【速報】小泉純一郎「原発はもう無理、処分場もない。原発は安全で安いなんて誰も信じないでしょう」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

久しぶりに許されたカメラ取材で、冒頭から語り始めたのは、原発ゼロだった。
小泉元首相は「福島県の原発事故、そのあとのさまざまな問題を考えてみると、日本で原発をこのまま
推進していくのは、無理だなと感じ始めました」、「8月の汚染水の問題が出ている、はるか以前から、
(原発)推進論者との議論の中でも、はっきりと私は、原発ゼロがいいと主張していた」などと語った。
原発ゼロを訴える理由について、小泉元首相は「わたしが原発ゼロにしろという1番の理由は、
いくつかありますけど、1番の理由は、処分場がないことです。それ(放射性廃棄物)をきっちりと、
危険のないように保管する場所、どこにもない。日本は」と話した。さらに、「原発ゼロなんてやったら日本の経済成長できないよ。
また日本が貧しい国に落ちていく。そうではない。今まで、原発は安全でコストが安いと言ったけど、
信じる人はほとんどいないでしょう。わたし、もう信じませんね」との持論を展開した。コストが火力より安いとされる
原子力発電がなくても、日本は十分、経済成長できるというわけだった。
脱原発を掲げる野党、生活の党の小沢代表は2日、「冷静に日本の現状と将来を考える人であれば、
たいてい行き着く結論だろうと」と語った。みんなの党の渡辺代表は9月下旬、小泉元首相と会食した際、原発ゼロに関する意見を交換したという。
みんなの党の渡辺代表は「(小泉元首相が)『俺がおごってやるから』と言うから、ごちそうになった」、
「結論は全く同じだと思います。原発はいらない。首相が決断すれば、すぐにできるじゃないか」などと述べた。
政治の決断を求める姿勢は、16日の講演でも見られ、小泉元首相は「政治が決断すれば、
日本は原発ゼロでもやっていけるという。原発ゼロの方向を打ち出すべきだと」と述べた。
講演終了後、小泉元首相は「いつもの考えを述べただけ。(自民党内から批判も?)批判は自由だ」と語った。
http://www.fnn-news.com/sp/android/headlines/index.html?id=CONN00255962
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 19:20:20.08 ID:7P7Gj3/K0
もう近所に原発あったら金貰ってないと安心して暮らせないよね
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 19:20:24.03 ID:NyfgQLWm0
元から徐々に減らすというの大方針でしょ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 19:20:50.03 ID:N3dBOZxn0
まともなこと言ってるな
頑張って欲しいわ
5 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:8) :2013/10/16(水) 19:20:52.82 ID:t8ASC5xl0
f
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 19:21:21.57 ID:asuw9xjj0
安倍は靖国行かないけど
小泉は皇室典範改正して皇室あわやぶっ壊れそうになったからなぁ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 19:21:37.92 ID:8Nj7cT0E0
お前みたいな詐欺師も誰も信じないよ
世の中B層ばかりじゃねーんだよ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 19:21:43.46 ID:K5jjz7lX0
プロレスラー引退してなかったのか
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 19:22:34.34 ID:apbUJJgF0
反原発の人は大嫌いな小泉が擦り寄ってきて困惑だろうなw
それともうまく利用するんだろうか
10紅茶 ◆NiyJL277hs :2013/10/16(水) 19:23:42.35 ID:FIfnTNUB0
原発1機潰れただけで、金が足りない金が足りないと喚き散らしているのが現状なのに、持論も糞もない

ってか、誰かが旗を振らないと、本当に反原発が左翼の専売特許になってしまうところだったから、その点に関しては評価できる
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 19:24:20.97 ID:jI/1praJi
小泉竹中
無敵の残虐超人コンビとして悪さしまくった奴を誰が信用するんだよ
こいつに騙される奴は安倍自民に投票しておいて騙された!とか言ってる奴だけだろ
>>7
詐欺師小泉よりバレバレの嘘ついてるほら吹き安倍ぴょんが支持率高い国だから平気平気
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 19:25:14.89 ID:ugFa51SqO
元首相クラスじゃないと大々的に正論も言えないこんな世の中
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 19:26:20.90 ID:j6uD2ToJ0
後出しじゃんけん乙
どうして首相在任時代に言わなかった
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 19:27:23.51 ID:h6uCBHuW0
アメリカ様のスピーカー男
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 19:27:54.49 ID:IiY6NYeD0
最終処分場を先送りするのはやめて欲しい、いい加減に決めたほうがいい
子供たちに言い訳できない
>>16
残すのは借金だけでお腹いっぱいだろ
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 19:30:20.71 ID:xW321mog0
>>6
愚かだよなあ、
もしもこの先に事故か病気か何かがあって悠仁はもうダメだ、となって
それからようやくあれこれ議論を始めてももう手遅れなのにね。
ID:asuw9xjj0 のような男系男子絶対原理主義者が皇室を滅亡させる、
というこの皮肉www
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 19:30:56.68 ID:p87K+qHv0
日立、東芝、三菱重工&電力会社&経産省「小泉は非国民」
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 19:31:41.63 ID:EpoLX/Xl0
だからアメリカ様からシェールガスを買いましょうと
そうすれば関連会社から私と息子にお小遣いが入るのでよろしくネ!と
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 19:34:16.94 ID:BZRD39i20
まぁ、こいつは確かに利権クラッシャーではある
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 19:34:57.56 ID:U8KnnlQW0
>>9
嫌儲は脱原発だが?
嫌儲でアンチ小泉とか聞いたことないぞ?
原発事故無かったら東北は復興復興復興で盛り上がってただろw
どー考えても原発はリスクでかすぎ
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 19:42:02.60 ID:p87K+qHv0
>>23
さんま、桃、梨、新米、
間違いなく食いまくってたわ
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 19:42:48.82 ID:viIVCbCIO
小泉純一郎は煽動の天才だ。軽薄ゆえに機を見るに敏で、常に民意を半歩先んじて読む。
自ら原理原則の足枷をハメた奴は絶対に勝てん。
新党立ち上げるんだっけ?
候補者うちんとこきたら投票するわ
原発0なんて以前から多くの人がうたってるけど経済が優先されて支持集まらなかったじゃん。国民の最大関心事にはならないと思う
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 19:46:55.85 ID:DmTjhmfsO
おまんこが言うかww

ま、原子力大好きっ子の皆さんも、原発もうイヤだお君も
ふるって自民党に投票してやんなさいよ
TPPでも増税でもそうしたようにw
>>24俺なんか
野菜もコメも九州産しか食わないし
肉類も九州もしくは輸入(中国産のぞく)
水も阿蘇のやつ。魚は玄界灘。

