシがいい加減な仕事をしたのも分かる気がする。

                      
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:45:33.53 ID:K8H0a4jp0
日本には絶対移民受け入れちゃだめだわ
企業が労働を安く買い叩こうとするのは理解できるが庶民や奴隷までそっち側につくんだからたまらん
まぁ、Pixvも同人誌売るだけの広告媒体だし、艦これ絵師として
イラスト同人誌だして儲けるしか無いな。
無論自分のキャラは使えなさそうだけど。
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:46:07.86 ID:pAoHtq4E0
お前ら良かったじゃん
これで天龍竜田の改二は無い
糞弱い軽巡育てる苦労しなくて済むってことだ
>>11
イラストレーター自体元々くっそ多くて昔から安い。
そして趣味でやる素人も多い。

最近ペンやカラーが使えなくても、PCでラクラク商用に耐えるイラスト作成が可能に。
そしてpixivなどの隆盛でクライアント側も容易に素人に仕事依頼ができる。

んじゃプロは? 安いと断ったら「んじゃpixivで素人に1枚2000円で頼むから。もちろん買い切りで権利こっち持ちwww」 ってなる。
タダの仕事が存在するかどうかで議論になってるけど
すでに絵描きにただで仕事を発注できるサイトは存在してるからねw

実際にそこでただで仕事を受けてる人達がいるよw
どんな絵を描いて欲しいかを細かく注文すると
「ボランティア」でイラストレーターが絵を描いてくれるんだよw

もちろん運営から給料がでてるわけではない
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:46:16.14 ID:SF3TuRCF0
まともな絵師なら企業の建築物完成図とかと取引するわな
萌えアニメの絵師の相場ってそんなもんなんだな
タダで引き受けた前例を作りタダ働きしてしまったやなせの例といい納得
>>441
企業絡むとどうしても儲けに走るからなー
アニメ始まる前に下火かもしれんね
代わりはいくらでも居る
嫌なら業界から出て行け!
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:46:31.43 ID:Ccobk7gaO
絵描土方、この国のすべての職業は土方の精神に帰結する
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:46:35.64 ID:qOhirPiF0
>>411
売れない絵師は売名のためにやるだろ
まず売名してから稼ぐこと考えろ
金剛の絵改悪でやめた
入手してからずっと第一艦隊の旗艦だったのに
絵が9割のゲームであれは無いわ
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:46:39.32 ID:Kw43rtDn0
投稿制にして上位は無料でゲーム採用にすればいい
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:46:54.26 ID:PzYb7/F90
結局企業側はイラストレーターをまともなビジネスの相手って見てないってこったし
一方でヲタも絵師擁護はしても芸人やミュージシャンで似たような話題が出たら河原乞食云々言い出すだろうし
柔らかい職業への蔑視が根底にあるんじゃねーの
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:47:03.68 ID:WY2Md1n30
>>479
俺はたんに市場原理の話をしているんだよ
需要が少なく絵師の供給がほぼ無限にある状態では絵師の金銭的な価値はほぼゼロに近づく
それどころかマイナス、つまり絵師の側からカネを出すということもありうるということ
>>489
そりゃ趣味でやってる奴はギャラとらなくてもOKし
ネットが誕生する前から存在してるコミュニティもあるし
好きなことやってんなら金なんてどうでもいいだろ
>>478
上に出てる奴以外の一人がそんな感じで
金額相応の仕事にもかかわらずプレイヤーから叩かれまくったから
他の絵師が庇う形でああいう発言をしてるってのが真相
502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:47:38.54 ID:/Vakg+6p0
>>465
例えば艦これがpixivで○○艦のイラストコンテストをやったとしよう
もし優勝したら公式に使ってもらえる。ノーギャラでしかも著作権は全て角川に帰属
応募が殺到するよ確実に。タダでもやるやつは確実にいる
実際初音ミクのイベントで無料絵師を募集したら殺到した

この絵師がどうして交渉もせじに安ギャラで請け負ったか
交渉したら切られて他にも無限にいる萌豚絵師に取って代わられるのが分かっていたからだろ
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:47:52.54 ID:UvjoTYE70
ジンギスカン作戦みたいな商売だからな。売れれば売れるほど兵士の待遇は悪くなる
>>467
絵描きを前面に立ててないしそんな効果ないよ
ユーザーでも一部マニアしか把握してないし
だから>>1も画像に註釈つけたんだろ
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:47:55.93 ID:YjglIvzK0
>>487
あの二人、人気キャラなのに弱いんか
ゲームは1-4クリアした辺りで止めてるんだけど
イラストのおかげでヲタビジネスしてるのに
一次生産者には何の報酬もないのもひでー話だと思うけどな
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:48:12.92 ID:B10LeoZd0
コニシも単価落とされて萎えたのか知らんけど
金剛改ニは描き直せ
艦これ赤字らしいいね
よく信者がメディミックス(笑)で稼ぐ!!!って行ってるけど
回収する前に消えるんじゃw
509ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2013/11/04(月) 15:48:20.80 ID:+xJSB8QUP
.

    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ 金剛改二は 絵から色の塗り方まで何から何まで酷い!!!!!  
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.      演習で 中破させたら すごい変な顔になっててワロタくらいだ!      
  !   、   ヾ   /   }  
                      気持ち悪い!!!
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:48:31.33 ID:dbkWukQe0
>>485
マスコミが政府気取りなのと同じようなもんだな
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:48:36.84 ID:Fm274vBK0
安く働かされてる実習生問題については経営者が悪いという論調だったなのになw
物語が変わるだけだけこうも様変わりするのが笑えるw
買い叩くならせめて宣伝してやれよなって思うわ。 嫌儲向きの話しじゃねーがw
513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:48:45.97 ID:YWiVU+ev0
当たり前だけど描くためのPCやソフト代、電気代は自分持ちでその破格なんだろ
マジ受ける〜w
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:48:54.05 ID:rywiqBV6O
>>456
デザインってなんやねん
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:48:59.41 ID:6cS5eYLg0
例えばさ
フミカネクラスになれば、それなりの額はあるはずなんだよね

沢山お金払っても、どうしてもこの人の絵が使いたい!
って思わせる絵描きになるしか、ないんじゃないかな
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:48:59.86 ID:WnoLyEcf0
>>481
発言見る限り「単価下げて提示」ってあるから
追加依頼で単価が下がったんだなと解釈したんだけど
そういう一括請負とかもあんだー
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:49:34.69 ID:i/Xb0Bnei
待遇が悪いからって仕事で手抜きしても良いということにはならん
金剛改二は絶対に許さないよ
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:49:34.94 ID:fZK/0qX90
>>483
性能的にも金剛型改二なんて誰も期待してなかったからそれはどうかと
低所得やニートの底辺に限って企業側を擁護するから不思議なんだよな
底辺のくせに自民党に嬉々として票を入れたアホと被ってるんだろうが
どういう思考回路なのか理解に苦しむ。
520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:49:38.83 ID:owyd0CTk0
>>497
漫画アニメゲーム以上にクッソ底辺を相手にした業界だからな
モラルも知性もある訳が無い
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:50:18.44 ID:JCtLVeFT0
>>505
弱い代わりに燃費がいいので性能的なキャラ立ちはトップクラス
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:50:27.23 ID:/Vakg+6p0
>>485
萌豚絵師が集まって組合でも作って闘争するしかない
まあ戦わなければ無条件に降伏するのと同じという事を知らない日本人には無理だろうね
どうせ権利は天から降ってくると思ってる脳無しばっかりだろ萌豚絵師なんて
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:50:26.36 ID:iiuPa0W40
艦これはパズドラやアイマスを越えるらしいからな
まだまだ頑張れるやろ()
注目度高いなら俺は、じゃあもっと頂戴よって言うなぁ
>>506
海外でもイラストレーターは基本買い取りだし
印税やら版権料が欲しければ自分でコンテンツ作って商売するしかないし

人気イラストレーターは自分のグッズ出して、売れた分だけ貰うとかやってるのも多いし
例えば、嫌儲にいる(パソコンが使えるレベルの)パソコンの大先生とかは
IT業界じゃ、テスターぐらいにしか使えないわけ。
で、派遣とかで時給1000円ぐらい。
でも稼ぐやつは上流設計だネットワーク構築で月に100万貰ってる。

パソコン大先生がPixiv絵師と考えれば妥当だろ?
金剛の人が断った結果が改二か…
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:51:23.74 ID:gTLk9MGi0
金剛改2許せないのに運営側に付いちゃうのが艦これ馬鹿ユーザーばっかりだよなw
嫌なら仕事請けるなで絵師逃げて案外早く終わりそうw
529ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2013/11/04(月) 15:51:27.63 ID:+xJSB8QUP
.

    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   うん。次のアップデートまでにね
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.        
  !   、   ヾ   /   }  

https://twitter.com/C_o_nisi

コニシのtwitter

運営の悪辣な態度、絵師への横暴な振る舞いは決して許される事ではない。

彼にも同情できる。

それを踏まえた上で

金剛改二 を 描きなおすように言わないといけない
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:51:32.65 ID:Kw43rtDn0
絵が全体的に下手くそだからな
出来損ないの緒方剛志みたいな糞絵
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:51:39.78 ID:pAoHtq4E0
>>495
金剛改二にする意味なんて無いじゃん
46cm2門以上乗っけとけばそれで充分な火力だしw
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:51:41.76 ID:r/bJU3g40
あの下手糞な絵で労使交渉とか草不可避なんだが
買い叩かれて当然だろうが・・・
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:51:49.38 ID:bdIX0VDw0
>>502
そんなイベント募集なんて仕事じゃなく遊びじゃん
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:51:57.58 ID:6cS5eYLg0
どっちが悪いということではなく
需給と市場原理で価格が決まってくるだけだろ

こんだけアマチュアのレベルが上ってんだから
そうそう高く買ってもらえるわけない、
よっぽど何か「この人の絵じゃなきゃダメ!」っていうのがないと。

代わりの効く存在はいつだって安いよ
やなせクラスでもタダで仕事引き受けたりするんだから
甘えたこと言ってんじゃねーぞ
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:52:07.93 ID:h0X+05Xb0
萌え絵なんてテンプレの組み合わせだし練習すれば誰でも書けるからな
それこそ本業じゃなくて趣味で書いてるやつでもいいわけ
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:52:29.02 ID:YrN7/1Km0
買い叩かれるなら手抜きすればいいだろ
何で真面目に仕事してるんだよ
だから企業が調子に乗るんだろ
どうせ専業イラストレーターじゃないんだから適当にやれよw
>>523
絵師の単価は永遠に越えられそうにないがな…
同じ絵かけない奴おおすぎるから
原案とイラストレーター分けた方がみんな幸せになれんじゃねw
540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:52:59.41 ID:owyd0CTk0
こういう絵師複数人起用ゲームって
ナンパものAVみたいなものだよな
そこそこ可愛けりゃ誰でも良いんだよ

