軽自動車税、年7,200円→15,000円への増税は不可避  増税で普通車の不公平解消、税収増、取得税廃止

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

2014年4月にとうとう消費税が上がる。段階的とはいえ、当面8%に。次いで翌年には10%に上がる
というシナリオを描いているようだ。そこで騒がしいのが、自動車関連の税金の話である。
なかでも、2014年度税制改正の焦点となっていた自動車取得(しゅとく)税の見直しについて
、政府が1月に発表した「税制改正大綱」に盛り込んだ。それによると、消費税率が8%に上がる2014年4月段階で地方税の自動車取得税を軽減し、消費税が10%に上げた時点で廃止するとしている。

 自動車にかかる税金は非常に複雑で多岐にわたる。なかで、ここで問題とされる「自動車取得税」は、
1968年に地方の道路整備財源として設定された目的税(地方税)だった。自動車の購入時にその価格に対して課税される税金だ。

 しかし、その後の1989年の消費税導入に際して、個別間接税である物品税・入場税などは廃止された。
が、同様に廃止されるべきだった「自動車取得税」だけは存続となり、取得税と消費税という2重課税の状態が
現在まで続いている。さらに、道路目的税だった自動車取得税は一般財源化され、自動車ユーザーに
道路整備で還元するという目的まで失っている。

 その2重課税状態が消費増税を機に解消されるのなら自動車ユーザー・業界ともにもろ手を挙げて歓迎なのだが、
コトは簡単ではない。自動車取得税は地方に入る税金だ。自動車の販売低迷、グリーン税制の一環で施行された
エコカー減税などにより右肩下がりの減少傾向にあるとはいえ、現在でも年間約1900億円の税収がある。
ところが消費増税で、黙っても入ってきた1900億円の税金が地方に回らなくなる。全国知事会など地方団体からは
「具体的な代替財源を示さない見直しは認められない」と強く反発していた経緯がある。

 そこで浮上してきたのが「軽自動車税」の値上げだ。軽自動車に係る税金は登録車に比べると極端に低い。
年間7200円という税額は1000cc未満のコンパクトカーの自動車税(2万9500円)の4分の1以下。
この軽自動車税を単純に倍に上げれば、取得税廃止で失う1900億円が手に入る、というのが政府の狙いである。

つづく
http://www.zaikei.co.jp/article/20131012/156535.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 13:54:08.61 ID:Ma7hVt510
もっと増やせ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 13:54:39.71 ID:5xuNjk8m0 BE:1910765693-2BP(5000)

廃車が捗るな
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 13:54:42.38 ID:pqRhA6rO0
 登録車に比べて非常に安い軽自動車の税金(保有税)は、米国などから「不公平」だと指摘され、
TPP(環太平洋パートナーシップ協定)交渉でも俎上に上げられている問題だ。
とかく外圧に弱い日本政府、これを理由に2年後に軽自動車税が上がるのか?

 自動車に纏わる税金の問題はこれだけでは無い。
縦割り行政の間隙を突いて総務省などが「環境自動車税」構想などをぶち上げている。
また、自動車税そのものと重量税、ガソリン税+消費税など問題山積なのである。(編集担当:吉田恒)
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 13:54:48.75 ID:wJTjFlYN0
8000円じゃまだまだ軽有利だな
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 13:55:01.26 ID:f+2i6mRB0
軒並み百倍くらいでいいんじゃない?
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 13:55:41.84 ID:9PH4Rpf30
自動車は金がかかるなぁ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 13:56:15.84 ID:pfm/SIGf0
普通車の不公平解消するなら所得の不公平も解消しないのかね
一度レールから外れたフリーター、派遣、ワーキングプアどもは税金どころか
車検分の費用を捻出出来ないつーのに
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 13:56:36.88 ID:6KWUyQ3U0
1L未満は一律でいいじゃないか
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 13:56:40.57 ID:q7psDbDU0
俺5万くらい払ってるわ
そして車離れとキレる
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 13:57:07.22 ID:9IPFVy6/0
原付乗るし10倍くらいにしていいよ
東南アジアくらい数増えたら整備されて原付も乗りやすくなるだろ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 13:57:14.72 ID:/0phr5Ys0
なぜ普通車を下げるという発想が出てこないのか?
アメ車を無税にするよー
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 13:57:30.94 ID:KZtRIUfH0
プリウスの免税をなくせばいい
そこら辺を走ってるプリウスは税金を納めていない
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 13:57:34.10 ID:VYLpvmhkO
車欲しいけど軽の税金上がるならコンパクトにするわ

どっちなんだ早くしろオラッ
普通車が高いって突っ込みはないんですか?
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 13:57:44.50 ID:G86f0Ue+0
1000ccが2万9500円なら軽は24500円でいいんじゃね
15000円て優遇されすぎでしょ
車持たない暮らし方考えるか
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 13:58:20.34 ID:xnEewi5QO
やっぱり頭おかしいわ
1万5000円じゃまだ甘い、2万円ぐらいは取っていい
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 13:58:37.72 ID:MxTsnzEl0
田舎じゃ1人1台持たなきゃならんのに、ガソリンも高いし税金も上がるとかかんべんしてくれよ
>>11
買え。税金払え。使うな。
が国の方針だからな
コスパ悪い車なんて持ってない嫌儲民には関係ない話
ふざけんな
他の自動車税を軽に合わせろって言ってんだろうが
軽を他に合わせんじゃねぇボケ
プリウス買いに行ったら39500円か何かいわれてそこで頓挫したわ
あと自動車税が20000円で結局60000円を車検などの費用とは別に払い続けるんだな
まじでありえない
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 13:58:52.31 ID:84RoeovM0
そしてさらに車離れが進んでいくのであったwww
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 13:58:57.27 ID:fqZM5PQB0
商用とか農家の軽トラ以外なら妥当
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 13:59:02.61 ID:glh/eAjE0
逆だっつーの
普通車を下げろ
自転車から税金とってほしい。あいつら邪魔
こうやって大量に売ってから税を上げば大儲けだな
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 13:59:15.92 ID:F9MlYnNA0
酒・タバコ・所得税・財産に課税してから墓で眠れ
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 13:59:21.48 ID:G7RFG2bsP
普通車さげろやカス
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 13:59:26.30 ID:cYKlq7Pv0
>>13
アメリカだって優遇状態がダメって言ってるだけで税金を上げろなんて言ってないのにな
>>13
減らす分の穴埋めだからな
普通車のほうが高い不公平だ←わかる
だから軽の税金あげろ←わからん
なんで普通車の税金下げろって言わんの?
高級車を上げ
普通車を下げる
軽は上げる

これでいい
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 13:59:56.71 ID:3fVbCR/d0
景気上がるどころか日本大不況不況まっしぐらw


前に進むと公言して真後ろに大激走www
12000円ぐらいがちょうどいいと思う
「若者が車を買わない」

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:00:44.74 ID:efL0FWA30
一律三万ぐらいでいいじゃん、軽トラやピックアップトラックは免税で
TPP反対派が以前予想してた通りになってるな
どうすんのこれから
何したってアメ車は売れないよ
現状でも欧州車はふっかけてもそこそこ売れてるのにね
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:01:19.40 ID:rVzHJPqF0
25000円にすると
いいと思うよ。
グラフ書くときれいな曲線だし。
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:01:30.66 ID:0/ChAj/P0
車も金持ちしか持てない時代くるか
庶民はレンタルでいいや
通勤に使ってないならいらんし
まだそんな高くないな
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:01:49.76 ID:Iwv30wO2P
なぜ今まで差があったのか
車検の時に全部取られるシステムに変えれば解決
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:01:54.60 ID:fqZM5PQB0
>>36
財源確保出来ないから
公務員の糞野郎共がクビになって死ぬ
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:02:00.25 ID:F9MlYnNA0
黙れキチガイども
これ考えた奴誰だよ
死ねよ
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:02:19.02 ID:PK85zz2l0
アメリカの圧力で維持費がアメリカ並になるんだろどうせ
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:02:24.88 ID:PA1je8HW0
普通車とかの方を軽に近づければいいのに
また官僚お得意の観測気球記事

不可避って根拠が
余りに財務省の一方的な主張過ぎだろ

ホント内閣機密費を全力で使ってるな
財務省は
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:02:44.64 ID:ijQj0e7H0
一人で軽乗ってる事が多い奴が限二スクーター乗ったら渋滞かなり
緩和されるだろうなあ〜そうなって欲しいわ。
ジタミ政府「貧乏貧民どもめ、よくも4年前は野党落ちさせてくれたな!倍返しだ!」
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:02:56.06 ID:GJSVQVUQ0
マジかよ車売ってくる
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:03:09.43 ID:ZsSLCKId0
そうだ!第3の軽を作ろう!
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:03:42.45 ID:c9Wwb8hE0
地方の貧困層救済用の車が軽だぞ
何考えてるんだクズが
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:03:47.78 ID:m5dRZhv60
軽の税金上げるなら
規格も少し上げろや
車幅とか
普通車減税しろ
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:04:06.60 ID:rKiPd/7EP
アメリカの言いなりだなもう
政府は以前から軽自動車の税金上げたがってたからな
TPPは良い口実になったと喜んでるだろ
64イシカク:2013/10/13(日) 14:04:16.93 ID:8PxjtySoP
どうやら日本の主要産業を潰したいらしい
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:04:19.08 ID:SJe/x97+0
利権に溺れた政治家と官僚のバカ政策が始まったか
んで不満が出るであろうメーカーには税金投入でお茶を濁す作戦
国民だけが損をする
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:04:34.59 ID:ZLcj3JhE0
ふざけんな!!!!!!!!!!!!!!!!!!
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:04:42.83 ID:urN5o9C/0
軽とかアホの乗り物だから好きに上げていいよ
一回きりの自動車取得税廃止より毎年課税される自動車税の方を減税しろよ
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:05:05.33 ID:QyDT1u1RP
取得税なんか廃止しても毎年の税金上がるんじゃ意味ねーわ
搾取することばっかり考えてるんだろうな
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:05:13.46 ID:IczKlEWwi
義務である税金払えないなら車買わなければいいぢゃん
はい論破
わしの2ストジムニーは?
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:05:22.96 ID:B2UOa/Fti
俺は原付に乗った
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:05:24.40 ID:6K4QTEQL0
カブにすりゃおk
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:05:27.27 ID:0nqsy0jji
マジかよ
125のバイクでも買うか

おすすめ教えろ
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:05:43.24 ID:qPKgJsBD0
その分普通車下げろや
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:05:56.78 ID:2AG9I+3S0
誰がクルマなんて買うか、バーカwバーカw
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:06:08.70 ID:8RXxSbEN0
2倍はやりすぎだろ
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:06:27.49 ID:rVzHJPqF0
>>74
アドレスV125
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:06:30.52 ID:4sZ75DNZ0
ビール→発泡酒→第3のビール→ノンアルコール
普通車→軽自動車→バイク→徒歩
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:06:34.80 ID:WiqA0paj0
一年で8000円くらい余裕だろ
軽が安いんじゃなくて普通車が高いの
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:07:01.06 ID:2aS33++q0
まーた母ちゃん怒るわ
ダイハツ死んでまうん?
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:07:22.46 ID:Z6mKz+NP0
発泡酒みたいな事になってんな(´・ω・`)
新ジャンル自動車あるでこれ
バイク買え。
>>75
下げるわけないだろ
ごまかしながらどうやって税収増やそうか財務省がねらってんだから
自転車最強
軽自動車って国鉄がなくなって地方線がなくなったからできたんじゃないの?
上げたら田舎の人たち死にそうだな、TPPに加えて
人からコンクリートへを選んだバカ貧乏人に文句をいう権利はない
自公のカスどもと一緒に地獄に落ちろ
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:08:05.34 ID:Bm1ce0Jj0
地上波もうダメだ
制空権取ったる
カーシェアリングが促進しそう
原2、自転車へ移行する人も多そうだな
まだ俺には原二があるから(震え声)
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:08:29.34 ID:bYZv/Gde0
いいぞ軽もろとも自動車業界滅べ
そもそも軽自動車とは戦後の高度成長期にみんなで頑張って車所有しましょうと
経済成長の促進として誕生した規格なんだ

現在とは状況は違えど国としてやることあるんじゃないかな
限定正社員とか企業優遇、ワーキングプア促進するんじゃなくて
若者がアルバイトでも車を所有維持できるような国にするべきでは?
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:09:07.88 ID:2otiA8Ox0
http://i.imgur.com/Bq15alJ.jpg
中世ジャップランド「車は贅沢品!搾取!搾取!」
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:09:25.94 ID:fqZM5PQB0
車検時の重量税分の金は整備代に回したい
そもそも消費税増税に合わせて自動車の取得税を無くすという話だったのに
(今でもエコカーとかの扱いなら取得税は無いも同然)
なぜか取得税を補うために自動車税を上げるという話になったのがおかしな話なのにな
(結果としては軽自動車税を上げる事になったわけだけど)
んで今度は不公平感ですか
軽自動車やめてピザ屋の屋根付き原チャリが流行ると見た
生産急げ
ええかげん車にかかる税金すべて見なおせや
高すぎるわ
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:09:45.03 ID:bu41Wygm0
これぐらいでいいんじゃねーの?