そんなこんなでぶっちゃけ九州は景気いいわ
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 19:56:22.03 ID:yXxcuJNL0
原発ゼロには賛成だけど
何年間も政界から距離置いてたのになんで急に活発に主張しだしたの?
ひょっとしてアメリカから何か指示出てる??
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 20:02:11.53 ID:pf57NP0Y0
石油利権に近い人間だからかね
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 20:04:24.91 ID:Je+UkN380
小泉のバックは経団連の一部の連中だろ
ということは経団連の中にはほんとうは原発をやめてもらいたいと考えてる連中がいる
しかし電力会社やメーカーの手前表立って原発批判はできない
そこで小泉を使って世論を盛り上げ原発0を実現しようとしてる奴らがいるってことなのかもな
まぁまともなこと言ってるんだけど
裏があるんじゃないかとも考えてしまうのですわ
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 20:07:39.31 ID:jI/1praJi
小泉が急に動き出したのって割とマジで金絡みだと思う
今さら使命感にかられて将来の国のためになんて玉じゃないだろう小泉は
確か何年か前に小泉と竹中の財産が没収されるみたいな記事を見た事があるんだがそれと関係あるのかな
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 20:08:36.63 ID:HHnyFL+O0
原発終わらないと次の世代にいけない

というか自民と安倍は・・・
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 20:09:13.54 ID:hLBi88Qq0
助成金で食ってた原子力村はこれから自力で働いて生活していく事になるのかな
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 20:09:52.91 ID:Je+UkN380
スズキの社長は原発反対と公式で発言してるが
トヨタやホンダはだんまりだよな
でもおそらく同様に反対だと思うわ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 20:11:21.94 ID:l/yTHr8h0
>>7
原発乞食、必死だな。
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 20:11:42.24 ID:Uqg/x0YQ0
あれ?小泉って経団連の狗じゃなかったの?
引退してから経団連の理事だか顧問だかのポストに就いてたよねこの人
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 20:13:57.09 ID:gNSdCaXkO
小泉が経団連と繋がり?
嘘だろ?
小泉が総理の時に全然資金援助しなかったのに?
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 20:21:06.14 ID:Jq9eY35GO
ついに小泉すら脱原発になったか

昔から左翼リベラルは脱原発を主張し続けてたけどようやく追いついたか
やっぱり現実知っちゃうと脱原発になるしかない
この発言は反原発とかじゃなく、原発推進なんてもう不可能って言ってるだけ。
むしろいまだに原発推進掲げてる奴って…
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 20:24:16.42 ID:Uqg/x0YQ0
>>40
何言ってんだ?
「経団連の下足番」とまで言われていたお人だよ
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 20:28:09.68 ID:gNSdCaXkO
いやいや
俺の勉強不足でした

>経済界の錚々たる顔ぶれが集まった。小泉を囲んだのはトヨタ自動車相談役で前日本経団連会長の奥田碩、東京電力社長・勝俣恒久、新日鉄社長・三村明夫ら。三井本館に本拠を置くシンクタンク「国際公共政策研究センター」の設立総会

小泉は経団連の走狗だわ…
しかし 何故 脱原発?
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 20:32:16.76 ID:tE4S1SJt0
何をするにも処分場作るのが先だと思いました
国はどこに作る気なの
今いるじじい議員はもう死ぬからいいやと思ってるだろ、決めてから死ねよな
>>45
国は処分場なんて作る気ないんだよ、だからもんじゅ止められない
あれ止めると今までで溜まりに溜まった核廃棄物が全部負債になる
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 20:40:00.98 ID:4XnuN0u+0
>「わたしが原発ゼロにしろという1番の理由は、
いくつかありますけど、1番の理由は、処分場がないことです。それ(放射性廃棄物)をきっちりと、
危険のないように保管する場所、どこにもない。日本は」

こんなのコイツが首相だった頃から言われてたこと
過去の原発推進政策を徹底的に反省してからじゃなきゃ信用せん
小泉とつながりの強い城南信金の「脱原発」も眉つば
詐欺師の言葉に耳を傾ける奴は馬鹿
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 20:41:33.49 ID:7XtmuMG+0
津波対策骨抜きにしたのこの馬鹿だろ
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 20:42:25.89 ID:yi1xbnU00
詐欺師じゃない政治家を教えてほしい
原発内作業用ロボットの開発やめさせたのこいつじゃん
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 20:47:52.34 ID:bEBI0TzL0
>>44
経団連のトップが原発推進の味方になってくれと小泉に打診したが
「理がないから(他の議員を説得しようと思っても)原発擁護はむりぽ」
って返答されてガッカリしたって記事が出てる

思想ではなく情勢を読み取る男なんだろう小泉って人は
@政界から身を引き地盤を息子に譲ったのに何故今更表舞台にしゃしゃり出て来たのか?

A何故、経団連が小泉のケツ持ちをしてるのか?

B自民党は原発推進なのに何故、脱原発でアナウンスを行ったのか?
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 20:50:52.06 ID:om5Yp/iH0
米紙、小泉氏の脱原発主張を評価 「健全な論議を」
http://www.47news.jp/CN/201310/CN2013101601000818.html

15日付の米紙ニューヨーク・タイムズは社説で、小泉純一郎元首相による原発ゼロの主張を取り上げ「日本は小泉氏の介入を歓迎し、原子力発電の将来に関する健全な議論を始めるべきだ」と訴えた。

 東京電力福島第1原発事故後も健全な議論は行われていないと指摘。国会の事故調査委員会が「福島(の事故)は人災だったと結論づけたのに、国会での真剣な議論にはつながらなかった」と批判した。

 社説はまた、小泉氏の「大胆で新しいスタンス」は、原発の再稼働や海外輸出を追求する安倍晋三首相に対する異議申し立てになると分析している。
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 20:51:16.48 ID:8JsPFYn4P
数年しか使わないのに、何千億も投資するのは無駄、
いま、原発ゼロだから、その金で老朽化火力をリプレースするなり
洋上風力するなりしたほうが、リーズナブル

原発は結局は高い
>>52
つまり政界復帰もありうる訳?

