松本の映画 1/2返しでどんどん客減ってる 爆死さや侍の4割未満w 吉本社内が恐慌パニック

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

観客たった2人…松本人志新作大コケで吉本大混乱  2013年10月16日 11時00分
お笑いコンビ「ダウンタウン」松本人志(50)が監督した映画「R100」が想像を絶する大コケとなり、
製作した吉本興業の社内が大混乱に陥っているという。様々なテコ入れも図られてはいるようだが、
どれもこれも効果はイマイチ。アイドルグループ「NMB48」による観賞会にも批判的な目が向けられ、
不振の原因はこうした「プロモーションの戦略ミス」との見方も浮上している。

「R100」は今月5日に公開されたが、最も観客動員が期待できるはずの初日から館内は空席だらけ。
公開から2日間の興行収入は5282万円。これは前作の「さや侍」と比べても約4割程度の数字だった。
「この映画の公開スクリーン数は全国で223。かなり規模が大きい作品なのに、2日間で興収5000万円台
というのは異常ともいえる不入り。最終的に興収2億円に届くかどうか。大惨敗ですよ」(映画関係者)

吉本の松本擁護は必死だ。「R100」に関して批判的な記事がネット上に出始めると、これを目立たなく
するため好意的な記事を書くように各メディアに頼みまくったというのだ。「『松本さんの批判は許さない』
ってことでしょうが、映画なんて賛否両論あるのが当たり前。そんなことに力を入れてるから客が入らないんですよ」
続きソース
http://www.tokyo-sports.co.jp/entame/entertainment/194065/
【映画】松本人志監督の「R100」が想像を絶する大コケ、製作した吉本興業の社内が大混乱に★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1381952200/l50
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 18:10:55.41 ID:k1d+Gmn60
才能ないんだよ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 18:11:40.67 ID:k2ePIPMe0
興行収入だけで語るなら踊る大捜査線が邦画No.1の面白さということになるのだが?w
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 18:11:51.95 ID:vFXjXBnU0
松本「」
高須「ほんまやなあ」
松本「」
高須「ほんまやでえ」
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 18:11:54.63 ID:WumkPJR+0
品川に教えてもらえ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 18:12:17.08 ID:IZ6kb+tti
松本の名前がなかったらって考えると
そりゃあ駄目ですよねこの映画
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 18:12:26.27 ID:LuOC0TIK0
>>3
そうだよ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 18:12:26.79 ID:8JrUpHQu0
アニメ見るよりはマシマシ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 18:12:31.81 ID:vTcQQZBv0
誰でも同じ金かければこいつよりは面白い物作れるよね
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 18:12:50.10 ID:p1khQnMA0
吉本芸人総出演で何か撮れ
流行のオールスターものだ。絶対当たる
>>8
これだけは同意できるわ
だから東スポだっつってんだろ! まじめに語るな
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 18:13:22.60 ID:SslJpB6sP
松本の自宅で松本信者のYESマン芸人集めて自主上映会でもやってりゃいいのに
天才芸人が会社の金で遊んでるだけなんだから問題ない

芸人としては誰も松本の足元にも及ばないんだから
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 18:13:33.80 ID:9vEnAL0Y0
で、面白いの?
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 18:13:33.67 ID:MuvybF390
スレ立ち過ぎ。ちくいち言わんでも知っとるわ
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 18:13:42.75 ID:KtPe5Fu30
まだ100歳じゃないから見れんわ
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 18:13:51.01 ID:jWgpFSCC0
でもお前らは松本に勝てるところがひとつもないだろ?
>>10
そういえば明日があるさとかいう糞ドラマを昔やってたな
素人には評価されなくて当然
とか思ってそう
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 18:14:19.98 ID:NJtw5zwo0
>不振の原因はこうした「プロモーションの戦略ミス」との見方も浮上している

単純にツマンネーからじゃねーの?
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 18:14:32.76 ID:J6545Ea/0
何でこの人粘着されてんの?
>>18
若さかな
逆に酷いという宣伝でレンタルなら見てみるか、っていう場合もある。
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 18:14:47.70 ID:k4wEcuT50
>>15
貸切状態ならどんな映画も楽しいよ!
CMバンバンやってたけどあの気持ち悪いCMで客が来ると思うほうがどうかしてる
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 18:15:00.09 ID:xwg7aj6b0
>>19
それこそ視聴率が初回から最終回で半分に減ったんだっけ
映画もこけたし
>>8
まどマギとかみたことある?
★前田有一の超映画批評★
「R100」60点(100点満点中)
http://movie.maeda-y.com/movie/01794.htm
だってさ・・・
ここも全然信用できんね。
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 18:15:48.20 ID:VFqpnx5D0
邦画自体クソつまんねーのに
わざわざ才能の枯れた糞芸人の映画なんか見るわけねーだろ
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 18:15:48.93 ID:R03VKDCb0
>>20
さすがに「あれ?」ってなってるだろう。
プライドで公言できないだけで。
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 18:16:00.89 ID:dNFyT6wV0
ミニシアター系でいいじゃん 大規模ロードショーで200館以上でやるとかアホか
俺知ってる。炎上商法ってヤツだろ。
松本さんの映画地上波で見てみたいな
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 18:16:52.59 ID:NJtw5zwo0
>>18
身長と学歴(´・ω・`)
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 18:17:07.84 ID:tOQpKOnX0
たけしは、煽てた責任をとって
東スポ映画賞の何でもいいから賞をあげろよ
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 18:17:13.21 ID:ErBNWZT30
ここまで評判悪いと逆に見たくなるけど1800円出すのはもったいないな
今まででゴミ映画しか撮ってないのになんでヒットすると思ったの
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 18:17:45.08 ID:RvWovRmj0
「よしもとの笑える楽しい映画」
なんでこれでいかねえんだかなあ
妙に難しい顔しようとして「映画とは・・・笑いとは・・・日本とは・・・」とかほんと臭い
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 18:17:58.96 ID:7KM5iSs90
たけしが映画とりはじめた時はどんなだったんだ?
こんな恥ずかしくて情けない状況
にはなってなかったんでは?
松本さん、もう諦めましょ
>>28
可哀想
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 18:18:02.09 ID:VRRE0Jkn0 BE:363340122-2BP(0)

松本がこの前福岡のローカル出てたけど
もうコイツ終わったんだなって確信した
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 18:18:03.14 ID:dNFyT6wV0
ぶっちゃけケンモメンがでたらめな映画作った方が松本より客呼べるぞ
598 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/10/17(木) 09:56:52.83 ID:SN7OcwjG0 [1/8]
見ていない人のためのR100
・主人公は妻が正体不明の難病で意識不明、現在息子と二人暮らし
・ストレスからか、SMクラブ「ボンテージ」に入会
・女王様から街中で襲われSMプレイ
・だんだんエスカレートして職場やついには自宅まで女王様が現れるようになる
・そんななか、事故で女王様が死亡、なぜか主人公が「ボンテージ」から追われる身となる
・報復として、妻が「丸のみの女王様」に人のみされて殺される
・実家の義父が危ないと思い、主人公は義父のもとへ
・義父の家に到着も、義父はなぜか先回りしてた「丸のみの女王」に殺されていた
・激怒した主人公は拳銃で女王様を射殺
・そこへやってきた「ボンテージ」のCEOとボンテージ軍団と戦争。先の女王様が持ってきてた手りゅう弾で応戦
・軍団は壊滅させたものの、ボンテージCEOに負けて主人公がSを孕む(BGM:喜びの歌)
・最後はボテバラの自分を楽しそうにセルフポートレート

「っていうトチくるった内容の100歳を超える大監督の映画」にげんなりする映画配給会社の愚痴を聞かされる映画
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 18:18:08.74 ID:EY696kqF0
ガイジンに金払って持ち上げてもらった方が早い
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 18:18:22.01 ID:wY8qhbfd0
プロモーションが足りてないんだよ。
今の10倍金かけたらいける。
そういえばケンモーでもR100を持ち上げる書き込みをちらほら見かけるな
あれ工作員だったんか、なるほど
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 18:18:52.52 ID:vAs2iqoa0
>>26
一瞬つべで探そうかと思ったけど
どうでもいいから止めた
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 18:19:00.02 ID:i8G0aXZx0
>>5
品川「下の名前をカタカナにすれば売れるよ」
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 18:19:03.57 ID:ne3EHJQn0
趣味は自分の金でやって下さいって
誰か言ってやれ
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 18:19:15.64 ID:vg8bYMKY0
記者「映画見ました?」
品川「何の映画?」
記者「松本さんの」
品川「あぁ吉本の欽ちゃんの映画か見てねぇよ」
>>21
いやどう考えてもそうだから
どうやって見る前につまらんかどうか判断するんだよゴミ虫
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 18:20:03.69 ID:FnnKlXcZ0
品川監督の才能はガチ
マネロンじゃねーの?
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 18:20:34.09 ID:NJtw5zwo0
>>52
信者さんおつかれーっす(´・ω・`)
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 18:20:35.54 ID:/2MGv3WY0
コケるとは思ってたけど異常なコケ方だよな
3度騙されて信者も愛想が尽きたんだろうか
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 18:20:44.76 ID:PdSIVtrO0
ば〜か
CMをほとんど流してない
どんな映画なのかわからない
もうこの時点で駄目だろ。とくに映画の内容が不明ってのは興味すら持たれないから
こいつの映画全てに言えるが
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 18:20:55.11 ID:LVaCNYlJ0
海外で評価されない限り日本では本当にいい映画は評価されない
それを証明したという意味では意義があった
少し高くついたけどね

もう日本で上映するのやめて海外一本で行くべき
松本の映画の才能がこんなことで終わってしまうのは惜しい
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 18:20:57.54 ID:iDSuP2sF0
誰が見に行く映画だよ?
家族連れじゃ見れんし、付き合う前や付き合いたてのカップルは無理
男同士女同士も微妙
一人で抜きたいんならAV見るし、対象がわからんわ
松本映画が失敗することで得する人間が暗躍してるのではないかと疑うレベル
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 18:21:05.40 ID:ASCh0Lop0
松本は次回作撮る気あるなら品川さんのクローズって映画を三回みたほうがいい
おもしろい映画の基本がわかるから
うるさいだけの芸?人
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 18:21:21.83 ID:YR50wCrD0
>>40
その男凶暴に付きは、深作が撮る予定だったんだけど
予定が合わなくて、たけしが撮ることになった
>>40
デビュー作路線を期待されてたので興行的には低迷するも批評家の受けは良かった
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 18:21:31.32 ID:9vEnAL0Y0
>>44
ああすげぇ
何を言ってるのかサッパリ流れがわかんねぇ
どっかのイケメンが書いたカゲロウみてぇだ
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 18:21:34.60 ID:DbUcre9B0
>>52
予告みりゃわかるやん
つまらない映画は予告の時点でつまらないこの法則は外れなし
定説です
>>54
ここまで酷いとそれだろうなって思っちゃうよな・・・
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 18:21:51.95 ID:xqNA3nUd0
>>3
実際面白いだろ
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 18:21:52.16 ID:SG8XYgYqi
>>44
メタなの?今さらかよ
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 18:22:23.77 ID:R03VKDCb0
>>60
芸術()らしいから美術関係の学生や社会人じゃね?
松本は映画作るよりアニメとかマンガに向いてると思う
映画にしてはちょっと脚本がデフォルメすぎるというか
マンガっぽい
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 18:22:44.02 ID:xWBfdU2bO
R100のDVDが100円で借りられるようになったらクソ映画を見る会みたいなのに需要生まれるんじゃね
ハマタ止めてやれよ・・・
見てられん
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 18:23:08.21 ID:t/0HXNvc0
>>44
頑張ってぶっ飛んだ発想思いつこうとしてスベっちゃった感が酷い
>>10
それやって大爆死した黒歴史がある

♪あし〜たがある〜 あし〜たがある
♪あし〜たがあ〜る〜さ〜
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 18:23:26.35 ID:RvWovRmj0
ていうか脚本は誰かに書いてもらえばいいんだよ
松尾スズキとか合うんじゃねえの
松本自体の存在感は否定しない
>>29
前田は大日本人ボロクソに叩いたら信者からケチ付けられてそれから微妙なラインにしてんじゃねーの?
まあ昔からこいつの評価はあてにならんけどな
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 18:23:29.70 ID:I/9NfKc00
>>59
ほんまですねえ
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 18:23:33.44 ID:uqUVA5Fm0
>>72
きょうふのキョーちゃんという前例が
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 18:23:34.94 ID:SHaqJdxj0
裸の王様というタイトルで
松本自身をモデルにした映画でも作れや
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 18:23:54.65 ID:CRwZSZfFO
> 吉本の松本擁護は必死だ。「R100」に関して批判的な記事がネット上に出始めると、
>これを目立たなくするため好意的な記事を書くように各メディアに頼みまくったというのだ。

自民党にノウハウを教えて貰えばいい
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 18:23:55.55 ID:xqNA3nUd0
>>18
髪の毛
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 18:24:07.08 ID:XgVDyb0c0
凡人には松本の映画の良さが分からないからレベルを落としてくれたんだよ
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 18:24:07.42 ID:YmMiMQEl0
松本の映画も糞だけど品川のなんかイケメン大量に使ってるだけの
日本国内のある層にしか売れないゴミくずやん
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 18:24:10.63 ID:MzJqBU7i0
>>44
最初の設定は面白そう
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 18:24:12.44 ID:UyWTORC/0
どんどん作れ松本
吉本ぶっ潰せ
>>40
その男凶暴に付きは淀川さんに邦画史上最低とまで貶された
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 18:24:13.39 ID:DdpOc2Jh0
もう次はないだろ
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 18:24:14.61 ID:k4wEcuT50
>>44
深夜逆転してる時になにげなくTVつけたら映画やってて観たら
意外と面白かったなって感じだな
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 18:24:21.50 ID:mYsvSU8n0
なぜ頑なに映画を勉強しようとしないのか
実はしていてこれなのか?
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 18:24:44.12 ID:j/eqWONd0
>>44
これはネタだろ?
本当のストーリーを知りたい
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 18:24:45.30 ID:m15SnTUGO
ホリエモンに映画とらせて松本がAVとってほしい
太田も映画の脚本完成したっぽいし、2chで叩かれるかと思うと悲しいなぁ
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 18:24:49.19 ID:bGehKojN0
地獄でなぜ悪いが糞つまんないというか不愉快になる映画だったから
まだ話のネタになるぶんR100でも観ときゃ良かったと思った
才能はあるんだろうけど極端に独特なものを作ろうとするから逆に上手く表現出来てない感がある
絵でも漫画でも芸術全般でやり始めの奴に良くある現象
いやぁ〜すべらんなぁ〜
プロモーションが足りん言うならとりあえず宣伝用に松本の映画地上波で放送したらいいんとちゃうん?
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 18:25:36.32 ID:HLIYEH66O
CMはそこそこ流れてたがオッサンがメリーゴーランド見てるだけという意味がわからんCMだったな
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 18:26:09.32 ID:YmMiMQEl0
>>95
なんで歳取ると権威欲しがるんだろうね
どう考えても大半の芸人なんか教養も撮影センスもないだろうに
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 18:26:28.54 ID:LVaCNYlJ0
たけしも海外で評価されるまでは叩かれまくってたからな〜
松本も一発外国で評価されればみんな手のひら返すんだろうが

しかし外人にとっても松本映画はレベルが高いんだろうな
下手すりゃ評価されるのは松本の死後かもしれん
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 18:26:34.16 ID:DbUcre9B0
>>96
ほんとこれ
松本さんの映画否定する一方であんなゴミ映画絶賛してる奴は死ねとまでは言わないが死んで欲しい
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 18:26:37.45 ID:RvWovRmj0
>>100
まあいちいち「シュール」がクドすぎるよな
世の中のほうにそんなのに付き合ってる元気がない
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 18:26:47.69 ID:tY66gt680
プロモーション戦略の失敗じゃなくて
今までの松本映画の評価の積み重ねで松本監督作品を見たいと思う奴がいなくなっただけ
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 18:26:48.85 ID:3iPQRCf0P
大掛かりな創作物にはある程度の教養が必要だなぁと
つくづく思う
ノリで誤魔化せるコントとはワケが違う
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 18:26:52.35 ID:yOaVb4DbO
>>73
借りるんじゃなくてすぐ100円で買えるようになる
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 18:27:29.33 ID:KX6VQzxv0
周りの人が「つまらない」って言えない雰囲気って、まさに裸の王様だな。
はじめて見たわ、リアルでこういうの。
監督の才能ないのにいつまでも続けるから
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 18:27:51.18 ID:KtPe5Fu30
これも全て大日本人がうんこだったのが悪い
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 18:28:16.53 ID:R03VKDCb0
「松本人志」の名前を出さずに一作作ってみれば良いんだよ。
そこで出てきた評価が本物だよ。
ホンマまっちゃんはクソ劣化したわ
昔と言うてること全然ちゃうやん

取り巻きに囲まれて持ち上げてくれる言葉ばっかり聞いて
ディスられたらそいつアホやから可哀想って言うてて恥ずかしくないんか
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 18:28:20.36 ID:wLffUL4p0
松本主演で裸の王様って映画撮ればいいよ   (板尾監督で)
>>102
まっつんもソナチネみたいな映画撮ればいいんだよ
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 18:28:42.39 ID:XXZGTWKQ0
>>85
そういうのを恥ずかしがらず撮れるのも才能だわ
そんなことしてコケたらなんの言い訳も出来ないから松本人志には一生できないよ
遺書だったかでライブ前はうんぬんって書いてたと思うけど人一倍敏感っていうかナイーブっていうか
だから見栄でも切ってないと押し潰されそうになるんだろう恐怖心に
滑りました転けましたって認めたら終わるんだよ多分
sako 無職 ニート アスペルガー 老け顔 シワシワ 睾丸 前立腺
sako 無職 ニート アスペルガー 老け顔 シワシワ 睾丸 前立腺
sako 無職 ニート アスペルガー 老け顔 シワシワ 睾丸 前立腺
sako 無職 ニート アスペルガー 老け顔 シワシワ 睾丸 前立腺
sako 無職 ニート アスペルガー 老け顔 シワシワ 睾丸 前立腺
sako 無職 ニート アスペルガー 老け顔 シワシワ 睾丸 前立腺
sako 無職 ニート アスペルガー 老け顔 シワシワ 睾丸 前立腺
sako 無職 ニート アスペルガー 老け顔 シワシワ 睾丸 前立腺
sako 無職 ニート アスペルガー 老け顔 シワシワ 睾丸 前立腺
sako 無職 ニート アスペルガー 老け顔 シワシワ 睾丸 前立腺
sako 無職 ニート アスペルガー 老け顔 シワシワ 睾丸 前立腺
sako 無職 ニート アスペルガー 老け顔 シワシワ 睾丸 前立腺
sako 無職 ニート アスペルガー 老け顔 シワシワ 睾丸 前立腺
sako 無職 ニート アスペルガー 老け顔 シワシワ 睾丸 前立腺
sako 無職 ニート アスペルガー 老け顔 シワシワ 睾丸 前立腺
sako 無職 ニート アスペルガー 老け顔 シワシワ 睾丸 前立腺
sako 無職 ニート アスペルガー 老け顔 シワシワ 睾丸 前立腺
sako 無職 ニート アスペルガー 老け顔 シワシワ 睾丸 前立腺
sako 無職 ニート アスペルガー 老け顔 シワシワ 睾丸 前立腺
sako 無職 ニート アスペルガー 老け顔 シワシワ 睾丸 前立腺
sako 無職 ニート アスペルガー 老け顔 シワシワ 睾丸 前立腺
sako 無職 ニート アスペルガー 老け顔 シワシワ 睾丸 前立腺
sako 無職 ニート アスペルガー 老け顔 シワシワ 睾丸 前立腺
sako 無職 ニート アスペルガー 老け顔 シワシワ 睾丸 前立腺
sako 無職 ニート アスペルガー 老け顔 シワシワ 睾丸 前立腺
sako 無職 ニート アスペルガー 老け顔 シワシワ 睾丸 前立腺
sako 無職 ニート アスペルガー 老け顔 シワシワ 睾丸 前立腺
sako 無職 ニート アスペルガー 老け顔 シワシワ 睾丸 前立腺
sako 無職 ニート アスペルガー 老け顔 シワシワ 睾丸 前立腺
sako 無職 ニート アスペルガー 老け顔 シワシワ 睾丸 前立腺
これ松本の周りのイエスマンの芸人とか吉本関係者が悪いよな


