NSAによる安倍首相への盗聴はない、米国への確認もしない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

「安倍首相への盗聴はない」 米情報機関疑惑で菅長官
2013.10.24 14:26 [安倍首相]
 菅義偉官房長官は24日の記者会見で、米情報機関がドイツのメルケル首相の携帯電話通話を盗聴した疑いが浮上したことに関し、
安倍晋三首相に対する同様の盗聴行為はなかったとの認識を示した。「日本政府はこれまでも情報保全のためのしかるべき対応を取ってきた。
(安倍首相は)全く問題ないと思っている」と述べた。

 米側に盗聴の有無を確認するかどうかについては「考えてはいない」と否定した。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/131024/plc13102414290007-n1.htm
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 01:55:26.62 ID:DtAtiIYq0
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 01:55:37.15 ID:2TybOvDa0
盗聴する必要すらない
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 01:56:42.38 ID:+lKXLCzC0
そこは完全ブロックと言って欲しかった
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 01:56:53.96 ID:V+xJ7+aD0
みどモコ!
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 01:57:26.45 ID:bz5BVLR60
糞ポチ下痢安部自民党
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 01:57:28.59 ID:BqK92YHm0
>日本政府はこれまでも情報保全のためのしかるべき対応を取ってきた。

ここ、笑いどころですね
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 01:59:51.50 ID:QGFrMN0t0
ワオーン!
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 02:00:31.13 ID:4C0MVieF0
完全にブロックされてるし、コントロールもされてる
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 02:00:54.16 ID:bz5BVLR60
糞日本がNSAの盗聴防げる訳ねーだろボケ
ドイツやフランスでさえ盗聴されてるのに
盗聴は完全にブロック
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 02:01:31.65 ID:lsWVQcSl0
盗聴するまでもなく情報は全部知らせてるだろ
安倍よりは、霞ヶ関や自民党本部、経団連のほうが間違いなく盗聴の価値が高いからな。
アメポチすぎるなw
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 02:02:40.88 ID:QWLNQKxy0
する価値も無いの間違い
盗聴しなくても定期報告が上がってくるのに
スノーデンにすら相手にされてなかった国だからね
全てオープンだしな
機密もクソもねえ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 02:03:43.17 ID:B2i7sKF10
元々一切包み隠さずアメリカに報告してるから心配する余地がないんだろうな
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 02:06:00.40 ID:yWyatVU/P
>安倍晋三首相に対する同様の盗聴行為はなかったとの認識を示した。
>「日本政府はこれまでも情報保全のためのしかるべき対応を取ってきた。
>(安倍首相は)全く問題ないと思っている」と述べた。

こんな事を言ってアメリカ側から文書が出たらどうする気なんだ?

