みんなの食べたい鍋2013 1位すきやき 2位しゃぶしゃぶ 3位キムチ鍋 4位おでん

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

◆みんなの食べたい鍋 ランキング2013
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
気がつけば目前に忘年会シーズン。
この季節に大勢で盛り上がり、気軽に食べれる料理といえば「鍋料理」。
定番の人気鍋から一度は食べてみたい鍋まで、様々なテーマから、冬の味覚、鍋を徹底調査!

●「2013 好きな鍋」ランキング

1位(→):すきやき(216票)/「2012」1位
2位(↑):しゃぶしゃぶ(128票)/「2012」3位
3位(↓):キムチ鍋(125票)/「2012」2位
4位(↑):おでん(83票)/「2012」7位
5位(↑):寄せ鍋(79票)/「2012」6位
6位(↓):もつ鍋(77票)/「2012」4位
7位(↓):鶏の水炊き(69票)/「2012」5位
8位(↑):ちゃんこ鍋(31票)/「2012」10位
9位(→):豆乳鍋(30票)/「2012」9位
10位(↑):カニしゃぶ(28票)/「2012」ランク圏外

2012に続き、今年も「すきやき」が堂々の首位に! 

http://www.sankeibiz.jp/business/news/131025/prl1310251311045-n1.htm
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/26(土) 23:10:46.91 ID:HKpVBQEI0
まあキムチ鍋は普段から食べてるしたまには他のも食べたくなるよな
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/26(土) 23:10:53.89 ID:zLGiH36e0
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/26(土) 23:11:00.89 ID:xLe1SrQt0 BE:1698459146-2BP(5000)

そろそろ鍋食いたくなってきたな
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/26(土) 23:11:05.86 ID:mdTs0/C30
毎度言わせてもらうが

おでんは鍋じゃねーよ!
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/26(土) 23:11:24.82 ID:paVWDMKr0
水炊きよりキムチ鍋が上位って味覚障害多いの?
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/26(土) 23:11:33.94 ID:EWM4eEp30
おでんとか鍋って言わないだろ

それにしてもカニが低いな
フグもねえし

おでんが鍋と言ってる層に聞いた結果などこんなものか
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/26(土) 23:11:37.10 ID:OJ75lhSv0
水炊きが低いな
あれこそ人集まったときの冬の鍋って感じがして良いのに
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/26(土) 23:11:48.62 ID:emYqyJEd0
やったぜ
は?おでん?
湯豆腐は鍋とは言わないのか
我が家はあれが出てくると冬だったけど
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/26(土) 23:12:55.91 ID:yvJ3wVvZ0
テッチリがねえじゃん
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/26(土) 23:13:03.82 ID:aX3rF3dz0
おでんを鍋に分類するような人種に聞いたらこうなるのか
ランキング内どれも糞だな
てっちり、すっぽん、湯豆腐の三強だろ
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/26(土) 23:14:23.22 ID:xtJHi8i30
湯豆腐は鍋とか言ってる奴がおでんも鍋って言うんだろうな
水炊きがいいな
寄せ鍋ってなんですか
すき焼きもしゃぶしゃぶも鍋じゃねえだろ
タモリ冤罪
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/26(土) 23:15:34.35 ID:emYqyJEd0
>>6
そういう事言ってるからウヨサヨ関係ないやつからも嫌われるんだよネトウヨ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/26(土) 23:15:58.68 ID:CPWhT5CC0
シメにご飯を入れるまでが鍋だから個人的にはもつ鍋最高
水炊きも良いけど鍋として食うには若干弱いんだよな
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/26(土) 23:16:39.48 ID:cxi9AsDw0
ネトウヨ顔面キムチ鍋wwwwwwwwwwwww
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/26(土) 23:16:42.13 ID:pha37ZsH0
チーズフォンデュも鍋だな
鍋って言われてもピンと来ない人多いと思う
すき焼きや水炊きもそういや鍋だなってレベル

ちゃんことキムチみたいに鍋て名前にないと浮かばない
うちでは残った根菜とか菜っ葉とかを安い肉・鱈と一緒に似るのが寄せ鍋だったけど
なんか世間の寄せ鍋を見るとどうも我が家はズレてたっぽいな
おでんって鍋だったのか
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/26(土) 23:18:11.12 ID:ISi0ZReo0
坦々ごま鍋がキムチ鍋の上位互換って聞いたけどマジ?
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/26(土) 23:18:19.96 ID:ZAMszfhr0
肉じゃねーか!結局みんな肉!!
進んで動物の死骸を食べるイカレ畜生どもが!!!!
自分の些細な欲求を満たすためだけに同じく感情を持つ動物を大量虐殺する
それが人間のすることか!!!
人類の英知の結晶ともいえる味付けの工夫と野菜と海からの贈り物のみで構成されるキムチ鍋こそが
全ての生物のためを考えた地球に優しい食べ物人としての食べ物というもんじゃねーのか!!
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/26(土) 23:18:20.76 ID:pJrh1lNU0
おでんを鍋から食う事なんてまず無いのになぜいつも鍋扱いなんだよ
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/26(土) 23:18:26.24 ID:pSDacRBxP
おでんが良いならポトフがキチガイでも作れる簡単さだし最強だろ
鍋スレは何故か水炊きステマスレになる
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/26(土) 23:19:33.07 ID:aKIXJ0be0
 






在チョン何十連敗目よwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww







 
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/26(土) 23:19:34.91 ID:kvvFJ5wN0
チゲ鍋もキムチ鍋でいいのか
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/26(土) 23:19:36.85 ID:ecSeZatR0
明日鍋にしよ
水炊きってポン酢の味だもん
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/26(土) 23:19:49.00 ID:XpCsSGV40
すき焼きもしゃぶしゃぶもおでんも鍋じゃね―だろ
鍋らしい鍋はキムチ鍋が実質ダントツ1位か
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/26(土) 23:19:50.43 ID:YuorluOs0
3位、それでも森田はもう帰らない
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/26(土) 23:19:55.15 ID:EMpGZ32n0
サムゲタン
>>17
好きな物を入れる鍋だと思っていたがちゃんことの違いが分らんな
個人的に寄せ鍋はは魚貝ベースの鍋の雰囲気
>>31
水炊きが一番金かからなくて旨いから仕様がない
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/26(土) 23:20:38.23 ID:GWHhuJYW0
すきやき以外鍋じゃない
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/26(土) 23:20:54.23 ID:yGPYjlFJ0
すき焼き、しゃぶしゃぶ、おでんは鍋じゃないから。
実質キムチ鍋が1位だ。
>>25
寄せ鍋って要するにごった煮の鍋版みたいなもんだから決まった形なんてないぞ
お前の書いてるのもお前の家の寄せ鍋として正しい
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/26(土) 23:21:18.46 ID:wFasnvfE0
鍋って聞いておでん出てきたら腰抜かすわ
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/26(土) 23:22:23.39 ID:akWszccK0
鯨のハリハリ鍋食いたいな
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/26(土) 23:22:27.10 ID:pSDacRBxP
水炊きより鳥団子鍋の方が美味くね?
>>43
なるほど安心した
子供の時からうちのはどうも鮮やかさに欠けると思って不安だったんだ
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/26(土) 23:22:48.42 ID:863TE7kc0
水炊き作って各自が器で好きなポン酢なりキムチなりで味付けして食えばいい
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/26(土) 23:22:55.57 ID:fpEA/kGV0
おでんが鍋は無理がある
火鍋ってしゃぶしゃぶの完全上位互換なのに流行らないね
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/26(土) 23:23:10.98 ID:7jWXT5+l0
水炊きや湯豆腐は素材を良くしないといけない

味の濃い鍋は安い食材でもごまかせる
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/26(土) 23:23:36.71 ID:emYqyJEd0
ネトウヨ「素材の味を殺すキムチ鍋なんてありえない!貧乏人の食べ物!
 普通の日本人なら高級食材を使った水炊きだ!」


