【嫌儲メタル部】ハロウィンだしHelloweenからヘヴィメタルに入ろう!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

★ハロウィンの特徴
 ザクザクしたギターリフで疾走しながら二つのギターがハーモニーをおりなす「メロディックスピードメタル」の立役者
 革新的なリフやアレンジを生み出した
 スピードだけに頼らず、より多様なヘヴィメタルを聴かせるドイツのパワーメタルバンド
 ヘヴィメタル初心者でも入りやすい

私的「これこそハロウィン」 
MIDNIGHT SUN
ttp://www.youtube.com/watch?v=GeSC4L2ugRI

ソース
見てるだけで楽しくなってくる…海外ハロウィンのコスプレいろいろ
ttp://labaq.com/archives/51808134.html

ttp://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/0/a/0ad373f0.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/e/6/e62cea17.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/4/3/43de631b.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/0/3/031ecfd2.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/d/0/d007f32b.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/9/f/9f757ca1.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/d/9/d9064a9a.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/0/d/0d1b18fa.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/b/7/b76f829c.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/6/b/6b4d2a0e.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/d/3/d368592e.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/3/0/301c34c2.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/b/b/bb1adfb0.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/4/1/41cc9f29.jpg
全部見たい人はソースで
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/30(水) 12:27:43.53 ID:/Q10xxxG0
七鍵守護神ってこのバンドから来てたのね
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/30(水) 12:28:52.79 ID:r0ehwiqt0
ラプソが一番初心者向けだと思う
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/30(水) 12:29:01.39 ID:eNx7NV6a0
いやガンマレイがいい。
http://www.youtube.com/watch?v=ZbhBBygGgjI&sns=em
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/30(水) 12:30:15.12 ID:b17YXqN/0
またヘビメタか(呆れ)
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/30(水) 12:31:02.19 ID:+TqKKN580
ストラトバリウスの方が良い
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/30(水) 12:32:22.54 ID:p7jIRqXUi
Eagle Fly Freeだろ
8/)`・ω・´):2013/10/30(水) 12:32:59.61 ID:cRohLPVj0 BE:981788843-2BP(2828)

べターザンロウ好き
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/30(水) 12:33:33.31 ID:/U0Z60NO0
ドイツメタルスレとか誰得
ハロウィンって小学生のダジャレレベルだよねってマーティーが言ってた。
ヘブンズ・ゲートのライジングサンは名曲だ。
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/30(水) 12:37:33.07 ID:jNu1vrAb0
アーーライッ
面白歌メロおすすめ

マインドオデッセイ
https://www.youtube.com/watch?v=0zJ31q7Iq48

ラフシルク
https://www.youtube.com/watch?v=ECATwxhNu1Y
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/30(水) 12:39:09.79 ID:tidFHNXh0
メタルの人達って反社会反体制の象徴として悪魔崇拝してるけど
悪魔ってユダヤ教の神だから体制ド真ん中、いや体制そのものの象徴なんだけど
どう思ってるの?巷に溢れかえってるフリーメイソンの象徴とかも崇拝すんの?
被簒奪者が簒奪者のシンボルを有難がって崇拝する・・・池沼かよてめえらw
>メタルの人達って反社会反体制の象徴として悪魔崇拝してるけど

へーそうなんだ知らなかったなへー
ジャーマンメタル、な
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/30(水) 12:42:54.00 ID:GPVHEwd10
Keeper〜2までは許せるけど4人バンド時代が輝いてたよなあ
やっぱりヘビメタって糞だわ
マイケルキスクがいなくなってから聴いてないな
ドリムシ辺りの方が入り口に向いてね?
乞食君スレ
たまにはアクシスの名前も出してくれよ
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/30(水) 12:51:35.49 ID:tmsXMhbj0 BE:1315137773-2BP(2172)

>>14

>悪魔ってユダヤ教の神

間違い
中東の神。ユダヤ教で禁じられた偶像崇拝やらお祭り騒ぎや生贄をやっていたため邪教呼ばわりされ、悪魔とされた
ユダヤ教で邪神とされただけで、存在自体はユダヤ教から独立してる
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/30(水) 12:53:37.68 ID:tmsXMhbj0 BE:563630933-2BP(2172)