情勢を読んでるつーことは…
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 20:55:28.94 ID:8JsPFYn4P
簡単にいうと、福島と同じBWRの再開はない。
PWRも大都市に近い関西(福井)もない。
九州と四国と北海道だけ
そりゃアベシは福島の5号6号の廃炉は決めたけど…
自民党は原発推進路線でねぇーの?
お兄さんがいじめた男児四人をしっかり教育してあげよう
誤爆
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 21:05:50.84 ID:om5Yp/iH0
「小泉元首相原発ゼロ発言 野党の反応は?」2013/10/05(東京新聞)

「小泉氏の発言には全面賛成だ。党の機関紙『しんぶん赤旗』に登場して欲しい。
こう歓迎したのは共産党の市田忠義書記局長。「原発のコストほど高いものはない」
といった言葉に触れ、「わが党の訴えと完全に一致する」。さらに「自民の政治家
でここまで突っ込んで発言したのは初めて。私自身驚いたほどだ」と続けた。

 「食事に誘って脱原発を語り合いたい」と話すのは社民党の福島瑞穂前党首。
「原発推進の中にいた人なので言いたいことは山ほどあるが、今は仲間。自民の中
でも仲間を増やして欲しい」

 みんなの党の渡辺喜美代表は一足早く九月末に小泉氏と会食していた。
当人からの脱原発の思いを聞いており、「危機認識を共有できる偉大な政治家が現れた。
大きな勇気をいただいた」。

 小泉氏が脱原発に傾倒した理由は本人のみが知るところだが、福島氏は「彼は
民意がどこにあるかつかむのが巧み。『民意は脱原発』と確信したからこそ原発ゼロ
に傾いたはずだ」と説く。

 生活の党の小沢一郎代表は二日の会見で「小泉氏は政治の現場を外れ、公平な高み
から眺めて脱原発に至ったのだろう」と述べた。同党の鈴木克昌代表代行兼幹事長は、
衆参の両選挙が終わった後に小泉氏の発言が目立ち始めたことについて「自民が原発
の方針を変えないのに、痺れを切らしたのでは」とみる。
どういう意図かわからないが再編の流れみたいなのになりそうだな
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 21:11:54.97 ID:2Jto7UDv0
首相やってる時に言えよアホか
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 21:15:24.35 ID:Xo50hOdc0
建設中の島根と大間を止めるかどうか
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 21:16:44.51 ID:Qzbp2I0j0
横須賀の電気止めちまえ
>>46
いやいや核燃料サイクルが成功しようが頓挫しようがどっちでも最終処分場は必要になる
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 21:20:16.92 ID:5k6OkgsyO
>>1
今現在稼働してる原発は0だ

もう動かすなよ
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 21:21:48.29 ID:DvLHwtAm0
ミスター・後出しジャンケン
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 21:22:50.97 ID:Z9ZaoMAd0
とりあえず安倍に増税をやらせて首相を交代するいつもの自民党
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 21:23:27.56 ID:toMbkJlh0 BE:3674286667-PLT(12000)

元総理でガス抜きとかどうしようもないな
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 21:23:43.39 ID:2b0BaKQj0
進次郎氏、汚染水の完全コントロールを否定
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131015-00000194-sph-soci

福島第1原発の汚染水問題に「福島の人の話を聞いた限りは、完全にコントロールできていない」と述べた。

また、進次郎氏は今国会のテーマを問われて「汚染水問題の解決。“汚染水国会”ですよ」と強調した。
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 21:24:22.80 ID:t68IG7qvP
中曽根も福島事故後に、やっぱり止めた方がいいんじゃないかって言ってなかった?
いまググってもそういう記事は出てこないけど。
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 21:27:02.46 ID:ZWwurK5G0
>>65
現在原発の電気全く使ってないのに?
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 21:28:25.49 ID:TMBjkXGX0
原発維持コスト、年1.2兆円 経産省が試算
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2803Y_Y3A320C1EE8000/

経済産業省は28日、電力9社の原子力発電所がすべて停止していても、
維持管理費として計1兆2000億円のコストがかかると試算した。

強まる石炭火力シフト 
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130602/biz13060209300006-n1.htm

発電量1キロワット時当たりの燃料単価は、液化天然ガス(LNG)の11円、
石油の16円に対し、石炭はわずか4円。
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 21:29:58.36 ID:Xo50hOdc0
>>74
維持しなくていいです。
廃炉(スクラップ)にすれば
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 21:32:51.23 ID:hKFuANNB0
動画みると純ちゃんまだ元気だね。
反原発派は小泉嫌いが多いと思うけどどう思ってるのかね
御輿としてはどうなんだろ
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 21:37:40.89 ID:uiDhA9gU0
処分できないから動かし続けて発電所として機能させ続けることで誤魔化すしかないんだろ
悲惨な施設だな
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 21:37:43.73 ID:OT6lQIj10
脱原発という左翼政党のお株すら奪って完全な自民の一党独裁にする布石だろこれは
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 21:48:12.61 ID:Xo50hOdc0
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 21:51:52.97 ID:+Ju2raig0
ネトウヨ慌てておずおずと反原発を言い出すの巻w
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 21:53:51.06 ID:LYsq5mEBO
アメリカの方針転換?
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 21:56:13.90 ID:Se3kUne30
どっちも死ね
自民党はクズの集まり
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 21:56:30.84 ID:TL3+4aaH0
ていうかくっきりはっきり推進言ってんのって石破くらいなんじゃねえの
冷静にみると明確に損なんだもん
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 21:58:48.70 ID:Xl6pxnmx0
ちょっと待てその議員元自民かも
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 22:18:55.94 ID:jOiRvvbZ0
>>77
反原発派が小泉支持になるだけ
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 22:22:49.88 ID:+QrASxMq0
>>77
君子豹変すって言葉がある
かつて推進論者だったとしても、考えを改めるならその力は利用すればいい

反原発だからといって小泉的新自由主義を全て受け入れるって話にはならんだろ
>>82
向こうの推進派からこんだけ電力会社も政府も議会も無責任だと
もう日本から原発取り上げちまえって思われてたりして
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 23:57:11.22 ID:75Lf22v80
>>81
原発はチョンとか言い出すのか。
今ふと、ホリエモンが原発推進で寂聴に怒られてた事を思い出した。
キモデブ曰く、原発辞めるのはもったいない、技術や技術者が失われるとどうのこうの
的な馬鹿推進派の典型論だった。
しかし、
よくよく考えるとこれはおかしい。
キモデブ自身が矛盾している。
じゃあ何でてめーはライブドアから逃げようとしてんの?
ライブドア関連の質問があると完全に逃げてるよね?
ライブドアが抱えていた人材やスキルだってもったいないだろ?
資産や技術の価値の話をしてんの?
じゃあお前が東電買い取って除染も賠償も全部やってみろよ?
できねーだろバカか

小泉の脱原発は、現実論だ。
もう無理だろう、厳しいだろう、という。
状況認識がベースにある。

キギョウ屋は夢追いかけてロケットでもミドリムシでも何でもやればええわ勝手にしとけ
しかし政治家はそれじゃあダメだ。

今どういう状況で、これからどうするか?
それだけやろ。
憲法がどうのこうの
TPPがどうのこうの
アベノミクスがどうのこうの
知らんがなマジで
小泉使って安部が脱原発に寄っていくなら俺はそれでいいと思う。
勿体無いのは豊かな国土が消滅したことだろ
金や技術は時代が変われば価値が変わる
蒸気機関車の技術はふつう金だして買わないだろ