ポン酢ドバドバドバドバwwwwwww
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/26(土) 23:23:37.79 ID:gZpxOEKd0
すき焼き不味いのにな
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/26(土) 23:23:47.59 ID:4RyIgQq+0
味噌煮込みうどんは鍋に入りますか?
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/26(土) 23:24:11.37 ID:paVWDMKr0
>>20
何発狂してんの?敏感すぎでしょ
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/26(土) 23:24:12.03 ID:ZkXSSZMm0
白菜鍋だろ
冬はこれに限る
鶏だんご鍋おいしいよ
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/26(土) 23:24:55.88 ID:uBMIl+Je0
水炊きは家系のどっかで西日本の人が入ってないと、東日本の食卓にはあんま出て来ない
常夜鍋知らん奴がいたり、家庭鍋料理は家で出なきゃ知る機会がほとんどないから認知度がなかなか高まらん
外食で出る鍋料理のほうが認知度が高くなりやすい
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/26(土) 23:25:40.96 ID:emYqyJEd0
>>55
なんで水炊きよりキムチ鍋だとQ各所なの?
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/26(土) 23:25:42.22 ID:7jWXT5+l0
意外と奥が浅いのが「もつ鍋」
どんなに頑張っても、所詮はもつ鍋
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/26(土) 23:26:04.24 ID:rfmMPVv70
しゃぶしゃぶすき焼きキムチ鍋水炊きちゃんこあたりがいいな
だんだん寒くなるし毎日鍋でもいいくらいだわ
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/26(土) 23:26:14.18 ID:gwu0P97MP
>>6
安い肉とか賞味期限の近い具材を入れるにはキムチだろ
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/26(土) 23:26:54.92 ID:paVWDMKr0
>>59
Q各所ってなんだよ必死過ぎワロタ
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/26(土) 23:27:01.68 ID:ebuiSwyb0
だからさぁ・・・これ毎年毎年言ってるけど、「すきやき」と「しゃぶしゃぶ」と「おでん」と「鶏の水炊き」と「カニしゃぶ」は鍋じゃねぇだろ

じゃあお前土鍋ですき焼きやんのかよって話になるだろ
じゃあお前全部の具材を鍋に放り込んで20分以上煮込んだものを「しゃぶしゃぶ」と言えるのかって話になるだろ
じゃあお前ポン酢でおでん食うのかって話になるだろ
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/26(土) 23:27:43.31 ID:oK2DqIFA0
>>57
友達の家ではじめて鍋ごちそうになった時
鶏のつみれ団子鍋がめっちゃ旨かったな
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/26(土) 23:27:56.71 ID:isX5ZH6n0
すきやきとしゃぶしゃぶを鍋に含める卑怯者ジャップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/26(土) 23:28:00.39 ID:xtJHi8i30
>>60
もつ鍋作ったら凄く臭いのができたんだけど店みたいな味にするにはどうしたらいいの?
ほんだしのCMで見た豚肉と白菜の重ね鍋が旨すぎる
最近は水菜も加えたりしてるんだが更に美味い
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/26(土) 23:28:16.03 ID:4PAANSH+0
おい在日票薄いよ!!お前らなにやってんの!!!
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/26(土) 23:28:22.74 ID:7jWXT5+l0
>>64
尻の穴が小さい奴だなぁ。湯豆腐だって鍋物だぞ
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/26(土) 23:28:23.57 ID:9N82RMeN0
なんで石狩鍋がねーんだよ
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/26(土) 23:28:36.91 ID:JKzKfF2e0
キムチは無い
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/26(土) 23:28:56.48 ID:gMvbCwi10
それでもTOP3に入ってるんだよなあ・・・
順位入れ替わっても同じだし
すき焼きは煮込むんじゃなくて蒸し焼きにするから鍋ってイメージじゃない
しゃぶしゃぶ魚バージョンのさしつけ鍋はもっとメジャーになっていいはず
しゃぶしゃぶって肉の食い方としてはかなり不味い方な気がするんだけどな
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/26(土) 23:30:16.40 ID:uBMIl+Je0
>>71
郷土料理だから。キリタンポ鍋が全国調査で上位に入らないのと同じようなもんだ
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/26(土) 23:30:21.20 ID:keHur68w0
美味しんぼスレじゃないのか
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/26(土) 23:30:23.87 ID:pSDacRBxP
>>57
だよなスープもだしが良く出て後のうどん、雑炊もすんなり合うし
何より炊きたてご飯が良く合う
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/26(土) 23:30:33.06 ID:ztq5MG0jP
キムチ鍋を好んで食べる人と一緒に遊んじゃいけないってお母さんに強く教わりました
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/26(土) 23:31:02.01 ID:oks+pcQB0
すき焼きって過大評価されすぎだろ
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/26(土) 23:31:05.39 ID:paVWDMKr0
>>75
魚じゃないがタコしゃぶも認知度低くいよな
何鍋にしようってところから入らない鍋はどうすんだ
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/26(土) 23:32:57.76 ID:oK2DqIFA0
>>82
稚内で食べたタコしゃぶは最高だった
摩り下ろし林檎のタレが旨かったせいもあるんだろうけど
キムチ鍋食いたくなってきた
市販のキムチとキムチ鍋の素で作るのどっちのほうがええんや?
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/26(土) 23:33:15.19 ID:pSDacRBxP
>>71
石狩は現代の若者の魚の骨に対する嫌悪感が要因な気がする
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/26(土) 23:33:28.42 ID:xDigxktC0
鍋にはずれなし
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/26(土) 23:33:38.14 ID:ebuiSwyb0
本当はもっと、もっと美味い鍋が山ほどあるのに
ジャップは「キムチ鍋を一位にしたくない」という恥ずべき虚栄心のために愛国心の萌芽たる地方の伝統的な鍋料理を排し、
明治以降に考案された「西洋式の料理」を手本にした食文化を尊重することで
本当に守るべき伝統料理に対する知識を益々虚弱にさせていくというクソのようなものの考え方をしている
>>81
昔から嫌い
割り下の濃いー味で台無しだろって
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/26(土) 23:34:06.25 ID:xJs18v350
すき焼きって昭和のごちそうってイメージ
昔はあんな程度でも美味しかったんだろうね
すき焼きは三年に一回くらい無償に食いたくなる
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/26(土) 23:34:41.79 ID:MGOQbtmj0
いままさに水炊き食ってるわ
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/26(土) 23:36:04.92 ID:d0441zz/0
すき焼き食いてえな
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/26(土) 23:36:10.37 ID:B8Cak71h0
すき焼きはやっすい肉を食うためのもの
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/26(土) 23:37:08.81 ID:ecSeZatR0
すき焼きはある程度いい肉じゃないとおいしくない
96 ◆MtMMMMMMMM :2013/10/26(土) 23:37:08.70 ID:WV7blwr80
きのこ鍋が無い、0点。
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/26(土) 23:38:21.48 ID:4RyIgQq+0
すき焼きは最後に入れるうどんが一番美味いんだよ
てか牛丼好きの日本人がすき焼きイヤとかあり得ないだろ
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/26(土) 23:39:03.62 ID:yHGCs2wW0
常夜鍋が最強なんですよ結局のところ
牡丹鍋は?
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/26(土) 23:39:26.75 ID:oK2DqIFA0
すき焼きって砂糖と割り下で甘ったるいイメージだけど
松阪牛とか本場で食べるとさすがに舌がとろける旨さ
いや、旨い店で食べると財布も薄くなるんけど・・・
水炊き
下味なしの水から煮た奴
つけても昆布程度

博多の水炊き
鶏オンリーの出汁の鍋

寄せ鍋
酒や醤油味醂で味付けた出汁の鍋

これでいいんやっけ?
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/26(土) 23:39:48.43 ID:HRdEaLoG0
ネトウヨ大勝利
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/26(土) 23:39:51.58 ID:SCy59XqK0
どの食材もすき焼きで食べない方が美味しく食べれるよね
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/26(土) 23:40:02.14 ID:xtJHi8i30
>>93-94
間をとってすき焼きは高い肉を濃い味付けで食べて
その無駄な贅沢感を味わうものって事で
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/26(土) 23:40:24.17 ID:CeNUEpgBO
しゃぶしゃぶしなくなったなー
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/26(土) 23:40:35.66 ID:5NTZOOmJ0
アレほどプッシュしてたカレー鍋が無いんだがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/26(土) 23:40:57.03 ID:phEc4Iy00
ピェンロー食べたい
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/26(土) 23:41:50.66 ID:x/wg/vH40
ここまで牡蠣鍋なし
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/26(土) 23:42:52.17 ID:gwu0P97MP
広辞苑
よせ‐なべ【寄せ鍋】
鍋料理の一つ。鳥・魚・貝・蒲鉾・野菜・豆腐などを鍋に入れ、汁を多くして煮ながら食べるもの。[季]冬

