部下「ナマポに5千万支給されてるで?」上司「エラーやエラー放置しとけ」→そして、5千万支給へ…

このエントリーをはてなブックマークに追加
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 21:46:43.47 ID:ZWZx2wZ3i
上司含めて市中曳き回しの上、首ぶった切って道頓堀に蹴落とせよ
民間人は犯罪者が多い
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 21:52:52.25 ID:/5XLENirO
河内長野市民は今後4年くらい税金払わなくていいだろ
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 21:54:22.94 ID:RhU4D4OT0
すげえ雑なごまかしかただなw
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 21:55:34.77 ID:E5GsFH360
上司も横領してるだろ
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 21:58:46.43 ID:T81pCjUO0
生活保護費が増えてるのって実はほとんどこれなんじゃね?
こんなもんは担当者に賠償させとけ、本人が無理なら一族郎党逆さにしろ
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 22:01:18.09 ID:fJAC0zuq0
馬鹿とかそういうレベルじゃない
どうなってんだ大阪
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 22:01:44.74 ID:cyiNWhPH0
>>314
ジャップの原因究明はうやむやになって無かった事になっちゃうかんな
東電原発とかもそうだし
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 22:04:14.34 ID:QQaZiO9H0
つじつまを合わせれば問題が解決したと思ってる池沼ってジャップに多いよな
大阪ならでは
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 22:19:24.40 ID:H0fMY5hY0
>>315
やった奴がはっきりしてるんだからそれでいいよな
自分一人に背負わされちゃたまらんとなれば共犯者が居る場合白状するだろうし
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 22:24:23.56 ID:PsT6+tkW0
>>30
伸びてるやん
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 23:01:47.39 ID:nJGpp5tY0
組織的犯罪の臭がする
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 23:03:23.55 ID:rWW14Yys0
はい
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 23:11:20.12 ID:MP17JM/T0
この無能を首にしろ
一円合わなければアウトだろ
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 23:13:17.48 ID:9K+1BBsu0
>>306
それは当たってる
児童相談所とかもこういう考え方だから
虐待の問題あっても適当な処理するんだよな
どうせ3年たったらみんな移動するしな
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 23:14:01.58 ID:pQ6BZ1oH0
無能公務員の資産没収しろ
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 23:17:37.88 ID:myF3VjadO
大阪名物
ナマポ天国やで〜 ホナ
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 23:32:04.06 ID:kUb9gRkO0
組織的な横領なら、誰が犯人かわからないから、市へ返還する義務が生じないんだろ?
>>1
消費税 増税分は 年間30兆 天下り含め 60兆円 とも言われる 公務員 総人件費に 使わせて頂きます

また 生活保護を 参考にしている 企業の 社会保障費や 人件費も 削減していきます

ちなみに 公務員 人件 予算 から 目を逸らさせるため 話題にした 生活保護 予算は 年3兆円ですが
これの削減を 目指しますので 公務員 人件費は 維持 ・ 増額で お願い致します ´∀`)v

なお 労働基準法 について 順守 させるつもりは ありませんので
ブラック企業が サービス残業と 誤魔化している 違法残業を 頑張って 公務員のため 税金を 納めて下さい

法人税 減税で 給料UPは 嘘 全法人の 75%が 赤字で 法人税 払わず
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20131001-00000008-pseven-soci
 日本の 全法人 約260万社 のうち 75%の 約195万社は 赤字で 法人税を 払っていない
それらの 企業は 減税が 実施されても 収益は 変わらないから 減税で 給料を 上げることなどできない
仮に 残り 25%の 企業が 減税分で 賃上げを したとしても 「 国民全体の 収入アップ 」に なる道理がない

 今年の 春闘 結果が 証明している 安倍首相は 財界に 賃上げを 要請し
ごく一部の 企業が 賃上げを 決めたこと で「 アベノミクス効果で 給料が 上がった 」と 宣伝したが
厚労省の 毎月 勤労 統計調査に よると 今年7月の 全産業 平均の 月給は 前年比で 約1700円の 減少 14か月 連続の マイナス

 消費増税で 国民から 取り上げた 税金で 法人税を 減税して 国民の 給料は 上がらず 恩恵を 受けるのは 輸出 大企業など 一握りの 儲かっている 企業だけ

 しかも そうした 輸出企業は 消費増税 によって さらに儲かる 輸出 戻し税 」の 制度

「 海外に 輸出した 製品には 消費税が かからない 自動車 電機など 輸出産業は 輸出製品から 消費税の 還付を受ける
金額は 経団連 加盟の 上位10社で 年間1兆円 国全体では 3兆円 税率が 5%から 8%に 上がれば ざっと 4兆8000億円 になる

 小売業界や 下請けの 中小企業は 消費増税で 大きな ダメージを 受け 赤字企業が 多いから 減税の 恩恵もない
それに対して 輸出 大企業は 消費増税で 輸出 戻し税の 還付金が 大幅に 増える上に 法人税 減税で 2重の 恩恵になる こんな政治は おかしい 」
>>1
上司としちゃ、ナンか不味いことが起きてるなって分かったんだろうな、
でも、ヘタに調べて問題が発覚したら自分の責任が問われかねないから、とりあえず先送りしたんだろw
まさに役所体質・・・

