業界関係者がPS4の設計ミスをズバッと指摘、初期型はやはり地雷か (999)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

PS4全体のアーキテクチャで大きな特徴はセカンダリのサブシステムチップだ。
PS4システムが省電力モードに移行した時は、このサブシステムチップだけで動作を続ける仕組みだ。

本来ならサブシステムチップだけで、待機時のダウンロードやバックグラウンドダウンロードなどができる仕様になっている。
ただし、現状のPS4では、そうなっていない。

「最初はバックグラウンドダウンロードをサブだけで行なおうとしていた。しかし、一部の処理はメイン側でやらなければならなくなった。」とSCE伊藤氏は説明する。

サブシステムチップ側に搭載したARMコアには、重すぎて処理が間に合わなかったようだ。そのあたりの目算を誤ったのかも知れない。
そのため、せっかくのサブシステムチップの省電力効果が薄まってしまっている。
ただし、この仕様は、今後、サブシステムチップ側が設計変更すると変わる可能性がある。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20131029_621310.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 19:13:58.86 ID:5YkvidCD0
2年保証ついてるだろ?
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 19:14:07.80 ID:GXRl2qcQO
なお次からはサブチップを外すのがソニーのやり方
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 19:14:20.36 ID:+Szqy7UM0
痴漢乙!
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 19:14:29.39 ID:Chyb8DQR0
まじかよ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 19:14:51.56 ID:IbaTOG3V0
  ;ノ::::::::PS3 LOVE::::::ミ;イライライライライライライライライライライライライライライ
  ;ミ ヾノ 丿ヾノノ丿ノノヾ);イライライライライライライライライライライライライライ
   ;|::ノ(:::\:::::三:::::/::::∪|;イライライライライライライライライライライライライライラ
   ;|:::⌒:::::::/::::::::::::ヽ:::::::::|;イライライライライライライライライライライライライライラ
;.i~`|:::::u::::::|。.____.。」:::::ノ(::|:`i ;イライライライライライライライライライライライライ
;.ヾ│::::。:::ヽ.___U::⌒。::| / ;イライライライライライライライライライライライライ
  ;|::。::。::).|++++|::(。::。:::|;イライライライライライライライライライライライライライ
  ;ヽ:::::::::ヽU ̄ ̄ノ::::::::::ノ;イライライライライライライライライライライライライライ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 19:15:27.98 ID:c0tfkSCa0
ソニータイマーが正しく発動しない
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 19:15:52.19 ID:MP52LwpS0
Wii Uの売り上げが酷くてとてもイライラしてる任天堂信者か
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 19:16:13.08 ID:37K02VDU0
SCE自身じゃないの。

ある特定のタイトルが意図したフレームレートで動くかどうかという個別の問題ならまだしも、
選定したARMに所定の機能が務まるかどうかくらい事前検証できたろ。
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 19:16:42.09 ID:STUy65wq0
うめ
ジョーシンwebで予約したら早々に支払い求められたからもう払っちまったよ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 19:19:58.62 ID:a7GfOHDK0
箱もPSもこの代のは買うの飛ばした方がいいな
>>3
これが正解
初期型は次期型出たら下取りしていくらかで次の奴くれよ
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 19:27:30.91 ID:1RcdwZLI0
>>3
外したら小銭稼ぐはずの熱帯不可になっちゃう
これって違う型にしちゃったら
またソフトの動作に影響でるんじゃねーのか
バックグランドのダウンロードって重いのか?
わざわざ専用チップでやらなくてもメインのCPUでやってそんな影響ないだろ
動画のリアルタイムエンコードくらいだろ重いの
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 20:08:54.84 ID:kaDRTK4k0
つぶれろ
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 20:09:34.38 ID:0zr/d6usi
ネガキャンしかできない箱信者あわれ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 20:10:29.63 ID:1RcdwZLI0
>>18
メインのCPUがそれだけショボイんだよ……
だからネットワーク周りをサウスブリッヂ(サブチップ)に丸投げする筈だった