上のランキングはすべて「寄せ鍋」の守備範囲
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/26(土) 23:43:09.83 ID:8Z6pszPO0
>>67
モツ鍋を家でやる場合必ず牛モツを使うんだ。豚のモツはとにかく臭い。
買う時もなるべく綺麗なピンク色に近い物を選ぶ。少し肌色に黒味がかったような「イカの切り身か?」みたいな奴は良くない。
そんで一回下茹でして灰汁と油を落としてやると上手くいく。
それともしの話だけど、人から貰うのは止めとけ。ヘタすると当たって死ぬぞ
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/26(土) 23:43:14.58 ID:xtJHi8i30
>>104
>>94-95だった間違えた
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/26(土) 23:43:41.80 ID:+GNACis00
>>24
それはどうかと思うわ
すき焼きは牛肉を一番まずく食べる方法
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/26(土) 23:46:09.26 ID:xtJHi8i30
>>110
レバーみたいに牛乳に浸すのかと食べてからから後悔してたけど下茹ででいいのか…
明日やってみるよthx
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/26(土) 23:46:23.25 ID:jPQdl4tS0
すき焼き=卵くさい
しゃぶしゃぶ=肉薄くて貧乏臭い
おでん=適当に入れただけでゴミ臭い

何これステマ?
坦々鍋最強伝説
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/26(土) 23:48:02.04 ID:5s/z++hh0
>>113
発明したのは世界一うまい牛肉を
1500年前から作ってる国民。
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/26(土) 23:49:03.99 ID:oK2DqIFA0
>>108
牡蠣鍋旨すぎる
紅葉おろしポン酢でハフハフ
でも。今。トウホグの奴はさつがに引いてしまう
っゴメンです
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/26(土) 23:49:41.97 ID:f3EtzzWOP
すき焼きのネガキャン流行ってんのか
旨いやろ
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/26(土) 23:50:21.04 ID:mTyOgElt0
やっぱ水炊きだよなー
鍋に突っ込んでおけばできるしお手軽
素材の味を堪能できる
キムチはお手軽すぎるが全部キムチ味になるからなぁ・・・
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/26(土) 23:50:33.04 ID:8Z6pszPO0
>>114
牛乳でひたすら洗うって方法もネットで見るね。
結局はしっかり洗うしかないんだけど、臭いモツはどうやったって臭いってのが俺の考えだ。
業者の処理が全てだと思うよ。
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/26(土) 23:50:56.37 ID:2B6832ER0
日本人の鍋はすべてちゃんこ鍋に行き着く。
>>24
よくキムチ鍋が上位に来ることに対してこんなこと言う奴いるけど
それはお前が頭悪いだけだろ
すき焼きはともかく水炊き位は浮かぶわ
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/26(土) 23:51:44.62 ID:1STsyKio0
おでんはおでんだろう
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/26(土) 23:52:02.80 ID:QAI/7mt60
資金切れか
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/26(土) 23:52:02.93 ID:/FgFydhU0
またねじ込んできたか
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/26(土) 23:52:11.29 ID:5P4vfs8o0
すきやきとおでんはそれぞれ独立した料理で
鍋料理と言われると違和感が
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/26(土) 23:52:16.25 ID:akWszccK0
ボタンエビも入れる牡丹鍋も旨いよな
石狩鍋
すき焼きはまだしもしゃぶしゃぶは鍋物に入れていいのかw
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/26(土) 23:52:49.80 ID:rPLAn4AT0
チョンは前科があるから信用されないよ
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/26(土) 23:53:25.29 ID:Xs32SqFE0
おでん作る用の鍋なんて家にはなかったんだよ・・・
だからいつもおでんは水炊き用の鍋で作ってたよ
おでんは鍋だ異論は絶対に認めない
キムチ鍋の時はチョン鍋って呼んでる
おでんって鍋なの?
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/26(土) 23:55:23.49 ID:O8gdq0fR0
キムチ鍋を認めたくないやつって水炊き連呼しててきもいよな
そもそも鍋なんでもうまいんだが
鍋でまずかった経験はない
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/26(土) 23:56:30.91 ID:xtJHi8i30
>>132
確かに土鍋で作ったおでんはいつもより美味い気がしなくもない
豆乳鍋って美味いの?

寄せ鍋、キムチ鍋くらいしか家で食ったことないからもっとバリエーション増やしたい
鶏ガラから出汁とって白濁させるって結構めんどくさいスープがホントの水炊きだけど
ただの水にいろいろ入れただけのやつのことって方が世間で定着してるから改名した方がいいな
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/26(土) 23:58:06.40 ID:tk2qsT3t0
白米を食うならすきやき
飲みながらつまむなら水炊き
鍋だけで腹一杯になりたいならちゃんこ
おでんはおやつ
ミルフィーユ鍋もなかなかいい
いつもこういうランキングに味噌鍋入ってないんだよな
大好きなんだよ。今まさに食ってるんだけどな
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 00:00:33.67 ID:SSh803/K0
犬鍋は何位なの?
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 00:00:43.89 ID:vlfP47YJ0
ちゃんこ鍋食いてえ
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 00:01:57.84 ID:twEZ/OQo0
限界効用がなかなか逓減しないのは湯豆腐か常夜鍋だな
他は週に何度も食べたら飽きる
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 00:03:45.01 ID:5mGkZD3f0
・・・ちゃんこが
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 00:04:45.27 ID:01AoqCzbP
>>68
あれってあんなグルグルにする意味あるの?
味とか食感変わるならあれくらいギチギチにしてもいいと思うけど
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 00:05:05.38 ID:Giqt9HHB0
居酒屋なら牛モツ鍋一択ですわ
人の金で食うならカニが一番だな
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 00:06:55.85 ID:2BGaQpIr0
素材の味厨は笑っちゃうからやめてくれ
素材の味が大切なら生で食え
ちゃんこって食べたことないんだけど美味しいのか?
アンコウ鍋はくさすぎてむりだわ

1日目に水炊きして、2日目に味噌とキムチとかコチジャンとか入れてキムチ鍋した後の雑炊
キムチ鍋認めたくない糞ジャップが必死にゴミを神格化してて吹いた
必死すなぁ
>>148
モツ鍋ってたまにすごく臭いのがあるよな
プルプルしてうまいのは最高なんだけど
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 00:07:51.18 ID:11ti6zO70
すき焼きは牛脂を除いて小鍋で煮れば日々のお惣菜になる
すき焼きって鍋か?
ああ、やっぱり彼女とすき焼き食べに行く時期で良かったんだ
来週末行ってくるよ
>>62
確かに水炊きは良い素材を使わないとイマイチだな
キムチ鍋は外国産半額肉だろうが、しなびた野菜だろうが打ち込めばキムチ味になるから食える
>>147
見た目がいいのも重要!
まあ食べはじめたらどうでもいいけど

ほんだしのCMがどうだったか覚えてないけど水は入れずに白菜から出る水分だけでいける
その時白菜はたっぷり入れないとダメだからギチギチにしてるんじゃないかな
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 00:10:12.63 ID:5wx4Xs/A0
>>27
上位互換かどうかは知らないが、キムチ鍋よりは旨みがあると思う
市販のスープでなくてもゴマ、練りゴマ煮込んで豆板醤、鶏がらだし、味噌、醤油、牛乳で味付けすれば簡単に出来る
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 00:10:20.73 ID:iW09d/QC0
どう考えても水炊きの方がおいしいのに
大正義ポン酢
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 00:10:30.33 ID:01AoqCzbP
鍋好きだけど宴会で食うもんじゃねーよな
食いたいもんの量少ないしめんどくさい
こたつで大勢で食う鍋が好きだわ。
半纏着て、こたつでだらだらテレビ見ながら一人で食う鍋も好きだわ。
1位から3位までゴミだな
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 00:11:46.50 ID:XN5fEOXY0
豆乳鍋好きなんだけど高いんだよね
鶏ガラの鍋の素に豆乳入れたら豆乳鍋になるんだろうか・・・?
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 00:12:20.42 ID:AhX1k6wB0
>>147
あれはCM見た目が大事だからだと思う
あのまんま作って別の日に
分量一緒で白菜切って豚肉適当に入れて作ってみたけど変わらなかったよ
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 00:13:10.34 ID:cxrbPOUA0
>>161
どう言う集まりか知らんが宴会で鍋とかNG過ぎるだろ
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 00:13:17.06 ID:YnPwLqFaP
>>161
飲み屋のコースだと鍋大体入ってねえか?
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 00:15:08.20 ID:ggOTuWQz0
手に入った肉によって鍋の種類が変わるだけだろ
やっぱ鍋はすきやきだな
最近のマイブームは丸大のスンドゥブ中辛に野菜、にんにくや唐辛子追加して豚しゃぶで食うのにハマってる
中辛だとトマトが効いてこれがまたうまい
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 00:17:45.63 ID:ekg5MLMW0
sankeibiz.jp
そもそもキムチ鍋ともつ鍋がランクインしてるのがおかしい
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 00:18:45.03 ID:5wx4Xs/A0
>>164
食べる直前に豆乳を入れないと分離してへんなのが出来上がるよ
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 00:19:31.77 ID:G+Y+2jzf0
一般対象の調査ではさして人気がない水炊きが2ちゃんだとやたら持ち上げられる
2ちゃんねる内の同調現象って気持ち悪いよな
スマホを持ってる奴はロックジョイというアプリをインストールしてみないか?

