非正社員 過去最高 即解雇の低賃金ワープワ奴隷を作る富裕層自民党

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

経済対策しないのは企業負担を減らし
低年収で逆らえず仕方なく働く奴隷を作る為。
富裕層の。ワーキングプア。


非正規社員比率38.2%
男女とも過去最高に

なかでもパートやアルバイトとして働く
人が多い女性は非正規の比率が57.5%と、
半数を大きく上回る。

20年前の調査と比べると、
非正規の比率は16.5ポイント上昇した。
男性・女性ともに過去最大の比率となった。
正社員の比率が大きい製造業は
生産拠点の海外移転などで雇用が減り、
パートの多い小売やサービス業で働く人の
割合が高まったことが背景だ。

http://d.hatena.ne.jp/i-haruka/touch/20130720/1374300643
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 11:59:19.83 ID:I7GynlCQ0
正社員の首を切れないから企業としては非正規を雇わざるを得ない
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 11:59:25.12 ID:YcopWUNh0
自民党をビンボーにしよう
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 11:59:59.97 ID:cXYtXnTJ0
解雇規制緩和はワーキングシェアのための政策だよ
正規と非正規の格差を無くす政策だからね
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:00:10.66 ID:qVUUZHULi BE:1366947353-BRZ(10000)

逆らえない富裕層の奴隷

製作中
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:00:48.51 ID:4f6SVx3g0
ジリ貧党
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:01:46.69 ID:70ix9GjXi
小泉さんのおかげやで。ほんまありがとうなw
貧民は地を這えw
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:01:46.85 ID:iweB6HsS0
>>4
正規と非正規の格差を無くす必要は無いと思いますよ

だって雇用形態がちがうんですもの
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:02:40.16 ID:Krad7v2Pi BE:1458076782-BRZ(10000)

非正社員

男性の平均年収は225万円

女性平均年収143万円

国税庁
http://kanesoku.com/archives/8101790.html
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:02:55.24 ID:oNDeNWjL0
驚かいないで聞いて欲しいんだが
現30代以上の労働者層の中で
非正規って10%以下なんだよ。
んでその30代非正規の大半が女で
パートやバイト、派遣なの。
つまりは30代労働者層の男性の9割以上は
「正規雇用労働者」
ってわけ。
非正規、フリーターは若年層の問題なんだよ。
現10代、20代の非正規増加をなんとかしないと。
10代、20代の正規雇用を増やせ
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:03:32.32 ID:bJtmjLkE0
直近の雇用の指数なんかの数字に一番手っ取り早く結果が出るしな
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:03:32.87 ID:9d9Dgogu0
■若者党(仮称)で日本社会を変える3■
http://www.logsoku.com/r/dame/1346517156/
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:03:40.92 ID:OwQzQaAr0
それでも小泉純一郎大好きなんだろ?
自民関係ないよ、自己責任だよ
派遣村の時そう連呼してたよねお前ら
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:04:26.19 ID:NHDTkXKR0
法律では同じ労働者なのになんで待遇が違うんですか?
差別だクソ企業ども
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:04:27.82 ID:mPpKJa0Ji BE:2916154548-BRZ(10000)

低年収で逆らえず

仕方なく働く奴隷を作る為。

富裕層の。ワーキングプア。
俺も非正規だが38%もいるならなんか別にいいやって思ってしまうんだがやっぱこれが負け組の考えなのかね
女子大生は政治家先生のチンポ舐めたら2万円貰えるぞ
トリクルダウンや
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:05:22.11 ID:aiseorRjO
20代後半の非正規がそのままずるずるいくと、いずれは30代の非正規も増えるね
なぜか支持率が上がる安倍ちゃん

アホは扇動しやすいわwww
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:05:43.77 ID:aJCJR9lg0
投票権持ってる多数派を含むから言わないけど
これって高給取りのオッサン切り施策でしょ
給料に見合わない働きのオッサンを切って
生産性を上げ、人件費を抑制して経営を健全化させる
しごく、真っ当だと思うけど
肉屋を熱烈に支持する哀れな豚
ジャップ
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:06:53.76 ID:mPpKJa0Ji BE:1093557762-BRZ(10000)

低年収で逆らえず

仕方なく働く奴隷を作る為。

富裕層の。ワーキングプア。
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:07:42.68 ID:TLuOHa1i0
奴隷作るのもいいけどその奴隷の作り手側が時と共に居なくなったらどうなるの?っと
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:08:10.26 ID:iweB6HsS0
>>15
労働者にも様々な雇用形態と待遇があり
非正規の方もそれを納得した上で契約をしているから

自ら承諾している以上
不満を言える余地は一切ありません
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:08:16.98 ID:rkMulIQ20
困るのはど底辺で努力もして来なかった無能な低脳連呼リアンだけだしな
精々自殺率でも上げて日本に復讐してろ(爆笑)
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:08:45.76 ID:0uQAY2wg0
労働人口の7割くらいが派遣になったらもう派遣工であることを気にしなくなると思うな
みな貧乏なら貧乏でも自殺しないみたいな
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:08:48.68 ID:6XHG2a2P0
>>8
OECDもILOも格差無くせと言ってるが?
正社員とか非正規とかくだらないよな
能力給ベースの年俸制にしないとやる気でないだろ
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:09:10.37 ID:R9YdNHaRi BE:1093558526-BRZ(10000)

低年収で逆らえず

仕方なく働く奴隷を作る為。

富裕層の。ワーキングプア。
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:09:22.65 ID:B10LeoZd0
これは安倍ちゃんGJだね
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:10:02.76 ID:WhobIfrJ0
パン百個作ったらお前の取り分一個な、をあの手この手で納得させる仕事の人が増えたな
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:10:09.68 ID:6V4Knpy90
政府が経団連の言いなりになった結果

2012/02/22 貯蓄なし世帯、2人以上世帯の28.6%で過去最高
2012/03/13 日本の労働生産性、OECD34カ国中20位、先進国中で最下位
2012/05/02 国民23%が「自殺したい」、若者ほど高い傾向
2012/05/04 子どもの人口、過去最少の1665万人、31年連続減
2012/05/08 就活失敗し自殺する若者急増、4年で2.5倍
2012/05/16 東京労働局の定期監督、事業所の71%が労基法違反
2012/05/23 日本の幸福度、OECD加盟国中21位、昨年19位
2012/05/29 労働相談が過去最多の25万6000件、職場いじめの増加など
2012/09/12 生活保護が過去最多211万人、給付総額3兆7000億円に
2013/02/19 非正規労働者率、過去最悪の35.2%
2013/06/20 企業の手元資金「現金・預金」が過去最高225兆円到達
2013/07/06 全世帯の6割が生活苦訴える、厚労省昨年度調査(福島除く)
2013/07/25 大手企業30社の蓄財が急加速、内部留保1年で6兆円増
2013/08/13 非正規労働者、過去最多を更新、1881万人
底辺は富裕層を恨まない
憎むのは正社員
だから結果的には富裕層以外は
大幅に没落していくだろうな
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:11:06.30 ID:4u3dP2ob0
最近就活自殺とか非正規雇用が問題化してるみたいだけど
新卒で就職できなかったぐらいで死ぬ奴なんて、もともと社会で生き残れないんだから死んで良いよ
普通の日本人なら新卒就職できなくてもどこかから助けがでるでしょ
それすら無いのなら自分のこれまでの行いと生まれを恨んで死んだほうが良い

俺は大学(都内私文)卒業後どうも働く気がしなかったからしばらくぶらぶらしたけど
二年後に親がどうしてもって言うからコネで某鉄鋼会社に就職できたし
まあ、コネ入社で正直社内ニートだったから三年で辞めちゃったけどw
会社辞めてもう11年経つけど、一応親戚の事務所秘書ってことで世間的体裁は保ててるし、某大手社長の娘と結婚出来た
お前らには悪いがぶっちゃけ仕事してないのに並のリーマンより給料もらってるw
あとどうも親戚がそろそろ歳で議員辞めたいから俺に継がせたいらしいwww
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:11:11.99 ID:VSBUVNgp0
ケンモメンって自称リベラルのくせに終身雇用・年功賃金みたいな古くさいジャップのガラパゴスシステムを望んでるよね
こんな状態で景気良くなるわけないよな。金なきゃ、使えないもん。30代の給料上げるべきだと思う。
中間層崩壊させたら今まで以上に少子化が進んで日本終了じゃないの?
もう今の支配層のオッサン共が死ぬまでの20年くらい国が持てばいい、って感じなのか
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:11:57.83 ID:6XHG2a2P0
>>32
それを労働組合がやってるんだぜ?日本って国は
平均年収300万未満ってトンキンで暮らせるの?
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:12:31.21 ID:iweB6HsS0
>>28
OECDやILOに日本の国会の権限を委譲しろと?
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:12:45.20 ID:XF662vIh0
いい加減、自民党は雇用を増やしたというよりも、
貧民層を増やしていると言った方が正しい表現だな
銃規制を撤廃しろよ
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:13:06.28 ID:R9YdNHaRi BE:820168733-BRZ(10000)

非正社員

年収

男225万円
女143万円


正社員

年収

男521万円
女350万円

国税庁
http://blog.livedoor.jp/gachi_aniki/archives/32549404.html
自殺党に改名しろ
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:13:43.18 ID:VSBUVNgp0
今の日本って格差が拡大してるんじゃなくて途上国との格差がなくなりつつあるだけじゃね
海外の底辺と同程度の事しかできないような奴が日本人ってだけで高給を貰ってたのってどう考えても不公平
日本の底辺が多少苦しくなろうが良識派リベラルケンモメンとしてはもっと喜ぶべき事だと思うんだけど
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:13:53.04 ID:TQjgLmf40
仕組みはアメリカと同じ
売国奴を日本から追い出そう
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:14:30.25 ID:MUNlvKV40
>>35
こ安G
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:14:49.73 ID:GaWGxMA6i BE:2733894656-BRZ(10000)

低年収で逆らえず

仕方なく働く奴隷を作る為。

富裕層の。ワーキングプア。
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:15:16.39 ID:6XHG2a2P0
>>38
「中間層にならないと子供を作れない」ってプレッシャーが少子化の原因だろ
「底辺層でも子供を作れる」って社会にしてやらないと・・・・

そのためのワーキングシェア。その第一歩が解雇規制緩和だよ
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:15:37.48 ID:7lBrMp/C0
ネトウヨなら労組弱体化せよ
年功序列反対、終身雇用反対、徴兵制度大賛成と叫べ
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:15:45.14 ID:Nu0cHzZE0
自己責任
格差なんて人間が本能的に望んでることだろ
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:17:09.61 ID:1IZGQKBo0
自民を潰さないとこの国に未来はない
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:17:22.00 ID:2JC6AhKdi BE:2916154548-BRZ(10000)

富裕層の
奴隷貧民をつくる自民党


非正社員

年収
男225万円
女143万円


正社員

年収
男521万円
女350万円

国税庁
http://blog.livedoor.jp/gachi_aniki/archives/32549404.html
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:17:54.03 ID:0uQAY2wg0
公営派遣でピンはね低くしてもらいたい
工場派遣でも時給1500円はいけるんじゃね
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:17:59.03 ID:oNDeNWjL0
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3250.html

25〜34歳男性 16.3% ←圧倒的少数

25〜34歳女性 41.4%

非正規問題は女性の問題
男で25過ぎて非正規なんてほとんどいない

35〜44 男 9.1%

そして35過ぎると10%を切る
30代以上に非正規はほぼいないのだ!
極少数の非正規が自民党に文句を言っているだけで、
実際は正規が圧倒的に多い 
>>50
解雇規制なんて20年早いだろ

その前に子育てに金がかからないように学校や各種補助を無料化して、
大卒じゃなくても就職できるようにして、
さらに失業保険の拡充なり、失職後の職業訓練実施なりを定めたうえでやらないと貧困層を増やすだけだ
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:18:08.44 ID:GgQvST4A0
努力しなかったやつ惨めな生活を送るのは当たり前のことです
普通に勉強してちゃんとした学歴があれば正社員になれます
これからどんどん実体経済は悪化する
もっと非正規が増えるで
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:18:25.87 ID:InjNhFix0
>>38
日本の未来なんて知ったこっちゃない、って姿勢だろ

政府は問題を先送りしてるだけ
今は10年前より状況が悪くなってるし、10年後はもっと悪くなってる
低脳連呼リアンって日本が大嫌いな癖に何で政府に何とかしてもらおうと思ってるわけ?
お前が底辺なのは自己責任だよバーカ(爆笑)
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:18:37.15 ID:LeH1bCtn0
国会議員も非正規でいいんじゃ?
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:18:58.09 ID:10wTuLU60
>>46
同一労働同一賃金にしてからそう言うこと言えよ
ケンモメンケンモメン言ってるけど何様だよ
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:19:09.27 ID:c4FY7Vm5i
>>34
ちょっと上に向くんだよな
俺も近所のマンション買ってアルファードあたりの車乗ってる同年代の奴ら羨ましいもん
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:19:09.93 ID:akAGUw5yO
>>50
もちろんセーフティネット無しですよね
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:19:13.92 ID:cAsa8JTii BE:1093558234-BRZ(10000)

富裕層の
奴隷貧民をつくる自民党


非正社員

年収
男225万円
女143万円


正社員

年収
男521万円
女350万円

国税庁
http://blog.livedoor.jp/gachi_aniki/archives/32549404.html
資本主義なんだがら当たり前だよなあ
嫌なら自分で会社作れよ
ネット見てると解雇規制緩和希望層って
緩和されたらもっと底辺に落ちる非正規・既卒無職ばっかりだよね
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:20:39.27 ID:BUZ6jSYeO
いい加減に学生バイト抜けよ(笑)
努力しなかった惨めな奴であっても
本来は数は力となる
同世代は同世代が守らなくてはいけなかった

それを理解せず爺と一緒になって追い出し
結果的には孤立無援におちることになる
気がつけば一部は非正規という敵となり
また、本来味方であるはずの大半は既にこの世を去っているのだ
>>50
解雇規制緩和がどうやってワークシェアに繋がるのか説明してくれ。
解雇規制を緩和したら、今まで3人でやってた仕事を、
1人解雇して2人でやらせるようになると思うんだが、それでシェアされるのか?
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:21:14.87 ID:6u0IoTuT0
非正規は現代っぽいので傭兵と呼ぼう中世っぽい
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:21:32.79 ID:TeaIEZmd0
正直政府はなんも悪くないわ
経営者が全部悪い
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:21:40.80 ID:gHo5toPj0
自民て効果ある政策すらトロトロやって結果ジリ貧にするの得意だよな
どうすんだろうこの国
問題をリボ払いしてるだけですやん
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:22:14.30 ID:mbm0fxss0
古代ローマ帝国

総人口700万人のうち、奴隷はその30%、多くの支配地域から無理やり連れてきた
その生活は過酷を極めた
だからスパルタカスの反乱が起こった
その数およそ数万人、ローマ人の人口の1%程度の奴隷達が反乱を起こし
ローマの街を襲撃し奴隷達を次々解放した

だが正規軍に破れ敗退、わずかに生き残った反乱奴隷側数千人は
生きたまま両腕に釘を打たれ磔にされアッピア街道に死屍累々たる死体の列を為した


お前ら非正規もそうならないようにな
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:22:35.05 ID:cAsa8JTii BE:1458077928-BRZ(10000)

富裕層の
奴隷貧民をつくる自民党


非正社員

年収
男225万円
女143万円


正社員

年収
男521万円
女350万円

国税庁
http://blog.livedoor.jp/gachi_aniki/archives/32549404.html
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:22:35.95 ID:9d9Dgogu0
■若者党(仮称)で日本社会を変える3■
http://www.logsoku.com/r/dame/1346517156/
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:23:18.03 ID:tNJZDZOJ0
非正規は寮とか入ってて選挙も来ないから自民党的には考慮しなくていい
40歳以下の年代も投票に行かないから考慮しない

その結果の政策がすべて
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:23:41.19 ID:iweB6HsS0
>>64
正規と非正規のお仕事は違いますよ
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:23:52.72 ID:dOcH8OsH0
自民は正社員すら切れるようにしたいんだろ?