だからそもそも交渉なんて成立しない
こういうのがなきゃ泣き寝入りだろ
会社の方が圧倒的に立場が強いんだから
こういう裏話は聞くだけなら楽しい
542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:53:14.74 ID:SF3TuRCF0
>>529
嫌なんだったらなんで依頼が来たときに値上げしろって言わなかったのか
仕事が終わった後でグチグチ文句言うのはよろしくない
見てて馬鹿だと思う
>>529
URLでソース出せよ。
>>515
フミカネはこいつらよりは立場分かってるけど
この件のタイミングでぼかすような形で儲からない業界だとは書いてたぞ
今確認したら消えてたけどw
>>526
100万ってどこの一流外資だよ
amazonでもそんないかねーんだけどw
>>541
今はイラストレーターはギャラ含めて割りとバブル状態なんだから
副業でやってる身としては嫌なら他に移れってのが全てかと

ネットで広まってる印象と状況は結構違うよ
「艦これ、現金で買った資源を数十分毎にサーバー落ちさせ消費させる」
これでスレ立ててくれよ、よっぽど問題っていうか犯罪だろ
このスレから角川のIP抜けまくったらどうしよう
549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:54:33.08 ID:KJQfi5AYP
企業がもう見切りつけてんだろ
溜め込んだ金で一気に有名所に切り替えるんじゃねーか
550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:54:52.33 ID:Os8uLeHU0
画像を見ると分かるが
>>1の絵描きは艦これに関わった絵師の中でも大分マシな方だ
http://wikiwiki.jp/kancolle/?plugin=ref&page=%C5%B7%CE%B6&src=028.jpg
扶桑型や睦月なんかは論外だし
http://wikiwiki.jp/kancolle/?plugin=ref&page=%C9%DE%B7%AC&src=026.jpg
http://wikiwiki.jp/kancolle/?plugin=ref&page=%CB%D3%B7%EE&src=031.jpg
妙高型や長良型の絵師も賛否両論だ
http://wikiwiki.jp/kancolle/?plugin=ref&page=%C3%DE%CB%E0&src=064.JPG
http://wikiwiki.jp/kancolle/?plugin=ref&page=%C4%B9%CE%C9&src=042.jpg
メイン絵師扱いの「しばふ」も、普通のゲームなら、とてもじゃないがメインを張れるような画風じゃない
http://wikiwiki.jp/kancolle/?plugin=ref&page=%BF%E1%C0%E3&src=011.jpg

つまるところ、>>1の絵描きは開発にとっても買いたかった人間で
買い手市場ってのは当てはまらなかったはずだ
まぁそれだけ予算が無かったんだろうよ
艦隊じゃなくて航空機で似たようなゲーム作って
こいつらに角川より高い単価で発注して仕事受けて貰えば
人気ゲーム作れるんじゃね?
>>542
お前みたいに変わりはいくらでもいると言われればやるしかあるまい
ひどいものだな

金と人を右左に動かすしか能のない人間に搾取されるというのは
安い仕事受けると吉田戦車から怒られるよ?
>>545

外資じゃねーよ
金融系だよダボ
金のある業界はあるんだよ、廉価販売の小売と違ってw
555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:56:17.20 ID:dbkWukQe0
>>534
問題はどう需要を維持するかだと思うんだけど
これじゃむしろぶち壊したいように見える
556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:56:18.78 ID:/Vakg+6p0
>>533
萌豚絵師は遊びと同じ。それぐらい無数にいる
pixivの中高生や得体の知れないニートモドキが「お仕事募集^^」とか余裕でプロフに書いてる世界
実際そいつらにも同人程度の誘いなら来る

圧倒的に他を寄せ付けない個性や技術や営業力やコネがあれば別だろうけどな
絵描きではないけど、建築家の安藤忠雄なんかも
宣伝になると思って役所とかの仕事をタダで引き受けたりしてたそうだよ
結構有名になってからもね

安藤忠雄でこれなんだから
失礼かもしれないが、萌え絵描きの単価なんて・・・ってことだよねやはり
いや、もともと「絵」自体の単価も安いんだろうけど
>>122
その愚痴で何百人も知る事になってんじゃんw無意味ではないと思うよ
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:56:50.76 ID:fZK/0qX90
>>535
正直そういうのも悪いと思うけどな
あの人は安くても受けてるのにペーペーが偉そうな事は言えない
留美子とかな
所詮は需給だが意味ない値切りも本当に意味ないな・・・
>>262
イラストレーターは自営だ
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:57:21.54 ID:W8CGW4qg0
>>550
どれも酷いんですけど
>>550
艦これ知らない俺からすると、どう見ても一番下手なのは
その「しばふ」とかって奴なんだが・・・
そんなのがウケてるのか
どういう絵かはわからないけど削れるところから削らないといけないだろうし続けたいなら仕方ない
簡単に描ける代わりにどいつも同じ絵柄だから誰が描いても大して変わらん萌え絵で食ってこうなんてアホな考え持ってるからだろ
>>550
こんなんで色々とよくもまぁ、って話だわな
信者がつくのも意味わからんし
メディアミックス展開を最初から狙ってるとか無謀すぎる
ウェブ小説なんかもそのうちこうなるだろうな
ラノベ作家になりたいワナビを騙したら旨そう
>>554
DMMの金融部門か?
絵師w
570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:58:03.33 ID:lvOIg0ha0
糞角川の足元見る態度直ってねーのな
571ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2013/11/04(月) 15:58:11.51 ID:+xJSB8QUP
.

    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ  >>537 その結果が 金剛 改二 だよ・・・  
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.        
  !   、   ヾ   /   }  
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:58:11.98 ID:eyXCwSQw0
酷過ぎワロタ
売れて下げんのかよwww
ぶっちゃけ、安いって文句言うなら自分で稼げよ。
他人のプラットフォームじゃなくて。
574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:58:22.46 ID:6cS5eYLg0
>>550 こんくらいの絵でも艦コレは成功してるみたいだから
そんなに絵のクオリティは重要ではないのかもね
575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:58:41.29 ID:nM+Cj0qP0
(´・ω・`)コニシが生活が苦しくなってきたとツイートしてるの見て泣いた。
>>71
ステマ部隊がいるからに決まってんだろ
テロマエロマエの人とかも編集部擁護が酷かったし
>>556
まあ迷い猫みたいにレータと揉めたから切って有名どころに毎巻交代でー、とやったら
あっさり失速した例もあるんだから
変える覚悟がないならキープできる程度にはしとけよと思うけどな
578番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:58:57.26 ID:mW+y7hFei
>>550
手クセの美少女に飾り付けただけの絵に買いたかったも何も
派閥作って団体交渉してみたらどうだ?西又派○○とか萌木原派○○とかさ
発注する側も消費者側も絵の系統が分かるし交渉もしやすくなって3者うぃんうぃんだと思う
580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:59:32.56 ID:MPLZjL0R0
どうせゴミソシャゲなんだから…
581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:59:42.52 ID:WnoLyEcf0
>>550
CMで見かける絵と違くないか?w
どうせ初期とかなんだろう!
582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:59:41.62 ID:ghzejE4F0
>>550
一番上の以外は結構ひどいな
pixivでも底辺なんじゃないか
583番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:59:51.46 ID:pAoHtq4E0
>>540
艦これというブランドに乗っかって初めて二束三文の絵に価値が生まれる
それがそのまま力関係の差に反映される
逆の立場にならない限り絵師が満足するだけのギャラを得ることは不可能
交渉ってのは自分が有利な立場になるまでやらずに我慢しなきゃ駄目なのに
今回みたいに別の場所で批判するなんて自殺行為
もうこの絵師を使ってやろうなんて誰も思わなくなる

絵師は絵を唯言われた絵を描き売るのではなくどうやれば自分の絵により付加価値を付けられるかを考えなきゃ生き残れんよ
このスレ見てると世の中ブラック企業がのさばる訳だと理解できる 納得はしない
>>571

不満をぶちあげたTwitterのアドレス出せよボケ


>>568
何処とはいえん。
それこそNDAの範疇だから。
586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:00:21.76 ID:nRxqckrL0
相手のある仕事の愚痴をツイッターで暴露とか社会人としてちょっと非常識過ぎやしませんかね
>>574
オタは絵の上手さより
デザイン、キャラ性や世界観優先するのが多いし
ヒットしたラノベやゲームのイラストレーターの次の作品が大コケするなんて腐るほどあるし
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:01:04.78 ID:SF3TuRCF0
>>552
それがマネジメントだろ
こんだけ人気でて儲かってるはずなのに、イラストレータの報酬逆に下げるってマジなの?
確かにこんなに人気出た作品で描いたって言えば、相当知名度上がるだろうけど
「タダでも描きたいって奴は腐るほどいるんだぞ」とか言われて値切られるの?
安い値段で受けるから悪循環が始まるわけで
ソシャゲ界隈はもう安い値段で受けて当たり前になってる
この流れを変えるのはもう無理、自分らの蒔いた種だから受け入れろ

神撃のバハムートはレジェンドクラスだと全進化込みで15万くらい払ってくれるみたいだけど
たぶんこのあたりが無名絵師に出せる業界最高単価
591番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:01:33.76 ID:QvxmUPSm0
萌え絵で成立してるゲームなんだろ
丁重に扱えよ
592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:01:39.40 ID:igy3Z3430
>>555
個人の絵の需要云々は数万人単位に訴求する
レベルになってからの話じゃないの

例えばフミカネなんかは絵がつけば何十万人単位で財布から金をだしそうだ
593番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:01:45.90 ID:6eQIgYR50
>>550
この程度しか描けないのに不満たれてるとかウケるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あの更年期ババアは叩かれて当然だろ
自分の代理人からも説明しましたよとか言われてんじゃん
595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:02:41.62 ID:S7+oo//Y0
これが漫画家だと逆でヒットしたら原稿料据え置きか下げてくれ→断るという流れになりがちなんだよな
596番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:02:51.70 ID:3eKVb5vn0
こういうこと書いたら切られちゃうんじゃないの?
597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:02:54.73 ID:Fm274vBK0
社会人としてと言ってる奴は勿論sengoku38も叩いたよな?
まさかポジショントーク?w
添加の艦これ様に逆らうなよ
パッとしないイラストレーターさん
>>593
この程度の絵見たさにやってる奴がいるのもまた現実だけどな
600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:03:10.95 ID:6cS5eYLg0
>>584 その通りだな
売れてるイラストレータを使っても、売れないものは売れないからな。

絵以外の要素が大きいとなると、ますます絵に金を使ってくれなくなる
今はPCで手軽にイラスト描ける時代だし、大量に若い奴がイラスト描いて遊んでる
ピクシブ見たらわかるだろ、クソ上手い奴なんてたくさん居る
その中でプロ目指そうとすると、格安で受けないと仕事もらえずに即死するわけだ
イラスト描くの楽しいのはわかる。俺も好きだよ
でも、これを仕事にしちゃ不幸になるぞ。これだけで稼ぐのは難しいからな
趣味にしときなさい
金剛改二の絵があんだけ劣化してたのは、くっそ安く買い叩かれたから?
603ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2013/11/04(月) 16:03:34.71 ID:+xJSB8QUP
.

