「コメをやめて野菜を作れ」は無茶な要求、その農業改革案では甘すぎます(その1)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

久しぶりに農業の連載に戻ります。
私は創造性あふれるタイプの人間ではありません。
今回の連載タイトルは矢野香氏の著書『その話し方では軽すぎます!』をパクっているのではないかと思われる方がいるかもし
れませんが、実はその通りです。
ただし内容はオリジナルなので、よろしくお付き合い下さい。

日本の農業政策(農政)論は、おおむね2つに別れます。
1つはJAの主張をはじめとした既存体制の枠組みを維持する立場、もう1つは自由貿易を称賛し、関税の撤廃などを進めていけ、
という立場です。
2つは正反対の立場ですが、1つだけ共通点があります。どちらの論も、農家には全く説得力がないことです。

例えば、TPPによってコメの高い関税が撤廃されるとしましょう。
既存の農業体制を擁護する立場の人は、これで日本の米生産は崩壊すると言います。
規制撤廃論者は、これで日本のコメ農家の大規模化が進んで、コスト競争力がつくと考えます。

しかし、稲作の実際を知っている農家は、こう考えます。
「農家がコメを作らなくなることはあり得ない。コメで食っていない零細の第2種兼業農家は、今だって赤字と分かっていてコメを
作っている。TPPで少し生産量は減るかもしれないが、大きくは減らない。しかし、大規模にコメを作っている人たちは潰れていく
だろう」

なぜそうなるのかは、以前にも述べた(「『兼業農家』と戦って勝てるわけがない」)ので繰り返しませんが、要はどちらの立場から
の予想も、農家にとって全くリアリティがないわけです。
よって多くの農家は、いわゆる農政論者の言うことなど無視しているし、聞く耳など持っていないのが現実です。

JB PRESS【有坪 民雄】[2013.10.25(金)]
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/38982
『兼業農家』と戦って勝てるわけがない」
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/4812
>>2>>3>>4
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 09:13:18.38 ID:y+3olymx0 BE:1090271434-2BP(1000)

>>1つづき

■99万ヘクタールの水田を他の作物に転用する
なぜそうなるのか。はっきり申し上げて、農政を語る人たちの考えが甘すぎるのです。
例えば、何かと農政論議の的にされる「第2種兼業農家」を挙げてみましょう。
第2種兼業農家とは、農外収入が農業収入よりも多い農家です。
普段はサラリーマンなどで生計を立てており、休日にトラクターを転がして小さい農地でコメを作ります。

彼らのコメの作り方は小規模でコスト高だから米の価格が高くなる。
大規模農家に生産を集約して、第2種兼業農家がいなくなればコメは安くなる・・・だいたいそんなことを規制撤廃論者は考えます。

これがいかに間違っているかは上記のリンクを読んでいただくとして、ここでは(あり得ないことですが)、規制論者の言う通り第2
種兼業農家がコメを作らなくなったり、コメの生産が大規模農家に集約されるシミュレーションをしてみましょう。
どんなことが起きるでしょうか。

2011年度のコメ消費量は739万トン。
コメは10アールあたり500キロ生産できると考えると、1トンあたり20アールの面積でいいので、1ヘクタール当たり生産量は5トン。
つまり、739万トンのコメを作るのに必要な面積は739万トン÷5で「約148万ヘクタール」です。

これに対し日本の水田面積は同年の数値で約247万ヘクタールです。
このうちの約60%があれば、日本のコメの消費をまかなえるということです。
では輸出がないと仮定した場合、247万ヘクタールから148万ヘクタールを引いた残りの「99万ヘクタール」の土地で何を作ればい
いのでしょうか。

コメが作れないわけですから、別の作物を作らなければなりません。だったら何か作ればいいではないか。
野菜など、コメより儲かる作物はたくさんあるだろうと「識者」が主張すれば、その瞬間、農家はそっぽを向くでしょう。

