定価1.6万のチケットが40万円に… 「ネットダフ屋」ヤフオク中心に横行  〓は「市場原理だ」と放置

このエントリーをはてなブックマークに追加
636番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/24(木) 09:46:45.98 ID:muSleb+N0
チケット配る側が対処する問題であって
それができてないからダフ屋が横行するんだろ。

クレーム先が違うしヤフーに言っても意味ない。
637番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/24(木) 09:47:08.58 ID:OjQhZFBS0
>>635
無断転載だから
>>635
別に駄目じゃないでしょ? ダフ屋のように誰か逮捕されたっけ?
それに転載が確認されたアフィサイトドメインからのアクセスを遮断してる、
もしくは転載を防ぐために2ch閲覧を会員制にしたなんて聞いたことないけど
639番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/24(木) 10:30:05.58 ID:N+tEHTbg0
でも今回の出品者に文句言ってる人って結局はチケットの再びカテゴリに試合の趣旨と結びつける意味でのチャリティーが成功を必ずしもある程度の疑いがあるってだけなんでしょ?
>>621
なるほど把握
641番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/24(木) 10:31:49.39 ID:SVqQsB5X0
買うなよ買わなきゃダフ屋が損するだけだろ
642番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/24(木) 10:32:54.50 ID:xKfZE6010
>>635
よく判らんのだけどコピペアフィブログは著作権に引っかかるんじゃないの?
運営は厳しくすると自分の首絞めるから放置だけど
643番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/24(木) 10:33:55.10 ID:beA5+9gi0
持ち物売っぱらて、身内に借金してでもいくのが本当のファン
ヤフオクでも利益狙いのチケット出品はダフ屋行為で条例違反だからな
例えば定価3,000円のを30,000円即決で出したりすると違反
即決価格決めないで3,000円からスタートするならOK(でも座席番号晒してれば釣りあがるのは自明だから違反)
だからみんな1階F列ですとかいって詳細を言わないで出品するんだよね
645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/24(木) 10:57:33.85 ID:xKfZE6010
条例違反だとしてどこの行政が対応するん?
646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/24(木) 10:59:47.62 ID:eD3TwCjJ0
40万の価値があるチケットを1.6万で売る運営が悪い
そんなの転売されて当然じゃん
647番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/24(木) 11:02:32.03 ID:DN+H+R700
全部当日券のみにすればいい
最近個人せどりがAmazonでも幅きかせてるせいでAmazonが品切れしたらすぐに値段釣り上げやがる。定価以上の値段をつけられないようにするとか何か対策して欲しいもんだわ
>ヤフーオークションをチェックして愕然(がくぜん)とした。「定価1万6500円のチケットに、
>平気で即決価格40万円などと値付けしている。これではカネ持ちだけで、本当に見に行きたいファンにチケットが回らない」
この書き方では、チケットが取れなかった奴の捨てゼリフにしか見えない
ダフ行為は需給バランスを崩すから禁止されてるのだろ?
資本主義社会では供給より需要が高ければ、値段が上がって当たり前
早い者勝ちにするからダフ屋が横行するのであって
チケットの販売元が最初からオークション形式で売ればいいのにな
そうすればダフ屋に入る転売の金が、販売元の収入になる
>>646
800万のセルシオ2台売るより
200万のカローラを20台売ることが
会社を大きくするんだよ

40万で買う奴がいるからといってプレミアチケット
売り始めればその後ろにいる数百倍の顧客を失う
サギオクだしな
>>650
800×2=1600
200×20=4000

