100年間も謎だった! ヤカンでお湯を沸かした時のピー音の仕組みが解明されました
え?
すごくどうでもいい
不明だったのが驚きだな
5 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 07:01:44.49 ID:WZEQ0TmZ0
うむ
やかんの中にちっちゃい人が居て沸騰して熱くなると叫び声を上げる仕組み
7 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 07:01:52.98 ID:Y4+yLO070
そんなことよりヤカンをピッカピカに保ってる婆さんの方が偉い
女がイくときの暗喩
あのエジソンもアインシュタインも解明できなかった謎がついに解明か
次はコンペイトウのトゲの出来るメカニズムを解明する番だな
11 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 07:03:43.90 ID:hI5bOWHO0
蒸気機関車みたいなもんだろ
イグノーベル賞だな
13 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 07:04:04.01 ID:wkFqZPqH0
お前の頭の中では、リコーダーの音がなるのも謎なのか?
14 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 07:05:07.73 ID:xjNbPmvF0
今度は笛ガムでよろしく
理由も分からずに作れるわけねーだろ
ヤマカンでお湯を沸かすとどうなりますか?
人間だって熱湯に手をつければ「熱っちー」って叫ぶだろ。
ヤカンも叫んでんだよ
くだらねー
20 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 07:10:45.42 ID:sBbKZs/f0
バカにしてるけど
音の鳴る仕組みが分かれば消音の技術に繋がるかもしれないんだぜ
静かなジェットエンジンとか出来るかも
うちのヤカンには笛がついてるよ
なべやかんがピーと叫んでいるだけ
23 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 07:13:42.13 ID:1AXQmfQb0
あのヤカン100年前からあったのか
コジコジ「お茶だお茶だー」
26 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 07:15:43.60 ID:77Zh6pK60
それより仕組みもわからないのに、経験だけからこれを発明した奴がすごいだろ。
27 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 07:16:38.09 ID:s7aMExuW0
笛と同じ原理じゃなかったのかよ
28 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 07:18:09.77 ID:sBbKZs/f0
>>27 じゃあ笛はなんで音がなるんだ?って話だと思う
原理もわからず作った奴がすごいな
30 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 07:18:56.60 ID:VIobUnv00
>>その結果、お湯が沸騰して蒸気が生まれ、注ぎ口の内側で空気が振動することで音が発生することがわかりました。
お、おう
え、笛がついてるわけじゃなかったんだ
空気が振動すると音が出るんだ!!!
何気に凄い発明だよな
考えついた人は これで空焚きの恐怖から庶民が解放される って思ったんだろうな
34 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 07:26:01.92 ID:SXCHFgZN0
gizmodoの翻訳してる奴らは日本語がおかしい
35 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 07:32:12.28 ID:ngxYgMJg0
フエラムネ
36 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 07:33:35.13 ID:g3AiHIbK0
鈴口から吹き出す熱風
37 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 07:35:16.34 ID:CKR5P/Bu0
音調整してるヤカンとか出てたからとっくに解明されているものだとばかり思っていました
100年謎って…
やかん作ってる奴等は音出る様に作ってんだろーが
んなもん最初作ったやかんが何か音出たしこのまま行くかなんて話があるか
40 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 07:52:32.88 ID:xtaUMyIc0
先生はどんな研究をしてらっしゃるんですか?ときかれて
あの、ヤカンからピーっと音がなる仕組みの解明に全力を…と答えるのか
41 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 07:55:15.23 ID:A0xkWHGg0
先生の犠牲のお陰で人類はまた一歩前進したんやで
やかんが禁句言ってるから
┏━━┓┏┓┏━━┳┓┏┳━━┓ .____ ( ) 。 ┏┓┏┓┏┓
┃┏┓┣┛┗╋━┓┣┛┃┃┏┓┃ 〃  ̄ ヾ、 ( ) ). ┃┃┃┃┃┃
┗┛┃┣┓┏┛ ┃┣┓┃┃┗┛┃┏━━ i!_,.┻ 、!i_ ノノ━┓┃┃┃┃┃┃
┃┣┛┗┳┓┃┣┛┃┃┏┓┃┃ /o  ̄ ̄ ノ ノ. ┃┃┃┃┃┃┃
┃┣┓┏┫┗┛┃┏┛┣┛┃┃┗━ i.0 .イ━━┛┗┛┗┛┗┛
┏┛┃┃┃┗┓┏╋┛┏┛ ┃┃ ゝ_____ノ ┏┓┏┓┏┓
┗━┛┗┛ ┗┛┗━┛ ┗┛ ┗┛┗┛┗┛
44 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 07:59:21.33 ID:gOzzcyG10
日本
「あの〜ヤカンのピー音について調べたいのですが」
「何言ってるの?細い管だから鳴るんだよ馬鹿かよ」
「いやそうでは・・」
「はあ!?お前みたいな低能がいるからいつまでたってもグローバルな視点ができねーんだよボケが!!」
45 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 08:00:45.31 ID:AWNbMDhg0
あれ沸騰したらわかる機能じゃなかったんだ
46 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 08:02:09.97 ID:RHfs5nDe0
47 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 08:03:22.94 ID:3QorKxKO0
注ぎ口の内側で空気が振動することで音が発生することがわかりました。
そしてその蒸気の速さが一定のスピードを超え、1つ目のプレートの穴を通ると小さなジェットが発生します。
どういうこと?