一般人で自民に投票したヤツは馬鹿すぎる
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:23:55.60 ID:xiVk0l440
自民は経団連の言いなりになってどんどん非正規が増え正規の待遇も悪くなり
国民が切れて共産党とかが与党になって日本が滅ぶ
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:24:13.60 ID:5x6xhJz90
顧客対応とかルーチンワークとかかつては正社員がやってた末端作業を今は全部非正規で補ってるんだから
正社員の椅子が減るのは当たり前だよ。
もはや大企業にとどまらず、余力のある中小企業ですらこの方針だからな
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:24:59.56 ID:cAsa8JTii BE:6561346289-BRZ(10000)

富裕層の
奴隷貧民をつくる自民党


非正社員

年収
男225万円
女143万円


正社員

年収
男521万円
女350万円

国税庁
http://blog.livedoor.jp/gachi_aniki/archives/32549404.html
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:25:13.95 ID:/071yYRs0
即解雇の恐れがあるんだから給料泥棒上等で適当に仕事やるのがいい
責任は正社員様が取ってくれるし
真面目にやるだけ無駄
>>44
非正規は待遇に納得して就職してるんだから文句は言えないよね
それとも拉致されて強制労働させられているとでも?
非正規になってしまったのは本人が今まで努力してこなかったから。それを努力してきた正社員と同じ待遇にしろってのはおかしいでしょ
努力が報われない社会になったら日本は終わりだよ
格差があって当然。努力してこなかったクズは地を這ってゴキブリみたいな人生がお似合い
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:25:19.83 ID:10wTuLU60
>>81
違うなら違うで良いよ
ただ同一労働同一労働にしろって言ってるだけだから
何か問題でも?
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:25:38.43 ID:gnTcNn0FO
ああ俺は幸せにはなれないんだなってわかったらなんだか死ねそうな気がしてきたよ
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:27:03.83 ID:9XeygKIJ0
もう信じられる政党は共産党だけ
非正規雇用者は共産党に投票するべき
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:27:03.79 ID:4u3dP2ob0
>>87
完全に同意
日本はもっと実力主義になるべき
過剰に保護された労働者なんて社会のお荷物にしかならない
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:27:03.76 ID:cAsa8JTii BE:1458076782-BRZ(10000)

富裕層の
奴隷貧民をつくる自民党


非正社員

年収
男225万円
女143万円


正社員

年収
男521万円
女350万円

国税庁
http://blog.livedoor.jp/gachi_aniki/archives/32549404.html
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:27:23.28 ID:AaEHtosn0
>>58
それらの政策と解雇規制緩和は矛盾しない。と言うか車の両輪みたいに片方だけでは機能が不十分
>>66
解雇規制の緩和による転職市場の充実がセイフティーネットになるよ
さらに、経済成長にも資するから、労働者に対する需要そのものが増える。椅子取りゲームの椅子自体が増える状態になる
>>72
直感的に説明すると
700万のオッサン解雇して350万の若者2人雇うようになる
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:28:05.33 ID:qa/VtphE0
正社員になればいいだけじゃん
低能は奴隷やっとけ
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:28:16.57 ID:iweB6HsS0
>>88
いやいや
仕事は限られてるんだから
誰彼かまわず同じ労働をするのは無理でしょう
考えたら分からない?
ワークシェアリングって竹中が言ってた「収入が低くてもゼロではない人」増やすだけだろw
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:29:05.21 ID:R9lYESut0
底辺のクセにジミンに入れたアホウはどれくらいおるんやろうなw
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:29:19.97 ID:e+R6Zk2P0
もう、天皇親政に戻ろう無理だよ資本主義では
GNQに押し付けられた民主主義なんて日本人には扱いきれない
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:29:34.37 ID:cAsa8JTii BE:2460504593-BRZ(10000)

富裕層の
奴隷貧民をつくる自民党


非正社員

年収
男225万円
女143万円


正社員

年収
男521万円
女350万円

国税庁
http://blog.livedoor.jp/gachi_aniki/archives/32549404.html
>>87
努力すれば勝てる世の中は正しいが
努力できたエリートだけじゃ国は成り立たないんよ

エリートがトヨタで車作っても買う底辺がいなきゃダメだろう
底辺をいかにして車持てるレベルにするかが重要
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:30:31.79 ID:mbm0fxss0
ブラックだろうが何だろうが
会社なんてのは(正社員を)解雇しないから普通は
逮捕されたとか、死亡したってならしょうがないとして
普通は、解雇とか、ないから

だから人はそんな簡単に会社辞めたりコロコロ変えたりしないんですよありえないんですよそんなの
新卒で入った会社に定年まで勤めて当たり前なんです
あなた方の父母もみんなそうですそれが普通です


なんで普通の事ができないんですか?
>>95
そもそも無能だから非正規なわけで。責任を取るわけでもない無能非正規に重要な仕事を任せられるわけないよなw
やばくなったらどうせバックレる糞非正規の分際で正社員様と同じ仕事がしたいとか生意気なんだよw因数分解も三角関数もわかんねぇ池沼のくせによw
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:31:28.79 ID:K2JGo4ts0
おまえらって、ほんとに底辺のゴミクズだったんだなwww
何で生きてんの?www
生きてて楽しい?www
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:31:47.36 ID:75U6SnVxi BE:1913726737-BRZ(10000)

富裕層の
奴隷貧民をつくる自民党


非正社員

年収
男225万円
女143万円


正社員

年収
男521万円
女350万円

国税庁
http://blog.livedoor.jp/gachi_aniki/archives/32549404.html
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:32:20.62 ID:qM5LQ2Q90
ワタミみたいなところに正社員で入るくらいなら非正規でいいわ
>>91
努力できた奴が報われる社会はいいけど

底辺が食えないレベルはダメ
治安悪化とかは全員が困る

それに底辺に車買わせないと消費が回らんから
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:33:12.26 ID:6V4Knpy90
安倍「将来の世代のために現役世代には貧困にあえいでもらいます」

国民「あのー貧困で結婚できないんですけど・・・将来の世代生めないんですけど・・・」

安倍「うるさいうるさい、ネトウヨ煽って改憲して国益に反すること言う奴は投獄するぞ!」
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:33:36.29 ID:FbCkNbCE0
正社員だったら解雇規制緩和に反対する理由が無いはずなんだが
何で肝心の労組がこれを守りたがってんだ?
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:33:35.82 ID:MwJi8sE70
みんなが貧乏になれば貧乏は無くなる
アンチ自民はこれがわからないみたいだね
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:33:42.96 ID:+V++I16i0
うわあああ戦争だあ
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:34:47.79 ID:Lr8sfxSy0
奴隷に近づく程社会への責任が重くなるシステムを採用しているからな
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:34:48.25 ID:75U6SnVxi BE:7381514399-BRZ(10000)

1%の富裕層の
99%奴隷貧民をつくる自民党


非正社員

年収
男225万円
女143万円


正社員

年収
男521万円
女350万円

国税庁
http://blog.livedoor.jp/gachi_aniki/archives/32549404.html
このまま非正規の貧困層が多数派になったら富裕層終わるんじゃね
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:35:47.97 ID:Uh2XuI5H0
それ支持するのは底辺ネトウヨ
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:35:50.11 ID:sl/L7z9M0
>>108
知能低すぎるだろお前
自分が何を書いてるのかも理解できてない始末
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:36:19.35 ID:JSbgCimf0
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアwwwwwwwwww
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:36:25.83 ID:akAGUw5yO
つうか
下位一割二割を延々切り捨て続けたら国民はどんどん減少するわけで

日本人は削ったり省いたりが大好き国民性だけども、それをしない為の国民国家だという認識が無さすぎる

蠱毒じゃねえんだぞ
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:36:32.87 ID:KhCIdC1AO
これは安倍ちゃんGJだね
移民を輸入して競争強化が必要
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:36:41.67 ID:e+R6Zk2P0
富裕層は日本が終わろうが知ったことじゃない
日本で車が売れなかったら売れる国で売ればいいだけ
金さえあれば移住なんて簡単だからな
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:37:00.78 ID:oNDeNWjL0
落ち着いて聞いてほしいんだが
小泉の派遣規制緩和以降
派遣になって餓死した奴はいないんだぞ?
つまりは正社員じゃなくても賞与なんてなくても
人は暮らしていけるってことだ
正社員以上の金を派遣会社に払ってんだから
派遣社員は正社員と同等の仕事量はしろよ
ホームレスにならずに済んでいるのは誰のおかげだ?
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:37:16.14 ID:ZtjsG3H50
まあ
前の氷河期の連中もリーマンショック前の転職バブルで救済されてるし(だから30代の非正規はほとんどいない)、リーマンショック後の氷河期世代も生きてれば転職バブルがそのうち来るだろ。
オリンピックもあるし。
だから今は不遇をかこってるやつも腐らずに今の職場でのスキルアップと求人への応募を地道に続けろ。
非正規だから派遣だからと遠慮せずにどんどん担当外の仕事に首を突っ込んで無理やりにでも職務経歴書を充実させろ。
前の転職バブルで救済されたのはこういうあきらめずにじたばたしてた連中だ。
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:37:59.16 ID:+V++I16i0
ゴ ミ 屑 人 間 自 民 党 関 係 者 を 見 つ け 次 第 殺 せ
一 人 ず つ ミ キ サ ー に か け て 殺 せ
案外、奴隷も今の待遇に満足してるんじゃないの?
普通は不満ならデモなりするでしょ。でも奴隷は何もしてないじゃんw
それとももう諦めてるのかな?w
まぁ我々勝ち組正社員様のために我々の5分の1くらいの給与で頑張ってくれw
お前ら底辺奴隷がいるから我々正社員様が潤えるんだ。ありがとうなw
じゃあオレはランクル乗って今から彼女とデートだからノシ
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:38:06.46 ID:AaEHtosn0
経済学者→解雇規制緩和しよう!
政治家→解雇規制緩和しよう!
財界人→解雇規制緩和しよう!
エリート労働者→解雇規制緩和しよう!
非正規労働者→解雇規制緩和しよう!
底辺正社員、労組→解雇規制緩和反対!


今、こんな感じ
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:38:06.72 ID:75U6SnVxi BE:729039124-BRZ(10000)

1%の富裕層の
99%奴隷貧民をつくる自民党


非正社員

年収
男225万円
女143万円


正社員

年収
男521万円
女350万円

国税庁
http://blog.livedoor.jp/gachi_aniki/archives/32549404.html
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:38:15.93 ID:xiVk0l440
>>113
貧困層ってTV見て盛り上がってるからよく解ってないのに自民に入れるような奴らばっかりよ
イケメンが女にモテてお前らがモテないのは女が本能で選ぶからで国の施策なんて関係ない
収入での格差も同じじゃん
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:38:35.51 ID:D5SzOEPG0
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3250.html
男の非正規は25^34で19%程度、もちろん30歳にしぼればもっとさがるだろう
30過ぎて非正規の男ってのは、小学校40人学級男子20人だったら2,3人居た池沼みたいな連中のこと
さっきから同じコピペ延々やってる奴何なん?
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:38:41.90 ID:h4kVrzJLP
普通の日本人なら日本企業に使い捨てされることは名誉なことだろ
非正規雇用に文句をいってるブサヨのチョンはさっさとこの国から出てけよ!
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:38:48.52 ID:nJDMoeqd0
強欲ジャップをもっとこらしめろ
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:38:48.76 ID:JSbgCimf0
>>117
マジでこれ
ネトウヨは底辺は救済すんな!とかもうね
>>120
村上「いやだからやらせたんでしょ?鼻血出そうがぶっ倒れようが」
ワタミ「>>120
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:39:01.50 ID:9cKxXp85O
もう日本企業は一部を除いて終身雇用と年功序列は崩壊してる。
ただクビ切るのに多少のコスト発生するからこの部分で解雇規制緩和した方がいい、内需激減で企業の倒産ラッシュは不可避だから。
能力ある奴は独立しろ、それだけだ。
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:40:03.39 ID:+V++I16i0
我 欲 塗 れ 団 塊 ジ ャ ッ プ を 今 す ぐ 全 員 殺 せ
抑 圧 社 会 を 抹 消 せ よ
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:40:15.65 ID:foVD7z+di BE:5741177797-BRZ(10000)

1%の富裕層の
99%奴隷貧民をつくる自民党


非正社員

年収
男225万円
女143万円


正社員

年収
男521万円
女350万円

国税庁
http://blog.livedoor.jp/gachi_aniki/archives/32549404.html
解雇規制緩和で格差解消?マジ反対なんだけど
せっかく大卒で就職決まったのに、ここに来て旨味を手放すとか死んでも嫌だ
何で何も努力しなかった奴らと同じ扱いを受けなきゃならんのだ
やるなら公務員からやれよ
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:40:22.30 ID:Uf7DrZrG0
俺正社員だし子供作る気も無いし俺が死んだ後日本がどうなっても良いし
下手に非正規の待遇良くなって俺の給料下がっても困るから非正規は生かさず殺さずくらいの待遇でいいわ

もちろん俺が非正規になったら金寄越せという側に移るけどな
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:41:21.59 ID:5x6xhJz90
富裕層に力を与えて貧困層も含めた日本全体を引っ張り上げようって考えなんだろうけど
明らかに貧困層のほうが多いから将来、富裕層を引きずり下ろす形になりそうだな。
金がなけりゃ車も家もプリンタも買わないんだよ。
特に家なんかは年取れば本能的に欲しくなる一生の買い物だが、貧困層は信用情報がウンコだからローンすら組めない。
そうやって日本は衰退する。
>>138

お前は俺か?
俺はもう少しで逃げ切りだよ
貯金もあるし、頭痛の種のガキもいないので楽勝だ
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:42:15.71 ID:9d9Dgogu0
■若者党(仮称)で日本社会を変える3■
http://www.logsoku.com/r/dame/1346517156/
<若者党(仮称)の政策案 >
【若者の救済及び労働環境改善のための政策】
・就職活動における新卒至上主義の法規制
・就職活動における年齢差別の法規制
・失業者等に職業訓練を実施し実務経験として認定
・人材派遣会社ピンハネ率の法規制
・派遣社員へのマージン公開の義務化
・雇用形態間に存在する待遇格差を是正するための法制度設計に取り組む
 (非正規社員の無期雇用社員化を理想とする)
・解雇規制の緩和反対
・最低賃金の引き上げ
・公務員採用人数は削減しない
・公務員採用試験受験可能年齢上限の引き上げ
・労働関連法違反行為の厳罰化
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:42:28.31 ID:foVD7z+di BE:3827452267-BRZ(10000)

雇用規制緩和で

正社員は

非正社員

と同じになる


クビしやすいように
昨今の就職難易度を考えると
正社員と非正規は待遇以上に能力のほうがよっぽど格差が大きい
25歳のおれの周り
3割 中小正社員
3割 派遣社員
6割 フリーター
マジでこんな感じ。日本終わりすぎワロタ
>>137
お前が努力し続けて企業側に認められているなら
別に解雇されないんだからどうでもよくね?
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:43:36.60 ID:ZtjsG3H50
>>141
まずは投票率あげる運動でもしろよw
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:43:42.73 ID:JSbgCimf0
ジャアアアアアアアアアアアアアップ

ップ



ップップップwwwwwww
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:43:57.31 ID:AaEHtosn0
>>145
ほんとこれ

解雇規制緩和に反対してる奴はナマケモノ
俺正社員だけど昇給なし16万ボーナス無だけど非正規のほうが待遇いいだろ
しかも会社つぶれ層だし
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:44:11.27 ID:00ijAK1h0
けど30歳以下で正社員募集しても来ないじゃん

製造業だからだろうけど、若い人が好んで非正規やってるならそれでもいいと思う
いろんな仕事体験できるしさ
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:44:12.47 ID:PAPfqMqN0
FXでスキャ乞食やれよ
1日1万ぐらいならバカでも稼げるぞ
>>140
子供が居る連中は知らんけど一生独身で良いとか思ってる正社員の男は大抵似たような思想だろ
あとは自分が非正規に落ちた時のリスクを考えるかどうかで一応保険のために声を上げておくかどうかで主張が少々割れるだけだ
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:44:28.83 ID:foVD7z+di BE:2551634674-BRZ(10000)

1%の富裕層の
99%奴隷貧民をつくる自民党


非正社員

年収
男225万円
女143万円


正社員

年収
男521万円
女350万円

国税庁
http://blog.livedoor.jp/gachi_aniki/archives/32549404.html
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:44:51.74 ID:+V++I16i0
どうせ滅ぶなら世代間で殺し合いした方がいいんじゃねえの
こんな島国地球からしたあってもなくても変わらんだろ
自然災害も多いだけだし
自 己 満 で 自 殺 す る の は も う や め ま せ ん か
こんだけ底辺増やして何するつもりなんだ
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:45:09.69 ID:9oicel0wO
>>137
公務員になればいい
燃料棒作業員の募集が11/8から増えるからそれで働けばいいじゃん。
給料も多そうだし、お国の為になるからネトウヨの天職じゃないの?
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:46:11.56 ID:mbm0fxss0
>>149
それでも正社員という肩書は何百万払っても買えない「価値」がある
絶対に辞めるなよ
これからもそのままでいればいい
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:46:24.70 ID:ZtjsG3H50
ギリシャみたいに若い女が飲食店のゴミあさりするようになってから格差とか言えよ。
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:47:36.11 ID:vU5cWHip0
増やした底辺を死なせまくる政策だからな
ストでも起こして底辺が死滅したらどうなるか一度思い知らせないといけない
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:47:53.63 ID:1AWmaoCR0
ニートとナマポも入れてもっとよく考えたほうがいいよ
>>93
解説ありがとう。

