第一次世界大戦の華のなさは異常 歩兵が穴掘って潜ってるだけ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

来年で開戦から100年を迎える第一次世界大戦だが、歴史学では多角的に研究がおこなわれ続けている。
ジェンダー・宗教・暴力。このような研究テーマで第一次世界大戦が論じられることは多々ある。
だが近年、人類学・考古学分野の研究者との共同研究によって「埋葬」という観点から
新しい歴史学研究がおこなわれ始めている。最新の考古学資料と合わせ、手紙や日記、回顧録などから
兵士たちがどのように死を受け止め、埋葬をおこなってきたのかが徐々に明らかになってきているのだ。

西部戦線における死と埋葬
まず、第一次世界大戦の激戦地、西部戦線の死生観について見ていく。
開戦から一年程度は、戦死者が出ると遺体を必ずシーツや毛布で包み、従軍牧師が個々人の功績を読み上げ、
その後埋葬がなされた。当時、遺体は埋葬の際には土に触れてはならないという慣習があった。

棺を調達できない戦場で代替としてシーツや毛布が使われたのだが、これらは限られた物資の中でも必需品である。
兵士にとって貴重な品を用いてまでも、遺体を埋葬したという事実から、開戦当初より死者を弔う習慣が「重要視」されていたことがわかる。


戦争が激化するにつれて
1914年以降、多くの人々の予想に反して戦争が長期化し、兵士たちの死亡率も加速していった。
イギリス軍上層部は遺体の個人情報(名前・階級・埋葬日・おおよその死亡場所)を葬儀会社に管理依頼し、遺体処理のシステム化を試みた。

ところが、多くの兵士たちがこれに反発し、死んだ仲間を自らの手で埋葬することを望んだ。
考古学者の発掘調査によって、ばらばらになった遺体を集めて埋葬した痕跡や、
空の薬莢の中に入れられた木製の十字架が発見された。これは兵士たちに「弔いの感覚」があったこと、
また死者のアイデンティティを守るための埋葬方法がおこなわれていたということを示している。
敵兵の遺体も埋葬はされたが、個別埋葬ではなく、古い塹壕を利用しての共同埋葬であった。

(略)
http://newclassic.jp/archives/1720
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 19:15:40.01 ID:AWo7jLpt0
機銃に向かって突撃があるだろ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 19:16:44.83 ID:CFnPzxIp0
防御が圧倒的に強い時代だからな。
堅牢な要塞と頑丈な戦艦作ってりゃよかった。
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 19:17:02.65 ID:0IS8DcFu0
毒ガスかましてやろうか?
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 19:17:38.68 ID:Cr/1ocZT0
擲弾兵の成り立ちをだな
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 19:17:43.20 ID:P7ofoMXs0
零戦がバタバタヘルキャットに撃墜された方が華があってカッコよかったってか?
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 19:19:23.28 ID:RhkNKNvY0
カイザーシュラハト以上にカッコいい作戦名は無いだろ
しかも浸透戦術のドイツ兵もいかしてるし
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 19:19:53.88 ID:sukSf6gi0
いやいや
ヴェルダン攻勢やソンムの戦いの戦死者数とか兵力盛りまくり三国志演義もビックリだろ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 19:20:55.61 ID:bEPgaFCg0
戦車を初めて目にした兵士は相当な衝撃だったろうな。
実際最初の頃はパニック状態になって戦わずに逃げる兵士が続出したそうだが
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 19:21:48.40 ID:t5pJW4fz0
チャップリンの映画でも第一次大戦の不毛っぷりがテーマになってるのがあったよね?
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 19:21:51.14 ID:hnpVbpk/0
歩兵が主役の戦争いいじゃん
×歩兵が穴掘って潜ってるだけ
○歩兵が穴掘って潜って死ぬだけ
あの最初の戦車のプラモって無いの?
欲しいんだが
ヴェルダン攻防戦の死傷者数はマジキチ。
毒ガス、戦車、航空機、総力戦
いいじゃないか、まさに戦争だろ
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 19:25:14.59 ID:CIz1WxSWP
カロッサのルーマニア日記が面白いよ
西部戦線異状なしがフィクションででっち上げたステロタイプ一次戦描写のつまんなさは異常
http://youtu.be/UQQ9ySdQ5Qs


独立戦争は本当にハマる。
日露戦争をちゃんと研究してりゃこういう事になるのは分かってたはずだが、
所詮実際に痛みを伴わない戦訓ってたいして役に立たないんだよね。
>>9
乗ってる方も散々だがな。
サスペンションないから段差で乗員が気絶、機関室分離してないから騒音、熱がすごい上にCO中毒もでる
撃たれると鋲飛ぶし
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 19:29:53.01 ID:KwLHhzXl0
一次大戦自体が
既に大規模な戦争で
各陣営に相当数の犠牲が出たし
悲劇や災難に見舞われた人も多いんだけど
その後に起こった二次大戦のおかげで
なにもかもが掻き消されてしまった感じだな
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 19:30:24.25 ID:sLlN+URk0
穴掘って少しずつ攻めて行くようなことはしなかったのか
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 19:30:26.51 ID:CIz1WxSWP
先週からbbcのアナウンサーやキャスターがポピーバッヂつけ始めたな
複葉機で手で爆弾落とすんだろw
>>21
地下道掘って相手陣地消し飛ばしたるぞ
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 19:31:51.83 ID:jAlHfsR20
ソッピース キャメルなんかが飛んでた頃が第一次大戦?
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 19:33:13.92 ID:VG+NcqE50
>>21
それがメインの攻撃方法だった
>>18
各国から直接肉眼で見てる武官が結構居たらしいのにあの始末だから
当時の日本の土人扱いがよくわかるわw
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 19:34:09.97 ID:JuG14A+y0
日本がドイツ租借地だった膠州湾をぶったたいてドイツ領ニューギニアの一部を
日本委任統治領南洋群島としてゲットいたことはナイショw
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 19:35:45.47 ID:yEij1swd0
海戦は第二次大戦よりも華があったよね
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 19:37:07.28 ID:zIIz89EL0
シェルショックの映像は怖すぎる
第一次から20年戦争なかったのは生産人口激減したからなんだよな
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 19:37:54.02 ID:yEij1swd0
>>18
要塞戦を経験した日本でさえ第二次大戦のガ島で
何の工夫もないバンザイ突撃で虐殺されてボロ負けしてるし
結局のところ馬鹿につける薬は無いでFA
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 19:38:44.04 ID:VkM/YLgp0
>>29
航空機がまだそれほど発達してないから、水上戦闘艦が活躍する余地がかなり大きいんだよな。
巡洋艦が単独で通商破壊とか行ったら、ww2だと即効で発見されるだろうけど、ww1じゃまだ絶大な戦果を挙げたりしてんだよな。
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 19:38:49.61 ID:sukSf6gi0
>>29
わかる。特にシェトランド沖海戦とか戦艦マニアにはたまらん
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 19:39:31.81 ID:jUuj6VVL0
教訓なんて得た気になってるだけで
実際何も変わってねーよ
進歩もなし
それは戦争時以外でも当てはまる
教訓(笑)だわ
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 19:39:36.96 ID:AQUK6DcW0
日本が漁夫の利しまくりで華があったろ
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 19:40:08.91 ID:CDlU6aWGO
レッドバロン「せやな」
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 19:41:09.28 ID:0If2wHb00
>>18
まあ大部分が銃弾で死んだ日露戦争と
大部分が砲弾で死んだWWIじゃだいぶ違うけどね
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 19:41:15.40 ID:PGOHCVP60
じじいのインディージョーンズがWW1の過去を語るドラマみたいなのあったよな
あれ割と面白かったような気がする
西部戦線異常なし
ジョニーは戦場へ行った
スペイン風邪は、スペインで流行したという訳ではなく、戦時体制にあった他国が報道を禁じていたため、中立国のスペインだけが報道したために、スペイン風邪と名付けられた。
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 19:41:54.39 ID:WzixO/8H0
>>32
それは組織的抵抗が終了した段階での集団自殺だろ
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 19:41:55.19 ID:A+ZK3lEJ0
浸透戦術とか戦車とか試行錯誤してる感じは好き
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 19:41:55.39 ID:yaZdku0U0
でも戦勝国とはいえ第二次大戦でこっぴどく被害を受けたエゲレスは戦争記念碑と
いえばWW1なんだよな
WW2はあくまでWW1の延長戦の位置づけ
WW1はあれほどの被害を受けるなんて想像もしていなかった
WW2前の英仏のドイツに対する弱腰もWW1のトラウマが全て
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 19:42:10.23 ID:6tooXYTn0
列車砲最高やろ。
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 19:43:29.05 ID:1utWWJ2h0
嫌儲民よ!これがネトウヨのアクロバット擁護だ!「サミーのトップは日本人だから問題ない」【パチンコ】
http://www.logsoku.com/r/poverty/1380520021/
カジノ誘致を目論むセガサミーに擦りよう政治家たち 「安倍総理こそパチンコ議員の典型」
http://www.logsoku.com/r/poverty/1380508680/
【悲報】安倍首相、パチンカスサミー社長の娘の結婚式に出席 森、小泉の姿も
http://www.logsoku.com/r/poverty/1380606447/
【悲報】安倍ちゃん パチンコ業界と組んで「カジノ特区」推進へ パチンコ換金合法化も
http://www.logsoku.com/r/news/1382703001/
安倍とパチンコ業界の「蜜月」…セガサミー社員「選挙前、里見社長が安倍総理に5000万円渡した」
http://www.logsoku.com/r/poverty/1380603641/
【文化/娯楽】「カジノをつくれたら、売り上げの相当部分を文化芸術の財源として活用したい」--下村文科相 [05/25]
http://www.logsoku.com/r/bizplus/1369464298/
電通が、ついに「オタクはスイーツ並みの馬鹿で金になる」と気付いたようです。
http://www.logsoku.com/r/poverty/1330921631/
株式会社ノース・スターズ・ピクチャーズ 株式会社コアミックス 株式会社ナターシャ
http://www.nsp.tv/information.htm http://www.coamix.co.jp/company/index.html http://www.natasha.co.jp/company.html#cont01
自民党の広報戦略を担当する電通が補助金を審査 賄賂との指摘も
http://www.logsoku.com/r/poverty/1373628819/
自民党が政党交付金から65億円を、身内企業へ支払い
http://www.logsoku.com/r/poverty/1380326133/
体感治安の悪化や青少年健全育成条例、それらと根深い関係にある治安利権
http://togetter.com/li/45615
【コミケ終了】東京ビッグサイトの新社長に元警察庁の竹花豊氏 超がつくレベルのゲームマンガ規制派
http://www.logsoku.com/r/poverty/1372312214/
【DPI】ブロッキング問題2【IPv6】
http://2chnull.info/r/internet/1278197974/1-1001
「ネット全履歴もとに広告」総務省容認 課題は流出対策
http://www.asahi.com/special/playback/TKY201005290356.html
【政治】インターネットの通信履歴の保存を義務化する法整備の検討 テロ対策へ自民党提言案
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1369126632/
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 19:43:49.25 ID:VkM/YLgp0
>>39
フランスに志願兵として参加してみたいな話しあったな。
確かペタンとかが脇役で出てた。
ww1とww2はデタラメな戦争だな
命の値段が安すぎたわ
まあ、ドイツの戦車開発者は目的理解できずに超堤性のカケラもなく、重心位置が高い戦車作っていて面白い戦争でもある
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 19:44:12.25 ID:wLDWXxLw0
第一次世界大戦に至るまでのごちゃごちゃした外交関係が好き
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 19:44:54.28 ID:49FpMxiC0
>>42
いやかなり初手からやってるぞ
戦場慰安婦が無かったからってケツ掘らなくても
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 19:46:02.97 ID:CIz1WxSWP
飛行機発明されて10年そこらで高度6000m超えた所を偵察機が飛んでるというすごい戦争
>>43
浸透戦術を完成させたのは、日中戦争当時の日本陸軍。陸軍は、第一次大戦の戦訓を無視したと言われているが、金のかからない範囲では、戦訓を取り入れていた。
じゃあまず、塹壕足になってみよっか?
化学兵器で塩素ガスまみれで顔変形するのもいいぞーコレ。
ヒトラーは経験者なのに戦争やっちゃうんだから
>>39
ヤング・インディ・ジョーンズ/若き日の大冒険 な。
TVで放送されてたの餓鬼の頃に見てた。

