政府「国家には『知らせない義務』もある」 -----秘密保護法案の知る権利を明文しない理由について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

 自民党幹部は十三日、機密を漏らした公務員らへの罰則強化を盛り込んだ特定秘密保護法案に、
公明党が条文として明記するよう求めている国民の「知る権利」について、
「文言としては明記しない」との考えを記者団に明らかにした。

 この幹部は理由について「国家には『知らせない義務』もある」と説明した。
ただ、実質的に「知る権利」を担保する方針で、
どういう表現で法案に盛り込むかは公明党と引き続き協議するとした。

 「知る権利」をめぐっては、公明党が報道や取材の自由を
「国民の知る権利の保障に資する」と位置付けた上、法律の適用に当たって
「十分に配慮する必要がある」と主張。

山口那津男代表が安倍晋三首相に直接、要請した。
首相は検討する意向を示し、政府の実務者は公明党に対して
「知る権利」に配慮する表現を盛り込むと伝えていた。

東京新聞 http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2013101402000127.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:02:18.17 ID:gTYYEuQi0
よくこれで民主主義なのってんな
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:02:42.41 ID:CaAHqDd60
ちょっと何言ってるか分かんないですね
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:03:04.76 ID:PvNLy/7a0
やっぱ偉いさんは国民の権利や法を無視できるんだな
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:03:05.99 ID:Ib9ctcox0
報道の自由、知る権利、プライバシーの保護

どこかで線を引かなければならんだろうが
現在のマスコミにこの線引きさせるくらいなら、国に線引いてもらったほうがいいわ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:03:09.76 ID:utzyOej/0
中世とかそんなレベルじゃねえぞ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:03:33.92 ID:b6u1eGve0
テレビは靖国放火未遂をなんで大々的に唱道しないの?国民の知る権利は?
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:03:48.79 ID:DXn7k+yR0
これで国だなんだと名乗れるのが面白い
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:04:13.60 ID:9FV1VvDO0
何年後公開とか嫌がるねー
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:04:19.11 ID:RWhpxmhl0
なら民主主義ヤメろよ
国家国民の為にじゃなくて、他国や利権の為にだからな
ほんまこの国は腐りきってるで
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:04:50.04 ID:qWSuyqIT0
安倍壺三率いるナチを殲滅しろ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:04:56.77 ID:Kyb+p8oj0
順調にナチスを見習っているな
>>5
ナチ民党VS民放か

10:0で民放の方がましです
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:05:00.58 ID:4z07gZEZ0
ワロタ
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:05:03.62 ID:xH16aJVs0
何言ってんだこいつら
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:05:29.54 ID:1TPgsHHi0
中世終わった
これからは古代だな
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:05:44.53 ID:OmZ4vY1N0
民主主義とは何だったのか
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:05:58.30 ID:zUx58+Cb0
別に国家機密を晒せと言ってるわけじゃないんだが
国民を縛る法律を国民に知らせないとか何言ってんだ?って話
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:06:09.33 ID:fKM9mvJi0
ジャップ伝統のお家芸
大本営発表が捗るな
そりゃそうだろ
何でもかんでも公開できるわけがない
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:06:37.08 ID:EtCWvrcc0
ヤマト朝廷レベル
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:06:51.88 ID:BafhlpMWO
知らせないことと知ることを罰するのは違うだろ
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:07:02.00 ID:3LlmUyf00
あるわけねーだろ
寝言は寝て言え
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:07:07.02 ID:wvrsK9V50
スパイ天国よりはマシだと思うが
>>23

ほんとこれ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:07:37.70 ID:7Seqihoh0
義務なんてあるはずねーだろ
せめて権利ってほざけよゴミ屑
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:07:38.23 ID:kBRzLsQQ0
アホか
国家の義務は憲法が決めるんだよ
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:07:43.50 ID:M+ZW5Y320 BE:461740526-PLT(12269)

副次的ソース
・知る権利は民主政治に不可欠なものであり、知る権利が無い国は民主政治を名乗ってはいけない名乗らせてはいけない

表現の自由(ひょうげんのじゆう)とは、個々の言論活動を通じて、自己の人格を形成していくことと、
政治的意思決定に関与していくという民主政に不可欠なこと、がある。
この表現の自由は、精神的自由権の一種である。


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A1%A8%E7%8F%BE%E3%81%AE%E8%87%AA%E7%94%B1#.E7.9F.A5.E3.82.8B.E6.A8.A9.E5.88.A9
>>22
ヤマト朝廷の時代とは必要性もコストも比較にならん
ヤマト朝廷の方がマシなレベル
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:08:01.69 ID:ezEj8BjK0
>>17
よもや白亜紀だな
それでも漏れるんですけどね
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:08:33.24 ID:zLpann+f0
白亜紀やないか…
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:08:52.22 ID:zNMzt1RU0
ブレーキ役などと偉そうなこと言ってるが、自民党を延命させてきたのは公明党
しかもキャスティングボードを握ってて立場的にも強かった頃から「下駄の雪」
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:08:55.14 ID:oRMA63/L0
>>22

ヤマト朝廷に失礼だろ。
大本営なみと言って差し上げろ。
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:08:58.62 ID:xrlcURw/0
>>23
仰るとおり
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:09:10.34 ID:Zn2dSXfO0
白亜紀日本爆誕
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:09:21.98 ID:Qs8SkYee0
自民党のカルトぶりはやばいな
中共と何ら変わりないじゃん
情報を守るのは当然だけど、公開しても問題ないような昔の記録は出して欲しいよな
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:09:46.16 ID:qLnDhds30
SPEEDIの結果とかな
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:09:50.64 ID:XPVaaL+mO
やっぱこいつら一族郎党7親等くらいまで粛清しないとダメだ
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:09:56.88 ID:FyfsH3Id0
またこれ言っちゃうことが赦されてるのが国のレベルが問われるよね
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:10:03.07 ID:NoOZ2DMG0
ジュラ紀ジャップ台国
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:10:42.14 ID:QLD/+k4T0
民主主義名乗るな
.
@☆ ●●●● アメリカで、従軍慰安婦のウソを訴える署名 をなさっている方がいます。 ●●●●☆

署名は、こちらから ↓ ↓ ↓  [ 現在署名数 : 16496筆 ]
http://petitions.moveon.org/sign/comfort-women-fabrication.fb28?source=s.icn.fb&r_by=8546588 (ネット署名)

※ 署名達成まで、あともう少しです。 ご協力してもらえれば、幸いです。

A☆ ■■■■ 『 「河野談話」 撤廃を求める署名”のお願い (安倍晋三内閣総理大臣宛) 』 ■■■■☆

署名は、こちらから ↓ ↓ ↓  [ 現在署名数 : 30867筆 ] 期限 : 12月末迄
http://www.tsukurukai.com/konodanwa-shomei.html (ネット署名)

※ 「河野談話」は、慰安婦の強制連行さえ認めればことは収まるという韓国側の誘いにのって、事実を曲げて、
  政治的妥協をはかった文書です。しかし、結果は全く逆に、その後は「河野談話」が強制連行の最大の証拠
  にされ、教科書にまで載るにいたりました。

※ 日本国民が、このいわれのない侮辱に怒らなくなったとしたら、それは日本国家の精神の死を意味します。
  私達は、どんなことがあっても、この汚名を私達の子々孫々に負わせることはできません。

※ その汚名をそそぐ第一歩として、日本政府に「河野談話」の速やかな撤廃を求めます。

【主催】 <新しい歴史教科書をつくる会(一般財団法人)>
.
何様でちゅか?
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:11:14.71 ID:NYwZ/Ae80
最近の自民党きな臭すぎだろ
政権与党のカルト学会さんはこんな重要な案件でカルト自民に屁こかれてもまだ政権居る大儀があると思ってるのか
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:11:38.37 ID:GwTSoidz0
ジャアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwww
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:11:39.00 ID:mkH92vXH0
何だこの国
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:11:47.35 ID:WZ/t046o0
こんな国に税金をまともにくれてやるのがバカバカしくなるから節税節税だわな
知る権利があんだから永久に秘密にする事は出来ないだろ
3年後に開示とか
時代に逆行してるな
とっくの昔からあったら民主が与党時代に
何を隠していたかいろいろ妄想できた
近世:知らしむべし
中世:知らせない義務

Jaaaaaaaaaaa
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:12:22.10 ID:5r3q6VG70
都合がいい共産国だよな
これで福一も好きなだけお漏らしできるな
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:13:07.90 ID:fKM9mvJi0
なんでスパイより国民を標的に
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:13:17.12 ID:40oVK3I30
また報道の自由ランキングが著しく下がるな
やったね自民党
地上の楽園北朝鮮にまた一歩近付けたね
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:13:26.38 ID:Kyb+p8oj0
ところで例えば何がが国家機密なの?
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:13:36.32 ID:8DzNpmq9P BE:1657051946-2BP(2008)

どういう学術的根拠を参照すればそんな義務が発生するの?
ソヴィエト?
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:13:42.68 ID:+FzIzJUF0
保存して一定期間後に公開する義務を課さないと
政府と官僚が自分に都合が悪い文書をホイホイ燃やすだろ。
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:13:42.97 ID:bvXvzdafP
何を言ってるんだこいつは
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:13:44.48 ID:5CAl/yt20
明文化せずとももうやってるじゃん
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:13:45.42 ID:ScQTWZxW0
>>1
おまえらよくこんなこと言われて暴動とか起こさないよな。さすが犬ですわ
66 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2013/10/15(火) 20:13:52.85 ID:maxi6DL20
           , ノ)
          ノ)ノ,(ノi
          (    (ノし
        ┐) ∧,∧  ノ
        ..|( < ....::::> (
         ̄⊂/ ̄ ̄7 )
          (/ 無職 /ノ
            ̄TT ̄
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:14:39.60 ID:/Rhne9HU0
>>66
これが2ちゃんの政治層
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:14:49.08 ID:2vYLUP0d0
流石国民総奴隷
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:14:50.62 ID:zerzK/GvO
ありがとうナチ民党
ネトウヨの理想の国だな
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:15:20.48 ID:+lxnrxEx0
じゃぁぁぁぁぁぁぁ
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:15:25.89 ID:mwD3Hjhh0
今政府情報は公務員の私物だろ
スパイしてバレたら何で裁いてるんですか
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:15:36.36 ID:3LlmUyf00
>>61
ガチでそんな義務は初耳だが
臆面もなく言ってるあたり恐ろしい
正論だな
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:15:42.65 ID:zagGwltwP
秘密があるのはいいが勝手に破棄すんな死ね
自民党はもはや自分らを国民の代表と思ってないな。
単なる支配者の思考。
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:15:48.06 ID:6KeIzHUD0
じゃぁぁぁぁぁぁぁっぷ
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:15:56.25 ID:wvrsK9V50
>>58
国民全員スパイ候補だからとしか
特に文句言ってるマスコミは前科持ちだからな
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:16:10.14 ID:YcndHEwO0
middle ages
ソ連崩壊の原因は、国民に情報公開しなかったことで
自浄作用が働かなかったことにあるわけだが
自民党の理想国家はソ連だったのか
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:16:28.67 ID:4z07gZEZ0
>>61
今作ったに決まってるだろ
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:16:29.69 ID:40oVK3I30
>>60
安部チョンの頭の悪さ
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:16:37.60 ID:kBRzLsQQ0
例えばミッドウェーで全滅したのを機密だとして国民に知らせなかったのは政府としてものすごい大罪だと思うんだが、
この法案はそれと同じことをやって構わないようにするってことだろ
完全に亡国法だわ
国民の代表者として政治やってるくせに知らせない義務とかwww
頭悪すぎだろ
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:16:56.06 ID:yb7dG0Ck0
戦争の前って感じでワクワクするね
>>80
政治家と官僚にとっての理想は「独裁者のいない独裁国家」だからな。
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:17:25.95 ID:bt63rrZK0
アホすぎて頭痛くなってきた
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:17:27.78 ID:/D5u/n+a0
>>61
そんな難しいこと土人に分かるわけないだろ!
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:17:36.33 ID:X+wHaZ3D0
せめてアメリカならって20年後の情報公開を義務付けろよ…
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:17:38.32 ID:7ideHpM40
もうなんでもありだな
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:17:41.30 ID:OMg8WVeS0
>>77
↑こういう奴の住所氏名ならどんどん公開していいと思う
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:17:42.58 ID:j3SHelsc0
原発関連のことは国民が知る必要無いよな
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:18:04.82 ID:fTB31sv/0
戦時中かな?
>>5
馬鹿の極みだな
なんでこんな底なしの馬鹿がいるんだろうか
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:18:07.97 ID:Advb9NuP0
卑弥呼の側近「次の戦争は我々が勝利すると予言なさった!」
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:18:23.77 ID:vA5SeRBW0
真面目に生きるだけバカなんだなこの国は
真面目に生きてこなくてよかった
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:18:30.25 ID:uVOJPyJb0
機密があるのは良いけどさ
アメリカ見たく機密文書の公開制度も作れよな
まぁ実際知らなくていいこと、知らない方がいいことはあると思うよ
でもそういうことを大っぴらに言えば知りたくなるよね
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:18:44.05 ID:Kik/VMIH0
>>89
猿と白人比べてどうする
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:18:50.59 ID:GLD1sbf10
原発やばいからこんな法案出してきてんの?
ガキかよジタミ
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:19:11.96 ID:XdO7DOFQ0
典型的なエリートパニックの正当化
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:19:16.80 ID:t+WRhmz60
事実上独裁政権だよなこの国
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:19:19.24 ID:JVS1fNiC0
>>98
例えばどういうことがそうだと思うの?
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:19:24.82 ID:oGulgGh60
あーあマジで中世じゃん
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:19:24.83 ID:qxsrr5Ta0
でも国民の個人情報が駄々漏れというのも……。

と思ったけど、いろんな会社が個人情報駄々漏れ状態だったか。
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:19:30.91 ID:csA9xIQl0
今現在進行中で何も知らされてないじゃん
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:20:03.55 ID:Sk18yrkw0
地上の楽園白亜紀と聞いて来ました
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:20:04.50 ID:V2AqYy8M0
民主のときに密約暴いてドヤってたのもアレだけどこれは基地外の所業
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:20:07.89 ID:ICmSZstf0
戦中かよ
これは自民党ナチスだね
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:20:21.66 ID:+rDDWGCU0
これやばすぎんだろ
>>107
法律家することでタレこみした方を悪い奴にできるんだよ
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:20:41.45 ID:40oVK3I30
>>103
薩長テロリストの子孫が国家の中枢に巣食ってるだけの事はあるよな
>>104
知らないよ
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:21:01.56 ID:PgfAbhT40
すげぇ堂々と言えるんだ
国家に従う
国家を信じる
国家の敵を憎む
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:21:15.25 ID:wvrsK9V50
大体密約ぐらいあったほうがいい
例えばもし沖縄返還を公開してやってたら社会党が大騒ぎして戻ってこなかった
さすがユダヤ植民地政権トンキン
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:21:28.92 ID:jA7U6vVl0
>>89
公開前に破棄できるから意味無いけど
官僚による官僚の為の官僚の国
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:21:52.30 ID:rcIB2I1h0
>>115
これが知らせない権利の一例か…
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:21:59.99 ID:lA2kqpQK0
自民党やりたい放題だな
124イモー虫:2013/10/15(火) 20:22:15.93 ID:vu6nKEiBO
マスゴミの真似を政府がしちゃ駄目だろ
やはりこれは真実か↓
超絶なる拡散を要請する!この国には売国思想は不要だ
■自民の改憲草案では人権の対象(憲法13条)が『個人(全ての国民は”個人“として尊重される)』から『集団(全ての国民は”人“として尊重される)』に変更されている。すなわち犯罪を描いたフィクション(コスプレAVや二次元文化など)終了のお知らせ

この解釈に反論して来るアホゥがいるが、ではなぜ『集団』としての意味がない『個人』から集団としての『意味”も“ある』『人』にしたのか?削除の必要性の説明皆無で信用して貰おうとすんなよ下痢内閣信者
しかも人権の制約ロジック(公共の福祉※ちなみに社会の秩序を守る公共の利益は別にきちんと存在している)も二元的制約論に変更されているからね
規制されたら違憲にならず合憲になる
http://www.jimin.jp/policy/pamphlet/pdf/kenpou_qa.pdf
■自民の改憲草案では政府の信用を失墜させる情報発信を「禁止する項目(政権を保有する政党のスキャンダル封殺が目的)」が設置されている
http://www.jimin.jp/policy/pamphlet/pdf/kenpou_qa.pdf
■自民の改憲草案では緊急事態宣言時に国民が総奴隷(公務員)化
http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/newsanswer/newsl/post_35405
■自民の改憲草案の問題点一覧
http://blogos.com/article/63701/
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:22:48.37 ID:tCkLtikk0
何がおもてなしだボケ

裏しかねえじゃねえか
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:22:53.22 ID:40oVK3I30
>>118
馬鹿だろお前
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:23:20.34 ID:xcr9NFGX0
>>125
おもてなしだから裏しかないのでは?
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:23:21.77 ID:d3KLumX10
自民党は妙に先鋭化した集団になったな
党内に多様性がなくなったというか
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:23:25.62 ID:7q+5XOoh0
大本営発表
嫌儲はスパイを応援しています
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:23:50.86 ID:kBRzLsQQ0
本来だったら日本がこんなこと言い出したらアメリカがキレてしかるべきなんだが、
その頼みの綱のアメリカも911やスノーデン事件でかなり暴走してるから困る
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:24:09.49 ID:+7IuCPLy0
そもそもsengoku38事件の時に公開するべき物を秘密にしたのが発端であって
自衛隊のハニートラップなんかは最初から法律での抑止力なんて無かった
もうネットもやべーな
政府に尻尾ふる発言以外許されなくなるのか
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:24:30.10 ID:d8pcgKe/0
> 実質的に「知る権利」を担保する方針

解釈次第で180度変わるようなことがないレベルで法的に担保しろよ。
やましいことがないなら、後世で検証可能な仕組みとセットでやれ。
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:24:34.06 ID:ZevHN+PW0
国民は奴隷ですので
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:24:49.29 ID:3LlmUyf00
義務として税を徴収するシステムでは
使途については明示的であるべきだろ
機密費って裁量はもう十分与えてる
マスゴミが知らせない権利を行使してるからな
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:25:17.31 ID:pWil4n390
絶望先生でそんな回があったような
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:25:28.31 ID:uzaligU20
知らせない義務って、全く言葉の意味が理解できない
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:25:31.81 ID:uVOJPyJb0
後の岸や佐藤や安部みたいな糞売国奴を守る為か?
美しい国になったもんだ
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:25:39.13 ID:Lo04G/5v0
国民は奴隷
>国家には『知らせない義務』もある
んなもんねーよゴミクズ