けど、土地や人は違う
永遠に失われたのだ貴重な宝が
92紅茶 ◆NiyJL277hs :2013/10/17(木) 01:51:03.10 ID:dJqhHrvy0
はっきり言って、反原発は絶対に勝てる戦

現状は、ただマスゴミが報道しないから、平和ボケの国民が動かないだけ
旗振る大物が出てきたら、その均衡が一気に崩れる

保安院、東電社員なんて中学生でも論破できる
現在進行形で汚染水垂れ流し、健康被害隠蔽、汚染食品を全国出荷
誰もがおかしいと思っていることを指摘するだけでいい
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 02:04:50.59 ID:R0yi+rtQ0
電力会社から、原子力を切り離し、廃炉会社に統合すればいい。
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 02:09:40.50 ID:+ubIie4UO
結局反原発もこーいう流れに収束してくのか
これはもう駄目かもわからんね
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 02:12:35.10 ID:1zJR6Kfn0
自民党の反原発の受け皿なんだろう。
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 02:16:34.99 ID:R0yi+rtQ0
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 02:31:03.81 ID:sLdERHdT0
去年あれだけの国民的議論の結果、2030年代までに原発依存率を15%〜0%にしようとしてたのに、
安倍ちゃんの一言で無かったことにされちゃったからな
逆も当然出来るだろうな

>>96
ワロタ
また安倍ちゃんの嘘が一つ増えたな
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 02:32:48.42 ID:8iGbJrtx0
竹中の愚策にのって、格差社会を酷くしたのは許しがたいけど、
小泉本人はあんまり憎めないのよなあ。

以前は原発推進してたとしても、311以降の福島の惨状をみて脱原発に切り替えるのは、
まともな思考してるとおもうよ。
俺は小泉応援するわ。
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 02:42:25.73 ID:wL7vvh1q0
原発って社会主義的産業だから
真剣にハイエクやフリードマン信奉している人なら反対になるんだよね
やっぱこの人は原理主義者だよ
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 02:43:23.86 ID:Tru2N84D0
小泉ほど長年アクロバティック擁護され続けるやつも珍しいよな
本人は憎めない(笑)
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 02:45:00.36 ID:+BV/5cz40
セシウム134を毎日50Bq/L摂取すれば年間で1mSvだから安全なんだってな…で?(´・ω・`)
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 02:46:02.66 ID:TqtNkkqoO
実際問題福一跡地の再利用可能な道筋は核武装用の実験場以外最早考えられん罠。
大体今の皇室なんて北朝だろ
正統でも何でもないのに男系とかに拘っても意味無いわ
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 02:47:53.75 ID:ncOrW9K40
仮に今また直下型地震が来てもんじゅあたりが大惨事にあったら
徐々に撤廃なんて間違い、即時撤廃こそ正しかったとなるだろう
推進も即時撤廃も現実離れ、と言うけどそれは今、事が起こってないから
東日本大震災が起こる前と一緒
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 02:52:11.00 ID:GLQxsg9qi
小泉竹中と第1回下痢に騙された奴が民主党に騙されて2回目下痢に騙されて
今度はまた小泉に騙されるという無限ループ
騙される奴は何回でも騙される
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 02:54:51.62 ID:ncOrW9K40
>>105
何様なんだよお前は
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 02:56:20.93 ID:LYGUiSJ80
最低限処分場を決めてから再稼働すべきだな
とりあえず原発の電力によって湯水のように電気を使い、昼夜の区別もない享楽的な生活を
謳歌してきたトンキンの地下に穴掘って埋めるのが一番道理に適ってるだろ
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 02:57:08.34 ID:R0yi+rtQ0
長年つづいた一党支配が終り
政権交代が起きる
健全化されたってことだな
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 03:00:14.75 ID:/8b1MFFyP
処分場が決まらないと、アメリカを初め国際社会が
「お前そんなに廃棄物を抱えてどうすんの?何に使うわけ?北朝鮮を笑えないよ」
って安全保障的にも追い詰められるね
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 03:02:56.73 ID:R0yi+rtQ0
売ればいいじゃねえ?
北朝鮮やイランとかに
http://i.imgur.com/DZRUzXH.jpg
放射性廃棄物をリサイクル出来る方法を研究者が考えているというのにお前らときたら
未来のため子孫のためというなら技術を残せや
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 03:03:17.34 ID:qdoliKtS0
こいつって郵政民営化以外になんかしたっけ?
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 03:05:48.76 ID:R0yi+rtQ0
>>111
ないだろw
そんな技術は
1g処理するのに1日かかったとして
1万トン処理するのに何年かかるか分かるか?
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 03:13:32.87 ID:SoOL3jjY0
廃棄物は間違いなく問題だしなあ
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 03:16:32.60 ID:h0brucjj0
あのぶっ壊れた有害物質しか出さない福島のアレに
東電とその下請けだけでどんだけの金と人手がかかってるのかわからん
んで国は国でいろいろ費用かけてそこは税金だろうし

それひっくるめて安いなんてなぁバカバカしいよな
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 03:24:59.16 ID:E7aoV8CS0
安全でもない安くもない原発を推進してたのはオメーだよ売国自民党元総理小泉糞一郎
>>32
経団連は何度も小泉に原発支持して欲しくて
そのためのフォーラム開いたり、視察旅行を主催したりした
その度に真逆の脱原発をぶち撒けられてお手上げ状態w
地球温暖化とか京都議定書とかどうでもよくなった感はあるよなw
ただここ数年、ホント異常気象だと思う事態が連続してるから、これでいいのかとも思うが。
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 03:38:58.32 ID:vyTMfyCW0
>>116
311から何も学ばず事故後も原発を推進している安倍のほうがよっぽど売国奴だと思う
おまらって嫌儲で取り上げられる偏ったニュースくらいしかホントみないんだなw
経済ニュースに気を使ってればこんなの裏なんか透けて見えるわ。
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 03:43:10.11 ID:R0yi+rtQ0
>>118
http://i.imgur.com/3lnWlX9.jpg
世界が最新の石炭火力にすれば、10%減るんだぜ
>>10
3機潰れたぞw
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 03:49:45.66 ID:/cKpYaGV0
使用済み核燃料をリサイクルしたところで結局核廃棄物は出る
むしろリサイクルしたほうが日本で環境に放出される放射能は増える
アルミ缶をリサイクルするのとは訳が違う
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 03:50:45.39 ID:Tru2N84D0
やっぱ小泉とかハシゲのB層信者って左右の意味すらわかってないんだよなあ
小泉は革新派だから初めから『左翼』だろが
そもそも日本には本当の意味での保守派がいないんだから
左右のレッテルを貼ること自体ナンセンス
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 03:56:14.06 ID:DUoUFoUSO
>>124
あんま関係ないけど現状本来の意味の右翼:保守、左翼:革新って通じるのかね
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 04:00:43.17 ID:ncOrW9K40
>>124
左右のレッテル貼りをナンセンスと言うなら、お前のその書き込み自体ナンセンスだろうが
バカの自覚すらないのか?
頭おかしいんじゃねーの、お前?
素で気づいてなさそうだから馬鹿なんだよ
原発でしゃぶれなくなった。