最近までリバー・フェニックスがインディやってたと勘違いしてた。
>>36
関東大震災&世界恐慌で全部持ってかれちまったがな
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 19:48:41.94 ID:CIz1WxSWP
>>50
外交史もいいけど金融史が最高におもしろい
スペインってWW両方とも中立国かよ
働けよ
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 19:49:01.26 ID:VkM/YLgp0
>>25
そうそう。
ちなみにスヌーピーが乗っている(と、妄想して犬小屋の上で操縦ごっこしている)のがソッピース・キャメル。
日本も輸入したけど、個々人が格闘戦するならともかく、編隊行動などは取りづらい戦闘機だったとか。
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 19:49:39.28 ID:jwkftM+n0
つか新兵器の登場具合は第一次のほうが凄い
陸海空すべてのジャンルに化学兵器や細菌兵器ともう地獄絵図
第二次は核くらいだけど
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 19:49:46.49 ID:MIR3uI4j0
パリ砲とかロマンあるだろ
日本が欧州派兵すべきか議論してた当時の何かのコピペ貼って
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 19:51:22.44 ID:49FpMxiC0
>>62
後はレーダーとジェットエンジンくらいか
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 19:51:22.03 ID:0b923AOo0 BE:10555283-PLT(12104)

>>60
内戦とかで忙しかったんです!勘弁して下さい!
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 19:51:29.09 ID:Egnc/m/eP
まぁ今の国際社会のベースはWW1でできたようなものだしな
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 19:51:48.04 ID:VkM/YLgp0
>>54
発明したのは、ロシア。
それを模倣して発展させて大々的に使ったのはドイツ。
それを縦深陣地で打ち破ったのはフランス。

なんでも、かんでも日本の手柄にするなよ…
>>60
大戦の合間に内戦したから許して
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 19:52:27.36 ID:GkpNxlva0
飛行船とかも飛んでたもんな
ww2とは違ったロマンがある
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 19:52:37.46 ID:A+ZK3lEJ0
戦後の賠償艦引き渡しは華々しい
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 19:52:48.61 ID:6tooXYTn0
最新テクノロジーを駆使したメカがガシガシ戦場に投入されるなんて、燃えるよな。
まぁ、戦争はいつの時代もそんなもんだけど。
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 19:54:45.21 ID:0If2wHb00
>>68
最近ツイッターで軍事ライターたちが
「ロシア人(ブルシーロフって人)が浸透戦術を発明したって誰が言い出したんだ?」と議論してたのを見たが
海外の研究書やブルシーロフの自伝にも記載が全くないらしく、かなり懐疑的だったな
100年前と70年前の戦争で、本当に兵器の魅力には落差があるな。
というよりWWUで使われた兵器は、現代兵器より面白い。
面白いっていうのは、プラモデルを作りたくなるような軽い意味で。
>>68
浸透戦術は、分隊規模で独自判断が求められる。分隊に戦術を理解できる下士官を多数配置出来たのは日本陸軍の強みだった。
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 19:55:53.63 ID:8RiqX6Ao0
>>32
ガ島で日本軍を粉砕した最終防護射撃は、第一次大戦で英軍が確立したSOS射撃の応用だった。
日本は第一次大戦で欧州戦線に参戦してなかったばかりに欧州では古典的な陣地防御でやられた
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 19:56:02.08 ID:3uRggbTv0
悲惨さという意味じゃ第二次大戦を上回るな
>>44
第一次大戦前はほとんどの国が次の戦争は短期決戦になると思って戦争を望んだからな、外交問題の解決のため
日本は国家総力戦と無条件降伏を学ばなかったけど
>>74
M2おじいちゃんはまだ現役だしな
M1911も愛用者多い
フランス「うちさぁ、高級旅客列車あんだけど、調印していかない?」
ドイツ「あ〜イイっすね〜」
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 19:57:57.06 ID:wUfzdoVq0
西部戦線異状なしってのを見ておけばいいんだろ?
第二次世界大戦の凡将が名将レベル
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 20:00:46.55 ID:VkM/YLgp0
>>70
ロンドン爆撃してるし、大戦後もアメリカ海軍が大真面目に馬鹿でかいのを開発してたりな。
護衛戦闘機も搭載。
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 20:01:26.98 ID:NpEXz+rz0
>>7
連合軍最終功勢の方がキてる
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 20:02:02.22 ID:A+ZK3lEJ0
ゼーアドラーとエムデンの話はどうだろう
よく知らないがバルカンの火薬庫が火を吹いたんだろ
>>81
登場人物殆ど○○けどな
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 20:02:53.92 ID:VkM/YLgp0
>>80
おおよそ30年後…

ドイツ「うちさぁ、高級旅客列車あんだけど、調印していかない?」
フランス「あ〜イイっすね〜」
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 20:03:01.38 ID:CIz1WxSWP
各植民地ではアニメかラノベかくやの、その場に残された人員(少年少女もいんよ)でなんとかする展開満載なのになぜ塹壕イメージ一辺倒なのか
勿体無い
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 20:03:36.01 ID:Cf87l75G0
モルトケとかいうカスがシュリーヘンプランを改悪したせいで
ドイツは負けた
シュリーヘンプラン通りなら数ヶ月で戦争はドイツ勝利で終わったのに
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 20:04:13.22 ID:Y+c8mKVx0
映画『レッド・バロン』予告編
http://www.youtube.com/watch?v=FSHdBa5rDDc

映画「レッド・バロン」特別映像2
http://www.youtube.com/watch?v=yLnBwzcmlGc
狭い塹壕の中では銃よりもスコップが重宝されたとか
スコップは歩兵にとっての万能道具だな
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 20:04:49.71 ID:YrhjHNAFO
夜は敵と酒を酌み交わすんだろ?
毒ガスとか非人道的兵器使いまくりでしょ糞戦争だろ
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 20:05:39.22 ID:zoPINsld0
>>69
フランコの逃げ足の速さに吹く
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 20:06:27.91 ID:uDMlrI0Z0
>>92
ドイツ人「まてよ冷静に考えたらスコップより短機関銃の方が強くね?」
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 20:06:48.52 ID:49FpMxiC0
>>94
毒ガスは風向き変わって味方部隊が大慌てと言う間抜けさが愉快なので許した
第一次世界大戦は将軍の意思決定がいい加減すぎて
ここまで無能でいいのかとびっくりする
>>94
毒ガスが非人道的?撃ち殺したり、刺し殺すのは人道的なの?
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 20:07:38.25 ID:d+UT+jxd0
一次大戦は砲数とか動員数とか被害総数とか数字をみて語る戦だから
戦争にまだロマンがあった時代
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 20:08:14.48 ID:CIz1WxSWP
>>73
あれ実はフランスの将校Andre Laffargueの論文が発祥らしね
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 20:08:21.02 ID:Cf87l75G0
>>63
あれ60発くらい売ったら壊れるんだよね
開発に莫大な金かかって、結局主力武器にななれなかったけど
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 20:08:33.96 ID:w++nzHAj0
戦車のようなもの
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 20:08:45.06 ID:RgZJiGSq0
>>13
タドポールって鮭の切り身にしか見えない
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 20:08:52.78 ID:JVktrNv40
びっくりどっきりメカ大集合なイメージ
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 20:09:33.29 ID:3aZhSjrx0
>>101
チャーチルは第一次大戦を見て、もう戦争にロマンも英雄もないって言ってたような
>>101
ソンムやヴェルダンの地獄のどこにロマンがあるというのか
西部戦線異状なしの世界だな、
あのヒトラーも大好きな映画だったらしいわ。
>>62
駐退機の発明で砲による死者が爆発的に増えたとかなんとか
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 20:11:02.22 ID:49FpMxiC0
しかしまた英国は第一次大戦に参加して自分で戦車作っといて
何を考えて榴弾撃てない戦車を大増産したんだか
あいつ等の考える事は分からん
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 20:12:11.02 ID:jN2psOoV0
菱型戦車は魅力的だろ
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 20:12:29.39 ID:Cf87l75G0
>>111
初期型の戦車は排気ガスを車内に出してるというキチガイさ
それで死ぬやつらもいたからアホすぎるwww
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 20:12:39.28 ID:uDMlrI0Z0
>>98
格好いいほうが勝つ理論だからな
勇敢な奴が突撃したら相手は逃げる
負けたらこっちに卑怯者が居たからという超理論
>>101
まだ第二次のほうがロマンがあるわw
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 20:13:06.61 ID:Y+c8mKVx0
レッドバロン 特別映像
http://www.youtube.com/watch?v=D85-_r5uFS4
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 20:13:07.30 ID:CIz1WxSWP
>>101
それレッドバロンあたりのステマ
クリミア戦争あたりからすでにロマンとか厳しい
厳しいゆえの空中騎士道ロマン
ルノーFT-17のデザイン性は素晴らしい
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/53/FT_17.jpg
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 20:13:37.99 ID:vQLqYpwP0
>>111
ドイツ軍の対戦車銃に、こっぴどくやられたから
おかげで「戦車はたいして強くない」という間違った認識を持ってしまった

