【湘南電車】東海道線という長距離多忙区間でつい最近までオンボロ113系主体で運用してたという事実

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

[東京の記憶]品川駅

広がる鉄路 街も進化

東海道新幹線や山手線などが乗り入れ、毎日100万人近くが利用する品川駅(港区)。今月、新幹線駅の開業から10年の節目を迎えた。駅の発展とともに、取り巻く街も大きく変化してきた。

     ◎

 港区史などによると、同駅の駅舎は明治5年(1872年)に完成した。西洋造りの平屋建てだったという。

 日本初の鉄道の開業は1872年10月の新橋―横浜間。その4か月前、品川―横浜間で仮開業し、汽車も走っていた。1日2往復で、所要時間は35分だった。
その後、85年に山手線(当初は日本鉄道品川線)が、1933年には京浜急行も乗り入れ、東京でも有数の駅に発展した。

     ◎

 「駅前にうっそうとした森が広がり、その周りに住宅が広がっていた」。品川駅西側にある高輪神社の宮司の滝実(77)は、生まれ育った駅周辺をそう語る。乗り換え客で駅は混雑していたが、街に出る人は少なく、船の汽笛が響き、駅前はのどかな感じだった。

 駅の思い出はほろ苦い。物心ついた時は戦争のさなかで、学童疎開へ出発したのが品川駅だった。父母に別れを告げ、寂しさを抱えながら、栃木県の見知らぬ温泉地へ列車で旅立った。

 戦後の食糧難では、母と品川駅から列車に乗り、買い出しに出かけた。車内は人であふれ、窓から出入りする人もいる中、芋を詰めた小さなリュックサックを背に、吹きさらしの連結部に座り込んだ。

     ◎

 駅西側の「高輪口」に立つ品川プリンスホテルで総支配人を務める望月潔(51)は「新幹線駅開業の前後で、品川は駅も街も大きく変わった」と語る。

 15年ほど前までは駅の東西を結ぶ自由通路がなく、東側の「港南口」に行くために入場券を買い、駅構内の薄暗い地下通路を通った。雨が降ると通路は水浸しになり、すのこの上を歩いた。

