阪急阪神ホテルズの酷い言い訳をご覧ください

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

食材誤表示「拡大解釈が過ぎた」 阪急阪神ホテルズ社長
2013年10月28日16時06分

阪急阪神ホテルズ(大阪市)系のレストランなどでメニュー表示と異なる食材が使われた問題で、同社の出崎(でさき)弘社長が28日、
朝日新聞の取材に対し、誤表示が起きた原因について「従業員らの拡大解釈が過ぎた」との見解を明らかにした。利用者をだます意図はなかったものの、
正確性を欠いたとしている。29日に再び記者会見をして謝罪し、管理体制を強化する。

出崎社長は26、27両日、問題があったレストランのシェフらから直接事情を聴いた。
この結果、中国産の粉が混じっていたのに「天ざるそば(信州)」と表示したり、既製品を使いながら「手作りチョコソース」と表示したりした例などで、
「メニューに無理があり、(レストランの都合のいい)拡大解釈があった」との認識を持ったという。シェフらは顧客を欺く「故意」については明確に否定したという。

一方、「芝海老(えび)」と表示しながら、より安価なバナメイエビを使ったメニューについて、出崎社長は「中国料理においては、
小さいエビを『芝エビ』と表現する慣習のようなものもあったようだ」と述べ、現場のスタッフ間で認識の食い違いがあったとみている。
同社はチェック体制の不備を重視しており、管理体制を強化する。出崎社長は「会社として偽装ではなかったと考えるが、
利用者からみれば欺かれた形であり、改めておわびする」としている。
http://www.asahi.com/articles/OSK201310280009.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 22:23:24.59 ID:1xnF2nd70
見抜けなかった客の舌が悪い
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 22:24:18.25 ID:m7kESlvs0
寿司屋はなぜ許されているのか
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 22:24:46.76 ID:o0Jwoc7k0
今テロ朝見たけど料理長の勝手な解釈で食材名書いてんじゃん
完全な知識不足
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 22:24:59.31 ID:Dp3dbPf+0
嘘でも嘘を突き通さないと
知っててやったら詐欺になるからしょうがないね(白目)
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 22:25:01.13 ID:kZCiWOih0
うん、おいしい!
とか言って客も食べてたんだろ?
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 22:25:12.14 ID:DYq1OTHK0
この一件で誤表示という表現を使ってしまう会社が社会的にどう思われるのか、
そういう認識は全く無いんだろう。
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 22:25:28.11 ID:mlreSCJF0
東電に比べたら雑魚もいいとこ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 22:25:59.12 ID:wWNlEdL10
安く仕入れて騙して高く売るために偽装したって言えないの?
しょうもない言い訳したせいで余計に長引いてねえかこれ
俺も大還元祭行きたいわ
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 22:27:23.04 ID:e8uJvwTC0
中国や韓国を笑えませんな
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 22:27:35.06 ID:53IYZj76P
こんな子供じみた言い訳して逃げれると思ってるんだもんなー。
間違いなく来年までもたないな。
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 22:27:36.73 ID:LSw/VdXl0
中国産が信州とか、拡大しすぎだろ
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 22:28:34.77 ID:87CegXbq0
関西人の言うことは本当わからん
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 22:29:18.00 ID:OuDZipD40
