パナソニック 黒字1693億 過去最高

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

 パナソニック(6752)が31日発表した2013年4〜9月期の連結決算(米国会計基準)は、
最終損益が1693億円の黒字(前年同期は6851億円の赤字)だった。4〜9月期としては過去最高額となる。
住宅事業や車載関連事業が好調で、上期としては2010年4〜9月期以来の3年ぶりに最終黒字を確保した。
売上高は2%増の3兆7063億円、営業利益は68%増の1465億円だった。

 前年同期に無配としていた中間配当金は5円とし、2年ぶりに復配する。

 同時に発表した14年3月期の連結業績予想は、最終損益が1000億円の黒字(前年同期は7542億円の赤字)とし、
従来予想の500億円から大幅に引き上げた。

 売上高は1%増の7兆4000億円、営業利益は68%増の2700億円を見込む。それぞれ7兆2000億円、2500億円
の従来予想から引き上げた。〔日経QUICKニュース(NQN)〕

http://www.nikkei.com/markets/kigyo/gyoseki.aspx?g=DGXNASFL310K1_31102013000000
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 23:10:28.53 ID:tTkL+K1D0
やったぜ。
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 23:10:42.94 ID:sFQwLnYg0
その裏で何人解雇してんだよ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 23:11:22.86 ID:J6Cw1J640
車載関連事業ってなにがあんの
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 23:12:11.63 ID:v0sUD36W0
それはよかった
ここに潰れてもらっちゃ困るからな
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 23:12:20.77 ID:/PeFbl4yO
三洋電機
解体した功績かよw
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 23:12:33.34 ID:MxjWlK+l0
なおリストラ費用がかさむ模様
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 23:12:35.78 ID:FubFkh0b0
こ安G
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 23:13:16.42 ID:eVecsK6W0
普通の会社ではない
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 23:13:20.32 ID:9xoGcAU90
>>4
カーナビとか
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 23:13:27.56 ID:xZF4jI8O0
やったぜ
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 23:13:34.87 ID:V4BElbeX0
2013年4〜9月期の純利益比較

アップル 1兆4200億円
マイクロソフト 9966億円
グーグル 7075億円
パナソニック 1693億円

ソニー ▲158億円
リストラして業績回復
マイクロフォーサーズやめろ
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 23:14:05.87 ID:Mt/1qV/y0
これがアベノミクス円安効果だわな。

通貨安だと輸出企業は丸儲け。
サムスンが左うちわだったカラクリ。
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 23:14:16.54 ID:s5WZwcb70
>>4
車内センサーとか車内精密機器はパナソニック電工の得意分野だな
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 23:14:16.65 ID:B4Ccax6tO
結局は為替かよ
今まで放置してきた政府の責任まだか
アップルバケモンだな
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 23:14:54.22 ID:pH1H8s7k0
クソニー工作員怒りのFUDwwwwwww
V字回復ワロタwwwwww
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 23:15:32.25 ID:kVU1rYZS0
ソニーと立場逆転したな
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 23:16:29.37 ID:stk8OG350
ケンモメンの逆法則がまたも発動
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 23:17:02.32 ID:xINGHnBX0
俺だけか不買運動してるのは
シャープも300億の営業黒字だっけ
どうなっとるんじゃ
ソニーハードファンは来ないでどうぞ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 23:17:32.07 ID:TLSxnt/u0
俺が安イヤホン買ったからだな
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 23:17:42.39 ID:94ozaOdl0
>>22
ヤバソニックがマジでパナいとか言ってたよな
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 23:17:50.76 ID:fJ+AwlFtO
なりふり構わない黒字化w
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 23:18:01.69 ID:9udpLFWX0
大阪から世界へ
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 23:18:42.10 ID:jTmdshwA0
これ保有財産売っただけだろ
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 23:19:43.47 ID:FS2qizqD0
為替安+リストラ
それなりに売る力がある企業は最強コンボあるもんな
32番組の途中ですが広告クリックお願いします:2013/10/31(木) 23:19:58.84 ID:oH5I0srYP
ここの本業は買収とリストラだからな 電機メーカーではない
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 23:20:13.11 ID:Mt/1qV/y0
>>24
だから円安効果だよ。

