Canonの素晴らしさは異常。

このエントリーをはてなブックマークに追加
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/14(月) 23:08:23.00 ID:10pcfwY70
こないだカメラぶら下げてるジジイ集団に出くわしたんだけど、ジジイはなんで揃いも揃ってNikon持ちなんだろ
わからん
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/14(月) 23:19:21.14 ID:ylzxKvMJO
>>107
ニコン以外はゴミって覚えておけばいいよ。
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/14(月) 23:24:21.52 ID:E6RRh9pE0
>>114
年寄りにとってはニコンの方が格上のブランドだろう
旧軍御用達だし
>>81
> んじゃどこの買えばいいんだよ
RICOH
>>113
奴隷すら減らして機械化の道を進んでるから、その理屈ならむしろ買いだろう
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGKDASDD12027_T10C12A5MM8000/
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/14(月) 23:47:38.98 ID:h1RQxUjT0
キヤノンって昔の登記の話を得意げに語るのが何だかうざい
みんなキャノンって言ってるのになんでわざわざキヤノンて書くの?
それともあれか、「は=わ」みたいな話なんか?
>>5
いまニコンとどちらがいいの?
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/14(月) 23:51:55.57 ID:kRfEkAex0
>>118
デジカメ板で見てると、品質の低下が半端ないみたいだが
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/14(月) 23:54:09.39 ID:imS1A/9o0
あの刑務所みたいな工場見たら呪われてそうで買いたくない
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/14(月) 23:56:32.10 ID:JnpXthvAO
>>119
多分そう
ヰスズとか
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/14(月) 23:56:36.18 ID:x3rb9ha70
キャノンのロゴが好き。
マイスタージンガーはやっぱりドイツ国内の管弦楽団がいいね
ドレスデン、バイロイト祝祭管弦楽団
さまオラは(序曲)はカラヤン・BPOのスーパーダイナミクスもいいけど、フルベンの力強いドイツもよいよね
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 00:14:25.18 ID:FnfH/zZV0
>>120
今はニコンのターン
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 00:16:18.21 ID:W+OkLqzh0
管弦はカラヤンが至高だよな
クナも好きだけど

>>39
いいともで爆死した金髪豚麻呂も貼れよ
>>127
D70とD7100だったらどっち?
>>1
Canon御手洗の必死さは異常。
ガンダムの赤い彗星仕様のザクプリンターとか・・哀れ・・
エプソンに負けを認めてるのと同じ。
世界に見せても恥ずかしくないカメラメーカーはキヤノンだけ
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/002/638/56/N000/000/005/122993020744516321207_1991mansellsennagb12gg.jpg
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 00:23:12.21 ID:FnfH/zZV0
>>129
性質が違うから何とも動画撮影するなら70D(キヤノン70Dの間違いだよな?)そうじゃないならD7100
>>121
馬鹿か
デジカメ板なんてでたらめ書くキチガイしかいない
>>131
世界水泳の時はNIKONの広告だらけたったよ
F1=canonは流し撮りとかスピードに強いから
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 00:28:25.50 ID:W+OkLqzh0
これからカメラ買う奴は日夜不毛の争い繰り広げデジカメ板で試行錯誤できて楽しそうだな
レンズ資産がある程度溜まると動くに動けないからどうでもよくなるわ
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 00:46:52.32 ID:bzgVUmcS0
南極の寒さで壊れ
ホコリだらけのクリーンルーム
ライターの火で炙ってキズ消し
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 00:51:38.29 ID:Mi8KnhpH0
急ごう。さもないと会社も地球も滅びてしまう
>>127
俺が買った時ニコンはベトナムかタイかどこかで生産、
キヤノンは国内で派遣が生産、そのせいかなにかでキヤノンは
製品に両面テープ使ってたり埃が最初から入っていることがでふぉで
ニコンしか買えなかったなあ。イメージセンサーはいつからニコン郵政なのかはしらないなあ
ニコンはソニー製のセンサーだよ、良い判断だけどね
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 04:57:40.50 ID:KF5OV5G60
D7100は東芝センサーだけど
センサー自社で作れないメーカーってエンジン作れない自動車メーカーとおんなじじゃん
>>141
例えが適切で無いと思うぞ。
CMOSセンサーは所詮半導体素子。
製造技術は日進月歩進化し続けている世界。
その製造技術の変化に対応しつつセンサー開発を行っていくのは至難の態でどうしても停滞してしまう。
ファブレス化は最新の技術を取り入れたセンサー作成が行えるというメリットがある。
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 06:45:52.02 ID:KF5OV5G60
センサーを自社で作ってるカメラメーカーはキャノンとソニーくらいか?
シグマは自社?
>>141
CPU自社で作れないPCメーカーってエンジン作れない自動車メーカーとおんなじですよね
>>143
パナソニック、シグマ(製造:どっか海外の会社)、富士フイルム(製造:東芝)

パナソニック+富士フイルムの有機センサーには期待している
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 07:40:50.16 ID:GsMeBBPk0
まぁ、撮像素子みたいなキーデバイスは自社でやった方が強いだろうな。
いいデバイスは自社優先にできるだろうし。
もっとも、それを開発できるだけの半導体技術がないと意味が無いが。
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 08:04:30.05 ID:jwf0ubn30
板橋っ子の俺はペンタックスを応援したい
発色がなんかなぁ
発色に関してはやはりフジがしっくりくる
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 08:26:51.90 ID:jYCPTcMNi
>>67
よかった。DP使ってる俺は普通の人だ!
蚊のカノンのテンポの良さと心地良さは異常
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 13:56:09.67 ID:pfVgKq4B0
>>141
自社製つっても何世代も前のをいつまでも使ってるようでは・・・
>>146
ニコンの場合センサーは自社設計で素子を製造するステッパーもニコン製なんですけどね
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 15:15:43.35 ID:KbqJEjXm0
パナソニック自社製なんだ。コンデジだけど使ってみてあまりよくなかったから他社せいかなと。
ニコンはコンデジも一眼レフもよかった。
appleの信者が多くてカメラがいいように言われてるけど、スマホのカメラもiPhoneよりXperiaはうつりがいいもんな
ソニーはノウハウがあるんだろうな。iPhoneに納入する分と自社製品分はやっぱり差がつくんだろうな
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 15:24:51.14 ID:SNzOWj6g0
70D欲しい
EOS kiss x7買っちゃった///
はじめての一眼レフ
キヤノンでもキャノンでもどうでもいいとはいえ、
>>110みたいに、名前の話をしながら煽ってるくせに
名前を間違えるのはかなり恥ずかしいからなぁ。
ニコ爺さん、ジジイ過ぎて脇が甘いというかなんと言うか。
>>156
わざとだよ
キヤノンは偽Aps-c
だけど、画質はどう?

Eos kixx x6欲しい
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:02:14.49 ID:5fXui5L10
下丸子在住のオレとしては朝の駅のラッシュみてげんなりする
あの3両しかない多摩川線によくあんな社畜が詰め込まれるもんだ
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:07:02.51 ID:ptd2S6IMi
知らないうちに買ったプリンターとデジカメが気づいたらCanonだった
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:13:05.80 ID:4QWmdnC60
>>160
カード会社に連絡した方がいいんじゃないか
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 20:16:08.15 ID:SlQwYG+l0
昔はキャノンスレって派遣が発狂してる様なレスが多かったけど最近は皆無なんだな。
あれは、御手洗が経団連会長だったから?
>>162
便所のせいで離反者が続出して今は刑厄社員でも休憩時間におやつが出るらしいぞwソースは友人

まぁ70Dは撮像面AF速いし写り良くなったのは事実だが