    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ  >>550 艦これの中では これが結構、酷い
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.        一応、レアだぞwこれ
  !   、   ヾ   /   }  


http://wikiwiki.jp/kancolle/?%C4%B9%C7%C8

顔がコラみたいに見える・・・
604番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:03:38.79 ID:M2frlCF10
pixiv絵師ごときが文句言ってんじゃねーよ
艦これと言う超メジャータイトルで名前を売り込める場をもらっただけでも感謝しろよ
悪いのは依頼する方じゃなくて安値で受けるイラストレーターでしょ
ただ同然で仕事受ける奴がいなくなれば企業の方も賃上げするよ
そこまで大きなコストがかかる部分じゃないしね
>>595
うざいけど、佐藤 秀峰は上手くやったよな
608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:04:13.42 ID:dbkWukQe0
>>589
ドSかアホかどっちかだよな
609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:04:08.50 ID:/Vakg+6p0
>>577
だな。ダンピングすればするほどそりゃ品質は落ちていくだろうし
610番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:04:32.36 ID:YjglIvzK0
なんでこんなイラストレーターに攻撃的な人が多いんだ・・・?
611番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:04:47.94 ID:JCtLVeFT0
>>581
最初に100体以上作ったキャラの中だからな…
キャラ設定も1人?くらいでやってんだっけ
でも桑名山城は有名で艦これ以前から擬人化は流行ってたからあの下手さには驚いた
>>589
人気は出てるが儲かってはいないだろう
他のソシャゲみたいに毎日何百円何千円と突っ込ませるゲームじゃないから
かと言って設定集やグッズも既存の立ち絵使い回しのやっつけなのがスゲー謎な所なんだがな
儲ける気があるのかないのかさっぱり分からない
613600:2013/11/04(月) 16:05:15.67 ID:6cS5eYLg0
>>600のアンカーはミス。
>>600の書き込みは>>587にあてたものです
艦これって別に絵が楽しみで遊んでるんじゃないんだろ
下手でもいいんじゃないの
このスレ、プラスに立てたら企業擁護で絵師市ねレスで埋まるから
だれか立ててきて。
616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:05:26.57 ID:oDjH7e2G0
描いてるやつの実力ガーとか交渉能力ガーとかなんとか言っても
人気出たら単価下げてきたというゲスさだけは言い訳できないよね
必死に責任転嫁しようとしてるけども
617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:05:31.91 ID:jOZfuAF+0
採用する絵師絞って高値で雇えばいいだろ。
>>602
つか喰えねえからバイトしてるぽいし
そんな中で時間掛けられるほどの報酬じゃないってのが真相らしい

まあ関係ないから出来がすべてだけどレータだけ叩いても解決にはならんみたいだな
儲かってるのに足元見やがってドケチすぎるだろジャップ企業
620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:06:08.80 ID:eyXCwSQw0
>>610
工作員ががんばってるんだろww
>>508
最初はコンテンツの名前だけ売る程度のものだったんだと思う
これを踏み台にして漫画やアニメからグッズ売って回収する方針なのは今でも変わってないと思う
計算外だったのは無料で糞な設定にすりゃすぐ飽きるだろうし回転よくなって大人数に認知させられると思ってたら
信者のあまりのアホさに無料ゲーを拡大する展開に
一番稼げるのはアニメ放送時だろうけどそこまでにオワコンにならないようにするならせめて絵かきの報酬は増やした方がいいと思うけどな
ファンブック出せば売れるだろうしひたすら描かせて上前をはねるだけでアニメまで回せばいいのに
622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:06:17.31 ID:eDXdQZ3e0
単価上げてやるから絵の質上げろよぅボケェ
>>610
作業員レベルが表立って文句言うなという流れ
624番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:06:20.82 ID:ZQb24VsO0
アップルだって売れれば売れるほど下請けを買い叩くだろ
文句があるなら共産党に投票すればいい
絵で売ってるようなもんなのに絵にかける金をケチろうとか
それはさすがにいかんでしょ
626番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:06:37.26 ID:/Vakg+6p0
>>606
組合もないのに自分たちの労働条件が守られると思い込んでる方が馬鹿なんだけどね
それぞれが単独でバラバラじゃ交渉を持ちかけた瞬間切られてさようなら
こんなこと社会の常識だと思うんだけど萌豚絵師とか頭空っぽだから分からないんだろう
組合作ったり団結するのは絵師様(笑)の仕事だろ
俺ら消費者に泣きついてどうすんの
天竜龍田は絵が中二過ぎるから、俺なら切る。
629ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2013/11/04(月) 16:07:14.94 ID:+xJSB8QUP
.

    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   >>575 イラスト以外で仕事してないのか・・・
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.        
  !   、   ヾ   /   }  
630番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:07:16.16 ID:WnoLyEcf0
>>610
自宅で仕事できて、たいして苦労せずに金を得ているっていう印象あんじゃないか
楽しても儲けようとするなっていう嫉妬もある
631番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:07:31.77 ID:VMpD+IxD0
パッと見て上手いのはドカッと増えたけど
プロの域に達してるのはやっぱ一握りだわpixiv
>>589
>>タダでも描きたいって奴は腐るほどいるんだぞ

こういうのがpixivに腐るほどいる
で、こういう層がいるからイラストレーター不遇の悪循環が深刻になってる
pixivの絵集とかタダ同然で描いた絵を集めて売ってるからな
633番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:07:44.62 ID:pAoHtq4E0
>>589
艦これはゲームでは儲からんよ
課金なんてドック増設の2kで済む
艦これはゲーム課金で儲けるビジネスモデルではなく関連商品で儲けるビジネスモデル
この絵師も関連商品の印税入るまで我慢できればもう少し利益得れたのに
自分で自分の足を引っ張ってることに気付けないおバカさんはどんな仕事やっても負け組だよ
634番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:07:41.27 ID:jOZfuAF+0
>>625
ゲーム性なんてなにもないんだからな。
635番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:07:46.36 ID:6cS5eYLg0
絵だけ良くても売れないものは売れないよね

面白いものなら絵はそこそこでも売れたりする。
要するに、絵にそれほどお金をかけても無駄、という考え方もある
636番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:07:52.51 ID:0iFSYZpy0
>>550
上からうまい順だろ、ふぶきひでえw
艦これって人気はあるけど全然儲かってないんでしょ?
課金で搾り取らないから人気みたいだし、最終的にどんなコンテンツにしたいのか全然わからないね
でいくらだったの?
>>419
それは絵師が異常にギャラ安いからだろ
安い仕事には守秘義務意識の低い奴しか集まらない
艦これの運営まじクソだな
イベントも糞だし、glee並に速攻飽きられて終わりそう
641番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:08:17.63 ID:P7An+alU0
>>610
叩いてるのは企業側気取りの馬鹿だから
そもそも大した絵じゃねえだろお前らって言う・・・
643番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:08:52.65 ID:5ZB6cClA0
漫画家はこういう話あんま聞かないけど
イラストレーターだけなんで買い叩かれるん?
644番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:08:55.96 ID:UvjoTYE70
「ユーザーが神(あるいは運営)の気分になってイラストをとっかえひっかえできること」
で成立してるゲームなんだよ。だからイラストそのものは実はどうでもいい
むしろ上手いイラストが出てくるとユーザーはそれで満足して他に目が向かなくなる
645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:09:02.77 ID:vh9pAJaa0
なで肩w
646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:08:58.28 ID:kfhpsTpP0
先生扱いがそもそも営業だとなぜわからんのか
647番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:09:05.76 ID:Rf50fGST0
データなんてほとんど絵だけなのにその絵をケチるステマコレクションw
もう先が見えたなw
交渉できない人間多いんだな
ディベート授業増やせよ
649ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2013/11/04(月) 16:09:29.32 ID:+xJSB8QUP
.

    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ  「くまもん」とかじゃないと ダメなんだよな。
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.         美少女は描きたいやつが多すぎる
  !   、   ヾ   /   }  
さすがに絵で売ってるってのは間違いだろ
有名なイラストレーターに絵を描かせて爆死していったソシャゲもあるだろ
651番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:09:48.94 ID:jOZfuAF+0
>>635
そもそもこのゲームって面白いの?
宣伝費かけてやっとこの地位に上り詰めたゲームなんじゃないの?
652番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:09:52.69 ID:Os8uLeHU0
>>603
その絵描きなら夕雲じゃなくてか
http://wikiwiki.jp/kancolle/?plugin=ref&page=%BD%A9%B1%C0&src=132.png
まぁ正直この絵描きが描く中破絵は類まれな情熱を感じる
http://livedoor.4.blogimg.jp/himasoku123/imgs/e/b/ebd16f6e.jpg
653番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:09:55.83 ID:AbvkIlSqP
まぁ安く買い叩かれてもしかたないような絵ばっかりだけどね艦これ
そういや次の空母でようやく有名絵師(フミカネ)使うようだね
ミリ萌えって基本的にあんまり絵が上手いのいないだろ
逆に上手くないのを売りにしてるとこあるよな
儲かってるなら有名な人に書かせればいいのに
656番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:10:49.00 ID:GlD4cfpP0
最近のアニメ系のイラストってどれも似てて個性なさすぎだろ
パクれば簡単に描ける
替えがいくらでもいるからそりゃ安くなるわ
>>653
ソースあんの?
もしかして進水してすぐ沈められた信濃とかいうのか?
ただでも描きたい層を使い回せば良いだけだからな、この人じゃなきゃダメっていう訳じゃないから
足元見られて安く買い叩かれる、元々専業だった人には苦しい時代だなw
659番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:11:06.35 ID:Ean18ZZm0
キャラ付け出来ちゃえば上手い下手なんて余程の事がなければどうでもいいんだよね
今となったら公式で艦娘描きたい奴なんて幾らでもいるからだろ
ゲーム自体のネームバリューが上がった=自分へ評価なんてとんだ思い違いだ
個人にとったら競争の激化でしかないんだよ
「お前らレベルがゲーム会社所属の原画だとでも勘違いしてんのか?」と言いたいだろうな
>>630
絵を描かない人間はあんな落書き鼻くそほじりながら1時間程度でかけるだろとか思ってるからな
見下しかたが半端ないし根深い
662番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:11:25.18 ID:q7PJDdB80
>>633
絵師は買いきりだから印税なんてもらえねーよ
663番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:11:21.50 ID:/Vakg+6p0
>>627
これに尽きるんだよ
さっきから話に出るあきまんなんかが音頭を取ればすぐに萌豚組合ぐらい結成できるのに
脳無しは飢えて死んどけとしか思わないわ
どうでもいい
665番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:11:51.88 ID:jOZfuAF+0
>>650
カネかけて好きなキャラでオレツエーできるゲームなんじゃないの?
ゲーム性なんて崩壊してるようなもんじゃん。これ面白いと言ってる奴は騙されてるで。
>>550で終了
667番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:12:19.77 ID:pL02Rbca0
需要に対して供給が増え過ぎたんだから値段が下がるのは仕方ない
668番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:12:36.86 ID:M+u5gkJv0
>>574
課金ガチャのあるゲームでこれだったら半年でサービス終了してると思う。
669ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2013/11/04(月) 16:12:49.88 ID:+xJSB8QUP
.