サムスンが過去5年ほど絶好調だったのは
通貨安を意図的に作り出してたから。

白川は円高でそれをサポート。
ソニーってなんでゲーム事業きらないの?
二度も債務超過になったんだよね?
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 23:20:35.29 ID:RYYXhbdJ0
ヲーーーーーーーーーーーーーウィWWWWWWWWW

「ヤバソニックがパナい!!!!」とか恥ずかしい事言ってたゴキブリ出てコーーーーーーーーーウィWWWWWWWW

ああどうして我々ソニー信者はこんなにも脳内がお花畑なんだWWWWWWWW

チクショオオオオオオオオオオオオオオオオWWWWWWWWW
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 23:20:51.29 ID:Ctbnot310
まさか半年前にパナソニックはもう終わりだなんて書き込んでたアホはいないよな
ケンモメンは最初からパナソニックを信じてたぞ
リストラと不採算事業の清算やろ?
その効果が切れた時にどうなっているか
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 23:21:55.62 ID:7md9cCddP
>>37
好調部門も売っぱらったよ
ヘルスケア
ナノイーつき鼻毛カッターそんなに売れたのかよ
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 23:22:18.69 ID:BjEEojrm0
人件費軽減して外人ばっか雇ってるからだろうが
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 23:24:45.52 ID:RnYTsVPs0
子会社間の会社分割および子会社の解散に関するお知らせ
http://panasonic.co.jp/ir/reference/library/release/pdfs/10/100125.pdf

「海外子会社の解散に関するお知らせ」(PDF/11KB) - Panasonic
http://panasonic.co.jp/ir/reference/library/release/pdfs/07/070621.pdf

子会社の解散に関するお知らせ
http://panasonic.co.jp/ir/reference/library/release/pdfs/07/070810.pdf

プラズマ生産のパナソニック子会社、全社員250人退職へ
http://www.sankeibiz.jp/business/news/131030/bsb1310300925000-n1.htm

パナソニック、ヘルスケア社の西条工場閉鎖
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD040LG_U3A001C1TJ1000/

ブラジルのカースピーカー製造子会社を解散へ
http://response.jp/article/2007/03/29/93086.html
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 23:25:54.78 ID:BeZR9Mhy0
このスレの伸びの悪いことw
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 23:25:55.32 ID:y1/jB+nm0
人件費削って業績回復
その上法人税減税!

ありがとう!アベチョン!
リストラと子会社売却の利益だろ
何屋なんだよこいつらは
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 23:26:30.54 ID:nbdjjiJk0
>>4
ドリンクホルダー
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 23:26:32.15 ID:Azwm3/5R0
>>36
いやいや、エネループのデザインがどうのこうのとか
三洋引き受けたハイアールが黒字でどうのって言ってたじゃない
>>36
為替差益によるものなら、本質的には何も変わっていないということ
実際、家電関連については相変わらずの低迷ぶり
増益の裏では工場の閉鎖が相次いでいるし、もはや家電メーカーの
パナソニックは無きに等しい
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 23:26:55.06 ID:RnYTsVPs0
>>33

サムスンの第3四半期決算、営業利益が過去最高  2013/10/25
http://japan.cnet.com/news/business/35038987/

多分サムスンの調子は変わんねえけどな
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 23:27:55.60 ID:oFgZ1tMp0
シャープがリストラし過ぎて人員不足とかテレ東で言っててワロタ
これでまた人手を増やしたところで増税ショックが来るんだろうな
学べよいい加減
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 23:29:14.04 ID:sHzxwxYK0
ソニーに都合の悪いスレは伸びない
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 23:29:23.04 ID:LF0CZwo+0
>>47
好調だろうとあのエネループはヒドイと思うわ
浸透したブランドより社内政治が勝っちゃうんだもん
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 23:30:13.99 ID:f8/+GkrS0
3DOリアルのおかげやな
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 23:30:27.88 ID:XfT/2FVKi BE:6561346289-BRZ(10000)

