安倍ちゃん 「自民党職員の給与上げるから民間も給料上げよう」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

自民党がベア検討 アベノミクス率先

自民党が来春の党職員給与のベースアップ(ベア)を検討していることが3日、分かった。
賃金総額が上がり残業代やボーナスなどに反映される。
安倍晋三政権は経済政策「アベノミクス」効果を国民に実感してもらうため経済界に賃上げを要請中で、与党として率先して給与を引き上げる形となる。

自民党は平成21年8月の衆院選で下野した後、若手は5%、幹部が最高30%、全体で平均20%の職員給与カットを実施。
昨年末の衆院選で政権復帰を果たし、今春に給与を回復させた。
だが、職員からは「3年前に戻っただけ」と不満の声が漏れていた。

ただ、党職員給与には国庫から支出される政党交付金が充てられている。
このため、党職員に対するベア実施に対し「来年4月からの消費税増税を控え、国民感情を踏まえると、多くの企業や団体が給与を引き上げた後にすべきだ」(党幹部)との慎重論もある。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/131104/stt13110407020001-n1.htm
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:44:13.21 ID:ww6Mr4c30
こ安G
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:44:46.43 ID:gG5RYovT0
その分、民間企業から献金を集めないとねw
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:45:50.40 ID:yjFuudo50
景気がよさそうで羨ましいです
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:46:38.60 ID:OKy6vwtDO
カス独裁だなぁ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:46:43.43 ID:trj5loDB0
国民から搾り取った税金で給与あげて
税金取られた民間に対して給与あげろって頭おかしいだろ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:46:51.69 ID:s62INYzV0
ほんと糞だな
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:46:48.03 ID:/PFkvBDu0
ただし原資は血税の政党助成金
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:47:50.67 ID:BcjSQXOI0
こっちは無い袖は振れん状態なのに羽振りのいいですなー
増税し放題で金を使い切れいないんだな
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:48:19.90 ID:9d9Dgogu0
■若者党(仮称)で日本社会を変える3■
http://www.logsoku.com/r/dame/1346517156/
<若者党(仮称)の政策案 >
【若者の救済及び労働環境改善のための政策】
・就職活動における新卒至上主義の法規制
・就職活動における年齢差別の法規制
・失業者等に職業訓練を実施し実務経験として認定
・人材派遣会社ピンハネ率の法規制
・派遣社員へのマージン公開の義務化
・雇用形態間に存在する待遇格差を是正するための法制度設計に取り組む
 (非正規社員の無期雇用社員化を理想とする)
・解雇規制の緩和反対
・最低賃金の引き上げ
・公務員採用人数は削減しない
・公務員採用試験受験可能年齢上限の引き上げ
・労働関連法違反行為の厳罰化
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:48:30.39 ID:CRzFD0kT0
自民党員まで食い物にし初めたか
税金減らせ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:49:23.61 ID:InjNhFix0
ほんとにコイツは馬鹿なんだな
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:49:52.70 ID:vU5cWHip0
マジキチ
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:50:28.01 ID:MHiQCj200
黙って死ぬのが日本人だから何やっても余裕
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:50:48.27 ID:9d9Dgogu0
■若者党(仮称)で日本社会を変える3■
http://www.logsoku.com/r/dame/1346517156/
<若者党(仮称)の政策案 >
【教育政策】
・公立小学校において学習の動機づけのための教育や職業意識を高めるための教育を実施する
・公立小学校や公立中学校において政治経済や労働法に関する教育を実施する
・全国の公立小学校及び公立中学校に在籍する生徒を対象に全国学力テストを行い、
各自治体へ平均点に応じた教育関連予算を配分する(平均点が高い学校:高い予算、平均点が低い学校:低い予算)
・各国立大学に給与型奨学金を充実させるための予算を配分する
・各私立教育機関教職員に掛かる人件費を勘案した上で私立教育機関個別に私学助成等支給額を削減する
・国費外国人留学生への奨学金等を削減し削減分を日本人学生への給与型奨学金の財源
及び国立大学の学費を値下げするための財源とする
・国費外国人留学生の出身地域別受入人数枠の設定(例:受入総数100%、北米15%、中南米15%、等)
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:51:23.46 ID:twCqKZkM0
>自民党は平成21年8月の衆院選で下野した後、若手は5%、幹部が最高30%、全体で平均20%の職員給与カットを実施。
>昨年末の衆院選で政権復帰を果たし、今春に給与を回復させた。