    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ >>652  夕雲の絵師が一番オーラあるよなぁ・・・
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.        中破絵はイマイチだけど
  !   、   ヾ   /   }  


http://livedoor.blogimg.jp/tamenuko/imgs/c/c/cc022f29.png
逆に聞きたいんだけど
何人かしかいない絵師に一枚描かせるだけなのに、報酬ケチる理由は何が考えられるの?
あと絵師の理想単価ってどれくらいなんだよ
>>657
大鳳だろ
フミカネって公式アナウンスあったよ
672番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:13:23.58 ID:Ds7EI1Un0
こういうとこケチってるから安い金で遊べてるんだろうしな
>>655
有名人に描かせたら金かかるからわざわざpixivで無名イラストレーターに総当りで声かけてんだろうが
そもそもかんこれは現状儲かってねえよ
674番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:13:31.49 ID:AbvkIlSqP
675番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:13:34.81 ID:O93RUGW80
>>137
社会経験のないやつは、
弁護士医師公務員etcでなければ
契約もなしに守秘義務なんておわねーって理解できないんだろうな
守秘義務の対象だって、契約次第で様々なのに
676番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:13:49.31 ID:fymqEWkmO
飛び抜けた個性もないければ、桁外れの緻密さもない萌え豚イラストレーターは買いたたかれても仕方ないだろ
677番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:13:53.73 ID:lfuQEqAz0
>>643
漫画家は作品の権利を持ってるから強気に出られる
イラストレーターは権利を持ってないので相手に従うしかない
678番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:14:15.61 ID:86jOJl3t0
漫画でも描いてヒットさせればいいじゃない
絵描けるんだからさ
絵が好きというより絵師(笑)として崇められたい奴が腐るほどいるからな
書きたいものがあるわけでもないのにラノベ作家目指す奴とかな
どいつもこいつも承認欲求の塊よ
こういう愚痴はスカイプなりの身内だけのコミュニティでやれよ。
>>663
渋なんかにはそこそこかけるのにロハでいいから使ってくださいみたいなのがゴロゴロいるから
待遇改善なんて求めてもあっさり切られて終わりだからたち悪い
賃上げ要求なんてあきまんクラスじゃないと無理だろ実際
まったく同情できないとこが可哀想
683番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:15:08.97 ID:nRxqckrL0
絵師()って頭悪いやつ多そうだな
嫌なら断ればいいだけの話なんだよ
絵師の代わりとかいくらでもいるからな
嫌なら断れ
685番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:15:24.18 ID:AUhXhwZ1P
>>11
ブラック企業の隆盛を見て分かる通り日本って抜け駆けの文化だからねえ
対等な関係を要求する人間を指さしながら裏からこっそり近づいて
「あの野郎はとんでもねえこと言ってやすけどオラは貴方様の言いなりになりやすから可愛がってくだせえ」ってな
686番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:15:32.52 ID:ZQb24VsO0
企業は儲ける事が本能なんだから儲けられる機会と方法があれば躊躇わないに決まってるだろ
寝ぼけてるのか絵師とやらは
687番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:15:33.89 ID:C1TQA7zt0
最初から売り上げに比例する契約をしろよ(笑)
688番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:15:45.38 ID:Fm274vBK0
sengoku38の時は絶賛してたのになw
689ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2013/11/04(月) 16:15:49.14 ID:+xJSB8QUP
.

    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ  艦これは確かに儲かってない 逆にサ―バ―とかの管理で赤字だからなww  
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.        絵師に払う金をケチっている
  !   、   ヾ   /   }  
690番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:15:58.90 ID:Os8uLeHU0
>>657
https://twitter.com/KanColle_STAFF/status/388087212853559296
大鳳だってさ
http://articleimage.nicoblomaga.jp/image/160/2013/3/5/355f7fcbe4f459ba00620550f9776f0a7043c8131382361201.jpg
こっちは個人で描いたやつだけど
まぁフミカネもそんなに上手いってわけでもないな
>>1
ハァ? 絵師として大人気作品に 参 加 さ せ て や っ て い る のに何言ってんだ? このヴァカは
>>673
それこそ糞みたいに枚数少ないのに買い叩くほど儲かってなくもなくね?
ボッタゲーじゃないと言いつつイニシャルだけでも大半が2K投資してるはずだし
角川はこの手の問題絶えないな
艦これはいいゲームだと思うけど
角川が版権握ってる限りブラックなイメージは拭えないわ
694番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:16:54.83 ID:y8/zujrQ0
具体的にいくらなんだよ
695番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:17:11.19 ID:Kw43rtDn0
>>643
漫画は代わりが効かないからな
艦これやったことないけどみんな可愛くないな
697番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:17:23.05 ID:jOZfuAF+0
>>591
じゃあ俺の書いた糞なキャラ絵でもいいの?一回団結してつまらん絵描きまくったらどうなるんだろこいつらw
698番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:17:30.98 ID:owyd0CTk0
こういうスレでもpixivにクソ上手いヤツが大勢いるなんて言われてるが
一般の消費者がいかに絵に興味無いのかが分かるよな

>>550くらいの絵で成立する商売なんだから交渉とか組合とかそんなもんカンケーねぇ
売名料だと思えば安いんじゃないの?
元々有名な人なら知らんが
大鳳って進水から一年で沈められてんのな
艦これやるたびにジャップの無能さが痛感できてツライは・・・w
そら原発も爆発しますわな(´・ω・`)
>>682
お前人間じゃないな
>>691
帰れ
702番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:18:26.53 ID:ZQb24VsO0
流石にdmmよりは角川の方がはるかにマシだろ
どう見てもフロント企業じゃねーか
>>563
お前マジで言ってんのか?
704番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:18:28.40 ID:ep/F6tLv0
>>411
明るみになったのだとどっかの市が無償で募集して何人か名乗り上げたやつがニュースになってたやんどっかの団体が抗議してなくなったけど
705番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:18:33.62 ID:/BGhsE850
報酬をかんこれの課金アイテム使い放題権とかにすればお得ぢゃん
706番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:18:52.16 ID:kPIU/lwE0
むしろまだ高く提示しすぎ
量産型な萌え絵なんて多分カラー800円位まで落としてもまだ受けるやつ結構残って成り立つと思うよ
707番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:18:58.61 ID:dbkWukQe0
お上気分のバカが多いからお上に利用されるんだよなー
ここぞとばかりに利害が対立してる企業の叩き部門の人間が集まってるなこのスレw
角川の企業体質自体を叩いてる一般人との発言内容の差が笑えるわ
709番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:19:22.94 ID:QqS7Mf/u0
名前を売るためと引き受ける人も多いだろうけど
よほど独特な絵柄じゃない限り先はないんじゃないの
まさにこのために大勢の作家に絵を描かしてるんだろ
文句ある奴は差し替え
数人や数十人で一人前
711番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:19:34.85 ID:UvjoTYE70
>>697
ブラックリストに入れられて二度と仕事が来なくなるんじゃないかな
しかし零細どもが角川敵に回したらどうなるか分かってんのかなコイツら
713番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:19:52.18 ID:sTLtFI8mO
>>689
鯖管理はDMMからさらに下請け丸投げ
費用はそこが負担してる可能性も
ここまでの状態になってるんだから
艦コレの絵描いてますといったところでなんの価値もない事にきづかないと
業界も悪いが安受けする絵師たちも悪い
必死になりすぎてその価値を落としてるのは自分たちだということに気づかなければこの状況がかわるはずもない
金剛改ニや武蔵のイラストは気に入らなかったが
こういう事情なら絵師を責める気にはなれんな

悪いのは安く買い叩こうとしてる角川だわ
絵師は金額に見合う仕事をしただけ
716番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:20:32.71 ID:3FC544tN0
pixivのアマチュアで代替できない価値を用意出来ないくせにプロでやってる奴が悪い
ヤクザからの仕事なんだから安井の当たり前なんだよなぁ
>>632
pixivの画集はタダ同然で描かせているわけじゃなくて、
元々趣味で描かれた絵を許可貰って掲載しているんだよ。
だからソシャゲの仕事とは全然違うし依頼して描かせる場合より安くて当たり前。
719番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:20:41.71 ID:POPuT/wF0
アニメーターにしろ、イラストレーターにしろ、
コンテンツを創りだしてくれる連中への対価が低すぎる

特にオタク業界
720番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:20:43.77 ID:nRxqckrL0
ちなみに最近のソシャゲの綺麗なカードだと大体平均1枚10万ぐらいだからな
DMMは相当はねてそうだから1桁下ぐらいかね
721番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:20:46.85 ID:Uyui66P00
>>7
このコピペを貼るやつは、馬鹿だって認識してる
722番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:21:23.41 ID:/Vakg+6p0
>>688
ただの目立ちたがり屋だろ
あんなの絶賛してたのは球速でも少数派だった
723番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:21:31.15 ID:wQTSlZ/M0
まともな金払うつもりがあったらお前なんかに仕事は回ってこないってことだよ
>>689
それでも100億位の金は動いてる計算になるんだぜ
725番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:21:39.00 ID:Cbk71Jom0 BE:830715146-2BP(1001)

単価はともかく自分のキャラ同人で書けないのは別に問題なくね?
726番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:21:45.09 ID:m2wSpc/20
>>550
一番上も胴長すぎじゃね
絵描ける人多過ぎだからしょうがないじゃん
公式だからって上手い人気作家でお金かけて…ってのはもうないでしょ
公式は下手な方がいいよ 二次創作で花開くし、安く使えるし
>>643
漫画家も多いだろ。コミックの表紙タダで描くのが慣習とか
このスレでも労働者作業者風情が文句言うなとか言われてるが
作業量に対しての報酬を求めると、今度は自分の広告になるからいいだろと言い出す
729番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:21:49.49 ID:Fm274vBK0
物語が違うだけでここまで思考が変わるとはな
そりゃ政府も強気になるわw
730番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:21:56.50 ID:fZK/0qX90
だいたいpixiv自体が絵描けるだけで何も知らないガキをカモにしてるサイトだからな
731番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:21:57.95 ID:jOZfuAF+0
>>711
たかだかソシャゲご時でそれほどのちからがあるとも思えん
絵描きをケチるような企業だからな
732番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:21:55.22 ID:VMpD+IxD0
ソシャゲレベルの絵ってバストアップに毛が生えたようなもんで
運営もユーザもアッパッパーだからデザインにこる必要もないし
パース効いた背景描くわけでもないし、絵描き始めて3、4年くらいのやつが
鼻くそほじりながら半日で仕上げられるレベル
733番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:22:22.07 ID:VmhBgRlj0
儲からないまま終わりそうだな
値切りされるって事はそれだけの実力しかないってことだよ
まずは個人で丸抱え返される絵描きになれよ
それか同人ゲームみたいに自分自身でゲームの中身も作って絵も描くしかない
その場合は絵が多少レベル低くても許される環境にあるし美味しい仕事だろ
735番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:22:46.83 ID:y8/zujrQ0
儲かってはいるだろ
736番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:22:50.22 ID:x+AK30hu0
>>7
だいぶリスト短くなったなぁ
20万30万辺りで煽ってた頃が懐かしい
>>719
対価を節約した分と、クオリティ低下による売り上げ減少を秤にかけて
節約の方が大きいと判断してる以上どうしようもないんじゃないかなあ
その判断が正しいかどうかはわからないけど
738番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:23:01.93 ID:6cS5eYLg0
誰が悪いわけではないんだけど
あえて言うなら
うまいアマチュアが増えたことが原因だな
739番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:23:16.36 ID:TJsZM4/E0
作家にしろ漫画家にしろイラストレーターにしろ、
きちんと業界団体を組織したほうが絶対にいいと思う

誰か売れた人が音頭をとってそういうのを作ればいいのに
740番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:23:37.30 ID:WnoLyEcf0
>>714
いやー価値はあると思うけどな
プロフィールに「艦隊これくしょん イラスト担当(○○)」とかあると泊があるよ
>>727
イニシャルで買い叩くのは仕方ないよ
でもヒットしてもてのはどうかって話
742ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2013/11/04(月) 16:23:53.21 ID:+xJSB8QUP
.