今なら登録の際、紹介コードに【モナーク】と入れるだけで1000ポイントゲットできる

ポイントはアマゾンギフト券1000円分やiTunesポイントに交換できる

期間限定だから今がチャンスだ

iPhone→ https://itunes.apple.com/jp/app/rokkujoi-o-denapurezentokyanpenga/id656698242?mt=8
Android→ https://play.google.com/store/apps/details?id=com.buzzvil.lockjoy
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 00:20:44.57 ID:z6XI+Y2U0
常夜鍋が好きなんだけど
湯豆腐って書いてる人いるが、あれは寄せ鍋やちゃんこに入ってる豆腐だとダメなのか?
昆布引いた湯に豆腐のみじゃ無いと許せないとか作法あるのかね?
白ネギくらい入れても良いのかな
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 00:22:57.16 ID:G5JobirA0
すき焼きって鍋物にカテゴライズされるものなのかね?
内はフライパンでやってるから鍋物と言われると違うような・・・
鍋物とは汁も味わうようなものですき焼きはそこがちがような
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 00:23:54.41 ID:jtN94T640
>>171
相当いい生活を送っているんでもなければそんなレスにならんだろ
もしくはヒキか?
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 00:26:14.55 ID:FiMSuAnz0
>>161
一人で食うの?頭大丈夫?
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 00:26:42.18 ID:vA/odamd0
>>176
醤油で食うのと、鍋の汁やポン酢で食べるのは違う
>>180
やっぱり豆腐のみを良とする食べ方なのか
かなり渋いな
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 00:29:32.05 ID:01AoqCzbP
>>167
だから嫌なんだよねー
>>179
なんで一人で食う事になるんだよ
店で鍋食うなら2人か3人がベストな気がする
4人だとやっぱ食える量が少ない

一人で家で鍋もするけどな
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 00:31:26.37 ID:rnwuqa0QP
>>182
めんどくさがりやが食い意地はったデブということがお前のおかげで証明されたな
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 00:32:26.18 ID:rXFyIGx90
>>173
それにここで挙がってる水炊きって水に材料ぶち込んでポン酢で食べる料理なんじゃないかといつも思うわ
寄せ鍋って海鮮でいいのかね
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 00:34:20.79 ID:drpINi/s0
くぅ〜〜〜っ
トンスルをくいっとやりたくなってきた
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 00:35:12.85 ID:ZoTB4i4T0
しゃぶしゃぶってあんま家でやるイメージがない
やっぱすき焼きだろ
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 00:36:00.23 ID:01AoqCzbP
>>166
職場の忘年会とかコースで鍋入ってないか?
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 00:36:07.26 ID:S1cxMafw0
キムチ鍋はエバラのが1番いい
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 00:37:07.67 ID:Z/SZZ/pR0
俺はよく一人鍋するよ
鍋ですきやきとしゃぶしゃぶ、おでん入れるってアホか
湯豆腐は入れてもいいけどな
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 00:42:12.68 ID:cxrbPOUA0
>>188
俺が宴会の幹事やる時はコースで鍋付いてきても一人鍋可能かどうかは絶対に確認する
無理ならその店は使わない
>>188
入ってるな
不評で翌年コースで膳みたいなのでやると固形燃料でソロ鍋が置いてあって
酒ついで回ってると知らない間に火を付けられていて冷たくなってる
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 00:44:20.75 ID:OfG3VXtG0
韓国嫌いになってから韓国料理のキムチも食べなくなったわ
もう何年も食べてないし特に食べたいとも思わない
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 00:45:34.23 ID:rXFyIGx90
>>194
改宗したかw
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 00:46:24.67 ID:01AoqCzbP
>>192
お前みたいな出来る奴が幹事だといいな
>>193
ソロ鍋でも確かに酒ついで回ってたりしたら冷めてたことあったわ

やっぱ宴会で鍋はNGだよなー
一般家庭の、魚や肉団子や白菜やネギやキノコや好きに入れる鍋が好きです。

あれなんていうの?寄せ鍋?
ポン酢つけて食べる場合は水炊き?
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 00:52:51.70 ID:cxrbPOUA0
>>196
せっかく参加してくれるだからみんな楽しんで欲しいからね
無神経な奴が直箸して嫌な空気になる可能性があるなら先にその可能性を潰すわ
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 00:53:44.26 ID:vA/odamd0
参加者の年齢幅が狭く上下の差がさほどない飲み物は大鍋で良いが、
お酌回りするようや上下がハッキリしてる飲み会で大鍋だと下の人が大変だよな
スーパーで鍋の素みたらもう何でもありなのなw
グリーンカレー鍋の素とかあったぞ

この前食べた韓国風の名前忘れたけど
ジャガイモと玉ねぎばっか入れて食う奴おいしかった
今年も黄金屋でもつ鍋を注文する冬が始まる…
>>198
老害が「鍋はみんなでつつくのが醍醐味なのにな〜」とか言いそう
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 01:01:50.79 ID:aJ49mCyJi
魯山人風すき焼きに一票
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 01:03:19.08 ID:u2kjVzai0
キムチ鍋が一位ならないとすきやきとしゃぶしゃぶは鍋ものじゃないと言い出したりするなよ
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 01:05:31.65 ID:vA/odamd0
>>202
お前ら、相撲部屋に入ったら可愛がりで殺されるなw
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 01:06:18.22 ID:MX5aoqtw0
初なべはまずは水炊きがいいな
ちりだとなお良い
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 01:07:20.89 ID:ArjSfo+w0
嫌儲鍋を造り出そうずwww
鍋はいろんな正義がぶつかって揉めるからな
1人か本当に親しい人以外とやるべきものじゃない
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 01:08:49.82 ID:FGnUyWf70
湯豆腐人気ねぇなおい
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 01:10:22.33 ID:Xwi/NsL00
水炊きに決まってるだろ
朝鮮人の票を集計すんなよ
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 01:10:50.60 ID:MX5aoqtw0
湯豆腐は栄養的に飯にはしたくないな
酒のアテだろあれ
何でも好きだな俺
優劣付けないで楽しく食えばええやんけ

ボッタクリプロパンだからカセットボンベで料理した方がガス代安いんじゃないかと思う今日この頃
反抗期のとき晩飯に湯豆腐出したババアにきれてはじめてメシをひっくり返した
自分の分だけだが
謝ってないからたまに思い出しては心がチクチクする
みんなは湯豆腐に豆腐以外入れる?
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 01:18:31.58 ID:O1dirmB4i
だまこもち
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 01:19:56.88 ID:ArjSfo+w0
>>211
むしろ湯豆腐を水じゃなくて吟醸酒を使って
吟醸酒を惜しげもなくドボドボ注いで
昆布と豆腐だけを沈めて食うと最高に旨い
すき焼きとおでんってなべなのか?
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 01:23:14.54 ID:3A8u+el60
もう最近一週間の半分くらい水炊きだわ
飽きないし体調いいし最高
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 01:23:14.69 ID:21yljtXY0
適当に肉魚ぶち込んで野菜入れればおいしいから一人暮らしに向いてると思うんだよ
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 01:23:15.75 ID:lkMhx6mF0
>>214
湯豆腐にするなら、少し材料足して水炊き系の鍋にしてしまうな
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 01:24:02.00 ID:b82b1xd00
石川県だととり野菜しか食わない
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 01:25:11.84 ID:JoA0zr910
こういうのでいつも思うのが、キムチ鍋って本当にキムチ入れているのかって事
ピリ辛のもつ鍋で、もつが入って無いのにもつ鍋って言わないよな?
じゃあこのピリ辛のもつ鍋は何鍋になるのか?
 