このわかりやすすぎるパフォーマンスwwww
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:52:07.42 ID:cBqVuKcl0
なんだこいつら死ねよ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:52:18.16 ID:6HnFNKk80
>ただ、党職員給与には国庫から支出される政党交付金が充てられている。

そりゃ空から降ってきた金なら痛くも痒くもないからなぁ・・・
それよりも銀行の借金はどうなってんだよw
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:53:48.08 ID:BuKF7ORu0
>>19
消費税増税もしたし税金ウマウマって感じだな
社会保障?なにそれ?って思ってそう
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:53:52.69 ID:UY8vppMq0
共産党は職員に給料払えないぐらいの財政危機
なぜ給与UPを強制する法案で企業に賃上げを課せないのか
国民負担は強制の癖に

賃上げは守らなくてもいいただのお願いで
増税は拒否すると罰則がある不公平
政党助成金と企業献金だろ。
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:55:27.78 ID:jcb48YbR0
年金は?年金問題は解決したの?
こんな余裕あるからにはとっくにカタついたんだよね
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:55:54.06 ID:M/6X9hzY0
そんなとこは率先しなくていいだろ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:56:33.74 ID:VLn+6/Ab0
安定して頭悪い
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:56:35.46 ID:U4x30nJv0
外国なら首が吊るされてるレベル
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:56:42.03 ID:Q3FNuYoR0
その発想はなかったわ
こ安Gこ安gG
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:57:29.01 ID:zEGJ4CEP0
ナチス下痢党は景気が良さそうですね
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:57:33.31 ID:WePfo9TB0
なんだこいつら
マジで異常だぞ
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:58:26.61 ID:1e06NzntP
うーん、死んでくんない?
>党職員給与には国庫から支出される政党交付金が充てられている。

HAHAHA
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:59:35.94 ID:PdshAyqb0
>昨年末の衆院選で政権復帰を果たし、今春に給与を回復させた。
>だが、職員からは「3年前に戻っただけ」と不満の声が漏れていた。
う〜んこの
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:59:41.88 ID:9d9Dgogu0
■若者党(仮称)で日本社会を変える3■
http://www.logsoku.com/r/dame/1346517156/
<若者党(仮称)の政策案 >
【日本国民が安心して生活していける社会を構築するための政策】
・特別永住外国人への参政権付与反対
・人権侵害救済法案(人権擁護法案)反対
・国籍法を厳格化(DNA証明必須等)するために再改正する
・外国人が日本へ帰化するための要件を厳格化する
・移民受入政策反対
・不法滞在外国人及び不法就労外国人の取り締まり強化
・中国人観光客向けビザ発給要件の厳格化
・総合特区制度創設反対
・中央集権体制維持(道州制導入反対)
・環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)への参加反対
あっ?!
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 13:01:33.20 ID:fF3canXf0
企業献金やめる代わりの政党助成金だったはずだが
もうやりたい放題だな
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 13:01:35.18 ID:IqzkVBN0O
なら公務員もあげたれよ
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 13:02:48.68 ID:EBZAbj1fO
公設秘書の身内すらナマポなんでしょ?
ネトウヨ給与アップで歓喜wwwwwwwwwwwwwwwwww
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 13:03:47.83 ID:B10LeoZd0
何言ってんだ下痢便
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 13:04:00.78 ID:U+eCwqEB0
>党職員給与には国庫から支出される政党交付金が充てられている。
自民党は痛くも痒くもない
>>3
企業「自民党への政治献金が減らせれば、うちらの社員の給料も多少なりとも上げられるんですが…」
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 13:05:46.17 ID:5BGTJDj70
派遣で働きながら俺たちの安部ちゃんならいつかなんとかしてくれる…!
って1円ももらえないネトサポしてるネトウヨもいるんだろうな
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 13:07:09.29 ID:Am9s5aCXO
賃上げのお願いなんて何の効力もないよね
それより最低賃金引き上げや労基法遵守、企業と組合の癒着を断つとかしたほうが
よっぽど労働者の為になりそう
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 13:08:39.59 ID:uJaF7EMk0
これだけの大不況の流れがあったのにちょっと景気良くなったからって給料上げるわけねーだろ
当分はどの企業も貯蓄の流れだよ
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 13:12:47.02 ID:w5b/7wOuO
>>46
オリンパスみたいにどこも不良債務隠し持ってるからその償却にいくわな
なにより銀行が許さん
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 13:14:06.97 ID:ZtjsG3H50
一方労働者の党である社民党は職員を解雇して訴えられていた。
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 13:14:15.49 ID:VejrgDPI0
自民党儲かってるんだな・・・
日本を売りまくってどれだけ儲けたんだ
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 13:15:06.98 ID:fDopX1c30
なんでこんなアホが日本のトップなんだよ
日本という国までアホなんだな
51イモー虫:2013/11/04(月) 13:21:26.15 ID:WHEkXaCHO
自民党議員全員精神科を受診すべきだと思う
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(@・ω・)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
だったら札幌で公契約条例に反対するなよなあ。
道新がわざわざ社説で取り上げるぐらい揉めたわけだから。
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 13:25:23.25 ID:EPbjLH7o0
国家公務員の給料上げろカス
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 13:31:10.56 ID:y1OEPWVz0
土建業界からたくさんお金をもらえるんだからそれを財源にすれば?
土建業界はアベノミクスで税金からお金をたくさん貰うからいくらでも出てくるだろ。
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 13:32:01.13 ID:HyX8sAY70
増税した金は自民党の懐に入りますってか
これは安倍ちょんGJだね
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 13:33:49.38 ID:+TG8Hsjc0
ああ、消費税増税分がアップするのね
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 13:37:13.47 ID:udVJaGN30
消費税増税は、菅、野田、安倍と嘘つきの集まりで
むしり取られそう。
操る財務官僚マスゴミの連携でも騙されたもよう