ていうか紳助とかさんまあたりがツマランゾて言えばね
>>102
その書き込みでいくらもらえるの
ダメなものはダメ
金かけるだけ無駄
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 18:29:46.04 ID:YXW4b0M00
>>113
松本、映画監督やめるってよっていう映画撮ればいいと思う
こういうのって「どんだけ寒いんだ?」って意地悪な気持ち半分
で期待して観に逝くと「意外と面白いやん・・・」って肩透かし
なんだよな
>>5
品川は脚本作ってから撮ってるけど、松本は脚本をある程度作ったらあとはその場の思いつきで撮ってそう
だから時間もかかるし、結果金もかかる
なんとかナンバー1とかハリウッド映画見たいに宣伝すれば
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 18:30:25.07 ID:RmVNJVly0
>>44
喜びの歌を汚してるのがむかつく
これ流せばかっこよくなる感動すると思ってんだろ
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 18:30:43.25 ID:nyh213vm0
たけしが受けたのって画面作りとか演出だろ
松本がやりたい本で魅せるってセンスもそうだけど教養求められるだろ
叩くわけじゃなく若い頃にいい教育受けてないと
深いこと考えたりまして表現するなんて無理なんだよ
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 18:30:44.39 ID:ah7PCxcs0
笑いに拘りすぎなんじゃないかな
幼少時代の尼のドキュメンタリーみたいの撮ればいいのに
松本「AKBとか顔が一致しなくて誰が誰かわからない」

NMB招待

いくら吉本の意向だとしてもこれはないわ
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 18:31:05.34 ID:RvWovRmj0
>>125
反応したら負けだからw
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 18:31:14.69 ID:PF+uSw6y0
松本さんの批判は許さない
安倍さんの批判は許さない

チョンの習性。
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 18:31:28.98 ID:jtQxHPwi0
露出プレイにチャレンジしたいけど、
あんまり人が多いところでやる勇気はない…みたいな人に
これの上映館は最適なんじゃないか
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 18:31:33.91 ID:GIP0TARB0
金さえ出してくれるなら
客が入らない映画なら誰でも撮れる
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 18:31:54.52 ID:pfyspJMu0
>>102
ゴッホかよ
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 18:32:02.14 ID:mYsvSU8n0
次はイケメン声優か女性アイドル声優を使えばいいよ
ただしどっちかだけな
オタと腐女子が発狂して炎上商法どころか焦土になるからな
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 18:32:02.91 ID:Up9gGowAP
その男凶暴につきでたけしが監督やったのはまさに奇跡的タイミングだったんだな
深作欣二が監督したのも見てみたかったけど
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 18:32:19.83 ID:Zjiw3ZIA0
そんなことよりあの花を超えないとはどういうことだ
>>111
制作に吉本が絡み、そこそこの制作費が出ている映画というだけで疑われるわ
しかも経歴まっさらの新人が監督するとなれば
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 18:32:23.94 ID:LVaCNYlJ0
>>103
まあ松本映画を否定してる人って
松本の映画を取り敢えず否定しておけば
安易に松本より上の立場になれるとか考えてる人だからね

松本批判してる奴って底が浅い人間しかいない
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 18:32:31.11 ID:nmxxIdSo0
豪華俳優そろえてもこの惨状
アニメの有名人起用を批判出来る立場じゃねーな
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 18:32:37.18 ID:pk/m8f+00
タダチケと弁当、交通費、お小遣いを出してくれたらいくのに
松本の持論で、CMは音楽を使わないで無音の方が注目度が上がるってのがあったけど
今回もそんな感じのCMだよな。無音で最後に「R100」ってだけ喋る。
昔は一理あるな、と思っていたが、今の時代はCM中はスマホとかいじってるから
このCMはいつも「R100」って言ったところで気づく。
んで、一応は注目はするがCMとしては成立していないから見る気が起きない。
不思議なもんだな。
俳優殺しNo.1
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 18:33:13.07 ID:I/9NfKc00
>>126
松本自身の映画評も設定やストーリーに対するものがメインなんだよね
映像に関しては興味がないんだと思う
>>8
まず単館からやれよ
なんでこいつに監督させようなんて思ったんだろうね
普通の一般人がつくるのとたいして変わんないじゃん
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 18:33:53.30 ID:RvhbIY7W0
>>40
松本如きをたけしと比べんなよwwwww
松本は監督の才能皆無だから
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 18:33:59.18 ID:e9Wx5r5m0
実際つまらないんだからしょうが無い
吉本は金のかけ方間違ってんじゃね?
このド滑りしてるまでがネタなんだろ
ほんま滑らんわー
やる気が無いなら止めちまえ
日本版エド・ウッドだな
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 18:34:37.65 ID:Gu/7fUBt0
>>102
落ちこぼれは出てきてしまいますねぇ〜
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 18:34:46.90 ID:0Dp33ccQ0
吉本って非上場なんだろ?
もう誰も止めたり注意することすらも出来ないんだな
つーかもう何作も撮ってるのに地上波で全然見ないよね
公開前に松本監督集とか言って毎日1作づつフジテレビで放送すればいいのに
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 18:35:05.77 ID:YBjiOOf80
俺ら「松本映画楽しみや!」

大日本人

俺ら「うーん。。。つまらん。というか映画でやんなやゴミ」

松本「アホにはわからんのや。今度はキチンとした映画作ったる。こんなん今までにないで!」

しんぼる

俺ら「どこが今までまにない映画だよ。先がよめる退屈なクソ映画だった」

松本「またアホが何か言ってんねんな。ほんならアホにも分かるもん作ったる!」

さや侍

俺ら「寒すぎ。そもそもが時代劇映画作るなら時代考証とかしっかりしろや。リアリティなくて冷めるわカス」

松本「アホ向けにはもう作らん。海外には評価されてる(嘘)からそっちむけで難解な作品作ったる」

R100

海外映画祭全ノミネート作品中ブッチギリの最下位

俺ら「また作ってんのかよこのゴミ。勝手にやってろもう見ねーよ」

松本「海外には評価されてる!評価されてる!」
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 18:35:14.08 ID:BtWV8eF80
たけしは最初は黒澤の真似から入ったんだっけ?
松本もぱくりと言われようとも誰かの模倣から少しずつ自分の色つけていけばよかったのに
まっつんよりはまちゃんの方がいい映画撮れると思うんだけどなあ
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 18:35:44.89 ID:fpNulJO/0
>>138
つまんねーって言ってるだけで批判なんて誰もしてないぞ
どんどん上映すればいい
巨匠の作品が次々世に出て吉本も喜んでるだろ
>>44
>「っていうトチくるった内容の100歳を超える大監督の映画」にげんなりする映画配給会社の愚痴を聞かされる映画


毎度毎度この意味不明の大逆転オチが面白いと思ってるのかなぁ…
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 18:36:40.56 ID:Gu/7fUBt0
>>85
そのある層か大半だからヒットするじゃねえか
1/2返しって何?
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 18:37:39.87 ID:hw2kbaam0
>>88
淀川は当時北野映画をスルーしてたはずだが
SM映画なんか
単館サブカル野郎しか観に来ないだろ
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 18:38:10.20 ID:GAd7yhpgO
大丈夫。大丈夫。
吉本だって予めコケるの予測してたから
制作費たったの5億以下なんだしな
>>44
これ三ツ池のいつものやつじゃねーの?
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 18:38:16.31 ID:LVaCNYlJ0
>>156
それはお前
「僕には難解な映画は理解できません
ベタベタなストーリーの映画じゃないと面白くない」

って宣言してるのと同じだぞ
まあ品川のカスみたいな映画が評価されてることを考えると
日本人全体がそういうレベルなんだろうが
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 18:38:21.56 ID:YBjiOOf80
もう誰も見向きもしなくなるよ
カルト映画で括ったとしてもゴミだし
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 18:38:41.11 ID:UacrXSeY0
ストーリー完全に無視した映像作品としてはどうなの?
絵コンテとか絵作りとか
>>150
エドウッドは金がなくても映画好きって情熱でやってたが
松本の場合は金をバカバカ使ってる上映画に対する情熱もないだろ
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 18:39:14.07 ID:Gu/7fUBt0
>>158
意味がわからん
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 18:39:21.97 ID:/on74aW00
>>101
タケシは映画の文法に頼らなくても黒澤に褒められた
という時点で相当レアな存在だし、真似できるわけないのにな
>>150
エド・ウッドの熱狂的ファンと松本の熱狂的ファンはちょっと違うけどね
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 18:39:50.61 ID:Lchkzo4j0
芸術寄りの映画だから売れないのもしゃーない
>>169
コピペの最後に書かれてるからオチと勘違いしてるだけだろ
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 18:40:06.21 ID:0Dp33ccQ0
>>165
で、海外で評価されてんの?
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 18:40:17.02 ID:jhn3O1TD0
こんなもんがヒットする方が逆に怖いし終わりすぎだろ
おまえらも信者もまともな反応で良かった
松本は映画撮るの止めた方がいい
金の無駄
>>165
オナニー映画ならそれこそ単館でやればいいんだよ
日本のエドウッド気取りなんだろうな
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 18:40:56.51 ID:MrjKGq1a0
>>5
品川さんの次回作は「サンブンノイチ」
これはまたまた大ヒット間違いないな!
手のひら返す準備はしておいてやるから、さっさと賞なり取れよw
それまでゴミ扱いするけどなw
松本死ね
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 18:41:14.12 ID:arP6edPn0
品川みたいに自分の出来ないところはプロにお任せって形でやればいいのに。
無頼漢なんだからさぁ
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 18:41:27.93 ID:KX6VQzxv0
>>168
あぁ、分かる。
なんか情熱って言うか熱量がないよね。
難解だろうが単純だろうが、伝えたいって気持ちが伝わらない。
R100は見てないから何とも言えんけど。
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 18:41:47.18 ID:f+I0U70/0
見る前からつまんないだろうなーってヒシヒシと感じるしなw
世にも奇妙な物語の1時間40分版みたいなもんだろ
筋肉あるしいざとなったらプロレスで食ってける
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 18:42:57.61 ID:BWnzoVKN0
松本がこれだけ渾身のボケかましてんのに浜田はいつになったら突っ込むわけ?
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 18:43:05.67 ID:LVaCNYlJ0
>>174
わかる奴にはわかる状態
まさに昔松本が芸人として世の中に出てきた時と同じ状態なんだよね

今までも低レベルな人間に合わせたような中途半端なものを作ってないから
一回火がついたら多分止められないと思う

90年代のダウンタウンがそうであったように
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 18:43:40.34 ID:2MqtEADu0
何でこのスレが毎日たって、毎日伸びてるのかが分からん
そんなに松本に興味あるんだな
>>88
あの夏
ソナチネ
HANA-BI
キッズリターンは淀川さん絶賛だったな
バイクで事故って顔面麻痺させたらきっと評価されるんじゃないかな松本さんも
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 18:45:05.44 ID:YMbduAQI0
映画学校に行って基礎から勉強しろとまでは言わないけど
他の監督さんとオムニバス形式で撮って勉強ぐらいしたらいいのに

あと、ケチに映画は無理な気がする
特に他人の金(吉本興業)でやってるなら尚更
ケチってのは周りの人間がしつこく指摘したら治るんだけど、
この人の場合は周りがイエスマンだらけだからもう無理だろうな

高須「ほんまやでぇ〜」
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 18:45:31.60 ID:vzd+Ikdh0
これからは芸人として扱わないで駄作映画監督と呼べばいいよ
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 18:45:46.47 ID:Grx3j4p00
ハマタがエビアン汲みにいく映画作れよ
>>44
面白そうじゃん
不入りなら値段半額とかもっと柔軟にやりゃいいのに
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 18:47:06.52 ID:Uc98BhR70
これは何ミリ面白いの
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 18:47:07.26 ID:Pt6Yc/0d0
明らかに一般ウケするわけない
サブカル好きにはたまらんのだろうけど
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 18:47:13.90 ID:LVaCNYlJ0
>>188
日本の歴史上最高と言われた笑いのカリスマを
映画の結果だけを見て批判できるのが最高のカタルシスをもたらすんだろう

いかにも底辺らしい発想じゃないか
>>194
そんなこと映画館が許すわけない
老害
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 18:47:51.75 ID:R6b0Gd400
松本のシュールさってコントなら見れるけどそのまま映画にされるとキツい
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 18:48:45.37 ID:f2xqHvTW0
品川って吉本だよな?
松本と絡むことほとんど無い気がするけど内心どう思ってんだろ
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 18:48:52.61 ID:JRWY1/Zd0
>>188
大物気取りの間抜けを笑ってるんだろ
そういうのお前ら大好きじゃん
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 18:49:01.82 ID:TyAgmXjAO
最近じゃ松本本人や取り巻きが何かアクション起こす度にどんどん墓穴を掘っていっている気がする
いずれ葬られるのだろうがな
高須ってもう既に松本に殺されてるんじゃないの?
必要な音声だけ録音して・・・
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 18:49:36.12 ID:YMbduAQI0
>>44
>SMクラブ「ボンテージ」に入会
これ(店名)見ただけで才能が枯れた(=時代遅れ)って解る
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 18:49:57.46 ID:XozJYfx90
>>44
つまらないのはいいけど
客に突っ込まれそうなところを劇中劇で先回りして突っ込んで
逃げてるところが屑すぎる
コケても大丈夫とか言ってなかったか?
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 18:50:17.72 ID:0Dp33ccQ0
>>187
よく言われるお笑い偏差値が低い奴には理解出来ないとかいうやつね
けどそのスタンスってスポンサーが金を出してくれる世界では通用するかもしれないけど
客が直接金を払って評価するシステムじゃ通用しないと思うよ
>>3
踊る大捜査線が良い映画だとは言えない。いやむしろクッソつまらんが、これだけは言える

松本映画よりはマシ
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 18:50:33.69 ID:26Nv/4sR0
自腹で映画撮れよ
松本に長編映画は無理だろ。学も経験も無いわけだから、似たような手癖を繰り返すだけで尺が間延びする
コントの延長でオムニバス撮ればいいんだよ。それこそビジュアルバム2でも作れ
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 18:50:48.60 ID:71WVzwZB0
映画で滑るのは良いけどトークもつまらなくなってしまった
こんなに一気に落ちぶれるやつ中々いないんじゃないか
欽ちゃんのリアルタイム知らんけどこんな感じだったんだろうか
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 18:51:08.65 ID:fe04typE0
なんかもう必死っすねw
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 18:51:34.82 ID:vrqkfadai
シュールなの好きならマルコヴィッチの穴とか、ちゃーりーとチョコレート工場みたいなの撮ればいいのに
>>44
松本らしい発想で話で聞けば笑えるけど、映画にするとポカーンだろうな
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 18:52:10.97 ID:cUUHn3500
>>212
なるほどなぁ
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 18:53:13.59 ID:d3oATERo0
俺にもこの映画を理解できる日が来るのだろうか・・・
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 18:53:29.18 ID:YMbduAQI0
昔、面白いって言われたコントだって
テレビ局や事務所(吉本興業)が敷いたレールに乗って操り人形(タレント)してただけだから
この人は芸人じゃなくてタレントだから
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 18:53:39.64 ID:f2xqHvTW0
>>207
松本自身は金だしてないからって意味の「大丈夫」じゃないか?
そりゃ他人の金で好き勝手やれたら楽だわな
製作費いくら?
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 18:54:33.09 ID:3v2Fh4DzO
視聴率もどんどん減ってる
>>125
この程度の演出も理解できないなら映画見ない方がいいよ
陳腐化した表現をあえて不恰好になるように使ってんだよ
その辺の厨房でもわかるわ
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 18:54:37.61 ID:XozJYfx90
これほど映画に不真面目な監督もなかなかいない
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 18:54:48.77 ID:z6m40uME0
バカにしてた千と千尋以下とかwww
興収300億がハードルだろ
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 18:55:45.80 ID:YBjiOOf80
>>44
あらすじだけで映像作品評価するのはアホ

まあ見ないけどね
大日本人は最初のインタビュー風の映像をもうすこしコンパクトにして
ラストも着ぐるみにしないであのままCGでやってたら
カルト映画として見れたと思う
赤い怪物(北朝鮮)にボコボコにやられて逃げる日本人
それを暴力をもって助けるジャスティスアメリカ人
それになんとなくついていく日本人

エンドロールのウルトラ一家の会話はけっこう好きなんだよな
そういう皮肉めいたテーマもあったし
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 18:56:04.34 ID:GjSaqKSLO
恐らく松本師匠は自分が面白いと思ったものを撮って繋げれば
楽しい映画になると勘違いして撮り始めそのまま
何も学習する事もなくここまで来ちゃったんだろうな
分かる人には分かるからいいんだろ?
一切イエスマン居ないんだしいいよな行かなくても
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 18:56:25.03 ID:tOQpKOnX0
製作費+広告宣伝費で10億円という記事があったが
事実かどうかは不明
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 18:56:25.44 ID:RvWovRmj0
>>212
欽ちゃんはもっとダメだったな
気がついたらなんか気持ち悪い童謡みたいなのをゴリ押しして売ってた
あーまあ明日があるさみたいなもんかもしんないけど
コメディ映画で面白かったのはバカ達の晩さん会という映画
お笑いならああいうのを作らんとね
>>40
デビュー作からカルト的な評価は得ていた
特に評論家受けはよかったが、海外で賞を取っても興行成績が悪く一般受けしないので、一度売れる映画を作ると言って制作したのが座頭市
たけし映画は売れなくても賞を取れてるからいいんだよ
実際おもしろい作品もあるし

松本には何も無いんだよ
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 18:57:56.32 ID:r+RM6ZSh0
逆上して引退するとか言い出して本当に消えてくれたら嬉しい
>>8
総集編のあの花にド惨敗してんだけどそこんとこどうなん?
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 18:58:12.00 ID:Q4zmqQz30
爆死なんてわかりきってるだろうに誰がこんな映画に出資してんだよ
興行収入と面白さは比例しないと
ヒット作を例に個人的嗜好で批判するオタとかいるけど
やっぱさ多くの客に観られてなんぼでしょ映画なんて
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 18:59:04.08 ID:uqUVA5Fm0
>>44
塚本晋也みたいなの目指してんのかな。電柱小僧とか。
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 18:59:09.78 ID:nmxxIdSo0
ツイッターのフォロワー数というのがつくづくわからん
あいつら全員行けば10億はいくのに
実際に金払って行くやつは全くいないというw
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 18:59:26.86 ID:GjSaqKSLO
>>224
そもそも内容からして大バジェット向きな作品じゃないのにな
どう考えたって不特定多数の人間を楽しませる内容ではない
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 18:59:41.26 ID:zWUkiRm80
>>44
「っていうトチくるった内容の100歳を超える大監督の映画」にげんなりする映画配給会社の愚痴を聞かされる映画