直感的に反論すると、その場合に、
企業は700万円のオッサンを解雇して、350万の若者1人雇って、
残りの350万円は懐に入れると思うんですが、この点はいかがでしょう。

なお、700万円のオッサンが、350万円の若者2人分の仕事をしていたとする隠れた前提条件があるなら、
企業には切り替えコストを負担する動機が無いので、オッサンを雇用し続けるものと思われます。
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:48:37.12 ID:AaEHtosn0
まあ、日本は未だに身分制社会だからね
身分である「正社員」という肩書きを手放すと何も残らない人は反対するだろうさ。例え論理的に解雇規制緩和が正論だとしても
>>137
就職決まっただけで安心すんなってことだな
会社に貢献するまで死ぬ気で働け
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:49:09.94 ID:foVD7z+di BE:1640337629-BRZ(10000)

雇用規制緩和で

正社員は

非正社員

と同じになる

クビしやすいように


雇用特区

解雇ルール 緩和色抑え導入へ

http://www.asahi.com/politics/update/1018/TKY201310180075.html
低所得者が増えれば結局マジメに税金払ってる奴がその穴埋めをすることになるんだぞ
>>145
入る段階で努力して、あとはぶら下がるために上場大手の正社員目指したわけだし
それで余裕が生まれるから安定して成果を出せる
まあ電力、ガス、道路、鉄道のようなインフラ企業だから商社のような激務ではないが…

今まで何も努力しないで正社員になりたい、俺も安定が欲しいってのは甘え
非正規が嫌ならなんで努力しなかったの?
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:51:18.19 ID:00ijAK1h0
>>163
論理的に解雇規制緩和が正論だとしても企業はそれを悪用する。が正解
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:51:24.95 ID:foVD7z+di BE:3827452267-BRZ(10000)

1%の富裕層の
99%奴隷貧民をつくる自民党


非正社員

年収
男225万円
女143万円


正社員

年収
男521万円
女350万円

国税庁
http://blog.livedoor.jp/gachi_aniki/archives/32549404.html
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:51:35.88 ID:D5SzOEPG0
使えない奴が首きられるのは当然じゃないか、別の業種で頑張れよ
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:51:53.62 ID:9cKxXp85O
>>158
別に正社員の価値なんてないよ。
そもそもリストラが当たり前の時点で終身雇用はなくなったということ。
コストがかかり始めた40杉に会社の経営状況次第ではどうにでもされる、一部上場だろうがどこも同じ。
これからの日本では独力でも生きれる能力を養うしかない。
イノベーションでもなければまじで中小中心に倒産ラッシュくるよ。
年収200万円のラインが富裕層の時代が来るのか
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:52:01.04 ID:U4x30nJv0
日本を食いつぶすダニの平均年収

・内閣総理大臣    5141万円
・国会議員       2896万円
・都道府県知事    2222万円
・市町村長       1640万円
・都道府県議会議員 1534万円
・警察官          814万円
・教員            777万円
・地方公務員       728万円

・民間平均        406万円

一方世界の公務員平均年収は
・ドイツ    355万円
・イギリス  410万円
・カナダ    320万円
・フランス   310万円
・アメリカ   340万円
非正規って自分の時間単価わかってる?
非正規の給与が時給換算で900円だとしたらこっち(派遣先企業)は時給で2,000円は確実に払ってる
その1,100円がどこに消えたかを考えたほうがいいよ
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:53:03.00 ID:+PAeeX6wi BE:4100841195-BRZ(10000)

>>170
年齢でクビを切られる

45歳以上になるとな


年収が高いから

人件費 抑制
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:53:10.59 ID:9d9Dgogu0
■若者党(仮称)で日本社会を変える3■
http://www.logsoku.com/r/dame/1346517156/
<若者党(仮称)の政策案 >
【教育政策】
・公立小学校において学習の動機づけのための教育や職業意識を高めるための教育を実施する
・公立小学校や公立中学校において政治経済や労働法に関する教育を実施する
・全国の公立小学校及び公立中学校に在籍する生徒を対象に全国学力テストを行い、
各自治体へ平均点に応じた教育関連予算を配分する(平均点が高い学校:高い予算、平均点が低い学校:低い予算)
・各国立大学に給与型奨学金を充実させるための予算を配分する
・各私立教育機関教職員に掛かる人件費を勘案した上で私立教育機関個別に私学助成等支給額を削減する
・国費外国人留学生への奨学金等を削減し削減分を日本人学生への給与型奨学金の財源
及び国立大学の学費を値下げするための財源とする
・国費外国人留学生の出身地域別受入人数枠の設定(例:受入総数100%、北米15%、中南米15%、等)
非正規の人はまともな努力したのか?
会計士試験受かったのに警備員やらされてる人はさすがにかわいそうだと思うけど
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:53:29.33 ID:mbm0fxss0
ちなみに団塊世代は皆とっくに引退してるので昔より労働人口自体は減っているはずなんだけどな
それでも非正規が全体の3〜4割ってどういう事なのか考えると面白いですよっと
>>167
おまえ上場企業に勤めている割には頭悪そうだな
解雇規制緩和の要旨は経営者が無能な社員をクビにしやすくしたいという話であって
非正規が正規になりやすくなるなんて話じゃないでしょ
上に合わせて格差解消するわけじゃなくて、下に合わせて格差解消するだけだよ
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:54:06.61 ID:/WILNsCt0
2013年夏以降beの反自民党嫌儲スレ立て人って何勘違いしてここに来ちゃったんだろうといつも思うわ
馴れ合いたいからなのかね?
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:54:46.46 ID:h/+7zSLz0
解雇規制緩和とは700万のおっさん1人解雇して代わりに200万の若者1人使うということ
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:54:56.59 ID:3vbdCoxL0
職業選ばなければ正社員なんて男の健常者なら誰でもなれるだろ
非正規は敢えて非正規やってるか動くのが面倒なんだよ
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:55:09.86 ID:x901eJTQi BE:1822596645-BRZ(10000)

1%の富裕層の
99%奴隷貧民をつくる自民党


非正社員

年収
男225万円
女143万円


正社員

年収
男521万円
女350万円

国税庁
http://blog.livedoor.jp/gachi_aniki/archives/32549404.html
年収300万のビルメン ワープアです
休みも少なきゃ、勤務も不規則
まともな仕事に就きたい
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:55:34.50 ID:A5/H3SM70
なんか偉そうなのは経営者さん?
自分の無能さを棚に上げるのはよくないですよ?
>>176
> ・全国の公立小学校及び公立中学校に在籍する生徒を対象に全国学力テストを行い、
> 各自治体へ平均点に応じた教育関連予算を配分する(平均点が高い学校:高い予算、平均点が低い学校:低い予算)

これはアメリカのどっかの州で社会実験やって、
むしろ逆効果だという結果が出てたな。
>>173
世界の公務員の方のソース出せる?
それウソ情報だぞw
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:55:57.49 ID:orofF7xb0
消費が冷え込むな
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:56:37.35 ID:6XHG2a2P0
>>162
懐ってどこですか?

後段について言えば、
解雇規制がある限り、700万のオッサンが700万の仕事をしていたかどうかは不明です。これを市場の評価に委ねるだけでも公正が確保されます。
その上で、700万の仕事をしていないのならば解雇されて若者が雇われ、700万の仕事をしていたのならそのまま雇用されるだけ。
実に公正、公平でしょ?
>>179
一部の強者しか残らんだろ
経営者が思う有能な社員なんて全体の1〜2割しかいないだろ
まあそいつらだけじゃ仕事は回らんけど
別にいいけどさ、これやっちゃうと経済が死ぬんだよね
内需がしぼむ上に、奴隷を酷使したダンピング製品でしか勝負できなくなるから
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:56:58.16 ID:Am9s5aCXO
法人税下げて賃金あげるお願いしてたけど、それだけで何かの対策うった気になっているのかね
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:57:13.25 ID:mbm0fxss0
>>171
いや、あるよ

信用が全然違う
人間として社会人として
社会的信用って言葉わかる?

金で買えない価値が正社員という肩書だ
よく覚えておけ
どんだけ金持ちでも正社員じゃないなら足元見られるぜ?
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:57:15.37 ID:9d9Dgogu0
■若者党(仮称)で日本社会を変える3■
http://www.logsoku.com/r/dame/1346517156/
<若者党(仮称)の政策案 >
【日本国民が安心して生活していける社会を構築するための政策】
・特別永住外国人への参政権付与反対
・人権侵害救済法案(人権擁護法案)反対
・国籍法を厳格化(DNA証明必須等)するために再改正する
・外国人が日本へ帰化するための要件を厳格化する
・移民受入政策反対
・不法滞在外国人及び不法就労外国人の取り締まり強化
・中国人観光客向けビザ発給要件の厳格化
・総合特区制度創設反対
・中央集権体制維持(道州制導入反対)
・環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)への参加反対
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:58:31.62 ID:b9PAHGyT0
購買力が低く、長期的信用も持てない非正規が増える状態で
どうやって、経済規模の拡大目指すんだろ?
>>193
派遣会社の正社員です!(ドヤ
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 12:59:00.37 ID:kOj5u+yZ0
売国奴安倍のせいで日本がメチャクチャだ
安倍信者氏ね
最近の若者は、ものの一つ覚えに
正社員だ公務員だ結婚だの文句言い過ぎてないかね?
仕事があるだけでも、まずは感謝しなさい
メザシでも干芋でも齧ってれば死にはしないから
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 13:00:11.82 ID:uqgSBbgc0
何で非正規が増えたって
そら反日ブサヨ連合が解雇規制の緩和に猛反対してるな
日本の正社員制度って解雇できず固定費化するからコスト高だから
そんな状況で改革も進まないんだから非正規だけ増加して補うのは当然だわな
労働単価の安い国と競争していなかいと国際競争力を失って企業が倒産したりする時代だし
安倍さんや竹中平蔵さんとか、まともな愛国者なら解雇規制の緩和に賛成だぜ
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 13:00:31.08 ID:mbm0fxss0
>>195
小さい政府

たしか第一次安倍内閣の時に言ってましたよやるって
>>190
それでいいんだろ、1〜2割の有能なやつに高給払って
残りを薄給でこき使うという、まさに今までの正規と非正規の関係そのままじゃないか
その範囲をちょっと広げただけだよ、な〜に心配しなくても大多数の人には関係ない話だ
ボーダーラインに居る奴がちょっと影響受けるだけ
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 13:01:05.33 ID:9cKxXp85O
>>178
明確でしょ。
オート化コンピューター化で人が不要になった、これからさらに人は不要になる。
そして大きな問題は不況と消費者人口減による市場規模縮小、
これはあと100年は日本の人口は減り続けるわけだからさらに顕著。
コストのかかる労働者はいらないし、
国内の企業自体が不要になるということ。
リストラの嵐、倒産の嵐という形で現象として現れるよ。
つまり日本オワタ\(^o^)/
女が働かなきゃ男の仕事はあぶれないんじゃね?
安楽死施設はよ
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 13:02:05.01 ID:e+R6Zk2P0
>>200
小さい政府が上場している電力会社に税金投入しまくる矛盾
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 13:02:16.89 ID:VSBUVNgp0
ケンモメンって不公平感には凄く敏感なのに先進国と途上国の格差についてはだんまりだよね
嫌儲リベラルってリベラルとは正反対の我欲の塊にしか見えない
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 13:02:23.97 ID:ZtjsG3H50
>>204
死ぬ時くらい自分の力でやれよ。
>>189
懐とは企業の利益になるということです。
>>164
就職決まっただけで安心できる世の中になって欲しいわ
つか激戦を勝ち抜いてきたから、それくらいはあって当然
正社員はあくまで正社員、今の状況を崩したら日本終わる
>>201
これって就職戦線での競争を後々まで広げますよってことだけだよな

まー会社の機密情報扱いまくりの部署にいるから切られるのは最後だは。営業の兵隊どもはがんばれとしか
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 13:03:06.98 ID:b9PAHGyT0
>>200
小さな政府で、どうやって経済規模拡大させるの?
>>202
惜しむらくは日本の最期を見れないこと
口押しや〜
213寂聴 ◆hkW4Y0542k :2013/11/04(月) 13:03:47.19 ID:4vezCkWQ0
>>1
>富裕層の。ワーキングプア。

貧困層だと日本語も不自由になるのか
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 13:04:04.30 ID:00ijAK1h0
>>197
悪いのは制度を悪用するモラルのない企業だよ
第3のビールにしても、はっきり言ってあんなのは税金のがれの商品だ。
自己利益だけを考え、そういうのを平気で作るし、人件費はなんのためらいもなく削減する。

そうやってある意味不道徳に得た競争力で律儀な企業を駆逐していって今がある。
なので、一番求められるのは企業の社会的責任とモラルの向上だわ。
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 13:04:06.12 ID:89wVvvwW0
じゃあ民主党は3年もあったのに派遣消滅できたの?努力はしてたとかは無しな
はい論破
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 13:04:25.62 ID:VSBUVNgp0
国が悪い!自民が悪い!小泉が悪い!安倍が悪い!官僚が悪い!経団連が悪い!大企業が悪い!アメリカが悪い!団塊が悪い!親が悪い!
自分は全然悪くない!日本は滅びろ!ジャップは氏ね!

嫌儲ってこういう負け組が異常に多いよね
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 13:04:44.42 ID:e+R6Zk2P0
>>209
共産党にでも投票すればいい
たぶん意味がわからないんだろうけどな
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 13:05:11.79 ID:MS4lk7YS0
正社員の年収異常に高く書いてあるけど、地方の中小なんて勤続20年でも300万行くか行かないかだろ
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 13:06:18.81 ID:D5SzOEPG0
まともな大卒なら中小にはいらないから
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 13:06:42.70 ID:VSBUVNgp0
このグローバル化の時代、そしてこの不況時に正社員の賃下げ首切りが簡単にできないんだから派遣に調整弁役になってもらうのは仕方ないよね
これは正社員のためでもあると思うんだけど
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 13:07:36.16 ID:ZtjsG3H50
湯浅も内閣参与になったけど何もできずに涙目逃亡してたな。
今年あたりまた派遣村ができそうだなw
>>201
その一握りに高給は賛成
俺は普通に会社に残れて、普通に40で700万800万貰える普通の中流で満足だよ
現状維持なら賛成かな
初任給なんて年収400万だし
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 13:09:36.87 ID:y7umL41C0
第三次産業で非正規の人は何故正社員の工員にならないの?
給料以外は下手なホワイトカラーよりホワイトなのに
>>218
大企業に絞ったデータだもんな
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 13:10:03.26 ID:VSBUVNgp0
このグローバル化の時代、そしてこの不況時に国内に雇用を残すにはどうしたらいいの?
海外に優秀で安価な労働力がいっぱいあるのに
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 13:10:45.80 ID:e+R6Zk2P0
>>222
おまえのその普通の生活は
普通じゃない生活を送ってる人間がもたらしてくれてるものだって
わからないんだろうなあ
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 13:11:40.21 ID:MS4lk7YS0
>>224
正社員っていうと大企業前提ってことだな
地方の中小なんて簡単にクビにするしボーナス出ないの当たり前みたいになってるしな
正社員のメリットなんて皆無
>>225
簡単な話としては日本で商売したければ日本法人を義務付けて
法人税を100%にする、そして日本人の雇用者数に応じて
減税措置を組み込む
これでだいぶ日本人の雇用者数は増えるよ
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 13:12:34.95 ID:MwJi8sE70
日本は素晴らしい国だ
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 13:14:02.89 ID:mbm0fxss0
>>225
マジレスすると日本語使える日本人でなければ仕事できない社会にしておけばいい
いわゆるレイシストって奴です

ちなみに経団連に反旗を翻している楽天は社内公用語が英語です
FXやれよ
時給800円でコキ使われてクソみたいな仕事やるより
PCの前で動画や2ちゃんでも観ながらスキャ乞食やってる方が楽だぞ
メードインジャパンで国内で製造して雇用の受け皿を広げた結果