悲惨な戦争だったはずなのに、どこかしら牧歌的な雰囲気が残る不思議な戦争だよな
>>111
戦車はww1で決定的な勝利に繋がらなくて大戦後も扱い方が決まらなかったからな
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 20:14:15.48 ID:RgZJiGSq0
>>101
国家がスポンサーでなんたら
って名言だよね
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 20:14:45.16 ID:7a0HyP050
大砲が主役になって火力至上主義極まってくるのがよい
>>92
それってギザギザの刃の銃剣を着けたら
捕虜になったときになぶり殺しになるからじゃなかったっけ?
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 20:15:31.25 ID:jN2psOoV0
>>118
これ初めて旋回砲塔が出来た戦車なんだっけ
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 20:16:49.42 ID:Tx5vhsmoO
よくガンダムでこんなの開発してる暇あるかってくらいMSのバリエーションあるけど第一次世界大戦や第二次世界大戦のお馬鹿兵器の量に比べたら遥かに少ない
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 20:16:50.02 ID:ckeTi3gl0
映像の世紀でww1の塹壕戦流してたけど、すぐ隣で戦友が頭撃ちぬかれて死んだのに、その場の連中が全く無反応で
無表情で戦死者の小銃拾って淡々と撃ち合い続けてたの見て「こいつらヤベえ」と思った
完全に恐怖とか死に対する感覚が麻痺してる
>>99
銃やら兵器で手を汚さずに殺す戦争より
銃剣突撃して人の手で殺す方がある意味まともだろ
農機→兵器への発展は素晴らしいと思うの
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 20:18:00.99 ID:47/w7NSi0
戦艦が華やかなりし主力兵器の最後の時代だな
数が半端ないしどちらの陣営もかっこいい
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 20:19:23.23 ID:1rw5AaR40
>>125
http://www.youtube.com/watch?v=aUqrgPTNrTw
馬鹿すぎて愛しくなる
>>127
今じゃ、無人偵察機に対戦車ミサイル積んで一人を爆殺する時代なんだよな
毒ガスの禁止は騎士道は建前で実際は対策が面倒だから皆で辞めましょうって感じだろ
一番殺傷した兵器がスコップだっけ
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 20:22:00.56 ID:RAcGONt60
>>131
現代の戦術は第一次大戦の延長だとは思う
徹底した火力主義
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 20:23:56.37 ID:CuKDI4MIO
戦争からきらめきと魔術的な美がついに奪い取られてしまった。
アレキサンダーやシーザーやナポレオンが兵士たちと危険を分かち合いながら、馬で戦場を駆けめぐる、帝国の運命を決する、そんなことはもう無くなった。
これからの英雄は安全で静かで物憂い事務室にて、書記官たちに取り囲まれて座り、一方何千という兵士たちが電話一本で、機械の力によって殺され、息の根を止められる。
これから先に起こる戦争は女性や子供や一般市民全体を殺すことになるだろう。
やがてそれぞれの国には、大規模で限界のない、一度発動されたら制御不可能とな るような、破壊のためのシステムを生み出すことになる。
人類は初めて自分たちを全滅させることができる道具を手に入れた。
これこそが、人類の栄光と苦労のすべてが最後に到達した運命である
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 20:26:30.29 ID:RgZJiGSq0
この頃はまだ戦車部隊がなくて
歩兵のオマケで付いてきたレベル
西部戦線異状なしは第一次大戦が舞台だっけ?
あの時代にあんな左翼的なのがよく上映できたよな
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 20:29:16.48 ID:vQLqYpwP0
>>134
それ二次戦後の言葉ですやん
>117
>124

ルノーFTは、全ての戦車の原型ですね。
革命的な形状でした。

とにかくたくさん生産されたルノーFTは長らく使用され続けまして・・・
第二次大戦でも二線級配備で使用されてます。

ただし、燃費が極端に悪く、ドイツ軍5号戦車パンターよりも大飯食らいでした。
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 20:31:46.85 ID:tTwZ/piv0
WW1でも初期は銃剣持った騎兵隊が突撃してたんじゃないの?
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 20:31:54.60 ID:47/w7NSi0
日露戦争だと白旗立てて死体回収時間に両軍が出てきて肩を抱き合ってタバコや酒交換したりとか
WW1でもクリスマス休戦でフットボールとか
いくら一般人が戦争にロマンを持っていた時代つってもさっきまで殺し合いしていた人間と
できるってのは今の価値観だとよく分からん
どんな気分だったんだろうか
ww2の戦車運用はフラーさんの功績がデカイよな
当時指示したひとは変人扱いされたけど
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 20:34:13.13 ID:kmhrgZOn0
発端のセルビアとオーストリアがまったくの空気で笑える
>>139
もう時代遅れだった模様。

スピルバーグの「戦火の馬」でも機銃陣地に突撃仕掛けて
ボコボコにされる描写あったな。
第一次こそFPSでやりたいんだが、どっか出してないんだろうか。

まだ騎兵とかもいるころだしな。
>>140
戦争は国に対する義務だから相手の兵士を憎んではいないって感覚だったらしいよ
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 20:41:32.90 ID:tTwZ/piv0
19世紀のズールー戦争とかはロマンあるよな
意外と知られていないが、日本は第一次世界大戦で補給等のミッションをこなして、戦死者も出てる。
そしてその功績を称えられて国連(国際連合)の常任理事国になった。
これ豆な。
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 20:45:19.09 ID:RkI/1u480
>>140
そんなアニメをNHKで見たような気がするサッカー(フットボールだったかもしれん)とかやってたな。後、兄弟で軍隊に志願してたのは覚えてる
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 20:47:26.51 ID:RAcGONt60
>>144
すぐ死ぬからなあ
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 20:47:33.22 ID:V+5zm6Dv0
上陸して速攻で詰んだガリポリ上陸作戦
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 20:49:17.44 ID:ihVboQ2N0
第二次イープル
ソンム
パッシェンデール

これ全部に参戦して生き延びた兵士がいるとかワロス
レッドバロンとか
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 20:51:51.49 ID:kVzJuI/80
両軍合わせて10万も死んでない日露戦争とかマジでオママゴト
一攻勢で日露戦争1〜2回分の死者出るとか信じられん
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 20:52:57.76 ID:47/w7NSi0
フランシス・ペガァマガボウっていうチート級の人間がでてくる戦争
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 20:53:31.50 ID:0If2wHb00
>>147
連盟(国際連盟)の常任理事国だよ

国連(国際連合)の安保理の常任理事国とは
組織も違うし役割も違う
>>123
クソ長い小銃に取り付けた銃剣じゃ塹壕の中では扱いずらいんじゃないかな
そこで長さが手頃かつ思い切り殴ったり付けば充分な殺傷力があるスコップが好まれたんだろう
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 20:54:55.34 ID:oylTfJN00
>>137
映像の世紀2集のエンディングで流れたセリフだが
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 20:56:43.32 ID:D/T18x3G0
>>147
ちょっと君にはこのスレは合わないんじゃないか
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 20:57:29.06 ID:GkpNxlva0
>>144
何作目かわすれたけどPainkillerシリーズであったよ
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 20:57:58.36 ID:ihVboQ2N0
>>154
本国でも長い間忘れられてたとか割とかなり可哀そう
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 20:58:09.39 ID:6tooXYTn0
日本も艦隊派遣して英日合同でドイツと殴り合いとかしたてら
もうちょっとWWIIの展開も変わってたかね。
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 20:59:17.03 ID:oylTfJN00
第一次大戦が大量破壊の始まりだってことが教育されていないのは日本の歴史教育の最大のミス

左翼イチオシの「自虐史観」も右翼イチオシの「自慰史観」も
第1次世界大戦が世界レベルで見たら時代の転換点だったってことを捉えてない時点で間違い
しかしオーストリア・ハンガリーって情けねえよな
自分から仕掛けといて敗戦するとか

おや、WW2でもそんな国があった気が・・・
最強の武器がスコップ
核ミサイルがあれば一発だったのにな
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 21:02:07.36 ID:sHffNxZo0
トータルウォーWW1と日露はまだですか?
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 21:02:56.24 ID:V9P9XFYv0
パリ砲の魅力
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 21:04:21.35 ID:ihVboQ2N0
>>163
原因は二重帝国かもしれんが引き金引いたのはロシアとドイツだからな
むしろ世界戦争に巻き込まれた被害者
帝国解体されちゃうし
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 21:04:27.03 ID:57lJ01uV0
>>118
メタルスラッグに出てきそう
大量破壊だなんだ言ったって所詮戦場で完結してるのがWW1
WW2は総力戦の後方、つまり軍人ではない民間人の住んでいる都市を破壊することを主眼とした
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 21:22:06.16 ID:G12WGvg00
ドイツ軍が
スズメバチ?を兵器として利用しようとした、なんてのを昔聞いたことあるが
投石機みたいなので巣ごと敵の塹壕に放り込むつもりだったんだろうか
実際にかなりの脅威になりそうだがなぜ頓挫したのかしら
自己レスだがVerdunというWWIの塹壕戦FPSが出たばかりらしい。
騎兵や飛行機はなく、歩兵だけかあ。
http://www.verdungame.com/
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 21:23:36.42 ID:ScEWZmFz0
第三次世界大戦はどんな感じになるの?
「やる夫で学ぶ第一次世界大戦」が完結したな
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 21:24:55.31 ID:4Af3EzZB0
>>170
第三次大戦は戦場の定義すら無くなりそうだな
国家vs国家なのかどうかさえもあやふやなゲリラ戦だらけとか
国家相手なら核攻撃には核で応戦=両者滅亡の抑止力が働くが
どこの誰がやったのかわからない核攻撃で人類滅亡
じゃあ第四次大戦とかどんなのか想像もつかなくなるよね
どうやって塹壕でもたつくのを解消したんだ?
迫撃砲?戦車?爆撃機?
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 21:28:39.54 ID:f5mUxePP0
大英帝国
ドイツ帝国
帝政ロシア
オーストリアハンガリー帝国
オスマントルコ帝国