ああ、汚染水下痢漏れを知らせない義務があるから
ブロック、コントロールって言ってるのを正当化する下痢?
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:25:51.66 ID:jA7U6vVl0
>>131
アメリカはアメリカの文書記録さえしっかりしてれば問題無いし
日本の記録なんてどうでもいいだろう
144 忍法帖【Lv=24,xxxPT】(1+0:8) :2013/10/15(火) 20:25:57.38 ID:N160aRba0
主権者は?、

いっそのこと公務員は行政執行者とか国民以外の扱いにすれば?
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:25:59.17 ID:Kw/giJGq0
中世
146イモー虫:2013/10/15(火) 20:26:11.58 ID:vu6nKEiBO
>>124を解説
具体的に今は、
『自民党の麻生太郎を侮辱している表現→人権衝突←麻生太郎本人』
これが人権衝突の解りやすい解説なんだが
『名誉毀損の運用』を見てればわかる事だよね
自民党の麻生太郎を侮辱している表現では本人以外では人権が衝突出来ないんだよ
もし改憲されたら
『男性(具体的な特定の個人は不要)を侮辱している表現→人権衝突←男性(具体的な特定の個人は不要)』
という図にもなる
だから、『韓国人という括り』を侮辱したら名誉毀損罪を成立させられるし、『特定の個人を絵で表現し、侮辱にした内容』でも名誉毀損が成立した判例がある事から、『児童』を『表現しているエロゲ』を規制しても合憲となる
原発事故の情報がある程度公開されたのは
菅直人のおかげかなと思う
自民だったら絶対爆発事故自体を1ヶ月は隠蔽もしくは認めない
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:26:35.48 ID:8Qp3Y0Il0
ワラタ
小渕書簡とか尖閣棚上げ論とかなw
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:27:05.10 ID:c/pRXtCJ0
特捜なんかもこの前の敗北で子分化しちゃったんかね。マスコミも広告不況でへたれてきてるし
いよいよ持って王が生まれるのか
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:27:11.34 ID:NoOZ2DMG0
ネトウヨでてこいやー!
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:27:17.26 ID:ccukvQUw0
バカすぎワロタ
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:27:20.17 ID:8ASbd2340
国民はアホやから俺たちがルールを決める
中世になりました
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:27:25.92 ID:z083X1OD0
当該する具体的な機密条項:あいまい
特別秘密として制定されてからの情報保護期間:気分次第
開示予定:んー、開示できたらするわ


ごくごく普通に聞くわ。なにこれ?
中国に吸収された時スムーズにことが運ぶな
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:27:40.33 ID:E0A120MR0
>>94
マスコミより国がマシっていってるからネットに毒されたんだろうね
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:27:48.15 ID:+Eq2JdpO0
バカジャップ
やましい事やりますって宣言してるようなもんだ
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:28:40.65 ID:SO64xPet0
なんら北朝鮮と変わらない
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:28:57.09 ID:jA7U6vVl0
厳しすぎると外交に支障が出るかも
交渉事とか
例えばこういう情報な

小渕書簡

本大臣は、本日署名された日本国と中華人民共和国との間の協定に言及するとともに、次のとおり申し述べる光栄を有します。

日本国政府は、日中両国が同協定第6条(b)の水域における海洋生物資源の維持が過度の開発によって脅かされないことを確保するために協力関係にあることを前提として、
中国国民に対して、当該水域において、漁業に関する自国の関係法令を適用しないとの意向を有している。

本大臣は、以上を申し進めるに際し、ここに閣下に向かって敬意を表します。

1997年11月11日東京で
日本国外務大臣小渕恵三

日本国駐在中華人民共和国
特命全権大使 徐敦信閣下
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:29:20.36 ID:r2jK8/HrO
安倍よ、マジで死んでくれ。
お前にはそれしかないわ。
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:29:21.57 ID:FHiIJ2a60
くたばれジャップ
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:29:21.85 ID:Wxi5Mbxb0
>>1
東京新聞「新聞社には『報道しない自由』もある」
やはりアホしかいなかった
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:29:35.23 ID:40oVK3I30
>>158
まずTPP関連情報はブロック(^o^(⊃*⊂)
ブロッ クブロック(^o^(⊃*⊂)(^o^(⊃*⊂)
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:29:48.42 ID:LLVU/W+90
中世ジャップはついに建前を一応繕うことすらも諦めたか
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:29:59.85 ID:aM0WZ95a0
知らせない義務とやらなんて、元からある政府内の暗黙の了解だろう
その存在を自ら打ち明けるなんてバカの極みだな
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:30:02.12 ID:wReQzUiN0
八代亜紀が一言
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:30:02.98 ID:IgP5UOMd0
そのような論理の無い義務より
教育と更新制を設けて欲しいんだけど……

発端と力入れている人達は誰?
親分気質の森元総理とその一味とは別だよね?(´・ω・`)
なんでもフルオープンにするのが理想の国だよ隠し事はよくないよ
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:30:19.06 ID:pzOOjdHG0
>>167
事故後そうなったなぁ
中世っていうか絶対王政みたいになってんな
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:31:04.99 ID:uVOJPyJb0
>>164
マスメディアの所謂報道しない自由と国民の知る権利は=では無いんだが
何言ってんだ?
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:31:05.15 ID:1K6odDs70
信用なんかしてないし
ていうか信用に頼るシステムとか糞だし
不正があった場合の罰則を超厳しくしろよ
係わったやつ全員連座して一族皆資産没収死刑ぐらいのな
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:31:05.68 ID:CrHnqKku0
知る権利なんぞあったってチョンマスゴミが偏向報道の自由を行使するから無意味だろwww
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:31:07.20 ID:NJQGKrvE0
白亜紀日本!
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:31:18.51 ID:CaAHqDd60
>>154
ナチ自民とカルト公明自信の合作
これで美しい国だ何だ言ってんだからな
都合の悪い話は闇に葬って終わりってか。それは美しいとはいわねーんだよ
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:31:31.99 ID:ln8eWe1q0
>>154
愚かな国民は知る必要などない黙って我らの導きに従え
自民を崇めれば王道楽土に辿り着くジークジミン
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:31:38.82 ID:ePPK3vE60
義務を果たさない奴らが言ってもねえ
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:31:39.73 ID:EwKL34yn0
知らせない義務w
さすが中世国家だな
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:32:16.54 ID:NTSFVSdo0
あー今まで通りやりますよって話よ
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:32:18.94 ID:40oVK3I30
>>173
強固な封建制度を築きたいんだろ
超中世ですわ
>>173
自前の軍隊持ってるわけでもないザコ自民が
信長や秀吉や伊藤博文気取れるわけでもなしに馬鹿だよな
ルールで縛れば貧弱ナード自民ごときが
国民服従させる事ができるとでも思ってるのかね
青山さんの脳内にいて、いつも極秘情報リークしてくれるちっこい政府高官は逮捕されちゃうの?
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:33:18.59 ID:kBRzLsQQ0
情報公開をちゃんとやる国こそが平和的で民主主義的な国だと世界から認知されるわけで、
それと逆行したら中国や北朝鮮と変わらんし、いつまた戦前のように悪の枢軸扱いされるかわからんわ
外国が利する情報もどんどん公開するべき
それが真の民主国家ですよ
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:33:26.91 ID:EOK8n//90
嫌儲に民主主義とか言ってるのアホが多くてワロタ
そりゃノブコブに騙されるわ
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:33:49.41 ID:s9cSYQEd0
でも日本でもちゃんと文書を残すようにしようっていう公文書管理法って自民の福田が作ったんだよね
この件について福田にインタビューしてほしいなあ
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:34:00.72 ID:Kyb+p8oj0
>>179
美しくない人物は美化警察に連れて行かれて
美しい国日本がさらに美しくなります
一時でも野党にされた国民への怨み半端無いんだろうな
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:34:02.61 ID:3Wi0APNy0
>>25
日本がなんて言われてるか知ってるか?
皮肉で言ってるならすまん
一度権力を失ってからやりてー事を隠そうともしなくなったな
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:34:04.03 ID:ncnaHOAhO
そうだね、中世だね
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:34:12.42 ID:CaAHqDd60
ここまでなりふり構わず来るとジャップネタやる気もおきねえよ

でもやっぱりジャアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:34:23.62 ID:vgiCi74U0
>>189
ん?
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:34:27.64 ID:QE8BDNza0
ジャアアア
アアアアアアアアアwwwwwwwwwwwwwww
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:34:46.35 ID:Is6eAASB0
お前ら国民の代表にすぎないのに何を勝手に義務とかほざいてんの?
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:34:50.76 ID:9TL1E5Rb0
うわぁ…
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:35:27.81 ID:oAflDHNc0
>>199
ほんこれ
企業が隠してる情報も公開して欲しいみんなが知りたがってるよ
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:36:10.14 ID:gXGK5pBh0
そりゃそうだろ
例えば災害とかで首都移転情報とかを出したら大混乱になるぞ
知らせちゃダメな事もあるだろ
ネトウヨって言われてるけど
一番変態国粋主義に染まってるのが
本物の自民党議員様だったな

気色わるっ
50、60、70の脂ぎったハゲどもが愛国国粋主義かよ
しかも銃も持った事が無いチキンホークどもが愛国とか笑わせるわ
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:36:34.34 ID:sEVspj6R0
あ゙?どんな機密情報でも期限がきたら公開しろよ
国民が国作って維持繁栄させんのが民主主義国じゃ
国が国民を支配してんじゃねえんだぞクソが
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:36:39.78 ID:ln8eWe1q0
>>192
恨みってより落ちても平気な事が証明されたから好き放題やってるんだろ
野党に落ちた自民がなんかしたりアピールしたか
ただひたすらお前が言うなも省みず足引っ張ってただけで返り咲いたんだから
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:36:43.36 ID:IgP5UOMd0
>>190
TPPの秘密主義性に合わせた
内部統制のための言い訳作りにしかみえない(´・ω・`)
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:37:03.10 ID:5l8E387c0
誰も知らない知られちゃいけないピカッ
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:37:05.98 ID:b/zt657I0
アメリカでさえ必ず公開する義務があるのにな
沖縄の密約もいんぺいしたままだしどうなってんだこの国
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:37:10.76 ID:d8pcgKe/0
こんな自由主義と民主主義の敵が「自由民主党」を名乗ってるなんて、
北朝鮮王国が「朝鮮民主主義人民共和国」を名乗ってるみたいな話だな。
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:37:30.74 ID:JNVi4sDJ0
適当に安全保障に関わることもある言っとけばいいものを
原発事故で人間不信に陥ってる人間にはショッキングな発言だろうな
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:37:40.82 ID:e//lNGfS0
国民主権とは何だったのか
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:38:01.01 ID:E9o6EVs40
ああ中世
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:38:01.13 ID:1K6odDs70
絶対こいつら自分らが支配層だってマインドだろ

だめだわこりゃ
もっかい引きずり降ろせよ
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:38:12.08 ID:K8I7+L2t0
あなたに最適な稼ぎ方を教えます。

嘘だと思った人は・・・
http://kurocat.info/gaian
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:38:15.09 ID:nH2uPVmj0 BE:707691252-2BP(5000)

為政者を庶民が処刑する中世革命を辿らないとこの手の意識は高まりそうもないな
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:38:28.11 ID:aFN4FIus0
ワロタ
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:38:31.27 ID:3LlmUyf00
>>186
アナウンスしていいものをアナウンスするスピーカーの青山さんには関係ないじゃね?
1万歩譲って全政治家が日本の事を本当に第一に考えて行動してるなら、そう言うことも納得できるけど、
そうじゃないから、知る必要がある
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:39:08.11 ID:mySMTsid0
国家私物化してるから信憑性は無い
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:39:14.25 ID:QCncpmXN0
殺せ
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:39:15.14 ID:s9cSYQEd0
>>207
公文書管理法自体はそんな怪しげなもんじゃないから「公文書管理法 福田」とかでぐぐってみてくれ
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:39:25.83 ID:p6wI5DVW0
なに言ってんだコイツ(´・ω・`)
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:40:21.75 ID:GsEaLF9k0
地球五周分譲って仮にこの国に知らせない義務があったとして
どういう了見で民主主義語ってんの?
法案名をスパイ防止法にすればいいのに
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:40:40.86 ID:dzHgQkLz0
義務?
知らせない権利ならまだ五万歩譲って理解できるが
義務?
なにその国民に対して俺たちはやらなきゃいけないみたいな言い方
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:41:11.47 ID:m+9tDRnc0
>知らせない義務
これには実学的根拠があるの?
いきなり言い出したのならまさに基地外だし、前例が無いのに異例じゃん
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:41:17.93 ID:nGLn13sI0
>>224
地球五周分wwwww
機密情報はそりゃあるだろうな
だが外交に関わるもので重大でかつその時点において有効なものを除けば
基本的には数年〜数十年後には公開すべきだろう
中世ジュラップランド開園だよ
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:41:56.68 ID:d/2DTcnM0
もう共産党しか信じられない
232イモー虫:2013/10/15(火) 20:42:11.98 ID:vu6nKEiBO
マスゴミの真似を政府がしちゃ駄目だろ
やはりこれは真実か↓
超絶なる拡散を要請する!この国には売国思想は不要だ
■自民の改憲草案では人権の対象(憲法13条)が『個人(全ての国民は”個人“として尊重される)』から『集団(全ての国民は”人“として尊重される)』に変更されている。すなわち犯罪を描いたフィクション(コスプレAVや二次元文化など)終了のお知らせ

この解釈に反論して来るアホゥがいるが、ではなぜ『集団』としての意味がない『個人』から集団としての『意味”も“ある』『人』にしたのか?削除の必要性の説明皆無で信用して貰おうとすんなよ下痢内閣信者
しかも人権の制約ロジック(公共の福祉※ちなみに社会の秩序を守る公共の利益は別にきちんと存在している)も二元的制約論に変更されているからね
規制されたら違憲にならず合憲になる
http://www.jimin.jp/policy/pamphlet/pdf/kenpou_qa.pdf
■自民の改憲草案では政府の信用を失墜させる情報発信を「禁止する項目(政権を保有する政党のスキャンダル封殺が目的)」が設置されている
http://www.jimin.jp/policy/pamphlet/pdf/kenpou_qa.pdf
■自民の改憲草案では緊急事態宣言時に国民が総奴隷(公務員)化
http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/newsanswer/newsl/post_35405
■自民の改憲草案の問題点一覧
http://blogos.com/article/63701/
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:42:12.44 ID:WL1h2uuw0
>>227
奴隷に論文なんて難しいこと分かるわけないだろ
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:42:26.11 ID:kBRzLsQQ0
どっちかというとリベラル寄りな福田と、
安倍麻生やそれを支える自民若手(もう若手でもないが)連中とはまったく肌合いが違うから、
ポスト小泉やポスト安倍の時にあれだけ自民党内で争ったわけで
でも今やもう福田を推した連中はほとんど引退しちゃったから自民にはそういうリベラル派は絶滅寸前だな
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:42:34.46 ID:KhyluhOo0
>>214
引きずり降ろそうにもあと最低3年は・・・
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:42:39.20 ID:5xqKHFfB0
アメリカですらバレる
バレたら信用を失うぞ

爆発弁やアメリカと日本の避難区域の違いSPEEDIの件
日本だって数えればキリがないし信用は既に0
>>224
民衆を自然法慣習法自力救済に走らせないため
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:42:57.88 ID:Mi/dwpbe0
ネトウヨ理想のこの世の楽園北朝鮮に近づいてきたな
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:42:58.15 ID:6gt0bqTu0
ジュラ紀かな?
こういう事言うんだったら普通に徳川幕府とか
武家でも復活させたほうがよっぽどマシなんだよな
ヒョロガリ自民や議会の存在意義って何って話になる
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:43:10.96 ID:IgP5UOMd0
>>222
いやチンパンさんのことではなく
今の動きね
チンパンさんは素晴らしいよ(´・ω・`)
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:43:27.38 ID:s9cSYQEd0
国会議員削減も多くの国民が賛成してるし
自分たちの権利を捨てるのが大好きな日本国民にはお似合いじゃね
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:43:34.71 ID:aVkUcDAf0
>>234
もうそういう「自民の中でも実は〜」とかいう擁護いらんから

自民はクソ
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:43:57.99 ID:CrpJ8LCL0
もう自民党はダメだな
3年後にまた大敗するだろう
また楽しみが増えた
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:44:19.89 ID:oRUJ7MnM0
これってリアルに「お前は知り過ぎた……」と言われて殺される系だよね
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:44:50.55 ID:ln8eWe1q0
>>224
知ってるか北朝鮮は朝鮮民主主義人民共和国って名前なんだぜ
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:44:58.42 ID:bH/CsuQR0
こういうの普通にあるんだろ
だからスノーデンが問題視されたわけで
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:45:03.89 ID:DvDkqtkQ0
    |┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}     _________
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'   /
    |┃     |    ='"     |    <   話は全部聞かせて貰ったぞ!
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     \  反逆者はシベリア送りだ!
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     \
    |┃ ≡'"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |    ガラッ
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:45:13.82 ID:2/yqqgXV0
>>245
ま、今でもそうだがなー
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:45:15.39 ID:ZBWuh1gV0
自民党1人勝ちは危ねえな。
ただ、小選挙区制だから自民OR他党の選択になるんだよな
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:45:27.74 ID:CG5kTbWh0
良い使い方をする為に秘密にするなら納得出来る
が、外交に使いもしないでヘコヘコしたり議員を守る為に秘密にするのはクソ
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:45:29.96 ID:8d2rCNNH0
秘密保護法案で保護してる部分に対して
天皇陛下が開示するよう命じたらどうなるの?
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:45:35.69 ID:xTqPnKvh0
順調にナチスを見習ってるな
政府の脳内「仮に日本が天変地異や戦争などといった非常事態になり、
国内が混乱状態に陥ったとしよう。その際に政府が愚民共に下手に情報を与えると、
公共の秩序を更に脅かす恐れがある。一方我々政府は大局的に
冷静な情勢判断や対処が出来る立場にある。
従って国家には知らせない義務もある。」

てな感じなんだろうなw
なお政府が情報を出さず判断や対処をミスった場合は、
責任は負いかねるってか( ´∀`)
安倍「国家には『知らせない義務』もある」

安倍「福島のお米、私は官邸で毎日食べています」
「知らせない」基準を言ってみろと
どういった種類の情報を知らせず、それを何時誰が決定するのか
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:46:19.30 ID:sks5TGdg0
>>224
はったり国家が今まで本当のこと言ったことはあるの?
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:46:22.63 ID:n6p8sBfF0
>知らせない義務
また新たな中世ジャップ用語が誕生したな
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:46:27.20 ID:dO6lgWou0
もうやだこの国
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:46:46.90 ID:UiNonBGxO
原爆もう20発必要だな
選挙の得票数も知らせません
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:46:50.79 ID:aoyMYkZJ0
そのうち特別警察が発足するな
縄文人のほうがずっと幸せに暮らしてた
264イモー虫:2013/10/15(火) 20:47:03.67 ID:vu6nKEiBO
超絶なる拡散を要請する!この国には売国思想は不要だ
■自民の改憲草案では人権の対象(憲法13条)が『個人(全ての国民は”個人“として尊重される)』から『集団(全ての国民は”人“として尊重される)』に変更されている。すなわち犯罪を描いたフィクション(コスプレAVや二次元文化など)終了のお知らせ