トヨタ自動車

2兆円


画像
http://i.imgur.com/9uekIQj.jpg
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 23:30:57.98 ID:iXYtpW3A0
マジでソニー工作員ばっかなんだな嫌儲って
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 23:32:00.69 ID:TLSxnt/u0
新しいデザインは俺も好かんが中身は変らずエネループなんだろ?
それなら結局俺は買うことになるな
充電池は各社いくつか使って来たけどダントツで良い製品だよあれは
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 23:32:03.31 ID:4InJK7og0
東電とパナっておなじくらいもうけてるのな
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE99U09W20131031
お前らの大好きなソニーは大幅下方修正だし疫病神にもほどがあるな
シャープより営業損益、純損益ともに下回ったのは笑った
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 23:32:17.97 ID:0ilJxiTii BE:4921009496-BRZ(10000)

トヨタ自動車にはかなわない
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 23:32:52.77 ID:cp2Gg9Xv0
人の首で作った黒字か・・・
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 23:33:24.60 ID:TwvQA5Yp0
プラズマ切った途端って今までどんだけ無能経営だったんだよ
どっかの会社みたいに部門売り飛ばして稼いだんじゃなくて?
だとしたらすごいな
各社黒字化してきたな
日本復活も近い
あれ?ソニーw
> 売上高は1%増

円安で日本の競争力が上がる(笑)
FXでもやってろよ
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 23:34:38.74 ID:0ilJxiTii BE:5103269478-BRZ(10000)

日本の電気メーカー最強


三菱電機
三菱重工
東芝
日立製作所
赤字部門はリストラして三洋とパナの黒字部門を合算すれば当然ではあるな
自由経済だからしかたがないけど新しい産業なり拡大する産業が新たにうまれないと国全体としては縮小していく事になる
朝頂点に達したら売りか?
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 23:36:42.41 ID:1jm7gULj0
シャープとパナソニック
どこで差が付いた?
その裏で着々と首斬りをしてる訳ですがそれは
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 23:37:31.48 ID:wPf0jc/9i BE:3827452267-BRZ(10000)

NEC

日本電気

71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 23:37:34.36 ID:i3CZ7odR0
民主党は本気で潰しにかかってたもんな
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 23:38:08.48 ID:LF0CZwo+0
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 23:38:12.33 ID:T+9g0/2i0
うちにある3DO買い取ってくれるかね
大事に保管してあるんだ
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 23:38:32.17 ID:edtIL9xq0
上期赤字の会社とか無いだろ
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 23:39:05.13 ID:4lREhZ4H0
ソニーちゃん・・・w
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 23:39:17.45 ID:KfX5UuBOi BE:1913725973-BRZ(10000)

日本のGDP

550兆円


韓国

150兆円


日本を抜かすことはできない
>>65
重電な
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 23:39:32.19 ID:YHcBTTJe0
まさかこれだけの為に散々切り売りしたの?
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 23:39:41.45 ID:yYLJfP9NP
ゴミみたいな三洋を切り捨てたおかげだな
リストラして黒字!やったねパナちゃん
松下のユニットバス使ってるけど、換気扇がないからこれからの季節は水滴がひどい
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 23:40:07.75 ID:CjvDvFdm0
でも税金払わないんでしょ
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 23:40:10.62 ID:TRZR7pD0P
切り売りじゃねえか
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 23:40:55.47 ID:yRft76k70
三洋なんて最初っから見捨ててればこんな事態にはならなかった
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 23:42:14.65 ID:3ruWcXKl0
こっからが勝負どころ
売れる株と不動産と工場(と従業員)は全部売った
その資金で何をするか
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 23:42:15.15 ID:KfX5UuBOi BE:1458076782-BRZ(10000)