大帝国同士のぶつかり合いとしては最後の戦争だからそういうロマンもあるな
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 21:29:16.39 ID:ihVboQ2N0
単なるFPSじゃなくて塹壕生活を送れるゲームがやりたいな
塹壕足にならないよう新品の靴下手に入れたりネズミ退治したりシラミとったり砲弾の雨の中を食料探しに行ったりするようなゲーム
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 21:29:38.38 ID:6tooXYTn0
>>173
ロボットや無人兵器は確実に主流になるだろうなぁ。
無音の飛行ドローンに蜂の巣にされるとか、物陰からルンバが滑りこんできて自爆とか。
あと、ボストンダイナミクス社の例の奴が高速で迫ってきたら失禁する自信ある。
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 21:31:50.32 ID:QdlAEu3u0
>>126
あったな
そのあと、顔の一部を失った人用の模型パーツみたいなのが発明されて装着する映像だったような
人工でつくった顔のパーツをはめこんで、みたいな
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 21:32:06.10 ID:kVzJuI/80
>>172
ボルトアクションライフルはやっぱりいいなあ
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 21:32:55.42 ID:QFeQN6VK0
>>177
時間が経過すると共に国力の差が出始めた
新兵器なんかすぐ両陣営で使うようになるし結局国力の差かな
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 21:33:06.00 ID:5DgVirKE0
一番発達したのは砲兵科
砲兵同士の潰しあいがメイン

飛行機もリバティエンジンの登場で制空権を得た連合軍の圧倒に繋がったし
最終的にはルノーFTの戦車軍団による塹壕突破で決着をつけた
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 21:34:05.81 ID:4Af3EzZB0
>>181
塹壕で砲弾の音ばかり聴いていたために神経がおかしくなって
戦争が終わってもエビ反りでのたうちまわる兵士の映像がきつかった
>>176
おそらく石と棍棒で戦われることになるだろうってアインシュタイン先生がおっしゃってた
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 21:35:01.87 ID:VkM/YLgp0
>>178
下4つが瓦解しちゃうという…
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 21:35:02.56 ID:47/w7NSi0
>>134
チャーチルだっけ、賛美する古代や中世の戦争だって
略奪やなんかで悲惨そうだがな。
>>185
シェルショックな今じゃPTSD
有名な話だとパットン将軍が臆病ものだとしてPTSDの患者殴ってるからな
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 21:37:30.98 ID:c8sPpuaZ0 BE:1649240993-PLT(12350)

>>183
銃後が悲鳴上げて、3つの帝国が赤く燃え始めた
東の大国が真っ赤に燃えて、中欧の2帝国に厭戦気分が飛び火
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 21:37:33.25 ID:RAcGONt60
>>177
一にも二にも砲撃
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 21:38:31.27 ID:G3n5AjgA0
太平洋戦争なんか飢えたジャップが〜バンザイとか叫びながら突進してくるのを撃ち殺すだけw
ゾンビ相手に遊んでる様なもんだ
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 21:39:06.97 ID:s/3uT+oe0
>>171
巣は保管ができないし
気候によって使用する場所も限られる
何より大量に用意するのが難しい
そんなとこじゃないか?
>>153
両国とも本土が戦場じゃないとそんなもんでしょ
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 21:45:49.17 ID:TfcDnjKE0
>>190
映画「パットン大戦車軍団」で殴ってたな
ヴェルダン要塞だっけ?
馬鹿の一つ覚えみたいに突撃を繰り返してアホみたいな数死んだの。
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 21:49:35.77 ID:e+YAq0GO0
レッドバロンとか超かっけえだろ
戦艦最強だろwって思ってたけど、なんか魚雷や機雷で簡単に沈むじゃねーか。
でも高価だから戦艦相手じゃないと勿体無くて簡単に使えねーな・・・。
維持するのも恐ろしく金がかかるし、どうすんだよコレ。

みたいに戦艦の価値に疑問符がついたのもww1だね。んで真珠湾で戦艦の陳腐化が決定的に。
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 21:53:41.29 ID:1wBcNDO2P
なにげに日本の艦隊が地中海まで行ってるんだっけ?
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 21:54:16.97 ID:TfcDnjKE0
>>199
戦艦の弱体化はマレー沖海戦じゃないの?
空母機動部隊の強力さは真珠湾だけど
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 21:54:33.01 ID:5DgVirKE0
>>177
ドイツ→浸透戦術
欧米→最後は制空権で圧倒して、戦車を大量導入して突破
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 21:56:40.59 ID:kVzJuI/80
CIV5ってWW1あたりのユニットの活躍期間短すぎじゃね
すぐWW2仕様にアップグレードされる
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 21:56:54.15 ID:47/w7NSi0
攻勢防御が浸透戦術を破ったって書いてあるんだけど、攻勢防御について書いてある
サイトって無いのかな
wikiにもそんなに詳しく書いてないし
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 21:57:21.06 ID:0CEulXwH0
砲撃音でちびりそう
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 21:57:43.80 ID:QFeQN6VK0
今でも学校ではWW1のアメリカ参戦理由はルシタニア号沈没とか教えてるの?
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 21:59:20.31 ID:C72/SjBD0
>来年で開戦から100年を迎える第一次世界大戦



まだ、それだけの時間しか経ってないことに愕然とする……。
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 22:01:05.66 ID:yWCRF4Hb0
>>198
それなんてバイク屋
>>193
じゃあお前さん硫黄島上陸第一陣配置なw
オマハビーチ並の地獄が見れるぞ
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 22:01:30.60 ID:6uZZh8uG0
>>185
それ見たことないけど砲弾の爆発のせいで脳しんとうを起こして障害が残ったんじゃないの?
攻勢防御って要はやられる前にやれだろ
浸透戦術は準備段階で戦闘集団が細かく編成されてるから
陣地防御には向かない
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 22:02:37.59 ID:uYjFo3yl0
>>197
攻撃側は要塞を落とすこと以上に敵を沢山殺すのが目的だったから自分側が死んでも気にせず攻撃し続けて
防御側は絶対にこれ以上落とされない為に既に落とされた要塞を奪還するために突撃し続けて双方突撃し合った
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 22:03:04.35 ID:c8sPpuaZ0 BE:855162072-PLT(12350)

ファルケンハイン将軍を無能扱いするのはやめろ
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 22:03:46.69 ID:5DgVirKE0
WW1はオーパーツエンジン
リバティエンジンが最後かなり効いたんだよなぁ
400馬力の液冷V12エンジンをアメリカが大量生産して

最後は連合国の爆撃機にドイツ戦闘機は追いつけなくなった
制空権を圧倒して、ドイツは大量移動や砲兵観測がしずらくなった
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 22:03:54.94 ID:1SHDevE90
最も威力を発揮した新兵器は飛行機でも戦車でもなく駐退復座機付き榴弾砲だったりする
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 22:04:22.65 ID:YZmtBEfs0
機関銃、毒ガス、戦車、戦闘機
これほどダイナミックに戦争が変化しているというのに
WW1の超弩級戦艦= うおおおおこえええええええ


WW2末期の超弩級戦艦=  うおwww的wwww
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 22:07:45.35 ID:W3xYvH8E0
機関銃に突撃とかよくさせれたよなぁ
知恵のある人間だろ・・・
きっとこの時代の人たちが人類は将来科学力で滅亡するって悟ったんだろうな
>>201
弱体化というか対費用効果の面で現実離れしてるのがバレちゃった感じ。

日本海軍は太平洋戦争緒戦で事実を証明しておきながら、大和級を2隻も作っちゃうおバカさん。
しかもロクに使いもせずに、まったく無意味な水上特攻で沈めちゃう。
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 22:11:10.43 ID:47/w7NSi0
戦艦が死に体になる前に大和型は完成してるんですがそれは
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 22:11:20.07 ID:ihVboQ2N0
シェルショックの動画さがせばいろいろあるな
http://www.youtube.com/watch?v=RRv56gsqkzs
http://www.youtube.com/watch?v=IWHbF5jGJY0
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 22:11:47.77 ID:ZduM+8ON0
基本的に敵の塹壕1つ占領するのは簡単
3日くらい砲撃して、手榴弾持って突撃するだけ

難しいのはそれから

敵は自らの塹壕の正確な位置や距離を知っているので、
自分の塹壕が占領されたらすぐに精密な砲撃を開始する

やっと塹壕を占領した奴らは、すぐにその精密な砲撃で全滅する
あとは敵の新兵がその塹壕に補充されて元の状態へ
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 22:11:57.09 ID:43IjA515i
>>134
映像の世紀?
インディジョーンズ若き日の大冒険はリアリティあったよね
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 22:13:24.50 ID:kVzJuI/80
>>219
大和級の計画は真珠湾の何年も前だし開戦以降戦艦は載せる航空機もないのに必死に航空戦艦にして
その大和級も空母に転用したり…なんてのはもう常識じゃん
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 22:13:39.39 ID:GIJtWZRn0
>>173
ミサイルが二週間ほど飛び交って終わり
チャーチルもそう言ってたっけか
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 22:17:21.13 ID:yEij1swd0
>>180
コンピュータウィルスとかサイバー戦が主流になるだろう
今の兵器はほぼ100%コンピュータで動いてるからそれを壊す方法が確立されれば
F-22ラプターだろうが10式戦車だろうがタダのガラクタ
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 22:18:24.65 ID:QFeQN6VK0
WW1でも主力艦同士の激突はユトランド沖海戦ぐらいだし、魚雷艇の方がコスパ高いわで戦艦はとっくのオワコンだった
その後ドイツ海軍は損失恐れて引きこもって終戦だし
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 22:18:36.45 ID:o3Vja1Fj0
>>209
オマハビーチなんてアメ公の誇張だから
米軍の上陸地点だけ防御が厚いとかおかしいだろうが
昔、英国の詩のアンソロジーで
第一次世界大戦に出征した兵士の詩か何かを読んだ記憶があるな…
たしか塹壕戦の描写なんかもあったかと思う
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 22:19:36.30 ID:1wBcNDO2P
広告批評って雑誌で昔から現代までの戦争プロパガンダポスター特集号あったんだが
砲撃で顔がえぐれた写真とかがインパクトあったわ
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 22:19:51.67 ID:4Af3EzZB0
>>228
成層圏でのミニ核兵器炸裂で電子機器あぼん
→真空管レベルの北朝鮮軍が全世界を無双
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 22:20:07.51 ID:1+hTzAz30
シュリーフェン作戦
>>230
オマハ以外は楽々上陸成功してるじゃない。
戦車水没したり頑強なトーチカ構築してあったりであんな結果に
>>144
BF1942のmodならあったな
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 22:22:34.33 ID:5f4ziOEe0
>>158
お前もな
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 22:23:01.55 ID:CuKDI4MIO
ミーハー=リヒトホーフェン
通好み=マックスインメルマン
我が軍の右翼は押されている。中央は崩れかけている。撤退は不可能。状況は最高、これより攻撃(反撃)する。
いろいろとおかしいけどなんかかっこいい
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 22:23:14.87 ID:aWOLTYwg0
>>228
無人兵器主体(同士)の戦争が最低一回くらいはあるんじゃね?
その次はサイバー戦に移行しそう
しかしそうなると空母機動部隊同士の戦争は太平洋一回こっきりで終わりか
なんか勿体無いわw
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 22:23:51.42 ID:47/w7NSi0
僕たちの塹壕の前に、つい最近まで、指輪をはめた手が一本横たわっていました。
しまいにその手は、骨だけになりました。
ネズミには、人間の肉がとても口に合うのです。
身の毛がよだちます。
が、僕も時とともに慣れ、戦友と同じように冷淡になりました。
戦場では、ありふれた悲劇にいちいち心を動かしていては、気がおかしくなります。
そうでなければ、腕を振りまわしながら敵に向かっていくほかありません。