これは阪神がわるいのか阪急が悪いのかどっちなんだ?
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 22:30:13.49 ID:cxl+j5fh0
まじかよ
タイガース最低だな
オレオレ詐欺も「会った事もないが実の母のように感じていた。騙すつもりはなかった。」で許されそうだな
報ステ見てたけど辞任会見なのに自身の進退理由含めて終始原稿読んでたなw
緊急会見だしやっぱり辞めさせられたんじゃないの
>>16
新井
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 22:32:56.59 ID:8Lx9VAf+0
ミシュランw
何で素直に認めて謝罪しないの?
どう考えても上から無茶なコストカット指示が出て現場が仕方なくやっただろ
現場が何のメリットもないのにショボイ材料使いたがるわけないし
「自家製」「手作り」なんて、単なる枕詞
回転寿司のネタみたいに、代用品を使ってることは「オヤクソク」で悪いことじゃないってのは
ほぼ全ての飲食店がそうなってる気がするけどね。
故意じゃないなら高いほうにも間違えろよ
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 22:34:32.54 ID:g/IRyts/0
深海魚をエンガワとか変な魚をタイと販売する回転寿司は何故許されるの?
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 22:34:42.92 ID:0dgUej2N0
おもらし盗電には敵うわけがない
手捏ねハンバーグって注文をキッチンに通して、中国工場ハンバーグのパッケージをビリビリ破いたのはどんな拡大解釈の末なん??
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 22:35:36.43 ID:D3FWTL0ZP
全員土下座で組織一新かと思ったら
相変わらず偽装は認めず、社長一人の表面だけの更迭って
見苦しいにもほどがあるな、まだ終わらんだろ
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 22:36:32.17 ID:D4NBdfYM0
>>17
なんでや!阪神関係ないやろ!
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 22:37:08.37 ID:AVmZ0URH0
天下の台所(笑)
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 22:39:01.63 ID:uAKRc7cZ0
接待でここ使った連中は面目丸つぶれ
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 22:39:34.45 ID:D4NBdfYM0
船場吉兆のときこういうの懲りたと思ってたのに対岸の火事で済ませてしまったんだろうか
ヒラタケやブナシメジが「シメジ」「ホンシメジ」として提供されていたなんてのも
告発されるようになったりすんのかな。
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 22:40:43.26 ID:ifGSMizO0
正月にやる「格付けチェック」は芝エビとバナメイエビの食べ比べをやるべき
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 22:43:45.27 ID:Yhq5EoGSO
死人は出ていが誠実性の欠片も無いな
これでまだ企業を存続させようと考えてるって
面の皮厚過ぎだろ
ここの創業者一族って松岡修造がいるんだっけ
電話で説教されたのか
>>36
そうなのか?修造って新日石かなんかじゃなかったっけ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 22:47:15.79 ID:T1EPxCJc0
中華料理界では小振りのえびを総称して芝海老と呼ぶのか
これは新説!
>>37
不安になってwiki見ちゃったよ
小林一三の孫の松岡功と千波静の子だそうです、次男
どこをどう拡大解釈したらこんな馬鹿げたことになるんですかね……
ひどい言い訳だし、これで通るわけもないが
背景には>>33があるんだよな
シシャモとカペリンとか、ネギトロとネギマグロとか、合鴨とアヒルとか
>>39
わいも確認した
混乱させてすまそ
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 22:57:12.14 ID:18tMCpoki
阪神がこんな企業だって前からわかってただろ
今まで「バースの再来」に何回騙されてきたんだよ