ソーラーパネルや風力発電でしゃぶろう。
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 06:45:25.35 ID:R0yi+rtQ0
>>128
どうせしゃぶられるなら、原発よりマシじゃん
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 06:50:23.69 ID:tDk52x9D0
>>113
できるかと思ってたけど案外難しくて上手く行ってないとか、地震予知的なものになりつつあったりしてな
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 06:52:29.35 ID:eoTh5D3N0
日本をぶっ壊した張本人(厳密には竹中)だが
この原発に関して言ってることは正しい
この人は新自由主義だと言われてるけどこの人自身の政策は郵政民営化だけで他は周りが勝手にやったんだよな
まあ登用したのがこいつだから任命責任はもちろんあるが

昔から中身スカスカで何もないけど演劇だけは上手で唯一やりたいことは郵政
なんだかんだで小泉も郵政以外のことは官僚の操り人形だったってことかねえ
こいつまで政権を離れたらまともなことを言い出したことを考えると実質官僚の壁を壊せる人間なんていないんじゃないか
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 06:54:53.36 ID:R0yi+rtQ0
官僚をうまく使ったって印象
いまだにコイツに支持者がいることが驚き
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 07:15:04.63 ID:YZxnT6jo0
元々政界でもぼっちだったからそれが災いしたんだよね
郵政改革やりますで総裁選勝ったのはいいけど、派閥の後ろ盾がない立場で党内ではやや孤立
で、誰を頼ったかというと民間人。ここで当時経団連会長だった奥田が登場するわけだ
かくしてブッシュの言うことを丸呑み。奥田の言うことを丸呑み、竹中の言うことを丸呑み、三浦の言うことを丸呑み、俺は郵政改革ができればそれでいいという日本最大の暗黒期に突入する
思いついたから言ってるだけで原発のこともあんまり難しいことは考えていないかと
郵政改革も中身はお花畑だったしな
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 07:18:35.23 ID:fwPqjWCC0
>>65
俺のパソコンが動かなくなるからやめて
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 07:21:47.43 ID:KhjDrGC80
脱原発して当然
推進派は非国民
処刑して当然
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 07:24:22.44 ID:8hdOFiLT0
なら自民党辞めてからいえ
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 07:25:45.72 ID:8YMVkhtG0
>>122
ぽぽぽぽーんで四基だは
それとも1F4動かすのかえ?
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 07:30:43.74 ID:isjFSr+XP
悲しいけど、処分場は広大なのが出来た。
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 10:00:02.79 ID:gGzsmqQv0
>>116
この齢にして自らの考えを変えることができるって凄いと思うわ
頭の固い頑固ジジイばかりだからな
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 10:12:11.85 ID:NJerNH9S0
左翼が反原発でまとまるのを、阻止すんのかな。

反原発勢力をひっかきまわして、
団結できなくする、目的か。

きほん壊し屋だからな。
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 10:38:42.67 ID:K5Rl0it00
どんなに優秀なシステムだろうと
それを管理する連中にバカしかいないのがこの国の現実
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 10:40:03.30 ID:4Bqv97K6P
また神輿に乗せられたの?
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 10:40:44.41 ID:ERx+mSk70
講演の様子見たけどあいかわらず上手いよな
やっぱり中身はともかくホント見せるのが上手いよ
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 10:42:25.38 ID:0heVSvMw0
>>21
さらに言えば利権クラッシャーを装った新興利権ではある
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 10:43:17.72 ID:uVDVimUC0
これからはシェールガスだもんな
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 10:46:03.52 ID:0heVSvMw0
>>82
ヒント:アメリカのシェールガス革命
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 10:47:19.25 ID:WpBTjrFD0
核廃棄物を資産として計上してるのは異常なことは確かだね
米国利権の影がちらついてるが
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 11:17:16.99 ID:d7Ssf1abi
>>145
危険な物を撤廃するんだから多少はな
>>30 十分ありうるね。脱原発が持論の細川氏と組んで、自らは顧問という形で現役復帰はせず新党という噂。
>>131 少なくとも財務省の操り人形でないことは確か。そうなら、とっくに消費税増税になってる。少なくとも2006年には増税の話を出してるはず。
>>141
元々小泉って自民党での反主流派でリベラルぽいことを結構言ってたし、その延長だと思うw
いやあアメリカあたりから左翼分断の指令でてるんじゃね。
清和会ってそういうものだから
安易に信じるなよ
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 15:35:11.07 ID:XiIAWYZ30
純○郎は総理時代は原発推進してたんがねぇww
手のひら返しで進○郎の後押しかい
尤も親父の純○なんかは源田と一緒に
本土空襲無差別大量虐殺戦争犯罪人カーチスルメイに叙勲推進してたくらいの国賊やしなぁ〜〜〜