各種料金値上げで給料は上がらず、簡素にやるしかない
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 13:56:06.32 ID:jhw/RCxU0
あのさぁ
増税して自分達の取り分にしてるってことだよな
やりたい放題もその辺にしとけよ
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 14:00:56.32 ID:ZwbGwhq40
政府が民間企業に賃上げ要求するとは
いつのまにか共産党が政権を握っていたんだな
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 14:05:28.79 ID:7Cxqp+u60
 
ルーピーのさらに上を行くお花畑っぷりワロエナイ
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 14:06:59.62 ID:rrVWpfQP0
デフレってまだ収まってないよね?
10円値上げしたら倒産する企業ばかり
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 14:16:20.74 ID:7gHJyLIPO
ネトサポが張り切ることになるの?
安倍ぴょん「自民の支持書き込みは一レス10円だ!しっかり稼ぎな!」
トゥルースチーム「うおおおおおおおおお!」

財源は血税です
+でスレが建ってないの?
>>58
◆【反撃作戦】 林克明・寺澤有・三宅勝久・沢田竜夫★共謀罪・秘密保全法 http://www.youtube.com/watch?v=5bhP_cwMSeU
■三宅勝久 氏
いわゆる政党交付金、「政党助成金」ね。これがですね、改めて見るとまぁ、ほんとうにこれはふざけてるなと。
自民党は今回勝って、160億くらい出てるでしょ、あれ。これははっきりいってね、「小遣い」みたいなもんじゃないですかね。それで今、インターネットで総務省の政治資金のページに、政党助成金の使途の収支報告書ってのが出ているわけです。
インターネットで公開されてる事になっているんですが、これが大量なんですよ。これは5年過ぎると、
どんどん消えていくので保存運動しないといけないんですよ。
自民党の広報費って種目があるんですね。これだけとりあえず抜き出してみたんですね。
で、 「どこに金を使っているのか?」えーまず 「一番デカイ」 のが、 「自由民主」 っていう 「機関紙」 をやっている会社があるんですね。
ここに年間15億入っている、で、収支はそれだけ。 「15億払いましたそれだけ」 。
今、領収書を公開請求してますけども、ちょっと話を聞いたら 「振り込みの明細しかありません」 と・・・。こんなんアリ?
「自由民主」 はね、年間15億の税金が入ってるんですね。あれ売ってますからね。売っているんですよあれ。
ここで裏金作ってるのあなた達ですよね。はっきりいって。
で、もう一つは 「広告代理店」 に大体行ってるわけです。
一番大きいのは、 「電通」 とか 「NTTの子会社で代理店」 があるんですね。
そこに10億とか、多い時で10何億とか、億単位で金が入ってます。それも情報公開で待っていますけど、
出てくるのは 「振り込みの明細だけ」 です。
つまりそのお金、電通に入った金は、 「何処にどう回って、何処にどう行ったんですか?」
まぁ一部は間違いなく、「新聞・テレビ」に行ってますよね。じゃあその新聞・テレビは、その政党助成金でいくら稼いだんですか?
という事は、まぁ分からないけど、相当な金が行ってるのは間違いない。
★安倍晋三首相 2013/07/04参院選第一声「5月、前年同月比60万人の雇用が増えています」と胸を張る →しかし実態は… ▽正規−47万人 ▽非正規+116万人
■『ワーキングプアが広がった。《貧困職業》が増えた。貧困が拡大した』と言うべき
◆2013年5月労働力調査
 ▽雇用者数…5554万人(前年同月比+60万人 +1.1%)
 だが中身は、▽正規…−47万人 ▽非正規…+116万人 ▽非正規の割合…34.5%→36.3%に増加
 特に、雇用増60万人のうち、ジェンダーギャップの激しい女性が40万人(2012年5月報告には、非正規の数がないので、4〜6月平均の数字を使用。よって合計に差がある)。