軽自動車 7,200円→15000円

1L以下 29,500円→20000円

1.5L以下 34,500円→25000円

2L以下 39,500円→30000円

2.5L以下 45,000円→50000円

3L以下 51,000円→70000円

3.5L以下 58,000円→80000円

4L以下 66,500円→100000円

4.5L以下 76,500円→200000円

6L以下 88,000円→300000円

6L以上 111,000円→1000000円
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:09:49.72 ID:ZsSLCKId0
>>87
自転車も登録制で登録税が年8000円とかになりそう
田舎の役場ではもうすぐ期限切れのXPパソコンの置き換えもままならないって言うんだから、
市町村税である軽自動車税を上げれば財政的に多少はマシになるだろう
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:09:57.36 ID:Y0UxaOYE0
地方据え置きで、都会をあげればいいんじゃないの
地方ナンバーが増えるかもしれんがw
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:10:15.11 ID:X7NjMYEA0
消費税は上げるなら一気に10%
できればまず10万円以上に適用などのしきいを設けて後に撤廃する方が円滑で
自動車税みたいなのは段階的に上げた方が買うほうにも売るほうにも
ダメージが少ないと思うが一気に上げるんだろうな
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:10:17.46 ID:25cs8Ysd0
普通車のを安くすればいいのに
ぎゃあああああ
死ぬじゃん
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:10:23.79 ID:zPNBAk4Z0
軽優遇なんて廃止でいいよ
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:10:43.63 ID:m5dRZhv60
>>100
そんなんなら軽の規格いらんし
ナンバーも黄色で差別化する必要ないな
普通車の不公平ってなんやねん
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:10:55.41 ID:6M+oY/pK0
そろそろ自転車税も検討されるだろ サイクリングロードとかの財源がいる
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:11:13.78 ID:jMD6W6Sm0
どうせエコカー減税でプリウス買ったような奴が軽はズルイ!とか言ってんだろ
自民に投票した報いだ。愚か者め
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:11:19.01 ID:5ltCsGFy0
企業減税で下がる税収を、低所得者層中心に売れている軽自動車に
毎年掛かる税金を値上げすることで代替したいわけだ
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:11:29.31 ID:ZgcCtW5L0
>>100
こうしてみると15,000円は絶妙だな
原付1種なら税金は年1000円ぐらいだったぞ
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:11:40.08 ID:auNB+GTR0
おいアメリカよ
軽が安いんじゃなくて軽以外が高いんだ
アメリカの税金は軽並に安いだろう
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:11:52.77 ID:c7/Kg1sY0
安倍が日本をダメにした
ヨタがこれで普通紗売れるとか目論んでるんだろうな
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:12:24.73 ID:9zMb3ZRRP
商用車以外はもっと税金上げていい
>>43が真理だわ
欧州車は結構見るのに全然見ないアメ公の車www
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:13:01.29 ID:duSTQbJi0
車が必要な地方に住むの止めろ田舎者
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:13:07.98 ID:mIDDZ6eMO
新車買ってもらおうとする魂胆ミエミエ
取得税なんぞ微々たるもんなんだよ。糞役人死ね!
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:13:10.58 ID:fqZM5PQB0
>>100
いいと思うけど、車屋と米国が文句言うな
実際、税の統合は色々難しいんだろうな
税の納付先が市町村か都道府県か国かでそれぞれ分かれてて
一度そういうシステム作っちゃったから後から変更するのも一悶着だろう
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:13:24.80 ID:2otiA8Ox0
諸外国と比べてアホみたいに税金が高いのに、擁護してる奴は頭がおかしいぞ
>>74
PCX
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:14:22.04 ID:ZsSLCKId0
好きで微妙な1300とかのコンパクトカー買っといて
フコウヘイカンガーとか言ってる奴なんていないだろw?
これって政府のデマでっせ
軽自動車の大幅増税は当然だが、昭和時代みたいに3ナンバー車にも重税を課せばいい
メーカー「おかしい、車が売れない,若者は甘え」
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:14:55.51 ID:jp2chMpM0
発泡酒と同じだわ。
チャリから取得税取れや!
つか、車関係の税金全廃して、ガソリン税に一本化しろ!
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:15:06.78 ID:sfCwVrZo0
昔立ってたTPPスレで軽が便利だから軽がなくなると困ると言ってた奴がいたな
便利なら税金が上がったって軽に乗り続けるんだろ
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:15:08.19 ID:h7y+XStW0
>>40
そういうことはさんざん口にするくせに
『維持費が高いから』という声には一切耳を貸さない
挙句にケータイやスマホのせいにする
車検伸ばせば税金自体下げられるだろクソ下痢便
>>126
荷物乗らないだろ外見はカッコイイが実用性がなぁ
メーカーがOK出すわけないじゃん
はい論破
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:15:41.64 ID:yCYZQLMb0
車庫証明がいらないから(震え声)
重量税の法人との差を減らせよ
あんなのおかしいだろ
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:15:58.24 ID:dHr4n5hD0
>>43
舶来品オーラ皆無だからね
所詮アメ車は量産型自家用車、つまりそれなら日本車買うよねってごく自然な発想
VWなら田舎でも見かけるほどには売れてるのに
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:16:13.89 ID:2AG9I+3S0
自転車税の次はウォーキング税あるで
原付でいいよ
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:16:34.64 ID:iHKHlQf/0
で、法人税下げて献金アップ&同族企業へばら撒きでしょ?
>>79
>普通車→軽自動車→バイク→徒歩

順調に発展途上国に転落してってますなwww
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:16:40.48 ID:G7RFG2bsP
>>100
軽いらないじゃん…
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:16:40.78 ID:PQqJEhto0
TPPで最終的に軽の規格を廃止して、普通車の1L以下と同じ自動車税(\29,500)を毎年納めさせる
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:16:47.54 ID:SVO9Xerg0
それでも安いな

4万ぐらいまで上げろよ
燃費いいんだし金もそんなに使わないんだから
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:16:58.43 ID:go3/cA/10
車にあまり乗らなくなって軽にしたじーさんばーさん達は今の車が最後になるかもな
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:17:16.10 ID:K6TOOu7k0
これもうさ、個人で車は乗らない方がいい時代だよなあ

車欲しいなら事業者登録して毎年赤字だす。んで営業車として車リースで所有した方がトータルで安いんじゃね?

詳しい人そこんとこどうなのさ?
要は「アメリカの要望通りにやりますよ」ってことなんだがな
ガソリン税に消費税、あと重量税二重課税ですけど????
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:17:43.21 ID:CITrcVe20
>>143
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアップw
金がないならバイクに乗ればいいだろ
金がないくせに道路を占有してんじゃねーぞ
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:17:46.57 ID:rgw6xrTV0
日本メーカーとしては海外で商売すればいいだけ
日本市場は完全に終わりきってるし、もう見捨てていい
徒歩税導入せえや!
ペット税も追加じゃ、ボケ!
3ナンバー車に物品税復活させろよ
>>135
PCXはメットインがでかい
それでも足らなきゃ箱つければおk
安部ちゃんの選挙区である山口県は車ないとまともに生活できないのに
ジャップ飼いならされすぎ
重量税やめろや
田舎のインフラじゃ車ないと死ねる
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:18:52.88 ID:oqB+4/vh0
>>120
日本でも名古屋郊外ではアメ車ピックアップとかハマーとか普通に見るんだぞ
浜崎マークの軽自動車も現役で居るし。
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:18:53.45 ID:xUcUP+4O0
アメリカがいくら頑張ってもアメ車は売れないと思うんだけど(´・ω・`)
こりゃそのうち生存税死亡税空気税もあるな
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:19:04.71 ID:7/5cByUl0
電車バス自転車だらけになりそうだな
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:19:11.62 ID:sfCwVrZo0
>>149
軽の異常な優遇については国内メーカーからも再々廃止すべきという話は出てる
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:19:13.05 ID:1Yn0dxXg0
バイクの250くらいの免許取りに行くか
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:19:20.01 ID:tk893eeo0
軽枠無くせば皆普通車買うようになるよな


普通に考えて
>>143
引きこもってれば税金はかからないと安心できないかもな
車メーカー「おかしい、車が売れないならば値上げだ!」

軽自動車250万
2倍ならまだ軽だな
3倍になったら車乗るのやめる
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:20:07.66 ID:zsSkZRpB0
軽自動車が800ccエンジン積むこと認めるんなら15000円でもいいよ
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:20:12.10 ID:SVO9Xerg0
普通の国なら


燃費がいい車は税金を高く
燃費が悪い車は税金を安くして

結局バランスを取るよな


もうちょい税金あげた方がいい
>>152
バイクは逆に部品の維持費がかかって軽よりもコスト高いから貧乏人は軽自動車しか無理
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:20:34.65 ID:lVzcWqpe0
軽バンの価値があがるな
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:20:39.65 ID:fqZM5PQB0
>>155
日本車が海外のクラッシュテストに受からなくなるよ
空前の125ccブームくるなこれ
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:20:46.88 ID:K0qKDHTN0
税金↑値段↑維持費↑価値↓
そりゃ車離れもするわ
軽が売れるんだから軽作って売ればいいだけの話
不公平だっていうんなら普通車やめて軽買えばいいだけだしな
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:20:57.27 ID:NrZkWkAH0
お前ら自転車乗れ
>>164
今回の件には反対しているようだが?
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:21:20.29 ID:sfCwVrZo0
>>170
軽の枠を取っ払えば1Lでも何でも載せ放題だよ
そっちの方が燃費が良くなるケースも多いだろうし
>>171
原付なら大丈夫だな
スーパーカブに乗って
台車を引けばいい
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:21:44.10 ID:tnO2dyhH0
軽 そのまま
〜1.3 軽の倍くらいに落とす
〜2.0 1.3のプラスアルファ
2.0〜 細分化して上げる

こんな感じでいいんでね、軽から他が高すぎる
後は地方都市は下げて都市部は上げる、交通の問題から地方の車所持は仕方ないからねえ
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:21:56.50 ID:houEXBsH0
ありがとうピカノミクス
タバコをやめテレビをやめ今度は車をやめる事になりそうだ
>>156
俺はベンリィ110が欲しい後ろにでっかい箱付ければ何でも入りそうだし
若者の日本離れが深刻に
行政の失敗を国民に擦り付けるな
年間15000円じゃぜんぜん安いじゃんか
まったく問題なし
軽の税金上げる

軽から小型に乗り換えるヤツ多数

軽自動車壊滅

税収減る

ホント財務省はバカばかり
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:22:32.52 ID:3bcDxPEY0
まあいいんじゃね
底辺は車乗んなよ。危ないだろ
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:22:34.88 ID:mir1kVYO0
軽自動車を販売していない企業が全力でいった結果がこれか
まじでむかつくわ
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:22:36.71 ID:oqB+4/vh0
車庫証明の優遇もヤメさせたらいいよ軽自動車
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:22:49.27 ID:6TsYXM5/0
250とか400クラスのバイクが7-8000円になるのか胸熱
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:22:51.70 ID:5xuNjk8m0 BE:1132306144-2BP(5000)

原チャは相変わらずカブが最強なのかねえ
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:22:58.23 ID:zsSkZRpB0
>>179
1000cc1300ccに29500円〜34500円も納税する気にはなれない
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:23:14.30 ID:dt7MLdveP
>>143
心配しなくてもDQNは無保険、無車検でのるからおk
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:23:44.29 ID:Bd6mlOUB0
良いこと思いついた。
税金を7200円→20万円に増やせば税金徴収額が大幅に増えるんじゃね?
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:23:48.58 ID:R64X57V60
貧乏人いじめがすごいな
田舎もんの生命線狙ってくるとか鬼だわ
>>188
小型に乗り換えるのに税収が減る理由はなに
書いてる事おかしくないか
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:23:54.53 ID:pQ0Xhmbk0
不公平と思うなら軽乗ればいいじゃん
プライドだけ高い糞ジャップの自尊心税だ馬鹿
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:24:06.37 ID:EVGJkM2O0
物品税があった時代より税率あげて車バイクを贅沢品指定すべきだな
ヒルズとか超金持ちしか所有できないようにすれば
原発を動かさなくてもCO2を激減させられるぞ
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:24:48.03 ID:mIDDZ6eMO
もう車乗るのやめて糞政府とカス自動車メーカーを涙目にしようぜ
そのうち貧乏人は軽すら乗れなくなりそうだな
ガソリンもただでさえ高いのに来週から大幅値上げとか・・
デフレに戻るんじゃね?
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:24:52.58 ID:jSW71LDA0
スズキが死んじゃうよ
おまえら自動車税が3万だ6万だって完全に感覚が麻痺してるなあ
外国見て見ろ
もし日本みたいな金取られたら暴動もんだろう
税が高いのは官僚の仕業
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira015223.jpg
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:25:03.82 ID:ZsSLCKId0
>>183
その前にネットを・・・否、なんでもない