ここまでが本編なの?
意味わからんな
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 18:59:50.30 ID:SpXOf3Jq0
たけしは俳優として一定の評価があったからな
戦場のメリークリスマスなんか映画史に残る名脇役といえる
監督やり始めたときも全く違和感なかったね
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 19:00:01.61 ID:wQjYPPs60
恐慌パニックって同じ意味じゃんw
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 19:00:05.17 ID:FQyqh4Xz0
ラジオでこいつ日本人無視して作るって言ってたからな

もう日本で上映しなくてもいいよ
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 19:00:16.46 ID:MOgoGyvX0
松本の作品が千原ジュニアとか木村とかに見えるからあいつらが何か言う度に松本を落としてると思う
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 19:00:58.62 ID:YjaoP/Fk0
おかしいな
クソなものほど擁護する嫌儲民にすら嫌われるってどうなんだよ
お前らのホンキを見せてみろ
>>95
幻の鳥を読む限りじゃ毒にも薬にもならないフッツーの映画になりそうだな。
若い頃にバカヤロー4だかで監督やってるけどそれもまあ普通だった。
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 19:01:08.24 ID:7E0xMUMj0
これも狙い通りのオチでお笑い芸の一環なんや、って言い張るんだろ松本はw
>>239
あんなもんただの野次馬だから
特に有名人のツイッターのフォロワーなんてな
野次馬がオナニー映画なんて見に行くわけがない
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 19:01:24.07 ID:RvWovRmj0
方向性としては7〜80年代の筒井康隆っぽいのかもしんないな
笑いの技術的にはだいぶ下だと思うけど
松本はどっちかっていうと「言い方だけ」の人だからね
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 19:01:24.09 ID:XozJYfx90
>>237
それにプラスして
映画好きにも外人にも受けてないし
賞ももらってないってのが悲惨だな
松本ブランドとは何だったのか…
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 19:01:53.06 ID:mYsvSU8n0
丸のみの女王様=人間を飲み殺す
これって既にSMじゃなくね?
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 19:02:21.45 ID:YmMiMQEl0
>>239
芸人としての松本は好きだとしても
散々糞映画を見せられて徐々に興行収入が減ってるんだから
ファンでも見に行かないんだろう
むしろデビルマン並の批判されてたら逆に興味持って観に行ったのに
お笑い映画を作ったって面白いわけがない今の松本が面白くないんだから
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 19:03:46.53 ID:CjbVfA4M0
こいつの芸風にも通じるなに本気になっちゃってるの?的な滑った時の保険も兼ねた照れ隠しのオチなだけでそこに深い意味なんか何も無い
これが松本人志や!とでも言いたいんだろう
大物になっても地位や名誉を省みずカルト的作品を作り続ける芸術家的なポジションを目指してるならまだ理解できるんだが…
どうやらそうではなく王様しながら万人受けるものを作ってるらしいつもりらしいからワケがわからん
確認だけど
ビデオ作品のビジュアルバムは面白かったよな。
大日本人もラスト以外は良かった。
これは間違いないよな
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 19:04:51.80 ID:ob74+J/K0
つまらんなぁ
もうクビやなぁ
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 19:04:54.35 ID:YXW4b0M00
浜田主役で映画撮れば結構面白そうなの出来そう
ダウンタウンで面白いんだから、松本単体では所詮二流芸人
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 19:05:05.68 ID:SczuEcVS0
鼻くそ食いの清水みたいな一般的な意見言ってくれる奴を近くに置いとかないとこうなるんだな
こいつはビートたけしにでもなりたいのか?
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 19:05:19.44 ID:EWU29T8d0
つぶれろ吉本
松本は海外のコメディ映画絶対観てないだろ、断言できる
観てたらコメディ映画こそシナリオが超重要だとわかるはずだからな
現場での思いつきやアドリブなんて糞
計算された笑いでないと映画では通用しない
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 19:05:46.94 ID:7RfuI3lf0
吉本はとんねるず叩き記事をいつもメディアに書かせてるみたいだし
やっぱりメディアへの圧力も手慣れてるようだな
浜田が監督と主演やって嫁をさらった悪党と闘いラストはなつみ生きとったんかワレーで締めれば結構人気出るんじゃないか
>>237
客が入らなくてもオタクに評価されればいいんだよ それはそれで

でも松本映画は(ry
大コケして笑いを取るところまで松本が意図したのならいいのでは
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 19:06:29.88 ID:JgmdyK7q0
もうオムニバス形式にしろよ。長編なんて無理なんだよ
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 19:07:07.75 ID:sVHGBo/jO
俺的面白かった作品はサスケ
放送した翌日が911だから印象に残ってる
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 19:07:10.09 ID:RvWovRmj0
>>205
>SMクラブ「ボンテージ」に入会
たしかにこれひでえなw
もう「そもそも興味ない人が考えた」ってぐらいひどいw
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 19:07:22.99 ID:Po5MoABp0
素直にコメディ作ればいいのに、なんで作らないの?
あんま学歴云々は言いたかないが
やっぱたけちゃんと比べると素養の差が浮き彫りになってる気がする
映画レビューやってた頃が一番良かったという皮肉っぷりがもう…
1/2返し

がわからなくて、そういう言葉があるのかと検索してしまった
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 19:07:55.31 ID:rwJGFDuE0
>>268
エドウッドみたいになー
まあ無理だろ松ちゃんには
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 19:08:04.99 ID:xwg7aj6b0
>>259
大日本人のラストはなんでああしたんだろう
照れか?
松本が主演でやるのが一番だと思うけどな
しんぼるもアイデアとしては良かったが構成が下手すぎて台無しにした

とりあえず松本の一人称視点で、ホラーと勘違いさせるような映画撮ってみたらいいと思うわ。ブレアウィッチみたいなやつ
松本は大真面目に芝居してるけど映像はところどころ間の抜けてる感じで
最後までオチも隠せるし、下手な演出もいらないからな
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 19:08:29.14 ID:7qv2Auy/0
いい加減身の丈にあった映画作れよな
一応見たけどあの老害監督=松本なんだろ?
巨匠がトンデモ映画作るから成立するギャグであってド素人のお前が同じことやってるつもりになっても全く笑えねえんだよハゲ
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 19:08:45.90 ID:MOgoGyvX0
見に行ってから文句言えよって思うんだけど松本の周辺の芸人が今田と東野ぐらいしかマトモなのいなくて
観に行く気がしない
松本持ち上げて仕事貰っていた芸人は松本の評判も落としていたんじゃないかな
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 19:08:56.13 ID:/FznuV5a0
>>273
逃げ道がなくなるから。
今までの映画は何か逃げ道用意してるね。
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 19:09:18.54 ID:u+s7G1mc0
作り続けて一発海外で評価されるものができたら
過去の作品も一気に評価されると思ってるのかな
ハマタが1番辛そう
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 19:09:48.21 ID:8aKSop5e0
公開前には結構CM見たが
公開後に全くCMを見なくなった
公開後のCMには「大ヒット上映中」の文字があるんだろうなw
さや侍の発想はよかったけど、主演で失敗したな。2枚目俳優にやらせたほうが面白かった
見てないけど
>最終的に興収2億円に届くかどうか。


これなら黒字じゃないの?映画作るのにいくら使ったんだよ
>>189
あの夏は、桑田佳祐が映画撮って
たけしが桑田の映画を批判して、うんぬんあって撮った映画だったはず
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 19:10:38.11 ID:cUUHn3500
お前らが観た全ての映画の中で最下位の映画を教えてくれないか
>>277
照れかもな・・・。
あのままCGでやって映画をまとめたら「まとめたな」って思われるのが
嫌だったんだろうな。「松本は○○だな」って言われるのを凄く嫌がってるし
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 19:11:19.03 ID:+nTZrmoJ0
ID:LVaCNYlJ0
お前が面白いと思う映画挙げてみな
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 19:11:34.34 ID:NoG0YjyE0
金返せよフロント企業
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 19:11:37.01 ID:wm3HTCsc0
>>97
やり始めの力のない時期に、セオリー知らなかったり、あえてセオリーを無視するも、
力がない故に表現しきれずしっちゃかめっちゃかになるって、逆でもなんでもない普通の話でしょ
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 19:12:07.43 ID:7qv2Auy/0
>>278
松本は真面目に見せる前振り部分がほんと下手
R100でも難病ものっぽい泣かせ描写があったけどディテールがコントレベルで落差が生まれずガチで苦痛なくらいつまんない
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 19:12:30.28 ID:lUBrd2Lq0
ハマタはどうだい
吉本の社長は松本に弱みでも握られてるのか?
会社傾くほど大失敗したのに擁護するとか正気の沙汰じゃない
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 19:14:01.27 ID:KdJzz2VKi
AKBの握手券付ければいいんじゃね
居ないものが減りようあるかい
>>44
>報復として、妻が「丸のみの女王様」に人のみされて殺される
こんあシーンあったっけ?丸呑みされたのは前田吟じゃないの
>>293
ディテールの浅さは気になるよな。
大日本人だと細かい所まで変な世界観で統一されてたんだけど
あれ、誰かが助けてたんだろうか
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 19:15:06.18 ID:jO/PuRgK0
芸術の秋だし絵でも書いたらいいのに
映画より個展とかやった方が行ける感じするけどな
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 19:15:14.13 ID:+nTZrmoJ0
なんかやたら海外では評価されてるとか言ってる奴いるけどこの前海外でR-100最低の評価だったじゃん
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 19:15:23.50 ID:QkkY8e+w0
自腹で撮れとは言わんが松本に対して物言わぬ吉本が金出してたんじゃ変わらんだろうな
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 19:15:50.24 ID:RvWovRmj0
>>299
ああいう怪獣モノのパロみたいなのは誰がやってもな・・・
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 19:16:08.67 ID:CmTqBsZQ0
ようつべの糞CMでこいつの映画は一生見ないと決めたわ
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 19:16:08.90 ID:Yh0zIRyF0
>>298
前田吟の前に渡部篤郎が病院行くシーンあったよ
ADが丸呑みシーン二回あるからカット出来ないともぼやいてたし
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 19:16:51.34 ID:71WVzwZB0
>>295
ダウンタウンの元マネージャー
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 19:18:06.69 ID:q9rDfeYE0
50億かけても中身が映研の自主制作レベルじゃな
嫁が在日・マネージャーが韓国人
完全に法則発動だなw
俺もダウンタウンの番組全く見なくなったしw
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 19:18:19.42 ID:7rejBcWc0
恥ずかしいというか痛々しいから大人しくしてて欲しい
コケまくってんだからもっとコッソリやれよと
>>18
童貞歴
こいつからは感性しか感じない
>>303
怪獣じゃなくても、名古屋のキャバクラの雰囲気とか
出てくる人物の乗ってる車の車種が胡散臭い感じとか良いと思うんだ。
そういう細かい所が二作目から無くなってしまって、ペラペラな世界になってしまった
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 19:19:09.73 ID:4ZIgIpl/0
>>44
あらすじだけ見ると結構面白そうだな

オチ以外
教養のない馬鹿が金を持つと文化人振りたくなって映画撮るバカの典型
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 19:20:02.71 ID:dLvFYjlxP
内容聞いただけでつまんなさそう
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 19:20:08.29 ID:iShT1AmvO
本人が払えばいいやん
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 19:20:10.25 ID:XozJYfx90
逃げなしのガチの映画とるか
完全なコント映画にするかどっちかにすればいいのに
「どっちもできるけど本気だしません〜」
みたいなひねくれた映画をとり続けるのだろうか
大日本人、しんぼる、さや侍、まとめてみちゃったけど起承転結がないなあ。
最初の映画のはじまりで広げちゃった風呂敷が、映画の最後のオチにからんでないというか。
特にしんぼるの最初の思わせぶりなメキシコシーンがどういう風にオチにからむのかと
思って視聴してたけど、アレひどいな〜
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 19:20:59.38 ID:JdSSTM7e0
演技の才能が無いってのは気が付いて主演辞めたんだろな
話を創る才能も無いみたいだから
とりあえず脚本も辞めてみたら?
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 19:22:05.10 ID:8ubA5+iVi
>>44
いかにも風変わりなおっさんが考えそうな内容
こういうものを200館でロードショー公開する吉本がおかしい
次は艦これのアニメ化とかもう少し若受けするテーマでやりゃいいんじゃね?
>>85
女性やらニーズを絞るのは普通だろ?
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 19:23:51.29 ID:x1aPEjVw0
つまんねって言われてる方がまだましだったね
もうみんな呆れて見向きもしないよ
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 19:24:04.02 ID:+nTZrmoJ0
分かるやつには分かる、レベル低い奴には理解できない
って言ってる奴って具体的にどの辺がレベルの高い演出なのか、とか全く言わないよね
多分こいつらですら松本の映画見てないんだろうけど
>>286
2億で黒字って制作費0.6億、公開規模30館とかそんなレベル
200館以上用意してるってことは8〜10億はいかないと話にならない
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 19:25:14.31 ID:q3yEtR8N0
>>88
淀川さんはこの映画観てたけしを好きになったって言ってなかったけ?
この映画でドヤ顔していた松本こそ
真のボケのお笑い芸人。
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 19:27:52.43 ID:H/Zh1F/T0
レンタルで金出したくはないし
金ローとか水プレにきたら観るのに地上波で全然やらないよな
>>235
けどあの花と仏陀再誕ってどっこいどっこいだろ

つまりそういうことだ
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 19:28:59.08 ID:SHCDDha30
ダウンの一途やな
というか松本はどこまでいってもコント臭さから抜け出せてない
大日本人あたりそれを売りにしてるのかとも思ったが別にそうではないらしいし
大日本人とかちょっと興味あったんだけど
地上波で放送しないもんで失せちゃったw
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 19:31:38.06 ID:F8iHpV+a0
あんな下品な奴が作った映画なんて観るに値しないわ
浜ちゃんは好きだけど松本は嫌い
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 19:31:52.98 ID:XozJYfx90
>>318
この世の理不尽さでも表現したかったのか、真面目に見るもんじゃないって皮肉ってるのかしらんけど
いつも真面目に作ってる人がやるからこそ「そう来たか!」ってなるんだよね
松本の場合毎回そういうことすんだろうって分かってるから
ストーリー見る意味ないなってなるだけなんだよな
松本の笑いやストーリーの作り方自体が映画の長さにあってないと思うわ
もっとショートなのでやればいいのに
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 19:31:59.71 ID:LETEaBV60
松本「俺の才能は枯れ果ててしまった。映画も大コケだし、俺はもはや過去の遺物、裸の王様なんやろか・・・」
高須「ほんまやでぇ〜」
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 19:32:16.93 ID:f2xqHvTW0
まだ一本も地上波でやってないのか?
見る人結構いそうなのにな
ざまあ
年齢を重ねるとともに自分の限界が分かってきて、それを露呈させないよう努める習慣のうちに人格が埋没していくってのはよくある事だな

若い頃の松本に優秀なスタッフ付けて撮らせてみたかった
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 19:34:17.52 ID:h2iK6PBl0
>>8
だけど正直アニメ無かったら邦画興行厳しいでw
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 19:34:42.54 ID:HLyzO8yt0
マツモトショックか
俺は凄く残念に思ってるよ。
小学生の頃からダウンタウンはスゲーなーとか言いながら育って
ビジュアルバム見た時には笑いながら感動した。
それが、松本が体を鍛え始めてから、どうもおかしい・・・何なんだよマジで
個人的にはハマタのアウトレイジだったら観たい
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 19:36:23.60 ID:efe7a5tm0
>>173
いやそれがオチだよ
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 19:36:39.56 ID:Tabs3w1/P
>>232
座頭市って興収よかったん?
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 19:37:00.33 ID:SHCDDha30
ジブリやエヴァも前作を地上波で放送して大ヒットなのに
タダで見せるのは嫌なのか
自分は高級だと思ってるんじゃないの?
ミニシアター系で低予算で作ればいいのに
すべるなあ
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 19:38:54.94 ID:xwg7aj6b0
ガキの立ちトークではがきの質問に対してボケたあと
そこからネタを広げられずに「なにがですか?」を連発しだした頃から怪しかった
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 19:39:27.38 ID:h2iK6PBl0
>>198
ほかの映画やりゃいいもんなwww
>>44
すげー見たい
こんな映画を見たあとの観客の表情を
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 19:40:03.40 ID:+gtwfkTV0
だって「中身」じゃなくて「監督が松本」で売ろうとしてんだもん
ニートじゃねーんだから、2013年の現実を見ろよ
「松本」の名前が、売れるモノなのかどうか
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 19:40:12.33 ID:0HOboesn0
>>287
桑田の映画はサザンの長編PVだったな
どうせサザン好きな奴しか見ないんだから、
たけしもほっとけば良いのにw
松本は一方的な加害をSMと思ってるフシがあるから嫌い
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 19:42:13.25 ID:RQMgc3Uj0
大崎の個人会社で映画関係は全部人供給してるから松本つかって吉本の金を大崎の会社に移動してるだけ
でも上場してないからやりたい放題
次回作で松本つかってバカなスポンサーから金盗めるのは最後かな
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 19:42:56.02 ID:xgVFz5Dy0
吉本はマンガ雑誌だしたらどうだ?
たとえば名前は「コミックよしもと」とかどうだ?
高須とか映画スタッフの時点で2時間版ごっつええ感じだと気づけよ
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 19:44:50.16 ID:LPIhTW1b0
さや侍見たけど今まで見た映画の中で1番心が動かなかった
笑いも起きないし感動もしない
仕事中の時に近い心境になった
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 19:45:39.06 ID:CMzw6rgq0
>>344
タケシの座頭市は30億くらいだった気がする
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 19:45:43.61 ID:y/IV7sxki
大日本人時点でビックリするほどの駄作だったからな
あの頃はまだ優しい奴が、つまらないのは自分のせいじゃないかって擁護してたけど
>>331
この前ニコでやってたよ
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 19:46:27.65 ID:ANe0456r0
明日レイトで見る予定
>>349
まさにこの通りになったな・・・
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 19:47:10.20 ID:rF/GreM90
さすがに四度も騙される馬鹿じゃなかったってことか
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 19:47:19.74 ID:u7LW+bwn0
目つきが悪い
たけしは戦場のメリークリスマスとか黒澤明とか交流してから映画撮ってるから
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 19:48:12.93 ID:z+yDOra10
持ち上げまくった高須がひとこと↓
でもこのコントは糞面白かった。
このクオリティの映画なら喜んでみるのに。本当この頃の松本は最高だった
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2791274
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2790099
たしかに体鍛えだしてから見る影もなくなった
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 19:48:23.78 ID:h2iK6PBl0
>>118
さんまはずーっと苦言言ってた気がするがw
「会社の金でなにやってんねん」的な
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 19:48:30.07 ID:Mq4N25IN0
けいおんの時みたいにスタンプカード配れば松本信者がたくさん金落としてくれるんじゃね
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 19:49:16.20 ID:rF/GreM90
>>325
好きになったのはあの夏からそれまでは嫌いだった
浜田がいてナンボ
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 19:49:58.73 ID:xWk0lcdi0
>>44
演出しだいじゃ面白くなりそうじゃん
松本も90年代で才能枯渇しちゃったからなぁ
昔のダウンタウンって松本の天才性でもってたけど
それがなくなってからは浜田のコミュ力で存続してるようなもんだし
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 19:51:16.35 ID:VAv5L3vA0
松本は一貫して映画を馬鹿にしてるんだろ?
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 19:52:11.34 ID:6QCE3Rfy0
http://i.imgur.com/6gkMF5X.jpg
渾身の宣伝企画だった…。
>>372
あの夏はイケメンが出るからかな
>>375
ダウンコタウンコ浜田