トヨタの時価総額

サムスンを抜きアジア一の製造メーカーに

株価は今年すでに50%高

http://news.guideme.jp/kiji/b86923fed4f7bce72405809e3fdef2f1
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 23:42:47.44 ID:Whtb6h4X0
一時期パナだけで100万以上の含み損抱えてたけど、やっと30万切った
>>65
NGBE
三洋は最初から日産みたいに外資が買ってリストラするのが一番よかったよな
日本企業だから評判を気にして結局追い込まれるまでリストラできない
今でもこのスレにいるやつみたいに批判するやつもいるし
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 23:43:48.19 ID:rGQA9A/G0
円安にして良かったね
ケンモメンは円安になると怒ってるけど
この円安で赤字出してるところは円高のままだったら潰れてるだろ
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 23:44:40.72 ID:iUC6pE/F0
>>87
これが最後の損切りチャンスだぞ
>>91
だな、赤字のソニーは潰れるわ
日立>パナ・東芝>>>シャープ>ソニー
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 23:47:35.74 ID:snJez02b0
ここにきて電機業界も企業の地力の差が出てきたな。
東芝とパナソニックはまだBtoBでやっていける体力がある。
シャープは死に体。
ソニーは製品的にサムスンとアップルに真っ向勝負になるから苦しい。最近ちょっと持ち返してる感はあるけど。
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 23:47:45.58 ID:mbxyessB0
資産を溶かしまくってのこれだからな
純資産がここ数年で半分以下になってる
本当の地獄はこれからだ
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 23:48:36.68 ID:WCL2nImu0
また中村一派の役員報酬が厚くなるのか・・・
>>95
それがこの1年でキャッシュフローも改善してんだけど
決算書の見方も知らないのか
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 23:49:57.79 ID:Sy0Jku8J0
>>50
シャープ下請けの俺
そろそろアップかな
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 23:50:50.55 ID:mbxyessB0
>>97
解雇費用と工場の閉鎖費用を全部持ち越してるだけなのに
お前こそ大丈夫か?
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 23:51:02.87 ID:snJez02b0
たまにはシャープのことも思い出してあけで下さい。

シャープ、まな板になるタブレットを発売
http://japan.internet.com/webtech/20131028/3.html
http://d16vxhzt0fcu59.cloudfront.net/img/20131028/1382940832.jpg
円安の効果か?
決算書の見方のプロの喧嘩が見れるぞー(笑)
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 23:54:52.75 ID:hjEZvWyL0
パナソニックの製品は品質も耐久性も良いんだが
機能が一般向けに作ってるせいかイマイチ物足りない
逆V字で落ち込む将来の姿が鮮明に思い描けるな
>>4
リレーとか
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/01(金) 00:06:09.93 ID:Ev7abAKZ0
やったぜ。
ホームレスと卵で倍プッシュ
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/01(金) 00:08:53.88 ID:AAOzSNpu0
まさか嫌儲にシャープやソニーのような負け犬企業の商品持ってる池沼はいないよな?
嫌儲民ならパナソニックだね
>>12
アップル化け物すぎる
つうかアメリカやっぱりすごいな
日本の企業が力合わせても赤字が積み上がるだけだし・・・
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/01(金) 00:12:24.42 ID:TR0QQRjB0
小さくまとまっていいのか
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/01(金) 00:12:56.64 ID:b1NuG8VI0
ちゃんと営業利益もでてるじゃん
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/01(金) 00:15:19.55 ID:v6Bb6ddc0
シャープの時代がくるよ
お前ら覚悟しとけ
なんだっけ液晶TVで掟破りの機能つけたとかで干されてたのが好印象
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/01(金) 00:16:23.49 ID:6vapL5gN0
おまえらの家電メーカーの評価って
スマホの出来とシェアしかみてないよな
住宅バブル需要か
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/01(金) 00:18:46.23 ID:7+WM9d970
白鯛orz
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/01(金) 00:18:56.40 ID:oHMUZ1vT0
よし、利益を全部プラズマテレビ製造に投入や!
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/01(金) 00:18:59.83 ID:ioeugCvq0
すげー俺もパナソニックに転職してくるわ
ここも膿を出し切ったか
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/01(金) 00:22:35.13 ID:EWrBkCgE0
予想ですら1000億の黒字なんだが
前期の7500億の赤字の穴埋めに8年かかるんだが
どうせ豚が立てたんだろ
>>114
電機メーカーなんて中身全然違うのに未だに同じ括りで語られるしな
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/01(金) 00:23:41.99 ID:OVXBebqL0
ソニーは会社の基盤を殆ど海外に移して
円高対策してた。
だから円安で苦しんでる。
これ為替の影響か
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/01(金) 00:28:19.50 ID:/BrbA7nL0
決算資料をパラパラ見てるんだが、
営業利益については家関係と車関係が大幅に伸びて、家電が下がってる感じか