3000以上か3ナンバー以上も倍にせーよ
と、輸入車と国内部品50%以下には関税無理なら難癖つけて税金つけろよ
ふざけんなよ
田舎もんは道楽で乗ってる訳じゃないんだよ生活必需品だ
一人一台必須なのにそんなに払えるかボケ
それでも増税するんなら公共機関もっと充実させろや
維持費は掛かるしガス代高いし好きで乗ってる訳じゃないんだよクソッタレ
田舎のインフラ舐めすぎ
公共交通機関だと市内の学校に行くのに一時間半かかる、定期代年間20万。
車だと20分、ガス代は年間12万ぐらい。
外出全般に使うこと考えたらどう考えても車のが安い。
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:25:08.34 ID:CITrcVe20
>>197
ジャップだもん
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:25:14.86 ID:7qvOLb0N0
不公平是正なら、むしろ3500あたりを下げてほしい
1.3〜1.6を下げない時点で不公平解消の題目はとんでる
完全に増税路線、死ねばいいのに
やめてよ
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:25:46.31 ID:fqZM5PQB0
>>186
30年前に失敗しているので今さら逃げられない
衆院選自民に入れた奴と選挙行かなかった奴は自業自得な
お前らだけ増税分払えよ
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:26:04.60 ID:y4FG0pYl0
ナマポ民もどうどうと普通車乗れるってわけかw
第三のビールみたいに第三の軽が出るんだろうな
ワロス
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:26:10.63 ID:6TsYXM5/0
>>198
取得税の補填するのに軽自動車税を上げるって話で
普通小型車に乗り換えて軽自動車税自体が取れなくなったら本末転倒だろう
足りない地方税はどうやって賄うんだ?
今は笑って見てられるけど10年後にはものすっごい格差社会になるよ
だいたい今より十年前は自転車なんてこんなに見かけなかったしね

原付きスクーターがうじゃうじゃ道路独占して東南アジアみたいな通勤風景になる
消費税増税分から地方に回せば良いじゃん
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:27:05.38 ID:sfCwVrZo0
>>207
原付乗れば良いじゃん
郊外のジャスコばっかりに金を落とさず地元のスーパーで買ってやれよ
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:27:06.70 ID:zsSkZRpB0
バイクに乗ろう。二輪業界復活!
土地に限りがある日本なんだから小さい車両のがいいだろ
年1,800円にして異次元の軽供給をすべきだ
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:27:22.58 ID:Z6mKz+NP0
これからは屋根付きスリーターみたいなのが流行る
エアコンとか快適装備も付いてくるかもしれん
それはそれで楽しそうやん(´・ω・`)
>>143
チャリが抜けとるわ
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:27:48.13 ID:1pWtLPCv0
まだ安いじゃん
俺なんて39500円だし
>>220
雪道原付なんかのれるか
>>21
¥15000だったらまだ安いほうだよな
まあ超小型車を売りたいのかもしれないな
>>217
小型車の取得税があるだろ?
次はバイク増税だな
その次は車持たない人から徴収
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:28:27.42 ID:fqZM5PQB0
>>186
30年前から失敗しているので今さら逃げられない
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:28:33.98 ID:fSg+++MT0
>>205
外圧が必要ですね
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:28:34.94 ID:C6/1fjc70
>>218
地方に住んでるけど、125ccのスクーターは既に沢山見かける
あれ時々疑問に思うんだがピンクナンバーに乗ってる爺さんって小型免許持ってんのかな
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:28:37.13 ID:xnEewi5QO
>>220
原付で一週間の食料運べるわけないだろ
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:28:45.98 ID:W3dLmYzd0
軽自動車が安過ぎるじゃなくて
普通車が高過ぎると思わないんだよな
ジャップって頭悪過ぎるね
世界から取り残されるのもわかる
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:28:46.17 ID:GRCdQtxK0
うわもう車売って仕事行けなくなって生活保護もらおー
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:29:21.26 ID:tnO2dyhH0
3ナンバー以上は値上げしていいと思うけどな、トラックetcの仕事で使うものは除いて
狭い日本の道路で不要にでかいヤツ乗るのも減るだろうし
軽からマーチあたり乗り換えるだけで4倍以上になるのを下げてやれよと
>>220
地元のスーパーなんかイオンのせいでとっくに壊滅
一回の買い出しで食料品と消耗品三日分とか買うから家庭持ちじゃ載せきれない
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:29:40.00 ID:YfyeHI9+0
税金上げるなら800ccまで排気量上げて64馬力制限撤廃とナンバーの色を白にして定員7名まで乗れるようにして大きさも幅も1,500mm、全長3,500mmにして下さい><
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:29:46.60 ID:UpnFgz5o0
>>74
125じゃないがディオ110 199,500円
今乗ってる軽の車検が切れたらわりと本気で考えてる
なんで自民党に入れたのさ?
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:29:50.23 ID:3UfvBlVe0
俺の600は4000円だったな。
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:29:51.30 ID:0xbz1YBX0
3輪のやつって税金どうなってんの?
軽より安いならこっちに移行する奴も出そうだな

>>230
徒歩税とらなきゃなw
歩いてる奴も道路使ってるんだから
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:30:25.10 ID:78ua6mdu0
地方の人間が嫌でも車に乗らなきゃいけないから
上げても泣きながら払うしかないと足下を見られてんだな
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:30:25.23 ID:PA1je8HW0
>>235
それやって普通車が売れるようになるかもと思わないのが
車離れwとか言ってる車産業
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:30:30.03 ID:6TsYXM5/0
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:30:30.90 ID:fA/xECRY0
いやーん
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:30:37.72 ID:ZsSLCKId0
>>216
電動アシスト自動車なんてどうよ?
飾りでペダル付けとけばいいんだし
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:30:51.16 ID:9CRjOlh80
都市の過密化と地方の過疎化が加速するな
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:30:52.10 ID:mIDDZ6eMO
もうセブンイレブンに止まってる125ccのやつに乗るか?
いや原付でいいな
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:30:57.14 ID:K0qKDHTN0
>>233
運転免許に大型2輪がついてきた時代の人だろ
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:30:58.78 ID:XjUQiEYi0
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:31:18.98 ID:bOcJjKzE0
>>243
徒歩税って乙竹さん大勝利じゃん
車椅子税も取らないと
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:31:49.35 ID:NrZkWkAH0
>>252
これは道交法的にアウトなのでは
>>8
まともに税金納めないでも道路から何から公共サービス利用させてもらってるだろうが
ハッキリ言って、同じ財・サービスを買うのに、低所得者は相当優遇されてるわ。
圧倒的に安い金で全く同質のサービス受けられるんだから。公共財・サービスに関しては。
原付1種乗ってるけど確かに安いが2種に乗りたい
1種じゃ車に煽られまくって危ないよ
自営業だが
大型車4台、普通車2台、軽自動車1台あるは
今更増税でも、問題なし
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:32:25.88 ID:iV5pN7Svi
反対してるやつは在日工作員だからな
でかい原付乗りたいけど
30過ぎてバイクの免許取りに行くのは抵抗あるわ
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:32:33.58 ID:G382PF8Y0
自転車が流行るのか
軽自動車○○協会とか全部つぶすの?
それに農民票が自民に二度と入らない気がするけど
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:33:11.48 ID:dHYd6QBA0
いや、普通車下げろや
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:33:19.14 ID:qtYPBq4a0
増税で出た金で自転車レーン作ってやれよ
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:33:29.88 ID:zsSkZRpB0
これで車が売れると思ってるのかな。糞政府は
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:33:39.11 ID:C6/1fjc70
>>251
あーなるほど
昔は羨ましいな
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:33:43.74 ID:9CRjOlh80
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:33:45.60 ID:Ts6sRQJt0 BE:230870232-PLT(12269)

なら軽自動車しか通れない道を修繕するんですよね。
>>243
現時点の軽より圧倒的に安いよ
ただ幹線道路走るには遅くて怖いと思うよ
安倍ちゃん「これはアメリカ様の言う通りにさせて頂くけど、日本を取り戻す!」
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:34:03.52 ID:0xbz1YBX0
>>259
べつに誰も気にしないと思うぞ
>>44
所得もそれに応じたグラフになってればな
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:34:13.93 ID:2oPmXpQQ0
バイク教習所の半分くらい腹出たおっさんだから気にする事ないと思う
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:34:22.57 ID:xXRrXkvN0
これはまじでファック
愚策死ねよ
軽は2万位とって乗ってるDQN率を下げろ
なんで自民党に入れたのさ?
意味がわからん
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:35:01.66 ID:BVm8SZ280
もう車手放したからどうでもいいや
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:35:04.82 ID:CITrcVe20
>>255
これがジャップの民度
しかし車はいいよなぁ雨とか台風とか雪とか関係ねーもんな
マジうらやましい
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:35:37.91 ID:/BlYDyhh0
>>241
馬鹿だから
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:35:55.66 ID:NrZkWkAH0
カブの時代が来るな
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:36:00.41 ID:bMzMLzRY0
じゃー車捨てるわ
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:36:13.94 ID:R3iDmheW0
車買うような環境破壊者からは搾り取れ
>>38
てかしょうがなくね?
日本の税収40兆円(来年度の税収は多少増えるだろうが)で
予算が90兆円だよ?現時点で50兆円近く足りてない。

ハッキリ言って公務員人件費や医療費がかかりすぎなんだよ。
でもお前らは常に社会保障の拡充ばかり求めるだろ。

そんなの現実的に増税するしかねーじゃん。

俺なんか小さな政府でいいと思ってるからホント今の状態バカらしくてしょうがないけど。
実際破綻を回避するには、どっかで小さな政府に方向転換するしかねーのは明らかなのに、
政治家はバッシングが怖くてできないし、お前らは権利主張ばかりでできない。

そら日本終わりますわ。
死亡税待ったなし
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:36:40.74 ID:G7RFG2bsP
なぁ、民主の方がマシだったんじゃね?
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:36:44.07 ID:4/xzgda90
軽自動車が安いんじゃなく普通車が高いんだろ
税金取っても天下り公務員の給与に消える
本来の用途に使用される事は無い

詐欺だろコレ
>>259
小型AT限定の教習受講者はオッサンだらけだ安心しろ
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:37:04.20 ID:bOcJjKzE0
江戸時代の活かさず殺さず政策の再来とか…
教科書の中だけでやって欲しかった
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:37:04.75 ID:mIDDZ6eMO
これで車離れとか泣き言言われてもな
日本の税収40兆円のうち公務員の人件費35兆円だからな
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:37:24.33 ID:n2EeuDZf0
エコカー減税がそもそも不公平、というか無意味過ぎた
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:37:25.21 ID:l0KLBtHKP
ガソリン税下げよカス
庶民からたくさん取る自民党です
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:37:35.91 ID:K0qKDHTN0
>>280
実は現行のカブは中華生産でオワコンの道を猛進中なんだよね
しかも20万越え
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:37:48.89 ID:EtGUfKWk0
安倍ちゃん「倍返しだ(ブリブリッ)」
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:37:42.04 ID:Cs8zVBTUi
今だって割増料金の軽買わされてんのに増税で騒ぎ出す情弱はほんとに救えないワロタ
ああまたこれで若者の車離れが進むんだな
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:38:30.72 ID:XwRIFv7R0
数年後普通車税爆上げのための布石
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:38:37.52 ID:eByPNqUw0
地方の交通手段取り上げかねない政策してどうするんだ糞政府?
>>279
なんで馬鹿なの?
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:38:49.03 ID:bzC1Y27X0
>>238
3日じゃねぇ1週間だ
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:38:57.11 ID:YfyeHI9+0
軽が何も規格改良しないまま税金上がったら1000cc車が人気出るだろうね
1000ccミニバンとか1000ccセダンとか出てきて結構楽しくなりそうではある
一気に倍以上とかひどすぎるだろ
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:39:10.27 ID:WKcUZykx0
ベトナムとか台湾みたいに全員でバイク乗った方が楽しそう。
車とか一部の勝ち組がのってればいいんだよ。
エコカー減税で儲けたのは消費者じゃなくて
間接的に自動車業界(トヨタ)に儲けさせて企業献金が自民に行っただけ
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:39:16.19 ID:fqZM5PQB0
人口密度が広い田舎にも立派な道路があるので、田舎軽乗りも少しは負担しなさいって

日本の借金ってそういうの作りまくったせいだしな
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:39:16.13 ID:5xuNjk8m0 BE:990767472-2BP(5000)