農家がそっぽを向くのは、他の作物を作れと言われるのが気に入らないからでも働きたくないからでもありません。
そんな主張通りにすることは、現実には不可能だからです。
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 09:13:41.67 ID:DBZjVKbI0
土質とかじゃなくて別の理由なんやね
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 09:15:38.92 ID:OLuVFlQO0
実際趣味が残って商業がつぶれるってのはいろんなとこで起こってるだろう
農家の主張は正しい。
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 09:16:44.53 ID:Ze6IBef60
減反政策とか米余ってるのに高いのがおかしい
余ってるなら安くすれば作る奴減るんだから価格操作するからおかしくなる
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 09:16:56.94 ID:tYt3AL1C0
なんでもいいけど、補助金をもらってるやつは、文句を認めない。
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 09:16:58.99 ID:y+3olymx0 BE:1635407429-2BP(1000)

>>1>>2つづき

■人手が足りない第2種兼業農家
なぜ他の作物を作るのが不可能なのか。労働時間が増えすぎるからです。作物は作業時間に大きな差があります。
面積あたり最も手がかからない(労働時間が短い)のがコメで、だいたい10アールあたり50時間くらい。
これに対し、他の作物では10倍以上の手間がかかることが多く、大きい場合には40倍以上の差になります。

これは何を意味するのか。例えば、1町歩(約1ヘクタール)の農地を持っている農家を考えましょう。
コメの場合ですと、年間労働時間は450時間程度になりますから、休日を潰し、家族や親戚を忙しい時に動員し、有給をうまく取
ればなんとか農地を回すことができます。
中には減反でコメを作れない土地に野菜を作っている農家も多いので、野菜栽培の労働もここに加わり、実際はもっと大変です。

話を戻しましょう。
10アールあたり労働時間が500時間の作物を作るとなると、1町歩はその10倍ですから年間労働時間は5000時間となり、休日は
おろか2人がフルタイムで働いてやっと回せる計算になります。実際は2人フルタイムで働いても無理でしょう。

作物栽培は、年間に平均して労働時間が分散していることはめったになく、繁忙期に仕事が集中することがよくありますから、忙
しい時に親や子供をこき使うか、アルバイトを何人か雇ってやっと回せるようになる。
そんな仕事は第2種兼業農家には不可能ですから、第2種兼業農家は、ほぼ全てが耕作放棄することなるでしょう。

そうなると、計算上99万ヘクタールの耕作放棄地が誕生することになります。
実際は野菜で規模拡大する農家もあるので、これほどは増えないでしょうが、それでも個人的なカンで言わせていただければ、
極めて楽観的に見積もっても50万ヘクタール以上の耕作放棄地が出るのではないでしょうか。
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 09:19:02.95 ID:y+3olymx0 BE:6541625489-2BP(1000)

>>1>>2>>7つづき

■大規模化しても追い付かない耕作放棄の増加
ここまで読んで、「ちょっと待て! コメと同様に野菜農家も規模拡大してやったらいいじゃないか。なんでおまえは野菜農家の規
模拡大余地を認めているのに、そんなに多くの耕作放棄地が出ると考えているのか?」とお考えになる方もいらっしゃるでしょう。

10アールあたりの労働時間を少なめに500時間を基準として見ても、1町歩を回すには2人では困難であり、実際には4人程度の労
働力が必要です。
それだけの人件費を用意できるのかを論ずるその前に、そもそも農村に人がいるでしょうか?

年収1000万円を超える高収入農家が多いことで知られる長野県川上村は、過疎とは無縁の村として知られています。
また、10アールあたり労働時間が100時間前後と、野菜の中でも最短の部類に入るレタスを栽培しています。
それでも、繁忙期には多くの外国人労働者を研修名目で雇って回しているという現実があります。

過疎と高齢化が進む、ごく一般的な農村では、野菜など他の作物に特化していこうとしても、そもそも労働力がありません。
コメを主体にし、減反でコメを作れない面積分を、これまで野菜などを作って回していましたが、自分も歳を取ってしまって、これ以
上は無理だという農家がたくさんいるのです。
その規模は、現在ある大規模農家が必死に規模拡大してもついていけるような水準ではありません。
よって、こちらの場合も耕作放棄が主流となるでしょう。