事業切り売りって言っても、大きいのはヘルスケアぐらいでこれはだいぶ前から公言してたしなあ

http://panasonic.co.jp/ir/release/2013/2013_2q/2q_financial_results_note_j.pdf

>>123
為替の効果は+170億と言っているな
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/01(金) 00:28:27.37 ID:C7HLvrrC0
結局、日本家電を苦しめた元凶は円高ってオチか
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/01(金) 00:29:39.59 ID:znAaYhiL0
円安の恩恵をうけられそうにないNECは・・・
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/01(金) 00:31:33.87 ID:RFwJVyN60
>>109
いっとき死にかけてたのにな

マーケティングって大切だよなあ
Ideas for Lifeじゃないのね今は
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/01(金) 00:34:40.19 ID:9ipdL7vP0
もう配当再開するのか
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/01(金) 00:35:40.91 ID:5pPpFfX70
駄目だ。
クラッシュと切断でゲームにならねえよ
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/01(金) 00:37:53.77 ID:oWEJJstC0
円安マジすげえな。

中小企業とかも復活しまくりそう。
でも円高時代の地獄の時代を知っているだけに簡単に人を採るかなぁ
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/01(金) 00:40:19.60 ID:OALb9EGd0
>>12
いつも思うけどなんでMSってこんなに利益率低いんだよ
あいつらが作る円盤、世界中で売れまくってるんだぞ
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/01(金) 00:43:43.98 ID:C7HLvrrC0
サムスンや禿げの外資押し売り攻勢で日本の中小家電はほとんど死んでしまった
天下りを認めず叩きまくった官僚とスポンサー額を減らして切れた電通は絶対許さない
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/01(金) 00:46:43.19 ID:2W7zNaiy0
>>127
アップルは大鉈振るって文字通り膿を出し切ったからな
中間マージンや無駄なコストを徹底的に切り詰めてるから
製品ひとつ当たれば大量の利益が出るように会社のシステムが構築されてる
日本企業には同じ事は出来ないだろう
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/01(金) 00:47:00.48 ID:XRhuwDOY0
片足切り落として体重軽くなったつって喜んでるようなもんだろ
>>132
surfaceこけたろ
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/01(金) 00:50:15.83 ID:edB03wG00
パナホーム結構売れてるんだな
まあ俺もStrada買ったから貢献したんだけど
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/01(金) 00:59:16.71 ID:/BrbA7nL0
>>131
経営環境が厳しい上でも生き残った会社は必死に経営改革やって体質が強化されただろうから
風向きが良くなると一気に利益が出始めるだろう
そうなれば、人を雇って打って出ようという所も出てくるが、そういう会社がどこまであるかだよね
あんだけリストラ会社整理すればそれくらい儲かるだろ
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/01(金) 01:01:22.44 ID:Co9hSnl/0
なんでやねん
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/01(金) 01:02:33.97 ID:UY2WqJSh0
中韓に押されて死にかけって言ってたけど大嘘じゃないか
パナソニックはミラーレスだけ指示したるわ
Panasonicロゴのエネループ馬鹿売れですね
為替の影響を除く実質ベースの売上減とか書いてあるしまだ微妙
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/01(金) 01:20:08.61 ID:OVXBebqL0
>>137
その辺は福島が追い風になった。
現地は住宅バブルだってね。
パナソニックのイヤホンが安い割に音がいいから愛用してる
がんばれ
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/01(金) 01:33:14.94 ID:JlUYAnyz0
リストラで黒字じゃないよ
下請けが首をくくったおかげの黒字だよ
某P購買の糞発言
うちが赤字なのにお前のとこが黒字なのはおかしい
だから安くしろ原価も報告汁
原価にちょい上乗せで買ってやるが定期的に値下げ汁
奴隷の首を並べながら笑顔で儲かりましたって言われても・・・
本当にそれでいいのか
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/01(金) 01:37:37.39 ID:doeQC1fC0
バルサのスポンやる金があったんだもんな
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/01(金) 01:47:46.10 ID:buau/rVqO
>>109
わずか何十年か前
ソニーに身売りしようとかしてたなんて
今じゃ信じらんないよな
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/01(金) 01:48:12.23 ID:DakdGdus0
営業利益は68%増の1465億円だった。
尼崎の工場も5年以上やるって約束で税金半分にしてもらった癖に
たった3年で撤退とかw
>>122
売国企業にはお似合いの末路
そりゃパナみたいな超大企業が何も手を打たないわけがない
一歩遅かったけどな
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/01(金) 02:25:14.96 ID:7IHOybW20
まぁパナは電工とかで手堅く稼げるから潰れることはないな
と今日ホームセンター見て回って思った
この収益の裏で何人の血が流れたのか
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/01(金) 03:00:54.85 ID:RNbBpEkU0
V字回復ってことはさぁ
やらなきゃ潰れるからなんとか黒字になるように金かき集めた結果
つまり最高に余裕がない状態だよ
体質は赤字のままだからね
グループ企業の末端を潰してすごいたくさんの社員に早期退職を
迫っておいて黒字計上に挙げるのかよwww
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/01(金) 03:15:18.96 ID:e2p9jWB30
>売上高は1%増の7兆4000億円