この解釈に反論して来るアホゥがいるが、ではなぜ『集団』としての意味がない『個人』から集団としての『意味”も“ある』『人』にしたのか?削除の必要性の説明皆無で信用して貰おうとすんなよ下痢内閣信者
しかも人権の制約ロジック(公共の福祉※ちなみに社会の秩序を守る公共の利益は別にきちんと存在している)も二元的制約論に変更されているからね
規制されたら違憲にならず合憲になる
http://www.jimin.jp/policy/pamphlet/pdf/kenpou_qa.pdf
■自民の改憲草案では政府の信用を失墜させる情報発信を「禁止する項目(政権を保有する政党のスキャンダル封殺が目的)」が設置されている
http://www.jimin.jp/policy/pamphlet/pdf/kenpou_qa.pdf
■自民の改憲草案では緊急事態宣言時に国民が総奴隷(公務員)化
http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/newsanswer/newsl/post_35405
■自民の改憲草案の問題点一覧
http://blogos.com/article/63701/
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:47:17.68 ID:TtTapqEti
SPEEEEEDI
民主主義とは何だったのかレベル
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:47:47.85 ID:1K6odDs70
>>234
割れろよ
自民党の中にも〜とか言っても八百長プロレスなんだよ
自分の選挙区民に良い顔したいだけだろ
そうの手の論調は中途半端な擁護になるからやめるべき
何を指してるのかよくわからない
>>244
3年後の日本はどうなってることやらw
原発だのセシウムだのは知らせない義務だよな
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:48:59.49 ID:fhovDLG00
あー奴隷だわー
>>258
美しい日本の高貴なる嘘というヤツですなw
10年以内に日本脱出しよう。。。
金と言語だ
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:50:02.01 ID:kBRzLsQQ0
>>252
天皇は国政に関する権能を有しないと憲法で定められてるから開示してもらえないんじゃないかな
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:50:09.62 ID:ln8eWe1q0
たとえばこれ原発再稼動して事故ったりしても知らせない義務で闇に葬られたりするんだろ
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:51:15.41 ID:jkHZJ/ZT0
ジミンだからアレだけど他国に情報ダダ漏れも困るし
かと言って都合の悪い事ばかりを公表しなさそうだし
国家機密に当たるか尋ねただけで逮捕
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:51:18.76 ID:anus66110
今まで無断でやってたことを明文化するだけだろ
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:51:20.98 ID:JPDVJRPp0
>>252
なにいっ天皇って言われる
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:51:31.40 ID:rVLJEFCM0
愚民共に知らせる必要など無いのだ
>>5
生存権と財産権を国が管理し始めたらナチス日本の誕生だな
どのみちやったらあかんことは
やったらあかん
内閣が変わったら、前政権の情報は全て開示すればいいじゃん
あれもこれも嘘だがこれは本当だ
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:52:37.43 ID:XNW99liT0
お前らの崇拝する民主主義のアメリカ様はクリーンだよね
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:52:47.81 ID:kBRzLsQQ0
>>277
ソ連のジョークを笑えない社会がもうすぐそこだな
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:52:49.20 ID:tnydQ/QP0
権力者にとって不利益な情報は国民に
知らせるべきではないと悪党が言ってる
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:53:02.46 ID:UEsIyPyi0
>>283
やりかえされたら困るだろ
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:53:56.82 ID:SlpxEfpF0
下衆の極み自民党
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:54:30.17 ID:8d2rCNNH0
>>279
評価する
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:54:44.29 ID:3LlmUyf00
>>267
TPPスレで例のポスター論ったら
いやそれ山形だしみたいな詭弁を弄されたわw
もう何がなんだか・・・
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:54:53.13 ID:IgP5UOMd0
"知らせない義務" site:go.jp - Google 検索 https://www.google.com/search?hl=ja&safe=off&q=%22%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%9B%E3%81%AA%E3%81%84%E7%BE%A9%E5%8B%99%22%20site%3Ago.jp
Googleせんせーでも知らない

日本版NSC、年内設置へ集中審議 10月国会に特別委 :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS28015_Y3A920C1PE8000/
アメリカ国家安全保障会議 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E5%9B%BD%E5%AE%B6%E5%AE%89%E5%85%A8%E4%BF%9D%E9%9A%9C%E4%BC%9A%E8%AD%B0

意思決定機関を持ちたいのは理解できるけれども、既存のところが元々ザルいし
一貫性のある情報庁を持たないと意味ないんじゃねえかなぁ……(´・ω・`)
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:54:57.47 ID:5FzCrZj10
知らせない義務とか言うと原発しか思い浮かばないわ
とっくに日本という国は終わってたんだよ!
公明党がまともなこと言ってるw
駄目だなあ、自民党は
着実に大日本帝国の道を歩んでねえか?
戦前戦中は知らせない義務行使しまくりだっただろ

あの時代も一応民主主義だったな
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:55:26.76 ID:PahIWO2u0
共産国家もいまのご時世面と向かってこんなこといわねーよwwwww
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:55:49.04 ID:fKM9mvJi0
清廉潔白な人たちがやるならいいんですけどね
教育論展開しながら不倫してたりするひととか
そういうのしかおらんからな
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:55:49.85 ID:XdO7DOFQ0
>>209
アメリカでさえというアメリカですらというか
政府なんてのを信用しないのがアメリカの伝統だからな
武装の権利だって本来はいざとなれば自分を政府から守るためのものだし
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:56:28.27 ID:Kyb+p8oj0
もう自由民主党なんて名前はやめて国家社会主義日本労働者党でいいよ
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:56:28.61 ID:Advb9NuP0
マスゴミさん知らせない義務フル活用しまくりなのに知る権利ガー知る権利ガーでワロス
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:56:36.46 ID:+Km/TLtPi
公明党がいいカッコしてるのは左派票を吸収するためのプロレスですか?
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:57:06.09 ID:kBRzLsQQ0
まあ、スノーデン事件でピリピリしてるアメリカが、日本も仲間に引き入れようとして、
自民の幹部(石破か?)に言わせているということもありうるか
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:57:08.96 ID:xTqPnKvh0
>>252
天皇も所詮は権力側だろ
竹田とかいうのを見てみろよ
中世土人国家というのが冗談でなくなりつつあるな。
未来へ絶望を積み上げているのを目にしながら何もできない絶望感。
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:57:27.02 ID:DvDkqtkQ0
日本版NSCはシュタージでも作りたいんだろう
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:57:31.57 ID:Irk19FLi0
殺人もみんなに知られるから悪なのであって
失踪という形で暗殺する事は正義なんだよなぁ。
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:58:00.14 ID:F/YG/PEzi
知らせない義務ってなんだそりゃw
何でも否定するひねくれた小学生じゃねえんだぞ
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:58:04.02 ID:FcaBlAxl0
かつて日本で公文書の公開騒ぎがあった時
どーでもいい物まで全部極秘スタンプが押されて、では秘密でない物はどれだと探す方がたいへんだった経緯がある
日本って判断力が無いから何時もそうなんだよ
秘密大好きさん
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:58:34.66 ID:nXKEHG3v0
国民は奴隷
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:58:46.33 ID:KGA8//920
でもジャパン国民の大半は「アーアー知りたくない聞こえない面倒くさい面倒くさい」だから粛々と決まっちゃうよね
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:58:47.09 ID:3LlmUyf00
>>301
うむ視聴率も購読部数もあるしそれは市場次第だ
関係ないががんばって関連付けてくれ
おばかさんw
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:58:53.25 ID:8d2rCNNH0
>>305
治安維持法が出来た当時もそうだったんじゃないの
「当時の人は何してたの?」「何もしなかった、いや出来なかった」
民主が勝って3年間も野党になってたんだもの
国民に対してさぞ悪感情が溜まってるんでしょうな
締め付けれるだけ締め付けて、二度と政権与党を渡せない仕組みを作っていくんだろう
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 21:00:08.52 ID:WHnjqlSw0
(都合の悪い事を)知らせない義務

お偉いさんは国民舐め腐っててワロタwwwワロタ・・・
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 21:00:09.32 ID:o3nSefqB0
今ではカルトと言われてる公明より
言うことがキチってるなクソ自民
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 21:00:09.77 ID:rgPrFvy40
減る権利、増える義務
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 21:00:28.01 ID:X7nu6LzF0
どう考えても原発関連の秘密を漏らさないためのもの
もしかして守秘義務?
やれやれ僕は知る権利を失った
放射能に侵されてる事実を知る必要なんて愚民には無いもんね
さっすが安倍ちゃんGJだね
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 21:00:51.68 ID:+Km/TLtPi
天皇家の出自は最高機密ですね
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 21:01:21.13 ID:kBRzLsQQ0
313
治安維持法の時は普通選挙権とセットだったから、エサの方につられてあんまり騒ぎにならなかった
そして国民がその法律の恐ろしさを知るのはもっと何年も経ってからだった
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 21:01:23.08 ID:gxgqZ2Ng0
秘匿された情報は一定の期間の後に全て開示して
それが秘密にするに値する情報だったかどうか
完全な形で検証できるように保存しなければならない

それをどういった形で保証するのか
具体的に示す必要がある
325イシカク:2013/10/15(火) 21:01:51.12 ID:bueoPyYxP
この法律に適用する項目を軍事に限定するならいいんだけどな。
まぁ、間違いなく原発関連に使われるよな。
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 21:01:53.72 ID:DvDkqtkQ0
>>322
田布施システムと大室寅之祐は関係ないだろ
>>317
マジで地獄の始まりなんだがこの情報統制社会に来たがる外国人んはいるのかね?
俺は日本という国に住んでいると思ってたが、大和人民共和国という国だった。
自由民主党というのが政権を執っていると思ってたが、大和共産党だった。
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 21:03:45.33 ID:ebUXBrRf0
>>316
というか公明は憲法関係については相当まとも
不本意だが自民のブレーキ役になってることは否めないわ
>>327
中国人がじゃんじゃん流入してるがw
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 21:03:54.16 ID:zsqVe2W+0
本気で民主主義を離脱するつもりなのか
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 21:04:01.43 ID:gxgqZ2Ng0
もしも情報の保存と、一定期間の後の開示が正しく行われるシステムを構築できない場合
これは国家による乱用が可能になる

国民に伝えるべきことを伝えず
判断の誘導を行うために情報の制限が可能になる

これは戦前戦中に犯した間違いを繰り返すことになる
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 21:04:26.25 ID:IV7xLmBh0
カルト公明がまともな仕事してんじゃねえか
どーなってんのよ
自民狂ってる
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 21:05:07.73 ID:igoPXfTF0
どこへ向かってんだろうこの国は
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 21:05:21.83 ID:8d2rCNNH0
>>232
餌っていうか当時の国民もやばさに気づいてたんじゃないの
でも普通選挙もやるからプラマイゼロだろ大丈夫大丈夫wwwって事に
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 21:05:38.04 ID:+ls08eo50
全然調べてなくてあれなんですが、
次の選挙までに自民を批判できない環境を作るって感じなの?
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 21:05:58.54 ID:+Km/TLtPi
よろこべ電力会社
石破閣下は、電力株が下がる情報は秘密指定してくれるぞ
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 21:06:38.65 ID:90fDbUEl0
国家に情報を知らせない義務があふってことは
国民には正確な情報を知らないようにしてもらう権利があるってことか?
知る権利なら知ってるが知らない権利とか聞いたことねえぞw
現行の情報公開の問題点と、この法律の問題点をごっちゃにしてる工作員は何者?
情報公開請求を乱発して行政事務を停滞させる勢力がるってのは本当だったか・・・
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 21:06:47.76 ID:ebUXBrRf0
>この幹部は理由について「国家には『知らせない義務』もある」と説明した。

そりゃ放射能の影響とかバラされたら困るよなーw
>>286
ソ連は強いけどジャップや自民は弱いから独裁政権も無理
李承晩みたいに暴動が起こって自民党議員がアメリカに逃亡して
暗殺されるだけ
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 21:07:14.90 ID:3m8YBeDT0
旧速と最近の黒歴史を見るに
お前らが正しい生の情報に触れてもその意味すらわからないから
騒いでもムダだぞ
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 21:07:29.01 ID:kjggguED0
大日本民主主義人民共和国
国民を人間として扱わない義務
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 21:08:15.02 ID:oRMA63/L0
>>328

そんなことないよ、日本民主主義人民共和国。略して日本国だよ。
政権を盗ってるのは、国家社会主義労働者党だよ。
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 21:09:01.26 ID:kBRzLsQQ0
>>336
当初はあくまでも共産主義のシンパを取り締まるっていう建前だったから、
大半の国民は俺関係ねーしどうでもいいやって感じだったんじゃないか
団塊+-10歳ぐらいの教養の無さは異常
こいつら、学問的なバックボーンがゼロだから思いつきで発言して行動しやがる。しかも発想が低レベル

こいつらが世の中の中心になって本当に社会が幼稚化した。
今回のもそう。
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 21:09:43.16 ID:3LlmUyf00
>>338
株価操縦で逮捕じゃ
公僕ペナルティ付加で罰を加えねばな
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 21:09:53.12 ID:+Km/TLtPi
そろそろ自民党総裁が人民服を着だす予感
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 21:10:29.06 ID:nxvTPIWZ0
ジャップ狂ってる
この国は生き地獄だわ
再来年にはひんな白血病で死ぬ
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 21:10:41.83 ID:gxgqZ2Ng0
やはり日本も東アジアの一国だという事

この地域で一党が強い支配力を持った場合、
目指す国家の方向性はどこも同じだ。
中国、北朝鮮、韓国、そして日本も変わらない
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 21:11:07.99 ID:8ASbd2340
国の秘密を知ろうとすると逮捕される国になっちまった
また中国化
侵略戦争は出来ない時代に外交は弱腰なのに内政は独裁目指してて何がやりたいかさっぱり分からない
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 21:11:51.84 ID:iHJdsISc0
おまえらCIAが全部正直に情報を開示すると思ってるの?
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 21:11:53.64 ID:90fDbUEl0
国民の知る権利に対応する形で国家に知らせる義務が発生するならわかる
でも国家の知らせない義務って何だ?
論理的には対応するのは国民の「知らせてもらわない権利」になるはずだが
「知る権利」は聞いたことあるけど「知らせてもらわない権利」なんて一ミリも聞いたことねえぞwwwwww
>>164
産経が報道すればいいだけだろ
国は一個しかないんだぜ
>>353
そうじゃない国のほうが少ないよ
ジャップランド
知らせない義務 = 隠蔽する権利
どうやら原発事故が起こったらしい→逮捕
ネトサポー出番だぞー
下痢を頬張ってでもお前らの安倍ぴょんを守れよ
ジョージオーウェルも真っ青
>>292
意思決定権の統一は結局のところ
強い個人や個人の道徳が問われるんだよな
その個人崇拝の対象となる人間の実像はどうでもいいけど
国民に対して「そいつに従うのが吉と出る」と洗脳させなきゃいけない・・・
その為には少なくとも自民党議員や官僚どもも人前に出て自制しなきゃいけないのに
それをやりたがらない
でもまるで伊藤博文や山県有朋のような強権が欲しい・・・
ほんと生まれてこの方人の上に立って事業をしたことがない
無い貧弱ナードの妄想丸出しだよな自民党って
日本の縮図だわ
これの前に情報公開を整備するべきだろ
半世紀後でも100年後でもいいから情報を公開する法律を作れ

でなければ単なる隠蔽に過ぎない
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 21:13:52.94 ID:ebUXBrRf0
基本的に権力者というのは「大衆は愚かだから俺が導いてやる」って考えなんだよね
だから国民の自由や権利を制限したがる

これが行き着くところまで行くとソ連や中国になるわけで
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 21:14:31.71 ID:ln8eWe1q0
>>352
なんてこった在任中パーフェクトにこなさないと大統領が人民に吊るし上げられ粛清される
韓国が一番国民の権利が強い国になるなんて
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 21:14:42.73 ID:ztmej2MeO
こんな言論統制法じゃなくスパイ防止法つくれや糞自民!
共産党よ、自民の暴走を止めろ!
したら次の選挙で議席倍増だぞ!
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 21:15:47.40 ID:kBRzLsQQ0
>>363
この法律が成立したらもうネトサポも役目を終えるよ
安倍は馬鹿だと言ったら機密漏洩で逮捕だから、サポートする必要さえない
てか自民党がスパイなんじゃねえの?
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 21:15:49.64 ID:BxQcZ24s0
また全体主義に傾いて行くんですねぇ
アメリカも気をつけた方がいいよ
国家の退行
餓鬼しかいないな
>>367
それならまだいいんだよな
少なくとも昔の武家社会くらいの格式がある

自民は
「僕ちゃん貴族に生まれたんだから、ジャップが僕に従うの当たり前だろ!
 刃向かう愚民は全員逮捕しろ!!!
 え?そんな法律ない??
 だったらぼくに逆らったら逮捕できる法律作れよ!!」

こういうレベル
移民が暴動おこしやすいようにするのが国民の義務だな
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 21:17:24.86 ID:nxvTPIWZ0
この国は小馬鹿にしてた北朝鮮と同じじゃねーか
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 21:17:47.03 ID:DvDkqtkQ0
>>374
お前どの立場なの?
不祥事を隠蔽するために使う与党
      vs
軍事情報を盗もうとする隣国


の場外乱闘か
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 21:18:09.24 ID:vrOhmEGe0
その幹部って具体的に誰だよ。
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 21:18:36.18 ID:QVEykKwR0
>>376
ジャップの鑑だな
この国の立法は教養ない奴が関わりすぎ
少し考えたら基地外じみてるって分かるでしょう
スパイ防止防諜や機密情報の流出を防ぐためとしたってもう少し取り繕って作れよ
いやそもそもスタートラインが外へではなく内へ向いてるからそこからして異常なんだけどさ
>>359
具体的に言ってみろよ
国家機密を漏らしたら、処罰される
国家機密でなければ、処罰されない
そして、判断するのは裁判所
それでも嫌なら、同時に告発保護法でも制定すりゃいいんじゃね?
日本だけじゃなくどこの国も移民が暴動を起こしてる
だからたくさん入れましょうというスタンス
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 21:20:18.20 ID:zOuJJsp30
現時点でもメディアが空気を読んだ事にして
政府の意向通りの情報統制余裕でやってるけど
今度はそれに罰則が付くようになるからなあ
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 21:20:59.70 ID:BU5HaKZM0
ナチスの世の中も見てみたい
ジャップが知る権利なんかあっても意味ないだろw
そもそも知った所で誰が何すんの?