けど、頼みの綱のサブチップもショボくて
メモリとCPUとバス帯域圧迫する事が判明した
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 20:15:49.88 ID:jqaYa+Cf0
ゴキに都合が悪すぎるスレの伸びの悪さw
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 20:18:35.42 ID:azhhl0XV0
PTSでソニー株下がりまくっててワロタ
負けを認めろクソニー買い豚w
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 20:22:02.55 ID:g3E9Hg2E0
>>18
しょぼいCPUを多コアでぶん回す設計だもの
まあそれはどの陣営も同じだが・・
発売日に買う馬鹿なんていないよね
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 20:24:25.75 ID:hd3cgYTc0
後藤wwwwwwwwwwwwww
間違った記事書きまくってる後藤じゃねえかwwwwwwwwwwwww
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 20:26:52.87 ID:bFhMFltj0
どうせ日本のは初期型じゃないでしょ
こういう部分だけが発売遅くてよかったな
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 20:27:38.35 ID:HnjYk7zr0
>>26
でもsceの人がコメントしてるんだし・・
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 20:28:20.20 ID:hd3cgYTc0
ちなみにこの後藤って記者は
「PS4の方がXboxOneより性能が高いかはまだ わからない」
「PS4のCPUの演算能力はWiiU以下の低性能」
なんて恥ずかしい記事を書いてしまった人です
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 20:28:31.37 ID:3xAxlQ/F0
おいおい一番重要なところが駄目なのかよ
もうcpuは客に選ばせろよ
またキチガイ後藤の信者か
関係者でもなんでもないぞこいつ
XBox Oneのお披露目イベントから締め出されるレベル
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 20:29:47.51 ID:jU0Gcw3f0
良くなるのはだいたい3代目くらいからだよな
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 20:31:37.98 ID:hd3cgYTc0
1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/10/31(木) 18:10:38.09 ID:bvR/crYy0
1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/10/31(木) 19:12:37.37 ID:bg1+CsdZ0

それにしても>>1さん、あれ?なんで一時間前にスレ立てた時とID変わってるの?一時間前だよ?
もしかしてスレ立てて自演してまたID変えて自演しちゃった?
ソニーに関しては初期型不具合が当たりの場合が多いからな
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 20:36:05.17 ID:JoLgSKI50
あれ、非対称な省電力モード用コンパニオンチップ付きのマルチコア設計CPUってサムスンのExynosチップそっくりじゃね?
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 20:36:51.91 ID:QlA2NOUo0
後藤が胡散臭かろうが何でもいいが取材うけて答えてる伊藤の発言はミエナイキコエナイかよw
PS2の
「スパコン並で核開発に使える」
PS3の
「複数台で分散処理して出力はネットワーク使って自由にやりたい放題だから
 すごい処理ができる」

とか、謎のコンセプトはいったいなんだったの?
ひとつでも具現化したの?
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 20:43:20.69 ID:SwCuH2i90
>>36
伊藤はチカニシ
薄型出てから買うに決まってんだろ
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 20:43:51.24 ID:wgKwI0iS0
>>29
>PS4のCPUの演算能力はWiiU以下の低性能

何のことかと思ったら単位間違いか
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 20:45:42.49 ID:JVoUQOeK0
日本版は遅いんだからしっかり改良しとけや
そこまでしてソニーをたたきたい神経がわからん
そこまで日本企業をたたくモチベーションになってるものはなんなの?
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 20:50:10.30 ID:o7FSGVwP0
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 20:51:58.19 ID:3ssfy9TZ0
>>1