わけわからん一族やわゎゎ。。
今後増やさずに、何十年もかけて減らしてけばいいんじゃないの
今すぐ0は不可能だ

しかし原子力は安いと言っても廃炉とか処分場とか
事故とをか考慮に入れない値段だもんなぁ
安いとは確かにいえない
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 15:39:08.33 ID:r45+BXlG0
      ./                      \
       /                         ヽ さっきオレが大塚アナに福島産を食べて応援しましょう、
.     /                八        \ 日本が一つのチームなんですと言った時、あの時……
.       |        /V八/| || |ヽ |‐-‐))'´|,|ヽ    ヘ
     |        |`‐- ノ_|/ ヽl |/`‐-/‐'´ | /〃ヘ\ あいつたぶんオレのこと
     |       |::`‐-、_ `‐-、_     /::/ |/  「いい八百屋のオヤジ」だと思ったと思うんだよ
     |     |, | ノ     `‐-、_|||  ||:::/   |
     |  /⌒l ━┳━━━━━━━━━━━━┓ ククク…
     |   |:i⌒|::|:::::|   :::illlllllllllllllll|━━|   ::illllllllll| ああいうバカがいるから
     |  |:l⌒| |::::: |  :::iillllllllllllllll/ :::::: ..\ :::iillllllllllノ  原発ビジネスはくいっぱぐれねえんだ
     |  |::「]| |::::: \::iillllllllllllllノ ::::::::::::::; |:iillllllllノ
     |.  \_.l |::::    ̄ ̄ ̄   :::::::::::::::::; | ̄   |   原発事故賠償を抑えるための電力ファミリーの
.   ./|     N::::::::::  __,ノ (::::_::::::::::::; |   |    サクラが本当に食うわけねえじゃねえか……!
  ./::: |    /: :|:::::::::/              ‐┘ヽ | 
 / :::::: |.  ./:: ::|::::/:   (二二二二二二二二) ,|  ……ククク…
/:::::::::::::|  ./::::  ::|:::::        __     |  話にならねえ甘ったれ…
: : :::::::::::::|.../:::    ::\::::       ::::::::    |    
::::::::::::::::::|\       ::\ l  l  l l l l l l  |:::::::::\ この国じゃそういうウスノロは
:::::::::::::::::|  \       :::::\_______|::::::::::::::::: いのいちに餌食…
::::::::::::::::|    \      ::::::::::::/ |::::::::::::::::::::  ……喰い物…
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 15:39:25.80 ID:8tLn0/6x0
おっかしいな、左翼が原発推進派になってしまう
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 15:41:46.92 ID:Tabs3w1/P
福島に巨大な処分場があるだろ
>>158
今後10万年使えない不良土地になるし

しかも、地震に津波
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 15:46:08.28 ID:nVmK36/f0
誰も安全で安いなんて言ってねえよ。

ロシアからパイプライン引いてエネルギー問題解決してから
じゃないと無理だから今年年明けてからモンゴル行ったりロシアと
関係改善したりやってんだろがこの なんだっけ、ライオンハート。
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 15:48:25.12 ID:sTzNQQzf0
そんなに元気で活動したいなら原発反対じゃなくて
代替エネルギーを少しでも安く手に入れられるように
自費で海外視察しろって話だ。今島耕作がやってんだろうが馬鹿タレが・・。
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 15:52:03.82 ID:FHE9ZCkH0
>>154
小沢だって公明党だってみんな推進から鞍替えしたよ
小泉信者の某漫画家の中でこの発言はどう捉えられるんだろうかw
あの人、反原発派を目の敵にした漫画も描いてたのにwww
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 16:28:52.43 ID:mvOl2qAa0
>>154
人間なんだから考え変わることあるだろ
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 16:41:36.21 ID:Tru2N84D0
民主の『政治主導』でもまだ懲りずに
小泉を官僚と戦った悲劇のヒーローだと祭り上げだすB層に吹いたw
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 16:43:59.46 ID:ZBwg7SJO0
自民党だけではなく日本中をぶっ壊した人のセリフは重みが有る
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 16:49:53.67 ID:iTs6gQs0P
所々で変な擁護レスがあって気持ち悪い
自民党のネット工作は気持ち悪い
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 16:53:16.61 ID:WpBTjrFD0
>>162
そういえばこういうのは小沢さんがやる仕事っぽいな
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 16:53:43.84 ID:NQ5m+Vwl0
進次郎も内閣と距離離してるみたいだからいつものどっちにも動けるための準備だろ
でも今回の「抵抗勢力」は郵政の比じゃないよ
アメリカ共和党、財界、電力会社、下請け
かなあ
3.11で懲りずに原発推進する奴等はいざという時に海外に逃げる気満々だろw
太陽光パネルの処分場は、あります
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 23:30:38.45 ID:9jgpN0la0
処女膜もないに見えた
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 23:37:47.35 ID:gH/ySViDO
安倍ちゃんは小泉を徹底的に潰してくれ!
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 23:39:23.99 ID:LGnMv/8g0
売国奴の割りにはこの件に関してはマトモなこと言ってるな
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 00:17:53.90 ID:gWWpOGkz0
お前らまた騙されるのか
みんなの党もそうだがこいつらの狙いは電力自由化やで
原発再稼動、新増設も認める立場で原発推進厨でもあるわけよ
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 00:32:23.80 ID:36dqDLTq0
俺たちの小泉閣下
この糞猛暑を殆ど原発無しで乗りきれたよね。
マジで原発いるの?実験炉が1つか2つあればよくね?
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 00:48:25.59 ID:pqfAkp4J0
代替はネガワット発電