アローズができました(笑)
>>226
知ってるが別に省みる必要があるとは思わん
そいつらも生活があるから何だかんだで馬車馬のように働いてくれるだろ
何で搾取する側がされる側を思いやる必要があるんだ?
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 13:14:36.13 ID:VSBUVNgp0
>>221
就職活動費として渡された金で酒と煙草を買ってた派遣村の奴らにはワロタw
底辺ってなるべくしてなってる奴が大多数な気がする
>>226
わかるよ、当然
汚い話、自分がそういう状況になりたくないから、規制緩和に反対するんだよ
人間なんて誰しも自分の身に何か起こりそうなもんなら保身に走るだろう
その一般的な心理と同じだよ
俺はそれが嫌で大学でかなり頑張って就職を決めた
それだけだよ。恐ろしいんだ、非正規の暮らしがね。
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 13:14:40.88 ID:dAicG0+l0
>>208
企業の利益が増えることに何か問題でも?
非正規が団結して力を持たせない分断策が限定正社員
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 13:16:40.55 ID:VSBUVNgp0
嫌儲の自称リベラルの望みをまとめると「終身雇用と年功賃金と鎖国」だよね
どこがリベラルなんだろう?
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 13:17:31.18 ID:98G2y03B0
安い給料で長くこき使っちゃいけないって理由で
派遣を3年だかで直接雇用しろって話だっただろ

どこいったんだよ
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 13:17:46.96 ID:D5SzOEPG0
使えないなら首を切られて当然、むしろ向いてないんだから自主的にやめて他の業種で頑張れ
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 13:18:30.02 ID:1nVGxTSYO
悲しい
悲しい
悲しい
悲しい
ブラックだと正規のほうが辛いよね
サビ残、休出、携帯代も自腹当然だし
うちの工場覚える事多いから非正規だからってボンボン首切ってたら
生産が回んないんだよねだからどっち道首切れん
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 13:20:50.34 ID:v3BGC1Ua0
>>206
なんで先進国と途上国が出てくるかわからん
国益の分配について問題視してるのに、外国との格差とか論点がずれてるな
思想から出発するとリベラルが〜とかのステレオに陥るね
リアルから出発しないと問題を正確に捉えれないよ
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 13:20:58.75 ID:mj9R3jPM0
>>239
もう知ってると思うけど、10年に延長する検討と法案速攻通す根回しが始まってます
>>236
追認ありがとうございます。
「解雇規制緩和は、ワークシェアリングではなく、企業の利益が増えることに繋がる」ということを納得しました。
ID:OfZ9AmY/0
こいつがインフラ勤務とはとても思えないんだが

解雇規制緩和で死ぬのはスキルで食おうとする連中で
利権で食う連中はノーダメよ
尖閣諸島に港つくって在日から小学校の運動場取り上げてくれれば手前の収入なんてどうでもいいんだよ
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 13:21:38.84 ID:jeyGyo+r0
>>238
ケンモメンの多数意見をまとめると望まれてるのはリーダーが完璧超人の共産主義だと思う
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 13:21:52.27 ID:ZtjsG3H50
>>245
それは直接雇用の非正規の話。
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 13:22:44.45 ID:VSBUVNgp0
ケンモメンって何でも国や社会のせいにして恨んでるくせに、その恨んでる相手が自分のために何かしてくれるのを口開けて待ってるよね
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 13:22:44.57 ID:mbm0fxss0
ネットが流行ってもう十数年はグローバル化だとか言われているが
お前ら未だに英語すら読めないだろ?
日本で移民とかそれ無理だからw
英語で履歴書全文書いて英語で面接プレゼンできるくらいになってからグローバル化とか言おうな
そして履歴書は手書きじゃないと激怒するのが日本w
安心したまえ日本だけ世界から仲間はずれなままだから
世界の移民労働力は既に欧米か中国に確保されつつある
これからスゴイ差がつくぞ
正社員が公認の自動車学校ならば
非正規は非公認の教習所だわ
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 13:23:35.49 ID:CtAY+/Wk0
感情論をぶちまけていいなら、俺は
「バブル期入社組の勝ち逃げを許したくない」って主張だな
あいつら就職楽勝。その後は解雇規制に守られてヌクヌクの人生。で、そのツケを払うのは氷河期ゆとり世代。
こんなの絶対公平じゃないし、公正でもない!
あいつらにも市場原理による競争ってものを経験させたい。
あいつらの勝ち逃げを防ぐため時間はそう長くはない。なるべく早く解雇規制緩和しろ!
非正規は徹底的に物を買わないサイレントテロを継続してやればいいだけ
離れ離れ言って効いてるみたいだし
国は税収↓税金↑で効いてるし
正社員は給料↓または首切りで面白いことになっていくよ
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 13:24:41.77 ID:uqgSBbgc0
>>225
そんなのは簡単
さっさとものづくり信仰をやめて製造業を捨てて、産業の淘汰を受け止めて産業構造の転換すればいい
労働単価の安い途上国と同じ仕事を日本で続けてる限り賃金は下がり続けるのは当たり前だし
イノベーション促進するため規制緩和をして自由競争を徹底させれば経済成長する
医療や金融、IT、介護、農業などで成長分野は沢山ある
>>247
勤務は来年からや
今は学生だから
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 13:25:11.41 ID:VSBUVNgp0
>>255
何もしない事が何かしてる事になるサイレントテロって負け犬にピッタリの活動だよね
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 13:25:13.44 ID:MwJi8sE70
>>237
そんなことしても無意味だろ
社会人のコミュニケーション能力を嘗めすぎ
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 13:25:34.44 ID:jeyGyo+r0
>>254
本気でそう思うなら資産と人生投げうって議員として国政にしなよ
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 13:25:39.54 ID:e+R6Zk2P0
これからは車は買わない無駄な消費はしない贅沢は敵が普通の生活になるだろうな
いくら統計をごまかそうが大多数が普通の生活をしているのだから
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 13:25:53.80 ID:89wVvvwW0
>>238
地方の共産党もお手盛り予算で公務員優遇が党是だからそんなもんだよ日本のリベラルは
自由化を言う嫌いな奴は全員ネオリベ()になる
でもなぜかTPP出してきた菅をネオリベで格差肯定とは絶対に言わないのが面白い
毎日安倍とその信者の矛盾点をあげつらうのが日課のくせになw
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 13:27:11.59 ID:D5SzOEPG0
>>255 「使わないならその分、非正規だけ税金上がっても問題ないよな?」
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 13:27:31.45 ID:5x6xhJz90
3年で直雇用しろとかよりも
いつ切られるかわからない派遣の中貫の規制と最低雇用賃金の引き上げをしろよ。
正社員よりも年収計算で上回るくらいにしろ
当事者にとってはそっちのほうが余程か嬉しいだろ。
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 13:27:35.28 ID:RJvdU30l0
>>251
一般人の社会責任が一度の失敗で抹殺されるほど重く身分が高くなると責任が無くなる国だからじゃないかな
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 13:27:37.34 ID:9d9Dgogu0
■若者党(仮称)で日本社会を変える3■
http://www.logsoku.com/r/dame/1346517156/
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 13:27:58.35 ID:VSBUVNgp0
途上国の底辺に奴隷労働させて温々してた先進国の人間が同じ立場になりつつあるだけだよね(´・ω・`)
良識派リベラル嫌儲民としてはそれを拒否するのは良くないよね(´・ω・`)
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 13:28:00.88 ID:sl/L7z9M0
社員4人とかいう正社員だったら結構簡単に潜り込めるだろ。
それじゃ意味ないのかもしれんが
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 13:29:19.25 ID:CjyT3IWIi BE:729039124-BRZ(10000)

1%の富裕層の
99%奴隷貧民をつくる自民党


非正社員

年収
男225万円
女143万円


正社員

年収
男521万円
女350万円

国税庁
http://blog.livedoor.jp/gachi_aniki/archives/32549404.html
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 13:30:32.17 ID:fFauleRq0
ID:iweB6HsS0
絵に書いたようなネトサポだな
現場を知らない奴の典型がこれ
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 13:30:33.09 ID:jeyGyo+r0
>>269
それはどちらも99%側だから書く必要ねえだろ
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 13:30:38.25 ID:tskN9gRT0
政府によれば、おまえらからの「多様な働き方」のニーズがあるから、いろんな非正規雇用が充実しているらしいぞ。
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 13:30:53.18 ID:ZtjsG3H50
けんもうリベラル地球市民として、アフリカのカカオ農園で1日1ドル以下で働かされてる子供たちの収穫したチョコレートなんてとてもじゃないけど食べられないよな。
中国や東南アジアの工場で年収10万円の工員が作った加工食品もな。
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 13:33:04.82 ID:v3BGC1Ua0
>>267
お前日本人じゃねーだろ
国益の増大とその中での分配は政策を語るなら第一前提なんだよ
リベラル云々は国内の分配でのみ語られるべき
低賃金で、決してさからわず、隠し事はせず、敬称なしでよばれても絶対嫌な顔するなよ
ああ、あと上様よりイケメンや高身長はブサイクになるようにすることと、つねに背中を丸めるように配慮するのも常識だからな
中世wwwwww
非正規は甘えだろ
学生の時に遊んでたのが悪い
自業自得
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 13:34:31.69 ID:9cKxXp85O
>>239
派遣ないし契約社員で入ったならそりゃ一生派遣ないし契約社員でしょ。
能力あるなら起業するなり独立事業主やるなり別の道を探せとしかいいようがない。
そもそもアルバイトや派遣なんて短期で稼ぐためのものでしょ、長期で考えるなら無駄、人生の無駄遣い。
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 13:34:36.99 ID:VSBUVNgp0
自称地球市民「国益ガー国益ガー」
俺「・・・」
ええじゃないか♪
       ええじゃないか♪
     ('A`)ノ
    <( ,,)へ
     <ω
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 13:34:55.12 ID:CtAY+/Wk0
お前らの大嫌いなバブル期入社組を地に落とせる神政策だぞ。解雇規制緩和は!
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 13:34:53.25 ID:uqgSBbgc0
>>273
その通り
グローバル化って何故か叩かれてるけど逆の見方からすれば途上国にとって大チャンスなんだわ
先進国は労働単価が高いから労働単価の安い途上国に仕事云って雇用は増えるし良いことだらけ
ある程度は賃金上昇したら別の賃金の安い国に仕事が行く
この繰り返しによって地球規模で賃金が平準化して貧困が消えていくしな
格差に文句言ってるのって日本人ってだけで自分らが差別してるやつらより
金を多くもらいたいネトウヨだろ
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 13:35:09.01 ID:D5SzOEPG0
普通に勉強して就活して仕事頑張れば30で500万はもらえる
>>277
もうその自業自得理論って古いよね。低脳池沼世襲下痢便が総理してる時点で何の説得力もない
>>277
口を開けてれば餌を貰えるという時代は終わったんだよ
負け組は世代間の格差をなじるが勝ち組は自分を磨いて上を目指す
ケンモーは前者
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 13:37:15.36 ID:VSBUVNgp0
>>282
途上国と先進国の間で同一賃金同一労働化が進んでるだけだよね
なんで自称リベラル地球市民はこれにブチ切れてるんだろう
不思議だよね
楽観的にみた生涯賃金
正社員3億
契約社員1億
フリーター5000万

物価は上がり税金も上がり続けるが給料は上がりません
セーフティネットは穴だらけです
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 13:38:11.17 ID:lFyWYL/p0
派遣って教育制度が整ってないからいつまでも同じ待遇になる
社員なら教育の義務があるし
ただのライン工なら期間工みたいな雇い方に統一しろよと
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 13:38:12.48 ID:mbm0fxss0
>>288
正社員3億・・・・・・・・?
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 13:38:52.98 ID:00ijAK1h0
>>288
生涯平均年収400万の正社員でも1億5千万程にしかならないけど
生涯年収3億ってどこの世界の話だったんだろう
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 13:39:39.15 ID:v3BGC1Ua0
>>287
お前の考え方は日本人にとってはリベラルでなくリバタリアンになる
自由競争における弊害を取り除くのがリベラルだろうが
>>290
>>291
だから楽観的にだって

これ自体のソースは某大学が就活生に配布してる就活手帳に乗ってる情報
確かに学生時代遊んだツケが回った感じだわ
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 13:43:04.59 ID:VSBUVNgp0
去年の俺の初めての源泉徴収票でも350万なんだけど
4月から12月の俺に負ける嫌儲のおじちゃんってどういう人生送ってきたの?
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 13:43:14.11 ID:9cKxXp85O
生涯賃金は今新卒だと、
公務員グローバル大企業社員1.5億
正社員1億
契約社員6000万
フリーター5000万

こんなもんだよ
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 13:44:31.22 ID:Ycsl/AoP0
奴隷商人がピンハネしてジタミに献金
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 13:46:06.57 ID:gAiaZGhr0
解雇後の展望が見えない不安から反対してる人が多いんであって
セーフティネット充実後なら解雇特区とやらも通りやすくなるから
先にセーフティネットを充実させろって
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 13:46:57.93 ID:9cKxXp85O
経営側に回れば3億4億いくよ
能力つけて起業しろ
もうこれ以外は奴隷として生きるしか日本では許されなくなるよ
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 13:47:11.28 ID:mGQBbPxF0
>>298
ネットでは解雇規制緩和の話ばかりでセーフティネット充実の話が出ないよな
解雇特区もつくるよ^^
うまくいけば拡大していくよ^^
http://toyokeizai.net/articles/-/12538
生涯賃金3億

昭和シェル 31,418
ドコモ 31,273
ANA 30,815
旭化成 31,398
東京建物 31,309
日立 29,510
三菱UFJ 33,932
日揮 32,564
日清製粉 30,080
>>299
あの、経営側だったらもっと行かないと・・・・
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 13:47:54.83 ID:uqgSBbgc0
何故か正社員になるのが難しいとか騒ぐブサヨいるけど
大企業でも年功序列の無い光通信とか中卒高卒でも入社できて優秀なら高収入得られるし
大東建託にだって辞めるのが多いから毎日のように募集してるぜ
正社員でも就職が難しいってのは年齢と経験が重視される年功序列賃金の大企業とかだから
タクシー運転手とかなら年功序列じゃないから正社員に簡単になれるんだわ
若者はキツかったり底辺職と言われてる職種に就かないだけだから問題ないぜ
議員の席も減らしていいんじゃね
消費税もあげたわりには何を節約したんだかわからんし
東電のおかげで世間の目をそらしてるけど、借金増え続けてんでしょ
>>302
日揮、あんな激務なのに、たった3億かよ
プラントは凄まじいぞ
俺もプラント考えてたけど激務が怖くて別にした
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 13:50:37.72 ID:sXQ8dGqE0
有能な奴は解雇されないとか何の冗談だよ
大多数の会社はそんな合理的な組織じゃねーだろ
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 13:51:35.84 ID:mbm0fxss0
>>307
そうしておかないと誰も努力しなくなる
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 13:52:27.15 ID:VSBUVNgp0
だからね、ときどき俺は嫌儲を見回して、本当にうんざりするんだ。
どうしてこいつらは努力というものをしないんだろう、努力もせずに不平ばかり言うんだろうってね。
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 13:53:30.31 ID:v3BGC1Ua0
非正規についての実態を知らないやつ多すぎ
おれが学生の時経験した派遣アルバイトは悲惨だった
みんな軽度の知的障害を持っているような人達で時給800円で馬車馬のように働かされてたわ
なんで時給が安いかというと、派遣会社が時給の半分以上搾取しているからな
こんな実態でさらに規制緩和とか人権が侵害されるとかいうレベルじゃないだろうが
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 13:54:32.93 ID:mGQBbPxF0
>>310
軽度の池沼ならそんな扱いでいいだろ
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 13:54:39.73 ID:9cKxXp85O
>>302
本体に最後まで残れた連中ならそうかもね
UFJとかも20年内にまた合併するだろうし、民間はもうどっちに転ぶか分からんよ
あとうちは早慶だったから周りに金融メガバン行ったやつ結構いたけど、もう続々と辞め始めてるよ
民間はどこも厳しいよ
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 13:55:44.94 ID:6ZocTSv10
>>273
教授になった苦労知らずのボンボンが言ってたな 正当な対価を払えってな
有り余る金と余暇を持て余して聖人ぶってるだけなんだけど
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 13:56:08.46 ID:OWyG7OcLO
団塊ジュニアが老人になるあたりで
この国は滅亡だなw
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 13:56:35.23 ID:0DyD84Yh0
俺は嫌な思いしてないから
それにお前らが嫌な思いをしようが俺の知った事ではないわ
だって全員どうでもいい人間だし
大袈裟に言おうがお前らが死んでもなんとも思わん
それはリアルでの繋がりがないから
つまりお前らに対しての情などない
http://i.imgur.com/7EK8JKb.jpg
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 13:56:58.54 ID:mbm0fxss0
>>312
なぜ早慶出の金融メガバンが続々辞めてるのか理由を知りたい
お前も早慶で周りがって言ってるんだから当然知ってるよな?
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 13:59:09.47 ID:LOXHWjP10
現状では成長産業作って雇用確保しようと思っても
それで救済されるのは新卒や20代そこそこの若年者だけだろう
齢いった人間の教育は日本では嫌がられる
その分野に関して何の知識も経験もない30代以上の貧困層を如何に成長分野に送り込むかが問題だ
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 13:59:25.60 ID:1nVGxTSYO
>>282
そう思う
だから世界共通の雇用制度が何なのかとか社会保障制度とか、考えるのは良いこととも思う
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 13:59:54.42 ID:5x6xhJz90
>>310
パソナみたいなオフィスに派遣してる派遣社員と派遣アルバイトはまた別だぞ。
あれは完全に法違反ギリギリでやってる腐った世界だからな。
今も、日雇い派遣規制なんて守らず、短日バイトの紹介所みたいな名目で平気で日雇いを派遣してるし。
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 14:01:08.94 ID:lFyWYL/p0
>>317
ライン工の必要性は誰も問ってないと思う
出すもの出せよってことじゃね。派遣はピンハネ制度でしかないわけだし
        __==-┐_田 __ __田 __ __== ┐_
        |:::::|::::::::GA::|::|::::::::::::::::::|::|::::::::::::::::::|::|::::::::::::::::::|:::l___
        /==ヽ::::::::::::::ヽヽ:::::::::::::::ヽヽ:::::::::::::::ヽヽ:::::::::::::::ヽヽ::::::::::ヽ
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      __ _  _
      _,l,_,_,l l_l l
    /////「r|二r==r'ニl
   r'r'r'r'r'r'_」 _凵凵_| Lュ 