何を漏らそうが何を使い込もうが「へぇーそうなんだ(・∀・)」で済ます懐の深い関与しない国民性を持ってるんだから
知る権利なんて必要ない。
【社会】「こんな法案は許さない」秘密保護法案反対派の市民団体などが集会 - 東京
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381836669/

お前らも参加しろよ
正直北朝鮮やソ連にも劣ってると思う
ものすごく人工国家っぽい
やっぱり李承晩や韓国に似ていると思うよ
自民党は
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 21:22:16.35 ID:TbiXUN5/P
放射能汚染は知る必要がないってことか
もうだめだな
事実上の独裁国家
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 21:23:33.40 ID:IgP5UOMd0
議事録読んだ

原発などの対テロのためのセキュリティ向上は
身元調査すらしてない現状だから
全員一度解雇するくらい今すぐにでもやるべきだし
原則秘匿のうえ公開規定も不要なのは全面賛成。

だけど
諮問機関としての機能だけじゃなく
省庁統率のための、ニクソン政権のような
省庁より上の管理機関として設けられるのは
秘密主義を強制し広めてしまうことになるため
流動性の担保が出来ずに負の遺産化する。

何から何まで一つのステージで
どんぶり勘定で括ろうとするから批判が来るんじゃねえの?(´・ω・`)
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 21:23:42.19 ID:3MnRxixrP
100%福島死んでるんだな
もう遅いかもしれないが早く逃げろ
お前らの孫が三本腕三本足で生まれてきても知らんぞwwww
香ばしいうすら馬鹿が湧いとるでw
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 21:24:54.38 ID:iFQxtpqS0
もうナチスそのものじゃん
滅べよ自民党
>>393
下痢自民がそんな地味で役に立つ法案通すわけ無いだろ
本命は後者のほう。
前者の原発やら外交の秘密なんてどうでもいいんだよ
>>393
その前にクリアランスなどを行う監査機関がないと話にならない
>>393
解雇なんてできるわけないだろ人員不足なのにヤクザに手配師させていても足りんのに
軍隊ごっこのしたいアホは一度でも防護服着て作業してこいよ。
国の施設は国民ならどこでも入れるようにするべき
こっかァ~
4022013LOCKJOY:2013/10/15(火) 21:26:56.95 ID:0tu6N6N40
近日中にキャンペーンが終わるからおいしい情報教えます。
今、ロックジョイというアプリ(無料)をダウンロードして
招待コードのところに『2013LOCKJOY』と入力すると
itunesカード、Amazonギフト券1000円分などと交換出来るポイントが1000ポイント(1000円相当)貰えます。
わずかこの作業3分かかりませんね。課金アイテムなどに使えるし、やっても後悔はしないはずです。

iPhone、AndroidどちらもOKです
iPhone→ https://itunes.apple.com/jp/app/rokkujoi-o-denapurezentokyanpenga/id656698242?mt=8
Android→ https://play.google.com/store/apps/details?id=com.buzzvil.lockjoy
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 21:27:02.57 ID:90fDbUEl0
この問題マスコミぜんぜん騒いでねえな
安倍にいくら貰ってるんだろうな
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 21:27:37.57 ID:pKQOMI1w0
じゃああああああああ
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 21:27:57.58 ID:Kyb+p8oj0
>>403
すでに大本営発表レベルだからな
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 21:28:30.16 ID:6CueYrI+0
知りたい知りたくないは国民が決めることであって国家が決めることではない
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 21:29:08.99 ID:3LlmUyf00
>>399
ヤクザが雇用に絡むのが大問題だっての
発注10万で何で末端の日当が1万切るのか全然分からん
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 21:29:28.81 ID:IgP5UOMd0
>>309
責任逃れバイアスはもちろんだけど
上流に何が秘密に当たるか
そのリテラシーが無いのが根本の原因だと思うよ。

内定者に対する「SNSで世間をお騒がせするのはやめよう」の説明と同じく
既に存在している人達に対する教育がなされていない(´・ω・`)
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 21:29:34.99 ID:FcaBlAxl0
インサイダーでボロ儲けする官僚が続出するだろ
村上ファンドみたいのが沢山出来るな
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 21:29:35.19 ID:A6Dwqr4B0
公明党本気出してくれ・・・
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 21:29:53.60 ID:kvOpeydU0
何年後化には開示するのアメリカでもやってるだろ
日本はアメリカみたいにしょちゅう戦争やってテロ狙われる国じゃないんだから
もっとゆるい感じで公開条件でいい

つかだいたい安倍は口はでかいけど態度は土下座外交やん
それでアメ並の秘密保護なんて国の為じゃなくて自分らの為だけなの丸わかり
現状でも既に知る権利なんてないよね。
プチエンジェルとか、福島とか、急に死んだ中国大使とか。
>>370
お前さんが馬脚を顕してお郷が痴れただけだろ
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 21:30:38.74 ID:f7Ix0m5x0
自民は原発事故当時、情報はとにかく全部公開しろと騒いでいたがな
どうやら変節したらしいな
むかしから発電所はヤクザの管轄だ
原子力だけじゃない火力しかり水力しかり
自衛隊の活動は聖域が多いからこれもなくしていきたいね
情報の保管と、一定期間後の公開の義務付けとセットじゃねえと説得力ねえよ。
>>411
日本にそんなもん無いけど
日本の機密情報は他国からのリークやら、アメリカの機密情報開示で始めて分かるもの多いし
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 21:32:35.78 ID:mDrfMSV40
sengoku38を批判してた奴はとやかく言う権利なんて無いな
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 21:33:49.53 ID:2UWsTekqi
意味がわからない
>>417
1週間後には全公開が望ましいねそうしないと行方不明になりそうだしw
確かに混乱を防ぐために隠すべき情報はあるかと思うが、未来永劫隠すべき情報はないんじゃね

時限をもうけたらいい
>>408
そこは組織や法制度じゃ無理なんだよな
まさにその機密情報を持つメンバー自身の意識の問題なんだけど
バカジャップはどうやってメンバーに秘密を貫く意識を持たせるか
どうやってメンバー同士意思疎通するか
どうやって新しいメンバーを迎えて継承するか
全然ノウハウがない

こういうのは苦労しらずのボンボンは絶対ダメなんだよ
秘密を墓まで持っていくってことができない
ゲリゾーとか見てみろ
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 21:35:46.84 ID:Wxi5Mbxb0
>>174
お前はマスゴミか
マスゴミが隠匿して国民に報道しなかったら同じことだろ
国に金もらって記者クラブとかやってる文屋が偉そうなこと言うな
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 21:37:02.33 ID:UGJajMno0
公文書管理法とはなんだったのか
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 21:37:12.84 ID:3LlmUyf00
>>422
紛失・誤って廃棄は常套手段だぞw
魑魅魍魎の住まいでは
>>424
少なくともマスコミは逮捕しに来たりはしないよw
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 21:37:57.21 ID:PZytY8YHi
これはDOWN WITH BIG BROTHERと言わざるを得ない
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 21:39:27.28 ID:Wxi5Mbxb0
>>358
産経の文屋が報道する保証がどこにあるんだ
記者室提供されて光熱費貰ってる
文屋が
言っとくけど産経は保守なんかじゃないからな
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 21:41:02.85 ID:5PoQ+p9m0
ないよ
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 21:41:43.48 ID:3LlmUyf00
文書の管理責任を課せという話だわな
失くしました・間違えて捨てましたなんてエリートの仕事じゃない
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 21:41:48.51 ID:Wxi5Mbxb0
>>427
文屋共は報道によって
たくさんの人間を殺してるな
国民も扇動してきたし
朝日新聞の記者はスパイで死刑になった
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 21:42:35.26 ID:f7Ix0m5x0
>>411
でもこれってアメリカ絡みでやってるっぽいけどな
http://www.huffingtonpost.jp/2013/10/04/japan-nsc_n_4041820.html
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-10-14/2013101401_03_1.html

というかどう見てもそうなんだよ
九条改正、集団的自衛権を行使可能にする為の解釈変更、TPP

安倍は怒濤の勢いでアメリカに売国してる、小泉路線を踏襲して
「バイ・マイ・アベノミクス」って言いながらさ
>>304
ただの平民じゃんあいつ
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 21:43:29.85 ID:DHN5JiUf0
自民党の軍国国家構想恐るべし
憲法違反を堂々とやろうとしている
国家を縛るのが憲法だ
国家は現行憲法に従え
外患罪で死刑な
自民党は死刑だよ
>>429
じゃあ読売が報道しろよ
何が報道しない自由だ馬鹿だと思わんの?
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 21:45:25.24 ID:UEsIyPyi0
久しく政治スレでネトウヨネトウヨチョンチョン聞こえないいいスレだと思った(KONAMI)
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 21:45:25.66 ID:OHZqYbC+0
自衛隊のチャイナへの機密流出を思うと分かる気もするが…
この法案はそういう為のものじゃない気がしてならない
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 21:45:44.16 ID:psTSD/Jr0
国家のすることは全て正しいからな
一般市民はなにも知らなくていいだよ
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 21:46:47.47 ID:EwAvul560
バカだなあ
メディア(と政府)は国民に伝える義務があるって言えば皆黙るのに
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 21:47:10.84 ID:keBwalgM0
チョンに等しい愚行
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 21:47:42.82 ID:oRMA63/L0
>>439

官僚の場合、ネタじゃなく本気でそう思って層で怖い。
政治家の場合、そう思ってないのに口先だけそう言ってるんだよな。
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 21:48:12.33 ID:vtniJtzj0
違憲立法で最高裁もっていけないの?
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 21:48:36.05 ID:w+93Isvs0
まさか層化に頑張ってくれと思う日がこようとわ・・・・・
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 21:48:43.19 ID:90fDbUEl0
なんで公明党に頼るみたいなわけわかんねえ展開になってんだよw
改憲案もまともだったし
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 21:51:57.99 ID:3LlmUyf00
>>445
平成の大牟田中将あるで
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 21:53:51.42 ID:Kyb+p8oj0
>>425
自民党「そんな憲法はいらない、うちの草案に改憲だ」
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 21:53:53.84 ID:Yk5z87Ani
知らせない義務の権利主体は自民党と官僚になるな
自分達の失策や儲け話の漏洩は国家機密として処罰可能
政権の批判は不可能となり自爆するまで永遠に保たれる
こいつら自分が北や中国と同じという自覚はあるんだろうな?
バカの集まりだ
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 21:53:55.10 ID:Aj6TiMAl0
もはや民主主義国家としての体裁を成してない

口ばっかなんだから北朝鮮みたいに日本民主主義人民共和国とかに改名したほうがいいんじゃないの
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 21:54:39.24 ID:pSmF6LBT0
ネトサポ歓喜
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 21:55:19.78 ID:IgP5UOMd0
一日も早く日本版NSC(国家安全保障会議)設置を
http://blogos.com/article/47128/
塩崎恭久 2012年09月21日 18:30

日経・CSISバーチャル・シンクタンク - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E7%B5%8C%E3%83%BBCSIS%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%82%AF
アドバイザー - 日経・CSISバーチャル・シンクタンク
http://www.csis-nikkei.com/adviser.html
フェロー - 日経・CSISバーチャル・シンクタンク
http://www.csis-nikkei.com/fellow.html

年次総会 - 日経・CSISバーチャル・シンクタンク
http://www.csis-nikkei.com/year.html
 2011年11月8日、第1回年次総会を東京で開きました。(写真上)
>  米国側上級アドバイザーからは様々な問題提起がありました。
> リチャード・アーミテージ元国務副長官は「中国が台頭するなか、日本は一流国にとどまるか、二流国で満足するのか」と強調。
> ウィリアム・ペリー元国防長官は「原子力発電をやめたら電力不足だけでなくエネルギー安全保障にも影響する」との見解を述べました。
> デニス・ブレア前国家情報長官は「縦割りの官僚組織では対応できない問題が増えている」と指摘。
> ジョセフ・ナイ元国防次官補は「21世紀になり西から東へ、政府から非政府へ力の変化が起きている」と述べました。
> 日本側からは薮中三十二前外務次官が「日本の将来には大きなチャンスがあり、新しいスタンダード、システムづくりが重要だ」と語りました。

>  この後、日米同盟、原発、サイバーテロなどについて、研究員と上級アドバイザーが活発に議論を交わしました。
> また、年次総会に先立ち、11月5日にはCSISの協力を得て、都内で米国の原子力専門家と
> 第3部会(エネルギー・環境・産業)フェローとの会議を開きました。(写真下)
>  各フェローはバーチャル・シンクタンクとしての現状分析と問題意識を説明。
> 米国の参加者はスリーマイル島事故後の米国の原子力政策などを解説し、意見交換しました。

全ての中心は原発やな(´・ω・`)
民主国家じゃないな
最近、自民党やネトサポの中で、国家のために国民があるような事を言い出す輩が増えた気がする。
一度失った権力を取り戻して、二度と離さないようにしたいのかな?
まじで怖いわ。
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 21:56:19.87 ID:VOz68wH4i
特高、憲兵の復活をしろ。
安倍ちゃんに逆らう敵性分子は問答無用で逮捕しろ。
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 21:56:54.71 ID:mnsi3UAa0
自分達が単なる一国民に戻る可能性なんて微塵も考えてない感じが面白い
中世ジャップランドwwwwwwwwwww
うん?
知らせない義務?
ちょっと日本語で頼む。
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 21:59:49.47 ID:RrH50eY10
>>5
馬鹿かコイツ
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 22:04:42.24 ID:JiEJ+E68O
知らせない義務…?
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 22:06:44.12 ID:B+q4dAaI0
国が国民を次々と虐殺しても許される社会になるぞ?
北朝鮮と全く同じ
あらゆる人権団体に通報するべきだね
反応してくれる団体が外国に複数あると効果あるよ
民主主義に反するから政権排斥が外圧によって達成できるかもしれない
不正選挙の疑い機運が高まってるのを感じる今日この頃
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 22:06:51.14 ID:DvyVCmB0O
何を知らせないつもりなんですかね
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 22:07:54.82 ID:3LlmUyf00
>>461
うんそのつもりだよ
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 22:09:10.61 ID:g4QOgK1f0
訳・知らずに放射能で死んで行ってね☆
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 22:11:22.13 ID:Wxi5Mbxb0
>>436
何言ってんの
文屋共にバカって言ってやれよ
報道しない自由があると言ってんのは文屋共だぞ
国に記者室提供されて光熱費負担して貰ってるくせに国民の知る権利とかほざいてんのが腹立つわ

消費税増税も煽っといて
増税決まったら新聞には
軽減税率適用させろとか
ほんと文屋共はクズ
時代をどんどん逆行していますね……
みせざる、いわせざる、きかせざる
モンモンもびっくりだわ。そりゃ死ぬわ
>>464
新聞はたくさんあって、それぞれネットでも報道する社会で別に一社くらい報道しなくても問題ないだろ
普通に考えれば分かる話だ
国が開示しないのとは問題のレベルが全く違う
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 22:15:46.38 ID:Wxi5Mbxb0
>>416
> 自衛隊の活動は聖域が多いからこれもなくしていきたいね

お前は
自衛隊反対!!
原発反対!!
天皇制反対!!
の放射脳の中核派か?日教組か?
どこの反政府組織だ?w
なんか最近、アレ?意外と公明って調整弁として必要なんじゃね? って事案がちょこちょこあるように感じるのは気のせい?
暴れるしかない
こっそりと水に毒入れるとかそういう
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 22:16:41.71 ID:h3kE+r4M0
  ∩∩ ぼ く ら は み ん な な か よ し で すV∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \(丶`∀´)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、中国  /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i  北朝 /
    |  日本 |  |  韓国  / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /

  ∩∩ ぼ く ら は や る こ と お な じ で すV∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \(丶`∀´)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、中国  /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i  北朝 /
    |  日本 |  |  韓国  / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 22:17:16.43 ID:+dRfZubRi
頭の悪い国民だらけだからな
極悪ジャップは
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 22:19:02.52 ID:VOz68wH4i
もうとことん突き抜けろよ。
俺はこの国の崩壊を見たいから
偽のウヨとなり、扇動者としてこの国を亡国へ導くわ。
ホルホル、レイシズムなんでもやってやる
もう民主主義なんてやめちまえよ
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 22:20:53.28 ID:yrvA9KF10
中世ジャップランドとか冗談じゃすまないな
やらせのタウンミーティングなんか平気でやってた政党だからな
目指しているのは寡頭制
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 22:23:53.44 ID:1YUgmIsh0
>>473
ある意味、そっちのほうがいいかもしれないね
一度破綻したほうが国がまともになるかもしれない
でも改憲、されらに伴う法は成立させてはならんぞ?
もう一度、立ち上がるときに足枷になるからね
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 22:27:02.84 ID:3cVJyYMt0
自民党が国家社会主義を掲げて公明党がそれにブレーキをかけるってなんなんだよこれ
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 22:27:09.19 ID:ngFg5pev0
放射能を垂れ流して完全ブロックとか嘘つくクズにはその資格は絶対にない
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 22:28:31.92 ID:npttH3HMO
福島の放射能とか正直に言わんのは国賊もんだろがよ
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 22:29:41.06 ID:4RoW7SnK0
>>471
仲は悪いやろ
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 22:30:22.94 ID:RrH50eY10
不正選挙しても隠蔽
天下りも隠蔽
セシウムも原発も隠蔽

調べた奴は牢獄行きか
すごいな中世は
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 22:32:03.62 ID:FIQe+Hrj0
シャラップ!ドンタコス!
秘密保護法なんて作っちゃったら、いい加減な政治がし易くなるだけだ。
少なくとも、公益内部告発者保護法と情報保存管理法、情報公開法をしっかり整えなければならない。
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 22:34:46.62 ID:hNH77MqX0
後世に公文書を公開することも出来ない非民主的中世国家ジャップ
アメリカはある程度黒い記録も開示するけど、
日本の場合はそういうの全くないだろ
完全に闇に葬るつもりじゃん
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 22:34:57.93 ID:IH4cpTeN0
安倍自民党が理想とするのは、アメリカじゃなくて
徹底的な情報統制を強いている、共産主義国家の中国ですw
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 22:35:11.12 ID:b41Ja6DK0
自民党はとっとと北朝鮮か中国へ行け
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 22:35:10.95 ID:Wxi5Mbxb0
>>467
頭悪すぎ
報道しないのは1社じゃなくて
全てだと考えないのか?
マスゴミ盲信しすぎだろ
マスゴミは絶対的な国民の味方だと
思ってんのか

国が情報開示したって
記者クラブは国からお金貰ってるんだぞ
記者クラブ以外のジャーナリストの
取材活動も差別されてる

世界からもおかしな制度だと非難されてもやめない
そんな奴等が国民の為に平等な報道すると思ってんのか
過去の歴史を見てもそうだろ

テレビもスポンサーに都合の悪い報道はしないだろ
それで国民がクレームいれたら
報道しない自由だって言うんだよ

国が情報開示していれば
マスゴミが大事なことは報道してくれるなんて妄想だわ
さすが中世ジャップランド
知らせない義務を知らせない義務w
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 22:36:24.88 ID:iFQxtpqS0
マスコミが開示しないかも知れんから政府が開示する必要はない(キリッ