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 23:34:29.45 ID:Msbl8K9V0
善意だろうが悪意だろうが詐欺なんだけどなぁ
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 23:40:18.85 ID:GZxcZ2Lx0
日本人って偽装だの隠蔽大好きだなw その上無責任だし
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 23:41:00.70 ID:RteVL+DM0
引くに引けなくなってるんだろうけど、もう言い訳は諦めた方がええやろ
この言い訳は「うちが抱えるシェフは材料さえロクにわからないようなド素人です」って喧伝してるようなもんやで
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 23:43:44.60 ID:jD40vEcb0
不祥事起こしても社長は退職金がっぽり貰ってとんずら
第一ホテルと同じ会社なんだな
あそこのバイキング美味しいんだけどな
素直に謝りゃいいものを…
明日から更に凸電対応が大変だ
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 23:56:51.79 ID:GZxcZ2Lx0
お・も・て・な・し
車海老→ブラックタイガー!ディズニーホテルの食品偽装が発覚
http://matome.naver.jp/odai/2137039292382268801
ヒルトン東京のミシュラン二つ星レストランがステーキ肉の産地を偽装
http://www.asahi.com/food/news/TKY200809190337.html
ヒルトン東京 今度は無農薬野菜偽装、「北海道産ボタンエビ」はすべてカナダ産冷凍エビ
http://www.asahi.com/food/news/TKY200811040352.html
「食品偽装」はヒルトンやプリンスホテルでも
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/131022/waf13102221210043-n1.htm
今年に入りホテルで発覚した主な「メニュー偽装」
http://mainichi.jp/graph/2013/10/27/20131027k0000e040106000c/image/001.jpg
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 04:46:39.97 ID:BEDgvJxA0
素材の味(失笑)
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 04:58:07.89 ID:AlK2KiuD0
だし引かないで本だし使って、仕上げは味の素で決めてました、と言われても、もはや驚かないな
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 05:01:03.49 ID:yRqIgon00
日本人ていつもこうだなw
結局シェフも仕入担当も車エビとブラックタイガーの違いが分からない程度の腕しか無いって事だろ?
俺でも分かるけど
>>18
詐欺というのはその意図が焦点だから、本気でやればマジで通るかもな
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 05:10:18.86 ID:Cdqf9u020
外側(客)じゃなくて内側(会社)に向かって
仕事をしてましたってことだろ
レストランに都合のいい解釈ってのは会社にとって都合のいいって事だから
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 05:12:43.32 ID:vR9lWouK0
ジャップは嘘吐き
安い店なら何してもいいとか言うつもりは無いけど
一流ホテルでこんなことしてたら客来なくなるよ
法人にしても個人にしても金持ちなんていくらでも代わりの行き先があるんだから
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 05:16:10.30 ID:cZX1fASM0
立派な詐欺罪なのに、なぜ警察は動かないのか?
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 05:17:49.96 ID:MxA3XAcd0
>>2
わかっちゃった客が増えたから問題になってんじゃねーの?
高校中退の俺だけど拡大解釈で同志社大学卒業した事にして面接行っていい?
ちなみに大学のシステムまったくわからんから聞かれたら詰み
なぜ同志社大学なのかは今やってる大河ドラマを見てるからってだけ