(´・ω・`)リストラのおかげってことね。
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/01(金) 05:45:54.62 ID:C7HLvrrC0
>>152
例の事件のせいだろ
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/01(金) 06:01:21.00 ID:uOhaKFqM0
日立もそうだがいろんな事業に手を出してる企業は強いな
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/01(金) 06:09:27.43 ID:vXCJC85Z0
パナ子会社、全社員250人退職へ プラズマ生産 今年度末終了

プラズマパネルやプラズマテレビを生産するパナソニックの子会社、パナソニックプラズマディスプレイ(PPD、大阪府茨木市)が、
生え抜き社員約250人を平成26年3月末までにすべて退職させる方向で調整していることが29日、分かった。
早ければ11月中に希望退職の募集を始め、応じない社員についても生産を終える3月までに雇用契約を終了させる。
(以下略)
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/131030/wec13103007330001-n1.htm

生え抜きまでリストラしたら開発能力が落ちるだろ・・・
それで再び4Kや8Kで挽回しようとか甘いわ
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/01(金) 06:11:42.28 ID:uOhaKFqM0
理系など使い捨てなのだよぶはは
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/01(金) 06:14:57.33 ID:yg8SGJ+tO
さすがにTVに突っ込むバカなことはしないと思うけどな
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/01(金) 06:15:27.45 ID:cObY0bRX0
俺が32型のVIERAを買ってやったからな(展示品特価24,800円)
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/01(金) 06:15:35.83 ID:rhSSf/tN0
最近パナソニック凄いな
新社長が有能なのか
アベノミクス凄すぎw
DIGA買ったら中国製
169 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/11/01(金) 06:42:15.03 ID:ng3HgRYf0
円安、住宅バブル、リストラ。
未来はあんの?
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/01(金) 08:19:02.87 ID:AW2Hn+19O
>>161
ちょっと前の経済誌ではボロクソに叩かれてたけどな、日立。
いざなぎ景気の頃の赤字で。