>>295
じゃどれ買えばいいんだ
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:39:19.56 ID:MLhNs8Iv0
かえって税収が下がる予感(´・ω・`)
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:39:22.86 ID:xnEewi5QO
>>283
税収の二倍の予算付ける議員や官僚がアホだろ
好景気のバブル時でも歳入より歳出の方が大きいし
借金真面目に返す世代に負担がかかりすぎ
>>285
民主の候補が車も含めて税金安くしますとかなんとか言ってたけど
結局民主に変わってから起きたことは増税だったよ
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:39:30.09 ID:3TXSpAFQ0
もう内需は絶望的なのにまだ軽を売っていくのか
軽みたいな中世ジャップランドのガラパゴスカーなんて世界では通用しないから
軽規格は廃止しろよ
>>297
全く自民擁護になってない馬鹿でワロタw
渋滞減っていいだろ
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:39:38.05 ID:bOcJjKzE0
>>283
>ハッキリ言って公務員人件費や医療費がかかりすぎなんだよ。
>でもお前らは常に社会保障の拡充ばかり求めるだろ。

1行目と2行目つながってないよ
俺は公務員の人件費削って欲しいし、ジジババの医療費削って欲しいよ
増税するしかないって、まず削れよ
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:39:52.76 ID:zsSkZRpB0
車を保有し続ける奴より捨てる奴のほうが多いと思う。完全に愚政
>>283
            ↓日本はすでにヨーロッパの名だたる高税国家と同等の負担。ここからさらに8%へ増税する
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 日本(4%) ※地方+1%
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| イギリス(17.5%)
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| イタリア(20.0%)
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| スウェーデン(25.0%)
生活用品や食品も全部が同じ消費税率の日本は欧州と同じくらい既に納めている。
http://i.imgur.com/lqE8CyA.gif
>>277
オマエのレス見てると心底日本社会憎んでるのがよくわかるわw
だけど、社会保障の拡充で救ってもらいたいという願望も同時に捨てきれない。
日本の財政状況みてそんなこといい加減諦めて自力でなんとかするしかないことに、
はやいとこ気付いたほうがいいぞ。
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:40:13.76 ID:ej46bN1R0
またまた金持ち優遇税制かよ
民主と変わらんのぅ(´・ω・`)
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:40:26.59 ID:4sZ75DNZ0
原付二種なら車検も無いし保険も税金も安いし駐車場代も要らないし
メンテなんか空気圧と2年に1度のオイル交換だけで充分だし自分で超簡単に出来るし
渋滞知らずだし燃費はHVの2倍以上走るし気軽だし身軽だし楽しいし

ただし雪道と自動車専用道路は走れない
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:40:30.13 ID:XjUQiEYi0
田舎の軽乗りってマナーも最悪だしな
普通車に乗ってる奴は軽に乗るのが恥ずかしくて普通車に乗ってるんだろ
いわば金を犠牲にステータスを得てる
軽に乗ってる奴は金がないからステータスを犠牲にして安い軽に乗る
お互いメリットがあって選んでるのに普通車に乗ってる奴は軽の税金を上げろという
だったら普通車も黄色ナンバーにしろや
・自分の減税
・他人の増税
どっちが嬉しいかっていったら後者と答える国民性
>>100
自動車税って毎年払うの?高いんだね。
>>310
なんで自民党に入れたのさ?
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:41:12.77 ID:qWoZgjVB0
ぜい金を毟り取ることしか考えてないの(´;ω;`)?
こんなのまだまだ序の口だよ自民の貧乏人イジメは加速するよ
だから共産応援しろと言ったのに
これは自滅党GJだね
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:41:41.94 ID:t/RN4tHl0
普通車の税金下げろよ。なんで値上げざまあの流れになるのか
>>312
海外旅行もしたことない最底辺は軽規格の車は日本にしかないと信じてるんだよねーw
軽優遇税制が日本だけってことなのにwwww
4ナンバーが売れるな
メーカーは豪華な4ナンバー作れや
原付二種買ったら家の車を3台から共用の1台に減らせた
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:42:13.85 ID:9CRjOlh80
太平洋ベルト地帯で地下鉄等の交通機関が充実していて土地が安いところ教えてくれ
移住するわ
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:42:29.98 ID:3fVbCR/d0
>>283
国民に痛みを強いる前にまず国が腹を痛めなきゃダメでしょ
自分たちの腹は傷まないようにする癖に国民には重税、値上げを繰り返す

電気料金の値上げで小売店どうなってるのか知ってるか?
月8万〜10万増えたらしいよ
月に差し引き20〜30万の取り分で生活してた人は10〜20万に収入が下がった
後は人件費減らすか閉店するかだ

それでなくても昨年から軒並み売上10%減だという
物価上がるわ税金上がるわ光熱費上がるわで苦しくなっただけな
クソ自民は本気で日本潰しにきてる
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:42:43.29 ID:WB3MCwD90
車は税金かかりすぎなんだよ
ぶっ飛ばすよ?
それでも十分安いワロタ
次は刑にしようか
原付のを上げたらサイヤ人化するわ
自民安部もそうは長く続かないよ
年末、年を明けるころには顔色悪そうは安倍ちゃんの顔をTVで観れそうだ
なんでこう増税につぐ増税なわけ
もう消費するなっていってるみたいだな
で景気回復が目標?
もうまったくもって意味不明、論理破綻
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:43:11.48 ID:t2HORXjqP
アメリカ
自動車税 7000円くらい(一律)
ガソリン税 なし
車検    適当
高速道路代 無料 (有料区間も1キロあたり1円くらい)

日本
自動車税 34500円(コンパクトカー) 39500円(ミニバン等)
ガソリン税 1Lあたり52円+消費税
車検    2年に1度 重量税、自賠責支払いが別途必要
高速道路代 1キロあたり25円 無料区間はほぼ0
重量税を廃止してくれ
海外だとそんなものないらしいから
            ↓日本はすでにヨーロッパの名だたる高税国家と同等の負担。ここからさらに8%へ増税する
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 日本(4%) ※地方+1%
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| イギリス(17.5%)
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| イタリア(20.0%)
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| スウェーデン(25.0%)
生活用品や食品も全部が同じ消費税率の日本は欧州と同じくらい既に納めている。
http://i.imgur.com/lqE8CyA.gif
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:43:53.67 ID:Xv6+bCa50
自民党はじっとしてろ
それが国民の総意
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:43:59.16 ID:X58uTKjr0
不公平解消と言われれば納得する国民性
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:44:25.84 ID:bOcJjKzE0
>>339
政党変わっても無理でしょ
大多数の既得権益層とジジババ擁護しなきゃ、政権とれないんだし
一回破綻しないと無理なんじゃないか
ハイラックスサーフとかピックアップをまた売れや
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:44:54.19 ID:XMQchK3E0
バス使え。
>>259
昔も大型の教習はおっさんだらけ、誰もきにしない
>>341
なんでこんなに違うんだろうな
何なの
これ逆に一時的に減税すると一気に消費がすすすんだりしないの?
欧米のいいとこは真似しないんだもんなーwwwwwwwwwwwwwwww
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:45:41.76 ID:Z6mKz+NP0
まず一人か二人で移動するのに1d近くある鉄塊使うのが無駄すぎるっしょ(´・ω・`)
でかい軽四ばっかになる前にスマートやツインみたいな車を優遇するべきだった
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:45:59.00 ID:Y4tB2My10
車に課税しすぎ
しかも何重にも
>>341
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアwwwwwwwwwwwwwww
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:46:06.77 ID:hmMG86/A0
下に合わせるんじゃなくて上に合わせるのが日本のやり方
それがうまくいってた頃はガンガン成長できたんだろうけどさ
軽あげて普通車下げろ
リッターバイクに乗ろう(提案
お前ら車なんて手放せよ
自転車、タクシー、バス、カーシェアなどをフルに使った方が車持つより安上がりだぞ
>>341
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:46:25.57 ID:SJe/x97+0
増税のせいで軽が売れなくなったら税収が減るから、違うところから補填するしかない
つまり新たな増税がまた始まる
え、なんで自民党に入れたのさ?
投票にも行かなかったんだろ?

ホント、底辺って頭悪いんだな
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:46:49.27 ID:mIDDZ6eMO
>>345
不公平も何もどちらを乗るかは自由に選べるのになw
自動車税も見直してくれ
海外と比べても車に税金がかかりすぎてる
>>320
さっきBW'S125見たわ、縦目のあれ、ガンメタっぽい色で糞かっこよかった
テールサイドに「X-○○」って書いてあったような気がした、逆輸入の別バージョンなんかな
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:47:03.06 ID:XsOqsThO0
小型ATなら普通免許持ってたら飛び込みで技能だけ受ければすぐ取れるんか
アメリカとは比べられん
高速もタダだしガソリンはクソ安いし
車検もなく税なんて無いも同然
ただ、新車を買う時にはかなり税金を取られるぞ

あの国と比べちゃいかんな
>>275
ほんとそれ
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:47:21.83 ID:Zsuji8+Z0
>>341
じゃあなんでそんな國に外国から来るんですかねえ?
それ以上に日本に魅力があるからでしょ
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:47:25.07 ID:mUf1C3v30
いじくり回すだけで我が身は切らないんだよな
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:47:44.02 ID:YipNh69O0
>>352
国民に負担がかかるとこだけだもんなw糞過ぎ
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:47:55.14 ID:ekwaRQXb0
原付二種って免許いるから今更面倒くさい
>>369
ネトウヨwwwwwwwwwwwwwwwww
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:48:21.34 ID:7qN4eRUd0
田舎は軽自動車どころか軽トラばっかになるな。
そのうちカラバリ豊富なスイーツ軽トラが出るだろう。
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:48:24.03 ID:6TsYXM5/0
4ナンバーなら4000円
ハイエースの盗難件数がさらに増えるな
欧州とかでも若年者から乗れるミニカーあるけどな
無論税金も安い
確かに日本の高速は高いよな
無料にすると無意味に混むし事故が多くなりそうだから
有料でもいいが今の半額でくらいが妥当
自動車の償却費、ガソリン代、運転労働、事故のリスク考えたら
新幹線移動の半分くらいでいいだろう
またバカな負け組が、本当のことをいう俺に食いつくスレか。
お前らが賢いなら、世界的に見れば相当恵まれてて、
身分制度的制約なく競争の公平性がある今の日本社会で
負け組になることはそうそうないと思うがな。
本当に賢いならな(笑)

お前らがまるで自分たちが正しいみたいに錯覚しちゃうのは
単にこういうスレでは境遇の似通った気の毒な連中が多数派形勢してて
自己正当化に都合のいい情報だけ積極摂取してきた結果に過ぎないってこと
ちゃんと理解しといたほうがいいぞ。

じゃないとドンドン世間ズレしていって、行き着く先は日本社会を憎んで
ジャップジャップ連呼する悲しい中年生活だぞ。
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:48:44.85 ID:t/RN4tHl0
>>369
日本語でおk
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:48:50.06 ID:bOcJjKzE0
>>361
日本の大地に立ってる税
日本の空気吸ってる税
日本に存在してる税

何重取りされるのか、さっぱり見当つかん
税金の無限地獄だ
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:49:03.28 ID:nIJtQj9iP
これでも破格だろ
自家用貨物が現状の4,000円からどれくらい上がるかだな。
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:49:12.94 ID:zsSkZRpB0
>>375
16000円だろ。しっかりしろ
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:49:26.12 ID:Zsuji8+Z0
>>373
チョオオオオオオオオオオオオオオンwwwwwww
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:49:48.84 ID:t2HORXjqP
>>350
道路の路面状況はアメリカのほうが悪いとは思う

ただ日本もこの5年くらいで一気に道路の質が落ちた
路面ボコボコ当たり前、草刈りもほとんどしない、白線が消えてる道路多数
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:50:19.70 ID:SpMsD6Ce0
地方を殺してはいけない10000円までに留めて
原付が安すぎるからこれを3000円にしよう
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:50:22.03 ID:NbTOzHzn0
普通車の税金が高いんだろ
馬鹿には理解できないんだろうな
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:50:53.05 ID:t/RN4tHl0
原二乗りたいけど雪国は辛いなあ
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:51:04.72 ID:bOcJjKzE0
>>378
んじゃ負け組みだらけのこんなスレに
しゃしゃって、得意気に連投してる自分は何者なんだろな?
って自問自答したことある?
親切のつもりなの?うぜぇ
TPPの交渉で日本が負けただけだろ
言い訳が姑息なんだよな
>この軽自動車税を単純に倍に上げれば、取得税廃止で失う1900億円が手に入る、というのが政府の狙いである。



車に乗らない選択肢が増えるだけ
車なんて仕事以外じゃ田舎モンしか乗らないだろ
そのうちチャリ税とか自転車免許とかしそうw
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:51:26.02 ID:ELnF8IoY0
アメリカに圧力かけてもらうしかないよね
外圧に弱い日本だし
アメ車売りたかったら税金安くしろとアメリカに言ってもらうしか無いw
二輪高速二人乗りみたいにさ
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:51:27.27 ID:ZsSLCKId0
自動車税払うのやめようぜ
車検なんて知ったこっちゃねーよ
ウヒャヒャヒャヒャヒャ
てな高速突破してたみたいなグループができそう
なんで投票にも行かなかったり自民党に入れたのさ?