>>14
悪魔崇拝はブラックメタルだし、ブラックメタルでもサタニストは一派にすぎない
アンチキリスト、多神教、民俗信仰、自然崇拝、悪魔崇拝とかいろいろいる中の一つ
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/30(水) 12:53:38.75 ID:yYCwC+Xk0
喜助時代以外のハロウィンは認めない
懐かしいなハロウィンってw
いまから20年くらい前が最盛期だったな
CDも2〜3枚買ったな
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/30(水) 12:54:08.41 ID:eNx7NV6a0
>>14
メタルは音楽の歴史的から解説すると
カントリーやブルースの流れのロックが王道保守として存在してて
それに対抗する形で出てきた訳。
つまりリベラル。(嫌儲メンにはぴったり)
アナログアンプでちまちまやってるロックンロールに対して
メタルはデジタルのアンプ、エフェクター、シンセなど取り入れたことからも裏付けできる。
あと早さね。これも重要。

ただし、実験音楽のような糞左翼的な方向に行くのではなく、
クラシックをルーツとしたメロディックな部分をミックスした。

ここでお前はクラシックとか保守だろ?と思うだろうがそれは違う。保守的音楽であるクラシックをレイプしてる状態なんだよ。バイオリンではなくギターでやる。これも革新なのよ。当時としてはね。
つまりロックとクラシックそれぞれを破壊しながら魔改造して出来上がったのがメタル。

ん?悪魔?
あれはビジュアルイメージよ。単に。
>>1の動画にあるような絵ジャケも当時はぶっ飛んでてインパクトあったわけ。
昔のロックのジャケとか糞ダサかったからね。

悪魔信仰がルーツのメタルってデスメタルとか、そういうのイメージしてるんだろ?
あれ歴史的順序からしたらメタルのだいぶ後だよ。つまりメタルに対するカウンターのひとつにすぎない。
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/30(水) 12:54:35.05 ID:AdD2Wsxq0
http://www.youtube.com/watch?v=_9h3jRaZyB4
http://www.youtube.com/watch?v=3FFTQRmsK0k
http://www.youtube.com/watch?v=FuO3hHwQ-Sc

このアルバムだけ聞いた
Xが好きだったのでかなりツボったわ
他にも良曲ある?
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/30(水) 12:56:38.30 ID:ZoAOh6/G0
ガンマレイなら高校生のころ弾いて神童扱いされたわ
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/30(水) 12:56:39.99 ID:RzkvPGmv0
       
伊藤正則が はろ↑ーうぃん↓ って発音するもんだから、ずっと勘違いしてた
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/30(水) 12:57:21.14 ID:sMHEFGCo0
じじいども古いんだよ!
若手のメタルグループ教えろや
ウィズインテンプテーションで女メタルにハマったんだけど他オススメ教えろ
>>27
シングルのナンバーワンの3曲目
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/30(水) 12:59:09.21 ID:DupAnHUH0
アンディデリスが下手過ぎる ダウンチューニングなのに声が出てない
Where the rain growsとかいう曲だけ聴いとけ
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/30(水) 13:02:57.95 ID:tmsXMhbj0 BE:2191896375-2BP(2172)

>>31

一応同じゴシックメタルのくくりだが
Lacrimas Profundereというビジュアル系くさい奴らとか
ttp://www.youtube.com/watch?v=2_paJ0KoERo
聞きやすいよ
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/30(水) 13:03:58.92 ID:eNx7NV6a0
>>30
あんま無いね。今の若者はメタルなんかやってないからね。欧米でも日本でも。
あ、ドラゴンフォースはどうよ?
禿げた中国人のおっさんだが現役だよ
http://www.youtube.com/watch?v=TqU_Ujkp3u0&feature=youtube_gdata_player
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/30(水) 13:06:17.75 ID:GPVHEwd10
マイケルキスクのプラスヴァンドームの新作、かなりいいぞ
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/30(水) 13:10:46.06 ID:L9kdt+Jp0
ノノ⌒\
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/30(水) 13:19:36.29 ID:AdD2Wsxq0
>>34
すげえいい
>>32
You Run With The Packってのかな
派手さはないけどノリはいいね
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/30(水) 13:19:56.64 ID:tmsXMhbj0 BE:3945413197-2BP(2172)

