ソニー、「誰も作らなかったカメラ」を10月16日に発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 20:35:03.54 ID:fqOaOVoM0
↓あのAA
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 20:35:58.41 ID:sfCwVrZo0
αまだ止めてなかったんだ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 20:36:41.97 ID:7U5pj0cv0
誰も買わなかったカメラ

100のほうが2マンになったら買うかも
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 20:37:16.18 ID:owMtPQdK0
A. 踊る
B. 自走する
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 20:37:22.11 ID:qfg+hgiJ0
やっと下らないミノルタの血脈とやらの息の音を止めるのか。
よくやった。懐古厨がウザかったんだよ。
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 20:37:33.84 ID:AK0vSRT40
それよりRX100を4万以下で買いたい
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 20:39:15.00 ID:udvwu1aX0
自らネットでステマするカメラか
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 20:39:50.01 ID:+jZo1nN10
分解されたパーツを並べて
誰も作らなかった… ってボケれば評価する
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 20:40:20.82 ID:fGkQyzce0 BE:237738645-DIA(100000)

ローリーの衝撃再び
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 20:41:58.27 ID:gSrmk72U0
動画は中々オサレだな
αは要らねーけど
誰も思いつかなかった
思いついたけど作らなかった

最近のソニーはこの2つの間を突いた隙間産業みたいなのが多い
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 20:45:17.49 ID:bftEpgmA0
3Dカメラだな、違いねぇ
夢を撮影できるカメラか
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 20:45:40.01 ID:P4zcve7C0
iPhoneレベルの衝撃を期待していい
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 20:46:46.99 ID:5n4k+TFl0
タイマー内蔵
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 20:48:16.83 ID:/G5SeGiZ0
赤外線?
報道でアルファをつかってる奴なんていない。
つまり、そういうこと。
Tessarかと思ったじゃないか
どんな商品が出るかわからないCMってCM作る人のオナニーだよね
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 20:48:54.53 ID:+5wwMSmh0
作れなかった じゃないのがミソだな
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 20:49:24.45 ID:Pgr25QV10
ソニーは赤外線で競泳水着や女子バレーのユニフォームが透けて見えるカメラ作ってたじゃん
αってなに
ミノルタ時代はそれなりにシェアあったのに、SONYになって一気に落としたからなぁ。
買収先が酷かった典型。
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は
   |  irー-、 ー ,} |    /     i    作れないぞ!
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
で、どういうカメラなの
QX100とかいうやつは賛否両論だけど
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 20:52:59.23 ID:fGkQyzce0 BE:142643243-DIA(100000)

          \ディスコーディスコー/
    |       \ディスコーディスコー/
    |  ('A`)       \ディスコーディスコー/
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄ ̄ ̄⊂⊃ ⊂⊃ ⊂⊃
              ⊂⊃    ⊂⊃⊂⊃ ⊂⊃
    ⊂⊃ ⊂⊃  ⊂⊃⊂⊃ ⊂⊃⊂⊃  ⊂⊃
       ⊂⊃ ⊂⊃   ⊂⊃    ⊂⊃

http://www.youtube.com/watch?v=Fu37TSfKx2A
    |      
    |  ('A`)       \キャメラーキャメラー/
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄ ̄ ̄
                    ⊂⊃
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 20:53:48.14 ID:P4zcve7C0
>>20
ティーザー広告って言うんやで
url的に一眼なんだよな?


>>24
そんな感じだな。
ミノルタ自体も結婚買収してたけど、最後がSONYっていうのがなぁ。
いつものステマ
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 20:55:37.12 ID:9HpSGxvpO
赤外線透視カメラだろw
誰もいらなかったカメラじゃないことを祈る
フルサイズのNEXだろ
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 20:56:42.55 ID:Sjw4rjQM0
良い子の諸君
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 20:58:16.57 ID:TQSd7x2u0
春こういう発表の仕方でいいものが出た試しがない
どんなブランドのどんなカメラでも発売前は「誰もつくらなかったカメラ」 だろ
ソニーまで日本語やばくなったのか
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 20:59:02.15 ID:X6FiDyXl0
QXみたいにメリットが一切存在しないから誰も作らなかったカメラとは別の話?
何だかんだで何をやらかすか楽しみではある
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 20:59:06.89 ID:iv9ibwNV0
ステマをしないカメラ
>>39
友達いなさそう
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 21:02:32.44 ID:KYs64zUoi
デジカメに詳しい人に質問!