振動してる板の穴を勢い良く通ればジェットになんの?
通常よりも加速するとかそんな感じ?
ピーピーケトル
49 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 08:06:26.33 ID:vMbeVrw70
単に今まで誰も真面目に調べようとしなかっただけじゃないのか
50 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 08:07:29.50 ID:8mgYvnyl0
何か鳴るからってだけだったのか
51 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 08:07:58.46 ID:pyeF5Y940
口笛と同じ仕組みだと思ってた
どうでもいいけど、沸騰してても鳴らない時があるから吹き零れてこまるわ
52 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 08:09:25.03 ID:t2QB+XYt0
じゃあ今まであれってマグレで作ってたのか
100年も前からヤカンあったのか
54 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 08:12:06.58 ID:CvnnZ5BWO
馬鹿か、ピーピー笛が付いてるからピーピー鳴るに決まってんだろうが
笛なんかついてねえウチのステンレス製ヤカンは鳴動はするがピーピーは言わんぞ
55 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 08:14:12.73 ID:xv4GFEBb0
謎になってる奴なんていたのか
ヤカンの中の人の断末魔の叫びだろ
57 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 08:16:47.79 ID:5/1bmLol0
じつはわかってないシリーズ多すぎ
薬もなんで効くのかわかってないのに平気で売ってるやつ多いよな
>>57 薬はほぼ100%のものが分かってないと言ってもいいらしいよ
やかんが音を出してると思ってる奴はニワカ
水の断末魔だという事は火を見るより明らか
あっ電気ケトルなんで自動的に電源切れますのでそういうのいいです^^
62 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 08:31:36.46 ID:3QorKxKO0
>>57 クリトリスも何の為に付いてるのかわからないんじゃなかったっけ
63 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 08:34:43.01 ID:FUGJeKpS0
誰も解明しようと思わなかっただけだな
64 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 08:35:45.65 ID:wkFqZPqH0
そもそも分かっているとはどういうことか
分からないということは分かっていることを分かっているとはどういうことなのか
科学とはいつまでも分からないということですか
66 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 08:36:06.09 ID:ymXLtAGb0
和音でハモるヤカンが造れるな
来年のイグノーベル賞だな
>>66 俺のは三音の和音だよ。ハーモニカみたいな音
これで音が鳴らないヤカンが作れるな
うちの母ちゃん電気ポット使ってたのに節電の風潮からヤカンに戻った
笛ラムネ「ふむ」
72 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 09:17:13.03 ID:8mgYvnyl0
関係ないけどヤカンを空焚きし続けると取っ手の部分が
溶けて悪臭を放ちながら火山灰みたいに家中に拡散して降り注ぐから注意な
73 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 09:22:14.43 ID:IfU+sSX20
笛つけてるから鳴るって事に100年気づいてなかったのか
じゃあなんで笛つけてたんだろうな
74 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 09:23:47.57 ID:PeW3CDM/0
笛と何が違うんだよ
75 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 09:24:25.03 ID:YQruToQw0
猫のゴロゴロの音の仕組みもわかってないんだよね
トロンボーン的に注ぎ口の長さを変えられるやかんの開発が必要だな
77 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 09:38:44.70 ID:tfQHAlpp0
友達の家のヤカンが低音の和音でヴァ〜って感じの音で鳴ってすげえ怖かった
78 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 09:41:37.51 ID:3GvTHY1D0