ドイツ兵士の日記
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 22:24:44.07 ID:fxV/EcUf0
>>219
こういうのどうにかならんのか
戦艦にしろ空母にしろ初めから作ってポンポン完成するようなものじゃないだろ
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 22:25:25.68 ID:0IS8DcFu0
>>234
シュリーフェンプランは悪くない・・・なぜか決行したやつらが悪いんだ
開戦前までは民衆に中世の騎士道への憧れがあったとかなんとか
そんなんだから若者は名誉と誇りを信じ、
「これで俺に少しは箔がつくだろう、帰ったら彼女と結婚しよう」ぐらいの考えで自ら戦地に赴いて行ったとか
女も騎士を見送る自分に酔っていたそうだ
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 22:28:45.79 ID:1wBcNDO2P
ちょっと加古隆の曲聴いてくる
>>243
ロシア軍の総動員が完了するまでにベルギーを迂回し連合軍主力を包囲殲滅。
その後返す刃で全兵力を東部戦線に輸送しロシア軍と決戦する。
こんな壮大な計画を立案実行するドイツ参謀本部とんでもないな
>>244
>帰ったら彼女と結婚しよう

死亡フラグは世界共通か
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 22:30:39.36 ID:QqZhANZA0
ゆっくり戦略ゲームしてる感じがして面白いと思うけど
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 22:30:43.09 ID:kVzJuI/80
>>243
フランス「ロシアが動員令をかけたと思ったらドイツがベルギー経由でものすごい勢いでこっち向かってくるでござる」
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 22:31:11.02 ID:sHffNxZo0
>>130
実験は実弾かよ!
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 22:33:12.21 ID:1+hTzAz30
マルヌの戦いが一番のポイントだな
もしフランスが負けていたら同盟国が勝っていただろうな
hoi2で黄河も渡り終えた位の所なのにアメリカ様に喧嘩売る日本見てると。。。
外国から見た日本人って基地外扱いだろ
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 22:39:34.58 ID:47/w7NSi0
田舎だと村長とかより軍の士官が名士として上座とかだったそうだし
戦争行って箔つけたろうってのはあったんだろうな
>>242
後知恵ならいくらでも言えるつーのも分かるんだけど、
随分前からオワコン化してたのも事実。

当事者達が戦艦の価値を認めてたんなら、せめて真っ当に使ってやれよ
と思うのが人情。まぁ、スレとあんま関係ないな。スマン。
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 22:40:19.32 ID:1wBcNDO2P
しかしガチで第一次体験したら、マジノ線作って籠ろうって考えるのも無理ないのかもなあ
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 22:43:18.02 ID:uYjFo3yl0
>>249
まあドイツのベルギー迂回攻撃自体は予想した上でフランスは仏独国境で攻撃に出てたんだけどな
俺たちの主力がベルリンまで突っ込んだらあいつら慌てて反転するだろうよ!って思ってた
実際にはフランスの主力はドイツの西部戦線軍の4分の1程度の軍団に阻止されるのだが
阻止されたおかげで逆にフランスが慌てて反転できたんだけどね
フランスが攻撃に完全に成功してたら小モルトケのシュリーフェンプランでも包囲殲滅できたんじゃないかとも言われる所だがどうかな
ロマン主義的な戦争の終わりだな
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 22:45:32.43 ID:Egnc/m/eP
まぁ欧州の移民文化っていうのもこのあたりが皮切りだったりする
なんせ若者死んで労働力が無くなっちゃったわけだから
何故か日本人は欧州の移民っていうのが昨日今日始まった話で
移民問題が起きまくり、みたいな考えをしているけれども
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 22:46:09.37 ID:whOhbd+z0
世界大戦をWW()とか略してる奴ってかっこいいと思ってやってんの?www
キモオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
260231:2013/10/27(日) 22:46:46.55 ID:IUpm04wH0
本を引っ張り出して調べてみたら
ウィルフレッド・オーウェンの詩だったな…。

「君、僕は君に殺された敵兵なんだ。
この暗闇でも、すぐ君だと分かったんだ。ほうら、そんな風に、
昨日僕を銃剣で刺殺した時も、君は渋面を作っていたな。
実は撥ねつけようとしたが、冷えた手がそれを嫌がったんだ。
僕たちも、そろそろ眠ろうじゃないか……」

ウィルフレッド・オーウェン「不思議な邂逅」(平井正穂訳)より
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 22:49:15.02 ID:uYjFo3yl0
>>258
そりゃプロイセン帝国とロシア帝国と二重帝国とオスマン帝国が同時に消滅したら金があればフランスやアメリカやイギリスに行きたくもなるよな
>>255
フランスじゃ青年男子が戦死しまくり。手足や鼻を吹っ飛ばされて化け物みたいな姿で帰ってきた人間が市内に溢れる惨状だったらしいしね。
そりゃ厭戦気分が広まるわなぁ
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 22:51:33.89 ID:JEuNFNO50
お前ら映像の世紀好きだろ
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 22:52:10.32 ID:vA/odamdP
そもそもフランスは革命以降戦争しまくりで人口ピラミッドがガタガタ
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 23:02:32.58 ID:RAcGONt60
>>256
流石に身内の失敗をあてにするプランはないからなあ
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 23:04:30.12 ID:y8bEe/D20
>>259
世界史の講義で板書を一々正式名称で書き写して面倒くさいと思わなかったか?
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 23:08:08.28 ID:lGmT1WLVP
>>262
フランスに限らず交戦国は全部そうだったんじゃ?
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 23:08:39.57 ID:6Qh9e5r1P
塹壕の湿気と不衛生な話には身の毛がよだつ
プロペラ機から手で爆弾を投げるんだろ
WWT舞台のフライトシム面白いよな
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 23:11:31.15 ID:yEij1swd0
>>262
今みたいに障害者用設備が充実してる訳でも無し
大事な息子が一人でウンコも出来ないような姿で帰って来たんだから
そりゃ戦争なんて止めたがるだろうな

日本も本当の意味での総力戦を経験しなかったから
第二次大戦に突入しちまったけど、知ってたら安直に対米戦なんてやれなかっただろう
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 23:12:55.50 ID:1+hTzAz30
そういえばどこかの大学の過去問で、第一次世界大戦は当時なんと呼ばれていたかってのがあったな
フランスではナポレオンの頃から若者が使い捨てだろ
>>222
現実には塹壕は一重ではなくて塹壕の後ろには塹壕があって
その後ろにも塹壕がある多重構造でお互いに
支援するようになってるから

塹壕に近づこうとするだけで十字砲火でやられる
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 23:18:42.83 ID:47/w7NSi0
ナポレオン戦争って諸国連合軍60万が負けて帰ってきたら5000とかなんだろ?
しかもそこからさらに粘るとか、そりゃ人口ピラミッドも破壊されるよな
それぞれ軍隊の補給、購買、経理、人員管理、補償はどうやってたんだろ?
急速に大規模化した戦争にどう事務がキャッチアップしてきたのか興味ある。
>>271
日本にも廃兵院って言うのがあったけどね
今読んでる本でアメリカの戦死者ww1で5万ww2で29万湾岸で148人とか
湾岸すげーな、他の戦争の誤算ぐらいのレベル
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 23:28:44.45 ID:1jO7NysNO
最近「レッドバロン」を見たけど面白かった
特撮なしの空中戦

フォンリヒトフォーヘンvsブラウン
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 23:32:07.15 ID:gIALgclX0
ドイツの主力艦艇のヘタレっぷりは伝統だよね
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 23:34:57.54 ID:1+hTzAz30
ルシタニア号事件はアメリカの自作自演だよね〜
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 23:45:27.21 ID:Rqk4ESUD0
>>134
やっぱ本物は違うな
WW2後も見通してるし

満州の大馬鹿夢想家を持ち上げる馬鹿に読ませたい
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 23:51:28.00 ID:7aFM9P1w0
ドイツとイギリスの両国は別々の問題で火薬の生産が苦しくなっていて両国のユダヤ人科学者がそれを解決した。
戦後、イギリスのユダヤ人科学者はイスラエルの建国に携わる、
一方ドイツのユダヤ人科学者はナチス政権によって通報された。

こんな感じのをまとめたビデオをNHKがつくっていたはずだけどタイトル分かる人いないか?
>>124
というか、回転する砲塔やエンジン、乗員の配置などが後の戦車とほぼ同じだったような

ただ、フランスはこの戦車の作りが後のスタンダードになるとは全く考えてなく、その後も変な戦車をいろいろ作ってた
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 00:29:06.67 ID:bQGW5AB+0
>>284
ルノーFT以降はそれの後継がほとんどだよ
ルノーFTの直後のシャール2CもルノーFTの超拡大版だし
奇妙なサンシャモンやシュネデールの襲撃砲とかラフリー陸上戦艦や地上魚雷みたいなのはみんなルノーFTの前だ
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 00:30:03.84 ID:Cly4kKqT0
受験生は最低限マルヌの戦い ソンムの戦い イープルの戦いはチェックしておくように
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 00:32:58.10 ID:E4Dm8pO6O
でも今に繋がる近代兵器が出揃ったのも第一次大戦なんだよな
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 00:35:32.42 ID:sIlijca40
Uボートが第二次大戦以上に活躍して英を干上がらせる手前までいったとか
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 00:36:30.57 ID:0UF7bZmV0
西部戦線異常無し
ジョニーは戦場へ行った
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 00:58:10.44 ID:bfajVgK70
毒ガス、戦車、戦闘機
はじめて内燃機関を含む近代兵器が大々的に使われた戦争かつ
死傷者数も記録破りだった
WW2がさらにでかいから影に隠れがちだが
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 01:44:44.15 ID:DLGBaQWw0
結局塹壕戦の停滞を打ち破る方法は一次大戦中には結論出なかったんだよな
400年以上前からあった戦術なのに
塹壕と機関銃の組み合わせが最強だったんだよ
日露戦争で既に使われてた戦法だけどね
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 01:51:43.13 ID:F3CAeq6/0
>>285
フランスの機甲部隊のまずさって戦車自体のスペックの低さによるんじゃなくて
戦車の使い方に問題が多かったって面が大きいからな