馬鹿すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 22:37:34.63 ID:1YUgmIsh0
特定秘密保護法の内容を公開するようにと要請→黒塗りで出てくる→メディア「なんてこったぁ(笑)」終了
なにコレ
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 22:37:38.73 ID:Wxi5Mbxb0
ここはいまだに階級闘争してる
マルクス・レーニン主義の老人しかいないとこだったなw
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 22:37:48.33 ID:12MAyg2X0
この法案は絶対阻止しなければならない。
国民が知らないところで勝手なことをするつもりだとしか思えない。
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 22:38:02.98 ID:boMKxwge0
自民党の憲法改正草案って冗談じゃなかったんだな・・・w
いやヤバすぎて笑えん

第十二条(国民の責務)の追加文
「自由及び権利には責任及び義務が伴うことを自覚し、常に公益及び公の秩序に反してはならない」

第二十一条(表現の自由)の追加文
「公益及び公の秩序を害することを目的とした活動を行い、並びにそれを目的として結社をすることは、認められない」

第九十七条(下記)を削除
「この憲法が日本国民に保障する基本的人権は、人類の多年にわたる自由獲得の努力の成果であつて、
これらの権利は、過去幾多の試錬に堪へ、現在及び将来の国民に対し、侵すことのできない永久の権利として信託されたものである。」
>>489
それは報道の問題と言うより政府の問題だろ
マスコミが止めてると言うより政府が止めてる
最近はよくあるけど
※日本は世界一の人権先進国だから
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 22:38:32.48 ID:zNSy6sZB0
>>5
すげー馬鹿発見
赤くします
狂ってるなぁ
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 22:39:52.14 ID:oRMA63/L0
>>489

国が情報開示しないのと、マスコミが報道しないのとは次元が違う。
報道しないといっても、アリバイ的にベタ記事で出るかもしれないし
記者が2chとかツイッターでつぶやくかもしれないし赤提灯で漏れるかもしれないし
そもそも、報道しても公的な制裁というのは存在しない。

が、今度の法律は、公開たら公的に制裁しようっていう制度だからな。
意味が全然違う。
502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 22:41:53.01 ID:RrH50eY10
>>496
過去幾多の試錬に堪へ、現在及び将来の国民に対し、侵すことのできない永久の権利

を簡単に侵して削除する自民党
これが売国奴じゃなかったら何のなのかな
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 22:42:03.42 ID:zNSy6sZB0
>>496
やっぱネトウヨやネトサポ、B層って糞だわ

>>498
  ク    ク || プ  //
      ス  ク ス  | | │ //
       / ス    | | ッ //   ク   ク  ||. プ  //
       /         //   ス ク ス _ | | │ //
         / ̄ ̄\     /  ス   ─ | | ッ //
       /  _ノ  .\     /         //
       |  ( >)(<)       ____
.        |  ⌒(__人__)     ./ ⌒  ⌒\
        |    ` Y⌒l    /  (>) (<)\
.         |    . 人__ ヽ /  ::::::⌒(__人__)⌒ \
        ヽ         }| | |        ` Y⌒ l__   |
         ヽ    ノ、| | \       人_ ヽ /
.         /^l       / /   ,─l       ヽ \
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 22:43:06.14 ID:bHyQ2dHV0
政党名は自由民主党です
自由ですか?民主主義ですか?
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 22:43:15.68 ID:R8sZwSsj0
サンキュー自民党
この調子で日本国滅亡がんばってくれ
俺は歴史の転換点を見たい
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 22:43:58.93 ID:BU5HaKZM0
ナチス
>>503
シャラップ
ドントラフ
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 22:44:52.25 ID:ztmej2MeO
この法律が通ると政治家のやった悪事の情報にアクセスできなくなる
予想どおり自民の暴走始まったな
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 22:45:30.80 ID:3LlmUyf00
>>489
公共の福祉に反しうる(複数の)一企業たる情報の位置づけは営業情報込みで見るべきだろうが
テレビラジオの公共ヅラのカモフラージュ見破れんだろな
もう全体国粋党にでも改名したらどうか
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 22:47:04.98 ID:qRqc58ks0
ナチスどころじゃない人類史上最悪の政党だな
もういらないっつうか存在自体が害悪だろ
512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 22:47:49.07 ID:12MAyg2X0
>>503
ドントラフ!シャラップ!
513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 22:47:52.02 ID:kZ3MOcjy0
美しい国って地上の楽園の事だったんだな
納得した
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 22:48:12.30 ID:xrlcURw/0
>>469
そう思わせる為のプロレスでは?
イメージアップ戦略
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 22:48:25.11 ID:aZr4TBLU0
自由民主党→自由に民主主義を壊す党
>>469
いや多分気のせいじゃない。
日本が民主主義国家群から脱落して一党独裁を目指すかどうかは
はっきり言って山口の弁舌にかかってる。
俺も公明に入れた事はないけど
まさかこんな時代が来るなんてなぁ・・・
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 22:49:58.35 ID:dAm/DgY/0
安倍チョン自民の理想は中国北朝鮮
>>138
あれは"知らないでいる権利"だからな
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 22:50:38.50 ID:ntP6Ei9k0
>>511
北朝鮮なんか比べ物にならない国になるよ
陸続きじゃないから亡命は不可能だから死ぬまで待つだけ
世界で一番邪悪な虐殺が起きるぞ
1億2000万人が飢えで死ぬとかね
520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 22:50:50.23 ID:aZr4TBLU0
自由民主党→自由に民主主義を壊す党
別に間違ってないな、勘違いしてる俺らが悪いな。うんうん
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 22:53:01.53 ID:+UU5p/nu0
>>469
世論に近い反対意見を言わせて結局それは間違ってたよね自民党が正しいよね!って役しかしてねえじゃねえかw
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 22:54:44.82 ID:BU5HaKZM0
ラフ!
ドントシャラップ!
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 22:55:20.28 ID:+dFAyP3F0
北朝鮮って選挙あるんだぜ
なんでここまで安倍自民は「知る権利」に執着するんだ
525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 22:56:52.69 ID:ntP6Ei9k0
創価信者どうするの?
これを機会に目を覚ましてくれないかな?
平和の宗教でもなんでもないのは明らか
526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 22:57:47.84 ID:boMKxwge0
>>523
中国も選挙あるからな
日本がファシズムになっても全然問題ない
中世ナチス糞ジャップランド
マジで滅びろや
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 23:00:07.13 ID:3LlmUyf00
>>526
明らかに過去の事例にダブるようなことはせんやろ
一見ゆるいディストピアかなと
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 23:00:08.17 ID:uVOJPyJb0
>>489
国が直接公開し国民誰もが見られるようなアーカイブ作れよ
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 23:02:23.34 ID:xrlcURw/0
>>521
ですよね
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 23:05:23.89 ID:aZr4TBLU0
>>1
  / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__) どう考えてもおかしいだろ・・・
  |     ` ⌒´ノ  常識的に考えて・・・
.  |         } なんなの安倍ぴょん・・・
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 23:06:13.64 ID:eamKfvsN0
マトリックスとか、ブレードランナーだっけ?
あともう一個なんかあったな。

ああ、マイノリティリポートとか。。
まぁ他にもそれ系あるけど、
とりあえず、グーグルとかスマホとかそういう系で、
もう監視社会とか技術的jに普通にできんだろ。
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 23:08:28.58 ID:EqkOvBdV0
暴走なんてもんじゃねーだろ
完全に乗っ取られてるわ
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 23:08:33.80 ID:zk4EElol0
ウジミン党と創価党に票入れる奴だけ隔離して別の国に住んでもらいたい
カルト国家北朝鮮なんかがお似合いだと思うよ
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 23:08:39.96 ID:HnCWCrIw0
うまくいくと思うなよ独裁者。
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 23:08:41.76 ID:XbecIdAA0
なんかどんどん北朝鮮みたくなってきてるゾ。
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 23:09:16.23 ID:aZr4TBLU0
>>498
         ____   <※日本は世界一の人権先進国だから
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\  
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 23:10:26.05 ID:Qkt69oUs0
知る権利を上回る権利を勝手に作って行使するって
どこの土人国家だよ…
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 23:10:29.12 ID:QirkgChf0
単純に今のナチス自民にやらせたら、知らない事で国民が不利益を被る情報がバンバン機密扱いになるのが見えてるから嫌なんだよ
540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 23:10:45.24 ID:ntP6Ei9k0
不正選挙訴訟が連日のように高裁で起きている
アメリカデフォルトで金がなくなれば裁判で有罪判決出るかもしれない
切り札がすでにあるからまだ恐怖に身悶えるのは拙速
541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 23:13:10.54 ID:PDytk/lD0
>>1
 
   ここでおさらい   参考  ↓
 
 
▼ 第二次安倍政権が 2週間前後でやったこと ▼
http://2ch-i.net/&/anago.2ch.net/asia/1358615236/7-8.ni

画像つき
http://www.hoshusokuhou.com/archives/22478725.html
>>539
だよな
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 23:13:57.74 ID:EqkOvBdV0
>>103
米国議会が安倍に対して非難決議だすだけあるわ
異常すぎ
完全に独裁者
これからは国とマスゴミの二重フィルタか
軍事機密なら構わんが安倍はそれ以上やる気まんまん、まじで投票した奴は死んでほしい
545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 23:17:16.07 ID:dKqxrkPS0
国民主権
民主主義

これも政治的美称なんじゃねw
>>469
そもそも自民党とつるんでる時点で間違ってるんだよ
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 23:23:46.17 ID:BU5HaKZM0
       ■  ■■■
       ■  ■
       ■■■■■
         ■  ■
       ■■■  ■
国家公務員が、情報を漏えいしないのは、法律以前の問題。 何も問題ない。

困るのは、ス パ イ と 共 謀 者 だ け 。
.
549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 23:27:26.81 ID:8Lv9Yx2y0
誰に対する義務なんだよ
この国の所有者は誰のつもりだ?
550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 23:29:49.91 ID:jaGFyk5Q0
>>548
内部告発は大事
健全な社会には必要
551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 23:32:17.32 ID:WOK1wtCY0
この秘密保護法ってアレでしょ?
日本が被害に合う情報を国民に教えないための法律でしょ?
どうせシナ朝鮮あたりとはズブズブのくせに
実際尖閣衝突事故の情報が漏れて被害を受けたのが政府だけだったし
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 23:33:48.78 ID:EqkOvBdV0
>>128
小泉が意見の合わない議員を追い出したのと、
小泉が党内の反対者に対しては粛清するという前例を作ったせい。
特に安倍はキチガイに刃物状態だから逆らう議員が少ない。
553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 23:34:55.61 ID:/QZXZSsw0
これが自民の憲法観だ!

自民党の憲法起草委員会事務局長、礒崎陽輔「立憲主義なんて聞いたことがない」
片山さつき「天賦人権論をとるのは止めようというのが私たちの基本的考え」
改憲がライフワークの安倍総理「(憲法学者の芦部信喜を)私は存じ上げておりません」
麻生副総理(元総理)「ナチスの手口を学んではどうか」
西田昌司参議院議員「そもそも国民に主権があることがおかしい」
自民党憲法改正推進本部本部長代行の船田元「立憲主義を守ると国が滅ぶ」
>>553
見事にヤバい奴が揃ってるんだな…
本当投票した奴反省してほしいよ
>>553
芦部知らないで改憲とか言ってたのか・・・
ほとんど憲法学んだことないんじゃん・・・・
556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 23:44:15.62 ID:aZr4TBLU0
>>553
それマジで言ったん?ソースあんならすぐ出せ
マジなら2ちゃんねら総力を上げて潰すが
557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 23:53:40.53 ID:8jCOKFk40
知らせない義務とかこれまた恐ろしい響きだな
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 23:57:54.00 ID:4lEn0+R/0
自民やべーなネトサポやらネトウヨが暴れてたのはまだ我慢してたけど
流石に反自民の聖戦士になろうと思っちゃうレベル
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 00:11:48.28 ID:dXpRXwCE0
公務員は、何かおかしな事を知ったなら、行政を告発する義務があると思うな
国民に知らせる義務があると思うな
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 00:15:50.24 ID:EW73QBLG0
中世ジャプランドに法律づくりは無理
561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 00:17:23.08 ID:jbOXM5+yO
中世ジャップランドにお似合いの言葉だな
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 00:26:18.86 ID:5mGE9e4p0
えーっと、つまり政府にとって都合の悪いことは国民に教えないようにする法案か
そういえば、幹事長・石破は、著書(『国防』新潮文庫)の中で
「『報道の自由、知る権利』と言いますが、我々には『知らせない権利』、もしくは『知らせてはいけない義務』というものもあります。結果的にはそれが自衛隊の安全に繋がるし、ひいては国民のためにもなるのです」
てなこと書いてるんだね。
564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 00:30:20.65 ID:snyjx33y0
末端のバカ議員じゃなくて法案作りに関わる幹部がこんなこというってやっぱナチスですわこの党は
565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 00:32:20.28 ID:8SEzU5EB0
>>5
見ろよこの中世ジャップランド猿w
小渕書簡のどこが自衛隊の安全に繋がるんだ
★秘密保全法が目指すのは、戦前の《軍機保護法》や《治安維持法》の精神で、そのやり方に学べ。
 最初はさりげなく「国家機密は大事だよね」と単純化した理屈でさり気なく法案成立させて、その後、事あるごとに改定を続けて、いずれは国家が国民を監視する法案にまで成長させようとていう寸法。
■『治安維持法なんて、たった数行の法律だったのに、あれだけの効果があるまで改正された。
 大正デモクラシーの余韻の残る1925年、普通選挙法と抱き合わせで成立した治安維持法が、
1928年、さりげなく刑罰規定を加重する改正を行った後、
1930年代に猛威を振るうようになるまでの間には、静かな潜伏期間があった』。
■現代も同じ状況
 1999年に成立した盗聴法や著作権保護など、表現規制と言論弾圧のために、強権者は道具立てを着々と揃えている。
 やろうと思えば何だってできる体制は、だいたいできあがってる。
 あとはいつ牙をむくか、時機をうかがってるという所。
 顔がヒトラーに似ている人が、その所業まで似ているので非常に怖い。
 不出来な邪魔な仲間は消した。『次はヒトラーがワイマール憲法をなしくずしにした如くやってくる』。
◆ヒトラー http://blog-imgs-59.fc2.com/n/o/m/nomorewar77/2013070614404503e.jpg
■自民党の「やらない」宣言は、「やる」宣言
 「罰則なし違法化」が救いにはならないことは、違法ダウンロードが先ずは罰則なしの違法化され、2年後に罰則が付与されたことでも明らか。
 国旗・国歌の強制義務化の時も、そうだった。
 国旗・国歌を憲法に書く必要があるのか?
 『1999年(小渕内閣)に国旗・国歌を法制化「国旗及び国歌に関する法律(国旗国歌法)」した際、自民党政権は「強制しない」と何度も何度も言ったが、後に強制化した』。
■治安維持法は、1925年は10年以下の懲役又は禁固だったのに、最終的には1941年に最高刑が死刑に
568番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 00:37:42.22 ID:pxarctFH0
ヒトラーの手口を学んでるだけあるな
いつのまにか着々と悪法成立に進んでいってる
誰が判断するんだかね
570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 00:42:15.13 ID:tPw8T/0o0
こういうところはアメリカを見習わないのな
悪事やってるのバレバレ
特捜、仕事しろや
571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 00:42:42.88 ID:IlpBWPawi
>>553
あれだな戦前の国家総動員法とかあった頃の日本に戻したいんだろうな
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 00:42:50.32 ID:uPjPA18QP
それはファシズムといいます
じわじわと「お繋がり」がわかるなんていう展開だと面白いな
574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 00:47:59.85 ID:4nawJmZk0
国家にある「知らせない義務?」初めて聞いたな
憲法に書いてあるのか?
違憲政党
情報統制でもする気なの?
577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 00:52:01.80 ID:bfh9CbwyO
>>571
憲法の緊急事態条項なんてまさにそれだよな
安倍ちゃんが緊急事態宣言したら国や自治体の命令に従わなければならない
この場合基本的人権は最大限尊重まで格下げ
578番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 00:52:41.30 ID:1sLx6xJ00
俺は西山事件の漏洩女も
sengoku38もただのナルチズムの愚昧な亡国奴だと思うし

罰せられて当然だと思うし
外交にも機密は必要だと思うよ?


ただ、アメリカみたいに議員や議員による委員会の権限を強めて情報調査を可能にしたり
民主岡田が主張するように、100年後の外交公開や、経年での公開と「保管」を義務付けるべきだと思う。
保管しなかったら、国家賠償な。
579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 00:54:50.22 ID:cGrzgsyN0
中世よりひどいわ
. /           /    /       い
/   /        //       |       |│
/        |   ,   / /|       人| <教えてやらないのが優しさだぞぅ
    |    |  <_...∠≫=ミ\/   / │
    |    |  八|  |{ r仏 ∨   メ、 |│        _/|_
    |    人   \  {Yソ 乂厶イ/ |│        〉   /
    |     \  _ア、、    {ソノ/  |       /    |
::: |   :.       Τ        冫 イ ,゙       ̄ ̄\|
::: |  :.     \ |、       _ /⌒| |/
::: |   :.       │\    イ「\ノ /
::: |   ::.      八 />‐く|:::::/\ \  /^'く゚ヽ;;┐
::八    ::. \\  ∨¨\::ノ:::/  /\ `く Y.:::〉:::〉ノ
二∧    \|\丶、_>∨廴,' ∠.,,_\ じ'じ'ーヘ
¨\∧   \ \ ー/=-∧_,//\と¨¨⌒  --、  \
581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 00:56:52.41 ID:zOqhF70h0
たとえ半世紀後でも全部公開ってしとかなきゃ、制限にもなんにもならんだろ。
この点はアメリカを見習えよ。
582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 00:57:20.32 ID:eQyqEi6I0
>>577
それの最悪なのは国会で過半数握ってたら事実上緊急事態を無期限延長が可能なことで
しかも国会議員の任期も勝手に決めれるので多数派はこれまた無期限で多数派のまま
衆議院で過半数とられたらすぐにでも独裁政権誕生可能な恐ろしい条項
583番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 01:03:05.76 ID:8vAAYGhU0
>>94
まとめブログだろうなぁ
584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 01:05:38.85 ID:bfh9CbwyO
>>582
あの条項はポルポトレベル
他にも内閣が法律と同等の効力をもつ政令を出すことができるなんてのもあったなあ
9と96と公の秩序がかろうじて報道されるくらいで2ちゃんですらあんま聞かない
585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 01:05:46.35 ID:svc2yMaf0
こんな奴らが憲法改正とか、マジ、勘弁して欲しい。

選挙行かない馬鹿はこういうの見ても何も思わないんだろうな
586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 01:10:48.75 ID:bfh9CbwyO
>>585
国民投票はあっさり通ると思うよ

その前に憲法案自体が秘密保全にかかったりして
587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 01:12:46.88 ID:oQ4ZJ/mIi
これ国民主権から政府主権への静かなクーデターだな
結構ですよ、あんたらのやること一切面従腹背で実際には協力せず傍観させてもらう
独裁とはそういうもの
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 01:14:24.27 ID:zcU8svdfP
>>422
フクシマみたいに手遅れになるんだな
589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 01:14:45.91 ID:fSrDGiHzi
秘密保護法そのものが秘密裏に決定して、あとは好き放題に決まって行くってことか?
罰則がぬるい。
一族郎党を公職追放の文言を是非
591番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 01:24:49.39 ID:PO4aECuL0
ここ数年の悪政なんなんだ
その前が良かったとも言えないが
あからさまに悪化してる感じ
592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 01:25:04.15 ID:bfh9CbwyO
>>589
どの法律も秘密に決まるもんだが最終的には公布される
ただこれは色々応用が効きそう
特に刑事
593番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 01:29:22.91 ID:pxarctFH0
自民党がヒトラーの手口を学んだ結果、俺らどうなるんだよ?
594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 01:30:11.07 ID:TaLzSIee0
嫌儲はユダヤ人状態に
知らせない義務って何?