 「男性正社員のリストラ・賃下げによる女性の労働市場への参加(待機児童問題の要因の1つ)」という意味も含まれる。
■比較的雇用状況が良いとされる東京都の実態
 これが大企業のための政策「人件費を削って、企業利益と経営者報酬と配当を増やし、株価を上げる」、アベノミクスの正体。
◆東京都、2013年5月の有効求人倍率…1.19倍
 雇用は余っていることになる。しかし、その内訳を見ると…圧倒的に正規の求人が少ない。
 ▽正規…0.72倍 ▽非正規…2.63倍
◆2013年1〜3月期(全国)
 ▽正規雇用…減少 ▽非正規雇用…増加
■大企業ほど非正規雇用急増
◆2002年1〜3月期から12年10〜12月期までの、企業規模別の非正規雇用者数の推移[総務省 労働力調査] http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-07-12/2013071201_03_1.jpg
 ▽従業員1000人以上の大規模な企業…2.05倍に急増 一方、▽従業員30人未満の小規模な企業…1.05倍と横ばい
◆大企業ほど非正規雇用増/「アベノミクス」で加速[赤旗 2013/07/12] http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-07-12/2013071201_03_1.html
 ▽『雇用者全体に占める非正規…38.2%。過去20年間で16ポイント超上昇』[総務省 2012年、就業構造基本調査]
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:21:08.36 ID:9d9Dgogu0
■若者党(仮称)で日本社会を変える4■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1383543493/l50
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:27:00.75 ID:pBbx8phz0
不満があるならすでに暴動になっている所だが特に反対意見も
無いようだから問題ないな
69エクストリーム擁護:2013/11/04(月) 16:51:42.90 ID:c8T48Lz3O
○高岡さんがフジ韓流ゴリ押し批判したら干されたのでウジテレビ凸
 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1383467960/

533:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]
2013/11/04(月) 10:42:29.76 ID:zx1pynre0
>>344
安倍さんの手腕に身震いした
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:54:20.11 ID:endWKwaYO
>>8
企業献金もな
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:55:51.45 ID:QHb4rBGL0
>>1消費税増税と引き換えに議員定数の大幅な削減を行うという国民との約束はどうなりましたか?
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:56:21.73 ID:cIX9K7Fgi
そういうことか
こうやって公務員にも適用して公務員給与を上げるということか
なかなか手練の業を発揮してるな下痢三
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:59:21.70 ID:PCWytbBFi
一体なにがしたいんだよ。
ブラックだらけのジャップランドで
賃上げどこまですんのかね。
さっぱりわからんわ、、
腐りすぎだぞ、、
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 17:02:13.91 ID:0YOq1/IR0
ニート総理は本当に社会を舐めてる
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 17:03:04.54 ID:vuoYahc00
>>1
>だが、職員からは「3年前に戻っただけ」と不満の声が漏れていた。