    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ  艦これ アニメ化 失敗しそうww 
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.        カグラのアニメも微妙だったしなwww
  !   、   ヾ   /   }  
743番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:24:05.33 ID:FtouPYyb0
実は艦これ儲かって無くてコストカットしたんじゃないのか
744番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:24:20.01 ID:tQXY/lOy0
これに限らずやりたい奴がごまんといる職は仕方ない部分が多いな
745番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:24:22.51 ID:W8CGW4qg0
>>738
うまいアマチュアが増えたんではなくて
糞なアマチュアでも簡単に仕事が得られるようになったことが原因
746番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:24:28.36 ID:u10feQld0
ブラック社員は部落会社に加担していることの罪悪感はないの?
ブラック待遇は嫌がらせでやってると思ってんの?
747番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:24:38.62 ID:0jJ7wCnp0
もうおまえらは用済みなんだよ。
事業が成功したってのに、なんで利益をわけなきゃならんのだ?
いくらでも代わりのいるイラストレーターは消耗品。

よく自分の身分と立場をわきまえろ。絵師(笑)さん
>>627
自己顕示欲と嫉妬心が強いから足の引っ張り合いしちゃうんだよねw
このスレでもこの程度の絵で〜とか言ってるタイプはワナビーか売れない絵師なんじゃないの?w
749番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:24:45.99 ID:igy3Z3430
角川はもうかってないしな
アニメ化言ったって絵柄とかバラバラでどうするんだろうな?
イラストレーターとか雑魚みたいな職業就いてるヤツが文句言うな
752番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:25:35.54 ID:ep/F6tLv0
イラストレーターじゃなくてポスターのデザイナーだったやっちまった
753番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:25:38.50 ID:Kw43rtDn0
むしろ話題のうちにもっとまとまな絵師に描いてもらった方がいいレベル
754番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:25:41.62 ID:3FC544tN0
>>719
技術で売ってるんじゃなく広告で売ってるんだから仕方ない
755番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:25:38.46 ID:owyd0CTk0
漫画家やアニメーターと比べてるヤツがいるが
この手のイラストは専門性がほとんど皆無だから企業側の良心次第だと思うよ

もっと強烈な個性があるイラストレーターとかならともかく
756番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:25:47.30 ID:KJQfi5AYP
角川はマジクソって有名だよ
こないだ●流出でもたくさんステマ出てたじゃねーか
一人で一作担当できればこんな事にはならなかった
758ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2013/11/04(月) 16:26:15.99 ID:+xJSB8QUP
.

    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ  イラストで食っていきたいなら 「くまもん」系統を描けるようにしないとダメなんだね  
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.        「美少女」じゃダメ・・・
  !   、   ヾ   /   }  
759番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:26:20.41 ID:WnoLyEcf0
>>750
原作とまったく違う絵柄でアニメ化って別に珍しいものではないよ
人気のキャラデザの絵柄でアニメ化すりゃいいだけさ
>>739
声優はちゃんと団体作って上手くやってるのにな
そういうことが出来ないあたりつくづく社会性のない人間がやる仕事なんだと思う
761番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:26:58.46 ID:dbkWukQe0
イラストレーターが飽和状態なのと
既存のイラストレーターの単価下げたのは別問題だと思うけど
762番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:27:01.57 ID:8heJSdu+0
んでいくらもろてんのん?
763番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:27:07.80 ID:cMeKvgmn0
ステコレ終わり
764番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:27:15.13 ID:6cS5eYLg0
漫画家は原作の権利持ってるから
当たるとめちゃくちゃ儲かる。

イラストレータは基本的に権利持ってないので
作品がいくら売れようが儲からない。

これは声優とかも同じで、
やりたい人が多くて供給過多の上に
作品に対する権利をほとんど持っていない。
>>745
いちいちどや顔で矛先変えて揚げ足とるなよ
10年前の絵と今の絵を比べれば明らかに平均レベル上がってんだろ
766番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:27:31.31 ID:jOZfuAF+0
>>754
その広告内容ってのも○○ちゃんかわいいレベルのくっそくだらねーもんだからな
それでむちゃくちゃお金がもってかれる
767番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:27:45.75 ID:1KMWCWs70
なんか階級闘争みたいに捉えてファビョってる馬鹿多いが創作系の仕事なんて昔からどこでもそんなもんだろ
絵描きでも歌手でも小説家でも超売れっ子にならない限りはまず食えないのが常で、
食えない間はそっちはあくまで副職としておいて他に本業持ちながらやるもんだ

組合?業界団体?供給のほうが圧倒的に多い場でそんなもん成り立つか馬鹿w
>>754
艦これに限ってはほとんど広告費使ってないと思うよ
プレイてた奴の中に漫画家とかがいてツイートで広まったのとオタブログの連中に多少掴ませて煽った感じ
バナー広告すらほとんどなかったしな
769番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:28:30.90 ID:qaedO+W20
労働者の観点から行って異常だ
団結し最低ラインでも儲けないと搾取されるがままだぞ
しかしイラストレーターが多すぎるのも事実だ
もうなんか色々と駄目だ
一生解決しないだろう
770番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:28:43.72 ID:eLeS96v70
「ただでもやりたい」て層が存在する限りこの問題は永遠の堂々巡りそうだな
そのただでもやりたいが嘗てはとても商業で使えるレベルじゃなかったけど
PCやソフトの発達でそうでもなくなっちゃったから
771番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:28:44.59 ID:y8/zujrQ0
とうとうス.テ.マ.これくしょんにボロが出始めたなwwwww
772ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2013/11/04(月) 16:28:46.07 ID:+xJSB8QUP
.

    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ  >>759 金剛 改二のクソ絵も アニメ化に合わせたものなんだろうな 
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.      
  !   、   ヾ   /   }  
773番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:28:47.12 ID:W8CGW4qg0
>>765
変わってんのは絵柄だけなのがわかんねえのか馬鹿か
元からそういう契約で仕事受けたんだろうし嫌なら次から仕事を受けねば良いだけの話なのになんでこんな不満タラタラなのコイツ?
この世にイラストレーターが何人いると思ってるんだろうな?大体こんなド素人丸出しの仕事でプロ面してるんじゃねぇよ単価10円の仕事だろこれw
775番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:29:02.63 ID:JSyitqqi0
>>550
この中で天竜てのが一番絵柄マしやな
萌え絵師のパトロンになるような太っ腹な人間はいないのかね
777番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:29:33.90 ID:jOZfuAF+0
>>768
漫画家に金払ってるっていう発想はないのか?純粋すぎだろ。
絵を描くツールが便利になってきて
描ける奴がめちゃくちゃ増えてきてるから、よっぽど個性的な絵じゃないとアカンで
>>767
奴隷根性に肩入れする理由もなくね?
780番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:30:06.88 ID:Fm274vBK0
昔から同じなら何してもいいのかw
781番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:30:15.90 ID:1KMWCWs70
>>760
あのな、団体あろうが無かろうが声優だって大半はそれだけじゃ絶対食っていけない人間だぞ
創作系なんてもんはそんなもんなんだって、役者だってそうだ
安定収入が欲しいなら公務員や会社員なればいいだろ、どうしても絵描きや声優やってくれって頼まれるような人間でない限り
782番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:30:37.51 ID:VMpD+IxD0
プロのイラストレーターがアマチュアに退けられるという場面とかほとんどないと思う
アマチュア労働市場が新たに形成されただけでは
783番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:31:04.45 ID:bdIX0VDw0
pixivや同人で売れたからっていきなりフリーでやることがそもそも無謀
絵描きで収入得たいならまずはどっかの制作会社に入ればいい
784番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:31:10.57 ID:ecImZQDV0
>注目度高い作品だから安くお願いします!
これ逆じゃね?
売れてるますので、このたびはギャラをあげさせてもらいますじゃないの
>>777
状況的にちょっとないかな
786番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:31:37.02 ID:nRxqckrL0
知名度にも依るが1枚40万以上提示してくるソシャゲもあるからな
DMMなんかと仕事してるのが悪い
>>1
本当艦これ
788番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:31:47.07 ID:uFGIGkTc0
印象操作もおそろしおすな
>>2
受けたのに表で文句言うのは格好悪くも感じる
ヒラコーは金貰ってツイートするような層から一番遠いと思う
791番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:31:51.53 ID:6cS5eYLg0
>>550 正直、ピクシブのちょっと上手いアマチュアでも描けるレベルだわな
こういうのは相当安いと思う
3流イラストレータが安く使ってもらえて有難いと思えよ
作品の人気と実力を勘違いするんじゃない
チャンスを生かすも殺すも自分次第
793番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:32:01.93 ID:c0HEA0tv0
天龍の人の絵にはシコリティが足りない
794番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:32:10.31 ID:ghzejE4F0
>>1の人が天龍のエロ同人数冊描けば
数百万入ってくるだろうに
今じゃ線のジャギのスムースまでソフトが一発でやってくれるんだもんな
レイヤーなかった頃にはとんでもない苦労した背景白抜きなんぞ一発だし
>>779