だ〜れも答えないよな?
自分で決めたんじゃないの?
バイクに補助輪つければ雪でも乗れるんだよなあ
その代わり軽自動車の排気量制限を緩和しろ
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:51:56.11 ID:xnEewi5QO
>>350
日本は無駄に道路作ったり補修したり変な天下り法人が中抜きしたり工事の入札も談合で高止まりしてるから
4ナンバーハイエース
2人乗りで登録すれば8000円だ
1年車検だし重量税やら自賠責やらで軽には勝てんがな
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:52:08.50 ID:2AG9I+3S0
>>369
なんやこれくっさ
>>366
まず10回は落とされる
2輪の基礎がないなら無理
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:52:28.53 ID:BUmfWrXZ0
軽上げたから普通車もなってのが目に見えてる
402 忍法帖【Lv=24,xxxPT】(1+0:8) :2013/10/13(日) 14:52:33.69 ID:pYV9594kO
>>341

ガソリン価格
日本 リッターあたり160円
アメリカ ガロンあたり3.8ドル
1ドル100円、1ガロン3.8リットル計算で
   リッターあたり100円。
車検も非関税障壁だから廃止な
でも車無いとデートとか出来ないだろ
電車になるのか
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:53:13.02 ID:yIJvbpH70
車もシェアする時代になるのかな
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:54:09.33 ID:SoEfsjvt0
景気回復してきたし自動車税もっと上げよう。車検料金も上げよう。自賠責も上げよう。任意保険も上げよう
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:54:25.46 ID:iojCuQoE0
お前ら今のうちに中古で不人気セダンかコンパクト抑えとけ。
軽が人気すぎて10年は走れる30万以下の車がゴロゴロしてるし
百数十万の車買って年間数千円の増税に怯えるよりよっぽど有意義だぞ
http://i.imgur.com/Dbmfa6A.jpg
http://i.imgur.com/INE2gk1.jpg
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:54:29.97 ID:6TsYXM5/0
>>383
4000円は軽バンかw
ハイエースはボディとエンジンによって変わるか
V8積んだアメ車でも2万とかだったりするんだよな
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:54:30.81 ID:bOcJjKzE0
>>404
前提として、車がなきゃデートできないという発想が貧困
というか、そんな女はお断りだし、疲れるだけ
そもそもデートできる女がいないという、現実があるので心配しなくて良い
俺の場合
ディーゼル4ナンバーハイエース
廃天ぷら油で走るWVOの俺の勝ちw
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:54:33.71 ID:06+/iGIP0
昔は車が贅沢品だった
だから税金高かったんだが
今は車は必要品
なのに税金が変わらないってアホだろ
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:54:35.17 ID:w2wFQsGC0
これは安倍さんGJだね

もっともっと増税してジャップを苦しめて欲しいね
二度と自民党に逆らえないようにきっついお灸をすえてやってくれ
>>404
2輪タンデム、2輪×2台、レンタカー、電車、バス、タクシー
いろいろあるぞ
これから予測すると軽自動車に限らずバイクやトラック
自家用と商用の排気量と税金体系のすべてをTPPで突っ込まれる。
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:55:08.21 ID:mIDDZ6eMO
「車を持たない」という選択肢もある
これで地方は新規格の電気自動車推進してより地元から離れ難く逃げにくくするんだろ
電力消費も増やして原発再稼働も既定路線
2リッターまで一律1万にしたら、収支は上がる?
軽の台数って結構多そうだけど。
>>394
投票は必ず行ってるよ共産に入れてるけど
大抵自民勝利なの何なの
>>318
国体維持者ネトウヨ発見
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:55:41.98 ID:YPlHXyjG0
>>340
老害「うるせー黙ってカネ払え、文句あんなら選挙に来い、ワシらに勝てるならな^^」
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:55:47.15 ID:xnEewi5QO
安部ちゃんの選挙区 山口は道路舗装率日本一
田舎なのに日本一
>>407
こんなゴミ故障だらけだぞ
中古車屋の在庫処分か?
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:56:00.87 ID:Aw7B29aYP
増税して、軽自動車すら売れなくなって税収増どころか減収になって
役人が地団駄踏む姿が見えるw

もう、日本国民という馬車馬は、老いぼれてどんなにムチ打っても昔のように
走らないんだよw
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:56:11.41 ID:7qN4eRUd0
貧乏な田舎者は田舎捨てて都会に出てこいよ。
仕事もいっぱいあるし車がなくても生活できる。
自動車税にひいひい言いながら陰鬱で閉塞感が充満した田舎にしがみつく意味がさっぱり分からないわ。
軽の税金もっと上げろとかいうやつクッサイなマジで
普通自動車の税金を下げろとは言わないんですね
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:56:35.80 ID:8ttfla4Q0
普通よりまだましじゃん
軽でいいわ
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:56:44.99 ID:8RXxSbEN0
>>350
天下り調べてみな
車関係は公務員がダニのように啜ってるぞ
>>377
むかし土日祝が1回上限1000円という時代があってな・・・
PAやSAが他地方ナンバーで驚くほどにぎわっておったのじゃ
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:57:46.91 ID:bOcJjKzE0
>>428
なんかすげぇ懐かしい
はるか昔のことのようだ…
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:57:57.17 ID:9CmBcDIP0
車に広告付けて掛かる費用がガソリン代だけとかにならんかねえ?
>>415
まあ難しいけど政治に対して物申すには既に世界の価値観を変革しないといけないのは確かだわな
政党がどこであれ新しい所に票をまとめられる団体が擦り寄っていくだけだ
世間の価値観を変えなければそれを止めることが出来ない
政党で変わるのはバックをもたない弱い団体の扱いくらいだ、とかく手早く成果が欲しいとなるとすぐに弱いものいじめに走る
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:58:17.41 ID:j2CW7CpvO
>>421
しかし山口住人は口を揃えて
「山口って何もない所ですよ」と言う矛盾
車の購入に悩んだ時は、『基礎英文700選』に書いてあったあのお告げを思い出せ。

A car is convenient, to be sure, but, after all, it will prove expensive.
なんで投票行かなかったり自民党に入れたのさ?

文句言う前にお前がアホなんじゃないのか?
>>409
>>413
なるほど、俺の視野が狭かったみたいだ
2輪か電車でも十分だな、幸い東京も近いしそんな問題じゃないかも
税金なんてなあ
取りやすい所から取るに決まってるだろ
軽自動車が増税になるなら
俺はTPPで安くなったアメリカ産自動車買うことに・・・
するわけねーだろ!いい加減にしろや腐れ毛唐が!
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:58:58.48 ID:j2MzUdJ30
自家用車が糞っていうより公共交通機関が最強すぎる
車を買わなければ税金払わなくていいんだぜ
なんて余裕かましてると自動車を持ってない人限定増税あるで
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 14:59:57.84 ID:sasa9dM40
いい具合に貧乏臭い三流国家になってきたぞw
とりまフィリピンを目指そう
>>409
地方はマジで車ないと何もない
ハロワすら行けないw
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:00:00.06 ID:mIDDZ6eMO
>>423
むしろそんな未来であってほしい
民草を苦しませる糞役人に一泡吹かせて地団駄踏ませないと死ぬに死ねないしな
決して奴等の思い通りにはしてはならない
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:00:10.74 ID:qh9O6Z7k0
軽は21000円でいいよ
それよりハイブリットとか環境車の税金を軽並に安くしろよ
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:00:19.63 ID:SuGba2+F0
マジかよ軽自動車売ってくる
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:00:27.28 ID:DRDJ6YAR0
>>424
地方都市で充分
都会で消費のために飼い慣らされた家畜になるのは嫌だ
というか
軽自動車なんか1台しかねーから
月にして650円の値上げ?
値上げにも入らないわこんなはした金
貧乏人だけだろこんなのでギャーギャー騒ぐのは
商品ってのは使ってもらってなんぼだよ
まず入り口を容易かつ広くして
その金銭的メリットを納得させてからなのに
ほんと小役人は人間の本質をなーんもわかっとらん
数字ばっか見てるからこういう下卑た人間になる
車を買ったら負けwwwwww
普通車が不当に高額なのに
449 忍法帖【Lv=24,xxxPT】(1+0:8) :2013/10/13(日) 15:01:52.28 ID:pYV9594kO
>>396
とりあえず750ccに上げて、サイズも3480mm(+8cm)×1530mm(+5cm)×2000mmにすればいい。

8cm×5cmの控えめな拡大ならリッターカーに干渉しない。

また規格を拡大することによって、スマートやナノが軽自動車サイズに収まるから
相当な減税・販売促進効果がある。
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:02:10.21 ID:bOcJjKzE0
>>441
俺も田舎民だよ…
今は軽乗ってるけど、どうしようね

自転車、最悪、牧場でかっぱらってきた馬という
選択肢も視野に入れている

別に生活に困窮してるわけじゃないし、一定の貯金もあるけどね…
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:02:12.43 ID:3tdCdJOOP
タクシーでいいんじゃね
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:02:27.32 ID:qtYPBq4a0
JRの株を買えばいいんですか!?
>>450
なんで自民党に入れたのさ?
454 【東北電 69.9 %】 :2013/10/13(日) 15:02:50.35 ID:ladk5Ubb0
原付二種にしようと思う
免許取らなきゃ
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:03:00.28 ID:+qU9wlEV0
こういう増税の仕方もあるんだな
他を下げろよという感想が以外に無い

しかし増税ラッシュだな
どうなるんだこの国・・・
軽規格の廃止はかなり前から言われてきたんだが、結局TPPの力を借りなきゃできないのかよ。この国は。
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:03:38.76 ID:sBSll99u0
ますます車が売れなくなるな普通車を安くしろや
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:03:41.25 ID:8ttfla4Q0
世は大増税時代
大増税で景気回復
普通車以上は半額でいいだろ
これなら軽四より小型車、普通車の買い換えが増えて単純計算税収がupするはずだ
軽四を上げると普通車もそのうち上がってしまう恐れがあるからな
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:04:20.36 ID:bOcJjKzE0
>>453
誰が自民に入れるかアホが!!!!!

こういう返答が欲しかったんだろ?プロレスプロレス
まあマジでいれてないけど

うっとうしいからお前あぼーんしとくわ
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:04:24.68 ID:7qN4eRUd0
馬車に乗れよ。
公道も走れるし税金かからないぞ。
馬のえさ代がかかるけど。
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:04:45.73 ID:OdlrAiQG0
そしてまた若者の車離れとか言われるのか
中古かえば取得税安くなる、もしくはないのだから
毎年払う税金こそ安くしろや
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:04:56.24 ID:sCWFgaV50
>>453
おまえさっきからそればっかだがここには自民に入れた情弱はいないと思うぞ
>>378
本物の勝ち組は休日のこんな時間に2chで長文かかない
マジかよ軽箱うってくる
アメリカも自民党も増税で得するしウィンウィンだな
いえい!車売れなくなるな!いえいいえいww
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:05:50.32 ID:zsSkZRpB0
>>462
飼葉月にいくらかかると思ってんだyo
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:06:06.56 ID:5xuNjk8m0 BE:2830764858-2BP(5000)

>>439
道路整備税
歩道整備税
自転車登録税
自転車維持税
自転車保険(強制)
あたりか
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:07:01.82 ID:sasa9dM40
>>453
お前だけだろそんな脳無しはw
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:07:29.25 ID:2AG9I+3S0
650円は大金やぞ、今のご時世
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:07:37.74 ID:bzC1Y27X0
>>407
このくらいの値段で七年前に買った中古マーチバリバリ現役だわ
修理も車高低くてマフラー擦ったとき一回だけだし高い中古の軽よりコスパ良いのは確かかも
>>468
燃料の輸入で貿易赤字だし
車は海外で売れればいいし
ジャップは車なんて持たなくていいんだよ
>>464
じゃあ誰が自民党に入れてるんだ?
田舎者なお前らやアホなお前らだろ?
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:07:58.98 ID:sJmXOFxU0
車捨てたいけど冬は外気温-20になるからどこにも行けなくなる
ナマポもろうて引きこもりしてえ
こいつら出費は抑える気ないのにお小遣いだけはなんとか貰おうとするよな
調子のんなよ下痢野郎ケツふく紙すら買えなくしてやろうか
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:08:12.93 ID:bOcJjKzE0
>>470
そろそろ舞空術でも会得するか
要はクルマに乗るなってことだろ
言わせんな恥ずかしい
目的がなくなってもとり続ける税金っておかしくね
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:08:42.95 ID:t/RN4tHl0
ここでジタミに入れた奴なんてガチ老人かネトサポくらいしかいねーだろ
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:08:45.72 ID:uctOMUzx0
公僕を減らせ公僕を殺せ、そうすれば公僕人件費毎年40兆円が減る