拡大解釈ならいいよね?
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 05:21:12.88 ID:TUBIx73A0
傘下ホテル全てで組織的にやっていてしかも100%表記より安価な食材で暴利を得ている時点で詐欺行為なのに誤表記のいい訳はないな(´・ω・`)
これでも客足は大して遠のかないと思うわ。あの船場吉兆も一回目の不祥事のあと営業再開した時はそこそこ客が入った。そのあと残飯使い回しが発覚してトドメ食らったけど。
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 05:32:32.16 ID:RSCcP/UE0
>>21
「非常に残念なことだと思います。調査員も、全ての料理を食べたわけではないので、わからない」
ということにしておいてやろうよ

ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00256754.html
>>65
じゃあ次から全メニュー制覇してから載せてほしい
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 05:52:18.49 ID:o/PYpdgg0
ジャップは素直にごめんなさいできないの?
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 05:54:43.67 ID:CqQgIlUT0
>>25
安いから
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 05:58:00.59 ID:VjcKyqZO0
「B級グルメ好きは金をケチって安全性度外視してる馬鹿、食通はお金で安全を買ってる」
と日ごろ抜かしてた連中息してないね
バナメイという名の

ロリータ系のアイドルとかアニメキャラ、AV女優が出てくるのも時間の問題
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 06:08:20.96 ID:RSCcP/UE0
>>69
渾身のギャグだと思ってた
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 06:11:45.72 ID:dF6ZSlfUP
これがおもてなしだ
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 06:11:50.25 ID:XAAVctRH0
こんな滅茶苦茶な言い訳を許したら
今後偽装バレた奴は同じこと言い出す
マスゴミも甘い対応してないではっきりと偽装として追求叩きしろよ
>>55
仕入れの段階で分からないなら腕がどうこう以前に知的障害レベル
どうせ今回も阪急阪神グループ乗っ取りへの第一歩なんだろ
何処ぞのチョソ勢がヨダレを垂らして目をギラギラさせながらお待ちかねニダーなんだろ
かつての雪印や不二家みたいにな
あいつらのパターンはいつも同じだ
喚いて騒いで叩いて潰してまんまと乗っ取るのさ
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 06:15:13.38 ID:+ar+jON00
生きてるエビとか見たことないですし
何エビとか分からないですし
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 06:18:58.54 ID:2oHrEXZV0
結果として信用ガタ落ち、販売額以上の返金、客激減でクビ切り必至
まともに商売するより美味しいのかね?
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 06:19:25.97 ID:IQnQsco20
誤表示で済むなら偽装なんて表現いらなくなるな
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 06:20:34.75 ID:bOwPKXkW0
故意がなかったんなら
またやる可能性があるじゃねーか

故意だの拡大解釈だの、弁護士の入れ知恵だな?
検索にひっかかるように書いておくわ


阪急阪神ホテルズは客を欺く酷いホテルだ!
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 06:20:49.66 ID:TwS7B+pGO
拡大解釈(笑)
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 06:21:42.37 ID:wxiu6P5q0
一度食して値段と質に疑問を覚えて二度と利用しなかった人だけが文句を言えて
リピーターが文句言うのはお門違いだよなw
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 06:28:41.08 ID:qqVzBRCMO
拡大解釈ってレベルじゃねーぞ
機械でこねたハンバーグを手ごね表記とかシェフはサイボーグかなにかか?
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 06:30:36.57 ID:RSCcP/UE0
>>81
まあな
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 06:31:50.47 ID:ll6+GlF40
こんなんどこでもやってるのに
集中砲火はなんなんだけど
新手のいじめかなにか?
山岡「明日もう一度このホテルに来てください。こんな拡大解釈ではない本当のバナメイエビをご覧に入れますよ」
輝いて見えた物が、ただのガラス玉とわかっても宝物に違いない
レシート不要で返金なんていう措置をしたのも正直客を舐めてるからできることだよね
騙されたことを恥じ入ってわざわざ返金を求めないだろうっていう考えが透けて見えるわ
根本を改善する気がサラサラない対応ですわ
ミシュランの審査員が自称食通で構成されてて名前に騙されるような連中しか居ないってことはよくわかった
タイヤでも作ってろよ
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 07:10:54.85 ID:XN2h/DKT0
光市母子殺人事件の珍弁護レベル
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 07:13:31.88 ID:RTAoyI6M0
この社長村上春樹に似てね?
なんとかトンホテルとか言うのも阪神直傘だったんだろ?
完全に阪神のせいだわな
だからこういうアクロバット言い訳は火に油を注ぐだけだと何度言ったら・・・
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 08:04:00.08 ID:QsZtMNIkP
ロボットのことをガンダムと呼ぶニダ<丶`∀´>
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 08:06:51.06 ID:7H9VIUP80
>>27
中国人が手でこねこねしているのかと思っていた(迫真)
「食品偽装」
ヒルトン東京やプリンスホテルや東京ディズニーリゾート(TDR)のホテルでも
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/131022/waf13102221210043-n1.htm

ホテルのレストランでの“メニュー偽装”は、これまでにも相次いで発覚。客側に不信を抱かせ、
ブランド力を失墜させた。今年6月には、東京ディズニーリゾート(TDR)のホテルや
プリンスホテルで、メニュー表記と異なる食材を使ったことが相次いで判明。この問題が、
阪急阪神ホテルズが今回の調査を行うきっかけになった。

 TDR内の3ホテルでは「車エビ」と表記しながら「ブラックタイガー」を使うなど、
少なくとも計1400食を提供。プリンスホテルが運営する「品川プリンスホテル」など
全国の計16施設のレストランでは、メニューでチリ産牛肉を「国産」などと表示していた。
同社は「仕入れ部門と調理部門で情報共有されていなかった」とした。