今は「動きの早い日立を見習え」みたいな文章載せてる。

東洋経済、てめぇのことだよwww
>>170
いざなみじゃないの?w
利益率が大幅に改善しているからリストラ効果もあるけど
売り上げも微増だから事業規模が縮小しているわけではないな
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/01(金) 08:35:12.94 ID:GAvvWHaD0
大企業はリストラすれば黒字だから楽なもんだな
二年連続の巨額赤字を忘れてるぞ
こんなもの焼け石に水
もうのびてゆくところがないからなパナは
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/01(金) 08:42:44.61 ID:cNbfSRnu0
チョン儲逆法則
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/01(金) 08:45:52.22 ID:/Cp75/750
まだ食べる足残ってるの?
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/01(金) 08:46:38.74 ID:e5ffsC290
島耕作が社長辞めた途端に黒字か
やっぱあいつ他人の幸運吸って生きてる吸血鬼だな
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/01(金) 08:46:40.61 ID:gPQNzjnG0
2枚持ってるけど配当入ってくるのは想定外ww
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/01(金) 08:47:11.58 ID:lnKsbDSs0
リストラ売却で黒字にしてもさぁ
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/01(金) 08:48:26.83 ID:YCC13M040
まあ風呂敷畳む費用にはなるかね
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/01(金) 08:49:43.03 ID:/E3+c5tYO
来年以降の増税後が本番だよね
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/01(金) 08:50:07.37 ID:ig+L3k/W0
>>174
あの時に大赤字覚悟で構造改革費用を大量投入したから
今回の黒字があるんだけどねw
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/01(金) 08:51:37.95 ID:yLh92UkpO
>>177
あいつは日本経済の癌だと思う
トレンド追うだけで総合的な日本の利益を追求しない
やっぱ不採算部門切って
社員も減らせばまだもうかるんだな
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/01(金) 08:51:53.26 ID:aKL3xf+N0
ソニーは昨年資産売却で無理矢理黒字にできたから
リストラが他者と比較してヌルかったからな

今季このままだと大幅に業績の差がつきそう
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/01(金) 08:55:51.20 ID:ig+L3k/W0
>>185
一時の赤字を恐れてなあなあになるのが一番不味いからな
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/01(金) 09:09:27.14 ID:KZn3ag0C0
従業員を守って薄利の企業はフルボッコになり従業員をゴミ箱に捨てて暴利を貪る企業は絶賛される

商品を真面目に必死で開発して失敗した企業はフルボッコになり詐欺まがいの商売で利益を貪る企業は絶賛される


嗚呼、素晴らしき資本主義社会
事業が好調で売上たった2%増ってどうなの
189番組の途中ですが広告クリックお願いします:2013/11/01(金) 09:17:38.66 ID:kaJ/Mz9vP
セグメント別だと松下電工(ナショナル)は着実に利益出ているんだよね
白物や理容、住宅部門がしっかりしている

一番のお荷物は松下電器(パナソニック)
パナソニックがパナソニックを売却しちゃえよ
アベノミクスやっと効いてきたな
俺は安部ちゃん信じてたよ
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/01(金) 09:57:48.35 ID:Cj6z/2VP0
エルーガ復活してくれよ
糞ニーも富士通も買いたくない
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/01(金) 10:05:31.16 ID:wPZODEMu0
バカみたいに人切ったからな
でもこれからはサムスン方式がいいかもしれない
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/01(金) 10:18:05.69 ID:hju6xoyq0
パナ>シャープ>ソニー

一時でもこんな瞬間が来るとは思わなかった。
ソニーはもう言うまでもないが
パナも白物以外欲しくなる物が無い
白物も迷走してるし
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/01(金) 10:26:47.00 ID:3VPtrTu60
どれだけの血と技術が流れたんだろうか
大量リストラで経費が浮いたためだろどうせ・・・
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/01(金) 10:29:13.91 ID:UK1ygAwd0
でもパナソニックやソニーの今を見ると
サムスンもいつまで続くかって感じだな。
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/01(金) 10:31:42.98 ID:XVdHXd+Z0
シャープ不気味なんだよなあ
下半期どうなるのか。株発行したけど8、9割しか金集まらなかったようだし
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/01(金) 10:40:02.97 ID:2Btl6VFl0
ぬか喜びワロタww
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/01(金) 10:42:18.68 ID:aMo/3d400
で、プラズマはバイバイ
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/01(金) 11:13:19.29 ID:Y8D7e6Sz0
■頭の悪い国民をNSA盗聴問題の話題に集中させつつ 裏では 「盗聴法の改正」 へ向け準備が進んでいる