公僕を殺せ!!
芸能人から金取れよ
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:08:55.90 ID:pX80YpTD0
トンキン人限定にしろよ
なんで公共の交通機関が整ってない地方まで上げるんだよ
地方じゃ軽自動車は生活必需品だろ
ふざけんな!
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:08:56.85 ID:K0qKDHTN0
マイクロカーの時代が来るな
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:08:59.51 ID:dHr4n5hD0
原付に屋根つけたやつでいいや
老人向けで流行るだろ
むしろ軽以外の税金安くしろよ
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:09:45.04 ID:4ePJSodYP
日本みたいに多種多様な税金で広く取るのって上手い手だよな
「軽自動車の税金が上がっても月辺りに換算すると・・・」って詭弁が使えるし
日本は税金の種類が多すぎて1つ1つは少なくてもトータルで多いんだよバーカwwwww
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:10:07.23 ID:OBi2nriQ0
車産業は裾野が云々で、自動車会社が猛反発するだろ
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:10:37.36 ID:bOcJjKzE0
>>484
地方のクソ安い土地で車庫証明とって
税金逃れ とかできそうだな

税金の上がる差額と、手間と土地代はかりにかけて
安上がりにならないと駄目だけど
自民党がいい気になって庶民イジメまくってるのは田舎のジジババどものせいだろ
小選挙区制度やめろやマジで
>>484
お前が自民党に入れたのがいかんの
自分で首締めてるんだよ
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:11:04.26 ID:moeCUJfu0
財政難なのに安倍首相は、中国に無償援助したりミャンマーの債務二千億円を免除してしまうの
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:11:04.75 ID:8gVX04yN0
自家用は軽一万、1.5Lまで一万五千、それ以上は軒並み十倍で良いよ。
今時実用としちゃその位で十分で快適さだの走りだの求める
道楽要素も欲しがる層なら維持費も高けりゃ高いほど優越感も湧くだろ?
貧乏人は小さく縮こまるか諦めて乗るの止めて交通量減れ。
馬鹿でも金無くても大して意味もなく車乗る世の中止めようぜ。
脱車って言うか脱車脳社会。
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:11:05.55 ID:sasa9dM40
予言しとくわ
次はチャリ税が来るぜ
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:11:22.72 ID:2AG9I+3S0
>>475
入れてないし
入れようと思ったことなどこれまで一度もないし
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:11:22.75 ID:HCPayJy70
車の税金は全部ガソリンで徴収しろよ
たくさん走る人とあまり乗らない人の不公平を解消しろ
どうしても自動車免許で何とかしたいならトライクって手もあるな
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:11:22.88 ID:YPlHXyjG0
軽だからいいや、とか言ってる奴は
ナチスと神父のコピペも知らない新参なんだろう
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:11:43.32 ID:8RXxSbEN0
>>487
そういう考えに至らないのがおかしいよな
不公平だから上げるとかアホじゃないか
意味がわからん軽の存在価値なくなるじゃん
502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:11:51.00 ID:t7jfFtd10
民主のままのが絶対良かったな
増税ラッシュ見ていると本格的に自転車操業モード入りだな
IT革命で捏造景気回復プロパガンダ全然効果ないし
まだ上の方に老害居座ってるみたいだなwwww
公務員の給料減らせや
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:12:51.23 ID:r2fj09NE0
軽も売れなくなるだろw
>>496
ウソつけ馬鹿野郎!
お前ミンスしねだの俺達の麻生だの愛国だのチョンシネだの言ってただろ!?
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:13:22.38 ID:6ahTZh850
>>13
アメリカにお前んとこの軽の税金が安すぎるからうちの小型車が売れないんだっていわれたから軽の税金上げるだけ
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:13:28.30 ID:iojCuQoE0
地方住みは少し古いコンパクトカーに乗る
http://i.imgur.com/46qAdQj.jpg

都市圏住みや30万以下でも払えない貧民は年1000円払って原付乗る
嫌儲公認は買い物に便利なジョグポシェ
http://i.imgur.com/w34ja4c.jpg
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:13:29.49 ID:kaRqhbXC0
自動車業界ですら増税回避させられないんじゃもう誰も止められないな
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:13:31.04 ID:t/RN4tHl0
>>495
ていうかこないとおかしい
車道走ってんだから税金徴収して専用道路作った方がwinwin
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:13:47.92 ID:7qN4eRUd0
>>497
闇ガソリンと硫酸ピッチの不法投棄が蔓延するわ。
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:14:02.73 ID:zsSkZRpB0
>>498
そういやそうだな
http://thelightoflondon.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/12/18/20061221piaggio.jpg
↑mp3これは普免で乗れるしな
田舎の農家、年寄り、なんか町内会みたいなやつ、おばさんら
ほぼみんな自民投票で右翼思想だよw笑えるほどにな。
消費税も上げるっていって当選してるから
>>508
TPPで軽なくしたいアメリカ様の思惑だから逆らえないんだろ
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:14:40.06 ID:F9MlYnNA0
ファシストどもの逮捕に警察は協力しろ
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:14:51.51 ID:7Mq8Ib/YO
もう税金上げるなら全国民公務員にしてくれ
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:14:53.52 ID:sasa9dM40
>>509
突き詰めると最終的には靴特別税が来る
お前らが靴でアスファルトを痛めるんだから受益者負担という観点。もちろん国民はこれをマンセー
>>505
そういう奴はプラスとかにいる奴らだろ
あそこの人達は自民支持多いと思うよ
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:15:10.30 ID:2AG9I+3S0
>>511
今は無理やで
新たな安倍ちょんの底辺搾取政策か

でもいいんじゃねえの、確か俺は年36000円だったかなんだか、
払ってるぞ。1.5万なら安いだろ
520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:15:36.96 ID:HCPayJy70
てか増税増税ってなんでそんな金足りなくなるのよ?
今ある税収で何とかできるだろ
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:15:52.17 ID:bOcJjKzE0
>>510
闇ガソリンって商売は成り立つの?
商社通さないと仕入れすら無理だろ
横流ししても、仕入れ元がすくないだけにすぐに摘発されそうだけどな…
どうなんだろ
            ポポポポーン!!!
      。     。
        。  。 。 。 ゚
       。  。゚。゜。 ゚。 。
      /  // / /
     ( Д ) Д)Д)Д)  はあああああああああああああ???
>>499
なぜナチスを阻止できなかったのか−マルチン・ニーメラー牧師の告白−

ナチスが共産主義者を攻撃したとき、自分はすこし不安であったが、とにかく自分は共産主義者でなかった。
だからなにも行動にでなかった。次にナチスは社会主義者を攻撃した。
自分はさらに不安を感じたが、社会主義者でなかったから何も行動にでなかった。
それからナチスは学校、新聞、ユダヤ人等をどんどん攻撃し、自分はそのたびにいつも不安を感じましたが、それでもなお行動にでることはなかった。
それからナチスは教会を攻撃した。自分は牧師であった。
だからたって行動にでたが、そのときはすでにおそかった。



まさにこれだな
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:16:04.32 ID:jiWcF9Pq0
ハーイ!富裕層優遇でチュー
外車買いやすいでチュー
悔しかったら買いやすいベンツでも買えよ、あ”ぁーん!www
>>517
選挙の時お前ら自民党支持だったじゃねえか!
526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:16:15.78 ID:t445SxBr0
???「ため息ばっかりー!」
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:16:31.38 ID:dHr4n5hD0
>>389
>>465
多分+から逃げて来たネトウヨだろ
移民スレでも夜中長文投下しまくって体制側正当化してたカスが居た気がするし
反論されるとお前らガーを連呼する分かりやすさ
>>506
それ>>13の疑問と関係ないだろ。
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:16:45.85 ID:IS245m+a0
地方殺しにきてるな
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:16:51.61 ID:+jrOM9aS0
>>475
利権のある奴
増税されても原発で日本がふっとんでも食いっぱぐれるよりマシだろ
自民の票数に変化はないんだよ
国がどうなろうと自分を第一に考えるそれがジャップさ
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:16:53.18 ID:9umuKTVE0
高いほうを下げろよ。
TPPの軽自動車潰しだろ。
これはGJだね安倍ちゃん
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:17:48.53 ID:tSOYvt8O0
>>497
リッターあたり50円以上ともう十分取られてます
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:18:00.86 ID:7qN4eRUd0
さあみんな軽トラに乗り換えよう
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:18:06.34 ID:F9MlYnNA0
>>529
現在でも未来でも
人殺しは英雄の仮面を被る
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:18:16.70 ID:+kFW2MC10
>>205
それに加えて
6万x4回=24万の車検代
俺は車を買うのを辞めた
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:18:18.92 ID:HCPayJy70
景気よくなって収入増える人はいいだろうけど
ギリギリの生活してるワープアとかナマポ落ちするか自殺するしかないわけで
ナマポが増えるとまた税金足りなくなるんだろ?
悪循環くるで
>>529
関税率引き下げで地方の主要産業である農業も潰しに来てるし
地方はいずれ人が住めなくなるだろう
これ安GJだね
バイク離れが加速するな
540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:19:02.57 ID:MnfH80wMi
普通車の税金下げればいいだけじゃん
541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:19:15.19 ID:bOcJjKzE0
もう地方は先がないから、東京以外の都市部に集約していかないとな
確かに効率的ではあるし
転職するかぁ 田舎は田舎でのんびりしてていいんだけどなぁ
542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:19:40.21 ID:y/Z6CFn2O
>>510
ガソリン車は灯油や重油でも一応動くディーゼル車と違ってガソリンでしか動かないがな
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:20:04.28 ID:Ib+XwE5j0
次は原付の税金が上がるな
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:20:44.12 ID:9kS61ty10
>>520
消費税を上げる代わりに自動車取得税が廃止されるけど
そうすると地方の税収が減って困るから軽自動車税を上げて賄おうとかいう
本末転倒な状態
545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:20:46.84 ID:J6Zg0o72O
軽を上げるんじゃなく普通車下げること考えろよ
ガス代車検代含めて日本は高杉
546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:21:06.20 ID:5FJo56eC0
もっと上げていいでしょ
自動車のせいで道路が必要→道路族が出来上がる→税金が注がれる
自動車のせいで環境問題→環境税

自動車を持てないくらいに上げればいい
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:21:21.64 ID:t/RN4tHl0
>>516
えっお前は車道歩いてるの?
548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:21:29.80 ID:sasa9dM40
いよいよ劣等ジャップ粛清の第一段階に入った

まずは消費税や軽自動車税の負担増で着いてこれない重度の底辺ジャップを自殺に追い込む
徐々に段階を上げて行って見苦しいジャップを全て殲滅した暁には、まっとうな日本人だけで構成させる神国家ができるという算段だ
549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:21:30.19 ID:RXpA8KII0
日本は車は結構素晴らしいのに死ぬで
550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:21:35.37 ID:F9MlYnNA0
>>538
地方に人が住めないなら産業の放棄と同じじゃないか
完全にバカだな
551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:21:44.42 ID:dHr4n5hD0
>>530
他に入れるヤツが選挙に行かなかったんだよな
民主にがっかりしたのかもしれないけど
他にも木っ端政党はいっぱいあったからそっち入れればいいだけなのに
ドント式の恐ろしさを知らないヤツばっかりだ
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:21:51.25 ID:2q8vYr3P0
維持費上がるほど、車持ちたくなくなるよな
軽の売上激減しそう
553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:21:54.75 ID:tmlSeiu5O
一回りしたら普通車も上げて税金ウハウハだな
>>171
は?

そもそも環境に対する負担が小さいからと言う理由で軽やエコカーが減税されてるんだが?
海外でも同じ理由でエコカーが優遇されてるのだが?
二人乗りくらいの小さい車の維持費をバイクなみにしてほしい。
軽持ちは、たかが8000円に何で抵抗があるの?
557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:22:39.70 ID:HCPayJy70
発泡酒売れてるな
発泡酒増税すればいいお!

軽自動車売れてるな
軽自動車増税すればいいお!