せ、せやな…(こいつバカだろ)
>>650
興業チケットは自動車みたいなコモディティ化したものじゃないんだよ
>>648
アホにもほどがあるから、アホはだまってたほうがいい
ここで叩いてる人は転売屋が楽して儲けてるから腹立ってるんだよ
ライブに何としても行きたいファンならチケット入手手段は多い方が良い
ファンクラブ先行
オフィシャル先行
一般販売
人気アーティストはこれら全部が抽選の場合もあるし、一般販売だけは早い者勝ちの場合が多い。ここで入手出来なかった場合の最後の手段としてオクがあった方が助かる
もちろん転売屋も上記の手段で入手するわけだから抽選確率は上がってしまうけど、元々人気アーティストだから転売屋を排除したところで個人の当選確率が上がるのは微々たるもの。それならオクがあった方が良い
656番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/24(木) 11:48:30.73 ID:+9zrkmqo0
まあどっちにしても転売屋は社会の害だということは変わらないね
公式から定価で取れたら行く
取れなかったら本来は行けないんだから諦めろ
どうしても行きたいという勝手な理由で金積めば行けるなんて資本主義社会そのもの
転売ヤーからポールに半額くらい回ってるならOK
回ってないなら意味無し
>>657
残念ながら不正競争はダメですわ
事実はどうあれ不正などなかったと言う見方に持っていくなら別だけど
転売は悪く無いって言ってる人も転売屋自体を擁護してる人いないやん
661番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/24(木) 13:37:27.04 ID:ewE96zqo0
ヤフオクは親会社の禿バンク自体が詐欺推進してるから
こういった場合の対策はもうしないでしょ
主催側が身分証で入場確認すりゃいいだけじゃん
なんでオークション側にコスト押し付けるんだ?
40万くらい、すぐ作れるだろ
だいたい本当に見たいなら、40万とか言う以前に1度くらい現地に見に行ってるだろ
わざわざ来日しないと見に行こうとしない時点で、本当に見に行こうなんて気概が本当にあるのか疑問
664番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/24(木) 14:14:22.12 ID:xVKyD+AP0
>>617
ほんとこれ
転売屋から買うのが嫌だから買わない
666番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/24(木) 14:41:43.42 ID:NyNHqADJ0
並んでもPCの前で準備してても転売屋には勝てないんだなあこれが
逆に考えろ
ライブに行く時間と金を節約できたと
どうせDVDが出る
668番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/24(木) 15:38:58.67 ID:JhMlwwu40
お金持ちの皆さんが、底辺貧乏人転売屋の俺にお金を払ってくれる
これが負の分配だと思う

ゲームやおもちゃの転売でも、いまどき家庭を持てるお金持ちのお父さんが
独身底辺にお金を与える機会なんだし
669番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/24(木) 15:49:24.50 ID:w2X8DfX20
けんもーなのに転売ヤーばっかりじゃないですかー

売るために取るなんてダフ屋とかわらないじゃん
チケットが40万するのは構わないがダフ屋に38万も儲けさせるのが
きにいらねー
670番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/24(木) 15:51:17.37 ID:JhMlwwu40
お金持ちが貧乏人の俺らに富を分配するために転売はアリだよ
カネもってる奴は転売禁止
671番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/24(木) 15:57:57.74 ID:NKyTN5xD0
またヤフオクが犯罪に加担してるのか
オクの「急にいけなくなったので出品します」ってのは定価+手数料で即決のだけ認めて
後は削除するくらいでもいいとは思うんだけど
それはておき、こういうのは新規IDでドリーマーな出品者が最低落札価格を
いくらに設定してるか確認するために遊んでいるんだろうか

http://pageinfo8.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=h181682349
673番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/24(木) 16:03:34.81 ID:cAVhC6Qn0
落札+キャンセル攻撃したらチケットなんて
期限過ぎたらゴミだから転売屋泣くだろ
674番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/24(木) 16:04:27.30 ID:okZ/U4Tx0
当日券のみにしたらいい
675番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/24(木) 16:06:02.48 ID:w2X8DfX20
で、その有名なネットダフ屋はどんだけコンサートの予定をキャンセルしてんだよwww
676番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/24(木) 16:13:27.48 ID:w2X8DfX20
出品者の過去の履歴みたが
根っからの転売ヤーばっかじゃん

ポールのコンサートは糞虫が小遣い稼ぐ場所じゃねーよwwww
677番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/24(木) 16:22:19.82 ID:1RBK4fh7O
暴力団の資金源か
分かったらここにサインしろ!
転売屋相手に騒ぐ奴って大抵情弱だよね
本当に手に入れたいものならちゃんと予備知識付けろよ
680番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/24(木) 17:25:51.06 ID:dLZKtr05P
>>678
こ、婚姻届ですかぁ!?
681番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/24(木) 18:17:12.37 ID:ih5hl62Z0
クラシックコンサートと格闘技とディナーショーは30000円〜100000円もザラなんですけどw

おまいらの貧困生活には呆れるはw
転売カスばっかだな
誰がヤクザの小金稼ぎに付き合うんだよ
Yahooがダフ行為公認してくれたんでしょ。
もう逮捕される事は無いな。
「落札者が勝手に値段を決めただけ。」で警察と喧嘩出来るわ。
(警察はダフ行為が出来る場所を取り締まってない)
684番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/24(木) 21:30:37.90 ID:dLZKtr05P
>>683
担当の匙加減なのかヤフオクもたま〜には削除がある。
たまぁぁぁぁぁぁぁぁぁあぁにね

なにせ盗品を落札後警察から連絡行っても
「知りません」
なYahooさんです