まじで何?

例えば何?
国民の権利を制限する方向で行ってるのはさすがだな
ヤフコメとか見てると、請願権や知る権利、生活保護といった社会権ですら
自ら投げ捨てようとするバカいるから楽だね。そいつらは自分が捨てるだけじゃ
満足せずに他人にも放棄させようとするから迷惑なんだけど
597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 01:33:54.24 ID:7PmDx30D0
自民て人治主義を恥と思ってないよな
598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 01:34:34.47 ID:eHQ1WLP70
まあいいさ、独裁気取るのも世襲を正当化するのも貴族ぶるもの好きにしろよ
しかし一度零落れたら一族郎党断頭台送りになる覚悟はあるんだろうな?
599番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 01:35:10.92 ID:ya0W9N4f0
ナチスに失礼
600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 01:37:52.20 ID:kxA0ieURi
>>594
特高に拷問されるレベル
601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 01:52:40.40 ID:UeEpACYb0
>>469
石破茂「公明党から友達以上と言ってもらった」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1381854983/
これ、外交機密とかそういうののことだろ

どっかの馬鹿政権がアメリカとの機密バラして
アメリカの不興買って日本の信用損なった挙句に
「内容に関係なく秘密にしておくこと自体が悪いこと!
 この機密の暴露こそが鳩山政権最大の成果!!国益なんて知ったことか!」
って前代未聞の馬鹿を世界中に晒したからな

悪用の恐れがあっても成文化せずにはいられなくなっちゃったってことだろ
603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 02:02:26.93 ID:eQyqEi6I0
>>602
日米密約の証拠になる公文書公開したアメリカのこと馬鹿とかいうのやめろよ
国賊自民党(^ν^)
605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 02:06:52.79 ID:PlhqQgpX0
中国漁船衝突映像流したsengoku38のような奴を潰すためだろ?
他国に配慮するための法律で日本のための法律じゃない
政府に都合悪いことは国民に知らせなくてもいいと政府が決める
こんな恐ろしいことはないですわ
               /⌒ヽ                     _
                |                  /   |
                |   、             /    |
                | .::/  l l            /  ,.   /
               |  :!   l |.         /  / l  ./
                  ハ  |  l !        /.:/ .:/ /
                   _..〉 :|  | k…‐‐ 、、 / /  :/ /
             /  ∧D :リミヾヽヽヽii/ /  /:/
             ////X./"´ ̄ ̄ ̄ヾ、!_/:<´
.             /////´ /       .ヽ  、 \
            i//////  .ハ      } 、 ヽ  ヽ
.           ,   l ////// /   / ┤|!   } l、 ヽ } 、
          |ヽ ┤////.' /  ./‐-ノ/|   /l/ヾ  }/ i! :}
        ト┴‐' :∨//,' /_//。ミ、' ノ_//=ミ | /'  j/
.       乂     Y::イ:, ,´ :{  / /::::::/`  /゚:::ハ レ'   /
          `__-ノ弋 |( { λ__, ゝ‐'    {:::/ / ィ' ´  <何それ?私知らない
.          ,ィ\_  _メ、ヽー=彡'       '   ,ィ'「ハ、_,.イ
        |    ̄ |:ハ´`¬、、ヽ、  /)  l | | | 〉ノ
         /!      |::心、   `¬\__`__.-‐┘! !,リ
       /:::!      |二仝、 _ __,.ィァ〈 ̄ ____/
.     /ニニニ|     |二:rヤニニヒ' ┴‐‐┴`〉 }
    /二ニニ:|r-==ミ|ニハ ム二/ヽ、_   __丿_レ、
.  /二二ニニ!ィェニニニlニ/´ ⌒ ',イ:::/!二ニニト==r´
 /二二二ニニ|二ニニニl::、 ° 。 ノ:/ トー--┤ニ!
./二二二二ニ:ト' ̄´  !::≧==≦ノ . ト、_.... _|  i!
ニニニニニZニ|,..--‐‐¬'´ ̄´    |二ニニニ|ニ!ヽ_
ニニニニニニi二二二ニト─zzzz─┤ニニニ|ヾl  )`ヽ
608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 02:17:56.40 ID:R1SW8xq00
>>5を批判してる連中の頭が心配
いくら政治家が無能と言ってもメディアの連中に比べたら万倍マシだわ
あいつら報道の自由とかいってやりたい放題の上に
最低限の責任すら取らない下衆の集まりだよ
それはない
610番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 02:23:31.91 ID:OMKYCS9U0
>>489
>国が情報開示していれば
>マスゴミが大事なことは報道してくれるなんて妄想だわ

国が情報開示したからといって、マスコミがそれらを報じるとは限らない

したがって

国は情報開示しなくてもいい
国が情報開示したくないと言っているときに国ではなくマスコミを叩け

ワーオこれが中世日本の論理学ってやつか
おらワクワクしてきたぞ

>ここはいまだに階級闘争してる
>マルクス・レーニン主義の老人しかいないとこだったなw

あっ・・・(察し
中世じゃなくて冷戦時代の方でしたか。失礼
611番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 02:25:22.77 ID:UDjPRhfg0
知らなかったぜ責任とる政治家がいたなんて
よく責任取る気でああもデタラメが出来るもんだ
612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 02:25:29.87 ID:/cHLDfzA0
>>5
これはジャップですわ…
国が好き勝手に制限出来てチェック機能がないってのは危険すぎる
事実上の白紙委任
614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 02:32:30.08 ID:gZYn+a8i0
ここで愚痴っても意味ないぞ?
事務所に意見を
http://ishiba.com/
(メールは読まれないよ)

「知らせない義務」なんて初めて聞きました。
そんな取り決めがあるなら、ちゃんと法的根拠を示すべきで、デタラメを述べてはいけません。
日本国憲法には、国民主権が明文化されており、
情報が秘匿された状態で主権を行使することはできません。

の情報公開法も欠陥だらけで、「知る権利」著しく制限されており、
この上更に「特定秘密」を設けるのは憲法の否定に外なりません。
法匪の議員たちは速やかに辞職すべきです。

たとえ「知る権利」が条文として明記されても、「特定秘密」に指定されたら
国民の「知る権利」は失われるので
、明文化するかどうかの問題は目眩ましにすぎないという見方もあります。

確かにそうで、こんな法案を通そうとすること自体、可笑しいのです。
米国でさえ、一定期間を過ぎれば情報公開が行われています。
日本には米国ほどの機密は存在しないのに、秘密主義に徹しています。
それだけ既得権益が侵されるのを恐れているわけで、同じ悪党でもスケールが小さいのです。
615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 02:34:49.78 ID:OuZOX+tY0
確かに2ちゃんねる掲示板やテレビ新聞は知らせない義務があるかのように

嘘ばっかり報道してきたな。特に朝日新聞と週刊文春と2ちゃんねる掲示板は

もはや誰も信用してないよ。
616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 02:35:03.36 ID:+75ZuJEw0
>>608
責任取らない政治家とどっこいだろ
>>595
国民の不利益になって「国家運営」の利益になること
しかないんじゃないの?知らんけど
618番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 02:38:26.11 ID:264jLcdc0
完全に、戦争前夜 って感じになってきたなぁ。

消費税だって、労働者派遣だって
欧米にあったものを都合よく捻じ曲げて導入してる国だもんな。日本って。

秘密保護法も、公開規定が有名無実化されて導入されるんだろうな。
正直こわいわ、この国。
619番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 02:39:30.08 ID:+75ZuJEw0
大本営発表以外は知らなくてもいいんだよ?
福島はアンダーコントロールだから問題ないし、TPP交渉は聖域を守ってるからね

偉大なる安倍首相だからね
俺の汁権利はどうなりますか
621番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 02:42:40.04 ID:HU0p6Pac0
原発
622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 02:42:43.26 ID:jJX6iQNKi
>>614
お前逮捕な
623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 02:43:50.94 ID:WlupuooC0
そりゃ言えること言えないことあるだろ
アホか
624番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 02:44:36.47 ID:22FtPQ4i0
第二次安倍内閣、マジでやべえ。
出てくる話が全て危険を孕んでるってなんなんだ。
これ、左翼じゃなくても危機感を覚えるだろ。
知る権利剥奪、言論の自由剥奪ってナチスとか末期の大日本帝国がやってた事だぞ
625番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 02:44:54.05 ID:fURTxrxr0
なるほど
反原発デモを報せない義務もあるのか
626番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 02:47:33.80 ID:pAZbaRxl0
これは落ちぶれますわ
627番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 02:48:19.86 ID:LHvye/EoO
>>617
国民が知ったら不利益になるものって何?
例えば
>>623
確かに全部言えはないね。常識的に考えて
629番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 02:50:15.77 ID:eHQ1WLP70
>>608
政治家は責任取らない上に他人に強制も出来るんですけど
630番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 02:51:36.08 ID:MbdVrg330
誰のための国なのか
最低でも全てを知らせなくてもいい権利にしろよ

本当に義務って言葉が好きだ
632番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 02:56:56.25 ID:DDYcJXCt0
「義務」と「権利」はセットですから
で、
> この幹部は理由について「国家には『知らせない義務』もある」と説明した。
と発言した自民党幹部というのは誰?
>>632
知らせない義務を行使したんじゃないの?w
634番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 03:02:55.38 ID:DDYcJXCt0
>>633
自分個人が「今」は知らない状況だが、時間の問題かと
何れは知ることにはなるので

で、現段階であなたは知っているのか?
635番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 03:03:18.10 ID:hQ/rY9WM0
既に隠し事だらけなのにこれ以上増やすんじゃねえよアホ
636番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 03:08:12.03 ID:LHvye/EoO
>>617
国民が知ったら不利益になるものって何?
例えば何?
>>634
何も知らんけど?別に知りたいとも思わんし
638番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 03:12:26.78 ID:DDYcJXCt0
>>637
知らない人なら別に自分が君に話する価値はないかな
639番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 03:13:40.48 ID:LHvye/EoO
>>637
なんだこいつ
640番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 03:15:48.83 ID:5LexMMeL0
>>636
安倍が台湾に漁場割譲して日本人漁民を迫害した交渉の経緯
こういうことが有権者の無知無関心で決まっていくのも日本人の限界なんだろう
しかし本来国家を強く鍛える民主主義や自由主義を葬り去ろうとする政府には
みんなが無理に協力しなければいい
極東にありがちな我がまま国家として衰亡して行けば同じ結論だよ
642番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 03:18:34.33 ID:kZFrteD2O
よほど隠し事が
多いんだろうなw
643番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 03:20:09.38 ID:LHvye/EoO
>>640
www
644番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 03:23:05.49 ID:DDYcJXCt0
自民党幹部なら行政において隠し事が多いのはわかるだろが、それを知らせないとか、まして義務だとかは言ってはダメ
知ったらパニックになるかと思って隠したことすら、言ってはダメだな
645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 03:28:57.14 ID:lhD7yiTG0
民主主義の国家って基本的に国は秘密を持ってはいけないんだけどな
国が黙秘できる時点で中国のカス同様悪い意味の独裁国家になるんだぜ

国が持つ全ての情報を公開した上で国民に真意を問うのが民主主義
アベベは民主主義って言葉理解できてんの?それか幼稚園児以下?
646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 03:29:39.87 ID:Ci6N0O04P
民主主義なんて理想にすぎなくて
日本人は権力者の奴隷でしかない
まあプロパガンダはもう秋田しネットは遊び場じゃないのはもう十分すぎるほどわかったから消えるよw
648番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 03:33:48.11 ID:DDYcJXCt0
>>645
基本はあなたが書いているとおりにそうだな
ただし、情報というのは知らないことがいいこともあるのは事実
知ったからと全員が冷静な判断が下せるわけではない
市場は万能ではないことに似ているが
649番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 03:34:34.63 ID:y8UomabE0
とうとう民主主義国家であることすら全否定し始めたか
資本主義一党独裁。政治経済で目指すは中華人民共和国だなマジで
6512013LOCKJOY:2013/10/16(水) 03:42:42.45 ID:mex2gOG10
与えられた民主主義なんてこんなものか
652番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 03:42:46.03 ID:UeEpACYb0
>>648
選民思想は民主主義じゃないね
次は安倍ちゃんの総統就任、憲法停止に議会解散だね
654番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 03:45:50.28 ID:/cHLDfzA0
政党は一回その主張に合わせた名前に再編したほうがいいな
どこが自由で民主的なのか
655番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 03:46:24.62 ID:zqQDefCG0
自由でも民主でもない自由民主党
656番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 03:47:07.44 ID:eHQ1WLP70
>>654
どんな名前にするのよ

中世世襲党?
657番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 03:50:34.08 ID:/oDZMYPe0
国民は主権を持ってるけど実際に行使するのは選挙で選ばれた議員だよ
国民が選挙を蔑ろにするからこういうことになる
658番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 03:50:38.34 ID:0TcuPgaW0
まさか中国共産党に一番近い思想を持ってる日本の政党が日本共産党じゃなくて自由民主党だったとは驚きだわw
もう党名変えろや
真顔で知らせない義務もあるとか言ってるんだから3.11の時に自民政権だったら福一が爆破したなんて一切表に出てこなかっただろうな
恐ろしすぎる
659番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 03:51:22.09 ID:lhD7yiTG0
>>648
素直に独裁国家だと宣言すれば良いとおもうよ
半端に民主主義国家なんて虚言を叫んでるから突っ込まれるんであって
中国のカス同様に独裁国家だから国民は奴隷であると言えば良いだけ
660番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 03:51:58.22 ID:Xwur56z90
やっぱ全ては国民の政治意識だよな
661番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 03:52:06.68 ID:S860jZ3U0
>>648
エリートパニックで検索しろボケ
秘密にしてねって言われて教えちゃったらトモダチも何もできないからな
まあお前等はトモダチ居ないからね。しかたないね
663番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 03:54:26.91 ID:DDYcJXCt0
>>652
確かにそだね
だが選民などしない
知ろうと努力した者だけが情報を得ていて、知ろうと努力しなかった者は知らない
努力もしない者が何かを得られるほど甘くはない
現状でもそうだがこの法律ができてもそうだろうな
実際の法運用になって不正に情報を得た者の扱いが個人的には気になる程度

>>661
いきがるな
とだけ言っておく
664番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 03:57:46.22 ID:sgCZNYwR0
知らせない方が良い事って何があんのよ
665番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 03:59:43.95 ID:GH1AFiuy0
マジで外国に助けてもらったほうがいい
日本にファシズムが立ってるって。
666番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 04:00:35.52 ID:8k7+fgAi0
国家のためと言いながら政治家が自分達の都合のいいようにしてるだけなんですけどね
667番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 04:00:41.07 ID:xxEARXQEP
>>5
正解

マスゴミより自民党のほうが良心あるから
信用できるし
国民も信頼している
668番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 04:02:13.26 ID:WAF53Xr+0
>>5
ネトウヨこじらせるとこうなるのか……
669番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 04:03:43.56 ID:eHQ1WLP70
>>662
秘密にしてねといって一度他人に教えた事はその他人もまた秘密にしてねと言って他人に教える
そうしてあっという間に全員知ってる状態になる
だから秘密にしてねと言って教える行為は単に友達同士の連帯感を満足させる行為というだけで
本当の秘密を教える奴はいない、いるとしたらそれは間抜けだけ

とばっちゃが言ってた
マスゴミはなんでもかんでも知る権利主張するし
政治家はなんでもかんでも特定秘密適用させようとするから
こんな条文ですら揉める
671番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 04:07:56.24 ID:T7tn07VP0
民主主義国家における知らせない義務とは
672番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 04:08:47.52 ID:7OeXd4Hl0
流石ジェノサイドワクチンを義務化するキチガイ国家だけあるわw
憲法に規定されてないんだから、そんなものあるわけないだろ。
674番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 04:11:51.35 ID:UeEpACYb0
>>663
あなたのレスからは、賢者と愚者という括りが伺えるのだが
675番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 04:13:44.77 ID:dsaUmILr0
国家「知らせない義務があります」
マスコミ「知らせない義務があります、しかし我々は知る権利があります」
国民「いいから教えろ」
676番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 04:14:57.82 ID:dXpRXwCE0
>>657
これ公約に無かったよね?
677番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 04:16:07.92 ID:DDYcJXCt0
個人的な見解だが、情報漏洩については法を作る前の問題だと思うがな
統制がとれていないというか、個人の資質に問題があるのではないか、みたいな
そこらへんから見直すべきだとは思うな

法で縛る前にすべきことがあるのではないかと
ID:DDYcJXCt0

なんだこいつw
>>675
実は大した秘密なんてない

ほら正確に答えたぞw
680番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 04:18:19.12 ID:DDYcJXCt0
>>678
おまえが「なんだこいつw」としか書けない奴じゃね
681番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 04:18:25.08 ID:Co5vaH1s0
自民党幹部という曖昧さも知らせない義務の結果ですかね
6822013LOCKJOY:2013/10/16(水) 04:18:36.13 ID:daEq0I5h0
由らしむべし知らせるべからず
自民党とか基本的に頭おかしいんだよな
684番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 04:20:52.53 ID:GH1AFiuy0
全開負けた時からおかしい奴しか残らなかった
685番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 04:21:59.06 ID:t85+0jC00
冗談抜きで二世議員禁止しろ
二世だらけになるからこういう馬鹿げた事言い出すんだよ
686番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 04:22:59.90 ID:DDYcJXCt0
そうかなぁ
個人的にはバカすぎて話にならないのが混ざっているのが、
2ちゃんねるがダメになったのはわかりやすいとは言える
>>685
あと爺婆も
60、せめて70過ぎたら被選挙権無しとかにしてほしい
688番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 04:24:56.30 ID:UDjPRhfg0
そもそもまともなのが残ってたら超絶イージーモードの自民党で
政権交代なんて起こってない
よーしパパ国家秘密バラしちゃうぞ