なんだ、こいつら
なんだこのクズ共は
はぁ?
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 17:06:57.43 ID:1Wm1BiHd0
これは安倍さんGJだね

財源がなくなったらまた増税だね
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 17:23:53.14 ID:yr4665et0
景気の動向を受ける営利企業じゃないのに無理やり上げるとはw
いやいや順番逆だろ、このままでは自民に殺されるお
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 17:24:56.97 ID:PcTAejEO0
は?
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 17:31:24.04 ID:wu6xWeza0
おい自民党に投票した奴出て来いよ、焼けた鉄板の上で土下座しろ
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 17:33:53.14 ID:JazSOhnJ0
発言の思考アルゴリズムが理解できん
本気で民間企業を国営ボランティアと思っているんじゃないのか?
どうすれば党職員になれますか?教えてください
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 17:59:38.39 ID:yr4665et0
そういえば+のネトウヨ記者で在日のぽこたんは念願の自民党職員になれたんだろうか?
>>84
では、自己紹介、学生時代に頑張ったこと、自民党職員としてどのような自民党を作って行きたいかを簡潔にお願いします。
ネトウヨはこいつを何とかしろよ
税金食い潰す公務員は許せんのだろ?
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 20:22:24.97 ID:pq2Sd/6n0
そのうち、公務員の給料やボーナスも増やすから民間も・・・
と、トンチンカンな事を言いそうな予感・・・
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 21:08:34.97 ID:7UOKRWXk0
普通身内は最後だと思うけどねえ
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 21:12:36.61 ID:FST3EeLF0
国土強靭化200兆で建設教会に政治献金求めてるからね。
国民は消費税に耐えられないけどね。
バラマキで負担は国民に押し付けだよ。
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 21:14:52.30 ID:fDjozJiQO
> ただ、党職員給与には国庫から支出される政党交付金が充てられている。
> このため、党職員に対するベア実施に対し「来年4月からの消費税増税を控え、国民感情を踏まえると、多くの企業や団体が給与を引き上げた後にすべきだ」(党幹部)との慎重論もある。


>国民感情を踏まえると

アベノミクスで全国民ウハウハなんじゃないのか
自民党的には


この盗人政党が
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 21:17:06.93 ID:MUNlvKV40
>>86
「はい、学生時代はJ-NSCに所属しネットサポーターとして・・・」
「あ、もう結構です」
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 21:17:18.87 ID:OruQMUDc0
本気で自民党死ねと思ったわ
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 21:17:25.85 ID:cTLuaXw90
地獄に堕ちろ
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 21:21:46.44 ID:fDjozJiQO
「自民党を批判する奴は底辺、貧乏人www」
なんてやたら上から目線の書き込みしている奴らの正体がこれだよ


すご過ぎて言葉を失うわ
自民党
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 21:22:26.29 ID:IAUHpp6L0
その前に公務員の給与カットを停止しろや
借金1000兆でも税金使って自民党職員の給与が上げないとね大事なことだよね^^
>>1
政党交付金って企業団体献金やめるからって
話だったろう。

企業団体献金か政党交付金のどちらかを
さっさとやめろよ
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 21:24:52.01 ID:ogkbqA5g0
さすが安部ちゃん
民間企業がなかなか給料上げないからな
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 21:25:17.98 ID:RO68DjBQO
負け犬が吠えても虚しいだけだろ
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 21:27:25.60 ID:AHkxmWLW0
下痢Pは自民に洗脳されすぎだろ
>>8
だいじょうぶだよ、国家公務員の給与削減してるからw
さすが安倍ちゃんだね!
経団連企業に献金依頼してた分が大量に入金されたのかな
>>96
いやいや、公務員はもっとカットしろよ
借金1000兆も作っといてどの面下げてそんなことが言えるんですか?^^
身を切る政策は結局口だけだったが自分たちを肥やす政策はいの一番で実現させるんだろうな
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 21:35:03.46 ID:W0DpjwRO0
こ安G・・・・・・・・・・・
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 21:39:03.14 ID:hB1Hiiwf0
これはあべちゃんGJだねwwwwwwwwwwwww
>>104
別に公務員擁護するわけじゃないけど、
国の借金が増大した原因は社会保障費だから
借金をしなくてもやっていけたけど
もしそうなってたら今頃日本の医療・介護福祉・年金・生活保護が破綻してたよ
まぁ年金はその歪に耐えられないところまで来てるけど
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 22:43:59.29 ID:fFauleRq0
>>108
ちょっと何言ってんのかわかりません
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 22:58:20.20 ID:fDjozJiQO
>>100
> 負け犬が吠えても虚しいだけだろ