馬鹿かよ!
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:22:50.53 ID:13rSS4sm0
もうスズキはインド企業になったほうがいいな
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:23:05.59 ID:WrgVfls30
>>1
若者のがっつり自動車離れが進むな




胸が熱くなってきた
自動車税とか
公務員の平均年収800万だったら普通に払えるだろう金額って聞いたよ
小型AT免許取得が簡単になるとかみたけどいつだよ
複数の自動車を所有するカネがあるなら
自動車が欲しくても買えない低取得者に寄付しろ!
563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:23:25.38 ID:+qU9wlEV0
>>557
それありそうだな
564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:23:44.82 ID:2w2wkxX10
そもそも車離れって良い事でしょ。
モータリゼーションからの脱却という意味では。

もっと車離れを加速させろ。
>>449
倍額にするなら1000CC以下だな
566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:23:50.67 ID:zxzRY0K20
現役世代にとってアメリカ並の社会保障、北欧並の重税
どんな国だよここ
567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:24:01.11 ID:dHr4n5hD0
>>558
インドはカースト制度ややこしいぞ
タタ級でもないと社内はカースト無視でヨロ^^なんて通用しないから恐ろしい
568番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:24:21.42 ID:Aw7B29aYP
世界一高い高速料金で、つられて高止まりの新幹線やらの他の移動コスト。

そして、交通事故の8割は一般道でおきている。 なぜなら交差点があるからだ。
死傷者の割合もほぼ同じ。

ってことは、高い高速道路を使えずに、一般道を使ったことで無念にも死んだ人がたくさんいるってこと。

すべては役人どもの利権や天下りのせい。

この国は役人に寄生されまくってしまいに壊れるのさ。 

原発爆発させたのも役人、その後、汚染を野放図に垂れ流してるのも役人。

役人栄えて国滅ぶ。
  ______    / //       /        / i,           i   ヽ
 [_  ____]   〔/ /      / /    ∧  /  ヽ    i,   i   |   |
   ノ ノ  ┌┐       /   / / / /    / |  /    `、 i  !  |i   i  ,  l
 / 二~フ | ,二]     ./  ,ィ / / //   /    | /       | |  |  l !  i  |  |
 `"<ヽ /  | L_/|  7_i//`/ー- 、/ /     | /      | l   |  l l  !  !  i
  _//  L__/     ,/ / ,,,,- ニ=x-、_    !/        |i  _, +十'イ  i  !  !
   ̄             /   ''" / :;;r jヽ`\,/, ,リ     i_,, x=、 レ | / /  :|
  ┌┐         /|    /:::::;;;;;;;:`::::::l   "      "/ :;;r ヽヽ   |/| /   :!
 [二  ] __     {::|   |::::::::;;;;;;;;:::::::l             l:::;;;;;` ::| l  //    :!  。
   | |/,ー-、ヽ      ̄フ"`'、:_ '''' ,ノ           l  '''' ノ,,.., /○    :|
  / /  _,,| |     / ー''"..  ̄              ` ー '、  ヽ   。   :|  ○
 レ1 |  / o └、     >|::::::::::::::::            ,    ..::::::`''''"i  :|   :|
   .|__|  ヽ_/^    \:::::::::::::: 。     _,.-ーx,,     _,,,__ :::::::::::::::○:| :|   :|
    _  _  _     トー:: ○      /     `''''''"   `i  ::::::::::::::: l .:|  l  :|
   / / / / / /    | ::|         /             |       /  :| :l  :|
   / / / / / /    iヾ :|      /            /     , 'J :::| :|  :|
   `"  `"  `"     {::|  ::|     |              /   , イ    ::::| :|  :|
  ○  ○  ○      l ::|  :|、     ヽ         /   / ::::|    :::::| :|  :|
570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:24:37.62 ID:K8FVU0A70
もう駄目だわこの国
自爆テロ流行らせようぜ
571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:24:40.61 ID:UDO8Bqu4i
国民同士で不平をぶつけさせていけば
全体を更に増税できるね
大衆のコントロールなんか簡単
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:25:07.20 ID:1h/oSREr0
1リットルカーの税金を15千円〜20千円の間にしろよw
>421
まるで高速道路みたいなすんごい立派なバイパスが横断してる山口県
島にも無駄な橋がかかっとる
574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:25:24.53 ID:sasa9dM40
>>566
知りたいか?









          ┌┬┐                   ┌─┐                           ┌─┐
┌───┬┤││               ┌────┤□│                           │  │
│      │└┼┘               │        └┬┘                           │  │
├───┤  │  _             └───┐  │                             │  │
│      │  │┌┘└┐ ┌┬┬┐        │  │ __  __  ____  __  ____  __  __ │  │
├───┘  │└┐││ ││││ ___/   │ |  | /  |../  /|  | /  |../  /|  | /  |../  / └─┘
│          │  │├┘ ├┴┘│ |        /  |  |/   |/  /..|  |/   |/  /..|  |/   |/  /.. ┌─┐
└─────┘  └┘   └──┘ |____/    .|___/|____/ . |___/|____/ .|___/|____/.  └─
ついでにネット税とスマホ税もとれ
576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:26:16.89 ID:Etn8NiOZ0
       _            ,へ
     /   `ヽ.       r-‐'::::::::\        ,..へ
    /  何    ',      .|:::::::::::::::::::::\  _,,... :::''"´:::::::|
    ,'   .言   .|    .r|> ''"´ ̄ ̄`"'' <:::::::::::::::::!、       _
    |    っ   |    /   ,  /         ヽ;::::::::::::':,.    /   `ヽ
    |   て     |  /   、/|  |    |   |     ', Y::::::::〉   /
    |   ん     ! ./  /|,>-ハ   /|  ./|.     | .|\/   |   ?
    |   だ     !∠__/|イ  /l! \/ ァー<| /   ', |::::::\ <
  _|   ?   /  / |7  lり     /l!  Y   八!::::::r┘  ヽ、
'"´  `ヽ     ,.>/  /xx       lり ノ| /  `Y´     ` ー‐ ''´
      r-─ '´  / ./人          xx./レ|     ハ/!
  バ   |.      レ'´∨|/ \  l7 ̄`ヽ   / ,ハ   ,  / /
  カ   .|: . .       _/´|> 、..,___,,.. イ ,∠、|/|/ /
  ?  /::: :: : .. .     \|  .|:::::| ムヽ  |/   \ / /_,,,... -‐ァ
    /:::::::: ::: :: . . .     '、 、|:::::|/くハ.〉ヘ. !      ヾ´    /
ー ''´:::::::::::::::: :::: ::: :: . .  <ヽ._|::::└--‐'´`ヘ.      〉  /___
:::::::::::::::::::::::::::::: ::::: :::: ::: :: . . . `|,ハ:::::::::::、:::::::::::::ヽ._,ゝ-‐ヘ-‐'"´ /
577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:26:22.24 ID:lawaZ8P30
車いらね
578番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:26:23.82 ID:2LAusoin0
普通車下げれよ。税金取ることしか考えてねえ。しかも、海外行って
税金ばら撒いて、たかる国から足りねえって文句言われる。

そりゃ、金持ちと優秀な人の海外脱出止まらないわけだわ
579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:27:11.37 ID:kjO7SfI9P
なんもかんも政治が悪い
物価は上がる税金も上がるで日に日に悪い方向に進んでる
580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:27:18.97 ID:nIJtQj9iP
>>391
自転車免許はひつようだって結論でてるんだが
車はオワコン
お前らが自民党に入れたり投票行かなかったりしたのが悪い。
日本人の敵はお前ら
続きまして裁判にも勝ったことですし
NHK受信料も上がります
年12000円がいくらになるのか
3.5Lとかは自動車税30万でもいいんじゃねえ
生活必需品は2Lまで
585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:27:55.06 ID:xsr9JubK0
ついにカワサキの時代がきたか
586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:28:01.64 ID:kIOhFA7A0
>>37
賛成
587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:28:08.73 ID:lzdD30OA0
クルマは環境に悪いと学校で習ったので永遠に買いません^^

バスや電車、いざとなったらタクシーで十分です^^
軽の税を上げた分普通車の税下げろよ
589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:28:20.46 ID:p2Iwzmg9P
>>556
地方だと一家でおじいちゃんの軽トラ、おかあさんの軽、お父さんの軽、長男or次女の通学用の軽
合計4台の軽があるとか普通だから、地味に痛い。
>>582
野田におしおきしたら更なる増税が待ってたな
>>567
いやインドのマルチスズキはインドではインドでの販売台数で
タタを上回る、すでにインド最大の自動車会社だ
タタはJaguar買ったり対外的にも活動してるから目立つが
インド国内でのトップはマルチスズキ
またアメ公からの内政干渉かよ
これが北朝鮮だったら米帝に無慈悲なデスコールを送ってるとこだ

増税に便乗してあらゆる業界があれもこれも値上げしようと画策してやがるわ!
593番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:29:24.74 ID:c2fw9BcXO
はいはい車を買って景気回復(笑)
ユーザーで不公平がーって言ってるヤツはおらんやろ

言ってるのはメーカー アメリカのさんの都合
いい加減にしろTPP、TPP結ぶメリット特に無し、プラマイゼロ
595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:29:38.81 ID:2OAGZ8i10
>>551
政党が多くて票がバラけた
政治に期待できなくなって選挙に行かなくなった
この2点だろう
596番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:29:49.49 ID:bOcJjKzE0
地方貧乏人の足である軽自動車の
息の根を止めに来た、政府関係者および
地方自治体関係者の皆様
いつもお世話になっています
597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:29:55.58 ID:2w2wkxX10
鉄道並みに必要最低限の道路以外は整備しない方向にしろ。
一定の通行量を満たさない道路は廃止で。
その沿線から外れる住民は退去してもらうか、インフラ整備しないから自己責任で住むか、
どちらかを選ばせろ。

それが嫌と言うならば自動車関係税はもっと取るべき。
598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:30:05.58 ID:mIDDZ6eMO
>>557
ほんと糞役人のノータリンさには反吐がでるな
民間の企業努力につけ込みやがって。死ね
599番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:30:06.83 ID:YfyeHI9+0
>>556
有効に使われるならいいけどどうせ政治家の交遊費かなんかに消えそうだから払いたくない
軽自動車乗りだけど、30まであと数年となった今スポーツカーに乗ってみたくなった
>>589
親父まで軽かよ
まだ軽は安泰だな
これが2万5000円だったら考えちゃうだろうけど
いいね!
どんどん税金増やせよ
所得も下げろ
>>602
うむ
1.5万ならありじゃねえの普通車よりはかなり安いぞ
>>598
お前が自民党に入れたのが悪い
さっさと死ね
606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:31:24.07 ID:7qN4eRUd0
>>601
それプラス家族でお出かけ用のエルグランドがあるんだよ。
607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:31:49.74 ID:4sZ75DNZ0
環境規制撤廃すりゃ普通車でも安くて魅力的な車作れるのに
608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:32:28.79 ID:UpnFgz5o0
>>556
田舎もんは複数台持ってるからね
家も増税が決まったら取りあえず自分のを手放す予定
609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:32:34.87 ID:sSsF6daO0
地方の奴らって言っても極一部の人間以外はどこに住もうと車持ってるけどな
気軽にただ増税して穴埋めすればいいとかあほのやる事
それやるくらいなら取得税変えなくていい
内政干渉に対してジャップは無抵抗主義にもほどがあるわ
612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:33:17.71 ID:2p43MCmx0
アメリカの外圧でこうなったんだったら、大排気量の車の税金も下げろよ。
若者が乗るFJクルーザー4000ccを現行の66000円から3万ぐらいで乗れるようにしてくれ。
613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:33:21.85 ID:Db5EqmV+0
税金上げていいよ
どうせ消費税上がる前に売るつもりだから
税金の前に駐車場代がバカらしくなってきた
614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:33:26.97 ID:M2CG14Qw0
そのうち原付二種も増税だろうな
>>611
お前が自民党に入れたのが悪い
さっさと死ね
617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:33:43.83 ID:N9u56sRS0
税金不払いするわ
618番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:34:00.46 ID:Fs7fqcCf0
今まで軽が安すぎた
今の3倍ぐらいが妥当
24800円で
軽自動車税が値上して払えないやつは
超小型モビリィティに乗り換えろ
4輪のでかいバイク作ろうぜ
621番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:34:09.65 ID:t2HORXjqP
>>606
増税されるとそのエルグランド枠が軽自動車またはコンパクトカーになってしまう
トヨタをはじめとした普通車を中心に扱う自動車メーカーも軽自動車税増税に猛反発してるのはそのため
622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:34:31.99 ID:5xuNjk8m0 BE:3963070087-2BP(5000)