もっとも、低賃金で雇える「農業研修生」や、移民を大量に日本に受け入れるというなら、耕作放棄地は相当減らせるかもしれません。
しかしそれは、多くの日本人が求める政策ではないでしょう。
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 09:19:25.76 ID:wwhLhaOX0
ただでさえ豊作だから捨てるわ―、とか平気でやって価格調整してるトコに
新参が「いやーこれからは○○植えることにしましたわ、へへへ」

まぁ通るわけ無いわな。
いずれにせよ農家要らねえだろって話で終わりじゃないのん?
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 09:20:56.69 ID:fAkkH4/Ti
嫌なら出ていけ
そういわれてみると、兼業農家の方がリスク分散されてるし
趣味=農業だと、最強に見えるな
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 09:21:34.77 ID:4BYAy0w60
農業しなきゃいいじゃん
休耕田に太陽光パネル設置して発電で稼げばええんよ
そのお金で作物はTPPで安く海外から買えばいい
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 09:22:05.64 ID:pomzjaKE0
米の面積が大きいと手のかかる作物は無理だからな。
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 09:23:31.54 ID:znBJ2JwU0
なんか本当にTPP出てから食料自給率の話きかなくなったな
あんなにお国のために必要みたいな話してたのにw
>>14
TPP関係なく高齢化でやめちゃう人多いのもあるんだよ
500年後に高級な木材になる木でも植えたらどうですかね
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 09:30:28.67 ID:9/JzA29j0
アメリカの企業にのみ有利な農家廃業・企業化を強く主張して
農家を補助金漬け呼ばわりの無茶な難癖で叩くお前らって本当に日本人か?
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 09:33:15.70 ID:jDcfmRaU0
>>16
500年後に暴落
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 09:33:40.29 ID:qDEvBwaD0
今時不況で潰れる会社なんて山ほどあるのに
なんで農業だけは補助金ぶち込んでまで守ろうとすんの?
兼業でいれるのは米くらいだろ。米作るの楽だし。

野菜は収穫までが難しい。
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 09:37:17.76 ID:aPiRy9Gi0
>>19
食糧自給率の問題だろ
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 09:39:42.35 ID:aLW03Zgn0
>>19
ただでさえアメリカの言いなりなのに、食い物でなお言いなりになりたいのか?
できたらやっとるだろ
改革なんてことは簡単にできないから改革なわけだ
今の人間の浅はかさで昔の人間を越えられると思えるのがあつかましい
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 09:40:37.70 ID:qDEvBwaD0
>>21
衣類や石油や天然ガスみたいな生活必需品を輸入しまくってるのに
何で食糧だけは自給せなあかんねん
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 09:42:59.57 ID:9/JzA29j0
国内で有り余ってる米ですら安く流通させてない商社が
外国から安く米を輸入するから俺らにも安く売ってくれると考えられるやつって真性のバカだろ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 09:46:25.95 ID:lJNEo/sF0
要約すると、米を自由化すると
米作っても高いから売れない、野菜作る労働力・時間も確保できない
兼業農家オワタってこと?
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 09:49:29.48 ID:f4xdfHm90
>>19
関連業界を守るためでもある。
農業は養分であり批判そらしの盾
いいからさっさと一次産業の二次産業化進めろって
10年20年後重要になるぞ
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 09:52:03.91 ID:Sbaf+umN0
>>26
ぜんぜん違うが、ほんとにソース読んだのかお前は
兼業農家がコメを作らなくなることは絶対にないから、
結局割りを食うのは専業農家だっていう記事だよ
そもそもこの間の参院選でバカ面引っさげて自民候補を応援してた農家も悪い
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 09:56:49.80 ID:nwrSEDB40
>>26
いや、元々兼業農家として米作ってる奴は
自分ちや親戚んちの米を作る目的半分、趣味半分でやってて
1haあたりの利益とか全く考えてないから
減反中止して用地集積とかしようとしても上手くいかないってこと