      ____
     {{{{l|    |
     {{{{l|_r─┘
     //////// | ヽ ̄\

企業における軍事力は、コントロールをその第一の要件とし代替不能な個人にこれを委ねることは厳に慎まれるべきである
対象戦争以降それは、支配者の共通認識でありその結果として生まれたのが巨大企業網「グローバルマルチナショナル」であった

””代替可能な多数の凡人によって制御されハードウェアとして安定した戦力を約束する。””

「グローバルマルチナショナル」はまさに支配者の望むソリューションであり事実としてもその戦力は平均的な個人を遥かに凌いでいた。
物量とパワーの戦争、大多数の個人に取ってジャイアントキリングはその名の通り奇跡の親戚にすぎなっかたのである。
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 14:01:36.41 ID:6EVELqUW0
お前ら、いい加減椅子取りゲーム飽きたろ?
解雇規制緩和すればこんなくだらないゲームは無くなるぞ
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 14:01:49.03 ID:iwJiKTho0
ネトウヨ「貧乏人は子供作るな!貧困の再生産を防げ!」
>>316
緑に行った奴はとりあえず1年目か2年目でいきなり僻地スタートしてたよ。
んで久しぶりにあったら鬱で辞めて病院通ってるって言ってたわ。
同級でGS行った奴も鬱で辞めてたな。
金融ってこうなんだろ。
議員もワークシェアリングできるように給料は選出区の最低賃金時給でいいんじゃなあい
お前らが富裕層になればいいだけじゃん
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 14:05:54.34 ID:mGQBbPxF0
>>322
今度は花いちもんめが始まって労働環境はより厳しくなるぞ
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 14:08:00.87 ID:1nVGxTSYO
>>310
EU並み規制にしないとな
確か派遣会社取り分15%だたかな
払う会社は別に増えないしね
トヨタとか大企業あたりが、派遣会社取り分規制を言ってくれたらなあ

安倍ちゃん八方美人できるよ
派遣会社以外には
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 14:08:01.33 ID:WY2Md1n30
>>322
そう
規制緩和でほとんどの問題は解決する
中高年の正社員に高い賃金と安定した雇用を提供するためには誰かがコストを払わないといけない
そのコストは若者に低賃金で不安定な労働を押し付けることで賄ってる
終身雇用、年功序列、新卒一括採用というジャップ限定の慣習を廃止して完全なる競争社会にすべき
ゲリゾーの解雇特区とかヌルすぎる
少子化の一番の原因だろ
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 14:09:08.42 ID:YZoZOyTwP
>>326
ほんとこれ
金の稼げない奴が金持ちに食い物にされるのは当然
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 14:09:20.30 ID:CjyT3IWIi BE:2916154548-BRZ(10000)

1%の富裕層の
99%奴隷貧民をつくる自民党


非正社員

年収
男225万円
女143万円


正社員

年収
男521万円
女350万円

国税庁
http://blog.livedoor.jp/gachi_aniki/archives/32549404.html
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 14:09:27.11 ID:e+R6Zk2P0
>>330
子供は作らないがこれからの普通だよ
みんなで普通の生活を送ろう
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 14:10:01.51 ID:VSBUVNgp0
>>330
ケンモメンが結婚はおろか恋愛すらしないのってワープアだからなの?
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 14:10:24.71 ID:v3BGC1Ua0
>>329
恒産なければ恒心なし
やってみないとわからんが、儒教国家において自由に働くことのできる風潮は根付かんと思うがね
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 14:10:46.51 ID:lFyWYL/p0
>>329
定年退職後に再雇用してるんだから解雇規制も糞もないと思う
若者が苦しいのは派遣屋のせいだよ。こんなのと勝負して勝てる奴いないわ
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 14:12:29.66 ID:CjyT3IWIi BE:546779423-BRZ(10000)

1%の富裕層の
99%奴隷貧民をつくる自民党


非正社員

年収
男225万円
女143万円


正社員

年収
男521万円
女350万円

国税庁
http://blog.livedoor.jp/gachi_aniki/archives/32549404.html
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 14:12:34.71 ID:WY2Md1n30
>>336
企業が解雇しやすい派遣を使うのも解雇規制で正社員が保護されてるからだろ
解雇規制なくして正社員もバンバンクビにできるようにすれば解決するよ
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 14:12:35.28 ID:1nVGxTSYO
>>334
性格難ありや家族が問題あるとかを除けば、普通は周りのおばちゃんらが女の子紹介するよ…
本人知らなくても親に話がいくし
派遣を擁護するわけじゃないけど
中抜きもジャップの文化じゃねw
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 14:13:06.85 ID:mbm0fxss0
>>329
日本が島国である以上完全なる競争社会とか無理です
逆に言えば国境で土地が区切られているとこでは競争しないと国ごと滅ぼされる
http://toyokeizai.net/articles/-/12538
これさ、俺の会社の生涯賃金2億4千万とか低すぎ笑えない
陸運儲からないんだな
分かってはいたけど
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 14:15:20.15 ID:mGQBbPxF0
経営者「解雇規制で全ての問題は解決する!」
底辺「そうだそうだー!」
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 14:15:19.85 ID:lFyWYL/p0
>>338
だから正社員で雇われてた老害って言われてるのを
そのまま再雇用してるんだから解雇規制緩和で解決するわけないだろうが
誰が一番煽り食らうかわかってるのか?
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 14:17:14.27 ID:WY2Md1n30
>>341
島国であることと競争社会が不可能であることの因果関係が不明だな
資本移動が自由化してるグローバル社会では島国だろうが他国との競争から逃れられないのが現実なんだが?
かといっていまの正社員をパートのするのって無理があるだろw
役員クラスとパートという構成にして、流動性を押さえつつうまくできるのか?
底辺のくせに自民党支持してる奴はほんとアホ
40や50のオッサンが汗だくになって汚い作業を低賃金でやる
それを涼しい顔して眺める正社員

ま さ に 外道
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 14:19:10.27 ID:uqgSBbgc0
>>336
そんなのは定年制の廃止と年齢差別禁止法で解決するわ
今のアメリカでも年齢差別があるから年齢差別禁止法で年齢聞いたり履歴書に記入するのを禁じてるからな
職歴の勤続年数とかで何歳くらいかで判断している
老けて見られないよう白髪を染めたりして若作りして就職活動するのがアメリカ
日本でも年齢差別禁止法でアメリカのように就活すれば問題なし
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 14:20:05.42 ID:WY2Md1n30
>>344
いちいち解雇して再雇用とか無駄
定年も廃止するのが妥当だな
まだ働ける労働者をかならず解雇させる規制とか無駄以外の何物でもない
ここでも規制が競争を邪魔してる
定年は廃止して年金の支給もそれに合わせて遅らせればいい
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 14:21:52.98 ID:8dFtgKVS0
消費税増税で仕事激減するからそれ見越して非正規雇ってるんだよな
消費税増税後ばっさり首切るで
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 14:23:43.98 ID:mbm0fxss0
>>345
もう一度黒船が来ないと日本は目覚めないよ

ちょっと話しは逸れるけど実は日本は世界で最も輸入した食い物を廃棄しているマジキチ輸入国です
その食い物はどこから来るのでしょうか?
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 14:23:48.38 ID:ZtjsG3H50
派遣労働者って労働者全体の数パーセントしかいないだろ。
非正規の中でも超マイノリティ。
非正規の話になるとすぐに派遣の話が出てくるのが不思議でしょうがない。
現代の差別階級 えた非正規 彼らは搾取されて見下されて何の保証もなく死んでいく

何の為に生まれたんだコイツらw
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 14:24:39.63 ID:7Cxqp+u60
>>348

若年層〜オッサンが汗だくになって汚い作業を低賃金でやる
それを涼しい顔して眺めるシロアリ役人

ま さ に 外道
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 14:25:15.30 ID:apdyUuTXP
>>120
そりゃ暮らしてはいけるわ
けど消費に回す金ほぼないから若者に消費は求めるなよ
物が売れないとか悩むまでもなく原因は明らかなんだから
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 14:25:33.44 ID:uqgSBbgc0
>>346
それが無理だから正社員削減をしてるんだろ
イトーヨーカ堂は正社員8600人を4000人まで削減する代わりにパート7000人増やすし
丸亀製麺は全店舗の店長をパート店長に切り替えるし
正社員でなくても出来る仕事は腐るほどあるわ
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 14:25:54.24 ID:ZtjsG3H50
>>354
非正規は生まれながらに非正規だったのか?
機会均等は絶対に守らないといけないが、競争結果の格差は甘んじて受け入れろよ。
       |   |;;:. ' : .|                    |
       |   |;;::...   |                    | ‐'―||ーl
       |   |___|___________|―――――,
       |      "゛゛"''''''::::::;;;;;;::;;|_   []  []  []  [] [lコ
       |               |;;;;;:.\___         |
       |  ;;:"'  black;;゙     / ̄ ̄ ̄ ̄|]  .[]  [] [lコ
       |          (::;´‐):/         |        |
       |          (メ::;/   bitch! ;;゙ |]  .[]  [] [lコ
       |   ;;:      ノ/    ;;:",.っ  ーく  ・ー    ..l_,,_
       |      ┌─ /          ;;;´,,|/l  ー・ ̄;:;"´
       |    ┌┴ /              ..;:|;;。)ゝ::
     ┌┤  ┌┴─|            ...::;:;;;:|;;"ー、.,
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;;:"^ ̄ ̄

対象戦争から数十年の未来

支配者たる資産家は自らが汚染しつくした国家を見限り、金融プラットホーム、トランスアーマメンツを結成

時価総額約6200兆円の市場に、新しい清浄な生活空間を見出していた。

資産家の大半はトランスアーマメンツに参加し、国家は資源基地とそれをめぐる争いの場に過ぎなかった…。

一方で対象戦争において企業支配体制を確立した原動力、企業戦士ビジネス・コア「サラリーマン」は

その力の、固体依存性に危機感を抱いた企業により、労力機関「マージン」管下の派遣として、国家に残された。

今や、資産家の主力は、巨大企業「グローバルマルチナショナル」であり、かつての戦場を支配したサラリーマンたちは

枯れ果てた国家で延々と続けられる、経済戦争の尖兵と成り果てていた。
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 14:26:29.58 ID:x6n173pM0
>>337
自民からすると年収500万99%で
年収200万は1%、もしくはそんな底辺層は都市伝説レベルとか思ってそう
>>353
ヘイボーイ!偽装派遣て知ってるかい?
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 14:29:53.98 ID:3l9sPH/x0
よろしい、ならば革命だ
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 14:30:11.20 ID:/Vakg+6p0
>>9
ジャップざまぁ見ろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 14:31:00.82 ID:q6gYETYc0
もうすぐ帝愛グループできそうだなwwww
     /川彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ゝ     命は…一つしかないから…
     l/~~〜〜~~~~~~~~~~ゝ三三三ミミゝ
   ∠_   ___   ::::::::::ミ三三三ミゝ   大切にせよ…と人は言う…!親も教師も牧師も
  /二 ー二 ――――  ::::::::::::::ミミミミミミ|   果てはミュージシャンまであらゆる人間がそういう・・・
  /_  ̄―  ̄ ̄ _   ::::::::::::彡ミミミミミ|
  | ̄ ゙=   鏖 ==゙ ̄ ゙̄= :::::::::::|ミミミミミミ|   ククク…だから…ダメなのだっ…!
.  |ー__ニ_、  ::::―ニニー__ ::::::::::::|.l..|⌒l川川   命はもっと…
  |ニ__・/.: :::=ニ_・__ニ= ::::::::::::|..l.|⌒|川川   粗末に扱うべきなのだっ…!
   |ー/鏖:::::  ー==ニ  ::::::::::::|l..|〇|川川l   命は…生命は…丁寧に扱いすぎると澱み腐る…!
.   |/:::::::#:::  ヽ____  :::::::::::::|.l.|_ノ川川l|    最近の連中は みんなもうやりすぎ…
   (_;;;;;;;;;;;;;;ヽ ヽー――`、##:::::::::|川川川川ll   自分を大切にしすぎた…
  <彡彡ミミミミミミミミ>::::::::::::ミミヾ川川川   その結果・・・機会をつかめず… 
    |El王l王l王l王ヲ :::::::::::::ミミミ:::ヾ川川_  
   /|   ≡    ...::::::::::::彡彡::::|:::::::ー 
ー| ̄/川,,,     ....:::::::;;;;彡〃〃:|::::|::::::::  ズルズル後退しながら…腐っていくのだ…!
::|:::| 川 川〃〃〃〃〃〃/ |::::|::::::::
::|:::|\川 川〃〃〃〃゙ / /|::::|::::::::
::|:::|  ヾ川l l〃〃〃 / /  |::::|::::::::
::|:::|\  川 l〃〃./ /   |::::|::::::::
::|:::|  \ l| 〃/ /     |::::|::::::::
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 14:33:21.40 ID:5x6xhJz90
日本人は貧困に喘いでも泥棒にならずに大人しく餓死するからな。
生活保護が許可されずに餓死するようなのが皆泥棒になれば国ももうちょっと負け組への対応を考えるんだろうけど。
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 14:34:09.19 ID:WY2Md1n30
>>356
それでも今までは物価が安いからなんとかなってたんだけどな
ゲリゾーがデフレ脱却とかほざいて無理矢理物価をあげてくるからリアルに生活できなくなるやつも出てくるんじゃね?税金も上がるしな
これも政府の介入で経済に非効率が生まれる典型例
ゲリゾーみたいな市場を管理しようとするバカは必ず市場の管理に失敗する
ゲリノミクスの結末は賃金は上がらず物価だけ上がっても国民生活が貧困のドン底に叩き落とされるという未来
もうみんな気づき始めているよね
底辺は解雇規制緩和支持しろよ

これに反対できるのは社畜だけだろ
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 14:34:45.45 ID:EO3Dgx+D0
最近の若者は、ものの一つ覚えに
正社員だ公務員だ結婚だの文句言い過ぎてないかね?
仕事があるだけでも、まずは感謝しなさい
非正規、日雇い、アルバイトと仕事をちゃんとして
メザシでも干芋でも齧ってれば死にはしないから
>>358
DQNの子はDQNだろ
日本の収入階層固定化なんてずーーーっと前から言われてることですが
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 14:38:01.56 ID:4b1tqUEsi BE:546779232-BRZ(10000)