 平成20年12月には「ヒルトン東京」内の有名フランス料理店で、料理長の指示で
山形牛を前沢牛と表示偽装したとして、公正取引委員会が景品表示法違反(優良誤認)で、
ホテルを運営する日本ヒルトンに排除命令を出した。フランス料理店は20年10月に閉店した。

今年に入りホテル発覚した主な「メニュー偽装」
http://mainichi.jp/graph/2013/10/27/20131027k0000e040106000c/image/001.jpg

ヒルトン東京もプリンスホテルも東京ディズニーリゾートホテルも無罪放免なのに、
阪急阪神だけブッ叩かれて社長辞任って笑えるなw
やはりCM打ってマスゴミにカネ流し込まないと、こういう目に遭うんだな。
今回のホテル問題よりも、イオンの8年間に渡る中国産米を日本米だとウソをついて
販売していた食材偽装の方が遙かに悪質なのに。
結局は「トカゲの尻尾切り」になりそうだな。
全国どこでも行われてる事がバレたら政府に矛先が向くからなw
中華街で車海老4匹炒めただけで2500円とかするしなあ
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 08:11:25.20 ID:VTP5yBE20
阪急阪神HDのトップが会見して欲しいな
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 08:16:48.14 ID:cvUK4YGz0
阪急交通も同じとこ?
確か客を海外に一人置いて帰ったよな自力で帰ってこいって言って
担当担当って・・・一体何なんだ
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 08:17:54.14 ID:D3eSWzEw0
ここまでバレてて偽装と認めないのは、ウソにウソを塗り重ねる事で
阪急阪神偽装の印象は、未来永劫拭い去ることができなくなってしまわないか?
もう客戻らんだろこれ
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 08:20:12.34 ID:rDMEp9Wf0
乞食共は嫌いだけどここになら行ってもなんとも思わないな
つぶせ
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 08:21:21.33 ID:ink158PuO
あんまり酷い言い訳してるとグループ全体に飛び火するぞ
余計な言い訳しなきゃよかったのに
この先仕事で、ここにまた泊まる事があるかも知れんが、飯は外で食うわ。
この社長も我慢せずに「どこでもやってることじゃねーか」と叫べばよかったのに
拡大解釈がどうとか正確性がどうとかいうより遥かに説得力がある言い訳だと思う
>>106
言ってたぞ 業界の慣習でもあり…だって
記者が他のホテルも全部してるんだ!?って突っ込まなかっただけ
そりゃ言い訳じゃなく開き直りつーんだよ
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 08:42:32.16 ID:dmc8Ai7i0
高い金出して中国産食わされてりゃ世話ねーな
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 08:48:06.47 ID:lh6kXvHW0
ソー料理長「中華料理に使用するエビは実際の銘柄に関わらず全て芝エビと呼ぶと認識していた」

これには唖然
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 08:50:03.56 ID:kcwbBUFV0
中国の信州って土地なんでしょ?(適当)
自分で傷口をどんどん広げてどうするよ
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 08:55:45.99 ID:vwJ/i1qlO
刑事罰だけは免れようと、悪意を善意と偽り
真実を偽装し続けている

これ物凄いことになるかもしれんよ

関係者ガクブルもんだぞ
新井はどんだけ迷惑かければ気が済むんだよ
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 08:57:31.01 ID:si6sLb6r0
>>25
エンガワはカレイのエンガワだろ
要するに下っ端のせいって事か
シェフが勝手にやった

シェフが詐欺罪

調達部が勝手にやった

シェフが食材の違いも分からないバカ


どっちにしろシェフに罪をかぶせて切り捨てか
>>115
回転寿司のエンガワは完全な別物
普通に考えればあんなに取れる訳
がないだろ
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 10:59:03.56 ID:si6sLb6r0
>>118
エンガワ自体元々あったヒラメの縁側の代用品だし、カレイは1尾丸々買っても300円ぐらいの安い魚だよ
ジャーナリスト 竹村健一氏の言葉がネットで話題となっている。
竹村健一氏は、メディアによるスピンコントロールについて次のような言葉を残している。