ああ誰も咎めないから平気か
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 02:07:38.88 ID:GiT2ZH1V0
CSISに報告しているから必要ないだろう。
公安、警察、東京地検エトセトラにCIAに仕込まれた職員が働いているわけで。
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 02:09:03.32 ID:jkPr22cq0
盗聴しても有益な情報出てこない
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 02:11:25.23 ID:OCqP8AgR0
あいつのしゃべりは聞いてるだけで不快
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 02:11:59.66 ID:kFW4cxUN0
恩を売ったつもりでいるんだろうけど
確実に浮いてるな
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 02:12:40.28 ID:/bGL0qnv0
日本は秘密がないことが秘密ですから
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 02:13:15.28 ID:W43IiDmVi
さすがアメリカ政府のアルバイト店長
ほうれんそうに怠りは無かった
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 02:14:12.00 ID:IjT+Wfm90
盗聴以上のことされてるんだから今更ねぇ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 02:16:25.56 ID:9UKtJ6JoO
流石ゆるゆる安倍ちゃんや!
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 02:17:58.21 ID:YoBGwC3s0
そんなめんどくさいことしなくても向こうから勝手にいらんことまでご丁寧に喋ってくれるだろ
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 02:18:20.90 ID:EYlXlrW40
Trust me.
It is completely blocked.
Everything is under control.
But I have a touch of diarrhea, so the rest is left to you guys!
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 02:18:30.04 ID:zCXxWmMt0
日本政府盗聴してなんか有益な情報でも得られるのw
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 02:19:06.11 ID:D7ja73Ac0
安倍ちゃんは自ら洩らしてるけん
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 02:19:21.03 ID:37AD2YE10
秘密保護法が必要になるな
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 02:20:56.67 ID:5eXrP+wr0
ワン!
盗聴しなくてもお漏らしし放題だからな
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 02:23:21.51 ID:GiT2ZH1V0
>>33
それこそ思うつぼですやーん
ていうかCIAのスパイなんだろ、祖父の代から
する必要もないからな
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 02:24:08.78 ID:X83D3nMh0
盗聴する価値すらない首相とかwww
安倍ぴょんは盗聴する価値もないし
そもそも情報も下痢も放射能もダダ漏れ状態だからな
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 02:26:38.26 ID:xmbCxoB70
されてないとしても責めろよ
自分はされてないから万事OKてか?
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 02:26:54.46 ID:V66yZQkw0
我が国伝統のノーガード戦法
そら盗聴もなにも自分から
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 02:30:04.68 ID:h/z/hMAx0
「慰安婦がどうたら」
アメリカの反発
戦後レジーム脱却がここで頓挫
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 02:30:21.25 ID:Pzxs748U0
なんか詐欺師がまくし立てるようにしゃべる安倍ぴょん。そして実際詐欺連発
重々しさが足りない
米国領ジャップ
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 02:33:00.44 ID:PBiRLbXG0
安倍はアメリカの指示で動くアメポチ総理だからな。
盗聴する必要なんて無いんだよ。
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 02:33:03.83 ID:9OhCYq6l0
これは完全にブロックされてるわ
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 02:33:37.05 ID:XH6MJ3w60
完全に筒抜けですからw
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 02:38:11.91 ID:ifiDISuE0
自分のスピーカーを盗聴する奴っているの?
いたらちょっとしたパラノイアだから
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 02:41:34.36 ID:yU6R4PGP0
仮に盗聴されても安倍ちゃんの会話はナチュラルに暗号入ってるからな
不鮮明な電話での会話だとなお暗号機能が強化される
アメリカに解読できるかな?
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 02:46:25.32 ID:OyYSyXHSI
第二次大戦での軍や政府による戦争犯罪行為については
無意味に正当化しようとしてアメリカの機嫌損ねたばかりか
世界での日本のイメージ悪化させたのに
今世界中が大騒ぎして各国政府が建前上でも来然と対応しているこの問題については
国民が納得できるような調査もロクにせず、アメリカにも何も言わないんですか

なんかもう、安倍首相こそ売国政治家って言葉がピッタリ当てはまるよな
なんでネトウヨってアメリカに物申した民主党政治家を売国奴呼ばわりするくせに
安倍ちゃんを崇拝してるの?
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 02:53:19.96 ID:zUNypjtP0
ハトポ以上にイミフだし盗聴しても通訳不可だろw
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 02:55:10.75 ID:/bGL0qnv0
安倍ちゃんの会話を翻訳しながら
こいつ演説とまったく違うことやって日本人だましてんな〜
とか思ってだろうな
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 02:55:57.97 ID:37AD2YE10
制服組の権限も増えてるし
NSCや秘密保護法も出来てる
着々とスパイに対応出来る国になってるよ
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 02:57:47.65 ID:QMVrGgh+0
オバマ : Repeat after me. ”アメリカは 日本を 盗聴して いません。”
下痢三 : ”アメリカワ ニホンヲ トウチョウ シテイマセン。”
オバマ : Great.
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 02:59:30.15 ID:etokU5u00
もう余裕でやられてるだろw
ホントにやっていないのならやる価値がないと判断されてるんだよwwwww
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 03:06:27.60 ID:IQ1e5c/I0 BE:1465214764-2BP(3537)

実際、要人の盗聴対策ってどうすればいいんだろ
政府官邸から各省庁への専用有線でも引いてんのか?
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 03:08:01.20 ID:/bGL0qnv0
日本の政治家なんて置物だからどうでもいいが
企業なんか気おつけたほうがいいね
>>58
☓政府官邸
○首相官邸
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 03:19:13.60 ID:IQ1e5c/I0
関連スレ