>>37
いいね!
ハロウィン懐かしいな〜
ダークライドより後は聞いてないけど
最近はどんな感じなんだろう
>>40
あれ最後まで聞かないとわからんよ。聞いてたら別にいいけど。
カイハンセンってたらこれだろ
http://youtu.be/ke1rjkwfQKw
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/30(水) 13:26:32.49 ID:n22I/VbA0
>>37
勢いだけでギターがへぼい。
もっとメロデックなの頼む
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/30(水) 13:33:45.93 ID:IVpgE3VI0
ニコニコですまんがこれいいよ
UNISONIC版のMarch of Time
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18626057
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/30(水) 13:35:06.27 ID:AdD2Wsxq0
>>43
おお、最後の部分が特にいいですね
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/30(水) 14:01:02.93 ID:hU6+DMA10
トビアス・サメットはサビ連呼に頼るのやめてほしいわ

>>42
今年出た新譜がかなり好評だよ
聴いてないけど
アイマラーーーイ
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/30(水) 19:17:42.61 ID:dPjhu1m80
>>46
歌ってるのは同じ人だけどなw
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/30(水) 20:54:08.56 ID:A3GFP4aN0
http://www.youtube.com/watch?v=1-9uuxpoaZA
ハロウィンといえばキングダイアモンド
来日実現しなかったのが惜しいな
フォーザー
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/30(水) 21:08:36.95 ID:ji1beJBl0
キーン
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/30(水) 22:15:21.39 ID:xAyBTSOu0
ハロウィンって日本じゃ人気あるけどドイツじゃアクセプトはおろか、ガンマ、ブラガ、エドガイ、AVANTASIAあたりより格下だからなー
珍しいバンドだわ
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/30(水) 22:20:00.09 ID:G3y/pZp50
イタリアのメロパワバンドtrick or treatなんてのもいるぞ
まだメタルとか全然知らないガキの頃、Master of the rings聴いて衝撃を受けました
でもまさか今でもメタル聴いてるとは予想だにしなかった、Rotting Christ来日楽しみ
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/30(水) 22:24:20.05 ID:9vNjDHJM0
メタル入門ならガンマレイの方がいい
http://youtu.be/5vaQ1KM86L8

なんとなく買ったヤンギでeagle fly free見れてラッキーだった
OPETH聴くやつおらんのか!?
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/30(水) 22:27:34.86 ID:J+mqjX4N0
イーグ〜フラーィフリ〜
3月だかのダートラ行こうかむっちゃ迷ってる
あとダメージダンがどこ探しても売ってねえ
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/30(水) 22:31:31.96 ID:x4tnxcEp0
5曲挙げろと言われるとこんな感じ、気分によって1位が変わるが20年聴いてて飽きないところが素晴らしいね

Where the rain grows
I'm alive
How many tears
Starlight
Helloween
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/30(水) 22:36:59.08 ID:7d7rm86H0
>>54
はっきり言ってそのメンツじゃアクセプトが一つ上なだけで格の差なんてないよ
新婦の売り上げはハロウィンは復活したアクセプト並みに売れてるしな
いーぐるふらいふりぃーーーーー
ねーっぴぽっしぃーーー
>>59
Dan Swanoが関わってた頃は最高
それ以降だとDeliveranceとDamnationは良いアルバムだった
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/30(水) 22:43:48.45 ID:sxwgkYNh0
世界に一つだけのイーゴーハート
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/30(水) 22:50:09.56 ID:adi78ZZ+0
10年のブランクを経て、またメタルに帰ってくるとは思わなかった。
Ceremonial OathのCarpet、再発しろよ。
○○に影響を受けたメタルバンド好きになっても
○○が好きになれない
>>68
古いと合わなかったりするよな
来週のNightrageの東京公演にガスGが出てくれるというんで嬉しい
意外と影響受けてるバンドいたけど
それ以外だとバスタード位でしか触れてるの見たことない