スマートメーターまだ?
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 01:15:42.43 ID:sAaAfMGwO
こいつが脱原発言い出した途端電事連から金貰ってる新潮が間髪入れずに
格差ガー非正規ガーの今更社民共産の受け売りみたいな叩き記事持ってきたのには噴いたw
新潮はアレだな、チョンだなw
>>177
自由化上等。変な補助なく本当に公平に自由化されるなら、米のように採算合わずどんどん廃炉になるよ。バックエンドコストもちゃんと計上すれば新規建設も無理。
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 08:28:08.62 ID:sAaAfMGwO
手下の飯島は原発マンセー
ネトウヨ困惑スレ
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 08:33:41.94 ID:fYhyARQv0
>>177
自由化推進派なら尚更支持するわ
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 08:37:53.39 ID:ZihitsXT0
こいつが安全装置撤去したから爆発したんだろ
なんで人事みたいに語ってんだ?
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 08:41:58.13 ID:5CoJabg9O
>>185
なら処分場持ち出せなくない?
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 08:42:33.73 ID:PnNQvqpO0
>>184
+じゃ小泉叩き一色。
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 08:44:18.66 ID:EWKQeQtC0
>>30
アメリカはとっくに脱原発に舵をきってるから当然ちゃ当然なんだけど、だとすると原発推進は一体どこの国の指示なんだろうな?
ロシア?中国?イスラエル?フランス?
原発に代わる何かを作ったか
俺たちの想像以上に日本への原発不信が
海外に回ってるのか
そりゃアメリカはシェールガスでうはうは。
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 09:09:24.09 ID:BfW/OyKKi
死ぬまで人気取りの口だけ野郎
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 09:14:50.98 ID:pvjjR4550
>>192
だが政治は人気のために騙してなんぼだって今の総理が表してる
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 11:12:57.03 ID:OLQw0D0s0
>>181
週間新潮には、統一協会世界日報の櫻井よしこ先生が長年コラムを連載されておられる。
よしこ先生は、慰安婦問題を追及する傍らで、日米韓同盟の大事さを訴えておられる。
新潮は愛国プロレス雑誌だよw。
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 11:16:10.18 ID:kUgzSJ+80
まともなことを言ってるのが逆に怖い。
良からぬことたくらんでそう。応援していいものか非常に迷う。
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 11:16:31.02 ID:bDrtPc+i0
>>192
この人はうまい
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 11:16:33.40 ID:VRpTqOfKO
小泉叩きスレは必ずチーム施工が沸いてきて自己責任連呼開始するんだけど
このスレには一切来ない
ふしぎ
糞小泉利権返せゴミカス
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 11:45:35.69 ID:PQIsk3Bm0
またプロレスか
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 11:47:00.82 ID:QKPKn1o90
安倍も小泉もどっちもユダ犬
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 12:00:21.69 ID:Z7YoxzTf0
ネトウヨ大発狂wwwwwwwwwwww
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 12:01:39.66 ID:SwbJVnNQ0
>>111
そういう話を聞くと、いかに日本の理系が無能で愚劣かよくわかる。
まさに税金で肥え太るウジ虫。
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 12:02:35.18 ID:OJVlaG0C0
アメリカはどういってんだ?
在任中にやれよ
支持率高かったんだからなんでもできたのに
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 12:05:12.38 ID:UKnct0HS0
核兵器とか原潜とか作っちゃえ
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 12:34:07.31 ID:n4LgFHX30
>>111
研究してる人がそれを根拠に推進しないでくれって言ってた。そんな簡単なもんじゃないらしい
小泉批判するウヨはロジックではかなわないから論点すりかえてひたすら挙げ足とりするのな
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 12:39:58.93 ID:Bne/8k8q0
>>192
人気がなきゃ政治家にはなれんわな
>>111
廃棄物処理をどうするか
原発始まったときから「研究してきっとそのうち何かできる」
50年たった現在も「研究してたぶんそのうち何かできる」
おそらく22世紀になっても「研究してたぶんそのうち何かできればいいな」
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 12:42:54.88 ID:2TIazI230
小泉って総理時代から
言われるよりずっとリアリスト
今の日本で何ができて何ができないか、よくわかってる
小泉お前が言えることじゃないよな
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 12:44:55.69 ID:IIwqZIxIi
こいつは本当に流れや空気を読むのがうまい
今総理だったら消費税増税先送りとかやってそう
下痢とは一味も二味も違う
ユダ犬
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 14:13:51.69 ID:sAaAfMGwO
>>209
こんな状況なのに「反原発派は現実を見てない」とか
アホくさ、どっちがやねん
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 14:18:08.85 ID:smUstLFd0
>>22
反原発はステレオな左翼も多い中敵対関係のような小泉が同じスタンスなのは彼ら戸惑うんじゃね?ってことじゃない
実際右左の垣根越えてるよな反原発
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 14:30:49.34 ID:NfiGEbH80
石炭火力でFA出ているから。
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 14:30:52.04 ID:UbLF0B750
>>203
シェールガス売りたいからどうぞどうぞだろ
実際、アメリカの原発産業も斜陽になってきてるって聞くし
息子のためもあるだろうなこれを息子の手柄にできれば・・・・
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 19:13:08.12 ID:EWKQeQtC0
小泉は電力会社の矛盾をつついてたからな

絶対安全なら安全対策費いらないだろ?って予算を削った
普通の首相なら万が一の事故をビビって予算取り放題に出来たのに、原子力村に屈しなかったんだよね

原子力村の奴らはアスペだから、マジで安全対策費削ってあんな事になっちゃったけどな
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 21:03:26.70 ID:DTgo+gYj0
>>46
あーあ知ったかしちゃった
核燃料サイクルで放射性廃棄物は減らない

むしろリサイクルする過程で巻き込む安定元素は増え
結果的に核のゴミは増える
山本太郎が仲間になりたそうにこっちを見ている
>>220
それはそうでも、
会計上、負債として計上しなくちゃならなくなるって意味でしょ。
文殊さまさま、六ヶ所さまさまと
核燃料サイクルのお念仏を何も考えず念じていれば、
廃棄物は資産だって強弁できる。
>>6
小泉と鳩山って知的レベルは段違いだろうけど、大雑把で
雑音が気にならないタイプなのは似てる気がする。

鳩山のバックがアメリカじゃなくて良かった。
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 22:11:19.81 ID:w1NWzIot0
アルツハイマーの検査をお奨めします。
将来有望なご子息の足を引っ張ってはいけません。
これはもっともだわ
原発はゼロにするにこしたことない
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 23:41:24.43 ID:DcG3fAoE0
口先だけのインチキ政治屋。
とっとと死になさい。不要のゴミ。
こいつもパチ屋の結婚式でてたよな
ポピュリズムの天才。
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/19(土) 00:27:30.89 ID:ubP9p6HW0
>>222
元々使用済み核燃料を資産計上してるってのが異常なんだよね
会計処理が常軌を逸脱してることの辻褄あわせのためにだったら尚更脱原発のほうがいい

そもそも原子力ムラのやってることは合理性のかけらもない
電気料金は安いと言いながら賠償はお手上げでいざとなれば国に泣きつき
社員の給与削減は一時金を短期的に減らしただけで何故か電気料金も上げた
そしてこのコスト計算の中に含まれない国からの交付金は本来電力会社が担うべきコストの一端

税金と電気料金
2つの名目で彼らは国民から金を騙し取り
原発が止まっている現在もそれは続いている
その上で火力発電は高い()などと嘯いてるのである

少なくとも原発関連でかかる負担は除いて考えなければ意味がないわけで
どれだけ浪費したかなんて考えたくもないがそれをまだ続けようなどという気もさらさらない
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/19(土) 00:38:06.49 ID:ubP9p6HW0
これまで投じてきた交付金を丸々全国の原発を廃炉にすることに注げば
数百年くらいで綺麗さっぱりなくなるんじゃないのかね

確か1基で1000億円とかの規模でしょあれの廃炉って
イギリスのトロースフィニッドで総費用が概算で900億円
加えて完了するまであと70年ほどかかる
その間の不測の出費は計算の外

出力23.5万キロワットと現在の5分の1以下の小さい原発でこれ
頑張って1000億円ってことだね大体
日本は50基以上あるわけで廃炉だけで5兆円以上かかることになるし
福一なんかはそんなもんじゃきかないだろうね

過酷事故が起こらないという基準ではないことは既に規制委員会も認めてる
つまりこのリスクがリターンに見合うか検討の余地がある
まあ検討するまでもなく経済的なメリットはないわけだが
間に挟まってお金をくすねるゴミ虫以外にはね
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/19(土) 00:47:49.12 ID:ubP9p6HW0
消費税増税も税収の直間比率が変わったとしてもトータルは見込みほど増えない
それは消費税が内需に与える直接の影響が大きいから