1%の富裕層の
99%奴隷貧民をつくる自民党


非正社員

年収
男225万円
女143万円


正社員

年収
男521万円
女350万円

国税庁
http://blog.livedoor.jp/gachi_aniki/archives/32549404.html
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 14:38:04.20 ID:WY2Md1n30
>>366
最近の流行は行政訴訟
受給の条件を満たしてるのに生活保護断られたら役所を訴えればいい
賠償金プラス生活保護がゲットできるのでむしろ得
暴力に訴えて自力救済するよりも法の力で解決するのが近代国家だからね
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 14:38:41.67 ID:v3BGC1Ua0
>>358
それが新自由主義者の主張だな
それは1つの正解かもしれないが、現実には生まれもっての差というものが存在するんだぜ
「能力が低く生まれたものが悪い」
というのは社会正義に反すると思えないのか
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 14:39:09.66 ID:4tmKDgzZ0
工場の非正規とかこれからどんどん減るんじゃねーの?
工場自体なくなるだろうしw
国会議員を非正規と同じように半年契約で解雇できるようにしよう
コレなら奴らも多少はヤル気出すだろ
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 14:39:30.60 ID:66Nzlk750
派遣が一生懸命、愛国自民!断固支持。とかいっちゃう国だから
まあ巻き添え食ってみんな貧乏になるよね。
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 14:40:23.05 ID:WY2Md1n30
>>368
社畜以外みんな得するのが規制緩和だからね
正社員もサービス残業から解放されるしブラック企業も淘汰される
タダ働きに快感を覚えてる変態奴隷以外は解雇規制の緩和で得をする
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 14:41:26.45 ID:4u3dP2ob0
何の才能もなく努力もしてこなっかた奴らが惨めな末路に落ちる社会の何がおかしいの?
そんなに非正規がいやなら正規雇用受けれるように学歴でも資格でもとればいいじゃん
お前らみたいにろくに苦労もしてないくせにグズグズ言ってるやつ見てると腹立つんだよ
>>373
競争の結果が生死に直結するなら、社会正義に反するだろうけど、
競争の結果が資産、資本の格差なら別に反しないだろ
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 14:43:03.05 ID:VSBUVNgp0
日本って貧乏でも大学行けないなんて事は無いし家柄で差別なんて事も比較的少ない
各々の努力次第で十分上に行ける
なんでも家庭や社会のせいにしてるケンモメンは努力ゼロのただの怠け者だと思う
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 14:44:00.19 ID:OhW3qP5U0
>>380
人物重視の入試にするってついこないだのニュースすら
忘れちゃったの?
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 14:44:16.49 ID:4+4hjqyB0
自由競争社会の結果だ 負けた奴の自己責任だよ
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 14:45:18.33 ID:4u3dP2ob0
>>380
ほんとこれ
俺も所謂名家と言われるような家庭で育ったけど
小学生の頃から家庭教師付けられて机に齧り付かされたから
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 14:45:36.95 ID:WY2Md1n30
>>373
相応しい人に相応しい財を分配するのが社会正義にかなう
「人は生まれながらに平等ではない!だから無能にも財産を与えるべきだ!」という主張は現実には無能が有能な人間から財産を盗んでるのといっしょ
無能な中高年が安定した雇用と賃金を維持するために将来有望な若者に不安定で低賃金な仕事を押し付け使い捨てにして可能性を摘み取ってトンズラここうとしてるだろ?
こういう現状が社会正義に反するんだよ
努力してこなかった奴は奴隷扱いしていいから

これが現実 ま さ に 外道
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 14:48:01.67 ID:9cKxXp85O
少子化対策にも解雇規制緩和は必要不可欠だな。
ポストの数が増えればキャリアの女も会社辞めやすいし再就職もしやすくなる。
総合職の女なんて閉経するまで仕事辞めないし現状は不幸しか生まないよ。
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 14:48:06.70 ID:VSBUVNgp0
>>384
元々差があるものを無理矢理公平にするのも不公平なのにな
ケンモメンの望みってオリンピックの100m走でもお手々つないでゴールとかなんだろうか
  。          ゚   +             。  ::.  ゚      。 ''::.    ゚
    ===: ===、===: ===.        |`'、        ::  /'|   ゚   .,=== ,=== ,=== ,===
     \ \ \\__\__\ ____| .!]___ _-、____r゙ .|____ ,/__/__,//__/__/
      `‐=[ニニiiiiロロ=il「|iii三[「i「i「i[| ,|xlxlxlxl|ニ]xlxlxlxH .|]「i「i「il]三iii]「l]iロロ「iニニi_=-'
         \|=|\ \'\|=l\ \ ̄ヽi| r-i     !コ ̄!]/ ̄/ /|-|/'/ /|-|/
    ゚     |=| ̄  ̄  .l,Τ ` ̄     .rニーミ'、|/r−e     ̄  Τ,!.   ̄  ̄!=!   ::, +
  。        |_」.       |_」   ο . '^宀'‐―‐}_{'ー'' 。 ゚     |_」。    |_」    。;:..
                .              | i|  ; 
 ゚   :             ::   .       。 (、)    
国家解体戦争以前
支配者は新たなフロンティアを巡って激しく争い
ただ敵対者を妨害する為だけに、致命的な無人兵器
アサルトセルが開発された。
それは、争いの激化と共に衛星軌道を埋め尽くし
結果人類は、自ら進化への道を閉ざすことになる。

それが今日まで続く企業の罪だ、これがために

人類は種として閉塞し、この惑星で壊死を迎えようとしている

対象戦争も、国家解体戦争も、この罪を隠匿するためにあった。

であれば、我々の戦いは、この罪を清算するためにある。

犠牲なき解決の機会は、遥か昔に失われている、贖罪に痛みが伴うならば

それは甘んじて受け入れなければならない

それが我らの咎だ。
>>380
地方公務員も老舗企業もコネだらけだよ
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwww
あーアンタ新卒カード使っちゃったのー残念だねー、ハイ奴隷行き

これが現実 ま さ に 外道
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 14:51:09.82 ID:v3BGC1Ua0
>>379
憲法解釈でいえば、社会権の解釈が争点となる
例えば、25条の生存権は
「すべて国民は、健康で文化的な最低限どの生活を営む権利を有する」
と規定している
生死に直結しなくてもこれの解釈次第では、社会正義に反すると言える
もちろん成功者の財産権も保障されなければいけないが
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 14:54:58.92 ID:IqnQfU5s0
甥が正社員になれたと喜んでたけど派遣会社の正社員だった
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 14:55:39.01 ID:WY2Md1n30
そもそも就活するためにわざわざ高いカネを払って大学に行くなんてのが無駄でしかない
終身雇用、年功序列という老害を守るための身分制度を支えてるのが新卒カード
労働市場への新規参入を学生に限定することで競争から身を守ってるだけだからな老害が
解雇規制を無くして終身雇用、年功序列、新卒一括採用全部廃止にして完全な競争社会にすればいい
就職のために学問する気もない連中が高いカネを払って大学に行く必要もなくなり競争が活性化して賃金も上がり雇用も増える
>>392
それは社会保障の問題だろ
格差がどれだけあろうとも、最低限度の生活が守られているなら
社会正義に反しねーよ
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 14:57:03.15 ID:VSBUVNgp0
何で嫌儲のおじちゃんって世の中の流れと逆向きに行っちゃうの?
特別な才能が無い人はレールに乗ってる方が幸せな人生送れるよ
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 14:59:51.23 ID:jSyyAh/L0
解雇規制を無くしても終身雇用や年功序列、新卒採用は終わらないよ
終身雇用の道は更に細くなって、非正規に転落する奴は増えるだろうけど

非正規が増えるってことは買い手市場になるってことだから、賃金や待遇は更に厳しくなるだろうね
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:02:24.93 ID:stXshiYqP
HPもない企業に応募しようと思うんだが情報が殆ど無いから志望動機を書きようが無くてワロタ
■雇用指標の改善は、雇用環境が不安定な非正規雇用の増加が主因
 『非正規の従業員数が、13年初めから大きく増える一方、正規の従業員数は、13年の1〜3月期、4〜6月期にいずれも前年同期を下回った。
 この傾向は、性別のデータで男女とも当てはまる』。
◆雇用形態別の被雇用者数の伸び(前年同期比)[総務省 労働力調査]
 http://www.nikkei.com/content/pic/20131018/96958A96889DE4E3E0E2EAE3EBE2E3E5E3E2E0E2E3E19997EAE2E2E2-DSXDZO6120820017102013KE8000-PB1-2.jpg
 ▽2012/10〜12月…正規若干増、非正規±0
 ▽2013/01〜03月…正規−約50万人、非正規+約50万人
 ▽2013/04〜06…正規−約50万人、非正規+約100万人
◆雇用改善の背景に非正規の増加 検証・アベノミクス(9)[日経 2013/10/18]
 http://www.logsoku.com/r/poverty/1383019587/
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:04:06.66 ID:9d9Dgogu0
■若者党(仮称)で日本社会を変える4■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1383543493/l50
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:04:10.67 ID:WY2Md1n30
終身雇用、年功序列、新卒一括採用という「用意されたレール」を維持するためには当然コストがかかる
親が負担する学費や大学に払われてる税金、中高年の正社員を競争から守り高い賃金を払い続けるコスト
これらは若者が低賃金で不安定な労働をやることで実質的に負担してる
解雇規制を無くして競争社会にすればこの無駄な「レール」を維持するコストを廃止できる
相応しい人に相応しい財が行き渡るようにするためには競争が必要なんだよ
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:05:30.45 ID:VSBUVNgp0
嫌儲民って並以下の凡人のくせに何でも否定して逆張りするからダメなんだと思うよ
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:06:31.48 ID:zZmBj2bP0
世の中はどんどん便利になってるから
正社員でがっつり働く人の必要人数ってどんどん少なくなってるんだよ。
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:07:23.74 ID:v3BGC1Ua0
>>396
おれの主張は格差でなく格差による社会権の侵害を問題視している
成功者の財産権は尊重されるべきなのは資本主義経済にとってもっとも重要なこと
だがその財産権も公共の福祉には服するということを自覚しろ
これは近代の失敗を乗り越えて現代国家として獲得した尊重されるべき規範である
生まれもっての差によって失敗したものが最低限度の生活を遅れない状況が現時点では起こっている
その現れの1つが現在の非正規雇用だろうが
後、おれは自分で言うのもなんだが成功者側の人間だから勘違いはするなよ
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:07:46.51 ID:WY2Md1n30
>>398
待遇に不満があるなら辞めればいいだけ
解雇規制があるから企業はどうせ辞めないという前提で徹底的に搾取してくる
「辞めたら二度と正社員になれねえぞw」って脅してくるからな
だからブラック企業がなくならならい
解雇規制を無くして自由競争にすれば解決
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:09:40.41 ID:5x6xhJz90
一度、派遣社員で一流企業で働くと環境の良さから
もう中小零細で正社員なんてしたいと思わなくなるんだろうな。
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:13:04.81 ID:4u3dP2ob0
>>393
一般家庭で育った君はどれだけ努力したのかな?
一般家庭で怠けた結果非正規だーって嘆いたって、それは自業自得って言うんだよ(笑)
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:13:21.13 ID:ZtjsG3H50
>>405
若者が餓死してるニュースなんてみたことないんだけど、実際には起こってるのかね?
★安倍晋三首相 2013/07/04参院選第一声「5月、前年同月比60万人の雇用が増えています」と胸を張る →しかし実態は… ▽正規−47万人 ▽非正規+116万人
■『ワーキングプアが広がった。《貧困職業》が増えた。貧困が拡大した』と言うべき
◆2013年5月労働力調査
 ▽雇用者数…5554万人(前年同月比+60万人 +1.1%)
 だが中身は、▽正規…−47万人 ▽非正規…+116万人 ▽非正規の割合…34.5%→36.3%に増加
 特に、雇用増60万人のうち、ジェンダーギャップの激しい女性が40万人(2012年5月報告には、非正規の数がないので、4〜6月平均の数字を使用。よって合計に差がある)。
 「男性正社員のリストラ・賃下げによる女性の労働市場への参加(待機児童問題の要因の1つ)」という意味も含まれる。
■比較的雇用状況が良いとされる東京都の実態
 これが大企業のための政策「人件費を削って、企業利益と経営者報酬と配当を増やし、株価を上げる」、アベノミクスの正体。
◆東京都、2013年5月の有効求人倍率…1.19倍
 雇用は余っていることになる。しかし、その内訳を見ると…圧倒的に正規の求人が少ない。
 ▽正規…0.72倍 ▽非正規…2.63倍
◆2013年1〜3月期(全国)
 ▽正規雇用…減少 ▽非正規雇用…増加
■大企業ほど非正規雇用急増
◆2002年1〜3月期から12年10〜12月期までの、企業規模別の非正規雇用者数の推移[総務省 労働力調査] http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-07-12/2013071201_03_1.jpg
 ▽従業員1000人以上の大規模な企業…2.05倍に急増 一方、▽従業員30人未満の小規模な企業…1.05倍と横ばい
◆大企業ほど非正規雇用増/「アベノミクス」で加速[赤旗 2013/07/12] http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-07-12/2013071201_03_1.html
 ▽『雇用者全体に占める非正規…38.2%。過去20年間で16ポイント超上昇』[総務省 2012年、就業構造基本調査]
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:14:57.51 ID:9cKxXp85O
分かってない人がいるけど、
日本はもう終身雇用じゃないんだよ。
経営悪化したらいくらでもリストラして構わないんだしね。
問題は解雇規制があるから経営悪化するまで人を切れないという点。
なんだからさっさと窓際切って人の流動化速度を上げろって話だ。
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:15:47.90 ID:jSyyAh/L0
>>406
そうやって企業に対して強気になれる奴は選ばれたごく一部の人間だけ
大多数の人間は企業に逆らえないし、解雇規制を緩和するとその傾向が益々強くなる
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:16:09.23 ID:7gHJyLIPO
>>347
せめて強者の気分だけでも味わいたいんだろ
何やったって底辺なのは変わらないしそこらを諦めてるんだと思う
その点、ネットの匿名掲示板じゃ誰でも勝者のフリできるから現実逃避にもってこい
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:17:12.40 ID:ACScb+IP0
>>409 餓死はわからんが自殺は多いいよ 20・30代の一番多いい死因は自殺だよ
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:17:58.69 ID:skM+kZ5O0
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:18:23.50 ID:v3BGC1Ua0
>>406
それは政策論として間違い
労働市場が買い手市場である限り、雇用規制がなくなれば単純に失業率は増える
労働者は有り余ってるからな
労働市場を売り手市場にするにはインフレか実質賃金を下げる必要がある
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:19:11.14 ID:ZtjsG3H50
>>414
殺人と戦死が多いほうがいいか?
>>405
この国において社会権を考慮しているのは国だけ
個人のみならず、企業さえ社会権なんて考慮してねーだろ

そもそも、それがおかしいんだけど、それは今始まったことではない

そのための保障が生活保護だろうし、それがきちんと機能してないなら
それは、格差の問題とは別

それでも、機会だけなら平等にあるだろ
>>398
新卒採用の傾向は確かに変わらないような気がするが終身雇用と一緒に年功序列は破壊されるだろうな

ま、いずれにせよ時間はかかると思うけど
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:20:59.18 ID:Y8rp3GV50
公務員の首切りを先にやれよ
























自民じゃダメじゃない?民主は論外
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:21:38.47 ID:VSBUVNgp0
>>414
若者の死因の割合で何が高ければいいの?
その結果は治安が良くて事故も少なく高度な医療を受けられるって事の裏返しだと思うんだけど
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:21:53.86 ID:akAGUw5yO
解雇規制緩和を流動性がどうとか絶賛する書き込みは割と見かけるが、誰一人セーフティネットの話をしないあたりが凄いです

多分働いてない親資産ないし遺産ニートなんだろうなあと
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:21:59.72 ID:4A8unx2Z0
派遣のマージン規制やら、同一労働同一賃金も大事だが
一番重要なのは、労基の徹底だよ
これが出来てね〜から、奴隷労働が容認される
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:23:36.57 ID:CYsxjN1ni
ごく一部の優れたキーマン、アーキテクト、コアパーソンと呼ばれる人らがいれば、
あとは替えがきくだろ。
>>417
そろそろ自殺とか陰鬱とした社会は飽きて来たから、北斗ワールドも良いかもな
紛争国だと自殺率が物凄く低いらしいのは生存競争に必死だからだろうし

気分転換しようぜ
パックスエコノミカ

国家解体戦争からはじまる企業による全体管理

限りある資源の節度ある再配分、賢明な経済主体たる企業が、資源と市場を独占し人々はコロニーに押し込まれ

糧食をえるためだけの労働に従事していた、企業の象徴たるヒーローその開発に出遅れた日本は、時代遅れの巨人であり

だからこそ彼らはわれわれを受け入れた、民衆を煽るヒーローは低俗な、政治的駆け引きにより生まれたのだ

古い戦士、政治的利用価値しかない、非力な英雄、このときはまだ、だれもがそう思っていた私を含めて
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:25:14.54 ID:4A8unx2Z0
>>422
ほんこれ
解雇規制の撤廃やら、完全な労働市場の流動化をするなら
米国みたいに国民の1/6程度がフードスタンプを得るような社会
それか、欧州みたいに失業保険は一年以上、再雇用のための教育制度拡充、大学無料社会
そのどちらも選択せず、今の日本の既存制度でやればどうなるか想像できるのかねぇ
>>424
替えが利く仕事だろうが、変にクビ切ると会社の情報持ってかれるような人たちは残るよ
特に会社の経営全般にかかわる情報ね
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:28:07.36 ID:ACScb+IP0
>>417 >>421 
僕は年解ってるだけでも3万人を越える自殺者が出でるのは以上だと思うけどね
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:28:43.22 ID:1nVGxTSYO
>>409
京都の事件
生活保護を拒んだ低賃金の親
若者は親に頼れない
身体を壊して無職
入院中は生活保護
退院と同時に打ち切られる
半身不随でまともに動けず
アパートの台所でミイラ化
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:29:13.59 ID:qzVEHx4B0
今日も死に場所を求める怨嗟の声が聞こえてくる