お笑い界30年いて、今だに1分以上のフリートークしたことがない(出来ない)
ガキ使もハガキ読んで、松本の話を聞いていただけのカス。
こいつほどトーク力のない無能いないわ

「なんでやねん」「なにいうてんねん」「なんやそれ」


これを順番に言いながら頭を叩くだけだけ、それがダウンコタウンコハマタw
今更SM映画って小物すぎる
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 19:56:31.08 ID:STAjg62h0
あの前田さんも60点つけてたし

他にも唯一無二の個性派カルト監督ってキーワードで
持ち上げている記事をちらほら見るな
次回作も今回と同じ規模で上映したらいいw
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 19:58:03.26 ID:ow7acODD0
SMテーマで大森南朋主演なら殺し屋1の方がよっぽど面白い
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 19:58:08.36 ID:h2iK6PBl0
>>295
松本のおかげで出世して社長になったようなもんだしな
なんでこんなに売れてないの?
なんか前もっての宣伝が少なくなかったか?
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 19:59:13.09 ID:/rMHzhcF0
>>238
ああ、なんかそれっぽいな
無駄なバイオレンス要素とか入れてる辺りがソレっぽい
やるならやるでグチャドロのバイオレンスやりゃいいのにな
そういう絵を撮る技術がないんだろうけど
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 19:59:41.50 ID:y/IV7sxki
とりあえず松本は映画の歴史を知らないのに新しいことやろうとするのが痛々しいんだよな
シュールエロなんてフェリーニ辺りで散々やり尽くされて、最近はアメリカンビューティクラスでやっと認めてもらえるレベルなのに
>>3
面白さを引き合いに出してるあたりお前松本教の信者だろ
>>232
まずは売れる映画を作ってから監督ぶって欲しいよな
こういう糞映画は俺にとって貴重なんよ
貸切状態で一人映画を見ることなく
スマホでエロ動画観てシコるのが堪らなく
興奮するんだ
下半身丸出しでローションタップリで
tengaでヌく気持ちよさといったらない
松本が映画撮る目的がよくわからない
もうカネは余るほど持ってるから、クリエイティブ方面で名声得たいの?
もしかして凡人には理解されないまま天才扱いされるポジション目指してるの?
でも映画監督でそれやるのは矛盾してるよね
人間て周りがイエスマンばっかだとこうなっちゃうんだな…
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 20:03:05.18 ID:+Q3gGOpn0
興味がわかない
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 20:05:11.16 ID:x5abGEvn0
2千円で二時間くつろげる空間を貸し切れると考えろ
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 20:06:07.86 ID:BXKPF/8o0
木村    『アホには高尚すぎましたね』
Jr     『ちょっと本気だしすぎです、理解されませんって』
宮迫   『嫁曰く、会場馬鹿ウケだったらしいですわ』

山崎(じっと見守っている)
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 20:08:09.10 ID:J+b4xDOL0
ついでに奇才松本人志の今までの映画のストーリーとオチを誰か教えて下さい
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 20:09:59.23 ID:wX/KadoCO
入らんなぁ
YahooでR100n5点満点付けてる奴の単発の多いこと多いこと
ステマやるならもっと上手くやれよ。他の映画のレビューもさせるとかさ
しかも5点満点付けてる奴らの大半は映画の内容に触れてねーじゃんか
もういい加減にしろ
見に行ってないから批判できないけど、とりあえず見に行きたいとは思わないんだよな
>>266
ノブシコブシの鎮火は本当に芸術的だった
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 20:12:40.75 ID:RQMgc3Uj0
吉村はセフレを連れ込みまくってるけど
逆にいえばモテナイって感じ
セフレも部屋の掃除すらしてないし
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 20:13:24.07 ID:SOAAe+PB0
萌え豚アニメ見てる方が松本映画見てるより
100倍有意義な時間が過ごせるわ
割とマジで
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 20:14:12.76 ID:fTlEEcew0
R100に関しては
アンチが具体的な話をほとんどしない。
いままでの松本映画とちがって、実際に映画館に行く気になった奴が凄くすくないのが
体感的にわかるんだよな
たけしの映画は興行的にさっぱりだった初期でも評価自体は凄く高かったからね
その男からキッズリターンまで、みんな〜を除けば全作キネマ旬報TOP10入りしてる
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 20:14:54.55 ID:wRVN3Vfoi
これだけ不入りなら映画泥棒さんが撮ってくれたりしてないの?
金は払いたくないけどさわりだけでも見たい
吉本新悲劇ってやれよ
そっちのがええで
松本人志 R100 全国223scr 興行収入2億絶望

北野武 キッズリターン テアトル新宿1館のみで公開 ロングランで最終興行収入1億5000万



マジで松もとのR100はたけしのキッズリターンに負ける可能性あるぞ
R100は223scrでキッズリターンはわずか1scrだぞ
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 20:17:44.56 ID:y/IV7sxki
才能なくても作品に背骨ってか一貫性があればそれなりに良くなるのにな
大日本人の次も特撮にこだわって4作作ったら一部にはカルト的人気でたと思うよ
東スポの同じような記事昨日か一昨日も見たぞ
何か怨みでも有るのか
松本人志監督作品初動

第1作:大日本人 2億2691万円
第2作:しんぼる 1億330万円
第3作:さや侍 1億2387万円
第4作:R100 5282万円
後は名誉だけだもんな〜
お笑いで一時代を築いたってだけでも凄い名誉だと思うんだけど、満足できないなろうなあ
  
こういうのってたいてい前作の評判がそのまま反映するんだよ

「さや侍がよっぽどつまらなくて観客を裏切ってた」

ってことなんだよね
ハマタのごぶごぶはアホの坂田出てたけど
面白かったよ。坂田師匠はええ人なんやな
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 20:23:37.40 ID:RJSnSdgH0
レンタルで旧作100円のところ旧作50円のキャンペーンやってたとしても観ない
>>88
おい、ウソつくなよww
淀川さん最初っからべた褒めだったぞ
淀川さんと蓮見が褒めちぎって、その後海外で評価された
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 20:24:33.87 ID:kh0Cs1Pf0
たけしの映画は印象に残るシーンが多い
キッズリターンなんて糞つまんないけど最後のシーンだけは凄く印象に残ってる
松本の映画は大日本人を借りて見たけどたけしとは違う意味で痛々しくて何じゃこりゃという感想しかないし二度と見ない
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 20:25:14.63 ID:WVYRkzGC0
本当にダメみたいだな。映画の感想言うやつが全然いない
>>44
一ミリたりとも食指が動かんわ
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 20:26:41.94 ID:Z0DGfxTZ0
TSUTAYAで0円レンタルされてても見る気がしないレベル
>>415
キッズリターンがクソつまんないとか言えるお前の感性が凄いわ
ろくな映画観てないんだろうな
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 20:29:15.20 ID:KdJzz2VKi
>>44
頭逝ってるとしか思えない内容だわ
たけし
42歳 その男、凶暴につき   デビュー
43歳 3-4×10月
44歳 あの夏、いちばん静かな海
46歳 ソナチネ
48歳 みんな〜やってるか
49歳 キッズリターン

宮崎
38歳  ルパン三世カリオストロの城  デビュー
43歳  風の谷のナウシカ
45歳  天空の城ラピュタ
47歳  となりのトトロ
48歳  魔女の宅急便

黒澤明
33歳  姿三四郎   デビュー
40歳  羅生門
41歳  白痴
42歳  生きる
44歳  七人の侍

松本
44歳 大日本人  デビュー
46歳 しんぼる
48歳 さや侍
50歳 R100


絶望的である
日本にいる100歳以上の人口に1800円を掛けたら1億円弱だから興行大成功じゃん
真面目に100歳以上しかきーへんかったってネタが出来てよかったね
キッズリターンは観てる人間の人生観に思いっきり訴えかけてくる映画だからな
あれが糞とかありえない
その男〜 は本当にたけしとか抜きで衝撃的な映画だったよ
ただウケはしないよな
女性は大嫌いなんじゃないか、あの手のたけしの映像は
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 20:32:09.97 ID:UgVrxe3t0
あの宮崎駿だって監督三作目とかは 観客動員77万配給収入は5.8億とかいう
ジブリ興行歴代最低の爆死ドマイナーアニメつくったけどパヤオが後に海外で評価されはじめた途端
手の平返しで持ち上げられて突然名作扱いされはじめた天空の城ラピュタとかあるんだから
R100も50年後とは言わず10年後には名作扱いされるよきっと
>>409
こりゃ3億円いかないなw

             初動    興行収入  興収/初動
第1作:大日本人  2.3億円   11.6億円    5.0倍
第2作:しんぼる.     1億円.    4.7億円    4.7倍
第3作:さや侍    1.2億円    6.3億円    5.3倍
第4作:R100     0.5億円
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 20:34:39.05 ID:QjAxBurl0
あんだけ宣伝費かけて5000万ちょっとってガチで笑えないレベル
松本じゃなかったら干されてんぞ
面白い面白く無い以前に見る気がしないのが本当の糞映画
批判するからには見る義務があるだろうと思って見てきた
貰い物のタダ券で見たけど後悔したレベル
唯一よかったのは1時間40分で終わること
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 20:35:16.66 ID:5CLM4Z3V0
この板の逆ステマは異常。
北野たけし
2003年、トロント映画祭のグランプリを「座頭市」で受賞

ダウンコタウンコ松本
2013年、トロント映画祭で59作品中ぶっちぎりの最低評価を受ける
レンタルでも借りる気がしない
>>421
これを見ると、北野武の逃げた映画作品「みんなーやってるか」の後から
急激に良くなるんだよ。
すると、松本の「R100」が北野の「みんなーやってるか」に相当するもので
次の作品はキッズリターンに相当するものが生まれるのではないか
>>433
全作みんなやってるか程度の作品なんだが
キッズリターンみたいの作れたら今までの駄作は全部わすれてやってもいい
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 20:40:08.29 ID:WSAsMDce0
吉本自体がつまらん
こんなフランス大統領とか言うから、どんな立派な映画なのかと思って
今年になって初めて「大日本人」見たけど、
うわwこんなひどいのカンヌとかもって行く方が恥ずかしいわwww

今回もトロント映画祭とか持っていって最低評価だったらしいじゃん・・・
なんかこっちが日本人として恥ずかしいわっw

なんで毎回、海外、海外ってこだわるのかなぁ。ひっそりとミニシアターとかでやれよ


●「新しいフランスの大統領も気に入ってくれるんじゃないですかね。」の冗談に
 ブーイングの嵐でキョドってオロオロしまくり、顔が引きつる松本
http://www.youtube.com/watch?v=pjflu_biVtA
身内だけの虚しい拍手を受けて、涙目で恥ずかしがる松本
上映後、金髪土屋氏がスタンディングオベーションにしたかったのか立ち上がろうとしたが
中腰の時点で周りを見て「俺だけ?」と思いすかさず腰を下ろす。その後、周りの日本人が
「立った方がいいのでは?」という感じで立ち上がろうとしている姿が・・・
また、 舞台挨拶の後半で後ろから「もう少し前に立て」と誰かに押される松本も・・・
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 20:41:53.70 ID:0muNSQb+0
>>421
松本ってもうこんなに年いってたのか
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 20:42:03.96 ID:SVctYjea0
>>8
アニメ見てた方がマシだろ何言ってんだ
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 20:43:04.28 ID:Sn0a3Yop0
各企業の優秀な人間が汗水たらして働いて得た利益で
テレビ媒体なんぞへ広告費をアホみたいに払って
こんな才能のないバカがこんな風に無駄に金使って
テレビCMに金出してる企業は内部で反感無いの?
もういい加減ほかの広告の仕方考えたらどうだい
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 20:43:06.96 ID:yzJBGAk4O
これから公開の映画で良さそうなのって何?
まっつんがでっかいうんこしても
大崎社長、岡本社長が拭いてくれるんやで
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 20:43:11.04 ID:HDcfVwd/0
598 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/10/17(木) 09:56:52.83 ID:SN7OcwjG0 [1/8]
見ていない人のためのR100
・主人公は妻が正体不明の難病で意識不明、現在息子と二人暮らし
・ストレスからか、SMクラブ「ボンテージ」に入会
・女王様から街中で襲われSMプレイ
・だんだんエスカレートして職場やついには自宅まで女王様が現れるようになる
・そんななか、事故で女王様が死亡、なぜか主人公が「ボンテージ」から追われる身となる
・報復として、妻が「丸のみの女王様」に人のみされて殺される
・実家の義父が危ないと思い、主人公は義父のもとへ
・義父の家に到着も、義父はなぜか先回りしてた「丸のみの女王」に殺されていた
・激怒した主人公は拳銃で女王様を射殺
・そこへやってきた「ボンテージ」のCEOとボンテージ軍団と戦争。先の女王様が持ってきてた手りゅう弾で応戦
・軍団は壊滅させたものの、ボンテージCEOに負けて主人公がSを孕む(BGM:喜びの歌)
・最後はボテバラの自分を楽しそうにセルフポートレート

「っていうトチくるった内容の100歳を超える大監督の映画」にげんなりする映画配給会社の愚痴を聞かされる映画




これ最後の行は卑怯だよね
作ってる途中で本人がクソ映画ってことに気づいたから、自虐を入れることで自己保身をしているって事じゃないの?

例えるならテスト当日の「オレ勉強してないわー」に似ている
この映画が成功する→糞映画だって自虐してるのに大成功だわw俺の才能パネェww
この映画が失敗する→だからクソ映画だって本編でいってるやろw
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 20:43:52.09 ID:k8SQD6+80
>>18
100m走
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 20:44:20.80 ID:RvWovRmj0
>>443
そこまで(これは卑怯だと)わかっててあえてやってるってことになってるらしい
松本にはもっとグロテスクな作風が似合うと思うな
次回の作品のために、あえて薄い笑い要素を今回に入れて試したんだろ
次回はバトルロワイヤルのような作品でくる!
観ないけどね
>>8
この映画に関しては蟻の行列眺めてる方がまし
作品と比較することが失礼
>>434
松本映画にみんなやってるかを超えたものなんてないだろ
AVでも作ったほうがいいんじゃね
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 20:46:26.71 ID:RvWovRmj0
ていうか本人は「チキンライス」みたいなウェットなヤツのほうがしっくりくるんだろうって感じがしちゃってな
スピルバーグやヒッチハイクも初期はこんなもんだった
ガッチャマン見た俺でさえこれは見る気がおきない


相当ひどいなwwwwww
>>44
>「っていうトチくるった内容の100歳を超える大監督の映画」にげんなりする映画配給会社の愚痴を聞かされる

ここがこの映画の肝なわけだよな
この部分は何分くらいあるんだ?
>>44
ラスト一作目みたいなメタ展開って聞いたけどそういうことか
いつまで90年代仕込みの「逃げながら攻撃」が通用すると思ってんだよ。

本気で映画続けたいなら全裸でフルボッキさせながらど真ん中全力ストレート打ちこめよ
今回もお決まりのように湧くたけし厨
松本はクソだがたけしの映画はいいみたいなのやめてくれ
両方クソだから
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 20:49:47.13 ID:JTMiBzq7O
劇場で観とけばよかった
人類で数えるほどしかない体験の持ち主になれたのに
惜しいことをしたw
でもなぜか 「トロント」 「松本」のキーワードでググると

・【さすがやで・・・】松本人志監督、狂喜の称賛に感激・・・会場では
・松本人志『R100』 トロント映画祭での評判がすごい! - げいの
・松本人志、トロントの反応に感動! 作品は「浜田の頭じゃ理解

がトップにでてくるんだよなあ.....
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 20:50:55.01 ID:XozJYfx90
>>443
予防線はりまくってるから大丈夫やねん…

「監督自ら言うのも変だがこの映画はすごく卑怯な映画。」

「『100』という数字は自分にしかわからないテーマ、感覚を込めた。
この映画で伝えたいことは誰にもわからなかったら正解みたいな感じ。」
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 20:50:56.93 ID:iMRisxBQ0
大日本人しか見てないけど

前半 あまりのつまらなさに爆睡&いびきする客
ラスト アメリカマンラストで「えぇ〜」と大声の客

この巨グソぶっかけられたら誰も行きませんわ
>>443
クソゲーオブザイヤー2007の四八(仮)ですら作中では絶賛されてた
=面白いものを作ろうと努力はしたっぽい

これは作中でもつまらない呼ばわりされる
=面白いものを作ろうとしていない
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 20:51:18.94 ID:RvWovRmj0
松本の「地」はチキンライスでありおかんがどうしてこうしておかんありがとうっていう人でしょ
背伸びしてSMとか「カルト監督」とか止めたほうが心を打つと思うけどね
>>451
スピルバーグの「激突 duel」っていうの最近見たけど
映像とか盛り上げるセンスはさすがだわと思った。
映画の映画ってシベリア超特急みたいなもんか
あれは映画の映画の映画だったけど
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 20:54:50.14 ID:N5SXy6tm0
北野映画はこだわりのレストラン
品川映画は庶民向け低価格ファミレス
松本映画は
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 20:55:00.88 ID:y/IV7sxki
一度アニメでもしたほうがいいんじゃないかな
きょーちゃんアニメとか映画より見てもらえるんじゃね
>>456
キッズリターンとあの夏一番静かな海くらいは観といたほうがいいよ。
観ても面白くないとおもったなら映画の感想は自分の中だけにとどめとくことをオススメしときます。
100歳の監督と配給会社の人とのやりとりを楽しむ映画なのではないのか?
本当に松本本人の言い訳としか捉えられない内容、描写だとしたらクソどころじゃないだろう
>>465
土方向けの大衆食堂 でいいか?
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 20:57:18.43 ID:d5pV3nb10
本当に吉本興業をパニックに陥れてるとしたらそれなりにすごいことだよな
仕事でどんなミスこいたって会社全体がパニックになるなんてこと普通ないもの
>>463
正月の深夜とかに見たことあるな
寝てしまって最後見ずに終わる映画
谷底に落ちるんだっけ
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 20:58:46.44 ID:8dubiVCU0
あの夏と菊次郎はめちゃくちゃ好きな作品なのに映画好きは駄作クソ映画扱いしやがるし
批評家糞シネフィル野郎のいうことなんて
ネトウヨの政治論コンボイのいい考え以下の聞かなくていいノイズだよ
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 20:59:11.72 ID:Z48rvY1E0
>>8
あ、あの花に負けてんの?wwwwwwww
wwwwwマジ?wwwwwww
>>465
レトルト以下の食材しか無い勘違い高級レストラン
その男、凶暴につき、BROTHER、アウトレイジ だけテレビで見た。
>>472
俺も菊次郎すげー好きなんだけど
アレを好きな作品で上げると「えー」ってなるのが腹立つ。
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 21:01:27.51 ID:y/IV7sxki
俺も武の暴力映画は大嫌いだけど、武がやりたい映画をやりたいようにやってる姿を批判する事は出来ないし、逆にこれが見たかったって琴線響きまくりの奴がいるのはたしかだからな。