続きはソースで
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo23/news/20131021-OYT8T00102.htm
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/22(火) 01:41:44.99 ID:osqV5C4U0
両毛線の107系なんてリサイクル電車だぞ
リサイクルなんて響きはいいけど完全にポンコツの寄せ集め
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/22(火) 01:42:32.56 ID:35YwamqK0
広島...
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/22(火) 01:43:43.14 ID:w1Pne3IJO
ボロとか言うなよ、居なくなると逆に寂しくなるぞ?
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/22(火) 01:43:50.41 ID:ZImB1Egw0
グリーン車だっけ、あの誰得な車両。
通勤時はあれ外せよ。
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/22(火) 01:44:19.98 ID:QXvlXNBG0
静岡がヒドイ
訴えていいレベル
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/22(火) 01:45:58.45 ID:x4dt4TlMO
西日本を見習って欲しい
大阪環状線とか、広島近辺みたいに直して使えよ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/22(火) 01:49:06.91 ID:CEWuNUTe0
>>6
私鉄参入のチャンスだわな。
神奈川と愛知をつなぐ新快速でウハウハ。
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/22(火) 01:51:10.29 ID:u9zFiNEl0
私鉄の充実した地域で良かった。
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/22(火) 01:52:28.27 ID:bO1/CuqN0
阪急なんか103系よりボロいの走ってる
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/22(火) 01:52:36.73 ID:/xgEblbi0
山のようにあった101系103系を殲滅するのに時間がかかったから
そこまで手が回らなかったんでしょ
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/22(火) 01:59:59.51 ID:pYhDHqXX0
山科〜京都でまだ走ってない?
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/22(火) 02:01:27.75 ID:jJBKdUsN0
嫌儲は東日本社員多いからこういうスレより東海叩きのほうが盛り上がる
ボロい185系はいつまで使うんだ?
踊り子って一応JR東日本の看板特急だろ。
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/22(火) 02:14:41.71 ID:Xq+vK+br0
東京離れるとそれなりの都市でもオンボロ車が走ってて驚く
>>14
伊豆まで行くとホームが10両位しかない
古いアレが一番詰め込みが効くので
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/22(火) 02:30:50.18 ID:e+oB9PIS0
横浜-東京しか乗らないけどあのカボチャ色の電車は凄かった
ゴゴゴゴゴゴ!!!ビリビリビリビリビリ!!バリバリバリバリ!!
って明らかに電車じゃない爆音で上下左右に振動してた
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/22(火) 02:31:34.94 ID:ac0jsDSx0
高麗川から高崎とかディーゼルでびっくりよ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/22(火) 02:36:15.59 ID:bO1/CuqN0
ちょっと前までカボチャのお陰でどこ行ってもボックスシートに座れたんだが
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/22(火) 03:11:11.13 ID:86osoRoj0
東海道線と湘南新宿ラインって同じ車両使ってるの?
鉄オタ教えて
走りゃいいんだし、あれの方が力強くて温かみがあって好きだった。
運転席改良、座席ロングシート化や、トイレ改修してまだまだ使って欲しかったよ。
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/22(火) 03:29:47.94 ID:YBofZSCs0
>>20
カボチャ色のやつは113系と115系で分かれてたね
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/22(火) 03:31:52.87 ID:YBofZSCs0
あ、湘南新宿の話か
ごめんね>>22は忘れて
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/22(火) 03:33:34.31 ID:XcJJ5Qn70
カボチャじゃなくてミカンなんだよあれは!
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/22(火) 03:33:45.62 ID:bO1/CuqN0
>>21
上限110km/hだったり部品調達の問題で引退止む無しってのもあるとか
湖西線と草津線ではダサい緑一色で現役
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/22(火) 03:35:56.40 ID:XcJJ5Qn70
足回りをVVVF化した113系キボンヌ
クロスシート少なくなって残念
熱海くらいだったら普通列車のボックスシートで行ったもんだが、新しい車両のは狭いし少なすぎる。
グリーン車は安くなったし滅茶苦茶快適になったからまあいいが…
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/22(火) 03:38:37.85 ID:bwRZcNw60
>>25
最高速は100km/hな
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/22(火) 03:40:56.00 ID:sfybJryb0
地獄のロングシート
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/22(火) 03:41:34.42 ID:bwRZcNw60
>>14
中央線特急を新車にしてあずさ・かいじの車両を使い回すんじゃないの
>>25
でも、鋼鉄車体の重量感が最高なんだよなぁ。
最近のE電車ほんとひで。
>>31
E257?それより古いE351?
振り子持ってく意味もないしE257か。
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/22(火) 03:51:46.70 ID:bwRZcNw60
>>33
中央本線の特急は新車で統一しE351は波動用化、E257は他線転用だとか
>>34
ほげっ
今さら振り子も作らんだろうしスピードダウン待ったなしだな
まあ踊り子が新しくなるほうがいいや
振り子なしでも速度維持できるようにするんじゃねえの
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/22(火) 04:02:21.99 ID:bwRZcNw60
>>35-36
振り子のかわりに車体傾斜採用なのでそれなりの速さは確保されそう
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/22(火) 04:04:36.42 ID:bwIF1Kbf0
一応車内はサービス改善改造されてる広島のとくらべてこっちは無改造だからなおたちが悪かった。
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/22(火) 04:30:19.71 ID:yMKV3ZHM0
…ゴンゴンゴンドッドッドッドッドッドッドッドッ
 ↑
駅停車中にうるさい
いまや3ドアの電車ですらないからな
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/22(火) 09:35:28.67 ID:W+mMnFQq0
山手線とか中央線とか、車内のモニターのサイズが
16:9じゃなくて4:3の電車って物凄く古臭く感じる
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/22(火) 09:38:39.08 ID:GwjYEDgK0
京急の新型2ドアがヤバい
LEDや車内の揺れ減が凄くて、最早自宅レベルの感覚
あのゴミ線形でなぜあそこまで出来るのか
直線区間を満員で制限一杯にカッ飛ばすと不気味に横揺れすんだよな
モハだとモーターが狂ったような音出してるし
アレは良いものだった
今では211系すら押し出した東海道線がなぜ世紀末〜21世紀頃はあんなにボロが放置されてたのか・・・
E231系の開発が遅れた影響?
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/22(火) 13:09:48.26 ID:aFxVfy5eP
113系って名車だろ
なにが悪い
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/22(火) 13:27:17.40 ID:R9RYR79t0
静岡だっけ
113系と115系と111系の違いが東海道線で通っていて
ついにわからないままだった
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/22(火) 13:29:29.97 ID:R9RYR79t0
房総地区のスカ色の113系の方があとまで走っていたよね
千葉から先の区間はこればかりだった


http://www.youtube.com/watch?v=OmuwzWQbiSY
>>46
111系:モーターMT46 100kw
113系:モーターMT54 120kw 111系の出力強化版で111系とT車は続番
115系:モーターMT54 120kw 113系の抑速装備版
タイフォン、コンプレッサ容量、戸閉め装置、主幹制御器辺りと機器配置が違う
見た目分かるのは前面のタイフォンカバーの違いと乗客用ドアが全部開くか
(113系は1300mm全開、115系は1100mmで半自動対応)そうでないか

大して変わらないので111・113系から115系に改造されたやつも未だにいる
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/22(火) 17:00:43.63 ID:R9RYR79t0
>>48
なるほど外見ではあまりわからないのか
東海道線だと熱海以西が113系だった気がするけど
違いがよくわからなかった
未だに東海道線のほんの一部で活躍してるぞ
京都と山科の区間だけだが
もっと広島のレスが付くと思ったが…
段ボール補修の國鐵は論外だろ
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/22(火) 21:19:19.82 ID:ZVVV5lvC0
重そう
東海道線のE233はヨーダンパーついてるよな
>>44
国鉄時代に205系といっしょに211系を作りすぎたせいだろ
京浜東北線なんて103系15年前まで走っていたのだし
結局国鉄色を払しょくしたら利用者の多い路線は新しい車両多くなってきた
>>50
本数は少ないが京都-山科どころか草津まで走ってるぞw