その声を聞きながら、酒の肴にして年を越す連中が居る

許せないのは、不満を不満のまま許す行為だ
許せるのは、自分の不幸を笑える弱者だ

明日を笑えない日本で何を許せる!立ち上がれ!
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:29:19.77 ID:/DNV1m3R0
>>430
それすら本当に自殺かどうか怪しいけどな
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:29:20.97 ID:5x6xhJz90
>>429
正規雇用はそのぶん、膨大な雑務やら顧客や上司に対する責任やストレスを引き受けてるんだけどな。
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:30:02.78 ID:v3BGC1Ua0
>>418
いや別問題と捉えるのはおかしい
生活保護で圧倒的な社会的弱者は保護されている
生活保護まではいかないが、一般的な社会生活を送れない、いわゆる非正規雇用の層が存在し、生活保護以下の生活をしている
非正規雇用の環境が劣化して生活保護へ落ちていき、生活保護を貰い、最低限の生活へというルートが構築されているのが現状だろうな
生活保護層から非正規雇用層、最低限への生活へとつながる比例的な保障が国の政策として機能していない
436ひみつの文字列さん:2024/06/30(日) 02:20:33 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
大人しい日本人もそろそろ革命が起こってもおかしくない時代になりつつある
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:31:37.59 ID:7Usl2wfwO
非正規の反乱とか起きないから大丈夫
25の時はまさか8年後もフリーターだとは思ってなかった

正社員歴もないしマジどうしよう
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:34:57.99 ID:2mSgTp8X0
トヨタの期間工3年やって後悔してるわ
3年前だったら、高望みしなければまだ正社員の可能性はあったのに
期間工やってトヨタの正社員にって夢見た自分がアホだった
3歳歳取ったら、正社員採用なんて面接すら受けられなくなった
結局、別メーカーでまた期間工やってる
いつか期間工すら無理になる時が来るんだろなと思いながら
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:35:18.74 ID:4b1tqUEsi BE:3827452076-BRZ(10000)

1%の富裕層の
99%奴隷貧民をつくる自民党


非正社員

年収
男225万円
女143万円


正社員

年収
男521万円
女350万円

国税庁
http://blog.livedoor.jp/gachi_aniki/archives/32549404.html
>>434
社畜さんチーーッスwwwwwwwwwwww
革命ビジネス

9月2日に放送された「未来世紀ジパング」は

「五輪のライバル"トルコに異変"暴動の裏側に潜む「革命ビジネス」とは!?」という

ちょっと訳の分からないタイトルだった。でも録画を観て納得し、併せて驚いた。

2020年のオリンピック開催都市が、いよいよ日本時間の9月8日(日)に決定する。

名乗りを上げている3都市の中でも有力視されているのがトルコ・イスタンブールだ。

この10年間で国民所得が倍になり、1台1000万円の高級車、1億円を超えるプール付きの高級住宅も飛ぶように売れている、急成長国・トルコ。

経済苦境に苦しむマドリードとは対照的で、既に一度開催済みでしかも原発事故後の汚染水処理を制御できない日本・東京に対し

「アジアとヨーロッパの架け橋」を自負する国、「イスラム圏初のオリンピック」と、半年ほど前にはダントツで招待戦をリードしていた。

番組冒頭ではイスタンブールにおける24時間体制の「スパルタ式大清掃」の様子を映す。

政府の職員の厳しい指示下、町中にはゴミ一つなくなっている。市内を走るトラムや海峡フェリー

高層ビルまでがオリンピック招致の広告で溢れ、町はオリンピック一色だ。

ところが今年5月の「トルコ暴動」で始まり、招致活動がクライマックスを迎える中、街中では今も反政府デモが続いている。

破壊活動まで起きた「トルコ暴動」は世界に衝撃を与え、隣国シリア情勢と並んで

同国が長年誇ってきた「安心・安全」に疑問符をつけられる事態になってきた(「これで東京が有利になってきた」とほくそ笑む招致関係者は恥を知るべきだ)。
これに対し、トルコ政府は「デモを裏から煽ってビジネスにしている人間がいる」「外国勢力の存在がある」と断言
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:37:50.09 ID:VSBUVNgp0
負け組ケンモメンに必要なのは身の程を知るって事だな
自分を過大評価しすぎな奴が異常に多いと思う
全能感バリバリで無駄に自信たっぷりな奴ばかり
こういうのって10代で卒業するもんだろ
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:38:36.28 ID:5x6xhJz90
>>439
派遣社員を数年やって就業経験を稼いで正社員って線でいける。
リーマン・ショック後と違って割りと派遣なら仕事はあるからな。

技能が何もないならコルセンで金を貯めてスクールで何かしら身につけて
短期派遣でその技能を使った就業経験を稼いで長期派遣に食い込む。
そして程良いところで辞めて正社員にチャレンジ。
雇用形態にかかわらず、でかい会社での就業経験は意外と威力がある。
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:42:28.29 ID:fDjozJiQO
>>444
> 負け組ケンモメンに必要なのは身の程を知るって事だな
> 自分を過大評価しすぎな奴が異常に多いと思う

↑すごいね
今度は精神状態を透視してきたよ
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:42:33.05 ID:4A8unx2Z0
今の制度って、雇用問題の負の部分を派遣に押し付けてるだけだよね
定収入不安定雇用って派遣をつくりだして、おまけに雇用の調整弁にして
最悪なのは、若年層の4割がそういう非正規雇用って事
こいつらが40代、50代になったらどうなると思うんだよ
旧氷河期、ロスジェネ世代がどうなってるか見りゃわかるが
ローンも組めず大型耐久消費財などを買わないため、若者の○○離のような消費不況
年収300万を堺に結婚出来ない層が増えて、少子化加速
そして失業による失業保険の受給に、年金未納、生保増加だ
結局、企業の業績を助けるための制度のツケは、国民全員に廻って来てるだけなんだよ
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:44:54.46 ID:v3BGC1Ua0
アベノミクスは正直このままいくと失敗だろうな
企業の投資もそこまで増えたわけじゃないし、肝心のデフレの脱却に失敗してると思う
デフレは人口減少などの構造的要因が強いのかな
何にせよアベノミクスが成功していないのに規制緩和は不味い
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:45:35.75 ID:4A8unx2Z0
派遣から正社員になれば良い、派遣のままなのは努力が足りない

こういう意見もあるが
派遣が増えりゃ正社員の椅子が減る
企業からすりゃ、簡単に切り捨てれる便利な派遣を増やして正社員は減らす
派遣で良いとこに正社員は増やさないだろ
負け組さんは来世に期待して下さいね
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:46:39.23 ID:7gHJyLIPO
>>437
まあその前に犯罪発生率があがるだろうな
善し悪しはともかく、暴動はまだ先の話だろう
再分配政策の大失敗
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:48:40.78 ID:5x6xhJz90
>>449
変なところならわりと正社員の椅子は余ってるよ。
でも変なところはやっぱり変なので、一流企業で派遣やってたほうが幸せに暮らせるってのがあるんだよな。
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:50:13.14 ID:FF1K+ftg0
本当に正規になりたがってる非正規なんているの?
社員すっ飛ばして重役や役員社長にさせろみたいな事しか言ってないんだけど
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:50:44.48 ID:4A8unx2Z0
貧すれば鈍する
衣食足りて礼節を知る

今はまだ多くの人は未来を大雑把にしか見てないが
旧氷河期連中が、爺になる頃になるとそうは行かない
自分が年収300万も行かずに、ああいう人生を送るんだって思ったら人間どうなるだろうね
礼儀正しく親切、治安の良い日本を支えてたのは、総中流意識という余裕のおかげだろう
それが無くなった時、日本社会は大きく変わると思うわ
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 15:51:37.78 ID:6zPewtK6i
米国、原発全従業員の身辺調査を要求 米公文書で
秘密保護法で情報隠し拡大

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-11-04/2013110401_01_1.html

アメリカ秘密公電
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-11-04/2013110401_01_1.jpg
>>444
どっちもやったけど力の差なんてないよ
ただクソな会社は下をいじめて既得権でごまかしてるやつが想像以上に多かった
>>28
それは正規社員でも非正規同様に簡単に首切れるようにしろって意味じゃないだろ
シルバー人材センターの単純労働の独占も何とかしろよ
年金貰いながら暇つぶしに楽な仕事してるだけだし
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:07:18.23 ID:VSBUVNgp0
不況な上に海外に安い労働力がある中、正社員の権利を守り失業率を抑え国内に雇用を残すための最善の策が派遣じゃね
>>460
ん?一時的なばらまきと何か違うの?
8次請けに仕事させて、椅子に座ってちゅうちゅうする人まで守る必要あんの
      r ‐、
      | □ |         r‐‐、     諸君!
     _,;ト - イ、      ∧l×│∧
   (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  「戦略」とは「戦いを略す」と書く。
    |ヽ   ⌒γ⌒) r'⌒ ` ´ `⌒) 
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  いかに戦わないようにするかを考える事こそが真の戦略なんだ!
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  
   │ /───| |  |/ |     ト、 |  
   |  irー-、  ,} |    /     i      
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
これでも間抜けな低所得者層は選挙に行かない
好きなだけ毟られてりゃいいんだよ
派遣廃止と解雇自由化を同時にやる必要があるのに
やらないってことはね?察して
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:13:05.38 ID:4A8unx2Z0
>>460
海外生産やら、経済の速度が昔と比べて速すぎるんだよ
シャープの液晶工場、世界の亀山だって数年で生産設備売り払ってたしな
そういう社会で正社員という重荷を減らし、簡単に切れる派遣を増やすのはある意味理にかなってる
ただ、その派遣の雇用環境が最悪過ぎるのが問題
企業が身軽に動きたいと思ってる以上、正社員を増やそうとはしないだろう
って事は、増えた非正規労働者の権限を守り、セーフティーネットを拡充する方が良い
解雇規制緩和、派遣のマージン規制、同一労働同一賃金、レイオフ制度、失業保険の受給期間延長、失業時の教育制度の拡充
これらを同時にこなす必要がある
      r ‐、
      | × |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l□│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l
    |ヽ  ⌒γ⌒) r'⌒ ` ´ `⌒)  『若い頃の苦労は買ってでもしろ』
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  という言葉があるが、
   │ /───| |  |/ |     ト、 |
   |  irー-、  ,} |    /     i   その言葉を作ったのは売る側の人間だ
   | /   ` ´ ヽ    /   入  |
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:21:12.97 ID:4b1tqUEsi BE:1275817272-BRZ(10000)

1%の富裕層の
99%奴隷貧民をつくる自民党


非正社員

年収
男225万円
女143万円


正社員

年収
男521万円
女350万円

国税庁
http://blog.livedoor.jp/gachi_aniki/archives/32549404.html
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:21:40.11 ID:pR+gTAh90
話しズレるけどさ、このスレで元ネトウヨ結構いるんじゃない?
もう年齢的に取り返しがつかない的な会話してる人達って20代後半から30代くらいでしょ
2ちゃん初期のゴー宣ブームとか小泉フィーバーを経験しててイラクの人質事件で叩いて喜んでたような人達


あの頃正義感みたいのに満たされるがままに何かを叩いてた人達って
今自分らが本物の底辺だって自覚せざるを得ない状況に陥いるまでに目を覚ますキッカケとかなかったの?
アホみたいな低賃金でコキ使われて
特定政治家の主張する論理をなぞってるだけの会話を「政治討論」と勘違いしたままここまで来ちゃったの?
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:22:42.01 ID:VSBUVNgp0
ケンモメンって自分達は被害者だって意識があるよね
だから自分達は何もしなくて良くて政治や社会がなんとかするべきって考えてる
被害者ぶって愚痴ってる間に腐らず頑張ってた奴との差は取り返せないくらい広がってしまった
問題を先送りしてるだけのケンモメンはこの先どうすんの?白馬の騎士様を待ち続けるの?
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:23:28.42 ID:4b1tqUEsi BE:2733894656-BRZ(10000)

1%の富裕層の
99%奴隷貧民をつくる自民党


非正社員

年収
男225万円
女143万円


正社員

年収
男521万円
女350万円

国税庁
http://blog.livedoor.jp/gachi_aniki/archives/32549404.html
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:23:32.70 ID:0/Z2qvtv0
労働者同士で非正規だの派遣だの正社員だのと叩き合ってるからこうなるんだよ
下が下を叩いても何も得られないってことをいいかげん自覚しろやカスども
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:26:40.41 ID:AUxER8Zf0
それでも自民が選挙勝つ不思議
あほばっかなんだろな
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:28:11.22 ID:4kl4dxv20
もうどうにもならんだろ
ニートになってサイレントテロでもしながら社会がぶっ壊れていくのを蚊帳の外から傍観しようぜ
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:29:45.90 ID:rNOzCbtM0
限定正社員とかいう地位の検討もバカらしいね
その新たなツールを使うのは誰か
誰にとって都合の良い使われ方をするか
考えれば結果は分かり切ってるのに、
さも議論に値するお話のように語ってるテレビジョン
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:32:08.06 ID:4A8unx2Z0
>>472
選挙いかねーからな
前の選挙も投票率5割程度
前回の2013年の自民の比例獲得票は、政権交代した2009年と同じくらい
政治不信もあるだろうが、日本人が政治をお上の仕事で自分は関係無いって思ってる部分もあるだろうな
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:32:31.42 ID:sXQ8dGqE0
限定正社員を持て囃すのを見るとフリーターを持て囃していたことを思い出す
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:34:45.62 ID:VSBUVNgp0
嫌儲民にありがちな「自分が負けるのはルールが悪いからだ!」っていう考えは早く卒業した方がいいと思うよ
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:34:54.53 ID:3dykyEUi0
ネットカフェ難民とか年越し派遣村の原因が自民なんだから こうなるのわかってたはずじゃん
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:41:53.54 ID:9PrO3D9Ji BE:364519722-BRZ(10000)

1%の富裕層の
99%奴隷貧民をつくる自民党


非正社員

年収
男225万円
女143万円


正社員

年収
男521万円
女350万円

国税庁
http://blog.livedoor.jp/gachi_aniki/archives/32549404.html
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:41:50.64 ID:iDVBERaw0
子供が増えないわけだ
そうだ、一生派遣村作ろうぜ昔の部落みたいな感じで頼む
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:48:55.84 ID:A+BAuek20
出生率を下げ、奴隷を量産し、日本を破壊するのが安倍と自民党の目的なのに気付くのが遅かったね