Foveon形式のビデオカメラがないのはなんで?
業務用でクソ高いやつなら作れそうなもんだけど
技術的に無理なの?
思いつきで作っただけか

vitatvとか見たら納得やわ
>>30
スマホもコンデジも一眼だ
服が透けて見えるカメラってのが回収騒ぎになったけど
もう販売しないの?
>>39
発売前に作らないで
どうやって製品化するの?
一眼で動画取れるようになるのかな
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 21:06:18.18 ID:HHzghkJS0
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は
   |  irー-、 ー ,} |    /     i    作れないぞ!
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
>>43
詳しくないけど他社がシグマの特許を使わないだけだろ?
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 21:06:42.23 ID:brmHdP5i0
コンデジ界ではトップだろ
>>25
ほんとこれ
四次元殺法コンビ思い出した
>>36
ニコンのマウントアダプタも一緒に出たら買うかもしれん
フラグばりばりに立っててわろたw
インパクトはあるな
>>22
教えてください
>>43
Foveonなんて使わんでも、ずっと前からプリズム分光で三板じゃん
いつもみたいに塗り絵カメラだろ
動画見てもそんな感じだったし
>>32
これなのか。でも何が誰も作らなかったなんだろな
マウントアダプタ同梱にしてマルチマウントとかいうのかね
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 21:15:52.83 ID:Pgr25QV10
エックス線ストロボ付きとかか?
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 21:15:55.90 ID:uvp+1QXG0
APS-Cならどのメーカーよりもソニーのαが良い
後にフルサイズ機にする予定があるならニコンかキヤノンを買っておけ
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 21:16:06.19 ID:CB2YcOy/0
>>57
ナイトショット付きのビデオカメラ回収したの知らんの?
>>32
見た感じAマウントのフルサイズミラーレス?誰もやらなかったーーとかいうもんでもないな
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 21:20:27.68 ID:+DiANQzr0
>>1の動画再生したらPCがフリーズした
随分斬新なカメラだな
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 21:26:25.68 ID:gVkMuIU+0
>>57
万華鏡写輪眼使えばいいじゃん
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 21:29:59.38 ID:Remfx4mY0
>>64
いやEマウントのフルサイズミラーレスで名前がαらしい
>>67
Eマウントなのにαとかもう何がなんだかw
しかしフルサイズか〜
ソニーが大型センサーを次々小さな本体に収めていってくれたお陰でデジカメ界も楽しくなってまいりました
なんだソニーのOM-Dか
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 21:44:52.18 ID:OBi2nriQ0
良い子の諸君!
>>25
これこんなボロクソ言ってたかw
なんだカメラ板じゃもうそれなりに情報あるのか
何のソースもないスレ立てだるい
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 21:58:12.35 ID:ftC1hVDU0
目に埋め込む奴がいいラッキーすけべを記録したい
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 22:01:07.29 ID:mcfTi+q40
ステマだな

SONYのカメラは全て糞
だれも(あえて)作らなかったカメラ
かといってニコンもD600でいろいろやらかしてるからなぁ
シグマはサポート頑張ってるがボディがアレだし
αからの移行はなににするか迷うところだ
質問。スマホがあれば多くの人はいまさらカメラなんて買わないと思うし、
カメラ愛好家は一眼レフの高い機種を買うとおもう。
安い一眼レフはどういった層が買うの?
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 22:58:09.48 ID:Dziz9Z400
>>77
高齢者に大人気だったりする
>>77

昔はカメラに触れることのない一般人がカメラ趣味に走ることは少なかったが
今はスマホで写真の楽しさが分かって一眼レフに走る人が増えた

高いものを買うか安いもので済ませるかは経済状態と相談でしか無い
一番安い一眼レフだろうとスマホとは全く競合しない使い勝手を持ってるからね
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 23:03:20.93 ID:QdHxzEsq0
>>77
小学生くらいの子持ち夫婦
>>78-79
ありがとう。スマホというライバル登場で縮小するかとおもいきや
逆に敷居が低くなってすそやが広がっているとは驚き。こういうのはいいことだと思う。
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 23:08:46.82 ID:J2AwxRlP0
4Kは一応もうあるぞ

http://www.youtube.com/watch?v=siSp0uLCUGk

オリジナルダウンロードしてフルスクリーンで波見たらワロタw
この前の外付けスマホカメラで
「誰も作らなかったカメラ」は「誰も欲しがらなかったカメラ」って証明したばっかりだろうに…
確かNEXの新型フルサイズ機で2400万画素のと3600万画素の奴が出るんだっけか。
見た目はOM-Dっぽい感じで質感はいいらしいが。
>>77
スマホじゃ不満
綺麗な写真とりたい

ミラーレスなら小さくてかっこいい

性能 一眼最下位>ミラーレス最上位
最安値 一眼最下位>ミラーレス最上位
大きさ 一眼最下位>ミラーレス最上位

大きくても一眼でいいわ
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 23:28:26.20 ID:TT54ZUhQ0
>>85
像面位相差とEVFの進化でそれもあてはまらなくなってきてるよね

むしろ
ミラーパタパタ動かしてる一眼の方が油汚れやらメカダストで問題おこしてるしw
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 23:44:42.22 ID:MnfH80wMi
RX1に光学ズームがついたようだな
>>77
エントリー一眼は軽いから
それなりに需要あると思う