松本はなにがやりたいのか分からないから駄目。
やりたいじゃなく、これなら俺にも出来そうで作ってるからふにゃふにゃした映画になるんだよ
>>443
最後のオチで実は100歳の映画でした〜ってじゃなくて
途中から映画館のシーン入れてるんだけどな。そのせいで逆に中途半端になってる
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 21:01:53.95 ID:Q7Y+A5rnP
過去の名監督の下で修行を積んだ人も多くいるだろうに
コメディアン風情が知名度だけで割り込むなよ
笑いで頂点取ったところで産業廃棄物にしかならないクソ映画を作った文化的素養ゼロの人間ということは人生のなかで取り消せないからな
そう考えると元気が出てきた
>>465
刺身をフレンチソースでいただく創作料理の店
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 21:03:57.63 ID:imUzQzPPO
>>44
理解不能な映画作ったから
これつまんないって思うの当たり前だから
わかっててそういうふうに作ってるから
だからつまらない映画って批判はナンセンスだから
って言い訳が酷いね
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 21:04:10.97 ID:XozJYfx90
食堂の体をなしていないんだよなぁ
においだけ嗅がせて金取ってるレベル
しかもインスタント食品
>>8
当たり前過ぎて何も言えねぇ
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 21:05:16.28 ID:xtnQ0vFrP
吉本興業としては、松本人志への慰労プレゼントみたいな感じで
映画製作させたんじゃないの? 儲けようとは思ってないだろ。
新しい自虐ネタができたぐらいに思ってるんじゃないのか。
>>453
4シーンくらいある。

映画の1/3くらいのシーンで映画配給のスタッフが数人集まって下俯いてるシーン

映画の半分過ぎたくらいでスタッフが映画に文句言うシーン。それまでに何度か唐突に「今揺れた?」ってセリフが2回でてくる
そのセリフに対して「あの、今揺れた?ってセリフって何かの複線なの?」ってスタッフが言う。ここで客はこれがメタ構造だと気づく。

後半で丸呑み女王が出てくるシーンの直後。「あんな女王ありえねーだろ!」「ストーリー滅茶苦茶だろ!」「100歳の監督がこんなもん作るな」
とかR100そのものに対して観客が言いそうな文句を先回りしてスタッフに言わせてる

最後はスタッフロールの後にスタッフ全員がため息ついてるシーン




これバラバラにしてないで最後のオチでまとめた方が良かったと思うんだよね
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 21:07:12.26 ID:hFvkHzSt0
>>461
ティムバートンのエドウッドは作中では正気の沙汰じゃないクソ映画とかボロクソ言われてて
ラストも自作クソ映画公開を尻目に人生謳歌して去っていくものだったが良作だったぞ
とにかく、次回作まで
そこまでは応援しようと思う。
ビジュアルバムを作った奴が、こんな映画で終わるとは思えん
>>44
これでもかなり善意に満ちた要約

実際には
・意味もなく食べ物(寿司とコロッケ)を潰す
・子供への暴行(縛って吊るす)
・気持ち悪い唾液デブのダンス
といった不快シーンが盛りだくさん
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 21:07:33.86 ID:u1ijYe0Ui
お前らがタケシガータケシガーうるさいからソナチネ借りたら中々良かった
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 21:09:58.68 ID:so/FJrR/0
監督した作品一個も見たことないけど、どれか一つ見るならどれがおすすめ?
こんだけ金あればアキラみたいな大作作れたんじゃねぇの
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 21:10:48.29 ID:XozJYfx90
しんぼるのときも寿司で遊んでたけど
恨みでもあるのかね
>>487
すまない勉強不足だった
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 21:12:38.53 ID:XIfEEcDR0
>>44
ずいぶん難解な読解問題っすね
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 21:13:03.58 ID:3WIP2dI50
擁護する訳じゃないけどさすがにガッチャマンよりはマシだろ。
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 21:14:38.79 ID:u+s7G1mc0
今のタイミングで地上波で放送したら結構視聴率とれそうw
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 21:14:39.98 ID:Grx3j4p00
1/2返しってなんなの
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 21:15:28.56 ID:HV5RPS2r0
とりあえずユーチューブかなんかでタダで見せてもらわないことにはなんとも言えないんだけど
ダウンタウンは昔好きだったから悪くは言いたくないんだけども
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 21:16:36.05 ID:LI2Y+CRB0
甘やかすとこうなる
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 21:17:00.77 ID:nmxxIdSo0
松本があんだけ叩いてたジブリ2巨匠に挟まれて爆死
というところに運命的な負け犬っぷりを感じる
>>496
確かに原作レイプは無かった

死霊の盆踊り級だったけど…
一生俺は面白いという根拠のない自信をもって、子分にチヤホヤされてろw
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 21:18:10.53 ID:WwmaMP700
見ないから中身はどうでもいいんだよね
つまんねーって言うけどさ・・・まあ俺観てないし批評は避けるけど
ガッチャマンとか昔のクソみたいなアニメを今更クソみたいに実写化するよりオリジナルであるだけマシだと思う
たけしもアウトレイジがヒットしてご機嫌だったし松本も変なプライド捨てて売れる事を意識した作品を一度作ってみるべき
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 21:18:53.55 ID:q3yEtR8N0
>>44
こんなの評価するのは筒井康隆だけじゃわ
死霊の盆踊りのエドウッドぐらいぶっ飛んでればシュールさで評価されるのに
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 21:20:55.32 ID:q3yEtR8N0
>>372
勘違いしてたかthx
>>489
44でも無駄なシーンが多いと思ったけどまだあるのか
無駄なシーンを削るという製作法を知らないのかね?
テレビで編集マンに頼ってるから無知なままになっちゃったとか
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 21:22:25.31 ID:JTwwoLSd0
すべらない話みたいに映画館を身内で固めてしまえば良いんじゃないかな?
>>508
死霊の盆踊りに定期的に映画配給会社の愚痴が入る感じ
突っ込みどころに作中で突っ込んでしまうのでシュール方面をみずから潰してる

流石に死盆よりは映像は綺麗
513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 21:24:08.49 ID:RvWovRmj0
>>489
たけしの歴史に当てはめるとまだ「人志の挑戦状」の段階だな・・・
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 21:24:09.33 ID:dF+QnBDF0
どう見てもついてこれるヤツだけついてこいて作品
作ってるんだから、それを全国規模の公開にする方が悪いだろ
前の3作ともテレビの編集マンが作りました、って感じなんだよなあ。
映画業界の人が作ったって感じがない。
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 21:25:13.53 ID:rl86AxAo0
>>5
平静を装う松本とそれを見透かしてニヤニヤしてる品川の絵が浮かんだw
仕事でも結構あるけど周りが困るよなそういう関係
NMBのメンバーがランダムで映画館にいるようにすれば、オタクがいくらでもチケット買うだろ
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 21:25:33.94 ID:nzh9cVIK0
吉本と言うぬるま湯に浸かって裸の王様やってろ
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 21:27:30.48 ID:Gs9j7M+E0
>>506
それをやったらメッキが剥がれて才能がないことがバレるからこうやって回りくどい逃げ道を用意してるんだろ
520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 21:28:08.58 ID:KqbPpt/T0
> 松本さんの批判は許さない

松本はいままでさんざん他の映画を批判しまくってきたんだから
そこは松本が批判を抑え込むのはやめろと言ってやらなきゃいけない
>>510
無駄シーンに突っ込みだしたらきりがない
一つのシーンが始まる前にグラスを回したり、顔のアップが入ったりして全体的に妙な間がある

ついでに回収されない伏線を張るだけのシーンもある(これは作中でも突っ込まれる)
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 21:30:50.87 ID:DUbEvXbbO
別に才能がなくてもゴミ映画でも金になればいいんだよ
「しんぼる」ぐらいまでは期待値で客も入ったろ
ああこいつ無能だわ……ってバレて客が釣られなくなったんだから、前作で映画から退場すればよかった
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 21:33:12.47 ID:Vml8oJ1g0
エドウッドはアメリカでエドウッド作品鑑賞&実況解説オフ会とかあるくらい人気だからな
松本ヒッチコック 天才やなぁ〜
525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 21:34:37.48 ID:sDmZv5My0
まっちゃん・・・

まっちゃんwww
526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 21:37:11.87 ID:irrpVEH80
全盛期の頃の松本が一番忌み嫌っていた存在
それが今の松本というのが何とも皮肉というかブーメランというか

色々オカシクなっちゃってるよねこの人
>>423
キッズリターンは普通につまらない
あまり北野映画らしさがないベタな作品
その男からソナチネまでが凄すぎるからなたけしは
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 21:40:50.87 ID:/Q/qFD8e0
>>349
リアルすぎてワロエない・・・
どうせ大爆死なら開き直って
劇場公開3か月で地上波で無料放送とか
型破りなことしちゃえばいいのに
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 21:46:16.98 ID:3Xg3a13iO
たけしの映画はキッズリターンは映画史に残るさくひだと思う
たけし映画叩く奴ってろくにたけし映画観てない奴ばっかなのな
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 21:48:27.31 ID:18gO0GUo0
>>349
ジュニアが無言で笑いながらこっち見てる絵は何度見ても笑えるけど狂気なシュール
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 21:49:45.29 ID:3IwYnCCl0
>>3
それでいいんじゃないか
キッズリターンおもろいな
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 21:50:49.88 ID:Hz9GOOv7O
映画撮らせるなら松本の金で撮らせろよ
長門やさだはそれで大借金こさえて懲りてんのに
他人の金で道楽してるからろくなもんが出来ねーんだよ
>>349
なにこれ…
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 21:51:20.95 ID:3Xg3a13iO
キッズリターンがつまらないってのだけはありえないわ
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 21:55:28.61 ID:1qQGJpUe0
>>265
世に何かを問いかけたいならライフオブブライアンくらいの物を作ってもらいたいよな
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 21:55:43.65 ID:YE83IDXs0
前期も、松本映画のせいで吉本HD大赤字になったのに、また同じ事繰り返すとか・・・

大崎って経営者として失格だろ 取締役会が機能してないなコレ
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 21:55:50.60 ID:3IwYnCCl0
>>349
ボロクソ杉だろwwwwwwwwww
たけしは映画監督と俳優の才能は確かにあると思う
たけしのカラーが確かにあるし名作もあると思うわ
松ちゃんは映画という形を本当に取りたいんだろうか
本当に映画を愛しているとそれが出てくるんだけどな
映画を好きではない気がする
松ちゃんはDVDでコントを取って発売するとかが向いていて優秀
なんじゃないだろうか
キッズ・リターンはこないだ午後ローでやってたのを観て感動して
カットの無いDVD版借りて観たけど更に感動したな
感動っていうのよりももうちょっと上のレベルかもしれない
心に突き刺さるというか
BD版予約したよ。こんな凄い映画が邦画にあったんだなと
金があっても投資金額が莫大になるから
失敗すると怖いだろうな
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 21:58:38.97 ID:O8zG0cjz0
映画の失敗分くらい稼いできてるだろうし、いいんじゃね?
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 21:58:52.77 ID:2jUjYIERO
「品川はイケメン役者使って当てただけで松本より糞」ってたまに言われてるけど
品川の映画ってそもそも先に自分で小説書いたら何十万部とか売れて映画化の話→自分で監督やりたいって形だったはず
漫画化もされてまだ月刊チャンピオンで連載してるし

松本も小説書いて納得させてから映画化すればいい
545!kab-:2013/10/17(木) 22:02:18.45 ID:Wxnq/qMs0 BE:185311722-PLT(26322)

まぁゲッタマンは面白かったよ
546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 22:03:56.19 ID:sSpbpYww0
映画館に松本と取り巻き集めて
コピペにあるような太鼓持ち芸やってくれよ。
そしたらクッソ笑えそうだし見に行くわ
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 22:05:20.99 ID:NQBJjEFz0
松本「俺才能ないんか」
高須「ほんまやなあ」
椎名桔平が車で死ぬとこみたいなのを
まっちゃんが撮るの難しいでしょ
サンドバッグは殴れても人を殴れないから
映画撮らせるなら浜田の方がうめえと思う
549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 22:06:26.35 ID:WZLxeeu10
結局コイツはたけしみたいになりたいの?
550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 22:06:31.49 ID:I/9NfKc00
大日本人としんぼる見たけど松本的には結構真剣に作ってる感じなんだよね
自分では割と自信あったんじゃないかな
だからこそ痛々しい
>>543
俺が今まで吉本に儲けさせたった額に比べればこの程度の赤字たいしたことないやろ
とか思ってそうだな
>>507
筒井康隆ならそんなありきたりなオチ許さんだろ
カメラが高性能になって監督の見てる世界が表現出来ちゃうから嘘つけなくて
どの映画も日記帳になる。まっちゃんの吉本の立ち位置というか自分の才能のなさにうんざりしていて周りも持ちあげてるけど内心バカにしてるってのが良く撮れてるよ。
554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 22:12:09.33 ID:me7b+sr70
たけしの映画は自転車乗ってるだけのシーンでも引き込まれる
松本映画は哲学的なテーマを伝えようとすることを重視しすぎて映像の魅力がおざなりになってる
映画館は閑古鳥やけどこのスレでは松ちゃん大人気やで
556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 22:15:01.36 ID:eFGZWoQZ0
一回自腹で映画撮らせればいいんじゃね?
まっちゃんは芸人辞めて3年くらい色々バイトでもしてから映画撮るといいんじゃね
興行成績なんて広告費で決まるんだろ?
あんまり宣伝してないだろ。
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 22:15:35.22 ID:YE83IDXs0
名だたる巨匠をめった切りにして、自分の映画批判は許さないとか・・・

さすが吉本芸人やで
>>541
「アキレスと亀」も見ろよな
561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 22:15:58.69 ID:gjm4DqMk0
実は映画監督じゃなくてカメラマンと編集の人が凄いんじゃないかと思う
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 22:16:37.88 ID:cPEfDg/W0
>>558
そうなん?
天下のまっつんが地方ローカルまで駆け回って宣伝してたらしいけど
キッズ・リターンはラストの台詞で胸を打ちぬかれるよね
たけしは深くて愛がある 虚無感とか怖さもあるけど人生が深い気がする
松ちゃんは松ちゃんの個性でいいんだけど
周りが上手く生かさなかった気がするよ 映画においては
564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 22:17:32.31 ID:7ZSRlGqS0
信者みたいなのもほぼいないだろうし
むしろ誰が見るのか分からん

誰が見に行くの?
創作ってのは全身全霊をぶつけないと何も得るもののない徒労で終わるからな
チャレンジ出来なくなってるんじゃないのこの人
もしかしてデビルマンよりも酷いのか?
567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 22:19:12.49 ID:ieD1qC020
しかし、現実的に考えても松本はもう映画から降りられない状況だろ
ここで映画から手を引いたら他の仕事も連鎖してなくなるだろうし
かといって続けてもヒットするまでは会社の赤字が増えていくだけだけど
本人も吉本も引くに引けない状況だわな
568番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 22:19:34.72 ID:YLybVxye0
主演をティアップの前田くんにして、
末成由美、島田珠代を出したらもっと客の入りは多かったってみないうてる
569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 22:20:57.43 ID:bPZDLqV+0
こういう映画が作りたい!という情熱よりも称賛や名誉を求めているのが当人の言葉から暗に滲み出ているからなぁ
映画を評価されるのではなく自分が評価されたいだけなのかと思ってしまう
そんな人に作られた映画は見る気が起きなくて当然だろう
570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 22:22:39.76 ID:YE83IDXs0
>>567
大崎が社長解任されたらもう映画は撮れないんじゃね?

元々、松本本人よりも大崎が箔付けにゴリ押しした事で映画監督始めたんだし
571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 22:22:40.67 ID:RAMBXQbgi
>>76
あれ大爆死だったんだ
観客たった2人…松本人志新作大コケで吉本大混乱


「R100」は今月5日に公開されたが、最も観客動員が期待できるはずの初日から館内は空席だらけ。
公開から2日間の興行収入は5282万円。

「この映画の公開スクリーン数は全国で223。かなり規模が大きい作品なのに、2日間で興収
5000万円台というのは異常ともいえる不入り。最終的に興収2億円に届くかどうか。大惨敗ですよ」
(映画関係者)

 映画館はガラガラで、1回の上映で10人も入っていないことはザラ。インターネット上には観賞中の
観客の「オレ以外にあと1人しかいない」という書き込みや、わずか3席しか埋まっていない座席表
などがアップされている。「“笑いのカリスマ”が完全に笑いものになってますね」(同)

吉本の松本擁護は必死だ。
「R100」に関して批判的な記事がネット上に出始めると、これを目立たなくするため好意的な記事を
書くように各メディアに頼みまくったというのだ。
「『松本さんの批判は許さない』ってことでしょうが、映画なんて賛否両論あるのが当たり前。そんなこと
に力を入れてるから客が入らないんですよ」(前出の映画関係者)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131016-00000007-tospoweb-ent
「R100想像を絶する大コケ」
こうやってタイトルを連呼すれば、物珍しさに映画館に足を運ぶ物好きも釣れるかもしれないし、
「伝説のクソ映画」みたいにブログで取り上げられて、上映終了後に円盤の売り上げに貢献
するかもしれないしな。
普通の大コケ映画は、この映画みたいにマスゴミにタイトル連呼されることもなく
上映中止になって、それっきりなわけだが
でも大人の事情でスクリーン数はそんなに減らされてないという
これより客入りがいい洋画やアニメが削られてるのに
575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 22:31:20.85 ID:kji4BWV80
>>573
まあそういう理由もあるかもしれないが、
これマジでそんな宣伝が役立つようなレベルじゃねえから
ソースはお前らに騙されて初週観に行った俺
576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 22:31:55.46 ID:iMRisxBQ0
>>573
映画の場合はコケたら話題になるよ
櫻の園とか伝説級、でも金払わないと行かないから話題になっても誰も行かない
577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 22:32:00.04 ID:YE83IDXs0
>>574
電通と東京のテレビ局すべて(NHK除く)が吉本の大株主だからな

コケるわけにはいかんのだよ・・・ 実際大コケだけど
つまらない事を全面に押し出した方が人気が出ると思う

つまらないを通り越して不快レベルだったけど
579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 22:35:50.28 ID:FPhS/wsY0
浜田がAVをつくり、松本が風俗をプロデュースする。
これが俺の望む最終形態
580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 22:36:50.61 ID:mtrKAjP90
最近平日昼間の映画館に行くようになった。
都内だがどこも客は多い。閑散としてる映画館なんて今はないと思う。

友達連れで来てるのは育児完了したバブル世代女性と団塊世代。
夫婦で来てる定年組も。

CMしてて二人の客って最近の映画館ではありえない。
581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 22:38:19.22 ID:CKQOEXHB0
アウトレイジ普通におもしろいもん
奇をてらってないし素直におもしろい
582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 22:41:57.33 ID:TmyBmFBY0
松本の映画で映像がガキツカとか変わらんような感じがして見る気しねーだろ
映画は向いてないみたいだけど本業のお笑いも残念なことになってるからな
昔の松ちゃんは何を言うか想像も出来なかったけど、最近は喋っててもお約束的というか想像の範囲内のことしか言わないんだよな
ボケて、そこからもう一捻りくるのかと思うと何も無い
昔は好きだっただけに哀しいな
584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 22:43:35.81 ID:GuBG9GnY0
町山は現代邦画は観るだけ無駄と一律ばっさり切るのも分かるわ
これだけはありえねーもん
どれだけひどいか観たくなって映画館に足運んでみたがこれはつまらんわ
世にも奇妙な物語風を狙ったけど上辺だけだった
その時のバイオリズムみたいのかもしれないけど
キッズリターンは何か…合わなかった
ソナチネは面白かった
まっちゃんの映画はよくわからない
587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 22:46:57.94 ID:f13wpOD+0
気持ち悪そうだしなあ
疲れてる時観るのつらそうな映画 次作がんばれ
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 22:48:15.86 ID:5aneJPCR0
過去三回糞の入ってたブラックボックスを金払って開けようとは思わない
589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 22:49:21.08 ID:SFiXzPeN0 BE:3132780757-2BP(0)