奴隷に絵を安く書かせてくれるメーカーがあればこそ我々もその恩恵を受ける事ができるのだよ
奴隷社会に生きておいて奴隷制度を批判し得る者は奴隷労働の恩恵を受けない者のみと知れ
この手のスレってイラレの場合だけ異様に叩かれるよね
自意識過剰なバカを安くコキつかって儲けるのは基本でしょ
799番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:32:55.49 ID:jOZfuAF+0
>>785
状況ってなんだよ。広告業界って金払って炎上させて名前を売ったりとか普通にやる業界だが。
800番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:33:10.27 ID:ZQb24VsO0
絵描きは給料安いとは言うけどさ、一般ピープルは一日10時間年間250日仕事して年収400万とかなんやで
絵描きってそんな働いとんのかい
>>796
君がそんなものにすがらないとやってけないのもそのせいなんだけどねw
>>797
異様に擁護する奴らがいるからな
立場の弱い人間の足元を見てがめつく儲けようという輩がいる
嫌儲民ならどちらの味方をすべきか一目瞭然だろ
804番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:33:55.78 ID:FtouPYyb0
>>784
有名作品の絵がかけるんだよ?
金貰ったうえに売名できるのに賃金上げろとか図々しいと思わないの?
って事だな
海外のTCGってレーター大事にしてるよね
韓国発のカルテなんかカードリストを絵師でも分類したり
絵師にコメント送れるようにしたりしててたのしかった
客からぼったくりシステムで終わったが
806番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:34:22.72 ID:CpS4N+sE0
おまえのその程度の価値しかないってことだろ(´・ω・`)
ブランド力ある会社は下請けに厳しいぞ基本的に
808番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:34:31.42 ID:eLtvdWyc0
艦これ厨息してるの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
イラストレーターにまわす金あるならプロモーションに金かけろ
>>781
誰が団体作れば安定収入を得られるなんて言ったんだよ
団体作れば少なくとも相手方から一方的に金額を提示されて終わり、ということはなくなるだろ
現に声優や俳優は団体を作って交渉を重ねることによってある程度のギャラの体系を作ったんだから
この手の絵描きはそういうバックボーンがないから立場が圧倒的に不利だっつってんだよ
811番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:34:46.45 ID:MPLZjL0R0
>>768
つまり正しくステマ
手を抜け
ばかばかしいから
まぁグラフィックデザイナーが協会作って基本料金表を作ったが
DTPが発達して買い叩かれたうえに安く受けちゃう人続出で
基本料金なんて亡きものになった経緯を見ると
協会作っても変わらないんだがな
814番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:35:32.93 ID:dbkWukQe0
>>800
CG絵はかなり時間かかってるだろ
815番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:35:42.68 ID:3FC544tN0
イラストレーターも漫画家も一人でまとまった量作れるんだから
消費者に泣きついてないで自分で企画製作して自分で売れ
特に漫画家は全国から奪って作った取次とその取り巻きのおかげで
日本のコンテンツ生産者では断トツの高待遇の癖に搾取アピールしてるのが吐き気する
免許がいらないから自称が多いのと
食えてない奴の声がでかいから
食えない仕事としか思われないんだよな
不満ある奴は叫ぶし、無い奴は黙ってるんだから当たり前だけどw
>>799
ゲームでミスったのにキレて叩いた内容だったからだが
818番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:35:55.04 ID:jOZfuAF+0
>>812
全くその通り。それ相応の仕事をしてやればいいだけ。ビジネスとはそういうものだ。
819番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:35:57.13 ID:Fm274vBK0
>>797
このスレは強者が多いのに何故かこの板は反自民なんだよなw
>>797
絵描きネタは自意識過剰が適度に反応するから叩きが捗る
>>742
この辺で区切りついて階段転げ落ちそう、全速力で
鯖代で大赤字だろうしな
823番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:36:16.66 ID:/Vakg+6p0
>>781
頭悪すぎワロタw
824番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:36:29.02 ID:AnlaelPA0
>>800
フリーの絵描きなんて定休ねえよ
826番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:36:38.35 ID:UvlmxMlC0
こーいう不満 すこしでも言ったら
こいつ全員でオタク村八分にしろ!っていう同調圧力がすごそう
827番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:36:44.95 ID:0jJ7wCnp0
>>768
ステマは影響力が大きい人に金をつかませたほうが効果的って知らんのか?
たとえばペニオクなら芸能人だとか(ry
828番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:37:01.33 ID:fbCGR+jE0
絵描きの世界は報酬値上げどころか逆に描き手の方が金払ってでも仕事受けたいって奴だらけの業界だから
829番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:37:03.21 ID:1KMWCWs70
あと絵師を悪く言う気はないが天龍龍田についてはぶっちゃけキャラ付けが上手かったから人気出たようなもんで
金剛姉妹やアタゴンみたいにルックスで人気出たわけじゃない、まあ金剛とかもキャラ付けや声優の力はでかいが
艦これで外せない絵師なんて金剛型の絵師と電、雷の絵師、それとしばふくらいだろ
おまけにこれからフミカネまで来るっていうのに
>>800
ソシャゲのイラストなんて下手すりゃボランティア
仕事として受けても時給換算300円くらいだぞ
831番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:37:07.72 ID:VMpD+IxD0
誰でも参加できるpixiv等々から
プロデューシングするというのがそもそもセンスや商才に欠けている
こういうのは狭き門を経由しないと無理
絵師「艦これでキャラデザやってます」
企業「今すごい人気だねー」
絵師「艦これの中でも一番キャラクター描いてます」
企業(しばふさんかな?)
絵師「妖精さんの絵です!」
833番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:37:47.46 ID:DLiVQ7rn0
本職じゃないなら別に何言ってても垢消して現実に戻れば良いんだし何ともないな
834番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:37:51.58 ID:eLtvdWyc0
一番まともな絵描いてる奴なら大事にしろよ
835番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:38:17.09 ID:7MTuWyjh0
まーた炎上ステマスレ立ててんのか
毎日嫌儲に韓これスレ立てやがって
836番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:38:16.07 ID:FtouPYyb0
>>824
深海棲艦の人はレベルが違うからそこから更に1ランク上げていい
837番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:38:26.50 ID:6cS5eYLg0
漫画家は200万部で印税が億レベルになる、
億レベルの漫画家は毎年のように出てくる

でもイラストとか声優、アニメータでそれだけ稼げるのって
まず居ないわな。
これは原作の権利を持ってるかどうかが致命的な差なんだわな
838番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:38:35.19 ID:2uN59OO80
むしろ金払って韓これ様に使ってもらえ
イラストに金出すよりサーバに金かけたほうが喜ばれるのでは
840番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:38:59.65 ID:jOZfuAF+0
>>817
こいつこういうゲームやってんだなって思わせるだけでも名前を売ってる。むしろそうやって叩いたほうが印象に残りやすい。
広告業界なんて名前をうりゃいいんだから手段なんてなんでもいいんだよ。
841番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:39:15.01 ID:1KMWCWs70
>>779
肩入れもクソも創作系なんてそんなもんだっての、イラストレーターに限らずさ
現実見えてない奴がそういうのを奴隷根性だなんだ言ってファビョるんだ
>>840
炎上商法も存在するのは否定しないよ
>>758
今ならメカだよ
3Dをうまく違和感なく騙すにも絵の修正力が必要だって現場でバレてから
メカ絵師が足りないとか無いてる状況だから
昔3D化でメカ絵師いらねって若手きりまくった反動が来て偉い事になってる
844番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:40:45.95 ID:WnoLyEcf0
>>824
CMで見たのはしずまって人の絵っぽいな
>>104みたいなのを平気で信じる嫌儲って・・・
Pixivのプロフ見ると「艦これでイラスト描いてます!」って書いてる人を全く見かけないのはなんでだろう
http://blog-imgs-56.fc2.com/n/i/g/nightstelaro/13060605.jpg
こんな下手な絵で文句言ってるのかよw
金払って貰えるだけありがたいだろ
848番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:41:02.45 ID:ZQb24VsO0
>>837
厳密に言えば艦これの絵師も納入するまでは自分の絵の権利を持ってるだろ
絵が買い切りだから印税とかが入らないだけで
849番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:41:05.40 ID:Kw43rtDn0
感これが鳴かず飛ばずなのは絵師が酷いから
アイマスはベースに窪岡とかちゃんとした背骨があるから続く
>>841
現実がままならないからってそれが平和な世の中よりいいって話にはならんだろ
そんなもんだ、以上の叩く理由にはならんが
851番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:41:54.29 ID:6lnqO+Wb0
>>786
まじで?何のゲームの絵が40万円だったの?
画像で教えてくれるとさらにうれしい
雪風だっけ?
あの人にはお金出してあげて
853番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:43:18.18 ID:YQ0e8LYT0
ステマキモ豚コレクション
特に下手とは思わないけど個性無いよね
855番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:44:01.81 ID:gMHBXSO50
艦これってちゃんと絵師にギャラ払ってたのか
良心的だな
仕事でそれなりな絵を描くとして1枚完成させるのに何日かけたりするの
857番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:44:17.84 ID:/W8uw5p60
イラストってほんとに金にならんな
858番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:44:58.14 ID:Jug8t8Pg0
pixivに無限に代わりは控えてるからねぇ…
絵師に落ちてくる金なんてpixivが潰れない限りは永遠に雀の涙のままでしょ
イラレとか専門学校のおもちゃの印象しかないだろ
860番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:45:41.88 ID:qaedO+W20
そういや構成作家の友人は給料ゼロだったな
イラレより下はこれ位しかいないだろう
861番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:45:45.31 ID:6lnqO+Wb0
瑞鶴の人の絵は最近いろんな場所で見かけるからわりと無個性なのにタッチを覚えてしまった
あ、この人の絵だな…とわかるようになってきた気がする
862番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:45:49.86 ID:jus5cUM10
こみっくパーティーの始まりだ!

ソシャゲ経営シミュレーション
企画はパクれ
絵師は騙せ
プログラマには払うな
目指せ!資本家!
おっとサイコパスの汚名は避けるんだぞ
863番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:45:47.86 ID:B1fcFY1K0
絵を描く人間が圧倒的に多すぎるからどうしても立場は弱くなるわな
しかもDMMと角川ってどっちもヤクザみたいなもんだろ
団結して権益を守るのは俺らの仕事じゃないですよーw
絵師様(笑)の仕事ですよ
865番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:46:09.27 ID:M+u5gkJv0
戦時中の日本人:過酷な労働でも「お国のためだから」我慢
艦これ絵師:過酷な待遇でも「覇権艦これのためだから」我慢
866番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:46:53.86 ID:jOZfuAF+0
>>862
広告にどっsり金をかけろ!
厳し目に見れば敵の軍艦描いてる人が桁外れに上手くて、
次点が大和、武蔵を書いてる人で後はプロと呼べるか微妙
>>865
いいねこれw
869番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:48:11.23 ID:YRbJE4aa0
嫌なら描くな
870番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:48:09.64 ID:/4mel66+0
どんだけ金をケチって荒稼ぎ出来るかに挑戦してんだな
艦これ絵一覧はここでみれる
下の方が新しい
http://dunkel.halfmoon.jp/kancolle/
872番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:48:18.44 ID:sW7mrgJG0
納品して金もらってももゲーム使われずに電子の海に消えることもしばしば
なんだそれってなるわ
873番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:48:42.49 ID:/W8uw5p60
下請けいじめジャップ
874番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:48:53.70 ID:tp6ZZnby0
875番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:49:02.35 ID:3jq+lnLC0
嫌なら、その仕事やめればええやん

その仕事ぐらいしか回ってこないなら我慢してするしかない

愚痴言ってもしゃあない、単価上げたかったら単価上げるような事すればええやん
イラストだけ書いてても単価あがらんで
どんな条件でも全力なんてする必要ねーよ
最低限のことはやって、それ以上頑張る必要なんかねーよ
艦これもそろそろ限界か
878番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:49:25.47 ID:2uN59OO80
>>824
このレベルの絵で幾らぐらいが妥当なん
>>865
運営批判は非国民やな
880番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:50:01.41 ID:vzdcMD2S0
>>872
それは普通じゃないかね
世に出ない物の方が多いし
881番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:50:05.78 ID:zB7raPie0
代わりはいくらでもいるんだよ
思い上がるなゴミが
882番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:50:08.79 ID:iUdvo74B0
自分で自分の首締めてるだけだろ
安価で仕事引き受けることがどういう意味かこれでわかったじゃん
素人がイラストでのし上がるなら同人やればいい
腕に覚えがあれば島中でも専業でやってける程度は稼ぐし
じわじわ固定客つけてけば
そのうち壁配置されて一気に知名度が上がる
壁まで上がればちゃんとした仕事の話もくる
ただし壁にいくまで何年もかかるし
壁に行ってプロ業に手をつけても当たるのはほんの一握り
要はそういう世界
177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :sage 投稿日:2013/11/04(月) 16:47:59.80 ID:TZFAf8FW
こういうの見ても
絵描けないニートと艦コレ仕事が来てない奴の
「安いのか、じゃあいらないわ問題無いわ」という
すっぱい葡萄幻想が捗るんだろうなとしか思わない
885番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:50:48.66 ID:yVaHtjX4i
要はオタク産業は客のオタクも創り手のオタクも舐められてるんだよ