動体撮らんのならエントリーでも充分だしな
>>81
スマホで縮小したのはローエンドのコンデジ
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 23:51:34.64 ID:ZpVeTSaN0
ティーザーっていうのが広告ブロックのパターンに当てはまるせいか
すげーショボいサイトが立ち上がってワロタw
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 23:59:13.71 ID:Jm4HkIu00
フルサイズミラーレスでしょ
01.撮影者の意図を的確に反映する
02.カールゼイスがなんとか かんとか
03.豊富()なアクセサリー

SONYカメラのカタログていつも同じ文言なんだよ
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/14(月) 01:04:26.17 ID:SuiUMpc40
気になる
ティーザーっていつからか急にはやりだしたよな
新製品出すたびにこれでうんざりする
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/14(月) 01:12:01.67 ID:VsiQGJJF0
360度カメラならちょっと前にリコーが発表してた
http://theta360.com/ja/
あれだろ
人がシャッターを押さないカメラだろ
AIが勝手にシャッターを切るやつ
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/14(月) 01:19:10.30 ID:GlI8ubyA0
フルサイズミラーレスだろうな
周辺画質を何とかできるならオールドレンズ母艦になるからかなり売れると思う
でもミラーレス自体、他社のヒットに後乗せサクサク方式だし
最近純粋にソニー発でヒットしたものってあるのかね
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/14(月) 02:18:50.46 ID:kRfEkAex0
パーティーショットは使えねえクソだったわ
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/14(月) 08:10:23.73 ID:OBTAF1aT0
ステマ
RX1サイズなら買うかもしれん
>>97
フルサイズコンパクトのお値段からすると「これならライカM-E買った方がいいや」になるかもよ
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/14(月) 10:18:35.50 ID:UsH0gUq50
>>49
これこれ
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/14(月) 10:21:59.73 ID:Hpy7eYY80
@誰も作れなかった
A誰も作ろうとしなかった

このどっちなのかと言えばAなんだろうな
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/14(月) 10:35:34.11 ID:I2E+nSBH0
RX1が25万くらい?
ミラーレスフルサイズだとレンズ抜きで同額くらいかな?
ん?フルサイズなのにEマウント?
そんなことが出来るなら今までのレンズのでかさは何だったのって
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/14(月) 10:37:57.36 ID:8lyenEHm0
ソニーらしさが戻ってきた
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/14(月) 10:39:05.84 ID:GKOZ90sj0
そのうち、ヒットする物がある
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/14(月) 10:49:25.50 ID:SJ8E7qzY0
そろそろ放射線カメラを販売してくれ
あの子の骨が見たいんだ!
.
そりゃ、誰かが既に作ってたカメラ作ったら盗作だわな
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/14(月) 10:52:16.49 ID:XlRUYDfjP
α7000とかのころって、ミノルタのカメラすごい人気あったよね。

高校生だったけど、クラスの奴が修学旅行で何人か持ってきてて「すっげー」とか
周囲から羨ましがられてた。

あのころってミノルタは確変時期だったの?

ミノルタってなんか車だとマツダくさいよね
キヤノンがトヨタ? ニコンがホンダ?
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/14(月) 11:02:34.76 ID:I2E+nSBH0
そう、そしてシグマがスズキだ
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/14(月) 11:02:55.79 ID:7L5GVRNe0
よい子の諸君の出番だと思った
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/14(月) 11:17:18.01 ID:iA8QzYiN0
RX1は評価する
たった20万であれは捗りすぎる
一眼持ち歩かなくなった
AF面で一眼レフの代わりは出来ないだろ
単焦点で一眼レフの代わりはできないだろ
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/14(月) 14:40:08.33 ID:BNubVr7l0
人気あったよねもなにもオートフォーカスを実用化したのがミノルタだよ。
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/14(月) 16:57:32.81 ID:+s7qhCQQ0
毎月送られて来るパーツで組み立てるデジタルカメラだな
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/14(月) 17:02:27.32 ID:nj7PwI9mi
ソニーすげーな
フルサイズnex二機種発売の上α新機種かよ
真剣にkシリーズとお別れするわ
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/14(月) 17:09:04.81 ID:YUp0oMS20
冷蔵庫付き
作ったじゃん。服が透けて乳首が見えるカメラ
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/14(月) 17:14:15.65 ID:iEkGWxqz0
フルサイズミラーレスは気になるなぁ
NEX6とsel16-70z買って満足してるけど物によっては考えるな
てか、噂のRX10も情報出てきたな
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/14(月) 17:27:44.20 ID:UmvpRtmT0
>>119
NEXもαブランドのうちやん
やんやん
>>123
そうかw確かに動画はレフレックス式の否定みたいなニュアンスがある
でもフルミラーレスくらいでこんなに高飛車にでちゃうものなのか
すでにライカmがあるじゃん
アトムレンズでAFが使えるようになるのか