消費税増税と原発の話題だけは勘弁なw
690番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 04:26:51.33 ID:Ci6N0O04P
>>685
ほんとこれ
貴族政治が諸悪の根源
691番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 04:26:58.41 ID:+OJsboNF0
これより先にスパイ防止法作れよ
自民にもスパイ一派がいるから無理なのか?
692番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 04:27:43.77 ID:dsaUmILr0
>>679
賄賂やらコネ採用やらいっぱいあるやろ
693番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 04:28:29.74 ID:UeEpACYb0
ID:DDYcJXCt0
ああ、関係者か
なるほど
694番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 04:29:19.68 ID:DDYcJXCt0
相手の意見を否定するだけで自分の意見が言えない人(書き込み)は増えた
2ちゃんねるでの悲しいかな「「事実」だな
全体を考えた時に法を無視しないとならない時はあるだろう
ただ国民が事実を知った時に政治家は言い訳をしたり、法によって正当化するべきではない
責任を取って終わり
+が虫の息でこっちに流れてきたの?
697番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 04:31:25.95 ID:DDYcJXCt0
>>693
糞つまらない書き込みしかできないって書き込まれませんか?
698番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 04:35:38.53 ID:0TcuPgaW0
>>695
腹切ったり辞職したり退職したりすればすべての責任取ったことになる風潮は勘弁w
699番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 04:36:14.04 ID:DDYcJXCt0
嫌儲のニューススレにいる人だとこんなもんなんだろね
実況抜きでアニメの話するべき板なのだろし
知らせない義務って
時限的に秘密にしないといけない警備情報とか軍事情報以外は
なにがあるんだろう
>>690
貴族政治かなるほど
702番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 04:40:57.54 ID:dsaUmILr0
そもそも軍事にしたって公務員にしたってすでに法律あるのに
これやってなんの意味あんの?
むしろハニートラップに簡単に引っかかてるアホや金で売りまくってる馬鹿政治家共をどうにかしろ
なんかスベってるのがいて痛々しいな
704番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 04:46:30.11 ID:DDYcJXCt0
そう思うだろ?
板を大切に思うのなら、それに釣られているのも同類だと気づきなよ
だからこの板の住民はバカなのか?って言ってるんだが
705番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 04:48:07.50 ID:OMKYCS9U0
>>632に対する>>633のジョークになぜ>>634のようなレスを返すのかが謎
さらに>>638のような、ことさらに攻撃的な言葉を選ぶ理由も謎
そもそも記事に「自民党関係者」とだけある時点で「名は伏せてある」のはほぼ常識だし
名を知らなくてもこの発言について語り合うことはできるし
「記事にも書かれていない人物名を知っている人間をこんなスレで探すかのような姿勢」なんて
「私はキチガイです」と自分からアピールするのと同じ行為なのにねえ
706番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 04:49:23.42 ID:UeEpACYb0
707番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 04:52:57.57 ID:DDYcJXCt0
>>705
本物のキチガイさんに答えてあげれば、
キチガイのフリすると時間潰しにはなるからではないかな
暇つぶしってやつだな
708番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 04:57:23.66 ID:UeEpACYb0
ID:DDYcJXCt0
なんだこいつ
>>707
意味のわからんやつだな
710番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 04:58:54.09 ID:OMKYCS9U0
634見るとアスペかなとも思うが、634,638見ると、単に
「擁護や反論に失敗して着地点を見失ってダダ滑りするだけのアレな人」なのかな、とも思う

主権者は国民であり、知る権利をベースに据えず国が勝手にこしらえた自分の義務なんてものを上に置くのは
憲法にも民主主義の原理原則にも真っ向から反するという当たり前の話を
「国家機密というものを定めるべきか」というまったく別の、これまた当たり前の議論とごちゃまぜにしたり>>648
民法かなんかの話(権利の上に眠る〜)と同列に扱う粗雑な議論とか>>663
情報漏洩事件に接した平均的国民なら誰でも言えるような当たり前すぎる意見とか>>677
レスを返しようがない自己完結した感想を延々とつけるだけの自閉モードとか
知識もなければ頭も悪いしそれに自分自身で気づいてない人なんだろうな、と思う

>>680
「いきがるな」としか書けないバカのほうが偉い!とかそういう話がしたいのか?
711番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 05:03:51.75 ID:DDYcJXCt0
>>710
攻めたいのは理解できるんだが

> 民法かなんかの話(権利の上に眠る〜)

知っているのであれば、詳細に書いてみてよ
書けた内容によっては相手してもいいかも
712番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 05:06:38.36 ID:OMKYCS9U0
>>711
あ、知らないから詳細に書きたくても書けないので書きません
相手にしてもらいたいという気持ちもありません
713番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 05:10:51.46 ID:DDYcJXCt0
>>712
そうですか
では、あなたとはこのスレではこれまでで
714番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 05:12:10.27 ID:HhWojcvm0
自由や知る権利なんてアメリカに押し付けられただけ
日本人は自由なんて求めてないし大本営発表を望んでいる
>>714
そうかもw
716番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 05:14:24.22 ID:OMKYCS9U0
こっちがキチガイを見つけてそのキチガイっぷりを眺めて笑ってるだけで
>>712で唯一レスつけた以外に最初からつきあいなんてなかったはずなんだが・・・
自閉傾向たけえwww
717番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 05:20:03.33 ID:dXpRXwCE0
秘密保護法案って公約にあったっけ?
無かったと思ったけど……
あったっけ?
718番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 05:22:40.52 ID:prXCCkYJ0
公明の内部が一番の秘密だな
719番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 05:26:45.54 ID:dXpRXwCE0
>>711
お詳しい方、すみません
秘密保護法案って公約にありましたっけ?
720番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 05:41:21.85 ID:0Bm4CQC+0
日本はいつ国民に秘密を開示した? いつ何時も混乱になる恐れっていう秘密保護法案にブロックされて来た気がする
721番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 05:49:05.48 ID:dXpRXwCE0
>>707
意地悪しないで暇潰しに教えてくださいよ
秘密保護法案は公約にありましたか?
国家安全保障会議設置法案は公約にありましたか?
722番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 05:55:01.43 ID:GH1AFiuy0
        ■  ■■■
        ■  ■
         ■■■■■
            ■  ■
         ■■■  ■
尖閣のときの民主党政権とどう違うんだろうな
724番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 06:01:52.20 ID:a4oJxmd60
へいへいナチってるー
原発や尼崎事件では不作為連発する国だしな
プエルトリコみたいにアメリカが治めるようになってくれたほうがマシ
726番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 06:07:25.28 ID:g7GbFKAU0
福1がかなりやばいところにきてるとしか思えない
ID:DDYcJXCt0(CV.石破茂)でいいな
728番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 06:54:27.33 ID:VtRVj8Aq0
官僚の言葉遊びだな
政治家辞めろや
729番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 07:04:47.29 ID:vOD0zQlLP
まあ投票した馬鹿が悪いな
730番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 07:11:50.46 ID:0Fe41CQf0
自民党の公約
http://jimin.ncss.nifty.com/pdf/sen_san23/2013sanin2013-07-04.pdf

特定秘密保護法は全く盛り込まれてはいません。
>「国家安全保障会議」の設置、「国家安全保障基本法」「国際平和協力一般法」の制定など
などをつかって詭弁を通す可能性がある。

国による在外邦人の保護の一役だという詭弁もまかり通るのかもしれない

いずれにしても自公政権は不正選挙で成立した可能性が極めて高い

不正選挙追及
https://www.youtube.com/watch?v=YHGiqRpYgrU
丸川当選は知名度によるものと考える
公明候補の票が奇妙
反原発が争点だったという点から見て自民が大勝はおかしい
これは12.16衆院選についても同じだと思う
衆院選のほうがそれが強く出てたはず
なぜ自民圧勝?
線引きは司法がすべきだろ
立法と行政はあんま信用できん
732番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 07:28:01.65 ID:OVf0arNE0
自民党のいろんな動きが
戦争への布石に見えるんだが・・・
733番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 07:30:43.31 ID:ekl0PUk60
>>732
民主主義を装った選挙結果改竄をまずナチスから学んでからすごいよね
やってることがナチス以上で恐怖を感じずにはいられない
>>1
そんな義務あるわけねーだろ
立憲主義のりの字も知らないような無能は今すぐ議員バッジを返上しろ
これが通ったら次は言論統制だな
戦時中かな?
日本版愛国者法だろ
ついでに反ユダヤ監視法

これで大抵の統制はカバー出来るよw
>>302
小泉脱原発新党もそれ臭いな
738番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 07:42:25.64 ID:/nDJLwK10
司法のトップは誰が選ぶの?
>>5
奴隷をこじらせると豚になる
740番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 07:47:43.98 ID:aYwSBY7FO
大本営発表が捗るな
原発や在日問題なんてその塊だよね
742番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 08:16:30.70 ID:Lo9SW4YO0
>>5
アフィブログ(マスコミソース)は簡単に信用するのになんでソース元のマスコミには批判的なの?
743番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 08:19:02.26 ID:4Bp3h9Y90
どう考えても原発汚染のことですよねー
744番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 08:19:02.53 ID:Z/++Hv+F0
ID:Wxi5Mbxb0
これは…
745番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 08:22:38.26 ID:7Zfd/SmgO
公文書管理法にも情報公開法との絡みが書いてあるんだから、同様でいいじゃん
情報公開法と矛盾する法律なんて作ったらダメだろ
ていうか公文書管理法があるんだから別途法律制定する必要無いじゃん
無駄に法律増やすな
746番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 08:23:24.83 ID:S860jZ3U0
知りたいかどうか判断するためにも知らせろ
747番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 08:29:44.38 ID:eQyqEi6I0
>>694
国家に「知らせない義務」なんてのはない

ってのは立派な意見だな
748番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 08:31:33.32 ID:3y2WMSmV0
>>556
切り取ってはいるが、確かに言ってるんだよなあ、、、
749番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 08:34:09.53 ID:+QrASxMq0
>>608>>667
ネトウヨは自分の眼と耳を勝手にふさいでればいいのに
社会に出てくんなよ
いっそ日本から出てけ

ネトウヨじゃなくてネトゴミでいいんじゃねえのおまえらなんか
750番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 08:36:37.37 ID:bACGp5qn0
そもそも日本語として正しくない
国民は納得してはいけないんだよ
751番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 08:36:45.03 ID:QhsoR5bh0
例えば福一の燃料プール倒壊など非常事態が起きた場合
どうするつもりなのか知りたいわ
相当後出しになるだろう事だけは間違いないだろうけどね
752番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 08:39:22.26 ID:b7PfzDoHO
知らせない義務があるって公言する事じゃないだろ

アホだな
753番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 08:39:49.94 ID:LYsq5mEBO
知ろうとしたら罰せられるとか怖すぎ
どうせ情報漏らした無能は無罪放免で拡散させた庶民を逮捕だろ
754番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 08:56:58.99 ID:TiKOuV+K0
そんな義務ねえよ
755番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 09:00:05.34 ID:u0oFvmMF0
憲法にも書かれてるの?
756番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 09:04:21.54 ID:8V1gf+B10
>>755
ナチス自民が作る憲法には書かれそうだ
これ民主がやってたらどうなってたかと考えると
かなり強力なカルトで支えられてるんだな
758番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 09:34:04.89 ID:vIoru59T0
アンパンマンは死んだ
日本から正義の概念が消滅した
135 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/10/15(火) 19:38:51.14 ID:Ery+FfB10
614 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/10/08(火) 15:05:34.60 ID:dhwZHcPk0 [1/3] (PC)
特定秘密保護法案のパブリックコメント結果が公示されてた。
臨時国会始まるから、支援凸して何としても成立させないと。

「特定秘密の保護に関する法律案の概要」に対する意見募集の結果
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&amp;id=060130903&amp;Mode=2
※上のURLはエラーになるけど検索すると出てくる

■特定秘密保護法案と新聞報道

https://twitter.com/isozaki_yousuke/status/387423972867846144
礒崎陽輔?@isozaki_yousuke
特定秘密保護法案、新聞を読んでいたら、一般の国民が情報収集したら突然逮捕されるような記事が。
法案は、特定の秘密について公務員が漏えいすることの罰則を強化するものです。
一般国民を対象とするものではありません。デマに近いような記事に憤りを感じます。
 
成立に応援凸


秘密とする情報の基準が曖昧ということと、TPPに関わる情報などはある意味公務員しか収集出来ないことはスルーかいな
760番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 10:05:35.08 ID:RO440+vk0
売国サヨクどももっと騒げオラ
761番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 10:05:41.34 ID:TQx5w7oG0
さすが中世ジャップランド
762番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 10:08:33.57 ID:x+Zr3Pwc0
さすが人権最先進国
他の自称人権先進国家じゃ真似できない芸当
763番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 10:28:12.75 ID:wfkfalky0
>>52
アメリカですら期間が過ぎたら開示してるのになw
東電関連とかもれるとやばい情報を漏らさないように必死なんだろ。

日本は中世どころか魔女裁判やってた時代まで逆戻りしかねない。
スゴいこと言い出すようになったなぁ...
765番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 10:36:07.19 ID:RGiirChU0
BIG BROTHER is WATCHING YOU

http://i.imgur.com/HaodJx9.jpg
766番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 10:38:57.85 ID:WkGbUV/z0
国家機密って当たり前じゃないの?
767番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 10:39:50.79 ID:nVJ7Giyz0
マスコミの知る権利も大概だからな
知る権利はと主張しておきながら現在でもマスコミは重要な情報を発信しないのはザラ
国民にとって正直殆ど変わらんと思う
機密漏洩に効果あるだろうからそちらのほうが優勢なんじゃない?
768番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 10:40:28.24 ID:hSn8xc9N0
ナチスの手口を真似するってやつ?
769番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 10:40:51.20 ID:BSwqOsde0
>>127
あ、そっかぁ
100歩譲って知らせないことが必要だとしても
これこれこうこうを隠してますよと知らせないと駄目だろ
あと、アメリカみたいに50年くらいたったら無条件に情報公開しないと
771番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 10:46:09.72 ID:Uy8btbEG0
>>640
おまwwwwwwwwwwww
772番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 10:46:43.37 ID:7PmDx30D0
>>623
期限付けて10年20年後に公開して国民が審査出来るようにするんだよ
今のままじゃ国の都合で永遠に隠匿されたままになる
773番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 10:49:14.01 ID:7PmDx30D0
>>657
選挙というより政治家への日頃のコミットの少なさが自分の首絞めてんだよな
ずーっとお任せでやって来たから今の現状が有る
まぁ公務員の情報お漏らしと
知る権利どうこうはあんまり関係ないと思う
>>94
お前の身内が事件に巻き込まれたとたん、マスゴミが毎日家の前に張り付いたり、家のなかを盗撮したり、しつこくコメント求めたりされる

それも知る権利ですか?知る必要ないだろ
776番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 11:02:48.74 ID:Uy8btbEG0
>>654.656
自由に民主主義を破壊する党
777番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 11:03:17.54 ID:7PmDx30D0
直接関係の無いマスコミの問題にすり替えようとしてるアホが居るな
778番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 11:05:31.61 ID:Uy8btbEG0
>>662
確かにトモダチ料を払はないといけないトモダチは居ませんなw
779番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 11:07:59.43 ID:MWVos0WZ0
知らせない権利、じゃなくて義務なんだ
アメリカから課された義務ってことか
780番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 11:13:27.25 ID:Uy8btbEG0
>>685
だな
妥協案として2世までだな

>>700
アメリカ様の横暴な命令
781番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 11:45:41.84 ID:Gx+UqcE30
国民あっての政府だとは思わんのか
782番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 11:47:43.67 ID:8V1gf+B10
>>781
銀英伝のヤンとネグロポンティの議論を思い出した
 
これでもおまえらは自民党を信頼するのか
 
784番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 11:52:28.19 ID:1Oj1Q+7Y0
何、知らせない義務って。
クパァのこと?
785番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 12:23:37.58 ID:p6GtbHJo0 BE:2668788285-PLT(12065)

俺もニュージーランドやオーストラリアに亡命する準備をしたほうがいいかな?
786番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 12:39:08.11 ID:sIOhn07pi
犯罪者政党自民が非国民扱いか
悪党は違うな
787番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 12:43:12.73 ID:voRqMzXq0
んなもんあるわけないだろ…
788番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 14:11:22.98 ID:ZC/KhFtF0
>>1
よくわからんが、安倍ちゃんが言うなら間違ってないんだろ
コメンテーター気取りの無職ニートは日本を批判する暇があるならハロワ行け
789番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 14:14:12.37 ID:1njkN+sN0
>>759
これ空気醸成してるだけで別に大抵のこと書いても逮捕なんかされない
まあ虚偽や誇張があれば知らんが
拷問の義務も盗聴の義務も不正選挙の義務も何でもアリだな
791番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 15:11:00.30 ID:ZQWTeqrx0
>>788
>よくわからんが、安倍ちゃんが言うなら間違ってないんだろ

思考停止かよ。
よくわからんが、マスコミや弁護士協会が叩くなら間違ってないんだろ
793番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 15:20:05.60 ID:rQ5yDWdg0
■■アアアアアアアアアア■■wwwwwwwwwwwwwwwwww
794番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 15:22:23.73 ID:1njkN+sN0
>>792
最近マスコミの人の表情険しいいよね
あれ作ってる人注意した方がいいわ
795番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 15:25:09.48 ID:npcx2DWj0
会社に漏らしたくない情報があるように国家にもある
796番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 15:32:42.89 ID:CRufR7c80
アメリカなんかでは機密情報も数十年後にはちゃんと公開する仕組みがあるんだろ?