それでも何故断行するのかって言えばそれは輸出企業が還付を受ける額が増えるからでしょ
経団連に属する大企業にとってこれは金脈なんだよ

そんなことのために日本の景気がたとえ腰折れしてもかまわない
そういう連中なんだよ

こんな連中の言う事よりはポピュリズムであろうがなんであろうが
純一郎のほうがよほど肩入れできる
小泉はやっぱすごい
しれっとした顔でいつの間にか常勝側に立ってる
手のひらがえしも甚だしい
姑息だけど君子豹変すとも言うからなあ
福島でいいだろ
核廃棄物特区にしろよ
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/19(土) 00:57:29.56 ID:DUc6LacL0
小泉って本当にスネ夫タイプだよな
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/19(土) 00:58:49.44 ID:C1SrjlPG0
現役の自民党員の時なら間違ってもこんな事は言わなかったくせに。
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/19(土) 01:00:04.70 ID:legym8Uc0
原発を安全だと喧伝してきた連中の言うことをいつまでも盲信する馬鹿にはなれなかったんだろ
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/19(土) 01:01:13.64 ID:H5XQMOEj0
>>233
東日本大震災最大余震最有力候補地に核廃棄物破棄しろとかなかなか度胸がありますね
前世はレミングですか?
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/19(土) 01:03:32.64 ID:R49BgqUvO
核廃棄物を密閉してγ線からエネルギー取り出せるんだよね‥
よくもまあ他人事みたいにさらっと言えるな
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/19(土) 01:09:42.39 ID:KT3I70nL0
地下に貯蔵するとかな
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/19(土) 01:14:13.08 ID:ubP9p6HW0
政治家は喧嘩がうまいやつが一番だよ
小泉純一郎はそこが抜群に優れてる

どっちについたら勝てるかを見極める力も
根回しのうまさも
ハッタリのかましかたも
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/19(土) 01:24:41.31 ID:f/GQ8mDq0
アメリカ様のシェールガスが余ってそれをタンカーで日本に運んでくるらしいな
日本の造船業界もタンカーのおかげで息を吹き返し大忙しらしいな
シェールガスのおかげでロシアのクソ高いガスも安くなるらしいし原子力いらないだろ
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/19(土) 01:35:11.03 ID:q+hR4rS10
コイツは本当にフリーダムだな
原発もNHKの番組見て反対に回ったんだろたしかw
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/19(土) 01:47:43.82 ID:o1PPcICJ0
コロッと転進出来るのはしがらみのない小泉ならではだな
政治家を支援してコントロールしようとする圧力団体からしたら、支援の甲斐なくいつ自分達を切って変節するかわからん要注意人物だろうが
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/19(土) 03:14:33.96 ID:oJn/nvrV0
現実を見て、柔軟に対応を変えられるのは、有能だといえるだろうな。 
バカは何が起きようと従前の考えに固執してアクロバット擁護、アクロバット批判を続けるからなあ。
自分が死んだ後にどうなろうが知ったこっちゃないよね
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/19(土) 04:54:35.99 ID:ubP9p6HW0
>>246
それこそまさに原発を推進する連中の考えてることなわけで

たかだか数十年の電源確保のためにその先10万年以上の管理を子々孫々にやらせる
まったくのアホだしいい迷惑だろこれ
最新の火力発電は実際どうなのよ?
これから起こる深刻な事態を想定しての動きでしょ
間違いなく反原発の動きはこれまでにない大きな反響が起こってくるし、何より周辺国や海外も支持するでしょ
と同時に反東電・反原発推進派感情って過去2年で一番高まってると思うよ
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/19(土) 05:22:41.11 ID:EGxF2+s30
>>177
原子力なんてハイリスクな発電方法を選ぶ企業などないわ
現状が既にそうなってるが電力自由化なんかしたらそれこそ火力ばかりになるだろ

だいたい、いつ撤退するかもしれない企業にどこの自治体が原発の新設を認めるというのか
撤退後は更地にして返す保証がない限りダレも認可なんて出さんだろ
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/19(土) 05:36:08.72 ID:KXIpnvZu0
>>217
GE社長も見切り発言してたしWHも原発部門は東芝に売ったし
正当な「商売」としては旨味がない

日本で原発推進ってのは電源三法で必ず「儲かる」ような仕組みだからだろ
原発信者
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/19(土) 06:45:33.26 ID:+uPCcunCO
石破「俺の娘をどうしてくれる!」
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/19(土) 06:46:25.28 ID:BqGwukZJP
>>3
いや経産省は新しい原発作ろうとしてるぞ。
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/19(土) 08:34:12.14 ID:zBAid0DV0
>>253
安倍ちゃんは減らすと言ってるよ
小泉は原発をどうこうする事に興味はないよ。

本当の狙いは全く別の所にある。だから軽々しく喋りまくる。

反原発の方々は、この小泉発言に惑わされる事無く
初志を貫徹して欲しい。間違っても彼と関わりを持ってはいけない。
>>254
嘘吐き安倍ぴょんが減らすと言うなら増やすってことなんだろうな
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/19(土) 09:50:21.00 ID:2bk2zDkr0
>>230
でも、棄てるトコないからなあ
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/19(土) 14:58:05.29 ID:+uPCcunCO
モンゴル
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/19(土) 15:30:39.59 ID:GByExgCc0
経済上の必要性から大昔から研究はしてるけど、数百年で核廃棄物が綺麗さっぱりになる技術なんてないんだなぁ

今の法律、技術なら数万年は必要
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/19(土) 15:50:31.98 ID:99cMHSFt0
小泉の言う「脱原発」ってのは古い原発の廃炉を指すんであって
原発の新増設は対象にしてないんだよ
わかるかなこのロジック
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/19(土) 15:52:01.15 ID:nvJ6cJdb0
>>260
でも核廃棄物処理のこと言及したら採算取れんけどな
原発の継続できない
ネトウヨ右往左往wwwww
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/19(土) 15:58:57.53 ID:g3sdp22zO
>>6
当時の小泉人気なら皇室壊しもできたのにな
>>257
現代の技術では処理する場所が無い核廃棄物をすべて無害な物質に転換できる!という
夢のような妄想にとらわれて核融合炉の開発を推進しようとしている
・既存の原発で出た有害核物質を無害に出来る
・投入したエネルギー以上のエネルギーを取り出せる
というのが核融合炉の触れ込み

永久機関を実現しました!というのと同じくらい非現実的
理論的に実現できてもリスクに関しては未知の領域
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/19(土) 16:46:50.65 ID:/RCykse80
太陽光発電なら廃棄物出ない
処分場も必要ない
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/19(土) 18:18:10.40 ID:kOFvX1qL0
なんでもエネルギーを一度電気に変えてから使うってことで製品の汎用性と出力の安定性を上げてきたけど、
電気に変換せずに日光を熱に、風力や水力を運動エネルギーとして使うとかそういうスタイルを増やす方が効率良さそう
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
何で小泉に言わせてんだw本来こういうのは自民と対立軸の野党や当時与党だった民主党が言って
人気稼ぎやるべき事だったのにな