 CIAの機密文書にドイツ・メルケル首相の電話番号記載  アメリカどうすんのコレ戦争したいの?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1382638610/
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 03:25:01.38 ID:yA/TbLij0
あ、もしかして盗聴されたからオバマに嫌われてんのかなw
日本の機密保全力はドイツのはるか上。ドイツはアホ。
なのか
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 03:29:09.25 ID:hDXhirxc0
早口の薩摩弁で通話すればアメリカ人は解読できないのでセーフ
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 03:31:27.82 ID:M3oywrmdO
どうせオバマの事も「ミンスのクロンボ」とかデフォで言ってるに決まってるからなあ>下痢
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 03:32:04.70 ID:UecmubUc0
いつもの事なかれ主義の糞自民党
調べたら問題になるから調べないんだよね
問題が発覚したら面倒くさい事になるから知らん振りしてればいいって
ゴミ国家だな
世界最低レベルのゴミ国家
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 03:32:14.04 ID:kwvPNjIy0
安倍みたいなゴミを盗聴する意義がないしなw
というか俺らが防御力高くてノーダメージだったらそれでいいって問題じゃないだろ
攻撃してくること自体が問題なわけで
確認しないってどういうことだよ
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 03:35:19.74 ID:JOqplpP20
どうせ言いなりだから盗聴する必要がない
ガラケーだったか
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 03:40:06.66 ID:TQsjsFWsO
日本なんて盗聴しなくても聞けばなんでも教えてくれるからな
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 03:40:50.22 ID:Wbibxzmp0
ジャ
安倍なんてアメリカの顔色を窺うだけのロボットだから盗聴する必要すらないだろ
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 03:42:01.26 ID:jIYbD0Lo0
聞けば全部喋るからな。盗聴する必要がない
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 03:42:20.94 ID:ibrDIwPGO
阿部なんか盗聴する必要ないだろ
自分から擦り寄りなんでもアメリカ様に暴露献上してんだから
ジャップ、アウト・オブ・眼中
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 03:49:36.21 ID:d6Yovyrh0
アメリカを教祖とした宗教じゃん
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 03:51:40.63 ID:8rb9pp3w0
スパイ天国で何を言ってるのやら
盗聴しなくても簡単に情報を引き出せるので盗聴など不要。
盗聴する意味ないからな。命令を聴かせるだけのポチだからな。
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 04:26:22.56 ID:iaviNw4Z0
自民党がアメリカ様に隠し事なんてできるはずない
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 04:34:36.70 ID:L7gEAh/4O
肛門おっ広げて御奉仕しているにもかかわらず片想いの切なさよ
オバマは習とアツアツで安倍ちゃんのプライベートにはまったく興味ないからの
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 04:36:06.59 ID:xIMRpLeE0
祖父の代からのポチだしね
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 04:39:10.74 ID:3GejkQVL0
進んで情報差し出してるからなw
それでも盗聴されてるんだろうけどw
いくら貢いでも信用されないw
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 04:40:08.64 ID:LRWKSmbU0
飼い犬の話なんか興味ねえよ
彼の言葉が難解な割に意味が薄いからな
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 04:43:40.94 ID:+kEJtOgz0
これってドイツはアメリカの漏洩文書から盗聴発覚したんじゃ無かったっけ?
アメリカに盗聴されてないなんて悪魔の証明じゃない?