それでも当時の水準から特段に劣ってたってわけでもなくて
先進的な戦術のドイツ装甲軍迎え撃つなんてミッションがいきなり来ちゃっただけで
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 01:51:53.23 ID:0UF7bZmV0
ギャビン・ライアルのもっとも危険なゲーム
静かに残るドラマだな
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 01:54:02.31 ID:xxKsICJ80
>>280
でもドイツ大洋艦隊の巡洋戦艦はユトランド沖海戦で大活躍だったじゃん…
イギリスの巡洋戦艦3隻沈めてザイドリッツなんかはフルボッコにされても沈まずに生還したし
パリじゃなくてベオグラードとペテルブルグ目指すべきだったんじゃね。
さらにオスマン帝国参戦後はスエズ運河に北から。
イタリアが協商入りしたらヴェネツィア、ギリシャが協商入りしたらテッサロニカに突入と。
そこまで完了したらドイツ軍全軍にオーストリア・ハンガリー・トルコの援軍で
英仏米と雌雄を決すれば良かったじゃん
大海艦隊も全力出撃させろ。
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 02:00:15.00 ID:ZEPE28RwO
ちなみに映像の世紀はニコニコに再アップされてる
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 02:12:46.02 ID:bQGW5AB+0
>>293
戦車の使い方はともかく戦車部隊の使い方に関しては当時の水準どころか別にドイツ軍と比べでも問題ないよ
1960年代の米軍の戦車部隊の編成と1940年代のフランスの戦車部隊の編成は大差ない
戦車大隊を歩兵師団にバラまくやり方は米軍は徴兵制廃止までずっとやっていた有効な手段

戦車師団の数も開戦時にドイツ10個フランス7個で致命的な数の差というほどではないから戦車大隊をまとめて戦車師団を増やすべきだったかは何ともいえない所だ、結果論になるし
フランス軍の問題は数個師団以上の軍団単位の大規模で迅速な運用をする組織力が無くてドイツの戦車部隊の動きについていけない事
動きについていけないってのは足が遅いとか以前に相手の場所から何もかも不明になるレベルの話な

フランスは降伏時に戦車師団を9個まで増強できていたが大量にあった歩兵師団をほとんど半数くらい失っていたのだが
ドイツ軍の消耗はダンケルク以前の前半よりダンケルク後の後半の方が同じくらいの期間で倍近い
これはまさにフランスの戦車師団の優秀さとフランスの予備役を動員した多くの歩兵師団が新しい戦争にについていけなかった結果を表していると思うね
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 02:27:11.97 ID:HQd5Mipki
>>291
打開するために戦車や毒ガスや航空機が作られたけど決定打にはならなかったしね
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 03:04:31.72 ID:W2/A92KY0
>>296
冬将軍と決戦する気かよ
>>32
万歳突撃では無くて浸透戦術な
>>300
ペテルブルクならナポレオンや史実WW2よりは楽に攻めていけるんじゃないかな。
バルト海に大海艦隊入れて海からも支援可能だよね。
モスクワ攻めとなるとやっぱり準備してかからないといけないが
なんかオーストリア軍が弱い
> 大日本帝国陸軍が第一次世界大戦の戦訓を元に戦間期の陸軍基本戦術としたのがこの浸透戦術である。旧陸軍はこの戦術を肉弾突撃と名づけた。(Wikipedia)
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 04:10:33.68 ID:0UF7bZmV0
ロンメルとパットンの戦車隊をブチ当たらしたらどうなったんだろ
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 04:18:55.80 ID:py6jLZkX0
海へ向かって穴掘り競争だもんな
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 04:21:15.01 ID:0MX9ow1c0
海は一番華があった時代だろうな。
二次大戦みたく航空機が力つけまくった時代じゃなし、現代みたいにレーダー頼りでボタンでミサイル攻撃じゃなし・・・。

Wikipediaじゃドイツ艦の設計が古臭いって叩かれてるけど、実際当時沈みにくかったんだから良いんじゃないのって思うんだがな。
日本版書いてる人、大家と自称してる人らしいから意見できないんだろうけど。
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 04:22:33.30 ID:0UF7bZmV0
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 04:29:17.93 ID:bfajVgK70
>>307
WW2だって結局はドイツとソ連の地上戦&市街地戦
と、日本とアメリカの環太平洋における地上戦だったけどな
WW2映画で、空中戦モノが少ないことでもわかる
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 04:29:39.74 ID:W3pGcRMOO
>>268
塹壕足の記述だけでも怖くなる
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 04:41:55.07 ID:0UF7bZmV0
軍艦マーチって死ね死ねな歌詞が多すぎだろw
http://www.youtube.com/watch?v=mTwUiUCO7l0
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 04:48:55.84 ID:xp/PniIm0
>>311
それは海行かばと混ぜたバージョンじゃん
オーストリア「皇子殺されたんでセルビアにお灸据えるわ」
ドイツ「おk、じゃあフランス侵攻するからお前ロシアと戦えや」
オーストリア「え?」
死ね死ね団のうたは何時聞いてもやば過ぎる
https://www.youtube.com/watch?v=suLYNVtzvOQ
スレッガー中尉「・・・」
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 05:29:15.73 ID:xP0CqS3+0
世界大戦時のお笑い兵器みたいのおしえてくれ
日本が海底に潜って爆発する兵器を作ったけど欠陥品で兵隊が死にまくったってのは知ってる
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 05:29:58.14 ID:2ji5/IUU0
>>213
無能ではないが
官僚的な人物だと思った
伝令で大活躍の伍長さまがいただろ。
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 05:34:22.46 ID:RCUMdIwW0
空戦は格闘戦でパイロットの技量がもろに影響する華々しい世界
海戦も砲撃戦の世界で猛々しい男の戦い
陸がつまらんのだな、塹壕ファイトが女々しいね
>>316
列車砲は面白いな
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 06:17:27.91 ID:UUIcZ4X10
複葉機全盛時代
>>321
紅の豚でひこーき雲引いてる感じがヤバイな
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 06:46:48.07 ID:qBw221um0
wikiみたら核兵器でも塹壕は完璧に破壊できないって書いてあったけどまじ?
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 06:50:00.12 ID:e+u62F9YP
映像の世紀だと、アメリカのフィルムで核爆弾炸裂したら伏せて身を守れ的な訓練映してたな
亀のアニメのやつ
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 06:51:19.32 ID:6fmbBlcMO
機関銃の進化で弾を避けるには塹壕を堀進める他なかった
西部戦線では海岸線まで到達したから凄まじい
戦車の登場は待ち望まれていたものなのだろう
塹壕戦とかトーチカとか今ではさすがに辛い戦い方だな
>>37
おめーんとこのバイク、ボリすぎなんとかしろ。
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 07:20:49.53 ID:K92Q9MN30
>>325
バルト海から地中海まで塹壕掘ってたんだっけ
蟻かよw
>>118
これミリタリー大百科で見たけどすげぇ遅いのな
>>144
もうちょっと待てばRO2のWW1modのSA版が出るよ

やっぱり海戦がかっこいいよ
オススメの映画おせーてください
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 09:07:46.70 ID:9VoAP5o90 BE:932881128-2BP(1347)

>>297
どれ
みつかんない
ブルーマックスという映画がエロいと聞いたがあんまりエロく無かった

特攻野郎Aチームの人が主人公で
ドクターノーの女優と浮気する奴
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 09:49:58.09 ID:fY1F22wb0
バリーリンドンのWW1はロマン派だったな
ヒトラーが画家として成功してたらWW2は起きなかったのかな?
>>334
ナチがいなくてもいずれヴェルサイユ体制は破綻して戦争になってただろうよ
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 11:06:57.92 ID:fyMrgCxI0
ヒトラーがいなかったら対立軸がファシズムvs反ファシズムから資本主義vs共産主義にかわるだけ
結局どこかで大戦は起こってた
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 11:11:20.10 ID:Gr+KLLbg0
>>23
それは朝鮮戦争でもやってたんだな
http://www6.atwiki.jp/namacha/m/pages/233.html

なお有効だった模様
>>316
・機関銃の弾よけに鉄の箱に車輪つけて中の人が這って前進する兵器。ヤバくなったら後ろの人が紐で引っ張る
・ムックみたいな格好のカモフラージュ部隊

いずれもソースは映像の世紀
>>337
絵が戦闘機を小銃で撃ち落とす将軍様に通ずるものがあるな
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 13:02:25.46 ID:IwISI8qu0
>>10
でもチャップリンはアメリカの参戦煽ってたんだぜ?
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 13:04:42.94 ID:e+u62F9YP
国債買え買えって映像やってたよな
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 13:48:25.47 ID:o3ZuVeWd0
ゼーアドラーとエムデンの名前がw
通商破壊はアンダーゼーボートだけじゃないですよね

バリーリンドンは七年戦争じゃね?もっと昔だよ
>>326
今だって歩兵の基本は塹壕、たこつぼだよ
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 13:57:48.67 ID:V8FWO9Ip0
>>233
HOMEFRONTかよ
寛容な休戦と過酷な講和がWW2を招いたとの認識