映画監督とやしてはアマチュア並だよな
昔深夜にやってた鉄男って映画のほうが数倍マシ
590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 22:50:09.42 ID:djmtpQQr0
どうせお前ら見てないんだろ?批判するなら見てからやれ
俺は見たぞ凄くつまらなかったぞ
さあて、これを受けて吉本社内でクーデターでも起きないかなw
592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 22:51:34.49 ID:iMRisxBQ0
>>589
鉄男はカルトムービーとして世界中でそこそこ認知されてるんだぞ
キム兄の映画の方がマシ?
さや侍ってネタにもならないけどこれまでの全作品の中ではましなほうだな
監督名乗る前に作ってた頭頭流した方がウケるんじゃね
596番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 22:53:56.06 ID:eKWhR38H0
さや侍こそ寒かった
あれで完全に見限った元信者も多いんじゃないか
597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 22:54:04.93 ID:QwqJkt0Z0
>>465
タツヤカワゴエ
品川さんの本と映画は普通にヒットしてたんだよな
新しいことをしようとしてるのはわかる
観てないし観る予定もないけど
600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 23:06:05.16 ID:NXoB2kJP0
いろいろ女優出てるみたいだけど、乳首ぐらい映るの?
ゴレンジャイ映画化したら見に行く
602番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 23:16:13.71 ID:GC8d8Zar0
お笑い映画と言えば、キス我慢選手権は何を狙っていたのだろう?
また映画撮ったのこの人
604番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 23:27:35.76 ID:UXb+0sSG0
レイトショーではない時間帯で客が一桁だったのはリメイク版のソラリスだけだな
池袋のヒューマックスだったかな
605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 23:28:31.29 ID:18gO0GUo0
>>596
↓DVDになってからだけど
大日本人でコントヅラかぶってて「うそー…」と思い、その後のチープなCGでゲンナリ
しんぼるでまたコントヅラでひとりコントやってて「えー…」と思い、もういいやってなったから
さや侍は見てない
606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 23:29:04.47 ID:DvQzmhE30
どう頑張っても中島らもにはなれない尼崎人
607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 23:31:30.97 ID:kji4BWV80
>>596
確かに
608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 23:31:35.28 ID:YE83IDXs0
>>606
全然身を削ってないからな

温室育ちの自称天才
609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 23:32:23.71 ID:BEcfD+za0
つかみは良かったんじゃないの。
豪華キャストとか、SMとか。
ただ、ユーザーも過去の実績を知ってるからさあ。
期待を打ち消すほどの、どうせ見たってつまんないだろ
って予感。

ただ、今後期待はしてる。吉本つぶすまで映画つくってほしい。
倉本 高須すまん(-.-)y-~
611番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 23:34:24.46 ID:KMAnxAbW0
配給会社に呆れさせるシーンによってR100の大部分は糞って事に松本はお墨付きを与えているわけだけど、
ラストのシーンを挿入する事で糞みたいな劇中劇に何かしらの意味を持たせる事に成功してるわけ?
612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 23:36:59.84 ID:B20DJbHE0
>>1
北野武よりひどいのか? (;´Д`)
613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 23:37:44.00 ID:G+bERkqP0
>>78
どうあてにならないの?
2億も行くことに驚き。
この人の場合、制作費とか宣伝費かけてもかけなくても二億はいきそうだから、500万くらいの低予算で作ればいいな。
615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 23:39:22.71 ID:4PcsDbUj0
ミヤネなら、よいしょしてくれるのにね。
あの小栗旬監督の映画ですらべた褒めしてごま擦りしていたクズだからw
ただ単につまらない映画なんじゃない?
617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 23:41:37.21 ID:YE83IDXs0
>>614
ホームビデオ持って「ドキュメント松本人志の1日」ってだけで、この映画より客入るんじゃね?
618番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 23:43:01.72 ID:Q95EeDKk0
>>150
熱量のないエドウッドって感じ
>>349
ジュニアが進撃の巨人にしか見えない件
620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 23:49:53.48 ID:Q95EeDKk0
この人って映画作れる人じゃないよね
アイデアマンではあるけど
映画を壊すもなにも、ただ単に下手くそなだけだもんなあ
大日本人はどうとか、しんぼるはクソとか色々言うけど、俺にしてみれば松本の映画は全部おんなじに思える

何かバラエティ番組の一話、二話、三話、四話って感じなんだよな
622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 23:59:56.66 ID:kji4BWV80
>>611
あーあれ配給会社の人なの?
評論家とか書いてる批評読んでから行ったから、ずっとそのつもりで観てたわ
623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 00:10:26.27 ID:cDZPzaUx0
>>4
ほんまやなぁ
なんだ、プロモーションのミスかよ
最低だな
>>197
まっちゃんもうええで休め
正直聞きたい
この映画を面白いと思う人ってどういう人なんだろう…?
627番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 00:47:12.42 ID:iXqkKvig0
アニメ見て勉強しろよw
>>1
5000万÷223スクリーンで1つ22万か
1000円で考えても1日220人しか見てないって上映本数考えるとスカスカ過ぎるな
さんまもアニメ(童話)企画して失敗した経験あるから
後輩が同じ轍踏んでて心境複雑だろうな・・・・
630番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 00:53:47.18 ID:n7umxL+L0
皆今までの松本さくひんを見て見限っていったんだろうなw
631番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 01:05:39.02 ID:/2vNcYAH0
>>626
松本人志の取り巻きになれる人
632番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 01:06:28.57 ID:kFrwNeLS0
>水道橋博士のメルマ旬報でおなじみの相沢さん。映画『R100』を、大傑作だ!ってホメておられる。

『R100』とつっこみ - 世界の片隅で無駄口をたたく
http://d.hatena.ne.jp/rakubouzu/20131013/1381675522
633番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 01:06:46.90 ID:AEketXB70
この映画の予防線の張り方なんて観客及び世間から批判されるのが怖くて怖くて逃げているのが明らか
松本がよく言う芸術がどうのこうの、センスがどうのこうの
ついて来れない云々みたいなただの言い訳はもう止めろ
言い訳ばかりしてないで真っ正面からまともな映画一本でも作ってみろよ
634番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 01:07:48.82 ID:vodww5np0
頑張って付いてきた信者もさや侍で見限ったってことだな
一回くらいまともに映画作ってくれればいいのに
てか作れないからこういう作風になるのかな?
ダウンタウンは今でも大好きだから逆に松本監督作品は見たくないわ
ロボ芸者とどっちが面白いかな?
http://youtu.be/ucK-TLdn9b0
637番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 01:20:02.58 ID:sAaAfMGwO
松つん、もうええで
そのうち小藪に作らせそう
ゴリ押しが異常
639番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 01:27:21.43 ID:rw2m5TgcP
「ダウンタウン「仕事ない日も黙々ネタ作り」の下積み時代秘話【ダウンタウン】」
http://jisin.jp/news/2585/5807/

「ある日、松本とスポーツジムに行きました。そこに25メートルのプールが
あって、2人でそこに入ったとき、ふっと思ったんです。『今は一緒に過ご
しているけど、売れるようになったら僕の言うことなんか聞いてくれなくな
るなぁ』『でも、松本が間違った方向へ進もうとしていたら、絶対にとめな
ければいけない』と。そう思って松本に『25メートル1回も息継ぎせずに潜
水したら、将来俺の言うことを聞いてくれるか?』と言うと、松本は『ええ
、いいですよ』と」

実は元水泳部で潜水はお手のものだった大崎社長。泳ぎきった大崎社長は
松本にそのことを約束させることに成功。この日の約束は、後に果たされることとなる。

「ある出来事があって、松本が頑として首を縦に振らなかったときに『あの
ときのプールの約束、今使うわ』と言って。松本は『えーっ、こんなときに
ですか……』と言いながら『わかりました』と苦笑していましたね(笑)」



・・・プールの約束を使うのは早すぎたんだ
640番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 01:29:10.34 ID:QV8jIBth0
つまらないとか演出上あえて劇中劇はわざとつまらなく作ってるのも分からないのか
641番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 01:39:17.76 ID:/2vNcYAH0
中田カフスが社長へのUPを始めました・・・
>>631
作中で評価するくらい自分でもつまらないことはわかりきっているのに回りに持ち上げられるわけか…
まず一般に興味を引くジャンルじゃないのと
これまでの作品の評価でコケないと思う方がおかしい
644番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 01:54:56.23 ID:f/MjIzbH0
>>3
邦画なら千と千尋でしょう
>>629
さんまのアニメは最初から子供に見せたい一心で作った
個人的なもの
商業的な狙いは無かったよ
646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 02:01:51.50 ID:sE5qwIA50
>不振の原因はこうした「プロモーションの戦略ミス」との見方も浮上している。


そういうことにしたいんですね
わかります
647番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 02:02:29.51 ID:RS+tCDVui
シワ寄せは若手芸人へどうぞ
>>29
>普通に考えればこれだけハチャメチャやり続けている松本映画に一般受けは期待できない。
>そんなことは業界人なら100も承知で、大コケ報道それ自体がパブリシティの一環ではとか、監督自身を追い込むMプレイじゃないかとか、いろいろと考えてしまう奇妙な事態である。

公開前のインタビュー見てると、実際にコケさせるまでが作品の一つ
という解釈はまんざら間違ってもないようにおもえる。そう考えると、普通は圧力で抑えるはずの
「大コケ報道」を、一切隠さず東スポを筆頭にバンバン書かせてるのも合点がいく

>>409
たけし(最終興収)
1作目 10億
2作目 0.5億
3作目 0.5億
4作目 0.4億

さすがに、バイク事故するほどのコケ方ではないか
>>648
でもそのたけしの映画って館数が松本と違うんでしょ?その比較が必要だな
650番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 02:19:52.76 ID:/2vNcYAH0
>>648
・・・で、大オチが多額の負債で吉本倒産か

そこまでのスケールのでかいギャグなんやね
651番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 02:21:30.61 ID:en9K5Umr0
ちゃうねん 一般人がアホやねん
652番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 02:22:18.80 ID:1xD9GHEu0
>>368
全然面白くない....
> 不振の原因はこうした「プロモーションの戦略ミス」との見方も浮上している。

いやいやいやいや
>>415
キッズリターンで思い出したが、日本の評論家ってこういうレベルなんだよな

498 :名無しさん:2013/08/05(月) 19:16:44.33
本日発売の週刊大衆
映画評論家の秋本鉄次氏はこう言う。
「(R100は)これまでみたいなマスターベーションのような内容でなく、観客を楽しませることに集中できているかどうかがすべて。
そうでなければ、たけしさんの『キッズ・リターン 再会の時』には勝てないでしょうね。」



96 :名無シネマさん:2013/10/16(水) 22:09:10.89 ID:HtqpdXjC
TOHO席数  10/12(土)→10/19(土) ※東北・東京・千葉・神奈川のみ
キッズ   *4,049 *32 → *1,015 *10 2週目
キッズリターンは早くもお葬式モード


>>443
その程度ならかわいいものだが、例えばトロントの批評家が「(日本の)評論家への痛烈な風刺が痛快である」といってたように
日本で酷評させる → 海外でウケる → 邦画の価値観を変える
という事を狙った作品だとすると関係者は驚愕するだろう。こんなリスキーな事を思い付いてもやる監督はいないと思うが
公開前にいってた「客はたぶん入らないし、“今は”評価されない」という言葉がずっと先を見ているようにおもえる
655番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 02:34:25.98 ID:ikRkGMWu0
>>368
つまんねえな
今だったらラザニアでもう切られてるわ
656番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 02:41:22.96 ID:yePWeR5D0
浜田の方がどちらかとゆうと監督向きなんだよねw
演者に死の恐怖感そして緊張感を持たせる能力が監督には必要なんだよ
松本の映画には演者の表現力がどれもこれも中途半端すぎる
>>44
俺松本は好きだけどこれは擁護のしようがないですわ・・・
658番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 02:48:16.23 ID:U4AMLP5f0
松本が大金かけてつまらないことやるたびに
低予算でやりたいことやってそこそこ面白いもの作る内村の評価が俺の中で相対的に上がる
内村もLIFE!は金かけすぎだけどな
659番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 02:49:50.52 ID:bc0F/1Xl0
大日本だけ見たけどつまらないを通り越して苦痛のレベルだった
660番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 02:51:31.52 ID:U4AMLP5f0
考証とかめんどくさがる人間には映画監督向いてないから俺らには無理やでって
昔松本紳助で紳助兄やんに言われてましたやん
>>450
映像になるとシュールなもの撮りたくなるのかなあ
一回ベタな家族愛の映画でも撮ればいいのに。
662番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 03:22:10.38 ID:OrfO0pEH0
次回作は実写版恐怖のキョーちゃんにしようぜ
だれかプロレスで例えて

新日ノアゼロワンのトップレスラーを使っての全国興業を
クドカンがブック書いたけどコントみたいになってしまったって感じ?
下手にホテル行ってセックスするより映画館でやった方が安く済むんじゃないか
ついでに映画見れるし
本人のコメントはよ
666番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 04:03:15.62 ID:QvyslfTS0
>>44
所謂巨匠の作品の方がわけわからないのになんで俺のはわからないの?っていいたいのかな
映画馬鹿にしてるだろ
667番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 04:07:55.41 ID:aYJuoULNi
松本は漫画書いた方が絶対良いと思うわ
668番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 04:11:01.16 ID:cZqx7e2fO
>>44
わけがわからないよ
バカにしてる奴で松本の映画見たことある奴いんのかよ
俺は見たことない
>>368
信じられないくらい笑えない・・・

たぶんなんか俺が全く知らない元ネタがあって、それのパロディ?を笑うコントなんだよな???
「わかる奴にはわかる映画」ってネットで流せばよくない?

一般大衆を対象としてる映画館で流す必要ある?




あらず?????????
松本の発明した寒い笑いのおかげで
自分もボロカスになり吉本も潰し、か
典型的な複雑化の罠ですなぁ
673番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 04:53:44.71 ID:Iv+sQUKl0
芸人なら自らネタにすりゃいいのに
一番笑える自虐ネタじゃん
674番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 05:01:23.32 ID:ALItKQCi0
ほんとう、しょうもない糞を生み出すのが好きだな
675番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 05:10:20.58 ID:t/w8ohBH0
>「っていうトチくるった内容の100歳を超える大監督の映画」に
>げんなりする映画配給会社の愚痴を聞かされる映画


これは逃げ。
もしこれが一作目だったら堂々と自分の作品として出してた。
吉本芸人はつまらないからな

本当につまらないんだよ吉本芸人は
677番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 05:20:11.65 ID:Rn06LSGpO
これは愉快愉快
なかなか壮大なコントですわ
さすが笑いの本場関西吉本
たけしのその男凶暴につきは狂気とマジキチだったのに傑作
どこで差がついたか
679番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 05:31:32.63 ID:KYMxiq2p0
制作費を半分にして残りの半分をサクラと宣伝にすればいい
680番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 05:35:26.92 ID:td/iRT930
松本信者が円板を買いまくるから問題ないだろ
681番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 05:41:34.29 ID:Lxte99D1O
映画の才能がないのはしょうがない
これをネタにして笑いに変えてくれたら松本が今より好きになれるわ
682番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 05:41:41.04 ID:9Bm8h/fL0
松本は物事に対するセンスが20年くらい前から変らないから終わってるわ
視聴者も観客も分からないのでは無くつまらなくて呆れているって周囲は教えてやれよ
裸の王様でも教える役がいるから物語が成立するんだよってね
酷評されてるだけならいいんだけどね
もはや大半の人は金払ってまで見る価値があるとは思ってない
無価値な映画ってことだ
これほどの屈辱はないだろうね
松本が作った映画にはもうだれも興味を持たなくなっている
684番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 05:50:08.03 ID:Nrxex92m0
>>90
もう観に行ってる段階でお察しじゃん
685番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 05:59:02.74 ID:MYA1DK0O0
逆ジブリみたいなもんだな
686番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 06:02:46.91 ID:GTPwxwmx0
>>663
ノアゼロワンの合同興業でガラガラ
687番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 06:09:08.67 ID:i+yT5Bi4O
>>1
プロモーションの戦略ミスじゃなくて
たんに面白くないってバレてるからだろ
次に備えてミスリードの布石を打つなよ
688番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 06:09:22.89 ID:Dl3zfRjb0
さや侍が不味かったな
あんな直球の題材であのレベルだったらもう次なんか期待できない
689番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 06:13:25.84 ID:5N6bku7P0
さや侍みてないやつはDVD借りて観た方がいいぞ
普段ありがちな並の映像と思ってたものが実はどれだけ良く出来てるかがわかる
690番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 06:18:13.64 ID:MzCKtkMv0
所詮このおっさんはショートコントが限界なんだよ
691番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 06:21:00.40 ID:2nNl2S6l0
こいつほど裸の王様という呼び名が似合う奴も珍しい
692番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 06:22:36.22 ID:YwYkMqDG0
映画館の外が笑いに満ちて大成功じゃないか
693番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 06:33:27.40 ID:VjBBEkYX0
>>308
最初から才能なかったんだから
法則も糞もない
ただの実力
694番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 06:46:17.39 ID:ki0N/Rpx0
封切りのニュースを2chで見るまで知らなかったよ
内容は別にしても宣伝不足は確か
695番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 07:05:56.30 ID:HNv340Oc0
さすがに10本も撮ったら1本ぐらいは当たりありそうだが・・・
それまで会社も本人も持つだろうか
映画ファンを見下してる奴が作る映画が面白い訳がない。
テレビはタダだが、映画は有料なんだよ。
基本ができててこそうんぬん言ってたような
698番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 07:18:31.95 ID:YTo9gvQG0
「これはボケだからな!これはボケなんだからな!!