キムチ鍋の場合もキムチ入ってないピリ辛の鍋は何鍋になるの?
家とかでキムチ鍋やる場合、キムチ入れて無い所多いだろ?
外食でもキムチ入ってるか分からないし・・・
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 01:26:41.46 ID:gtdecfRu0
韓国マネーが減少したせいで組織票が減ったんだなw
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 01:28:03.23 ID:PrXmF0bV0
>>222
唐辛子にんにく鍋だわな。
世界中でありふれた料理。
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 01:30:52.62 ID:JoA0zr910
>>224
キムチ入って無いのにキムチ鍋っていうのは辞めて欲しいんだよな
唐辛子使用しただけで、キムチ鍋とか
実際にキムチなんか入れると高いから、普通の白菜入れてる方が多いと思う
 
だからキムチ鍋ってのは人気無いだろうと思う
みんなが食べているのは唐辛子鍋で・・・
ネットで真実に目覚めたら、もうキムチ鍋は食えないよな。
あれってテレビとかのマスゴミに洗脳されてる馬鹿が喰うもんだろ。
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 01:33:30.91 ID:MX5aoqtw0
いや安価だし結構食うよ
一日目水炊き二日目寄せ鍋三日目キムチ鍋のパターンが最も多いけど
やっすい袋麺が活躍する時期だな
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 01:33:45.47 ID:InOSWYRM0
>>214
湯豆腐は豆腐を楽しむもんだからな
素直に日本食の引き算の美学を味わえよ
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 01:36:47.23 ID:JoA0zr910
>>226
唐辛子は普通に昔から日本人食べてたし、唐辛子鍋なら食べていいと思うよ
鍋にキムチなんか入れるほうがおかしいし
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 01:39:35.38 ID:FGnUyWf70
>>211
昆布だし汁ご飯にかけてネギ醤油なりポン酢なりかければいける
雑炊じゃなく茶漬け感覚で
キムチ鍋ってさ、味付けにキムチの素を入れたのが始まりじゃねーの
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 01:42:39.71 ID:5wx4Xs/A0
キムチを変に毛嫌いしてるの多いけど、熱加えると旨みの宝庫だからな特に酸っぱくなったやつは
>>225の言うようにキムチなしで鍋の素だけとかで済ましてるのはおかしいと思う
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 01:43:02.81 ID:ArjSfo+w0
>>231
恐らく桃屋あたりの瓶のキムチの素を入れた鍋ってのが
キムチ鍋に変化したのかと思う

うちはチョン家庭じゃないからああいうのは一切食わないから
あくまで想像だけどね
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 01:43:45.83 ID:mrmPWQDc0
すき焼きはもうええわ
食い飽きた
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 01:46:16.90 ID:JoA0zr910
>>231
実際にはモツ鍋のモツ無しになったらキムチ鍋とか言ってると思う
それっておかしいんだよな
キムチ入って無いのにキムチ鍋とか、湯豆腐でも豆腐入って無いのなら湯豆腐って言わないしw
 
なのでキムチ鍋って実際食ってる奴あまりいないと思う
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 01:46:55.09 ID:5wx4Xs/A0
>>231
発酵が進んで酸っぱくなりそのままでは美味しくなくなったキムチに、熱加えると美味くなるってわかったのがキムチ鍋の初まり
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 01:47:37.11 ID:Eaz3Um5f0
日本のキムチ鍋って、
出来合いのキムチ鍋のタレというか、出汁で肉野菜を煮た鍋の事で、
キムチ単体はあまり入れなくね?
うちもたまにキムチ鍋作ったが、キムチそのものは入れない。
晩ごはん水炊きだった
すっごい美味しかった
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 01:48:38.46 ID:JoA0zr910
>>237
だからそれはモツ鍋のモツ入ってない鍋と同じで、それをモツ鍋って呼ぶのは変なんだよね
なのでそれはキムチ鍋では無い
唐辛子鍋だ
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 01:48:40.13 ID:XN5fEOXY0
チゲ鍋はうまいけどあれってキムチ鍋の一種なん?
>>237
発酵食品煮詰めたらどうなるか分るだろ
キムチを作る前に使うニンニクと唐辛子を入れた鍋の方が正しい
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 01:49:18.71 ID:qMWxTRn+0
すき焼きって割下炒めやろ
>うちもたまにキムチ鍋作ったが

なんでオマエみたいなチョンが2chにいるの?
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 01:50:10.00 ID:ArjSfo+w0
>>237
このスレで酸っぱくなったキムチを入れた鍋をキムチ鍋と言い張っている人がいるけど
それなら酸っぱくなった野沢菜漬を入れた野沢菜漬鍋もないとおかしいよな
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 01:51:32.31 ID:NQ7WEPUR0
純粋な鍋はキムチ鍋だけやん
なんなんこのランキング
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 01:52:02.34 ID:MX5aoqtw0
桃屋のキムチの素使ってたらキムチ鍋じゃねーの?
つーかキムチ鍋もモツ鍋もチゲ鍋も全部味付け違うと思うんだが
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 01:55:01.42 ID:Eaz3Um5f0
>>239
「キムチ鍋のタレで煮込んだ鍋」を省略して「キムチ鍋」なんだろうw
唐辛子鍋とかまあ最近では火鍋とかいう所もあるけど、
タレのパッケージに別の名前が付いてるならウチでも別の名前で読んでるよ、多分w
キムチ鍋なんて名前はその程度のものだ。
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 01:55:22.86 ID:JoA0zr910
>>246
いやモツ入ってなかったらモツ鍋って言わないし、すき焼きのタレでも牛肉無しなら普通にすき焼きって言わない
キムチ鍋もキムチ入って無いのなら、キムチ鍋って言うのはおかしい
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 01:56:39.07 ID:sLRp6vZY0
なあ、ポン酢ってまずくね?
なんで醤油に柑橘類入れるの?
合わないよ
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 01:56:41.88 ID:ArjSfo+w0
だから今日からキムチ鍋をキムチの素鍋に改名すればいいのである!
チゲ=鍋、つまりチゲ鍋=鍋鍋という誤用が一般に知られるようになったから
チゲ鍋と呼ばれてたものがキムチ鍋と呼ばれるようになっただけで、
実際にキムチ入れる入れないはどうでもいいんだよチョンども。
日本人からしたらキムチ(風)鍋
うちもキムチ鍋の素だけ
キムチは入れない、白菜入れる
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 01:57:49.87 ID:siRkBp3l0
キムチ鍋の素よりキムチと味噌入れたほうがうまいけどなあ
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 01:58:00.45 ID:vA/odamd0
チゲ鍋という呼び方が正しくないと認識されてからキムチ鍋と言われるようになったような?
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 01:59:14.05 ID:CTaRC7R10
今日ランク王国か
キムチ一度入れたら
やっぱ漬け物なんだよね
鍋には合わない
全世代でキムチ鍋が一位と聞いてるが
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 02:01:14.37 ID:RaitAYm50
キムチゲ
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 02:01:32.70 ID:5wx4Xs/A0
>>244
キムチを単なる唐辛子漬けと勘違いしてるようだけど、
アミの塩辛、梨りんご柿などのフルーツ、鰹節粉とかを入れて美味いの作ってやるのとでは全然違うぞ
旨み成分たっぷりで発酵が進むと味としては酸っぱくなるだけで、野沢菜漬けとかの単なる塩漬けを鍋に入れても美味くなるわけないだろ
キムチ鍋の素の原材料とか見たことないのか?
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 02:02:26.73 ID:mrmPWQDc0
キムチ鍋でも日本人の口にあうような程よい辛さの素だし
元入れて白菜煮こむだけなんだから
全く本家とは違うだろ
何か宗教上の理由で発狂してる人がいるけおd
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 02:03:47.83 ID:5wx4Xs/A0
>>256
それは煮込みが足らないだけ
漬物風味が嫌なら味噌入れてやるといいよ

>>260
単に料理好きなだけだよ
>>256
同感。
例えば白菜の漬物は日本じゃ鍋には入れない。
日本なら鍋には生の白菜入れる。
キムチ鍋でも同じ、旨味とかコクは別の具材が出してくれるからキムチを入れる必要もないし。
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 02:05:35.57 ID:cHZ7ngWk0
>>58
俺や兄弟みんな関東生まれだけど、親父は九州でお袋広島生まれだったわ。だから水炊き多かったのね
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 02:06:16.36 ID:nOWo8FlM0
しゃぶしゃぶが鍋に入るなら圧勝だろw
まあ、そいつが唐辛子の粉末から鍋やってるなら唐辛子鍋でいいと思うよ
薬効高そうだな
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 02:07:19.65 ID:WiQDs38p0
すき焼きって、人気ほどウマいと思えないが
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 02:07:35.93 ID:FQrh+nJaP
一人250円(4人家族で1000円)でお腹一杯
食べる事の出来るレシピ 〜すき焼き編〜

【作り方】
まず材料を適当に切る。糸蒟蒻は下茹ですること。
次に鍋の上で肉を焼き砂糖・しょうゆ・酒で味を整える
白菜・葱・糸蒟蒻を入れてしばらくした後豆腐を入れ煮えるまで待つ。
十分に日が通ったら取り皿に取り卵を加えて食うべし!
最後に残った汁へうどんを加えて卵と絡めて食べるべし!