自民党員以外を負け犬呼ばわり
その負け犬にたかる蚤か、自民党職員
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 23:03:02.25 ID:BgnQ56Tz0
+にスレ立ってる
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 23:04:45.90 ID:6bVcd2z+0
ほとんどの人は下がってるんだけどね
別に職員の給料はあげていいだろ。
税金から出てるものでもないし。
サヨはちょっと冷静になれ。
しーね!しーね!しーね!
>>113
税金から出てるようだよ>>1
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 00:58:19.05 ID:QgyXfamc0
死んだ方がいいなコイツら
こんな糞どもを救国愛国政党とかネットで吠えてる奴らは
本当に自民党職員とその親族なんじゃねーの?
底辺って事にされるが
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 00:59:25.97 ID:U55qBSz/0
は?氏ねよ安倍
これはギャグで言ってるのか?
すげえよ、消費税の増税分は議員様の給料になるんだぜ
民間が上手くいけばスルーされるけど失敗したら袋叩きにされるだろうな
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 01:34:50.30 ID:fpolTuZq0
税金や便宜を図ってあげた既得権益者からの献金で食ってる人たちを基準にされても・・・
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 01:36:43.93 ID:HWgVv54X0
マジで投票したやつ責任取れよ
クソださいボンボンがゴルフやってる映像がニュース映像になってるんが日本をトリモロスってこういう事だったのか
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 01:48:21.99 ID:qKQ9K5pR0
よし!公務員給与も民間に先立ってアップよろしく
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 01:50:06.98 ID:29ibxYYQ0
民間「他所は他所、うちはうち」
おお・・・一般国民に負担を押し付けて守られた聖域だけコレだよ
ここまでガチクズな奴も珍しいだろ。持ち上げてたアホは目ぇ覚まして反省しろよマジで
自民党職員の給与上がる

増税
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 01:51:53.01 ID:vWPZdmGy0
もしかして実はそこそこ景気いいのか?
電力会社以外そんなひどい決算も聞かんし
新卒の就職も割りと回復してるし

お前らは景気関係なくいつも貧乏だから参考にならん
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 01:53:09.83 ID:KpR5Xxah0
民間の給料上げるって言っても、おまえは何にもしないだろ
苦労するのは企業なんであって
ほんと頭おかしいんじゃねーの?こいつとこいつの信者も
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 01:53:22.13 ID:T9qrpr0i0
いや政党助成金下げろよw
殺されるのを待つかそれとも
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 02:01:35.63 ID:dYOn7eSK0
>職員からは「3年前に戻っただけ」と不満の声が漏れていた。

時間止まってんのかこいつ
しかも汚染も国民も度外視してこその発言だな
議員数削減の意味無し
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 02:05:43.49 ID:KpR5Xxah0
政治家の給料↑(確定)→民間の給料↑(未定)→公務員の給料↑(確定)→増税
>>128
盗電も黒字だぞw
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 16:28:49.43 ID:PlTb9woA0
ちゃんとサビ残とかいう脱税を取り締まれよ
給料上げろって言う前に税金下げろアホ、そっちの方が遥かに効果あるわボケ
税が何のためにあるのか基本を思い出せ、税金上げる→金使うな、税金下げる→金使え
税金上げてんだから金使うな圧力かけてんだよお前は、で給料上げろ消費ふやせとか
ばっかじゃねーの
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 16:40:32.39 ID:eU480qRL0
給料あげるならその分を新規雇用に当てんかい
人件費上がると海外競争力も下がる。転嫁しやすい小売りならまだしも製造業には痛手だね。
増税して、そこから政党助成金を受け取った挙句、自民党職員の給料上げますよ!
安倍チョンって本物のバカだよな