http://beatniks.cocolog-nifty.com/cruising/2013/06/post-5ec7.html
政府の情報セキュリティー政策会議(議長・菅義偉官房長官)は、2013年6月10日、2015年度までの
「サイバーセキュリティー戦略」を正式決定した。サイバー犯罪の複雑化と被害の深刻化を踏まえ、
通信事業者がインターネットの利用状況を解析したり、利用内容の履歴を保存したりすることについての検討を打ち出している。
今後は、特に、通信履歴の一定期間の保存を通信事業者に義務付けることの検討が進むだろう。
このように、既に、私たちり電子メールや通信履歴については現行法上も対象犯罪の限定なく容易に取得できる状況となっており、

さらに、通信傍受が拡大されるとともに、その手続が緩和されようとしており、捜査機関の捜査権限はますまず拡大されようとしているのである。

対象犯罪にテロ関連犯罪も含める動きがあることから、通信傍受の対象は、ますまず将来犯罪を対象とするものに拡大され、
限りなく行政盗聴に近付いていくことが予想される。そうだとしたら、アメリカで明らかになったインターネットの監視プログラムに
ついても他人事ではないと言わなければならない。秋の臨時国会には、秘密保全法案が提出されることも決まっており、
これと併せて、日本においても通信の監視が強化されていく可能性は極めて高いと言わなければならない。

いずれにしても、通信傍受法の改正の動きを注視し、反対の声をあげていくことが強く求められている。


■マイナンバー法と盗聴法改正問題
http://blogs.yahoo.co.jp/constimasahikos/31888191.html
■ACTA〜水面下で進められる動きに注意〜/堤 未果のブログから ほか
http://blog.goo.ne.jp/harumi-s_2005/e/d1d08b3ae375726481dc64a2ef8c24ee
「国民が何が起きているか分からないでいるうちに、急速かつ強権的に改革を進めることだ」
国民がおかしいと気付いた時には、すでに社会のあらゆる場所が「監視国家」と化していたのだ。
テレビや新聞が抽象的なスローガンや芸能ニュースで占められ、国民の知らない間に、
いつの間にか法律がいじられてゆくという状況は、3・11以降の日本と酷似しているのではないか。
>>184
そりゃ弱小中小零細企業とは違うからな
切り続けたらいずれジリ貧だろうが
身売りしたからじゃね?
全体の事業は大きく縮小してんだから、未来の展望は無い。。。
第一売りが解らない。スマホ連携を家電の売りで全面に出してたが、その肝心のスマホを撤退(笑)欧州も日本も
米国で再出発目指すらしいが、確たる指針も無い暗中模索状態。。。まぁ挫折か撤退は当確。。。

もうパナはお終い。。。
創業者以上の優秀なトップが指揮しないと、本当の再建は無理だ
三洋の電池技術は生かせるんかね?
それ次第だと思う
トヨタ向け電池とかはパナが昔から作ってたはずだしなあ
>>197
10年はもつよ
それ以降はわからないけど
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/01(金) 11:43:36.89 ID:A0pMB5o80
ヘルスの売りと年金変更が主要因?
スマートTVに飛びついたのは評価出来る
が、予想以上にマスメディアがカスだったな
もう日本の全家電企業でスマートライフ推進協力委員会とか銘打って他新機軸製品と一緒にセットでプロモしちゃえ
馬鹿は気付かない数字のトリック。結局は赤字なんだよ
テレビもダメ 携帯もダメ
この先、何を売って生き残るつもり? 蛍光灯? 冷蔵庫?