解明っていうか具体的に解析した奴がいなかったんだろ
79 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 09:45:57.42 ID:lbD4LbNF0
>>59 医学は経験則というか統計的に効果が認められてリスクもすくないと分かればメカニズムなんて分からなくてもオッケーって感じだからな。
よく東洋医学と西欧医学を比較して東洋医学は科学的根拠がないって言う奴いるけど、厳密に言えば西欧医学だって根拠ははっきりしてない。
笛で音が出るメカニズムとはまた違うのか
笛の場合は、笛の内部空間にカルマン渦が生じるからだっけか
ハーモニカみたいな音の方がやさしくていい
笛みたいな音のは安っぽくてあかん
解明したのは「何故音がなるか?」じゃなくて「なぜあの高い音がなるか?」ったとこだな
よく分からんが応用すれば気持ちのいい音のやかんとか作れるのか
83 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 09:55:03.51 ID:NXlLCN4N0
一度空焚きしたら不発が多くなった
84 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 10:10:02.59 ID:R9dZehCyi
このヤカンの形が早く沸騰するんだよな
>>17 読んだこと無いんだけど何て書いてあるの?
86 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 10:16:56.99 ID:aJ+PCQQI0
イグノーベル賞だな。
87 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 10:24:37.03 ID:2rzqEYUE0
うるさいからいつもふた開けて沸かしてる
88 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 10:25:02.95 ID:snXRl+pC0
>ドライヤーのようにただ音を出すのでなく
ここも分からんし
どうなってんだこの記事
89 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 10:26:13.36 ID:T7aVnpFY0
え?不明だったの?アホなの?
90 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 10:28:17.91 ID:bwwhXvv40
まさか謎原理で鳴っていたとは・・・
水蒸気の圧力で笛が吹かれるっていう理由じゃないのか?
>>1 こいつならファラリスの雄牛がなぜ泣くのかも研究してくれるに違いない
穴の開いてる飴ですら簡単にピーピー鳴るのに、やかんのピー音がわからなかったんだとしたら
それは自明すぎて研究なんて言い出す奴がいなかっただけではないのか
100年間誰も調べなかっただけだろ
95 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 10:40:02.91 ID:ZmBdQZDU0
96 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 10:43:10.70 ID:AlvG3uut0
97 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 10:47:41.93 ID:B0W/+dMu0
長い、誰か三行で頼む
98 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 10:48:45.91 ID:aLMGjv3ci
刃物を引くと何故よく切れるようになるのかも解明されていない。
板前目指してた身としてすごく気になる。
99 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 10:54:21.44 ID:A3STzJdI0
湯川、この謎を解いても誰も幸せにならないんだよ
100 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 10:54:50.59 ID:UL4jTv250
え?謎だったことにびっくり
101 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 11:12:13.60 ID:GMhyuef/0
分かった気になっってる奴らばっかだな
102 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 11:14:05.28 ID:/1THK1WK0
> 100年来謎だった
そっちの方が驚きなんだけど
103 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 11:14:05.30 ID:mnMnGQ9I0
中出し断面図
俺が童貞なのも謎
女に本当に性欲なんてあるの
>>98 諸説あっていまもよくわからんのねやっぱ
この類の説明はよく見かけるけどどうなんだろね?