米国の無条件降伏政策へ
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 14:01:07.70 ID:kUG0Qnyi0
塹壕があったから火炎放射器ができたんだよな
人間って怖いわ
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 14:04:31.05 ID:srZRUWvB0
>>343
326が言ってるのは昔ながらのずっと掘って伸ばしていく塹壕でしょう
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 14:07:02.49 ID:V8FWO9Ip0
二次大戦後の連合国側の人々の映像みてると、次の戦争間違いなくすぐに起こるから
今の平和なうちに山間の綱渡りやコーラパーティやドライブやセックスをしておこうぜって感じにも見える
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 14:09:51.22 ID:e+u62F9YP
>>346
ただ敵からすれば燃料タンク撃てば火だるまにできるから、攻撃する側も大変だったみたいね
>>301
火力の伴わなけりゃバンザイアタック、浸透する為の火力を伴わない日本軍の突撃を浸透戦術と強弁するのは正しくない
>>350
火力が高くても低くても成功しようが失敗しようが浸透戦術なのは変わりないぞ
>>351
そんなんだから日本の浸透戦術はバンザイアタックって揶揄されるんだよ
戦術的に幼稚で工夫も芸も無い、突撃させれば浸透戦術と言わんばかり
文具のホチキスと
戦車のホチキスは
まったく関係ないんだよな
最近まで同じ企業なのだと信じてた
>>351
というか火力や成否に関係無く浸透戦術って無茶苦茶だな
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 14:31:31.06 ID:mwhPheDw0
成否そのものは関係なくね?
まあ、戦術の分類では浸透戦術でしょ
>>354
成功したら戦術になって
失敗したら戦術にならないってことか?それはおかしいだろ
戦術ってのは道具であって結果では無い
相手がより強力な道具を持ち出せば敗北に繋がるのは認めるが
糧食弾薬付きて最後のバンザイアタックと浸透戦術は全く違うことは理解して欲しい
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 14:46:25.62 ID:bCCfDg1r0
>>323
一発ならまだしも冷戦期の核戦争想定だと地下司令部なんかには
核弾頭複数ぶつけるそうだから果たして生き残れるかなあ
>>356
その為のに必要な物をオミットしちゃう事を是とは出来んなぁ
浸透戦術ってのは敵ラインの弱点に高火力の突撃部隊を送りこんで敵ラインを突破して孤立させる戦術だろ
この突撃部隊に火力を付与できなけりゃただの突撃、故にWW1のドイツ軍は突撃部隊に持てるだけ目一杯の火力を与えた
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 15:09:46.09 ID:JHw+2FlG0
成否で語るのは正しくないというのは正しいかも知れんが
成否を度外視した戦法を無理やりその分類にぶち込むにはもっと正しくない
>>360
舌足らずなオレの言いたかった事が正にこれ、感謝します
銃火器の発展で塹壕戦が有効な戦法になり、それを潰すために
戦車が発明され、それを叩くために飛行機が爆弾を落とし
爆撃機を落とすために戦闘機が飛び回り、それを落とすために
対空砲やレーダーが発明され、あーもーめんどくせえやと
核兵器が作られたのだった
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 17:18:18.19 ID:ytaCgoQE0
>>362
でも流石に核は使えないので無人兵器同士の無機質な戦争になり…
やがては合理化のために兵器に載せたAIが反乱してターミーネーターの世界になる
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 17:51:39.40 ID:mwhPheDw0
>>359
そりゃ単なる火力集中による一点突破
ウィキペディアでいいから一度浸透戦術の意味を調べてこい
日本軍がバカな事やって悔しいからと言って勝手に用語の意味や戦術の分類変えたから非難されてんだ
軍事用語ってのは思い込みやあやふやな知識で話すと会話が成り立たない
失敗しようが準備が足りなかろうがその目的の為にその戦術を使う以上は勝手に名前変えちゃダメなんだよ
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 17:52:43.70 ID:G9WJq1Uz0
中国戦線じゃゼークトラインとかドイツ製装備で優勢な敵軍に浸透できたんでしょ?
アメリカさんがチートなだけでその時点なら咀嚼してものにしてたんじゃないの?
>>364
WW1でドイツ軍が創出した浸透戦術と日本軍が行った戦術のハッキリとした違いは突撃兵力に対して通常の歩兵より強力な火力を与えている点と後方からの火力支援
突撃兵力の火力を向上させ後方からの火力支援を受けつつ敵線の弱点を突き突破して敵を孤立させるのが浸透戦術
後方からの火力支援も無く突撃兵力に特段の火力も与えていない 一点突破が日本軍のそれでしょ?
それではただの突撃と差異が無いし、君は浸透戦術と突撃の違いが何かについて言及していない

WW1のドイツ軍とWW2の日本軍の明らか違いで
後方からの?火力支援も突撃兵力の火力向上も行っていない日本軍の突撃戦術を浸透戦術に当て嵌めるのはそれこそ軍事用語の乱用だと思うけどね
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 19:03:01.53 ID:PMHqsVi30
>>347
湾岸戦争ではやってた
今の日本兵には塹壕戦は辛いだろうな
>>368
塹壕戦どころか安全が保証された任務しかやってない、ゴラン高原
停戦監視ですら隣国で戦闘が始まったら任務放棄して帰ってる。
レンテンマルク!レンテンマルク!
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 21:43:33.71 ID:CPsuZ6J/0
装甲列車はいいんじゃないかな
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 21:58:01.60 ID:Fpg8TaCk0
エムデンは巡洋艦としてのエピソードは戦功華々しいけど
それよりもエムデンが沈んだ後に南洋の島に取り残されたエムデンの乗組員達が
アラビア半島からアフリカまで大横断して山賊と戦ったりしながらドイツに帰ったとか
そっちのほうが映画化するエピソードとしては面白そうだ
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 22:40:13.93 ID:THjQzjAN0
ボルトアクションの火力は侮れない
>>357
一拠点制圧するのに鈴なりで無防備に走っていくのが戦術なのなら軍学校なんていらないよな
そろそろ冬が近くなってきたし
八甲田山の季節だな
>>375
訓練だし、厳しい時にやった方が実践力つくね。
>>366
浸透戦術の発祥はロシア軍のブルシーロフ攻勢
浸透戦術の特色は歩兵の火力じゃないよ
分隊単位での攻撃目標選定を下士官に任せるのが特色
優秀な下士官がいないと成立しない戦術
帝国陸軍では浸透戦術を肉弾突撃と命名しているので
バンザイ突撃と勘違いされている面もあるよ
現にアメリカ相手には勝算なしでバンザイ突撃してる訳だからこれを浸透戦術と勘違いする方が苦しい
一木支隊のどこに浸透戦術要素があったんだか
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 00:21:00.25 ID:tulO7veg0
>>377
ブルシーロフ攻勢は浸透戦術の萌芽で完成させたのはドイツ軍、いずれにせよ旧軍との比較って意味なら両者に共通する
突撃歩兵の概念と支援火力が旧軍には欠けてる
小規模なグループが断続的に浸透する要諦は突入兵力の柔軟な指揮と携行火力の強化と支援火力
ロシア軍の突撃部隊、ドイツのシュトース・トゥルッペン、イタリア軍のアルディーティと一次大戦の各国は浸透兵力の強化
を疎かにしておらず、SMGなど歩兵の携行火器の発展を促しているし二次大戦の旧軍は最後までSMGを歩兵の標準的な
携行火器とは出来なかった

分隊単位での柔軟な指揮だけを取って浸透戦術ってのは片手落ち
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 00:35:23.38 ID:g8nI5A4u0
つかソロモンの頃にはもう旧陸軍も師団数を急造させていて練度高い士官下士官の充足率はそう高くないんじゃね?

年 全体 中国 朝鮮・満州 内地 南方 航空・船舶
1936年 29万 - - - - -
1937年 95万 50万 21万 23万 - -
1938年 113万 68万 23万 21万 - -
1939年 124万 70万 29万 24万 - -
1940年 135万 68万 35万 32万 - -
1941年 185万 68万 80万 37万 - -
1942年 210万 68万 74万 53万 15万 -
1943年 365万 - - - - -
1944年 398万 77万 51万 87万 138万 45万
1945年 550万 - - - - -
浸透戦術って、古い記事だけどこの記事が面白かった
真ん中辺の「委任戦術」がそれかなーと

陸上兵器の歴史
http://gikoheiki.web.fc2.com/thema/002.html
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 03:14:40.50 ID:/zq68ZZfP
一次戦スレかつまらなくなるのは必ず旧軍がどうの電撃戦がどうのと一次戦と関係ない長文レスが跋扈し始めたあたり
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 03:20:32.55 ID:NiAkvGzE0
たまには青島の戦いの話でもしろよ
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 04:45:32.39 ID:RSCcP/UE0
>>375
露寇事件のあとオホーツク沿岸を警備させた
徳川幕府に一言相談すれば良かったね
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 05:23:59.00 ID:w/W7jQ0Pi
>>379
そんなに撃つ弾が無いからな。
日本と海外のwiki見比べると日本のは肉弾戦術は浸透戦術って言うが海外のはバンザイアタックや人海戦術と見ている

浸透戦術の記述に日本軍の記述は一切ないあたりぶっちゃけ日本がホルホルしてるだけだろ
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 13:24:44.42 ID:Cpi7z5Ub0
確かにsmgこそはないけど小銃兵、重機関重兵、迫撃砲兵で構成された分隊なわけだし浸透戦術でけるんじゃね兵站物資さえ届いてたら
勿論物資がなくただの万歳攻撃になったことの方が多いだろうけどさ
>>118
この時代で既に第二次大戦の頃の日本軍の戦車よりマシでワロタwww
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 13:35:43.80 ID:yIZr5SHWi
戦争にスポーツ的な面白味があった最後の戦争だな
後は陰鬱で悲惨
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 13:37:26.04 ID:XO00nyP60
>>388
ぶっちゃけ、日本の戦車は、この時代の他国戦車を輸入しまくり&パクリまくりなので…
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 13:44:23.04 ID:78PaKFGq0
>>386
たかが日本軍の事例だけで用語の意味や分類変えるわけにはいかないの
どうしても嫌なら研究者や作家になって「ただし日本軍の物は浸透戦術ではなくバンザイアタックに分類すべき」と広めるといいよ
>>391
???
広めるも何も日本以外じゃ日本のそれを浸透戦術と見て無いだろ、何言ってんの?
弾を多く届けずに肉を多く届けるってやりかたは日本独自のものであって
浸透戦術の亜流に位置できるかも怪しいもんだ
指揮者の分化、指示の委任という優位的特性も結局は上位階級責任者不在の無理強い方針という悪弊を作り上げた
共に物資の絶対的不足下で物量戦争を行う矛盾をごまかす為の糊塗思考なのだが
完成を見ることなく滅びた独自性に対して学術的に確立された名称を当て嵌めるには無理があるよねやっぱり
欧米相手の最後の攻勢局面であったガダルカナル序盤戦闘がそれを証明しちゃってるんだから
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 16:08:41.31 ID:Pl0NgVOK0
銃剣突撃やバンザイアタックの反語として浸透戦術と言ってるに過ぎない
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 16:14:40.90 ID:iGFlNQCF0
動画で見る分には兵vs兵の戦略的ドンパチの方が圧倒的におもしろいだろ
ネットでちょっと検索するだけで戦地のリアルドンパチがいくらでも見られるとかスゴイ時代になったもんだよ
日本の浸透戦術ってただ敵陣に銃剣突撃するだけってイメージが大きいと思うけど
実際は分隊支援火器変わりの96,99軽機で後方からしっかり援護してたんだろ?
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 16:35:51.00 ID:eeUAL23h0
日本軍の浸透戦術って
第一次大戦末期以降の普通の陸軍の歩兵戦術の一つだと思うんだけどね
特にどこの国も程度の差はあれ導入してるし
むろん必殺技でも秘密兵器でも何でもない
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 16:39:06.57 ID:oPGJw7Ht0
HOI2でいう浸透強襲とか消耗抑制みたいな違いはあるのかな
末期以降というか末期限定のだよな
ほかの陸軍国はその経験生かして防御なり攻勢なりに改良を加えて別のもんになってる
末期限定のまま迫撃砲と回転砲塔付けた歩兵戦車をくっつけただけで二次で攻勢側に回ったのは日本だけだ
イタリアはシラネ
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 16:54:21.98 ID:Pl0NgVOK0
>>396
もちろん軽機は持たせてるし、重擲すら持たせてるが、軽機や重擲を持たせてるから短機関銃いらない、砲兵支援いらないってなるのが日本軍クオリティ
>>400
資源無いからしょうがないんだけど
仮に資源あったとしてもこうなりそうなのが日本軍だな
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 17:27:57.65 ID:eeUAL23h0
>ほかの陸軍国はその経験生かして防御なり攻勢なりに改良を加えて