日本を愛する政権政党は民主党だけなのに
若者に金配らなきゃ解決しないよ
結局使う金がねーんだから
>>24
そのための移民なんだろうな
まあこんな中世国家あっちから願い下げだろうがな
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:56:21.75 ID:5x6xhJz90
>>483
今のままじゃ金配っても貯金されるだけで使ってはもらえないよ。
宝くじで高額当選しても散財せずに将来の為に貯金するようなのがいるくらいだし。
セーフティ・ネットを確立して将来への不安を拭わないと金なんてあっても使わないよ
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 16:57:55.25 ID:aWX+sj4x0
清掃業のバイトをしてたけど、若手の正社員よりもずっと年収が多かった。
内容はハードだったけど。
>>437
これを言い続けて何年たつ?
牙どころか全部の歯が取り去られた市民はもう戦えないよ
原発が爆発しても変わらなかったんだから
>>445
もはや外食でもなんでもいいからいますぐ正社員になりたいんだが
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 17:00:45.42 ID:/UEffMAG0
>>486
清掃業に若手の正社員とか居るんだ
奴隷特区 ニッポン
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 17:03:01.47 ID:lPR93m7f0
これパートのおばちゃんとか含めての数字でしょ?
まともな男はほとんど正規で働いてるよ
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 17:04:16.84 ID:5x6xhJz90
>>488
飲食やら出荷倉庫でいいなら40歳未経験でも受け入れてくれるところはあるだろ。
万年人手不足だし。
>>270
お前さんが馬脚を顕してお郷が痴れただけだろ
非正規の雇用が増えてるのは別に悪いことじゃない
これからは正社員=幹部候補
兵隊はB正社員となる
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 17:39:28.39 ID:5x6xhJz90
>>494
大企業なんかは既にそうなりつつあるな。
指揮系統は正社員
ソルジャー要員は非正規。
主任ひとりが正社員で後は各種技能を持った非正規っていうチームはザラにある。
40代、50代の非正規も結構いる。
まぁ技能者だから結構貰ってはいるみたいだけど。
非正規と派遣を同一視している人って何なの?
直接雇用もいるだろ
ええじゃないか♪
       ええじゃないか♪
     ('A`)ノ
    <( ,,)へ
     <ω
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 18:08:45.88 ID:Z7OC/XJ1i
過去最高なんて毎年更新していくから。
この程度でビビんなよ。
それでも必死で自民支えてくれんたから大したマゾだぜ。
国家総マゾ
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 18:24:49.04 ID:9xMRND6a0
派遣が嫌だって言う奴はなんで派遣やってるの?
辞めればいいのに
経済政策のために底辺増やしてるんだから、少子化対策なんかはなっからやる気ないのさ
少子化が進んだ後、用意されているのが移民政策だ
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 18:54:09.69 ID:1O1iWGs00
過去最高に奴隷国家
解雇規制緩和とかネトサポ乙としか言いようがない。
8時間の勤務間インターバル規制を作って守らなかった企業が告発されたら税金ペナルティ。
出社時刻と退社時刻をメモるだけで証拠としてok
自己責任社会を目指すなら個人主義でなくちゃならんね
でも日本人はどうしても周りが気になっちゃうからね、相対的にしか自己を捉えられないからね…
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 18:58:40.19 ID:fymqEWkmO
中途半端に状況が悪くてもどうせ日本の底辺は動かないから、もっと格差を極端にした方が革命が起きる可能性は高くなるな
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 18:59:05.66 ID:VSBUVNgp0
自己責任を一切否定するのもいいし全部他者のせいにするのもいいけど、自分が悪くないって事が証明できたとしてどうなるの?
お前らが大嫌いな日本や社会はそれを証明したところでお前を助けてはくれないと思うよ
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 19:04:49.47 ID:fymqEWkmO
>>505
底辺を煽るならもっとシンプルに煽ってやれよ
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 19:06:42.87 ID:OEBngqTqi
原宿?渋谷のハロウィンを見て、乱痴気騒ぎで幕末のええじゃないか状態だなあ世も末だなあとおもいましたです、ハイ
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 19:06:48.84 ID:TVz6yX4Y0
22歳手取り24万だけど生きずらいは
月30万はないと苦しい
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 19:08:12.85 ID:WsutNaY00
正社員だけが取り柄の馬鹿が喚くスレ
>>507
酒のむのとかわらんよ
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 19:09:24.59 ID:sYVxstn30
>>3
選挙で負かさないと
512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 19:14:35.31 ID:3xKk3K600
     l::::::rィノツノtゝミン、ノノン、:::::::l
     !:::::: '"^'"`~`  ヾ( l::::::ノ
     ',::::j  ⌒   ⌒  〈::::::j
     fヾ}, ィ赱、 i i r赱ミ  l:イ  
     lと', ::::`"" ,l l `""::::,リぅ!
     ヽ-ヘ .,_ ,ィ''。_。ヽ、_,. /_ン'
        ', / _lj_ }  ,'
        l、{ |r┬-| /!
        l ヽ. `ー'´ ノ l、

英雄になる必要なんてないんでちゅよ。
無理に誰かに認られなくてもいいんでちゅからね。
そんな事で自分を責めたり他人を責めたり…
そんで誰かに嫉妬したり…
でもね…そうじゃないんでちゅ
他人に認められなくても、
自分に胸を張れる自分になればいいんでちゅ!
だって…自分自身こそが、
自分の最大の応援者なんでちゅから!
そうやって自分を好きになれば…
その”愛”は一生自分を応援し続けてくれまちゅよ。
らーぶ…らーぶ…
>>10
どこで出してる数字?
あと50年もすれば無能な高齢労働者どもが死滅するからそれまで待て
子育てしたがってる奴もそれまで待った方がいい、今は時期が悪い
>>21
で、切られたおっさんを税金で養う。
加えて、非正規率は若年層でも上昇しており、これら若者がおっさんになった時、正規になれているかというと?
殆どは非正規のままだろうね。
で、これも行き詰まって税金で養うことになる。

ワープア増加で安物、必需品以外は伸び悩み、税収も上がらない。

少子化も止まらない。
高齢者は当面増加する。

自民党は国をどうする積もりなんだ?
>>25
納得しなくても働かなきゃ生活出来ない。
拒めないんだよ。

納得できない場合は生活保護を受けろと?
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 19:34:25.69 ID:O/96VkqK0
>>57
>男で25過ぎて非正規なんてほとんどいない

へー。非正規の若者って、年を取ると正規になれるんだぁ。


>非正規問題は女性の問題

男性労働者の5人に1人が非正規ですね。
>>163
そう。
労働者の大部分は「普通の人」だからね。
差別化され、企画され、生産されて市場に出される商品とは本質的に異なる。
市場競争での公平を盾にとってる奴は、ここを無視している。
520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 20:03:28.60 ID:OEBngqTqi
税引後手取り月16万w那須梨一時金三万円ww
これが中小製造業正社員やww
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 20:06:05.84 ID:yA9v/9nvi BE:1640337629-BRZ(10000)

1%の富裕層の
99%奴隷貧民をつくる自民党


非正社員

年収
男225万円
女143万円


正社員

年収
男521万円
女350万円

国税庁
http://blog.livedoor.jp/gachi_aniki/archives/32549404.html
正社員の数を減らして非正規の待遇を上げて数を増やすとかならまだ分かるんだけどな・・・
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 20:08:14.54 ID:ieS3Upe60
マジで社内ニートのクビ切れよ
鬱診断書出してるからって3年間も欠勤して給料もらってるんだったら
こっちのモチベーション全く上がらんわ
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 20:08:48.15 ID:yA9v/9nvi BE:2187115946-BRZ(10000)

やろうとしてるのは

年収半分でクビ切れる

奴隷を増やそうとしてるだけ
525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 20:10:45.21 ID:gJbO4vF/i BE:4921010069-BRZ(10000)

得をするのは


企業の役員

株主

富裕層だけ
526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 20:12:42.26 ID:/HkcivXEi BE:3189543375-BRZ(10000)

>>525
そうだね
正社員といってもジャップランドでは平民

平民の子は平民になれると思うなよ、自分の子供や孫が奴隷に落ちて
ヒキニート化してぶら下がるようになっても知らないからな 明日は我が身の奴隷特区
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 20:17:40.04 ID:Na40MZdI0
裕福層をターゲットにして武力行使したらええ
窃盗、誘拐、強盗、殺人

富の再分配がない資本主義なんて欠陥制度もいいところ


ぶっ壊せ
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 20:19:06.47 ID:MX/3xv9c0
>>528
資本主義は富の再分配なんてありえないイデオロギーなんですけど。
これがおまえたちの望んだ世界か
クソワロタwwwwww
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 20:19:42.02 ID:/HkcivXEi BE:2916154548-BRZ(10000)

正社員 離職率

www.mhlw.go.jp/topics/2010/.../12.html

中学、高校、大学の卒業3年後の離職率は、
それぞれ62.1%、39.2%、31.0%となっています。

http://i.imgur.com/fin4Aj6.jpg
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 20:20:34.19 ID:tN5op6i20
いくら金があっても奴隷をうまくコントロールしないといけないから
向こうも必死なんやで
面白いな
そろそろお金からの束縛から逃れたくて
自給自足始める団体が出来そう
>>532
アメリカやイギリスなんかは奴隷の扱いを知ってるけど、日本の支配層はそれを知らない。
お代官様が農民から税を搾り取るモデルでやってる。
サイレントテロってのをジワジワ続けてくのも面白いと思うよ
逃げ切り世代なんて言葉があるけど逃げさせない、死ぬ間際に不幸をもたらしたい、そういった世代間対立を煽っていくんや!
その時初めて基本的人権について知るんや!
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 20:44:40.66 ID:/esqUT/30
社会保障費(富の再分配)が治安維持陽だとどうして理解できないのかねぇ

・税金が少ないけど犯罪多い国
・税金は多いけど犯罪が少ない国
どっちが良いかは明らかだろうに

この国の金持ちはあの世にまで金を抱えて行く気らしい
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 20:53:53.90 ID:TIhWd+Gl0
>>174
時給はその2、3倍は貰ってるけど売り渡された金額ふとした時に知ったらさらにその2,3倍はあってドン引きしたは
どんだけ中で抜いてんだと
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 21:02:11.06 ID:7KxAPoIgO
>>529
今の日本の富裕層は慈善事業しないからな。
昔なら豪商は橋かけたりして、世の中に還元もしたが。
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 21:05:24.23 ID:xLRTih9F0
人間社会でも自然淘汰があるって事だな
540!ninjaアフィサイトへの転載禁止:2013/11/04(月) 21:07:04.92 ID:x0yYtqna0
日本だけだろ、合法奴隷とか
困難で景気なんか良くなるわけ無いな
何千万円貯めたら引きこもれるかな・・・
昔無職だった頃は毎月5万で一人暮らししてたけど、保険年金払ってなかったからなぁ
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 21:15:52.84 ID:TIhWd+Gl0
>>542
40の時点で持ち家あって2000万あるなら年金でなんとかなるらしい

まあ年金どころか預金すらも紙屑になってないとは言えないからどうだかな
手に職でコツコツ稼ぎながらリスク分散とかかな

つーか首尾よく引きこもれても近場で原発事故とかが起きんとも限らんし
朝鮮人は大変だなー
スペインとか失業率数十パーセントじゃない
どうやって生活してるんだろうか
546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 22:03:00.42 ID:qaedO+W20
>>545
生活コスト安いから以外と平気なんじゃん?
諸外国は食料品は安いし
あっちは家も長持ちするしなぁ
衣食住どれか欠けたら不満は溜まるだろう
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/04(月) 22:12:39.96 ID:b1wqjwnK0
■若者党(仮称)で日本社会を変える4■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1383543493/l50
<若者党(仮称)の政策案>
【若者の救済及び労働環境改善のための政策】
・就職活動における新卒至上主義の法規制
・就職活動における年齢差別の法規制
・失業者等に職業訓練を実施し実務経験として認定
・人材派遣会社ピンハネ率の法規制
・派遣社員へのマージン公開の義務化
・雇用形態間に存在する待遇格差を是正するための法制度設計に取り組む
 (非正規社員の無期雇用社員化を理想とする)
・解雇規制の緩和反対
・最低賃金の引き上げ
・公務員採用人数は削減しない
・公務員採用試験受験可能年齢上限の引き上げ
・労働関連法違反行為の厳罰化
548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 02:22:25.46 ID:AjVOCVov0
正規で低賃金でワープワな俺はどうすりゃええのかなぁ
549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 07:29:49.39 ID:L0aP35c00
>>548
正規でワープアってのはありえないよ
>>549
詳しく。
正規でも飲食とかアパレルなんて非正規でも変わらんと思うのだが非正規と違って話題にならんよな
店長なれなきゃ死ぬしかないのに
正社員なら大丈夫みたいな風潮だな
ハロワ通いまくって正社員になったけど、年収330万くらいだぜ?ボーナス入れて。
手取り20万。
派遣と変わらんやん。
いつ倒産するかわからんしな。
554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 10:01:30.05 ID:/Wg0wieH0
1年目正社員「つれえ・・つれえ・・何のために大学行ったんだよ・・」
1年目フリーター「人生の幸せは一つじゃないってことだな!だらだら正社員なんぞせず俺は人生経験積むわ!」
2年目正社員「つれえ・・つれえ・・死にてえよお・・」←二年目が一番きつい
2年目フリーター「仕事(バイト)もプライベートも充実しまくりだわwwww」
3年目正社員「ああああしごとだっりいいwwwもっと効率よくしてえなあww」←芽吹き、地獄のミサワ化進行
3年目フリーター「まだヒラだからいいだろwww俺なんかシフトリーダーだからまじめんどいわwww」
4年目正社員「ちっ!雨かよ、傘売り切れだしタクシーしかねえな」←経済力爆発、終身雇用ルート入口
4年目フリーター「おいおい若いうちから人生楽したらだめだろ(こいつ、俺の時給分を易々と・・)」
5年目正社員「今年は彼女と海外でも行こうかなあ・・・」←ナチュラルに有意義な時間の利用法を模索できるようになる
5年目フリーター「っ・・・・!」
555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 10:03:56.07 ID:tVKdjjHG0
>>549
そいつは公務員だよ
556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 10:07:18.38 ID:LZNJ2rtki
手取り30あると、ストレスなく生活できる
手取り25だと、結構制限かかってくるイメージ
557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 10:08:50.21 ID:eZzxwX/y0
地方だと保険年金ついてると言っても都会の非正規以下の稼ぎが普通
しかもサービス残業当たり前というかそうしないとマジで潰れるような零細が多い
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 10:14:10.36 ID:P3XMoJlZO
>>553
地方だと千年くらい働かないとそんな収入にならんわ
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 10:15:10.01 ID:VDwRxkgN0
さすが中世ジャップ、鬱苦死萎国だ
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 10:17:19.25 ID:Ewie22vW0
奴隷民族ジャップ
561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 10:19:27.58 ID:hZAydDyTi
特定派遣会社なんてろくに研修もしないから
派遣先で服装だらしなかったり、バカばっかり。
正社員も巻き添えくらってるんだよ。
そこんとこ政治家はわからんだろうな。
わかってほしいわ。
特定派遣ほどゴミカスはいないわ。
実際、日本なんて、特定派遣が作ってる
わけなんだがな、、そりゃ、偽装や
隠蔽横行するわ。
社会の仕組み考えたら至極当然に
わかるわ。
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 10:26:13.69 ID:6/uKHz620
正社員でも工業高卒が入る工場の技能工はマジ低賃金

高校の頃大学工学部進学しとけば良かったと後悔
563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 10:30:34.26 ID:+Gfltl0r0
1から読んでたけど他よりおっさんの多そうなスレだな
564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 10:45:32.92 ID:N42gtL+p0
地方だと正社員でも30超えてるのに年収350万ちょっとで頭打ちだぞ
定年まで勤めても今の昇給ペースだと500万いかねーし退職金もカス
残業月4時間以下、祝日完全に休みで週休2日を希望に応じてシフト対応
というのに惹かれて入ったが、土日を休みにできたのは入社1年目だけで
後はずっと火曜とか木曜とか中途半端なところでしか取れない始末
まぁ、残業殆ど無いのはマジだったからそこはありがたいが
>>564
やりてー
566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 11:01:59.81 ID:P3XMoJlZO
>>564
楽勝人生だな
567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 11:04:21.32 ID:lvQzpqhv0
勉強しないのが悪い
568番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 11:35:36.87 ID:N42gtL+p0
>>565
週休2日といっても今日みたいな平日休みは
急に出勤しないとダメなこともあるから実質自宅待機だけどな
後、残業はサビ残だしボーナスも無いので金はたまらない

>>566
1人なら楽勝だが嫁と子供が居るからな
今は親の援助あるからなんとかやっていけてるが
正直先行きは不安なので定期的に転職考えてるわ
けど今の職場に慣れてるから残業が多いところは無理だろうな…
569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 12:07:02.55 ID:YvifhUiD0
ありがとう自民党
570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 12:46:01.32 ID:yHs+/D/9i
なんか友達が半分くらいフリーターなんだけど
給料18万で有給や年始も休めてるし
俺よりいいじゃんって思ったら

年金払ってないんだってな
そら貰うわけだわ
>>57
これ35過ぎると無職率上がってるだけじゃね

正規 非正規 無職の比率を年齢別で出して欲しい
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 14:21:21.35 ID:BjwUn+NRi
職業柄金持ちと接することが
あるがウハウハみたいだね
確定申告の作成申告報酬あげて欲しいよw

反面、コンビニオーナーとか廃業増えた
573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 15:43:21.80 ID:fp54c93C0
【質問】セーフティーネットや事後チェックが不十分だとの批判がある。

竹中平蔵
「不十分な点はあると思う。しかし規制改革のおかげで(雇用が生まれて)就職でき、
所得は低くてもゼロではない人がたくさん出てきた」

"所得は低くてもゼロではない人がたくさん出てきた"
"所得は低くてもゼロではない人がたくさん出てきた"
"所得は低くてもゼロではない人がたくさん出てきた"
574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 15:49:29.20 ID:p36wAC7F0
国士気取りで自民に入れ、エリート銀行マン気取りで半沢直樹に熱狂する
馬鹿どもだから仕方ない。
若い男はどんどん貧乏でいい。
若い女は俺と遊ぼう。

現状維持でランクが上がるいい時代になったもんだ
575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/05(火) 16:09:44.94 ID:f2Y+aTW+0
首都圏で中小正社員だけど、ボナス残業含めて400だぞ
37歳だと派遣のが貰ってるだろ
経済再建するには徹底的な歳出削減が必要
そのためには公務員の人件費削減が一番手っ取り早いんだが
前政権のときそれをやろうとして社保庁の自爆テロ食らったから現政権では安倍ちゃんビビって口にも出せない
577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
>>575
払う側はそれ以上払ってるかもしれんが労働者には200万以下だろ