痛いのも寒いのも全部わかっててわざとなんだからな!!!」って言う

念押し前置きしてボケてるような、一番最低な野暮さが見える

もう痛いとか寒いとか通り越しちゃって、マジ野暮いし死ぬほどダサいw
699番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 07:20:14.33 ID:WyoHrw5k0
TVで放送したら見てやってもいいわ
金払ってまではちょっと
700番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 07:24:12.44 ID:S5qlEsME0
社長がダウンタウンの元マネージャーだから
好き放題できるんだろうな
701番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 07:25:24.82 ID:x7Hle7/bO
CMで大ヒット上映中っていってたから大丈夫でしょ
702番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 07:31:39.16 ID:Sylz94Li0
どんどん映画作れよ
吉本を地獄の底まで道連れにしてくれ
703番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 07:32:20.36 ID:XNVoZi1p0
もう一本撮らせよう
完全に死ぬから
恐いくらい面白くないのは我慢出来たけど
ちょくちょく大音量で耳障りな音を鳴らされる(高音のヤカンの笛の音など)のがきつかった
聴力に悪影響があるかもしれない次元
凄い面白かったです爆笑の連続でした
100回くらい見ましたがまた見に行こうと思います
706番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 07:35:52.70 ID:kj3nbFAu0
俺は取りあえず叩くつもりはないよ、面白い映画を作ってくれるなら芸人だろうが何だろうが良いんだけど
レンタルで100円になった作品しか見てないけど面白いとは感じなかったし今までの作品の結果がこの数字なんだろうな
707番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 07:40:17.88 ID:Hu7y55T30
敵作りすぎなんだよ
708番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 07:43:00.99 ID:yQa38fLfi
R100面白い!一番好きな映画です!
709番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 07:43:07.60 ID:ovXe3fr40
見てないけどそんな製作費かかってる映画には思えないな
税金対策なんじゃないか?
とりあえずヤマカンは絶賛するな
一般的に不評なのをあえて絶賛して自分の特別性アピールするから
711番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 07:52:49.16 ID:hono+iJs0
俺が見た中で最高の糞映画はガクトとハイドのアレなんだがアレより糞なの?
まさかアレは超えて無いだろ?
712番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 07:57:10.57 ID:OLu1Dtau0
それより、なんで爆笑問題太田は映画監督やらないのか
一時期すっげーやりたいアピールしてたのに松本の惨状見てビビったの?
映画館で見たいって作品じゃないしな松本の映画って
やるなら劇場で公開するってことをもうちょっと意識して作った方がいい
まあ批判は見てからじゃないと出来ないから言えないけど
お笑い自体が文化として熟成して飽和一巡しちゃったんだよね
高尚な笑いは必要とされず、ベタな笑いが一番楽
MrビーンとかTEDやバカ殿などの普通に楽しめる笑いがいい
715番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 08:05:17.73 ID:pBPUhFi30
たけしを見習うなら、
まず、カレーチェーン店を展開して撤退してから、
映画作りに入らないと
716番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 08:23:23.44 ID:ZihitsXT0
お前らまっちゃんのネタにガッツリ食いついてんなw
717番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 08:31:32.25 ID:pWPmuWD9O
吉本芸人にノルマ作ればいいじゃない
1人半券2枚出さなければ給料無しとかさ
ダウンタウンのDVDって凄い売り上げなんだろ?
数億の損なんて屁でもないだろ
>>28
なんでまど豚の世界はそんなに狭いのか
720番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 08:42:09.66 ID:TAzbXVc50
そもそも松本は映画が好きなのかな
でっかいスクリーンで見るテレビくらいの感覚しか無いんじゃないの
>>715
原付で電柱にもぶつかっておかないと
722番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 08:48:40.61 ID:9xs/3pNI0
松本好きでもあの予告見て本編見たいとは思わないでしょ
世間が自分に求めているものを考えた方がいい
723番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 08:53:50.32 ID:r1apy/RA0
>>612
どっちもクソ
>>67
予告詐欺ぐらいやれないのか
725番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 08:57:53.26 ID:qi8LQBeC0
観客は正直やでまっつん
そろそろ目覚まそうや
>>561
たけしは編集には毎回立ち会ってる
727番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 09:04:51.50 ID:+5F2Qjxo0
>>597
優勝
728モヒカン貴族 ◆txlEKGy2Ylwa :2013/10/18(金) 09:06:33.10 ID:gKKYa/RPO
俺は面白かったけどなR100。
つーか客めちゃくちゃ笑ってたぞ。20人ぐらいしか居なかったけど。
729番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 09:09:05.70 ID:b438YzWn0
SMとかやっぱ人を選ぶ題材は避けた方がいいな
さや侍が面白かっただけに残念だ
>>8
ほんまこれやで これからも撮り続けてほしいわ
731番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 09:13:14.25 ID:yTJDTGrwP
たけしは一作目から才能の片鱗をちらつかせてたからな
駐車場歩くシーンひとつとってもカメラ引き気味にしてガードレールと駐車中の車の対比をいいバランスで見せて見たり
あれが代役で初めて撮った監督に出来るってのが凄い
732モヒカン貴族 ◆txlEKGy2Ylwa :2013/10/18(金) 09:15:24.85 ID:gKKYa/RPO
>>731
スタッフの言うことを素直に聞いていただけだからw
武映画は過大評価だよ。
733番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 09:16:00.26 ID:wr/kZ9MQP
まぁタダでも見たくないってのが本音やね
顔がホームベースみたいなのが主人公のアニメ映画と、どっちがつまらんの?
735番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 09:24:04.25 ID:gi73ve8e0
映画の否定的な感想を松本にツイッターでリプした奴が
ことごとくブロックされててワラタ
もっと私費投じて動員しまくれよ、金持ちなんだからw
737番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 09:30:47.09 ID:b52aXK1i0
俺はお笑い偏差値低いから見ても笑えないと思って見て無い
>>709
「税金対策」を勉強してから書き込みなさい。
739番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 09:34:04.92 ID:vNBdJTaz0
吉本総出のサクラでもやればええんでないの
740番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 09:34:08.43 ID:xMABBvZN0
>>732
すげー
事情に詳しいひとの話もっときかせて欲しいわー
客が入らないのは松本様の高尚な世界を理解できないからじゃない
見てないのに理解度も糞もない
ハゲに興味ないんだよ
742番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 09:37:46.59 ID:dslr8kfuO
人間だれしも脳にピークがある
松本はとっくにそれが過ぎただけ
さんまと伸介が異常でいつまでたってもつまらなくならないからみんな勘違いしてる
総制作費2000万円で主要都市のミニシアターで細細とやってたら誰も叩かんかったと思うで、ただのつまらん映画だったはずや
つまらん映画を作ったのは松本と取り巻きがあかんけど、利益が上がらんって吉本の責めもデカイわ
次は吉本の社運を賭けた超大作にしましょう!
745番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 10:02:24.59 ID:ZHmnzYpQ0
この人に足りないのは教養だろ
たけしに憧れてるのか知らないけど
あの人は空いた時間ずっと勉強してると聞く
>>465
「うんこのもと」とかいう名前の創作無国籍料理店
品川「まっちゃんガンバw」
ずっとテレビでバカ相手に商売してれば恥かかずに済んだのに
749番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 10:14:48.97 ID:XNVoZi1p0
でも今、笑える映画ってあるか?
750番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 10:21:19.52 ID:bs8c4ox70
http://www.youtube.com/watch?v=ZZa_jBoR-eQ
映画館でこれ見せられるのはツライわw
CMみた時点で吐き気するような感じだったし確実にコケると思ったわ。

松本はたけしにもいかりやにもなれない。
752番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 10:35:32.79 ID:vsK9shYmi
もう無理でしょ?
753番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 10:40:22.20 ID:3XB1gXF30
>>750
ツマンネ
754番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 10:42:09.83 ID:/r4441N60
>>750
大日本人のラストってこれか…

…コレをもし映画館で見せられたら俺は一生アンチ松本になる自信がある
755番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 10:42:15.71 ID:U/+5ujJx0
たけしのあの男からキッズまでは神
やってるかは除外


松本もゴミ糞映画なんかとは比較にならない
史上最低最悪の映画監督だと思う
756番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 10:43:13.08 ID:lG1lsVIP0
高須光聖が「おもろい出来やなぁ〜興収100億は確実やなぁ〜ほんま松本は天才やでぇ〜」
って言ったんだろう
757番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 10:47:21.81 ID:z+HeQWcNO
>>749
謝罪のやつとかいんじゃね?
基本がなってないやつが奇を狙った作品を書いても駄作になるだけ。
ピカソだって初期の作品は基本に忠実に書いてた。
逆に見たくなってきたな
金券ショップで500円くらいなら行ってみるかな
何か松本が糞映画作るせいで褒める高須が同時に評価下がってるけど、高須の「賽の目坂」は面白かったんでしょ?見てないけど
761番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 11:06:32.11 ID:lG1lsVIP0
>>758
奇をてらった
762番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 11:12:13.48 ID:vrdPA51Y0
赤塚不二夫も実際は絵めちゃくちゃ上手いしな
763番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 11:18:31.05 ID:7yq3aQR6P
>>28
ほんとこれ
有名なデビルマンは、クソ映画ファンがこぞって集まって収益はトントンだったらしい
もっとクソなことを宣伝すべきでは?
>>759
個人的な感想になるけど
デビルマン→クソ過ぎワロタwww
R100→クソ過ぎワロタ…

作中の審査員(?)のテンションも低いからそれにつられているのもあると思う
北京原人の時代とかクソ映画楽しむ文化もなかったから今や劇場で見たなんて言ったら好事家には一目置かれるレベル
松本映画みたいなすかして者に構えた感じなのはクソ映画的にダメなんだよね
あくまでストレートじゃないと
767番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 12:26:33.62 ID:ZKyb8cnz0
>>750
ごっつの未公開コントって言ってもわからんな
768番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 12:27:00.65 ID:8cim4fufi
>>750
松本の映画はじめて見たが、数分でもキツイわこれ、映画館に足運んでるの関係者の友人親類じゃねーの?誰も見ねーだろこんなん
769番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 12:34:28.97 ID:bw4btene0
>>750
前半ぼそぼそ声で喋ってくっそ眠いの我慢してこの仕打だからな
しかもこの後のエンドロールがもっとひどい
>>750
まだ怪人を倒すと言う大義名分があるだけR100より面白い

楽屋裏で後輩にこんな風に暴行振るって笑いとってそう…
771番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 12:42:28.34 ID:SSb9LfuXO
数年後、ブレードランナーのごとく幾つものバージョンが作られるのであった
772番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 12:53:07.76 ID:SfuF0YZ20
大日本人→ちょっと面白かった

シンボル→ちょっと面白かった

さや侍→あんまり面白くなかった

ただ邦画ってつまらんのばっかなのに
松本の映画とデビルマンだけ過剰に叩かれてると思うね
773番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 12:54:28.23 ID:bw4btene0
お笑い芸人が日米安保取り出してきたのが古いし臭いし寒いんだよ

つまらない上にブッチギリでダサいクリエーター
774番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 12:54:36.79 ID:iXLh0IHY0
松もてょの映画はどれもこれもごっつええ感じ末期のトカゲのオッサンをはるかに劣化したもの
775番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 13:03:01.65 ID:yfpaUChT0
こういうのって謝罪と同じで強がったら負けだよね
素直に負けを認めないから見苦しくなる
もしかして松本のコントってバラエティ用の笑い声が入ってるから面白いだけなんじゃ…
777番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 13:06:02.93 ID:w8brrjij0
>>750
つまんねーけど
いかにも松本って感じはでてるな
浜田の突っ込み待ちが延々と続いてるような感じ
778番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 13:06:38.47 ID:ikRkGMWu0
松本が中川いさみをマルパクしてんのは有名だけど
あとイッセー尾形だよね
特に壁に挟まる男とかイッセーのほうを後に見てどうやって折り合いつけていいのかわかんなかった
ボアダムスっぽい音楽でっち上げてコントに仕立てたりとかもあったな
松本はほんと汚い
絵がドヘタクソの奴が「これはキュビズムだ無教養のバカ共」と言ってるのと同じだな。
映画じゃなくてこういう姿勢を笑うのが正しい見方なんだろ?


まあそういうメタでも寒いけどな。
>>750
これをカンヌ国際映画祭に出品したんだぜ?
日本人として赤面するわ//
781番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 13:11:11.01 ID:ITSCMWsn0
誰か松本に言ってやれよ
映画を撮る才能はお前にはないってよ
782番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 13:17:28.62 ID:jMyRIAPj0
映画監督って大物以外は外せば次は無いから必死なのにそういうリスク無しだもんなー
783番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 13:20:09.78 ID:4HOq5yjj0
高須「ほんま、天才やな」
784番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 13:20:43.26 ID:OqD2QXk/i
自信がバカにし続けてた横山やすしに近づいていってる
>>750
ごっつええ感じとか、めちゃいけの美術セット使ったコントコーナーだと思えば
豪華な方だと思って見れる
これにめげずに吉本が潰れるまで続けて欲しいな
787番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 13:27:27.04 ID:660NklYp0
>>779
さらに寒いのは
自分がそういう映画監督を過去に叩きまくっていたという
逆ざや侍
789番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 13:30:57.97 ID:COXUbBpI0
>>3
世界で一番美味しいのはハンバーガーかカップヌードルです
電波少年で映画撮ってアメリカで公開してたよな
あれもゼンゼンおもんなかった
791番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 13:35:23.57 ID:VWp19y3I0
ホンコンと板尾じゃなぁ
792番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 13:37:36.50 ID:Vix4HPLO0
>>760
松本映画の脚本は全部高須だぞ
R100ももちろん高須
793番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 13:37:43.29 ID:M4bYIbXJ0
>>789
でもコカコーラは世界一だから許して
>>750
ちょっとおもろかった
そもそも映画監督って何する人なの?

素人考えだと脚本とキャストの演技力で面白さが決まってしまうような気がするんだけど監督によってそんなに違いが出るもんなの?
吉本芸人オールスターバトルでも撮ったほうが良かったねw
芸人同士ガチの喧嘩バトル
精神攻撃から顔面攻撃なんでもありでw
797番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 14:08:18.99 ID:DTgo+gYj0
基本的に話題の種なんだよ映画って
SMとかなんて話題にしにくい性癖の中でも究極に位置するものだろう
そりゃお笑いのときはやるなって言われてることやってりゃウケたかもしれないが
映画はそうはいかない

こんな話題にしにくい映画をわざわざお金払って誰が見るの?と
話題のストック増えないのにそんな価値あるか?時間的にも出費的にも
怪獣で育った国の怪獣映画
http://www.youtube.com/watch?v=QyXkY3wgjSE

怪獣ファンの怪獣映画
http://www.youtube.com/watch?v=wdOmgQ1bWUI
松本はゴミ糞映画作るクソゴミカス監督
吉本リリースの日本を貶めるためのプロパガンダ映画だろ
あっちってチョンコ多そうだし
800番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 14:22:59.76 ID:6Nfwq/uv0
>>750
これ結構外人がコメント残してるな。
>>798
おyoutubeにあるのかw見させてもらうわ

つべにしんぼるない?しんぼる探してもないんだよな
802番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 15:02:36.92 ID:3dtv4HTp0
>>750
なんなんこれ……最後の数分だけで面白くないのわかるわ
803番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 15:07:54.88 ID:ikRkGMWu0
思い出補正なんだよな・・・
スーパーファミコン時代のお笑いだから
804番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 15:10:49.65 ID:FJfZ4urQ0
しんぼるは酷いぞ〜
呆れたわ
流石にこれ嫌々見させられるよりはアニオタ大推薦アニメを嫌々見させられる方がマシな気がするなぁ
806番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 15:13:55.90 ID:jNZct/E60
岡田斗司夫 @ToshioOkada 10月16日
松本人志監督の『R100』、やっと見ました。
途中までは「つまんないなー」って正直思ってたけど、大地真央が出たあたりからもう大爆笑!
最後まで楽しく見れました。
でも世間では評判最悪だそうです。
わかんないなー。
どこがダメなんだろう?
807番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 15:15:31.90 ID:x6LowmiN0
大日本人→つまらなかった。 有名芸人が映画撮るって少し注目された。

シンボル→つまらなかった。 すでにそこが見え始める。

さや侍→つまらなかった。  これはもうダメかもしれんね。

R100→つまらなかった。  \(^〇^)/
808番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 15:21:33.77 ID:qi8LQBeC0
>>750
きっついなーこれ
809番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 15:59:42.87 ID:SAY/3TqK0
無理に半沢絡めてこようとしなくていいから
>>750
失笑すらないわ・・・口ぽかん状態
>>750
え、これごっつでしょ?
ハマタどこにいるの
812番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 16:50:47.26 ID:xyqaQTbE0
>>750
え?コントやん単なる
こんなの映画とか・・・・・。
813番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 16:53:19.20 ID:DnZFnD3q0
>>750
これが10億かw
814番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 16:57:14.83 ID:4J6T1Dsc0
周りが面白い面白いっておだてている裸の王様だろ
815番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 16:58:12.74 ID:3ntNnIT40
エンタメ業界に金回すための公共事業なんじゃないかと思えてきた
映画の批判だけしてりゃよかったのにね
自分の映画の批判は許さない、ってか
817番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 17:27:26.95 ID:HpJ5QL9k0
>>812
ドキュメンタリー風で、情けない巨大化ヒーローの生活を映してた
無駄カット 動きの無いシーン 寒い笑い の普通の退屈な邦画
大日本人も下品怪獣も、CGで仕上げてあってここまで安っぽくない
このオチのとこだけコントで使うような着ぐるみ
818番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 17:28:19.74 ID:JIOkFOZ10
なお既にあの花以下
819番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 17:32:07.81 ID:H4gW4kQZ0
>>750
見たんだけど、こんなシーンあったかな・・
どんな話だったかぜんぜん憶えてない。
820番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 17:38:00.19 ID:p1DCpIlN0
よくよく見るとコントもつまらなかったわ
821番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 17:38:21.44 ID:9Rdt3V5D0
>>795
撮ったショットの始めと終わりとOKかNGかを判断する簡単なお仕事
大日本人がフランス人の批評家に酷評された時
「俺が映画批評するんとどこの誰かも分からん奴が映画批評するんはわけが違う、こっちはダウンタウンの松本って看板背負ってやっとんねん!お前誰やねん!」
ってキレてたけどフランス人からしたらお前こそ誰だよって話なんだよな
日本出たらただの新人監督ってことを理解してない
さや侍はまともすぎて名作だったなw
824番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 17:42:12.97 ID:jskToess0
ドキュメンタリータッチのそこそこまともな内容(つまんないけど)だったのが
最後の最後に何の脈絡もなく実写コントになるってところが最悪のクソなのであって
>>750の動画だけ見てもしょうがないぞ
この映画の真の酷さは全編見てはじめて実感できる
いや見なくてもいいけど
個人的に松ちゃんはお笑い芸人としては大好きなんだけど
あくまで「お笑いの中」で独自の世界観を見せられる人というだけであって
それを映画監督させようなんて北野武の二番煎じどころか北野監督に失礼なだけじゃん
むしろ松ちゃんを映画監督として祭り上げようとしてる周りの人間たちが一番罪深い
彼からお笑いをとったら悲しいくらい何も残らないよ、お笑いだけなんだから
826番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 18:27:08.59 ID:b2mEEf120
松本は関西ローカルに帰った方がいいんじゃないか?
827番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 18:30:36.50 ID:GtoTQrQbO
実写版デビルマンも真っ青な糞さやで
828番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 18:35:20.81 ID:3a5L+DvT0
こいつのコントって夢あい時代もごっつ時代も仲間に恵まれてたよな
ウンナンに今田東野板尾だもの
ことコントに関しては才能のある周りに支えられ事実をこいつは勘違いしてる
829番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 18:46:18.67 ID:CQuZ73Bw0
誰かが言ってたけど、松本人志は映画などの表現者としては最悪の部類なんだよ
今回の映画で海外に殴り込んだ際に
観客がラストで呆然と呆れ返っていた反応に対してのコメントが「ざまあみろ」だもん
この人、映画を見に来た人が呆然となる様を見て楽しんでるんだよ 性格が捻じ曲がってる
830番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 18:47:24.96 ID:RKt8j7bC0
痛いおっさんだわ
831番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 18:48:54.73 ID:CQuZ73Bw0
連レス失礼
その誰かコメントしてた人の名言

例えるなら
映画館:レストラン
松本人志:シェフ
映画を見に来た観客:料理を食べに来た客
映画:料理
シェフは客に対して『うんこ(文字通りの糞)』という料理を投げつける
糞を投げつけられた客はパニックになり、シェフはそれを見て大笑いする
そして、シェフは「この様子が正に映画だ」と言っている

こんな人が表現者になってはいけないと思った
そういえばグローバーフィールドを大日本人のパクリって言ってたなぁ
833番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 18:54:48.10 ID:gnvv8QOjO
松本「なんやねん、メチャクチャコケとるやんけwwwwwwwwww」
高須「まっつん、これはアカンてwwwwwwwww」


とでも笑い飛ばしてくれればまだ救いがあるが
死人みたいな顔してんだろうな
834番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 19:00:05.49 ID:CQuZ73Bw0
すまん>>831のラスト行の映画→料理で

ちなみに、松本人志氏が「ざまあみろ」と言っていたソース2件
頭にエイチピーピーティー入れてくれ
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131005-00000010-flix-movi
zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20131005-00000012-the_tv-ent

これ見て幻滅した
835番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 19:00:50.96 ID:heNAU1M90
>>10
推理ものなんてどうだろうか?
今が旬のさんまあたりを主人公の刑事役にして

まず皆から嫌われている文珍あたりを殺しておけば良いと思う
836番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 19:02:01.80 ID:Eun1DhtM0
5000万とかミニシアターかよwwwwwwww
837番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 19:03:49.80 ID:I6nJ92Nb0
hppt
見てないけどどうせつまんねーんだろ
このオッサンはコントもおもしろくないし
適当なトークだけじゃん
悪い意味で50に見えない
840番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 19:22:20.63 ID:AEketXB70
もう本当に痛い寒い存在になったよ
裸の王様の末路
841番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 19:22:21.79 ID:nRkf0FxxO
>>44
うわぁ・・・観なくても断言できる
これは絶対につまらん
>>840
自分が過去貶していた老害そのままになってるからなー

自分でどう割り切りつけてるんだろ?
>>44
この映画が解らない人はセンスがないんですよ
って言いたいだけの映画なのか?