客オタクは金払いが良くて搾り取りやすい
絵描きとかも糞安く仕事受けてくれる

そら企業に舐められるわ
886番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:50:56.48 ID:B1fcFY1K0
>>872
お蔵入りなんてどこの業界でも良くあることだろ
887番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:51:08.78 ID:6lnqO+Wb0
>>871
俺は吹雪とか白雪とかのあたり、ジト眼の二次創作しやすそうな感じのが好きだなあw
888番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:51:11.99 ID:UoGKyyze0
潮改二よろしく、ただ金ははらってあげて
艦数拡張するからさ…
この手の企画なんて渋からド素人に毛が生えたような連中をかっさらって
それに小遣い程度の金握らせて大量に書かせる事前提に通る企画だろうから
コイツらに回せる予算なんざ最初からあろうはずがない
一番コスト削減すべき部署なんだし代わりは渋にそれこそ無限に存在している
もしレーターにかける予算があるならこんな無名な連中じゃなくて最初からフミカネ級に話がいってるだろ

まぁ嫌なら企画から身を引くことだね
890番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:51:13.79 ID:X1eTKKjZ0
角川の下請けいじめ切り捨ては伝統芸だろ。
払ってもらえるだけまだマシ。
幻冬社なんて未ばr
891番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:51:30.76 ID:jgPOfFiy0
>>16
求人の仕事やってたけど、こういう「なり手が非常に多い」商売は
もう法律で規制するとかそのぐらいしないとどうにもならん
もう「唯でも良いから働かせてください」ってのが
腐るほどいるから雇う側としてはいくらでも強気に出れる罠
892番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:52:19.41 ID:Ean18ZZm0
>>817
ステマ速報でそんな事言っても始まらないだろwwww
893番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:52:44.84 ID:1KMWCWs70
>>810
声優とかはプロダクション所属してそこが営業も交渉もやることが多いから団体としてまとまるのもやりやすいが
イラストレーターなんてフリーのほうが圧倒的に多いのにどうやってまとめるつもりだよw
バックボーンがない?当たり前だ、どこにも所属してないフリーランスなんて立場弱いのはどの業界でもそうだろうよ
この手の労使交渉バカって本当に現実が見えてないな
イラストレーターでのし上がりたいなら大型同人イベントで壁常連にならないとな
とりあえず労働組合でも作るか転職すれば?
それもできないでタダでもいいなら続けろ
896番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:53:25.99 ID:6oQMmkkK0
萌え系の漫画やイラストの絵描き達は
自分達が買い叩かれてること、不安定な立場であることは百も承知だよ
この分野じゃどこへ行っても大体同じってことも

なので彼らはギャラと立場相応に適当な仕事しかしない
プロとしての立場も低いかもしれないが同時にプロとしての意識も無茶苦茶低い

いやならやめたらってドヤ顔で言ってるのがいるけど
絵描きは皆そう思ってると思うよ。だからtwitterで平気で愚痴ってる
897番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:53:36.77 ID:eDXdQZ3e0
絵が人気のメインだと言うなら自分で出版すれば大儲けだよぅ
今すぐ自分だせよぅはよぅ
値段なりのイラストかいちゃえ
899番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:54:38.85 ID:QqS7Mf/u0
もう艦これ勢いついちゃってるし断って別の絵師の変わった所で何も変わらないけどな
安く引き受ける程よく巧い層が大量にいる限り困ることは無いし
あまり巧すぎる絵は二次創作には向かないから広告効果としてもそういう層のコスパ良いんだろうな
900番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:54:43.46 ID:64Zsb7Sx0
やっぱり学がないと学習能力0だな
はぁ? 大好きなお絵描きを見てもらって小銭になるだけ有難く思えよ
902番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:54:51.10 ID:xhuvhX4i0
絵師で稼ごうと思うのもいいけどよりにもよって圧倒的供給過多なオタク系美少女イラストなんていうのがよろしくない
やる気あれば始める分には未経験でもお手軽なせいで需要と供給の差は広がり続けていくだろうしもはや夢も希望もない
あんなん萌え絵で保ってるようなもんだし絵が無きゃ何もなんねえんだからもっと払ってやれよ
904番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:55:23.62 ID:Ean18ZZm0
天龍ちゃんって人気キャラの一人だと思うけど
自分で同人書いて売っちゃ駄目な契約とかでもあるの?
>>898
むしろそっちがきっかけ
クオリティに掛ける余裕がなかったのにレータだけ叩かれたから同輩が同情しただけの話
906番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:55:57.64 ID:dbkWukQe0
なんかずれた意見ばっかだな…
貢献したイラストレーターの単価を値下げしたのが問題なんだろ
なんで糞ジャップって弱いものを叩きたがるんだろうね
渋レベルの絵師(笑)なんて安く買い叩かれて当たり前なんてわかりきったことだよ
だから安く買い叩かれてろってそこで企業の味方してどうすんだよ
汚く儲けてる企業を攻撃しろクズどもが
908番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:56:41.02 ID:jus5cUM10
角川&DMMはこっからが正念場だな
対処間違うとダメージ負うで
>>891
代わりが腐るほどいるなんて嘘だよ。
タダでもいいなんて言う絵描きはろくな絵を描かない。
良い絵を描いてれば普通にまともな依頼が来るからタダで仕事なんてしない。
そりなりの絵が欲しいなら、それなりのギャラを出すしかない。
910番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:56:44.78 ID:k0Heq4dX0
フリーしかいないとダンピングし放題だからな
アホでも出来る仕事ってのはこれだから困る
売れるゲームを作った奴らの権利もあるんだよな
予算を安く押さえてより多くの利益を出し、
確固とした数字で会社に評価されて出世したいわけだ

そいつらに言わせれば
おまえら絵描いてるだけじゃん、ってなもの
その気持ちも分かる
912番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:57:04.02 ID:64Zsb7Sx0
組合とか作ってもいくらでも値切れる野良がいるんだから意味ないよ
まぁ馬鹿な契約結ばないようにするための監視くらいはできるだろうが
>>906
嫌なら辞めろ ぶっちゃけコイツラの絵に金額相応の需要なんて無い
>>907
そらあんた、労働組合も作れないアホなんか嘲笑するしか無いでしょう
答えが書かれてるのに実行しないなんざどう処分しろっての?
>>550
全部微妙じゃないかこれ
睦月が一番普通に見える
916番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:58:17.46 ID:0Y1rHkBD0
>>846
仕事したことを公表していい権利ってのがあるらしい
タダ働きの報酬だったり、報酬があった場合は減らされてしまうとかなんとか
TCGなんかだと普通は名前打ちしてくれるんだけどな
それすらも許されないのがソシャゲ
917番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:58:51.59 ID:1KMWCWs70
>>824
深海棲艦の人と島風の人忘れてたわ
その二人も絶対外せない絵師だな、代わりがいないっていうのは大きい
>>911
指定適当で書いてる奴に考証まで投げてるらしいけどな…
919番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:59:17.86 ID:64Zsb7Sx0
いかに馬鹿な条件でも受ける奴がいるのが一番悪い
これを打破できるのはもうベーシックインカムくらいしかない
920番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:59:17.89 ID:Fm274vBK0
変わりがいる労働者はどんどん切り捨てていけと
労働者が言ってると思うと面白いな
>>916
「仕事絵」でpixiv検索したら普通にソシャゲのイラスト出てくるだろ。
もちろん公表が許されないソシャゲもあるがそればっかりじゃない。
素人はソシャゲの悪い面ばかり見過ぎ。
労働組合なんか作って最低賃金の設定なんか決まったら、
どうせ金出すなら、と上手い奴に頼むようになって
今買い叩かれてるような奴には一切仕事がまわって来なくなるだけだろ
>>912
野良を叩くのはお門違いだと思うぜ
できる野良だって初期に組合からひどい目に合わされたやつが多いだろうによね
924番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 17:00:05.40 ID:iUdvo74B0
>>909
レアとかの絵はそれなりに金積んでプロの絵師に頼んで
雑魚カードだとかはそれなりで充分ってことだろ
925番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 17:00:23.01 ID:0jJ7wCnp0
同人配布サイトの広告がほぼDMMってことを考えれば、
将来どうなるかぐらい簡単にわかるだろうに。

足元を見られて、更に足元を見られる無能な馬鹿絵師(笑)
ほんとに貧乏人って馬鹿だよな。

>>904
将来的にはキャラクタービジネスに乗り出すと思うから、
使用料をDMMに支払うか、DMMの配信でのみ販売許可が下りるようになると思われ
>>907
アホかコイツらのギャラがあがればしわ寄せはこっちに来るだろうが
>>906
フラットに見たら値段分の仕事しただけなんだから貢献もクソもないよ
数多いる絵描きの中でコイツらをチョイスしたってだけなんだから

あの有名絵師誰々さんが書いてますって事自体がネームバリューになってれば別だけど
そうじゃねえだろ艦これのケースは
>>920
切られるような奴が他人の足を引いてるだけだからなw
だから嫌儲は論理がブレブレw
MTGのイラストレーターとかも薄給なの???
930番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 17:01:27.12 ID:0FbE/Vgei
あの金剛はがっかりですわ
931番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 17:01:34.28 ID:igy3Z3430
>>918
その辺は夏に仙台のミリヲタが
アタシ艦これやりましたと暴露してた
そいつの担当分は指定や交渉は細かい
932番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 17:01:37.40 ID:64Zsb7Sx0
そもそも労働組合ってのが何かわかってない悪寒
だから人買いに騙されるんだよw
933番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 17:01:49.48 ID:owyd0CTk0
>>909
代わりは腐るほどいるよ
むしろ代わりが腐るほどいるレベルの絵が求められてる
AKBとかAV嬢と一緒
いくらか書けよ

>>878
会社によりけりで
同じできの絵でもいくら支払うかは、基準も作れないほど会社あるいは企画によってぜんぜん違う
>>924
タダで描いてもいいなんて言う絵描きは雑魚カードのクオリティにすら達しないけどな。
山手線駅ホームのこれって安いの?
http://pbs.twimg.com/media/BX6FHRHCUAAGkVt.jpg
937番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 17:02:56.00 ID:OXWrQqdg0
普通に上手いけど特に特徴が無いってのは辛いな
>>931
多分そいつ企画側の方だよ
C2機関の奴だろ
一番おいしい思いをしてる奴らだよ
>>907
どっちの味方でもないだろ
需要に対しで絵描いてる人間の方が多いんだから
美容師とかと一緒で一発当てなきゃ無理な商売じゃん
940番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 17:03:19.52 ID:yVaHtjX4i
ケンモウは才能で飯食ってる奴を何故か嫌悪してるからな
941番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 17:04:00.58 ID:1KMWCWs70
>>922
そうなるな
絵師や芸能界やその他もろもろ、当たれば金持ちだが当たらない人間が殆ど、っていう業界は
金欲しいなら有名になる以外に方法ないんだってことが何故ケンモメンには分からないんだろう
942番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 17:04:04.78 ID:xPBpN7KI0
すてこれ
>>936
権利買取だと
カード以外の何に使われようと
二次的な報酬は発生しない
944番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 17:04:25.68 ID:cqeU3wTdi
じゃあ断ればいいじゃん
睦月の白書の絵は安定してるし普通にいいと思った
それより表紙のゴミなんとかしてくれよ
>>935
ラノベの賞で読むのも辛いのが山ほど来るのと一緒だよな