【材料】
白菜 1/2玉   100円
葱  2本     100円
舞茸 1/2本  50円
糸蒟蒻 1個  100円
絹豆腐 1丁  50円
うどん 4玉   120円
調味料     100円
卵  1パック  150円
松阪牛 4.6g  230円

計 1000円
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 02:07:44.45 ID:mrmPWQDc0
>>266
濃い汁と生卵が最近あわなくなってきたわ
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 02:07:51.71 ID:KS+RBq220
キムチ鍋ってうまいけど濃すぎて飽きね〜か
一回食べたらしばらくいいわってなるわ
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 02:09:23.02 ID:WiQDs38p0
アンケすれは、脳内フィルタだわ
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 02:11:06.68 ID:yPFtibHF0
すき焼きで安い肉に生卵つけてコクを出すのはわかるんだけど、
良い肉に生卵つけるのは逆効果だと思う
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 02:11:14.11 ID:MX5aoqtw0
まあキムチ入れないならキムチ鍋じゃ無いのは解ったよ
うちはキムチ入れて作るし。日本産だけど
でもすき焼きは名前からして調理方法だろ
ブリやまぐろのすき焼きも美味いもんだよ
>>261
そこまでする意味もないし。美味しくないと思うからしない。
あとキムチの食感も白菜と違って違和感がある。
鍋は冬だから食うが料理としてのレベルは低い
海原雄山も言ってるように鍋にぶち込んで煮込んでポン酢や卵で食うってどう考えても素材ぶち壊し
未だに鋤で焼いてる家ってあるんかな
>>263
「博多水炊き」っていう鍋スープが売ってて、
今まで思ってた水炊き(湯豆腐に鶏肉をプラス、それをポン酢で喰う的な)
とは全然違って豚骨ラーメンみたいな濁って濃厚な感じなんだけど、
九州のは本当にそうなのか?
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 02:13:14.15 ID:ArjSfo+w0
>>259
でも酸っぱくなったキムチを入れた炒飯よりも
酸っぱくなった野沢菜漬を入れた炒飯の方が圧倒的に美味しいよね?

野沢菜漬じゃなくマット県の特産品の青菜漬の酸っぱくなった奴を入れた炒飯も旨い
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 02:13:26.50 ID:8t5DdYS70
すき焼きうどん卵つけて食うの最強
キムチ食べたくなってきた
>>266
嫌、美味いと思うよ。
やり方や肉のよしあしにはよるけども。

海原雄山には怒られるかもしれんが、
スライスした良い和牛の一番美味い食い方はすき焼き(煮込まないで焼くタイプの)じゃないかと俺は思う。
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 02:14:54.61 ID:MOL+rWqI0
ごま豆乳鍋のCMにやっと伊集院でれたんだ・・・けどキモイよね、松井の焼き肉のタレと同じくらい食品CMのツラじゃねーだろ
これから先、豆乳鍋を見るたびに気持悪くて食えないような気がするというかむしろもうごま豆乳鍋の元なんて買う気がうせたわ
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 02:15:15.94 ID:MTsMS1M40
>>277
なにそれ、はじめてきいた
恵比寿のモツ鍋屋に行ってから
モツ鍋以上の鍋はありえないと思うようになった
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 02:16:22.11 ID:WiQDs38p0
そうだな。和牛は、脂がくどいから、すき焼きで脂分を落とすのは、ありだと思うわ
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 02:16:27.46 ID:sFkj6Lx20
キムチ鍋ってだいたい豆腐入ってるしスンドゥブチゲと同じだよな
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 02:16:37.83 ID:NOXNuUnk0
>>270
濃くてメシが食える
だから学生のうちは腹一杯食えるからいいんだよね手軽だし
具材はともかくぶち込んでキムチ鍋の素入れれば完成するし
大人になって少量でも旨い物が食いたいってなると別だな
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 02:16:55.90 ID:lkMhx6mF0
>>267
> 松阪牛 4.6g  230円

これじゃ肉からの旨みでないだろ
金ないなら牛肉でするより鶏モモ肉でしたほうがいいんじゃね
個人的にはすき焼きは牛より鶏モモのほうが美味いような気がする
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 02:17:09.86 ID:Yx9VeoZe0
      ___   ━┓  ___    ━┓
     / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛
    /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
  /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\  どうしてネトウヨは嫌韓なのに
  /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |  統一協会だけは叩かないの?
/´     ___/     \        /
|        \          \     _ノ
|        |          /´     `\
>>275
料理人味平かスーパー食いしん坊の最終回だったかな、
単なる鍋でも、誰かと食う食事は何よりもおいしい
というオチだったのが今でも記憶に残ってる
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 02:19:54.74 ID:bTUEGPWJP
すき焼きって貧乏人の食い物だよね
生ゴミ同然の低品質な食材を濃い味でごまかして食うコンセプトはまさにキムチ鍋とそっくり
>>277
鶏ガラを煮込むから白濁するんだけど、一般家庭ではそこまでしない方が多いと思う
多少白濁してる程度
外食はちゃんとした水炊き
白濁スープの食し方もある
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 02:20:48.53 ID:ArjSfo+w0
>>290
女体盛りのお姉さんと会話して食う一人飯もいいって事か
素材の味楽しめるのは水炊きだぞ
キムチとか全部キムチじゃん
料理すればわかる
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 02:22:38.67 ID:lkMhx6mF0
>>293
いや、ノーパンしゃぶしゃぶのおねーさんと話しながら食べろってこと
>>292
そうなんだ、有難う。
ちなみにそのインスタント鍋スープは
最後に雑炊にすると美味いから結構好き。
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 02:25:17.04 ID:Ea0I82yg0
このランキングは絶対おかしい
水炊きが一位だろ
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 02:25:39.14 ID:vA/odamd0
鶏肉は鍋に入れるとパサパサし過ぎる
常夜鍋のほうが良いね
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 02:26:30.28 ID:ArjSfo+w0
>>295
そういうことなのか!
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 02:27:42.95 ID:lkMhx6mF0
「食べたい」と「(よく)食べている」は違うだろ
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 02:28:36.79 ID:nhiNh6820
キムチ鍋なんて今時食うか?
何年か前は流行ったけどさ
>>293>>295
お、おう
吉野家で料理に感動したからシェフを呼んでくれっていいそうな人たちだな
鍋食べたくなってきた
なんで鍋って大手チェーン店が少ないんだろう
というか、あるのかな
自分で作ってもいいんだけど少量じゃ高くつくし大量だと飽きるんだよなぁ
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 02:30:48.83 ID:IkGH6mpki
美味しんぼの熱いすき焼き批判
>>3
詳細はよ
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 02:35:19.46 ID:vA/odamd0
>>303
温野菜って店が全国展開してるような(しゃぶしゃぶ店ってことになってるが、汁が火鍋やら豆乳やら選べる)
関東なら鍋ぞうもまぁまぁ大きい
シャブスキーお断り
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 02:36:27.91 ID:ArjSfo+w0
>>303
ちゃんこ鍋なら江戸沢というチェーン店があるぞ
>>303
和食系のファミレスだとあったりするな。
後は居酒屋系か。

自宅の場合、鍋用の鍋はお一人様用の小さい鍋も売ってるけど、
鍋の素は普通は一人分にパッケージされてはいないし、野菜だって一人分ってのは不経済だし、
一人だと自宅じゃやりづらいわなあ。
温まるし、これからの季節には最高なんだけどな。
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 02:38:38.52 ID:WiQDs38p0
一人なら、具材いっぱいのうどん鍋を作る
>>306
ありがとう
しゃぶしゃぶは結構多いんだ
味選べるとこも
鍋ぞうはなかった、残念
いつもグンマーは関東の仲間はずれさ
>野菜だって一人分ってのは不経済だし