うん、もう基本戦術の一部になってるから
他国の陸軍を扱った戦史ではいちいち「浸透戦術を使った」なんてあまり書かないよね(あえて書く場合もあるけど)
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 18:20:04.85 ID:vWmmevw8i
第一次世界大戦は不勉強であまり知らなかったんだが、Wikipediaでサラッと見るだけでも色々酷いな、ドロドロというか自業自得というか調子乗り過ぎとか
第二次世界大戦で日本の行動が子供っぽくてアホに見えるのは結局は経験不足から来てんのかなって安直に思った。
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 18:27:59.99 ID:YqZIheW/0
>>134
これってどこに書いてあるの?
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 18:32:22.05 ID:XO00nyP60
>>404
たしかチャーチルの回想録じゃないっけ
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 18:49:12.83 ID:d5i8f1+C0
ww1もww2も金持ちの遊びだったのにな
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 18:52:09.89 ID:Cpi7z5Ub0
>>401
資源に見合った兵力を持てばいいのにごまかし水増しだったからねぇ
シナ大陸でそれが通じて更にそれで十分だと慢心したのが日本クオリティだわ
あれを世界大戦といってのける欧州人の傲慢さ
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 18:57:04.48 ID:vWmmevw8i
>>408
まさか欧州だけで戦争してたと思ってる?
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 19:00:02.32 ID:d5i8f1+C0
>>172
やはりM1ガーランドはかっこええな
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 19:00:29.31 ID:ygnoQtogI
うん
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 19:02:12.89 ID:eeUAL23h0
世界戦争は19世紀以前にも何度もあった
世界戦争というそのまんまの名前が初めて付いたのが第一次大戦だったというだけで
http://en.wikipedia.org/wiki/World_war#World_wars_before_the_20th_century
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 19:06:22.85 ID:XO00nyP60
>>409
第二次ならともかく第一次を欧州大戦と呼ぶのはデフォだろ。
たまたま極東の島国が野心満々に、ドイツが東洋で植民地化していた領土を攻めた以外は、
戦争の大半が欧州で起きたのなんて常識じゃん。

ってか、>>403見る限りじゃ、お前wikipedia読んだだけの人間が、そんな偉そうな高説垂れてるのかよ…
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 19:09:34.90 ID:sQO/IbnT0
全ての戦争を終わらせる為の戦争
という厨臭いアニメのようなネーミングもあった
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 20:47:37.16 ID:tulO7veg0
「お主は元々弱いからその様な凶相になる程剣の修行をせねばならぬのだ」って花の慶次のセリフ思い出すわ

日本軍の攻撃をバンザイアタックと揶揄されるのが嫌だから浸透戦術だと言い張らなければならんが、その浸透戦術も
近代的軍隊なら特筆すべき戦術でも無く、逆を言えば殊更に浸透戦術云々するってのはそれをするにも事欠く裏返しと言える
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 20:50:55.99 ID:/zq68ZZfP
当時はGreat War
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 20:54:00.85 ID:QMy30u0Q0
実際クソだるかった
お前を塹壕足にしてやろうか
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 20:55:13.65 ID:/zq68ZZfP
ディッケベルタの到着前にリエージュ要塞に突っ込んで行ったドイツ帝国軍全殺しだったな
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 21:14:07.67 ID:/zq68ZZfP
開戦冒頭の当たりだとドイツ1軍2軍を相手にする羽目になるフランス第5軍のランルザックが超かっこよすぎ
あとジョフルのムカつき方は異常
映像の世紀でみた戦争神経症はあれだった
http://www.youtube.com/watch?v=rAg2nosbbsM
いや、戦場ではもっと悲惨な場面が繰り広げられてたわけだろうけど
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 21:41:00.97 ID:g2VHkUaOP
整形技術が発達したのは第一次大戦で顔吹き飛ばされた兵士の治療の為とか言われてたな
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 21:42:49.72 ID:tulO7veg0
ショーシャ軽機関銃の動画見た事あるけど、ドゴォ!ドゴォ!って物凄い発射音で発射速度は遅く反動が凄そうだった
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 21:46:46.05 ID:oPGJw7Ht0
未だ読んでないけど八月の砲声は面白そう
欧州人がガチで殺し合える民族っつうことの現れ
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 22:02:14.34 ID:Cpi7z5Ub0
>>423
ディスカバリーでやってたな
10mの距離でも全然的に当たらんの
ありゃー酷い銃だ
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 22:04:49.25 ID:/zq68ZZfP
http://bbc.co.uk/news/world-europe-24721779
今日ボスポラス海峡の地下鉄接続なんだよな
ドイツ帝国も鉄道通そうとしてた胸熱
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 23:10:35.34 ID:tulO7veg0
>>426
基礎的スペックのクソさは置くとしても故障の発生源であるマガジンだけでも何とかならんかったのかなぁ
多少肉厚にして布なり厚紙なり貼り付けるだけでも変形や異物混入は防げるだろうに

ちなみに日中戦争での中国軍軽機関銃がZB26が有名だけど、SIG KE7もかなり良い銃でBARより良い
マイナー銃だけにWIKIですらデータ間違えてるけど
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 23:11:53.55 ID:OCujCQ9t0
家康の英蘭優遇の背景にはネーデルランド独立戦争があった
フェートン号事件の背景にはナポレオン戦争の影響があった
ここらヘんを日本史で教えないからおかしくなる
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 23:17:24.01 ID:erV7CGco0
第1次世界大戦でフランス軍がドイツ軍にフルボッコになったのは、フランス軍の制服が上が目の覚めるようなブルー、下が鮮やかな赤という
オシャレなスタイルだったため。

ちなみに迷彩服を発明したのはドイツ軍
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 23:20:53.70 ID:sQO/IbnT0
なぜそんな派手な服きてたのかというと昔の小銃の射程距離は短く狙撃の概念がほぼないから
その頃は着剣して白兵戦が普通で威嚇効果に主眼が置かれてたから

ってみんな今更言われなくてもわかってるだろそんな常識
華やかな戦争をするはずが泥沼の最悪の戦争になって最終的に数々の国が消えた戦争ヤバすぎ
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/30(水) 00:13:19.74 ID:GqA6YFOXP
フランス軍は1911年にLa tenue Resedaという褐色制服テストが行われて不採用になったあと1915遅くになってやっと例の淡青採用
これ豆な
八月の砲声読むと、フランス軍はフォッシュとか精神論に傾き過ぎだし、
ドイツのエリート層はヒトラーと大差ない民族主義、対外膨張主義的思考だなぁ。
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/30(水) 00:28:05.87 ID:GqA6YFOXP
だってプロシアだし
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/30(水) 00:33:58.54 ID:22hyjhNa0
フランス人のことだから「地味な軍服じゃ女にもてねえだろ!」とか思ってたんだろうな
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/30(水) 00:37:18.09 ID:sU9nkBzh0
セルフ墓掘り戦争
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/30(水) 00:37:43.51 ID:kxx9GGFK0
>>435
1918年から敗戦に至るまでのドイツ軍部と皇帝の関係見ると悪党過ぎてやっぱ軍人は徒党を組むクソって思わざるを得ない
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/30(水) 00:45:53.18 ID:GqA6YFOXP
ここまでエランヴィタールなしとかいかんな
エランヴィタール!
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/30(水) 01:03:47.66 ID:jpJ3g+xj0
ヴィルヘルム二世って人間の屑じゃない?
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/30(水) 01:13:35.82 ID:GqA6YFOXP
桜井忠温が日露戦争の実体験をもとに書いた戦記小説読んでドイツ軍人はみんな読めマジオススメとやってたかと思うと黄禍論ぶち上げたり忙しい人
ルガーくれよ
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/30(水) 01:17:20.32 ID:NRJbSFIb0
今でもタコツボ掘りは必需だぞブロー
食えるときに食って寝られるときに寝る
これが海兵の教え
BOBでルガー暴発して死んだやつ居るよね
欠陥品なんじゃね?
>>440
ビルヘルム二世は屑だが、第一次世界大戦の頃には
実権を失っていて開戦にあまり関与してない。
寧ろ二正面作戦の挟撃を恐れていた。
しかしプロイセン軍人(笑)は人のせいにするのが好きだなぁ。
第一次は無能カイザーガー、ユダヤガー、アカガーで
第二次はヒトラーガー、物量ガー。
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/30(水) 10:10:13.17 ID:Kl+rvkXW0
士気の崩壊が敗戦に繋がるというのがあったから
WW2では精神主義が大事にされたとか聞いたけどそうなのかな
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/30(水) 10:58:47.90 ID:M4KxmHMt0
>>376
クソでも食ってろウンコ野郎
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/30(水) 14:57:44.71 ID:upVyJd4Z0
>>447
安全が確保されてればそれでもいいと思う
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/30(水) 15:23:30.22 ID:R5KoPnHx0
恐ろしい戦いだった
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
>>448
死ね