>>944
多分この件でそんな感じになってるんじゃないかな
一部はツイートで触れなくなったし
947番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 17:05:48.77 ID:bm0pPGZF0
受けてから言うなよ
昔の人たちが頑張って維持してきた単価を自分でぶち壊してから言うなよ
艦これは無課金だから良心的!って言ってた連中が同じ口で絵描きに金払え!言ってると思うと笑えてくるなw
お前ら一銭も払ってねぇくせにどの口でほざいているのかとw
基本無料で運営されてるひずみはどこかに必ず生じるって事くらい理解しとけよ
ワタミで宴会しながら渡辺美樹を罵倒してるようなもんだぞそれw
>>824
敵の絵描いてる人だけレベルが違うw
950番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 17:06:57.82 ID:nRxqckrL0
>>948
本これ
951番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 17:07:29.79 ID:aYKetRUi0
これは絵を買う商売なの?
なんでこれが売れるのかイマイチわからないのだけど
952番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 17:07:56.34 ID:KHQ4UCyf0
なぜか
角川は叩くけど
DMMは叩かない
嫌儲板
なぜなんだろーねー

それと同じく
落ち目のGREEは叩くけど
対してDeNAは叩かない
それどころかここにきて急に堅実だと褒めるようになっている
なぜなんだろーねー
953番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 17:07:59.81 ID:iUdvo74B0
http://wikiwiki.jp/kancolle/?plugin=ref&page=%C4%B9%CE%C9&src=042.jpg
こんな絵でいいんだぞ雑魚カード絵の要求レベル
継ぎはぎトレスすれば萌え絵ってそれなりに見えるし
アニメーターより単価高いんじゃないの
>>948
そこまで儲かってなくもないだろ
無課金でもできるって言ってるのと同時に
初期投資にこれ位はしとけってのも言われてるんだぞ
このゲームのトップが電通→スクエニ→ミストウォーカー→角川みたいな搾取しか頭になさそうな経歴な時点でお察し
957番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 17:08:18.53 ID:CpS4N+sE0
絵師が全員断ればいいのか(´・ω・`)
958番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 17:08:21.71 ID:igy3Z3430
>>938
いや全然関係ない仕事の社長さんでかなりのミリオタ
ツイッターで喋りすぎてあとで全削除w
959番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 17:08:23.15 ID:qjtyZoSeP
艦これの絵師なら、個人でイラスト描いて
ヤフオクで売れば結構いい値段でうれるんじゃね?
960番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 17:08:57.61 ID:64Zsb7Sx0
カードのランクで絵師()のランク付けもされてそうでかわいそうだなw
961番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 17:09:01.01 ID:zA+jfsC1P
>>953
これは金要求するレベルに達してない
>>953
なめられたもんだな
こんな絵じゃ萌えんわ
基本的にフリーで上手い人でも商業の絵は宣伝って割り切ってやってるだろ
折角お目こぼし貰ってるんだから得たネームバリューの分は同人で稼げよ
>>958
結局何の仕事でどこに関わったんだよ
965番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 17:10:12.78 ID:K6TlIjhMO
>>948
クリエイターに対価を!とか喚きながら、課金は嫌う、ジャスラックはボロクソ。
何なんだろうね。
966番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 17:10:13.17 ID:owyd0CTk0
>>947
まぁそもそもこの手の女の子数人ずつ描くような仕事が「プロのイラストレーター」って言えるのか微妙だよな
企業もクズだけど、絵描き側も自分らの値打ちを下げるのに貢献しちゃってるのがねぇ
有名になりたい絵師がいまじゃあちらで有象無象のようにごろごろしてるから
誰かが断っても変わりはいるからとかいう理由で値段を下げて足元をみてくる
968番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 17:10:34.76 ID:8ifYwbGz0
創作系っていうか二次創作になるのかな、デビュー作品(絵じゃない)で
作品買い取り?+ロイヤリティで二桁万の収入なったことあるけど
大手からプロでやらないかって声もかかったけど同じくらいのクオリティで続ける自信なかったからその話は断ったよ
もろに社畜なもんで安定は捨てられない

人生賭ける覚悟あるなら食うや食わずでも頑張らないとさあ、無名時代から金の話ばっかとかちょっと勘違いしすぎ
>>952
DMMは同人アフィブログを潰した功労者だし
970番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 17:11:08.63 ID:Fd1fPx+H0
艦これ白書とかに限らず、週刊アスキーとかでも怒涛の誤植嵐。しかもデジタル製品のスペック誤るとかの致命的なのも多い。
そんな程度の仕事しかできない角川よりイラスト描いてる人が叩かれるとか酷い話だわな。
>>1
しばふ…!
グラボも買えないって、それ普段の生活ギリギリなんじゃ…
972番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 17:11:20.50 ID:1nVGxTSYO
艦コレ儲かってるから出る不満だろ
パイの取り分の問題
973番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 17:11:39.30 ID:KHQ4UCyf0
上手い人はギャラは糞高いし仕事遅いしスケジュール確保できないから
お手軽でそれなりの人選をしたのでしょう
起こるべくして起こった
>>953
むしろこの絵に1円でも価値を見出してくれた角川に感謝するレベル
日本の絵描きが腕も無いくせに増長したこんなんばっかだから
中華やチョンコに横文字or日本名つけさせて仕事させるのが増えてんだよ
>>965
カスラックは搾取してるだけだから
作者に10の対価を払うためになんでヤクザにその何倍も払わにゃならんの
ネットイナゴに食い荒らされてすぐ廃れそう
スレの勢いすごいなw
979番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 17:13:21.62 ID:k0Heq4dX0
>>972
儲かってないんじゃないか
鯖の増強とかで
980番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 17:13:28.28 ID:Kw43rtDn0
しばふクラスが愚痴るなら理解できるけどな
末端のいてもいなくてもいい奴がガタガタ言うのはどうかと思う
981番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 17:13:41.38 ID:igy3Z3430
>>964
設定監修でイラストやテキストのチェック
詳しくは軍板の艦これスレに8月に来てるから過去ログ参照
デフレのせい
終了
まぁバカ売れしたらご祝儀に1000円
ぐらい配ってくれるんじゃないっすかwww
嫌ならやめろ、どうせ行き場所なんかないんだからよwあめぇんだよwww
>>953

この絵がここまで進化したんやで!!!

ttp://livedoor.blogimg.jp/lovelive2015-kantai/imgs/4/9/496c2f37.png
985番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 17:14:24.80 ID:8ifYwbGz0
>>971
しばふは単なる貧乏話だなあ
思いっきり文句言ってるのがよりによって天龍田の絵師と曙の絵師って…
もっといい仕事してから言わないとあんま相手にされないと思うぞー
>>972
印税契約しなかった歌い手()みたいなことほざいてんじゃねえよ
次スレはやく
>>981
ああ白書の戦犯か
出来てねえじゃねえか仕事
989番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 17:15:09.56 ID:bdIX0VDw0
>>936
代々木か
990番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 17:15:14.47 ID:64Zsb7Sx0
我々は1本でもニンジンの教えを受け継がねばならない
そこまでまだ儲かってないにしろ、絵が一番大事な売りなのに人気でてるところで値切りは印象悪いわ
値切りのせいで金剛改二が劣化したとしたら運営あほすぎる
>>968
さすが社畜様だけある立派なご奉公精神ですねwwww
奴隷思考を捨てないと人間買い叩かれるだけだな
そうか既視感あると思ったら歌い手叩きと一緒なんだな
994番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 17:15:35.52 ID:Fm274vBK0
ここまで実力主義の奴等が多いのなら月給性が無くなっても大丈夫そうだなw
995番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 17:15:46.81 ID:6cS5eYLg0
ホリエモンの話によると
グリーのプログラマは1000万以上もらってたらしい。
その結果グリーはどうなった
996番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 17:15:48.90 ID:5DfNero/0
>>956屑そうwwww
997番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 17:15:56.52 ID:U1vg6xl30
イラストレーターに限らずクリエイター関係スレは異常に嫉妬臭い伸び方するね
アニメゲーム系専門学校にでも行って挫折した奴が多いのかとすら思うぐらい
998番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 17:16:09.09 ID:igy3Z3430
>>988
白書じゃなくゲーム
>>980
いてもいなくてもいいのに追加仕事頼んだ分の話なわけだが
1000番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 17:16:21.39 ID:CpS4N+sE0
。゚(゚´ω`゚)゚。ピー
10011001

                / * \ __   _
          __/ ̄     _ l>' * l 、
            / * r―――-<二 __ ` .、.└ォ ヽ
       _/  /                ヽ  ̄ ̄*l
        _| __ ../                   \   ト、
     //   .,                 ヽ  \ ヽム
      7   ,       : . : . : .  : . : . : .  : . .,.  ヽォ.∧
     /  : ..,  ;      : . : . : . : . : . : . :. : . : ,  |;;|\l
     /  : . ,  : ;  ;    : . : . : l : . : . : . : : . : ,:.:.:.|;;|;;;;;;\
    /j  : . :j  : ヽ: .\    : . : . |、 :ヽ : . : . : . : . :,:..:.|;;|\;;;;;;〉
    /;;|  : . :|  : . l\: .\    : ..:.:| \: \: . : . : . ::.,:.:.|;;|;;;;|丁
   /;;;;!   : . :|: .| : . :| >‐‐ヽ  : . :l´ ̄ヽ¨:\‐-:、: .:..,:.|;;|;;;;| |
   ヽ∧  :. :.:|: .| , :イ  _ヽ \: . : | ,. rテ==≧.、:.:.: | |;;|;;;;| |
    ∧ヽ: . :|: .|: . :ィく千弌_  \:.j  トュ:::: 77>、 | |;;|;;;;| |
    /;;;∧ヽ: |ヽ!: . :.|、 弋> '′     ´ ̄ ̄ ` ./ ヾ| |;;|;;;;| |
    /;;/;;/ヽヽ! ハ : 小 wwx    ,     xwww / : ./.:j;;j‐.j/
.  〈;;/;;/   \l ハ⌒Vヘ.      __      /l : /:.:.:.:.:.:/ 転載はしないで下さいね
   〈;;/     |:/: !  !∨\.    ー ′   ィ:.:.| :./: ハ:.:.:/  雪が1001をお知らせします…
          レV:.!  !:∨:. > .     . イ j:.:/|:∧/ j/
           .!  !._∨:..:.:.:. |.` ァ .´――ォ/. レ       http://engawa.2ch.net/poverty/
      z―――-!./, -、\ ̄.|   l     |_
     そ , -‐./ __ } .ヽ¨ ミjニ二 ¨  ¨ ┬=− - 、-=-
     >'´.   / /   ヽ}-r' ./⌒ヽ        ハ      \
   /     {   _..k  ノ |_〈:::::::∧       { l       丶
   て     ハ   ヽ.イ   |;;;;;77;;;;ハ       ハ l        ゝ