農業生産法人や大手農家に田を集めて競争力つけさせようと思うなら、
最低3ha以上の農地で生産していない農家の米は買わない、くらいしないとね
「オラの先祖代々受け継いできた大事な大事な田んぼ」で利益度外視で稲作やってる農家は
減反中止?補助金なし?ふ〜ん、くらいしか思わない
>コメが作れないわけですから、別の作物を作らなければなりません。だったら何か作ればいいではないか。
無職に向かって選ばなければ求人はいくらでもあると言ってるのといっしょだなw
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 10:03:49.80 ID:y1DRs4SH0
日本は貿易で豊かになった国だぞ?貿易の否定は今の豊かな日本の否定だ
どうやら食糧自給率厨は今の日本を滅ぼして電気もガスもない江戸時代に帰りたいらしい
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 10:05:08.09 ID:P8LHReL00
>>19
農業だけ?
>>19
自動車産業にいちばんぶちこんでるね
消費税アップでもっと儲けるだろ
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 10:18:28.09 ID:DnSxjndr0
まあでもその兼業農家も団塊世代が死んだらガクっと減るだろよ
この世代の人はなんだかんだで子供の頃から手伝いで子供の頃から農作業させられてるから
ある程度知識や田んぼを守っていかんなアカンって気概はあるからね
団塊ジュニアとかもうやるとも思えんわ、普通に考えて機械代だけで一生分のコメ買えるしな
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 11:17:41.68 ID:JRaMxCwV0
国の税金で養ってもらってる乞食の癖して何言ってんだこいつらw
補助金なくして強制的に追い込め
>>37
それJAやホクレンに属していない農家にも言える?
全農家が補助金漬けだと思ったら大間違いだから。
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 11:27:16.96 ID:FkL+Sb630
米農家が米以外作るようになったら他の作物作ってる農家が死ぬからなw

まあボッタねで売ってるようなブランド作物は少し安くなったほうがいいけど
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 11:32:25.89 ID:3vnLsx9o0
米と野菜は栽培方法が基本的に違う。
田んぼは湿気が強すぎて畑に向かない。

野菜から米への切り替えはしやすいけど、米から野菜への切り替えは難しい。

野菜農家からすれば、米農家はたいして怖くない。

米と野菜両方作っている農家より。
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 11:32:34.08 ID:5LKad5gZ0
>>12
そういうこと
農業なんて趣味以外でやらないのが正解
そういう政策
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 11:35:06.37 ID:h5if51aZ0
クッキーで例えるとクッキー足りてるのに農業アイコンで成長とまってるよなこの国
ババアも激怒するわ
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 11:40:40.67 ID:ZhSckGKRO
休耕田畑は全部トマト工場にしてトマトをもっと安く食えるようにしてくれよ
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 11:41:30.82 ID:lB3oY1Zh0
田んぼ後なんて麦か大豆か蕎位しかまともに育たんだろ
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 11:46:48.46 ID:IfNWfAD40
日本は「頭のいい官僚さまが下々のことを考えてやるから下々は官僚さまのご機嫌をとれ」式だから
本当に必要な情報が収集できないんだよな。

農家側も「どうやったら問題が改善されるか」という発想は諦めて
「どうせ日本の政治はクズだから、うまいこと言って補助金せしめよう」となる。
No!か(農家だけに)
日本の米の価格が高すぎ
>>24
3大欲求の一つ食欲まで支配されるのはやばい
あと遺伝子組み換えを強制されるとかなw
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 11:50:28.57 ID:fsVmzH020
「農作物なんて輸入すればいいじゃん」という人もいるが

海外で異常気象で不作、あるいは人為的に高騰させられて
穀物メジャーから「値段爆上げさせますんでヨロシク」と
やられたら、対抗する手段がない

場合によっては結構な地獄に陥ることになるがね
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 11:53:13.01 ID:SFfMq4cn0
>>46
ふむ、努力は認めよう
昔から日本は大麻栽培やろ
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 11:59:26.30 ID:9FeZ5k6U0
>>24
おまえは服や石油食って生きていけばいいよ
おれは米を食う
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 12:02:10.95 ID:5LKad5gZ0
>>49
民意だから仕方ない
米一本の農家→米価格暴落、転作\(^o^)/オワタ