オチを付けなければ前衛的ってことになった…ってことはないかな?
取り敢えず1ミクロンもみたいと思えない事だけは判った。
844番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 22:11:35.53 ID:bDrtPc+i0
hahaha
845番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 22:15:50.39 ID:RFABZFos0
>>822
もう誰か止めてやれよ
846番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 22:31:21.12 ID:xmkVGiBYi
だったら誰が言えば止めてくれるんだよ
大崎とかハマタは言わないだろうし
847番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 22:37:10.58 ID:wJ6q2CQlO
吉本傾くまでやればいいと思うよ
848番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 23:07:36.94 ID:QDlXS1xv0
一作目がビジュアルバムだったらよかったのにね
849番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/19(土) 00:58:54.73 ID:9xkRdufL0
>>721
あれってたけしにとってよっぽど自信のあったソナチネの
世間受けが全くなかったせいで、
いやになっちゃって電柱にぶつかったらしいね

自分はソナチネもR100も見たことないから何とも言えない
どっちも成功者の道楽としか扱われてなかった点じゃ今までは同じ
こっから先どーなるか知らんけど
850番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/19(土) 01:36:49.07 ID:RxJW0mLA0
そもそもそんなに話題になってない気がするんだけどこれどんな話なの
851番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/19(土) 01:51:10.87 ID:QdYFRMeG0
>>44読めよ
852番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/19(土) 01:57:24.59 ID:iuY94aUJ0
アホアホマンのコントで背景美術の裏からアホアホマンが出てくるってことを
よくやってたよな。映画でもそういうことをやっちゃってるんだなあ
>>44
あんまり下品にしなけりゃ小学生にウケたんじゃねえの?
854番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/19(土) 02:09:59.32 ID:VlYcAZe20
SM癖のせいで契約で現実が壊されるハメになっても悦んでる部分もある
ってのはいいんだけど真面目に作ったほうが、よかったんじゃね。作中の映画とかギャグもなしで
855番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/19(土) 02:33:49.29 ID:ldgYe6bI0
せめて見てから叩けよw
856番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/19(土) 02:36:59.32 ID:SbFSthPLO
松本さんの映画には
夢が無いよね
857番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/19(土) 04:05:04.59 ID:4/Ki3sdj0
全盛期の松本でもトカゲのおっさんやりだしたあたりから「ん?」って思うようになったし
電波少年で作ったコント映画もアメリカ人向けとはいえつまらなかった
今でもとっさに発する一言とか番組企画は面白いと思うけど
松本が気合いを入れて作った創作物はたいていつまらない
858番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/19(土) 04:39:51.77 ID:lmCBSgmK0
人間的興味ならむしろ浜ちゃんの人生観のほうが見てみたい
859番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/19(土) 04:42:15.75 ID:4/Ki3sdj0
>>750
最後まで真顔で見てしまった
理屈こねくりまわして訳のわからないもの作ってるんじゃないのは分かった
やってるのはベタなボケだけどそれが滑り倒してたりやるタイミングが理不尽だからシュールになってるだけだな
第2日本テレビでやったザッサーもこんな感じだったわ
大日本人の獣のデザインはなかなかよかったよ
エヴァの使徒っぽくて
板尾の獣がでてから、コントっぽくなる
まーあそこも100歩ゆずって、急に ここからは実写でお送りします のテロップがでて
>>750になる
いっとくけど、>>750の音楽は知る人ぞ知る川井憲次なんだぜw
エンドロールの楽屋落ちっぽいウルトラ家族のコントは好きw
861番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/19(土) 06:56:38.90 ID:WTPHtz2+0
吉本ってクソ映画爆死も予測できないようなボケ会社なの?
862番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/19(土) 07:08:28.46 ID:71c/RgOl0
子供向け映画監督
まだ松本は客の壮大なボケに気づかないのか
吉本の経営陣が無能ということでよろしいか?
865番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/19(土) 07:15:34.93 ID:QSNYc4t50
がんがんムダ金をつかって景気に貢献してもらいたい
866番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/19(土) 07:18:08.13 ID:tECaV5UP0
宇多丸が来週のウォッチメンで取り上げる予定だから
来週は微増する予定。
ジルベッソンにイジってもらった方がマツモロは面白い、評価下がってる今がチャンスだ!
嘲笑うたけし
計画通り(ニヤリ
869Bloomin' ◆jiH3tYnbnY :2013/10/19(土) 09:28:35.07 ID:UzDg5qn50
さんまに苦言を呈されても監督をやめる気がないんだったら、一体松本は誰の助言なら受け入れるんだ?
マジで今の松本を止められるのってたけしか紳助しかいないんじゃないの
>想像を絶する大コケ
想像してなかったのは本人だけだろ…
871番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/19(土) 09:33:37.08 ID:YB8VofC80
萌えアニメの7週目に
スタート2週目ですでに負けてるってどういうことなの
>>855
2ch評価が本当とは限らないからわざわざ見てきたわw
テレビ関連の仕事してる友人からもらったタダ券でだけど
>>794
映画館でこれ見せられた人の気持ちになってください
874番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/19(土) 12:16:36.57 ID:7KaG9Wof0
今や萌えアニメを映画館で見るより松本の映画みるほうがハードル高いんだもんな
大日本人はそこそこ面白く見れたがなー
あくまで長編のコントとしてだけどな
876番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/19(土) 12:55:24.23 ID:RFNoTQRA0
吉本倒産するまでやってもらいまひょか
877番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/19(土) 13:00:22.00 ID:R6Oy6bhN0
映画製作ってショボそうな映画でも思った以上に金かかるんだよな
たけしが松本に10本撮れとか言ったのも、実は吉本潰してお笑い界の主導権を
東京に取り戻そうという策略なんじゃないかと疑うようになってきたわ
たけしもアウトレイジビヨンドも妙に説明っぽい内容だったな
まだ1の方が面白かったがな。
879番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/19(土) 13:09:16.49 ID:mT8k+eKR0
今CSでさや侍見たんだが面白いの雨降るとことオマケの蛇結びだけじゃん
ただの日本バラエティの紹介映画じゃん
そしてコレの4割未満てどんだけ糞なんだよ
逆に興味沸いてきたワwww
880番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/19(土) 13:11:22.19 ID:wiI8i9y4O
これを機に、まっちゃんには映画評論家の真似ごとをやめてもらいたい
881番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/19(土) 13:11:57.74 ID:4/Ki3sdj0
このスレに触発されてしんぼる借りてきた
観たあとに宇多丸の批評聴いたらすっごいすっきりした
このスレ開いた週末暇な人にはそこまでワンセットでぜひおすすめするわ
882番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/19(土) 13:15:03.90 ID:RFNoTQRA0
大日本人ってもう少しまともな映画かと思ったら、
小学生が見る変身物の出来損ない。それをお笑い芸人が
ガキ使のセットで、学芸会以下の演技でやってる。

これを3度繰り返してきたのか。3度騙された奴らは絶対に見に行かんな。

4度目、最低の入り。わはははははははは。
883番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/19(土) 13:31:23.27 ID:bj4PV75/0
>興収2億円
大成功だろ?学生が作った自主映画ではそんな金稼げない
884番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/19(土) 13:31:50.55 ID:x/Vn3lrH0
なんか映画でも見に行こうと思ったけど
みごとにゴミしか上映してなかった
 
松本「日本人は幼稚やからアニメしか見ぃひんねん」
886番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/19(土) 13:36:57.64 ID:7KaG9Wof0
千と千尋:動員2300万人
>>885
次はアニメ映画作ればいいな
888番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/19(土) 15:16:37.58 ID:SC6T+wB20
X指定のキョーちゃんは見てみたい
889番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/19(土) 15:17:10.32 ID:5Ma4M9yt0
吉本なんか関東から撤退しろ

変な関西弁で頭が可笑しくなる
浜田とのトークムービー作れば映画作るのより効率良く稼げるな
891番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/19(土) 15:59:06.34 ID:aNkXyDSg0
スチールや予告で完結しとるから見るまでもない
>>881
聞いてみたら30分延々とダメ出ししてて吹いた
893番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/19(土) 16:23:09.25 ID:bsPrtVE80
>>766
今どきのクソゲー認定の仕方に通じるものがあるな
バグで動かないはクソゲーじゃなくて不良品で
しっかり動いてつまらないのがクソゲーとされるべきだと思ってる
松ちゃんはシュールなコントを映画でやりたいってことなのかな
なんにせよこんなにも何回もずっと話題になり
話が尽きないって、凄いスター性は持っていると思う
自分も気になってスレ見ちゃうもの
895番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/19(土) 16:26:04.83 ID:jDRf0wBhi
>>不振の原因はこうした「プロモーションの戦略ミス」との見方も浮上

たぶんそれ以前の問題
しかしあれほどいた松本信者も絶滅寸前か
あいつら何してんだろ?
むしろ予想通りの大コケ
897番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/19(土) 16:44:43.36 ID:b2hgd3TS0
まあ信者に見切り付けられちゃったからこの客入りなんだろうな
仏の顔も三度までとはよく言ったもンやで
どんずべりやないか!
899番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/19(土) 20:26:14.01 ID:rGIfsLMS0
シネマ坊主より

松本「日本人って権威に弱いじゃないですか。海外から評価されたってだけで喜んだり。
ああいうのはおかしいと思うんですよね。
海外に評価されたからって偉いんですか。そうじゃないでしょう。

黒澤監督だって最初の頃はそんな意識は無かったと思いますよ。
だから面白い映画が撮れた。でも途中から明らかに海外受けを意識し始めましたよね。それじゃダメなんです」



「あさイチ」のトークコーナーより

松本「海外ではほんっっとすごい評価されてて、日本がまだぜんっぜん追い付いてない。
『大日本人』、海外ではすごいロングランしてますし、でも日本のニュースではそういうのぜんっぜん
言ってくれないんですよ。ぶっちゃけ海外ではすごい評価を受けている。言っちゃっていいですか? 
結構でかい話が、ハリウッドから来てるんですよ。ハリウッドからのすごい話が。

自慢みたいで嫌なんですけど、言っていいですか?海外では“松本人志監督”として評価してもらってます。
日本ではどうしてもダウンタウン松本の先入観を持って見られる。」
900番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/19(土) 20:28:46.78 ID:QdYFRMeG0
>>899
これ嘘なら本当に恥ずかしいけどどうなの
901番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/19(土) 20:30:32.30 ID:s4IPlflI0
松本人志ブーメラン集作ってほしい
松ちゃんのこういうのいつものことだからどうとも思ってなさそうw
903番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/19(土) 20:32:18.73 ID:FBfqn4yS0
さや侍は後少しでB級映画に食い込むことができる作品だったと思う
ネットで動画を探して見ようず
さや侍はネットで見れたおかげでラスト15分まで飛ばすことが出来て良かったです
905番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/19(土) 20:58:13.22 ID:XvKspcsD0
>>870
つまんねーといわれた大日本人の後のシンボルで週末興行1億
つまんねーといわれたシンボルの後のさや侍で週末興行1億
過去三作でこれだから最低週末興行1億はいくもんだと思ってたんだろ
906番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/19(土) 21:03:58.01 ID:MQqvwtND0
ぶっちゃけルミネで4000円払って若手の方見た方が気持ちよく外へ出れるだろ
907番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/19(土) 21:07:55.34 ID:YcJ9sgAx0
http://www.youtube.com/watch?v=8CTr5B1K-ig
工事現場の人がスーツ着て、監督を気取ってるコントかと思ったら、マジなのか。
コレ見てそう思ったwwwwww
中身ねえな〜
908番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/19(土) 21:08:51.83 ID:zVu3UOeF0
しんぼるは(出来はともかく)「なんだこれ」っていう奇妙な世界観で惹かれるものがあっただろうし
さや侍は(出来はともかく)父と子の時代劇感動ものっていう側面があったからいけたんだろうけど
R100は舞台も現代日本でSMだからなぁウケる要素がない
909番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/19(土) 21:11:33.94 ID:iAHzqjqq0
このおっさんまだ動員で品川さん超えしてないんだぞ
SMだのボンデージだのだとテレビCMしづらいからかなあ。
テレビで宣伝してるの見たことないわ。
上映終わるなら宣伝見ることもないな。
松ちゃんの人生を映画にしたら面白そう
今は築き上げたものがボロボロ崩れ落ちてるとこだろうけど、結末はどうなるかな
912番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/20(日) 02:17:47.34 ID:khaMBrS20
おまえらが叩きまくるから
とうとう海外では松本の映画が人気であるかのように既成事実化し始めたぞ

松本人志監督作はなぜ海外でウケる?
http://news.mynavi.jp/news/2013/10/19/057/index.html
913番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/20(日) 03:51:04.06 ID:QPIrEhRoO
松ちゃんってアスペ?
もういいかげん社長も泣きを入れるだろ。
松本のワガママをこれ以上聞いていたら、
金がいくらあっても足りんわ。
915番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/20(日) 09:49:33.66 ID:Z47wUwuq0
今回で興行成績がガタ落ちしたなら、切るチャンスではあるな
916番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/20(日) 10:07:52.12 ID:Hz0gHIMi0
見てもないのに批判してるやつが多いな
具体的にどの映画のどこがダメだったのか教えてくれよ
917番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/20(日) 10:11:57.34 ID:ERdAb7AE0
テレビ屋なんかが映画を撮るなっていう単純な話
918番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/20(日) 10:17:21.20 ID:RwWTz1CT0
松本北野化計画


おわり
919番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/20(日) 10:24:09.84 ID:j66a7JHy0
>>835
ナムコあたりに作ってもらった方が面白いかも
>>349
このマンガ読んで笑える奴は頭おかしいと思う
921番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/20(日) 12:04:47.34 ID:zXG4+wpt0
月亭方正さんが映画つくったらヒットしそうだ
まともな映画の中に自分のカラーを入れると思う
主題歌も自分で作れるし
ttp://www.youtube.com/watch?v=7l0Jn2CoGWU
922番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/20(日) 15:17:03.92 ID:qul0WJS/0
さすがに四回も騙される奴は減ったんだろ
923番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/20(日) 15:18:40.00 ID:jkEw5G440
最終1億も難しいんじゃないこれ
924番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/20(日) 15:20:42.08 ID:OFXoxB5v0
ひとりごっつとかで腹抱えて笑ってた俺としては悲しいわ
映画はもうやめてくれよ・・・
925番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/20(日) 15:22:20.78 ID:cRWwQI9MO
【映画】松本人志監督と藤原喜明が想像を絶する激似、一般人はおろか吉本興行の社内でも大混乱に
926番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/20(日) 15:24:11.54 ID:zq4UxmCg0
もう面白い面白くないの問題じゃないんだよな
「あ 松本の映画なの いいや」って皆思ってるのが大きい
927番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/20(日) 15:31:21.97 ID:5u1GG48V0
趣味で松本ファンの金持ちが個人で出資して松本に撮らせているならともかく、
大企業の吉本の上層部は映画の内容も確認せんのか?
SMコスチュームの映画を大劇場で家族で見れるわけねーだろ。バカ
キチガイ
928番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/20(日) 15:33:20.18 ID:eYybDQKQ0
監督としては石井竜也(米米クラブ)と5分
929番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/20(日) 15:34:29.54 ID:5u1GG48V0
変態映画を大劇場でやって
ガラガラの客席を見て、吉本の社長は興奮してるのか。
マゾやな。
930番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/20(日) 15:35:33.96 ID:58zsNGUy0
松本信者「ぜ、税金対策だから、、、」
931番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/20(日) 15:37:37.01 ID:lKXpWs9n0
映画なくても赤字なのに・・・・
もう信者もいってないだろこれ
アンチが叩きネタ見つけるためだけじゃないのか?
933番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/20(日) 15:41:44.76 ID:TNORaFPt0
 ___
/ || ̄ ̄||
|.....||__|| (   )  <ネットは俺の話題で持ちきりやな
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/  どうせ褒められとるだけやろうし内容は見んでもええか
|    | ( ./     /
934番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/20(日) 15:44:54.84 ID:7V9Y9xWs0
吉本って
文化人路線じゃないけど
たまに、そういうのをやりたがるよな

小室を引き取ってきたりとか
芸人に本を書かせるとか、映画作らせるとか
お笑い一辺倒じゃ上手く行かないから、マルチに展開したいのだろうけど
そんなノウハウも無いし、才能のある芸人も少ない
935番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/20(日) 15:46:51.69 ID:5u1GG48V0
『2週で打ち切りって。。大赤字やんか。あああ、気持ちイイ。最高や。これや。。最高や』松本
936番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/20(日) 15:46:51.48 ID:/x2xLqwX0
吉本はマジで近々潰れると思う
さんまが逃げ出したらその日が近い
937番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/20(日) 15:50:38.56 ID:ufAyk66pP
興行が制作費の2%以下
税金対策にもほどがあるだろ 特別背任を問うていいレベル
938番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/20(日) 15:53:37.65 ID:rxRVAdm40
むしろ勝算があると思って臨んだのかと驚き
939番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/20(日) 15:56:21.12 ID:YLtKHL/m0
>>8>>11
それは悪質な偏見で間違い
マジで見たお金と時間を返して欲しい
演者に土下座して詫びろ、ゴミが
>>654
キッズリターンってたけし版でも1億未満の大コケなのに、何で続編なんか撮ったんだろな?
でもこのリメイクバージョンのを撮った清水監督ってのは、たけし組の助監なんだけど
ぶっちゃけたけしよりも才能ある人だよ。ダンカン脚本の生きないでメガホン撮っていきなり賞とってたくらいだから
北野作品が評価されるのは、半分以上この人の才能