--------
押し切りよりも引き切りのほうがなぜ切れるのか
押し切りと引き切りの切れ味の違い
マグロの柵を買ってきて、包丁で刺身として切る場合、食材を押さえつけるようにして切るよりも、
包丁のあごから切っ先まで引くようにして切ったほうが、よく切れます。
これはなぜでしょうか。
これは右の図を見ていただくとおわかりいただけると思います。包丁の刃の断面を垂直に進むよりも、
引いた場合のほうが見かけ上の刃角が小さくなるからです。これによって食材に対する抵抗が少なくなり、
切れやすくなるのです。角度の面で見ても左のように前後方向に動くことで実際の刃角よりも鋭い刃角度の
包丁で切っていることと同じくなります。つまり柳刃包丁などのように刃先を有効に使う切り方は、より見かけ上の
刃先の角度が鋭くなり、一層良く切れるのです。また、小刃に存在する微小なノコギリ刃も、押し切りよりも
有効に動作することも上げられます。
http://tojiro.net/images/blade07_full.png http://tojiro.net/jp/guide/part_blade.html
106 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 11:16:51.41 ID:tJF1nOtm0
107 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 11:17:01.17 ID:SrpHk/Q80
108 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 11:17:31.32 ID:MXFWisRG0
押してだめなら引いてみろってよく言うだろ
そういうことだよ
109 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 11:19:05.02 ID:Kww/Z0xO0
発明した奴は原理も分からず作り上げたのかよ
110 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 11:19:26.81 ID:R4EVod1fO
うちのやつと違うけど蓋でなる奴何だけど
フエガム
112 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 11:49:34.75 ID:GN9U2Sjv0
>>15 んなわけあるかバカが。
おおよそ技術や科学は現象が先にあって、原理はそのあとに解明されるもんだ。
まさか、ニュートンが出るまで、投擲兵器は存在さなかったとでもいう?
113 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 11:54:33.15 ID:0JmxeOiQi
他にくだらなそうで誰も知ってるけど、原理は解明できてないものってなに?
115 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 12:04:24.68 ID:hIxTTWTp0
>>4 こんなもん真面目に研究する奴が居なかったんだろ
117 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 12:44:08.32 ID:oiO7Tz/70
実はパイプオルガンやフルートから音が出るのも謎なんです
どこにも振動する部分が無いのに音が出る
とても不思議
もっと不思議なのは口笛です
肉が震えて音が出る
ちょっと信じられない
笛ラムネが鳴っているのか唇が震えているのか誰にもわからない
120 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 13:48:35.40 ID:v2KXbO2w0
ヤカンのピーはオーバーテクノロジーだったのか
122 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 14:12:58.38 ID:hIxTTWTp0
だいたいの因果関係はわかってて
状況を再現できるけど
細かい原理はわかってないとかだろ
歩くのは簡単だけど
ロボットを歩かせるのは大変みたいな
123 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 15:13:55.15 ID:9Nxts5uli
洗面台ベコンの方が謎だわ
温度による気圧差とか言われても納得がいかん
124 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 15:19:49.22 ID:W0nAZSu2i
ブリーフはいたAV監督が笛使って実演してただろうが
謎の技術を町工場が作ってたのかよw
これからいろんな音が出てきそうだな
126 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 15:22:55.35 ID:XYHvkhIEO
射精する仕組みをしりたい
道具の多くは経験や実験の積み重ねから得られたもので、なぜそうなるのか?
と証明されているものは少ない
128 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 15:40:21.14 ID:KKxYLnKO0
「なぜ包丁は切れるのか」
も解明できてないんだっけか
包丁をひくとよく切れるのは何故なのかわからないとか
129 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 15:42:26.77 ID:GVKiQ6CV0
>>102 ガキの頃なんで飛ぶのか知らんけど紙ヒコーキ飛ばしてたし
なんとなくこうなるんだろうな〜っていう結果先行で使われてるものって結構あるんじゃない?
130 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 15:43:32.74 ID:J8tzGp5L0
多分このスレはカルマン渦で溢れてるはずだ
131 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 15:47:39.77 ID:/rWZBbby0
謎なわけねえだろ
ばかくせえ
ピー以外の音が聞きたいにはどうすればいいんだよ
ちょうど昨日小型飛行機乗ったところだ
めちゃくちゃ怖かったがプロペラで推進するんだから
そのままスピード上がれば浮くのは当たり前だナマンダブナマンダブ
???
ピーピー笛ガムと同じ原理じゃん!バカァ?
>>132 >そして注ぎ口が長い程、より低い音が出ることも分かってるそうですよ
だってさ
でも今の形がお湯を沸かすには最適なんだとかなんとか
136 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 20:25:36.02 ID:QYywmNAY0
>>115 みんな適当に細くしとけばいいもんだと思ってそうだしな
137 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 20:35:57.33 ID:9aRa3htG0
イグノーベル賞候補か
138 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 20:40:27.52 ID:hwhO2RuNO
接着剤がなぜくっつくのかもわかってないんだっけ?
クスリとかもなんで効くのかわからないものが結構あるよ