少量の鍋用野菜パックがスーパーで売ってるよ。
白菜ばかりが多すぎて少し味気ないけど。
鍋って外で食べるよりも
自宅でマッタリ食うのが醍醐味だと思う。
>>308
いつもグンマーは・・・

>>309
ちょっとした鍋なら結構あるんだけどね
どうせなら大きい鍋で肉野菜追加したりしてがっつり食べたいなーって思って
最近は普通に一人鍋セット売ってるんだよなぁ
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 02:45:07.59 ID:lkMhx6mF0
一番いいのは友人がいて材料寄せ合って作り、みんなで食べるのがいいとは思うがね
カレーにしろ、スープにしろ、鍋にしろ、大量の材料を使うことで旨くなるような感じがするな
>>313
>どうせなら大きい鍋で肉野菜追加したりしてがっつり食べたいなーって思って
それなら自宅ででかい鍋で気兼ねなくやるべし。
以前、臨時収入があった時に高い肉をしこたま買って自宅で一人すき焼きをやったが、
至福の時間だったわw
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 02:51:54.69 ID:rt4eQXIu0
1 モツ煮
2 魚介鍋 
3 鳥肉つくね鍋
4 すき焼き

どれも野菜たっぷり
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 02:51:58.99 ID:R74G/YH/0
すき焼きは胸焼けするからお断り。水炊きがいい
>>192
新人orコミュ障が、やることがあるシチュエーションってのはありがいこともあるんだぜ?

田舎の親戚の葬儀とか行ったときには痛感するわ
酒ついでお茶出して湯呑洗ってたほうがずっとマシ。
>>316
やっぱがっつり食うなら家かなー

てか、味選べる食べ放題のしゃぶしゃぶ店で、しゃぶしゃぶじゃなく鍋にしちゃえばいいのか
もう我慢できない今度行ってこよう
涼しくなって独りで鍋、すきやき、おでんと一通り作ってみたけど
この夏に相方に死なれたから何にも楽しくない
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 03:01:23.57 ID:NOXNuUnk0
やっぱ素材の味を堪能できるものがいいよね
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 03:01:37.33 ID:/JkHp+li0
ポトフがランクインしてない・・・
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 03:03:35.98 ID:WiQDs38p0
おでんが良いなら、ポトフも良いよな。
おでん以上に、食べる機会多いし
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 03:05:20.09 ID:siRkBp3l0
>>320
味2種類えらべて肉も野菜も食い放題だったな
値段は忘れた
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 03:06:13.96 ID:1NgLfq0NP
こういうランキング見ると、やっぱり嫌儲は世間とズレてるんだなと再確認出来る
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 03:08:32.82 ID:95bkEf8l0
鴨鍋こそが至高
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 03:09:20.34 ID:ArjSfo+w0
>>327
うんまいよな
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 03:10:23.34 ID:0ubxGg7e0
すき焼きは好きだけど俺の認識では鍋ってジャンルには含まれてない
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 03:12:22.98 ID:gfa0if8D0
すきやき・しゃぶしゃぶ・おでんは別格過ぎて鍋って感覚がない
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 03:13:23.23 ID:PrXmF0bV0
>>329
関西と関東で別料理だからな。
関東での作り方は完全に鍋。
http://www.hachikitamatsuya.com/ez-site/menu/2007/111511/bin031301.jpg
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 03:14:29.48 ID:Aizg2PHa0
そういや最近すきやき食ってねえなぁ
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 03:18:01.36 ID:WiQDs38p0
たれの味しかしない
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 03:19:06.39 ID:lkMhx6mF0
ランキングは食べたい鍋料理だから出てこなくても不思議ではないが、
一人鍋の話で餃子鍋が出てこないのは不思議だわ
市販の餃子ですれば手間も掛からず、材料費も安く済むだろし
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 03:20:37.50 ID:ArjSfo+w0
一人鍋なら柳川鍋
牡蠣の土手鍋はランク外なの?
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 03:33:34.18 ID:TUKKrjO30
一位だと嘘くさいから三位くらいに落としてきたか
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 03:35:30.86 ID:o7ZXdibI0
よくある1人用キムチ鍋セットに、サリ麺(鍋用のインスタント麺)入れて食ってるけど
これ無いわ
ご飯入れて食った方が良かった
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 03:37:32.33 ID:kQ83ZSO+O
おでんっておいしいか?
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 03:40:18.25 ID:lkMhx6mF0
おでんは代表的な鍋料理だと
実際に美味しくなる量まで作ると材料代が高くつくのはよくわかる鍋料理だな
コンビニの影響でそう感じなくなってしまっているのかもしれんが
>>336
牡蠣なら寄せ鍋に入れてフレッシュ感感じる食い方の方が好きだなあ。
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 03:43:09.35 ID:o7ZXdibI0
おでんは飲食店でもクオリティに酷い差があるわ
あそこまで差がある物もめずらしい
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 03:49:17.28 ID:vA/odamd0
>>339
小腹が空いたときにたまたま近くにあったコンビニや屋台で買って食うくらいのもんだな
しゃぶしゃぶなら遠くてもおいしい店に食いに行こうとすることあっても、おでんでは無い
今半のすき焼き食いたい
すきやきってクソまずいじゃん
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 04:13:22.13 ID:6HWYBVNP0
キムチ鍋はカレーと同じで適当に作っても食える物ができるから人気があるのはわかる
ちゃんとした鍋ってどこかでそれなりに手間がかかる
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 04:17:06.11 ID:EiMOp4YEO
すき焼きは親の子供時代のご馳走だったらしく週1〜2でやられて泣きそうだった
あんな甘ったるいもんたまにならともかく何度も食わされるのはたまらん
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 04:22:40.62 ID:xeF+JC0uO
おでんモツ豆乳がうまい
すき焼きは鍋じゃねーだろ
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 05:06:34.68 ID:zHcpjN0O0
http://www.youtube.com/watch?v=ikzYuV4-JEY#t=1415
チャンネル桜でも新大久保と渋谷でキムチ鍋が圧勝って確定したじゃん
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 05:12:07.39 ID:mZBwwmj10
豚白菜ミルフィーユ鍋
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 05:12:26.37 ID:lkVJp7J80
すき焼きは甘すぎてダメだわー
魯山人のも自分でやったけどイマイチだった
牛肉は塩味で焼いた方が旨い
魯山人風を出す店があるなら行ってみたいが
今日はハリハリ鍋喰った
お前ら認めろよ
キムチ鍋は間違いなく美味いわ
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 05:15:14.11 ID:fYwfsqto0
最後にご飯入れてうまい奴ってどれ
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 05:16:38.15 ID:1NgLfq0NP
すき焼き
鍋には粗びきソーセージが合うぞ
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 06:03:35.90 ID:bt8PExd60
久々にしゃぶしゃぶ食いたくなった
今夜はしゃぶしゃぶにするわ
関東のすき焼きはすき焼きとは呼べない
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 06:15:13.40 ID:QOpxDktEO
ジンギスカン、寄せ鍋、石狩鍋が3強
>>24
だな
選択肢かフリー回答かで変わる
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 06:36:30.70 ID:mZBwwmj10
鍋を使う料理はどっちなのかわからない?
おでんが鍋料理なら麻婆豆腐やカレーも鍋なのでは?
>>359
関西の間違いじゃないのか?
牛肉と野菜の甘辛煮込み鍋だろ?あれ。
>>363
すき焼きはもともと関西が発祥
関東は牛鍋 
関東大震災後に牛鍋屋が廃れて今の関東風すき焼きができた
>>359
鍋じゃないってのは関西のすき焼き間違いじゃないのか?
関東のすき焼きは牛肉と野菜の甘辛煮込み鍋だろ?あれ。
湯豆腐ないとか頭いかれてんの?
すき焼きは鍋じゃないだろ!
日本のキムチ鍋はチョンのそれはまるで違うからな
カレーライスを魔改造したのとと同じ感じ
それがわからん味覚障害のウヨちゃん多いこと
キムチより水炊きのがおいしい
ちゃんとしたお店で食べたならキムチのが美味しいなんて言わないはズ
>>214
豆腐だけじゃ寂しいし白ネギ位はいれるか
鶏もいれたらいい出汁でるんちゃうかな?
あー、油揚げ好きなんだよなー

って、な感じです結局鍋になっちゃう
>>278

>>でも酸っぱくなったキムチを入れた炒飯よりも
>>酸っぱくなった野沢菜漬を入れた炒飯の方が圧倒的に美味しいよね?