兼業農家→自分家で食べる分だけだから・・・(震え声)

米辞めて小麦を作ろう(提案)
野菜は自分ちで食う分程度の畑だな
正直専業でやろうと思わないわ
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 12:10:03.07 ID:c0j51MpJ0
水田の機能は経済面だけじゃないだろ
環境保護だのと言っといて水田は潰そうとかおかしい
アメリカの農業保護予算の額はかなりの高額だろ
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 12:10:48.74 ID:9PkG8vzV0
>>54
減反制度やめたら麦なんて誰もつくらないから
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 12:11:54.46 ID:lNqrmkky0
>年間労働時間は450時間程度
1日1.23時間なんだが
>>54
小麦と米じゃ作る時期が全く違うだろ
今ではあまり見なくなったが、昔は夏に米を作って冬に小麦を作ってたぞ
そりゃそうだ
田んぼなんて人工的に造った沼岸みたいなもんだからな
そう簡単には畑=開墾林地みたいな土壌には戻らんわな
減反やめるらしいからどんどんお米を作りましょう
米が余れば余るほど米の価格が安くなって海外の米より安くなります
余ったお米は輸出しましょう
残りの99万ヘクタールの大半は、農地転用宅地とメガソーラーと化すな。
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 12:16:42.03 ID:9PkG8vzV0
アメリカみたいに強制的に需要作ってくれたら大規模穀物農家も喜ぶんだろうけどね
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 12:24:35.32 ID:Ga3Ls2Ef0
>>40
水路作って水引入れて水が外に流れないよう土手作って水が流れるように微妙な傾斜作ってと野菜から米の方が圧倒的に大変だろ
米から野菜は里芋でも作ればそのまま田んぼを転用できる
肥料代高いんだったら昔ながらのウンコから肥料でも良いよね
添加物ばっかだからどうなるか分からないけど
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 12:39:06.07 ID:zf8gVG0Y0
野菜作りって面倒くさいのよな、耕すの以外はだいたい手作業でやってるから
コメづくりはほぼ手順が確立されて機械化されてるから時間的には余裕ある
転作するくらいなら土地寝転がしておくっつーのが普通だろうな
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 13:04:09.18 ID:3vnLsx9o0
>>64
畑を無理に水田に転作しなくても、団塊の世代が稲作をやめるから田んぼはいくらでも借りられるようになる。
実際、過疎地から耕作放棄の田圃は拡大していっている。

水田で里芋ばかり作るわけにもいかない。
買値が安いから相当量作らないと利益は出ないだろうね。
野菜でもうけるのは、どうしても施設が必要になる。
水田をうまく利用して施設栽培が出来るのは苺だけど、子供が消費者である苺は少子化に伴い需要が減るでしょう。

鯉やドジョウの養殖やマコモダケの栽培など工夫をして田圃を有効活用しているところがあるけど、各所が真似し始めたら価格は暴落するだろうな。
野菜は生産者の技量で質や量で差をつけることが出来るけど、水田利用で作れるものはイチゴを除いて生産者の技量で質や量で差をつけやすいものが思い付かない。
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 13:09:54.01 ID:9/JzA29j0
企業様に尽くしたいんなら自分一人で勝手に滅私奉公でもすればいいのに
実際の農家に尤もらしく補助金漬けガーとか難癖つけるチンピラってタチが悪いよね
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 13:10:10.63 ID:BL+zse880
まあまあ合ってると思う