盗聴行為はなかったとの認識ってのは漏洩文書に載ってないって意味なのか?
それとも盗聴されないように万全を期しているということなのか?
後者なら盗聴行為が無いなんてエスパーでもなきゃ断言できないような
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 04:48:48.77 ID:BmgPI+pC0
これで後から日本に対する盗聴記録が出てきちゃったらどうすんだよ
遺憾の意を発して終わりか?
米軍の核持ち込みと同じでしょう
アメリカからの事前協議の申し入れが無いから
核は持ち込まれてないと長年言い張ってたけど
持ち込みはあったわけで

自民党はその場をしのげばいいと思ってるだけだよ
シリア、盗聴問題etc
ここまで擁護させても会見すら開かないオバマ大統領って冷たいな
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 04:57:22.49 ID:JbFq8jEo0
正直つまらんだろうな
オレがスノーデンみたいな部署に所属していてジャップ担当だったらお願いですから外してください
じゃなきゃやめます!!みたいな悶着はあると思う
誰がスパイ気分の職場でジャップの下半身ネタだけの外交機密にまじめに付き合えるのか教えてほしいわ
会話中下痢してるから聴き取れない
もしお互い納得して堂々と音声送ってるなら盗聴じゃないしな!
アンダーコントロールでおまんがな
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 06:12:08.83 ID:c1UOGJ1y0
「日本政府はこれまでも情報保全のためのしかるべき対応を取ってきたワン。
(安倍首相は)全く問題ないと思っているワン」と述べた。
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 06:39:24.70 ID:LfrJEaLK0
こりゃひでえや
TPP交渉してる最中にこんな暢気なこと言ってる辺り
もはや国益守るつもりはないかのようだな
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 06:42:25.88 ID:rJT1XMjQ0
G8参加国は全員盗聴されてるだろ
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 07:06:15.50 ID:o+sOC3Mu0
こうだったらいいな、という
見たくない事実から目を背けて
希望を事実と混同するというのは
第二次大戦で得られた数少ない教訓で、
仮にも情報活動の適正化を志向する
政権がこういうことを言うのは
傍目にはスベッてるギャグとしか
評価出来ないわけだが。
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 07:06:33.51 ID:WtHbM1+P0
もし盗聴していたら幼稚園児の携帯を間違えてハックしたと思われて
担当者がクビになるだろう
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 07:07:26.40 ID:c1UOGJ1y0
こんな体たらくで秘密保護法てwwwww
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 07:22:04.73 ID:aLb5/8Hu0
あまりにも盗聴の情報が出てこなくて
自民党政権自体がアメリカの政治の一部だとバレたら困るもんな。
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 07:25:56.57 ID:EkSM87t+0
じじいもこいつも売国奴
時間かかんね(長州節
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 07:27:10.35 ID:gLskcWDq0
ドイツ、フランスは米国の不正に抗議し国民に、全世界に知らせた。

日本は奴隷国家で米国の不正を隠し、TPPでも安倍自民党、公明党
官僚役人、大メディア揃って国を売る。

さらに特定秘密保護法案で暗黒社会の日本になる
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 07:27:33.47 ID:XWN/Hxnq0
スマホとFacebook使ってりゃ役満じゃん
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 07:29:31.62 ID:qdgJ67/I0
米国スパイ安倍は特定秘密に自分の素性を加える
その為の特定秘密保護法案
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 07:31:08.35 ID:ynIv/RBF0
盗聴すらされないってリーダーは情けないと感じてしまう
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 07:32:22.54 ID:9dRDnP370
>>58
昭和時代は公衆電話


ってか久しぶりにみたわ大学卒業して就職でもしたのかよ
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 07:37:11.44 ID:4uARTaF30
安倍ちゃんは自ら情報差し出してるから盗聴される心配がないね
盗聴しなくても筒抜けなんだろ
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 07:40:46.60 ID:UG+sPSkK0
アホんだらを盗聴してもしょうがないだろ
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 07:41:04.77 ID:aLb5/8Hu0
>>108
菅「筒抜け?とんでもない。先にアメリカに伝えて、OKが出たらGoなんだよ。
  だから同様の盗聴行為はないんだ。あるとしても確認を取る理由がないだろう?それは馬鹿のすることだ。」
アメリカ「いやあ、聴くに耐えなくてね」
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 07:49:23.96 ID:Z95eZ40F0
イタリアも盗聴されてたってニュースも入って来てるし
EU議会で紛糾必須って話しらしいな
まあ日本の場合はCIAの肝いりで戦犯を逆コースで復活させて作ったのが自民党だし
実質今の与党自体が盗聴器みたいなもん
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 07:51:19.85 ID:rsn+nnyq0
これって安倍総理は無くても民主党政権の時は盗聴されてた可能性があるってことなんだぜw