設計ミスってほどでもなくね?
スレタイに悪意があるね
>>42
日本企業?
結局カタログスペック以下の性能しかなさそうだな。PS2の頃から何も変わらんね
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 21:01:02.07 ID:qAGlibI80
>>44
目論見が甘くて設計通りに動かなくて、上手くうごくのに設計変更が必要になるならミスじゃない?
後藤の記事は設計変更すると変わる可能性とかいてるし
これがファームとかで変わる可能性とか書いてれば悪意のあるスレタイだとは思うが
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 21:02:07.51 ID:mHgQ+Xe/0
まんこ
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 21:02:41.06 ID:tbBDRL9u0
嫌儲で糞ニー製品買うバカはいないだろ
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 21:03:57.98 ID:4MxsflYd0
ダウンロードもまともに出来ないARMっていつの世代だよ
>>46
箱720pの悪口はやめろ
WiiUNKOの悪口はやめろ
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 21:07:17.79 ID:JiObd4Jq0
なお異常があったのはここに表示されていないハードとのこと
http://m.neogaf.com/showpost.php?p=87872014&postcount=1226
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 21:09:08.29 ID:+i3KPDwo0
アムドがゴミすぎたってことな
もっと省電力ならARMコア要らなくてメインコアに全部投げられたわけだし
後藤も久多良木いた頃は何かコネクション持ってたのか色々な情報出してたんだけど
放逐されて移行ゲームネタは全然駄目って感じ
>>52
なんでONEだけ書いてないんだ?
延期されたの?
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 21:27:06.27 ID:1RcdwZLI0
>>55
別にそんな話は上がってない
http://assassinscreed.ubi.com/en-GB/home/index.aspx
多分TGS用に作られたディスプレイ使い回したからXOが抜けてる
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 21:32:22.34 ID:4/axLIHQ0
日本に来る時は改良型で来るのか?
アメリカとか不具合付き売ったら訴えられそうなんだけど
>>57
仮にハードの何かを改良する必要があるのであれば日本もそのままでしょ
アップデートとかで直るなら日本までに直る可能性は残ってるが
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 21:50:04.94 ID:jqaYa+Cf0
この不具合が解消されない限り
ps4は買わないわ
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 21:58:16.12 ID:r52BMSMc0
PS4に限らず初期型はなんでも地雷だろ
安い新型出る頃にはソフトもある程度出揃ってるだろうしその時買うのが一番
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 22:16:50.19 ID:PCq5Aaxv0
>>60
PSハードの改良型は機能削られてたりするからな……
PS2が薄型になる!!→HDD、LANは使えなくなります
旧型買いあさりにかけ待った思い出
PS3の新型が出ます→SACDが再生出来なくなります
初期型20GB買いあさりにかけ待った思い出

あれ?初期型も改良型もある意味地雷だった…??
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 22:17:41.40 ID:fDmWs09AP
PS2もどんどんスカスカになっていったからなあ
待てば待つほど省電力か
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 22:19:06.53 ID:Z9yKKkj10
1年待つ
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/01(金) 01:06:33.50 ID:dj2Rzt4I0
>>63
日本では来年2月の発売よ
更に1年待つくらいなら遊びたいゲーム出るまで待った方が良くないか?
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/01(金) 01:08:50.44 ID:J4exh0hN0
MGS5出たら買うかな
^_^
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/01(金) 01:09:33.78 ID:XanQWk1tP
>>3
きっちり次は小型か省電力化してくるよ
いつもソニーのゲーム機はそう
初物は地雷
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/01(金) 01:10:57.80 ID:lgyi+f3p0
2月発売ってのは実はソニコンの優しさだったのか
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/01(金) 01:11:32.81 ID:XkBWCNOT0
やったー日本は全員地雷回避!ありがとうSONY!
とか思うわけねーだろくたばれクソニー
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/01(金) 01:12:35.48 ID:aNj6imlE0
>18
その処理を数Wオーダーでやりたかったんでしょ。
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/01(金) 03:47:36.39 ID:Cs/qc/HX0
ソニー信者の情報が混じってると何も信用できなくなる
結果的に手を出さなくなる

PS Homeとかどうなった?ひどい状態らしいじゃないか
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/01(金) 03:57:08.36 ID:Ye6U7Uw9I
>>71
何がどうひどいんだw?
痴漢に成りすます妊娠
今更据え置きゲーム機は買わないな
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/01(金) 06:45:36.13 ID:T1srK+Ct0
マインクラフトやりたいから買う
PCで影MOD入れたいって聞いたら5万くらいのグラボ買えって言われたし
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/01(金) 06:48:39.42 ID:WzhVJ/9I0
>>12
露骨なソニーアンチ、任天堂信者だなあ
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/01(金) 06:50:50.67 ID:pp5qnYETP
性能が多少良し悪しあったとかでも、4万円以上のゲーム専用機
いまどきそうそう買うやついないよね。