日本の政治家や官僚共って欧米の真似をする時
自分達に都合の悪い部分だけは取り除いて真似をするよな

とことんまで支配欲にまみれてる
絶対に国民の為には仕事をしない連中
安倍壺三はさっさと惨たらしく殺されればいいのに
798番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 17:04:56.62 ID:qk7fudsK0
知らせない義務だと?
義務とか権利とか使ってみたいから言ったのか
国民には知る権利で国には知らせる義務の二つしかないよ
日本は国民主権だぞ矛盾する義務や義務なんか勝手に作っちゃ駄目だろ

ただし国外との問題も絡むから国民に知らせるのを何年か遅らせてもいいって
例外も認められるってだけだ、知らせない義務なんてねえよ
799番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 17:17:19.77 ID:PIRezv/li
つーか比較的穏便な自民の世が永遠に続くとでも思ってんのか、日本で維新の会なんか比較にならない位偏った政党が政権取ることがこの後一切ないとでも思ってんのか
800番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 17:19:19.02 ID:VKt370Vg0
これは自民党ちゃん すっとこどっこいだね
機密にしなきゃならないものがあるのもわかるわかる
でもさ、当時の高官匿名じゃなく誰がなんの目的で機密にしたかの文書添えて
数十年後に公開する制度は作っとけ
まぁ文書ごと消えちゃうんですけど
802番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 17:26:23.90 ID:fI5yybg9i
意味が分からない。
国民主権なのに。まぁ年金破綻しましたなんて
誰も言えないわな。
なんなのこの国。
知らせない義務、知らせようにも情報資料がない時には便利かもね
804番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 17:33:05.73 ID:TS7lnN5D0
日本は小役人が公開めんどくさがって何でもかんでも秘密のハンコ押しちゃうからダメなんだよ
情報公開法が出来る前の日本は国の不作為や失敗で殺されても全く情報が出なかった
今でも昭和の公害訴訟とかが続いているのはその名残
結局てめえらに都合悪いことを隠したいだけじゃねぇか

なーにが義務(笑 だよ

勝手に決めてんじゃねーよカス
806番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 18:51:40.89 ID:LHvye/EoO
特定秘密保護法案って
自民党の公約にのってないじゃん
なぜゴリ押ししてくんの?
807番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 18:56:15.07 ID:fI5yybg9i
だったら国民だって国家に知らせない義務
あるのでは?違うの?税務署は脱税に
うるさいが、あれもだめなん?
結局都合の悪いことは知らせたくないだけ
でしょ?政治家は無給で働いてほしいんだが。
今って政治家に期待してる人いるの?
なんだかなぁ。
808番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 18:58:03.24 ID:QByXcrniI
寄らしむべし知らしむべからず

ナイス中世
809番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 19:03:12.32 ID:bqTBU8Fh0
>>806
批判が的を得ててムカつくからだろ
.
@☆ ●●●● アメリカで、従軍慰安婦のウソを訴える署名 をなさっている方がいます。 ●●●●☆

署名は、こちらから ↓ ↓ ↓  [ 現在署名数 : 17272筆 ]
http://petitions.moveon.org/sign/comfort-women-fabrication.fb28?source=s.icn.fb&r_by=8546588 (ネット署名)

※ 署名達成まで、あともう少しです。 ご協力してもらえれば、幸いです。

A☆ ■■■■ 『 「河野談話」 撤廃を求める署名”のお願い (安倍晋三内閣総理大臣宛) 』 ■■■■☆

署名は、こちらから ↓ ↓ ↓  [ 現在署名数 : 30867筆 ] 期限 : 12月末迄
http://www.tsukurukai.com/konodanwa-shomei.html (ネット署名)

※ 「河野談話」は、慰安婦の強制連行さえ認めればことは収まるという韓国側の誘いにのって、事実を曲げて、
  政治的妥協をはかった文書です。しかし、結果は全く逆に、その後は「河野談話」が強制連行の最大の証拠
  にされ、教科書にまで載るにいたりました。

※ 日本国民が、このいわれのない侮辱に怒らなくなったとしたら、それは日本国家の精神の死を意味します。
  私達は、どんなことがあっても、この汚名を私達の子々孫々に負わせることはできません。

※ その汚名をそそぐ第一歩として、日本政府に「河野談話」の速やかな撤廃を求めます。

【主催】 <新しい歴史教科書をつくる会(一般財団法人)>
.
811番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 19:03:51.59 ID:eQyqEi6I0
>>799
ってか今の自民が穏便とはとても思えない
やることなすこと民主政体にクリティカルヒットしすぎだ
812番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 19:11:56.56 ID:tSrWWsyCI
憲法は知る権利を保障してるんだから、これは自民党による現立憲主義に対するクーデターだな

内乱罪で全員逮捕しろよ
813番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 19:16:24.20 ID:QoDpug9+0
こんなこと言いたくないけど今日だけは言わせて貰うわ
814番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 19:17:32.81 ID:7IqZPHsMP
さすが中世ジャップ
もう一回ピカで浄化した方がいいな
815番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 19:23:54.49 ID:tSrWWsyCI
お前等今は冗談言えても、20年後にはそれさえも言えない国になってるぞ
手遅れにならないうちに国連の人権委員会に助けを求めるレベル
この不景気の中で消費税増税と言う名の公務員給料UP計画も可決されたしな
こんな暴政悪政ばかりしてたら近いうち国民に刺されるかもな
こういう法案が今まで無かったことの方が異常
それに国民に知らせたくないことだって国にはある
特に日本人は国家の重大機密を知ったところでただやかましく騒ぐだけ

国民にとって知らない方が幸せなこともあるということ
知る権利は、知らなくていいことまで知ることができる権利だと勘違いしてる人多いんだよなぁ
>>817
具体例を上げてみてよ
819番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 19:45:16.56 ID:7PmDx30D0
>>817
ホント都合のいい犬だなあ
820番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 19:55:56.70 ID:7Zfd/SmgO
>>817
釣りかもしくは工作員なんだろうけど
政治家は国民の代表で、公務員は国民への奉仕者、というのが大原則なんですよ
国のすすむべき方向性ってのは、国民皆で考えていくべきもんだから
その判断材料として、国民は国家の活動に関する情報を知る権利がある
まあ選民意識バリバリの勘違いした政治家や官僚どもは、自分たちだけで国家運営しようとしてるんだろうけどね
821番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 20:08:24.19 ID:r3j/Q36I0
日本の情報公開の法律も戦後50年以上経ってからだったんだけどね
その間は公開の義務も窓口も無かったから
822番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 20:18:54.25 ID:GH1AFiuy0
シャラップ!
ドントラフ!
犬とかマジで言ってる時点でどの程度の人間か知れるな

釣られたらだめじゃん。釣りじゃないけど
気持良く一般論振りかざしてるが、国をいい方向に持っていくためだからこそ全員は知らなくていい情報ってのも存在する
有権者の判断材料として国家の全ての情報が必要かというとそうではない
ある事柄が国家機密に当たるかどうかの判断を裁判所が行っていることがその証拠
824番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 20:46:35.63 ID:ZQWTeqrx0
>>823
具体的にどんな情報がそれにあたるのか教えて。
もちろん変なエリート意識に囚われてる政治家も居るだろうが
彼らはいざというときに理性を保つための裏付けとなる教養をもたない他人指向的な大衆に
重大な事柄を暴露することがどれだけ危険なことかわかってる
特に日本人は自分らで民主主義を手に入れた訳じゃないからね
しかもそれが絶対不可侵かつ無制限の権利であるかの如く教え込まれてる
だから今回の件に関してはちょっと騒ぎ過ぎだね
自分たちのために、国民にとってマジで必要な情報までシャットダウンする度胸のある政治家は日本には居ないし今後も現れない
それが日本のいいところ
>>824
わかってるんだろうけど、主に安全保障上公にするべきでない情報

工作員云々の話で言えばこの法案に反対してる人の方がどっちかというと怪しい
>>825
>自分たちのために、国民にとってマジで必要な情報までシャットダウンする度胸のある政治家は日本には居ないし今後も現れない
過去に居たし、今だって居るし、今後現れないという保証も無い。
>>827
過去の話はしていない
そんな議員は今居ないし
今後も現れないと言い切って良いほどの蓋然性がある
それより日本が無くなる方が早い
829番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 21:00:09.83 ID:WCbn6yv80
タブーや禁止と国家の親和性について
国防上の理由とかいうといかにももっともらしいんだけどさ
要は政治家や役人がいかようにも解釈して運用できるということだよね
こういう法案が成立してしまうと「消えた年金のことなんか知らない方が本人のため」
とか強弁できちゃうわけでしょ
情報開示請求なんかも全部門前払いできちゃうわけだからある意味最強の法案だよね
831番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 21:58:42.19 ID:GH1AFiuy0
人権擁護法案に反対してひみつ保護法を絶賛するネトサポ
832番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 22:08:08.88 ID:eQyqEi6I0
最初は国防機密に限って始めてみて、それでも問題があるとなれば範囲追加していきゃいいだけだと思うんだが
どうも自民の政治家はいきなりフリーハンド握りたがるんで何するつもりかって怖くなる
833番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 22:51:38.07 ID:UeEpACYb0
>>817
>国民に知らせたくないことだって国にはある

こういうの?↓

自民・西村康稔副大臣、ベトナムで「買春4P」をホステスが証言 週刊文春がスクープ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1372264237/
自民・佐田玄一郎、本日発売の週刊新潮に「常習的買春」をスクープされ辞任 =衆院運営委員長
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1372261105/
【新潮】自民・徳田代議士 「未成年女性」泥酔レイプで慰謝料1000万円wwwwwwwwwwwww
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1360060516/
【速報】自民衆院議員に暴行疑惑 知人女性が被害届
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1378878991/
834番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 23:19:02.40 ID:rje7O7vu0
そもそも言うとしても、国民にその時点で知らせるべきでは無いことだろ
何だよ知らせたくないって
>>833
お前、そういうレスして情けなくならないか
なんか議論の次元が違うって言うか、アホっぽい
836番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 23:47:46.07 ID:UeEpACYb0
>>835
おちょくってんだよw

言わせんなw
>>836
じゃあお前はこの法案に本気で危惧を抱いているわけではないんだな
よかったよかった
この法案に反対してるやつらの程度はこの程度って事だ
お前がそれを示した
838番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 00:04:31.09 ID:UeEpACYb0
19 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [] 2013/10/17(木) 00:00:58.52 ID:W9eSE4ie0 Be:
2chで下痢総理とか書いてると、ある日警察が来て逮捕されるんよ
逮捕理由聞いても秘密保護だから教えてくれない
秘密保護法=ゲシュタポ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B2%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%82%BF%E3%83%9D
>>836
「知らせたくない」って言葉をの意味を一つしか思い当たらない程度って意味ね
あ、わかるか
840番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 00:18:06.62 ID:XAoe+Vev0
この法案通そうとしてる奴らの程度がこれ>>833

自民・西村康稔副大臣、ベトナムで「買春4P」をホステスが証言 週刊文春がスクープ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1372264237/
自民・佐田玄一郎、本日発売の週刊新潮に「常習的買春」をスクープされ辞任 =衆院運営委員長
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1372261105/
【新潮】自民・徳田代議士 「未成年女性」泥酔レイプで慰謝料1000万円wwwwwwwwwwwww
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1360060516/
【速報】自民衆院議員に暴行疑惑 知人女性が被害届
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1378878991/

何を目的とするものかは自明の理
841番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 00:42:39.31 ID:XAoe+Vev0
「〈部屋はツインルームで、被告は、原告をベッドの1つに座らせ、原告の服を脱がせにかかった。
原告は、泣きながら抵抗しようとしたが、酔いが回りすぎていてまともに抵抗することができず、
泣きながら『やめてください』と何度も何度も言うだけであった。結局、被告は原告の着衣を脱がせ、
自分も服を脱いで、原告の抵抗を抑圧して性行為に及んだ。原告は、そのまま意識を失ってしまった〉

平成19年2月、東京地裁に提出された、一通の訴状にはこう記されている。
登場する原告は、被害に遭った平成16年当時、19歳の、事業家を目指すうら若き女性。

被告と書かれた男性は当時32歳で、国会議員公設秘書であり、かつ医療法人グループの関連会社役員、
後に国政に打って出て代議士となる徳田毅氏だ」

http://www.j-cast.com/tv/2013/02/07164575.html
842番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 00:46:23.67 ID:hZe0vGPo0
知らない義務、知ろうとしない義務
勝手に自己納得してるネトサポが一匹釣れたようだな
844番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 00:51:48.31 ID:oFGH66BP0
これが自民の憲法草案だ!

・人権は常に「公益及び公の秩序」の範囲内でのみ認められる。
  現行条文の人権制限条件「公共の福祉」は他者の人権を侵さないという意味だが
  自民案では権力者の決める「公益」と「秩序」が条件になる。
  そこを責められると自民は「同じ意味だから変えてもいい」と釈明するが
  同じ意味なら変える必要は無く、過去の判例が無効化されかねない。
845番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 00:54:01.64 ID:oFGH66BP0
・国防軍を国防目的とは別に治安維持に動員できる。
  「国防」目的の治安維持ではなく、その他の活動として「公の秩序を維持」と規定。
  自衛隊をわざわざ「国防軍」にする真の目的はここにあるのか。

・戦争、内乱、災害時以外でも「緊急事態宣言」を出し、人権を制限できる。
  しかも衆議院だけの採決で事後承認、延長できる。
  しかも衆議院の任期を無期限延長できる。
846番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 01:05:29.76 ID:EWU29T8d0
         ■
        ■
      ■     ■
        ■  ■  ■
■ ■    ■
     ■  ■  ■
      ■     ■
           ■
847番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 01:08:02.09 ID:EWU29T8d0
やっぱ崩れるか
この法案が議員の不祥事隠蔽工作だと本気で思いこんでいる陰謀論厨
849番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 01:20:20.03 ID:XXZGTWKQ0
ナチスと違ってユダヤ人ではなく日本人を殺そうとするところは斬新
>>838
マジでこうなるからな
日本国民の未来より
ディストピアがやってくると本気で考えてしまう
その逞しい想像力の暴走を心配するべき
立法意思がどんなものであろうとそんなことは大した問題ではない
政権党が交代し国会議員が総入れ替えになったとしても法律自体は残る
お下劣な議員の醜態隠しなどどいう低レベルの話じゃないんですわ これ
裁量行政にすべてを預けて安心できる豚は言うことが違うなw
854番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 05:05:16.34 ID:L9YrPgKr0
>>848
安倍自民党は、大規模不正選挙を行ったので内乱罪。


刑法 第七十七条 内乱罪 

内乱の罪は、次の区別に従って処断する。

一  首謀者は、死刑又は無期禁錮に処する。

二  謀議に参与し、又は群衆を指揮した者は無期又は三年以上の禁錮に
   処し、その他諸般の職務に従事した者は一年以上十年以下の禁錮に処する。

三  付和随行し、その他単に暴動に参加した者は、
   三年以下の禁錮に処する。


2  前項の罪の未遂は、罰する。
855番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 05:06:47.65 ID:uBzdtkBp0
>>823
この話の通じなさと論理の飛びっぷりは昨日のキチガイID:DDYcJXCt0か

このスレの大多数が「国民の知る権利を明記せず、それを無視・軽視するのは問題だ」
「一定期間経過後に機密を解除し情報を公開して未来の国民の検証に委ねるという
いまどきの先進民主主義国家では当たり前の部分が抜けているのは問題だ」
という、法案の内容的な面に踏み込んだ問題点の話をしているのに
こいつは一人で「情報漏洩には罰則を設けるべき」「選挙の判断材料にするために国家機密を公開しても意味がない」
みたいなアタリマエのことほざいてドヤ顔w

誰も「情報の国家機密という区分や、その漏洩を防ぐ目的の法律」の必要性自体に反対してないだろ
2日連続でいったいなにと戦ってるんだよお前は
856番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 05:15:50.72 ID:NoG0YjyE0
(´・ω・`) きさま!見ているなッ!ドーン
(m9 )
原発事故被害、日米密約、自殺者数、在日中韓人犯罪ならびに情報公開、総合税率
858番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 05:57:50.61 ID:aDJUsAmC0
歴史も流行も繰り返すのがこの世の法則
民主主義とか逆にもう古い
一足飛びの変な未来妄想が
じぽ法騒ぎの煽り方に似てる
860番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 09:10:11.97 ID:zPsRxcbEO
・知らせない義務がある
・知る権利は明記しない

ん???
861番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 11:00:00.31 ID:DhuGsOeOI
>>849
ポルポトとかスターリンをパクるつもりだろ
862番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 11:08:54.41 ID:OTe0RDc90
>>849
ナチスも大日本帝国も、お上に逆らう奴は徹底的に弾圧してただろ
ナチスは自国民には優しくてユダヤ人だけを殺したと思ってるなら大間違い
>>742
知る権利を振りかざして「○○さんいるんでしょードンドンドン居留守使わないで下さいよードンドンドン」
って精神が崩壊するまで延々とやられ放題なのと
限度を示してそういうの追い払えるのとどっちがいいのかって話
それはこの法律の危なさとは関係ないよね
865番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 16:31:01.59 ID:c5gx7Ogt0
>>849
ユダヤ人つったってドイツに何代も住んでて国籍もドイツの
普通の人を弾圧しまくってたわけだけどな
866番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 16:34:22.60 ID:FgLHOgkP0
国家の知らせない義務って初耳やわあ
憲法のどこが根拠になってんの
867番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 16:44:31.83 ID:XIfEEcDR0
>>608
メディアと政治家なんてズブズブの一心同体だろうが
両方一つの塊のクズだ
868番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 16:53:15.89 ID:OTe0RDc90
>>863
居留守使わなければいいでしょ
869番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 16:57:17.82 ID:hwxccOio0
シャラップ!シャラップ!
870番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 16:58:09.38 ID:3pVA5ey20
なんでわざわざナチスを引き合いに出す必要があるんだろう
ただの戦中回帰保守だろこれ
871番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 17:00:57.07 ID:hwxccOio0
今に「スパイだ」という通報があっただけで逮捕出来る
とかになりそうだよな
872番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 17:05:25.28 ID:hwxccOio0
ネトサポ「それが日本のいいところ(キリッ」
873番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 17:06:16.63 ID:oJy/Y02h0
>>118
密約を公開してたら佐藤栄作のノーベル平和賞もなかったしな
874番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 17:10:22.12 ID:RvWovRmj0
>>863
そんなの国家機密と関係ないだろw
なんでもそのたぐいの被害者っぽいこと言えばいいと思ってんだよな
半世紀くらい経った後には公開するようにしろよ・・・
世襲支配者の都合の悪いことは検証もさせないとか中世かよ
>>855
機密にしておく必要が無くなったら後々公開することなんてこの手の法案通す際の大前提だから
それがこの法案自体に付随してない〜って騒ぐのは早とちりなんだよ
重要だからこそなんちゃら公開法みたいな感じで別に設けるんだよ
アタリマエのことすら見えずにとりあえず安倍政権叩きたいって魂胆が透けて見える
バカかお前
877番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 18:19:03.35 ID:n6UHVMg20
お、アクロバット来たね
この法案自体にも知る権利とか取材の自由とかの文言あるだろ
今日ニュースで見たぞ
>>490
【韓国】国の負債が1千兆ウォン…「手に負えない」
http//awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1381992723/
中世韓国トンスランド^_^
880番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
>>1
そんなこと、日本国憲法に書いてない!
違法行為をはたらく自民党!!



安倍自民党は、大規模不正選挙を行ったので内乱罪。


刑法 第七十七条 内乱罪 

内乱の罪は、次の区別に従って処断する。

一  首謀者は、死刑又は無期禁錮に処する。

二  謀議に参与し、又は群衆を指揮した者は無期又は三年以上の禁錮に
   処し、その他諸般の職務に従事した者は一年以上十年以下の禁錮に処する。

三  付和随行し、その他単に暴動に参加した者は、
   三年以下の禁錮に処する。


2  前項の罪の未遂は、罰する。