>>52
アメリカは自衛隊の集団的自衛権を容認する考えを示してるし
安倍と米国は民主党の時とは比べ物にならないぐらい蜜月だよ
未だに第二次世界大戦の謝罪と賠償ガーとか言ってるのは中韓くらいだろw

もう日本がしなければならない謝罪と賠償なんてとっくの昔に済んでるっつうのw
今さらこんなのに構ってる方が日本の国益損ねてるわw
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 07:51:30.79 ID:u/+oOJyV0
滑舌悪くてなに言ってるか分からないだろ
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 07:52:13.20 ID:io0RdbAj0
>米側に盗聴の有無を確認するかどうかについては「考えてはいない」と否定した。

ジャアアアアッッップップウウウウウ
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 07:53:22.48 ID:eWoBobjh0
安部がノーガードでへーこらしてても、日ごろの言動が軽すぎて信用ならないから
普通に盗聴するっしょ
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 07:55:09.31 ID:sdTfvOw00
アメリカに確認したところで盗聴してますとは言わんだろ
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 07:59:09.25 ID:3lxVG6iM0
されてなかったらされてなかったで恥ずかしいし
されてて抗議しないのは情けない
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 08:00:57.45 ID:y1DRs4SH0
官邸内で完全にコントロール
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 08:02:24.48 ID:BXr0TU8/P
100%やられてるからな自前の諜報組織持ってるフランスもやられてたんだから
でもこんなのちょっと国際関係の知識あったら常識レベル
携帯の通話もPCからのメールもアメリカが見ようと思ったら見れるだろ
現にまだ潰されてない中東のゲリラは重要情報は手渡しのメモでやりとりしてるわけだしな
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 08:08:45.10 ID:i/CCSbcI0
国際関係上の常識でも証拠が上がた場合は全然別問題
米国は相当なにがしかの譲歩させられるよ
それを自分から放棄しに行く日本www
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 08:12:44.77 ID:RuEnoSXh0
こんな態度で秘密保護法とか言ってるのか
開いた口がふさがらん
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 08:13:55.50 ID:dtSmVqB40
日本の首相に盗聴する価値があるとはとても思えん
中国や北朝鮮は絶対盗聴されてると思うけど抗議しないのかな?
それともまだ確証を持てないのか
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 08:18:08.31 ID:9/JzA29j0
2ちゃんなんて持ち主そのものがアメリカ様だからな
西村一族ごときが無敵なのはそういうこと
ダメだこの国
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 08:22:10.69 ID:c/VqiVUY0
どうせアメリカ様に従うなら同じ国にしてもらえよ
盗聴バレたら日本政府は責任問われるからなw
(日本政府がアメリカに)コントロールされてるから大丈夫(笑)
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 08:33:25.91 ID:Tf36VgR60
全世界よ活目せよ
これが信頼というものだ
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 08:34:33.51 ID:KYGIXx4r0
>>7
だったら何で今更「秘密情報保護法案」とやらが必要なんだって話になるよな。w
国家機密は国民には内緒にします!アメリカ様をはじめとした諸外国にはむしろ自発的にバラします!




何言ってんだこいつら……
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 08:37:49.89 ID:69n8NWZb0
安部ちゃんGJ
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 08:41:40.35 ID:x0yaTTVZ0
>>113
マジモンのネトサポキター
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 08:43:53.74 ID:NR+B/EYB0
秘密保全保護法案のキチガイさが際立つ
国民は国家の秘密を知るなっていう

アメリカ人は日本国民ではないので日本国の秘密を知るのになんら問題はない
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 08:44:49.80 ID:aLb5/8Hu0
>>130>>131
安倍ちゃん&菅ちゃん&アメちゃん「いや、アメリカにはバレていいけど、中国にはバレちゃ駄目だろ常識的に考えて。」