ま、結局は先送り仕切れずに任期中に発覚したわけだけどなw
我が家にもエラーでいいから遠慮するな
監督責任問われないの?
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/22(火) 04:01:39.86 ID:La5RTm4o0
無責任体制だからな
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/22(火) 04:03:08.81 ID:QZBISku70
大阪やしわざとやろ?
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/22(火) 04:29:53.63 ID:uzr+qmu+0
どうやって返すのかさっさと決めさせろ
これは死刑でいいと思う
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/22(火) 04:34:29.82 ID:t/2GKC840
庁内で引き落とし?計画的な横領じゃん
そして増税へ
公務員全体で責任取れ
連帯責任になれば相互監視にもなるだろ
せめて1億位は職員で金出し合って穴埋めしろよw
用途不明金が5000万じゃなくて一回かよ
総額がこんだけ膨れてから問題発覚って時点でオカシイだろ
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/22(火) 06:47:04.95 ID:DPuaoQDh0
どうせ裏金貰ってんだろ
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/22(火) 07:04:39.19 ID:C3KYbzPq0
>>1
> この支給について同月、別の職員が不審に思って上司に報告したが、上司は「エラー」として放置。

これが日本の優秀な公務員である
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/22(火) 07:07:51.50 ID:RYWZtpOo0
税金の支払い拒否していいレベルだよな
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/22(火) 07:10:46.05 ID:kazX+DKJO
自宅に現金4千万円 金融債権に株式に自宅改築まぁ 3億も遣えりゃ 何でも。
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/22(火) 07:10:57.61 ID:VLsW6qSJ0
国民が本能出すまでやるだろうな
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/22(火) 07:15:11.21 ID:kazX+DKJO
オイラなら菊花賞複勝一点 当たります。一億の1割 1000万儲けな。
実はわざと
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/22(火) 14:58:12.27 ID:K0KqLrM60
ジェイコムの時もエラー出たけど無視して大惨事になったよね
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/22(火) 14:58:59.59 ID:SQitNPLh0
>>1
ウソだね。キックバックしてただろ。ありえない。
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/22(火) 14:59:14.64 ID:wgOs74IG0
上司も知ってたろ
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/22(火) 15:19:40.01 ID:SPptbeBf0
>>30
こいつは単独犯ぽいけどヤクザとグルになってやってる連中もいるよね
そんなのが福岡で捕まったけど続報無しw
片山さつき大先生はそういう事件を取り上げるべきだと思うおれがおかしいのか?
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/22(火) 15:27:14.08 ID:OwUX3+4M0
こういう事「またお役所仕事か」と笑うのに
原発関連については国が安全って言ってるし絶対安全だから食べて応援しろ!しない奴は売国奴!
みたいになってるんだよな
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/22(火) 15:27:54.19 ID:kG8Uu9Xy0
弁済させろよw
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/22(火) 20:28:19.10 ID:+pDtEAqC0
呆れたもんだな
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/22(火) 20:45:47.45 ID:QmLFldB80
ナマポつーか会計がいい加減すぎるって話や
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/23(水) 00:37:09.33 ID:NS7/lEq80
【遊技】安倍とパチンコ業界の「蜜月」…セガサミー社員「選挙前、里見社長が安倍総理に5000万円渡した」
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1380586815/

「カジノにはメリットがある。研究していきたい」

3月に行われた衆議院予算委員会で、安倍晋三首相はこう答弁した。
「カジノ特区」は、過去に繰り返し浮上しては消えてきた永田町の
ゾンビのようなプランだった。しかし現在、その実現に着実に近づいている。

「今秋以降、安倍首相は成長戦略の中にカジノを織り交ぜる」

自民党の衆議院議員の1人はこう断言する。経済振興効果には
疑問符がつけられているカジノに、安倍首相がこだわるのには理由がある。
パチンコ業界との「蜜月」だという。この議員が続ける。

「安倍首相こそパチンコ議員の最右翼だ」

ご存じの通り、パチンコ業界はカジノ実現に向けて政界に働きかけを行ってきた。
パチンコ店はもちろん、パチンコ・パチスロ台メーカーや関連部品メーカーからなる業界は巨大である。
19兆660億円の市場規模(『レジャー白書2013』)を持つとされる「ギャンブル業界」の工作は露骨だ。

「安倍首相は、警察出身議員を押しのけ、いまや業界の窓口になったうえ、特定メーカーと接近している」

続きます
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130930-00010000-sentaku-pol&p=1
【パチンコ】サミー社長の娘の結婚式に安倍総理や森・小泉元総理など大物政治家が総揃い!★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380522206/
>職員の異動発令前日の11年3月31日に
>支給されたことになっていた。

真っ黒すぎるだろ…
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
明らかにグルじゃねーか