補足するなら・・・
「水田を畑にするための労力と資材はどこから持ってくるのか?」という問題が>>1以降の問題提起の前に、まず起こるんだよな
政府が、水田をいきなり畑にできると思ってるようなバカチンじゃないことを祈るしかない
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 13:15:31.62 ID:IwJe6vIT0
百姓っだって根本は自然科学相手に仕事してるわけだからな
書類書き換えたら何でも解決の世界から突然の訪問者に理解できるわけが無い
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 13:16:43.30 ID:BL6+8h7j0
3ちゃん農業は人件費タダなんだから最強なんだよなっつー話か
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 13:19:17.73 ID:NEnzW9We0
原発事故のせいで米が値上がったぞ
これでも利益出せないのか?
むしろ米、小麦、大豆を作りまって自給率200%位を目指した方がいいだろ
とりあえず食えればなんとかなる
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 13:23:51.89 ID:BL+zse880
>>72
今年、去年より値落ちしてるよ
うちは米を作ってないから関係はないが、籾殻や藁を買ってるところがお通夜状態だった
10キロあたりでいうと、農家の取り分(=簿記上の売上)が2000円ないんだよ
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 13:26:37.85 ID:3vnLsx9o0
>>69
元々日本人は水捌けの悪い場所に田圃を作って水捌けのいい場所を畑にしてきた。
だから田圃を畑にするのは無理がある。

田圃のある場所、イコール水捌けの悪い畑に不向きな場所ってこと。
畑であっても地下に粘土層があって水捌けの悪い場所は、野菜が根腐れしたり病害虫が発生しやすい。
田圃を無理に畑にするなら、湿潤に強い作物しか作れないだろうね。
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 13:26:57.06 ID:ZhSckGKRO
これからまだ高温多雨多湿で亜熱帯化するかもってのに麦と豆はダメだろ、麦と豆はw
現状一番利益率が高いとされているのが米
それでも生産調整や補助金も含めてやっていけるって程度
一応国産ってのが売りになるのだけれど偽装しててもちょっと騒がれる程度だから
どれほど農家に還元されてるかはお察し
旨みなんてほとんど無いのは廃農しているところが多いことからも明らか
2世3世がどんどん増えてる議員さんなどとは大違い

TPPで状況は悪化こそすれよくなることはない
大規模化等で改革すればって状況が改善する手段があるなら
TPPを待つまでもなくとっくに改革とやらは進んでなきゃおかしいわな
綿花、麻、養蚕も復興させよう
これから日本全体がもっと貧乏になって失業者も増えるしサービス業も壊滅するはず
余った人手を使って貧乏ながらに生活するには自給自足するしか無いよ
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 13:32:24.08 ID:OSVnf2Um0
兼業農家だけどこの記事は正しいぜ
兼業農家はTPPとか自由化とかどうでもいいし
世間と関係なく米つくるよ
そんで余った分は農協に供出
土地が集約なんてされることもない
仮にされても、書いてある通りで人いないだろ
だいたい、日本の農地の林野率50%以上だぜ
北海道や庄内平野みたいなとこ以外、集積以前の問題だっての
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 13:35:44.13 ID:8y6w73kD0
>>78
1億人を支えるには日本は小さすぎる
日本中はげ山になって日本人絶滅だな
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 13:37:18.42 ID:9co9E5p+0
つまりズルっこい兼業農家への締め上げが日本の農業改革のキモというわけか
ジジババに野菜は作れないだろ?

米は全部機械で作れるけど、野菜は手間がかかるから無理だよ
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 13:39:56.33 ID:9/JzA29j0
公務員と役所を叩き農家を叩いて日本の自治と自活を潰そうとするアメリカの犬には虫唾が走るな
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 13:44:50.71 ID:9co9E5p+0
百姓が公務員と同類だと自白したぞw
田んぼを潰して農場ビルを建設。
最悪山芋と塩だけでも生きていけるんだからガンガン自由化して安い品物入れたらいいのに
米なんか半額以下になるだろ
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 14:01:12.62 ID:IS6Ys16s0
漢方の原料とか作れりゃ儲かりそうなんだが
平地の沼地で作れるものあるのかね
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 14:13:08.54 ID:wL3oaOPB0
土建屋に仕事発注して完全無人の立派な野菜工場を建てる構想
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 17:40:31.94 ID:yvMPhD4J0
>>49
原発停止後の貿易赤字の原因になってるLNGがまさにそれだな
足元見られて高値で買わされてる
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
自由化すれば安いものが入ってくると思うのが素人
それが必需品となってしまえば相手に足元見られるのだ