「マスコミが、芸能ネタなりスキャンダル事件を連日連夜、執拗に報道している時は
 注意しなさい。国民に知られたくない事が必ず’裏’で起きている。そういう時こそ、
 新聞の隅から隅まで目を凝らし小さな小さな記事の中から真実を探り出しなさい」
日曜に行ったけどエンガワ(カレイ)って明記してあった
美味けりゃ(食えるもん)ならなんでもいいけど
深海魚とかカタカナで正直に書かれてもうれしくないなw
結婚式の料理費用全額返金!
ほんとイオンの米の話の方がよっぽど悪質なんだけど
客一人当たりの被害額大きいからかな?
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 11:59:04.87 ID:VjcKyqZO0
民国人「○○ノホウガー○○ノホウガー」
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 12:20:56.67 ID:H3BbRALG0
もう早くこのホテル潰れてほしい
日本の恥
>>120
小さな記事には載ってないだろw
なんでばれたの?
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 12:34:20.02 ID:/SWKCK/Z0
現場の知識不足とか言うけど、ここまで従業員が馬鹿揃いだとメニュー表記だけでなく一度操業を停止して業務全体を見直した方がいい。
拡大解釈で野菜を食器洗浄機で、米を洗剤で洗ってるとかありかねない。
この社長が言ってる通りなら、つまりこういうことも普通に起こりえるってことでしょ?
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 12:39:21.75 ID:VjvBT7Ck0
自分で自分に火をつけ続けててもはや笑える
前例は腐るほどあるのにこれだからな

それはそうと東京のホテルもちゃんと叩けやマスコミは
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 12:41:42.13 ID:yO6ZDRC70
近場の乞食共はもっと行ったれや、このクソホテルしゃぶりつくせ
会見でここの料理人はファミレスのバイトレベルですって言ってるようなもんだな
毎回思うんだけど一番最初に全部認めて謝ったら負けとみたいなルールでもあんの?
必ず言い逃れみたいな事言うよね
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 14:04:33.46 ID:hlpxerJn0
こういう誤表記って
表記 : 高級 -> 実際 : 安物
パターンばっかりで
表記 : 安物 -> 実際 : 高級
パターンがないのはどうして?
小さいエビは、小エビでしょう。
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 14:06:31.54 ID:vGvPdo2U0
>>3
あれは食材名ではなくメニュー名だから
マグロというメニューであって鮪を使ってるとは言ってない!
という苦しい言い訳
>>133
お前、バカだろ
>>136
普通に考えて皮肉だろ
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 15:35:33.25 ID:TJK+o4Qb0
不正競争防止法適用での3億罰金を逃れるのと
阪急阪神グループ全体の信用を失墜させたのとでは
どちらがよかったんですかねぇ

阪急阪神グループ的には目先の3億のほうが大事だったんだよね
会見で
中華料理界では小さい海老は全部シバエビあるよ!
って言ってたシェフ元気かな
誰も同意してないようだけど
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 16:11:14.07 ID:iWB/K/jq0
このニュースを見てもう中国人が調理する料理は怖くて食べれないと思いました・・・日本料理は放射能まみれ朝鮮料理はキムチと寄生虫まみれだしもう日本はオワタ
仙波吉兆といい関西はクズ野郎ばっかりだな
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 19:56:36.84 ID:E5tqhXz40
>>1
リッツの総支配人逆切れ会見と比べれば、まだマシ
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 19:57:48.03 ID:Q2a8RvUa0
金返せ
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 19:59:48.49 ID:GGwj2SEs0
>>2
本物の食材を食べなれてる層はこんなところ泊まらないから仕方ない
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 20:01:59.18 ID:K9ZRSuj00
吉兆を超える会見を見たい
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
手作りじゃねーのに出来上がってるソースの品目が手作りを謳ってることを現場が知らないわけないだろ
上からの指示以外にあり得ねーよ