これは単なるお前の主観だろ
キムチに旨味成分がたくさん入ってることにはかわりないよな?
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 08:55:31.96 ID:x8nDzfJe0
鍋なんて大抵ちょっといい材料揃えてパーティー感覚で食うものだからな
キムチ鍋だけめんどくさいときにお安くお手軽に作れるから身近度が圧倒的に高い
単純にここ何年かに食べた回数考えたらキムチ鍋がダントツ一位
辛いもの好きだからキムチ鍋結構作ってたけど赤からの素売るようになってそっちばっかになったな
すき焼きしゃぶしゃぶって食いたい衝動にかられる
か?
>>331
関東風でも鍋って認識にはならないんだよな
鍋食いたいな、よしすき焼きにするか、とは思わん
どちらかと言うと焼肉と同列だわ
牛食いたいからすき焼き食うって感じ
しゃぶしゃぶも同じ
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 09:02:13.40 ID:ju65uliO0
キムチ鍋よりペッパーソース鍋だな

ただし土鍋にはペッパーソースを垂らさず
受け皿のつけダレをおもっきり辛くする

デスソースも良いしマリーシャープスも良い
おでんを鍋?どういう層にアンケ取ったんだ
ああ、肉を不味く食べる方法か
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 09:20:14.45 ID:fSZ9M0Rq0
キムチおぇ〜
>>378
俺にとってはこれは、
日本酒での純米至上主義と同じくらい、
美味しんぼが広めた食に関する誤解の一つに認定してるw
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 09:24:29.57 ID:PKuMPVUf0
しゃぶしゃぶ、すき焼きとか別にうまい食い物じゃない
寄せ鍋で白菜だけ食べていたいって感じ
すき焼きってすぐに味が濃くなって飽きてしまうのだけどどうしたらいいの?(´;ω;`)
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 09:47:53.61 ID:OW2gSO6m0
>>368
スンドゥブチゲ
みそ鍋最高

こんぶを沈めて沸騰させたお湯に、白菜、ネギ、にら、キノコ類を切って入れ、
にんにくと生姜のみじん切りをたっぷり入れる
みそを多めに溶かし、トウバンジャンを少々入れ、豚肉、鶏肉、ソーセージ、肉団子
などを入れて15分ほどにて完成
日本酒が進む
今年は鍋キューブの白湯ばっかり食べてる
他のはたいしたことないけど、白湯だけ別次元のうまさ
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 10:53:17.62 ID:COaTurtO0
夏でも食えるのは
「すきやき」と「しゃぶしゃぶ」
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 10:55:25.14 ID:9v5QpYxg0
あんなランキングのために何十年もの歴史ある番組が打ち切りとかマジ馬鹿すぎるわ
ぼたんむし
水炊きに豚ロースが一番旨い。
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 11:30:17.76 ID:UwAab62k0
>>3
[MARUTA]無防備属性
>>3
絶許
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 12:06:34.79 ID:RO9qsmri0
おおそういえばもうすぐ鍋の季節だ
一年経つのは早いなあ。。
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 12:35:51.62 ID:vQvFv5WG0
なんで2ちゃんでは水炊き推す奴が多いんだ
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 12:37:37.84 ID:ehYP42V80
水炊きと寄せ鍋ってどう違うの?
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 13:04:02.21 ID:xgYxoPlG0
豚バラとほうれんそうと豆板醤さえあれば十分
しかしいまだにすきやきが鍋料理にカテゴライズされるのに違和感をおぼえる
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 13:06:33.14 ID:xgYxoPlG0
>>394
大抵の鍋つゆはそのまま飲める
だが水炊きは味付けしないとただのお湯(まあ出汁はでてるだろうけど)
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 13:07:15.27 ID:YJ1uJrEt0
しかし 湯豆腐とかシンプル系がだんだん押されてきてるなあ
最近はソース系統をやたらかける連中が多いし がっちりとした味が付いてないとだめなんだろうか…

薄味好きには生き難い世の中だ 通ぶってるとか言われるし 濃い味嫌いなだけなんだよ…
すき焼きとしゃぶしゃぶは鍋じゃねーだろ
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 13:10:36.73 ID:7eI01HVN0
水炊きと寄せ鍋の違いがわかんね
どっちも具材ぶち込んでぐつぐつ煮込んだものじゃねーのかよ
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 13:12:39.95 ID:IaV58KrK0
>>1
いいとものアレは何だったって話し
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 13:13:22.72 ID:7HGmgA3e0
ステマの効力が落ちてきたからそろそろテコ入れしてくる筈
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 13:14:28.45 ID:ehYP42V80
>>396
ありがとう
なるほどなー
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 13:18:37.07 ID:R/yHp/fUO
今日はもやし鍋。もやしだけだけどポン酢につけて食べると美味い。
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 13:27:18.87 ID:1utWWJ2h0
すき焼きなのに鍋っておかしくね
汁だくのすき焼きとかクソまずいよな
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 14:08:02.45 ID:OW2gSO6m0
水炊きに昆布敷くよ。
白菜の芯をとろける程煮たのが甘旨いっす。
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 14:16:42.46 ID:5lgLAefj0
俺がいつも食ってるカニが入ってる奴は何鍋なんだろ
鶏も入ってるけど、水炊きでええんかな
http://media.chupea.jp/hokenshop/image/nabe.jpg
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 14:25:08.30 ID:ft7oJgDG0
このアンケートでも「鶏の水炊き」と区別されてるように、水炊きと言ったら本来は鶏肉
本来水炊きでないものを水炊きと言う奴が多いから、わざわざ“鶏の”と付けたのでしょうね
>>407
寄せ鍋やろ
一人で気軽に鍋食えるのってやよい軒くらいだな
>>410
http://blogs.yahoo.co.jp/youmasupeni18/32600616.html

一回行ってみたいと思っているんだが、大阪に用事が無い・・・
冬に18切符の旅でもするかな・・・北陸とか
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
嫌儲民よ!これがネトウヨのアクロバット擁護だ!「サミーのトップは日本人だから問題ない」【パチンコ】
http://www.logsoku.com/r/poverty/1380520021/
カジノ誘致を目論むセガサミーに擦りよう政治家たち 「安倍総理こそパチンコ議員の典型」
http://www.logsoku.com/r/poverty/1380508680/
【悲報】安倍首相、パチンカスサミー社長の娘の結婚式に出席 森、小泉の姿も
http://www.logsoku.com/r/poverty/1380606447/
【悲報】安倍ちゃん パチンコ業界と組んで「カジノ特区」推進へ パチンコ換金合法化も
http://www.logsoku.com/r/news/1382703001/
安倍とパチンコ業界の「蜜月」…セガサミー社員「選挙前、里見社長が安倍総理に5000万円渡した」
http://www.logsoku.com/r/poverty/1380603641/
【文化/娯楽】「カジノをつくれたら、売り上げの相当部分を文化芸術の財源として活用したい」--下村文科相 [05/25]
http://www.logsoku.com/r/bizplus/1369464298/
電通が、ついに「オタクはスイーツ並みの馬鹿で金になる」と気付いたようです。
http://www.logsoku.com/r/poverty/1330921631/
株式会社ノース・スターズ・ピクチャーズ 株式会社コアミックス 株式会社ナターシャ
http://www.nsp.tv/information.htm http://www.coamix.co.jp/company/index.html http://www.natasha.co.jp/company.html#cont01
自民党の広報戦略を担当する電通が補助金を審査 賄賂との指摘も
http://www.logsoku.com/r/poverty/1373628819/
自民党が政党交付金から65億円を、身内企業へ支払い
http://www.logsoku.com/r/poverty/1380326133/
体感治安の悪化や青少年健全育成条例、それらと根深い関係にある治安利権
http://togetter.com/li/45615
【コミケ終了】東京ビッグサイトの新社長に元警察庁の竹花豊氏 超がつくレベルのゲームマンガ規制派
http://www.logsoku.com/r/poverty/1372312214/
【DPI】ブロッキング問題2【IPv6】
http://2chnull.info/r/internet/1278197974/1-1001
「ネット全履歴もとに広告」総務省容認 課題は流出対策
http://www.asahi.com/special/playback/TKY201005290356.html
【政治】インターネットの通信履歴の保存を義務化する法整備の検討 テロ対策へ自民党提言案
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1369126632/