特に日本じゃPS3よりもPS4は売れないのって普通に考えてわかるよね。

PS3は正直、売れたとは言えないから、詰んでるよな。

ゲーム市場はさらに縮小一途だろうし。

全滅論っていうけど、単にスマホとかにゲームプラットフォームが移行してるだけで
専用機ビジネスが終わっただけだと思う。

ゲームという娯楽は不滅だよ
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/01(金) 06:55:44.17 ID:Us1KbsaZ0
ほんでそれが修正された新型はいつ出るんだよ
ここが一番重要だろうが
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/01(金) 06:57:58.95 ID:kXodqMGCP
HDMIなしのD端子だけなテレビも多いんだぞ
CD再生とかできないんだろ
なんかBDプレイヤーってウリも弱いし、苦戦しそうだなー
敵はPS3か
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/01(金) 07:02:13.84 ID:N3SrPIy6O
チップまるっと再設計とか幾らかかるんだろうなw
>>75
無知なところをおちょくられるだけだぞ、それ
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/01(金) 10:35:53.55 ID:P/cFBDqh0
いや、ver1.7の要求スペックは鬼畜
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/01(金) 10:37:51.35 ID:larmrYro0
>>75
PSというかCS版はMODも何もないんじゃないか?
しかも色々制限あるぞ
その5万以上の物を積んでるのに5万以下で売れる不思議だな
ビル売った力ぽんかw
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/01(金) 13:03:58.94 ID:NHeroQre0
スリープ機能が後日のアップデートで搭載ってのが気になる
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
■頭の悪い国民をNSA盗聴問題の話題に集中させつつ 裏では 「盗聴法の改正」 へ向け準備が進んでいる

http://beatniks.cocolog-nifty.com/cruising/2013/06/post-5ec7.html
政府の情報セキュリティー政策会議(議長・菅義偉官房長官)は、2013年6月10日、2015年度までの
「サイバーセキュリティー戦略」を正式決定した。サイバー犯罪の複雑化と被害の深刻化を踏まえ、
通信事業者がインターネットの利用状況を解析したり、利用内容の履歴を保存したりすることについての検討を打ち出している。
今後は、特に、通信履歴の一定期間の保存を通信事業者に義務付けることの検討が進むだろう。
このように、既に、私たちり電子メールや通信履歴については現行法上も対象犯罪の限定なく容易に取得できる状況となっており、

さらに、通信傍受が拡大されるとともに、その手続が緩和されようとしており、捜査機関の捜査権限はますまず拡大されようとしているのである。

対象犯罪にテロ関連犯罪も含める動きがあることから、通信傍受の対象は、ますまず将来犯罪を対象とするものに拡大され、
限りなく行政盗聴に近付いていくことが予想される。そうだとしたら、アメリカで明らかになったインターネットの監視プログラムに
ついても他人事ではないと言わなければならない。秋の臨時国会には、秘密保全法案が提出されることも決まっており、
これと併せて、日本においても通信の監視が強化されていく可能性は極めて高いと言わなければならない。

いずれにしても、通信傍受法の改正の動きを注視し、反対の声をあげていくことが強く求められている。


■マイナンバー法と盗聴法改正問題
http://blogs.yahoo.co.jp/constimasahikos/31888191.html
■ACTA〜水面下で進められる動きに注意〜/堤 未果のブログから ほか
http://blog.goo.ne.jp/harumi-s_2005/e/d1d08b3ae375726481dc64a2ef8c24ee
「国民が何が起きているか分からないでいるうちに、急速かつ強権的に改革を進めることだ」
国民がおかしいと気付いた時には、すでに社会のあらゆる場所が「監視国家」と化していたのだ。
テレビや新聞が抽象的なスローガンや芸能ニュースで占められ、国民の知らない間に、
いつの間にか法律がいじられてゆくという状況は、3・11以降の日本と酷似しているのではないか。