こうだろ。日本というアメポチ犬の置かれた状況を考えたら至極当然にわかります。
察してあげましょう。察せないのはアスペ。
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 08:46:43.95 ID:MhO0Px2K0
盗聴する価値も無いって事ですかぁ?
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 08:50:29.69 ID:eEtfNcTzO
日本国外からはノーガード杉ワロタ
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 08:56:00.78 ID:aMBmm9XN0
敗戦国として誇らしいのうwww
>>88
アメリカは我が国日本のことを大変お気にかけてくれていたようだ
ちょー嬉しいです
もーどんどんやっちゃってください
アメリカバンザイ〜
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 09:00:17.82 ID:ichpd5Shi
手書きかタイプライターで書いた文書を手渡しが最強
一々やってられんだろうが
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 09:06:43.42 ID:aLb5/8Hu0
>>140
スマフォやインターネット回線が通常となった今、組織がそんなことするのは、いちいちやってられんから、実施する組織は限られる。

さらにそこまで情報管理に気を使わなければいけない部署=アメリカにとって重要な情報ターゲットだったらヒューミントをいれればいい。
もしくは、さらに周辺部位・関係部署までシギントを強化する。
これでクリアできる。
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 09:11:16.35 ID:FgyOZEo90
安倍の理想 日本に生まれたことを誇りに思えるような国をつくっていく


国民の実態 敗戦国の屈辱感を味わい、無能政治家・官僚に憎悪・軽蔑感をいだいている
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 09:11:45.94 ID:fK13SMem0
必要性がないからな
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 09:28:41.94 ID:1Q4Fzcke0
アメリカが安倍を盗聴していたと仮定して、日本がすっとぼける理由としてはこんな所かw

・アジア太平洋の安全保障を考えると、アメリカの盗聴について日本が騒ぎ立てると、
アメリカとの関係が拗れ日米の仮想敵国を利する形になりかねないので
日本はアメリカの盗聴に気がつかないフリをする
・日本がアメリカに盗聴されていたという事実が明らかになると、
日本の情報管理の甘さを内外にアピールし、その責任や原因究明を
左派や反米右派に徹底的に追求され、審議中の秘密保護法が通らない恐れがあるので、
日本はアメリカの盗聴に気がつかないフリをする
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 09:52:12.72 ID:24sYXSNk0
いやオバマが安倍に会いたがらないのは盗聴した内容があまりにアレだったからじゃないのか?
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 09:54:42.85 ID:jd4xFVKp0
>>146
盗聴するまでもなく安倍の思想は知られてたでしょFB確認すれば一発ドン引きだし
つーか日本はアンダーコントロールだから盗聴するまでもないだろ
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 09:57:41.74 ID:grLxjyPm0
いわゆる情報通は日本はスパイ天国、早急にスパイ防止法が必要と
年中いってるのに、フランスやドイツでさえ防げなかったのが日本はできていたわけか

最強じゃないか日本
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 09:59:17.62 ID:rRiL838G0
NSA「電話かけてくる友達、在日とかカルトばかりじゃん」
ジャップポチは報告が義務なので
盗聴じゃなくて全部教えてるから。
567 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/10/25(金) 10:52:20.21 ID:FWLsYizu0
『歴史に学ぶ安倍内閣のあり方』
倉山満(希望日本研究所、所長、国士舘大学非常勤講師)が語る 2013.2.1
http://www.youtube.com/watch?v=tkrc7ZJWPt4
http://www.youtube.com/watch?v=qc-CvYHxOa0

   「麻生は信頼出来ない」
   「安倍さんの真の味方は小泉進次郎しかいない」
   「日本の最大の敵は中国、それに集中すること。米とは仲良くすること。
    TPPなんてくれてやれ」


>「安倍さんの真の味方は小泉進次郎しかいない」

えっ
安倍ちゃんなんて経団連とアメリカのポチなだけだもんな。
盗聴で得られる情報なんかナッシング
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 13:52:41.15 ID:kxl5wDiY0
盗聴は(する価値も)ない
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/25(金) 14:15:18.88 ID:AtW8Go1W0
というか、あると思って対応しなきゃダメでしょ
たとえ同盟国でも
アメリカは日本を盗聴しない
盗聴してないのだから調べる必要もない
盗聴していないのだから確認の必要もない
原発は安全だから対策を考える必要もない