>>615
ええな
623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:34:46.17 ID:p/ZKIpoT0
田舎にとって軽は生活必需品
ここの税金を上げると
任意辞めるやつ続出して掛けてる奴の保険料が跳ね上がる
624番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:34:49.61 ID:0xbz1YBX0
>>511
まじで軽がダメになったら流行るだろうな これ
屋根付いたやつが
625番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:34:56.02 ID:5bDYGORc0
弱い者いじめ大好き
自民党だから仕方ないね
ピザ屋みたいな屋根付きバイクを一般販売してほしいね
627番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:35:03.65 ID:2w2wkxX10
>>609
持ってる台数がちげーんだよ。
都市なら独身なら持ってない、ファミリーでも一家で一台くらい。
田舎は成人なら1人1台とキチガイ染みた持ち方してんだよ。
新車に課税して中古車は安くしないと
その逆をやっとるからな日本は
629番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:35:08.27 ID:bOcJjKzE0
>>615
北斗の拳状態になったら、これでヒャッハーできるのか
軽自動車より絵になるしいいな
でも屋根ないと、雨に降られた時とか困るんだよな
>>604
そのあとも小刻みに上げることが無ければいいけどね・・・
631番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:35:30.90 ID:Q9ple9x80
俺の自動車税は60000円コースなので1.5万円とかマジ笑えるwもっと増税しろw
>>606
ミニバンが別であるのは分かってる
コンパクトやセダンじゃなく軽なんだねって話
633 忍法帖【Lv=24,xxxPT】(1+0:8) :2013/10/13(日) 15:35:41.23 ID:pYV9594kO
>>565
1000ccは既存の普通車があるからムリですよ。

800ccも抵抗にあう。サイズアップ、排気量アップは控えめでないと実現しない。

750ccなら欧米の3/4感覚にもマッチするし、輸出できると思う。
634番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:35:42.84 ID:2AG9I+3S0
ネトウヨならシェルビーマスタング買って霞ヶ関とアメに貢献しないといけないよね(´・ω・`)
まさかネトウヨは軽なんて乗ってないよね?(´・ω・`)
軽は反日シナチョンの乗り物だからね(´・ω・`)
635番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:35:52.51 ID:mIDDZ6eMO
>>605
俺様は共産主義者だよバァァァァァァァカ
おまえが死ねカス
運転厨あわれすぎて震えてきた
637番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:35:53.42 ID:ElIBT9cz0
バカ「若者が車買ってくれないの・・・」
638番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:35:54.79 ID:RIDl7XES0
ジタミ頭おかしいわマジで
>>617
 __[税]
  (  ) ('A`)
  (  )Vノ )
   | |  | |
>>627
任意辞めるやつ続出して

そんな馬鹿なやつは車乗らなくていい
>>614
ま1700円が倍でも3400だしな…
642番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:36:10.75 ID:1mpcz+KM0
なんで日本は価格あげることで統制するの?中世なの?
>>615
これに簡単な車体つけて一人用車ってつくれないか?
臨時には前後に二人乗れるって寛治で
不公平感は解消するなら普通車を安くすればいいんじゃないですかねぇ
何さも公平な決断したみたいに言ってんだカスが
645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:36:25.27 ID:pTlfIUJJi
軽増税を原資に普通車下げろや
何、儲け出してんだよ
646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:36:36.42 ID:N9u56sRS0
>>626
屋根付いても横から雨風入ってくるじゃん
>>623
なんで自民党に入れた?
648番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:37:12.40 ID:3RHm/0PD0
>>255
それいっちゃうとほとんどの人間が優遇されてることになるんですが
649番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:37:24.27 ID:2p43MCmx0
これは軽自動車のエンジン880cc化がくるで。

これでやっとジムニーがまともに走れる車になる。
地方民から搾り取るんだな
車を贅沢品として使ってる訳じゃないのにな
651番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:37:37.49 ID:p/ZKIpoT0
>>647
入れてねーよ
N-BOXやタントなんかは普通車扱いでいいと思う
653番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:37:49.80 ID:K8FVU0A70
国民「生活苦しいから軽自動車しか乗れないお・・」
政府「軽自動車税増税します」
国民「」
654番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:38:12.93 ID:2w2wkxX10
>>650
そもそも地方に住む事が贅沢なんだが?嫌なら都会に住め。
655番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:38:29.65 ID:NFMS4+gi0
てか環境税取るくらいなんだから

燃費がいい軽は税金安くても理にかなってる

大排気量のアメ車はもっと税金上げるべき
本当は車に乗りたいけど
我慢して手放す時代が来たか
657番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:38:37.64 ID:Db5EqmV+0
X-Kartにしようと思う。

ttp://www.x-kart.com/
田舎の最低賃金は下がり続けてるのに
足すら奪う鬼畜の所業

まさに下痢の極み
659番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:39:06.84 ID:p2Iwzmg9P
代わりに4000ccオーバーのキャディラックの税金が3万円になるんです
660番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:39:21.72 ID:sasa9dM40
>>626
ジャイロキャノピーか?普通に売ってるが
軽より割高感満点だぞ
661番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:39:22.55 ID:rh4j4oE60
都市部でも半分くらいが軽だからな
どうなるんだろ
662番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:39:26.35 ID:sSsF6daO0
でもまあお前ら最初から車買わないんだからどうでもよくね?
俺もボロッカスの車乗ってるけど普通車だし
>>635
>>651
ウソつけよ
お前バカウヨだろ!
黙れ自民党信者!キサマのせいで日本が壊れちまった!
664番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:39:28.17 ID:AzO6yyKB0
もっと上げろ
ってゆーか公平にするべきって言われてんのにまだ割り引いてるやん
>>650
安倍ちょんの選挙区は山口だが、生まれも育ちも東京で
地方のことなど知らんから仕方ない
666番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:39:49.31 ID:fmraZ2Ig0
>>657 これいいな
667番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:40:11.63 ID:bOcJjKzE0
>>655
環境の面だけでみるなら、やっぱり時代はバイオビークルだよ
牛、馬、道産子、猪、熊あたり
自転車はださい、えさやって自分好みのビークルに仕立てあげる楽しみがない
4ナンバー乗れば解決じゃんw
田舎って所得少ないくせに車は生活必需品だし
ここ増税されると割と影響がでかい
逆に考えるとここに新たなビジネスチャンスがありそう
670番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:40:43.61 ID:5bDYGORc0
そもそも国内における車産業の大部分は賃金の低い地方民が支えているんだよな
打撃のうけるのは車屋だけではない
工場や保険屋、駐車場屋、さらにはカー用品を展開してる電子メーカーも大打撃だろう
まあ貧乏人が乗らなくなった分だけ金持ちが5台10台と所有すればよろしい
671番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:40:45.39 ID:kN3Lq3+30
新車でしか車買わない嫌儲民には全く関係ないが
取得税が廃止になって消費税が上がると中古車は税負担あがるだけだな
672番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:40:55.70 ID:2p43MCmx0
この増税で、鳥取県の人口がさらに200万人減るな。
怠けた老人と金持ちの為の税金
若者の未来と貧乏人のためにって理想と真逆
収入増えた分は交付税カットとかに繋がるの?
675番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:41:30.25 ID:ijQj0e7H0
金持ってる奴は3ナンバースポーツセダン買えよ
金無い奴はコンパクトカー買えよ
もっと金無い奴は限二スクーター買えよ



ただし金無いからって軽買うのはやめとけ…それならコンパクトカーか一人身なら限二買え






アメ車?あんなポンコツ金持ってる情弱道楽者しか買わねーw
ポンコツしか知らんアメリカのお偉いさんはアレがスタンダードだと思ってるから
本気で軽買えなくなったらアメ車買って貰えると思ってそうだわ…
商用車が安いってバカなの?
単に事業ようだから1年ごとの決算に便利なだけでしょ
677番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:41:56.83 ID:NFMS4+gi0
このスレで上げろとレスしてるヤツは、どういう立場の人間なんだろうねw
678番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:42:33.27 ID:hypxX6Kp0
新車レッツ4か中古二種で迷ってるんだがどっち買ったらいいと思う?
エコカーが本当にエコなら
燃費がよくガソリン代が浮いて
それだけで減税なのに
なんでエコカー減税のしわ寄せを
古い中古車が受けなきゃならないんだよアホか
680番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:42:45.94 ID:+qU9wlEV0
若者の車離れそりゃそうだろ
そういえば来週からガソリン値上げだ・・・
681番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:43:19.51 ID:WBWaCdSM0
>>657
マリオカート感覚ですり抜けできるな
682番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:43:24.49 ID:moeCUJfu0
いったいこの国はどうなってしまうんでしょうねえ
お前らが自民党に入れたり投票行かないから日本が壊れちまった!
軽自動車税をトリモロス!
>>672
鳥取県って世田谷区より人口少ないから
686番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:44:00.01 ID:mZiY7IJ90
安倍ちゃんのせいでみんなの生活が壊れていくね…
安倍ちゃんって本当は日本が憎くてたまらないんじゃないの
どの国も貨物車の税金は安いんだから当たり前じゃん
688番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:44:24.64 ID:2p43MCmx0
軽自動車は税金が激安のガマンの産物なんだけど、これでメリットがなくなった。

みんなリッタカー買おうぜ。
ハンドリングなんて背が高いばっかの軽とは雲泥の差だよ
何でもかんでも仕方ないという理由で値上げすればいいと思ってる
仕方ない仕方ない詐欺
690623:2013/10/13(日) 15:46:03.31 ID:QdpNiKBK0
>>647
普通に民主党に入れましたが?
691番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:46:07.78 ID:rdjxEPVy0
>>318
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
692番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:46:13.09 ID:moeCUJfu0
>>686
小沢が自民時代にやらかした公共事業で途方もない借金を抱えたらしいけど
そこからこの国はおかしくなったんとちゃうの
693番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:46:21.34 ID:kN3Lq3+30
>>677
自分の払う税金が多少増えようとも道がすく方がいいと思ってる俺
ハンドリングでいうならリッターもクソだろ
ゴルフのように3ナンバーボディなら話は別だが
695番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:46:25.77 ID:jgwviCbX0
軽自動車を増税するのなら普通車も増税しないと不公平だろ
696番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:46:29.21 ID:WBWaCdSM0
>>688
両方持ってるが変わらん
697番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:46:38.06 ID:MyCT7gdA0
物買ったら税
タバコ買ったらもっと税
家持ってたら税
温泉入ったら税

アホじゃないのか
698番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:46:42.11 ID:fmraZ2Ig0
増税は政策の失敗で、政治家に責任があるのに
国民がツケを払うのはおかしい。
政治家の怠慢を許すな。
財務省の人間は増税案を出し通すと出世するんだよ
>>688
走る棺桶だし、売れ筋の車両の値段も上がっているし
軽の税金上げて普通車の税金下げた方がいいよな
701番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:47:14.04 ID:1h/oSREr0
>>677
軽自動車の税金は、1万円ぐらいまであげて
リッターカーの税金を、下げるべき
702番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:47:20.44 ID:sasa9dM40
>>686
安倍と麻生はジャップを憎んでるよ
一度辞めさせられた復讐しか頭にないのは見れば分かるだろ
703番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:47:21.61 ID:2p43MCmx0
これが南米か欧州あたりだったら、国民が大反発して官庁街に全国から軽自動車が
5万台ぐらい集結して、都市機能をマヒさせるデモが起こりそうなもんだけどな。
704番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:48:00.18 ID:dHr4n5hD0
>>667
猪って信号で止まってくれるのかな
雪国は犬橇が現役じゃないのか
でも軽自動車なんてよく自家用で乗るよな
きのうもバスと正面衝突で死んでるだろ
あんなのぶつかったらひとたまりもないし車だって廃車でしょ
706番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:48:16.07 ID:n22q9kAN0
軽トラはまじでやめろよ
707番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:48:24.92 ID:g9hgn/De0
>>701
下がるわけないから意味なし
中古車増税もなんとかしろや
新車買えない奴は減税だろふつう
>>692
小沢じゃなくて、やらかしたのは小渕時代だな
710番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:49:29.29 ID:5bDYGORc0
都会は車庫証明負担がすごいから既に自転車が増えすぎて社会問題になってるよな
昔自転車の群れだった中国人が車に乗るようになり、昔車の群れだった日本人が自転車の群れを形成するようになる
感慨深いものがあるなあ
しかし都会はインフラが整っているから自転車でも問題ないが地方のインフラはスカスカである
この辺どうするんだろうな
国土強靭化計画で増やすのは一時的に潤うかもしれんが、少子高齢が進む以上、JR北海道の二の舞いは確定なわけで
>>2
税の種類はともかく
増税政策に賛成してる人多いよね
もっと増やして皆自転車に乗ろう
713番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:50:45.48 ID:kjO7SfI9P
>>698
政治の失敗は国民の責任
714番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:50:59.93 ID:bOcJjKzE0
>>704
猪と熊は上級者向けだよ 金もちはライオンとかテイムする

>>705
バスと正面衝突したらどんな車でも危ないと思うけどな
お前の判断基準は凄いな
予算が足りない!

増税だ!

安易すぎるだろ・・・
その頼みの綱の自転車も高額賠償判決が出たおかげで保険かけないと乗れないっていうwwwwwwww
簡易移動用の金の負担が少ない車の需要はあると思う
トライクをモデルにして席は前後二つの小型3or4輪、プラ性の外側
モーターだけの電気自動車で出せる限界速度は60km/hくらいまで
高速が無い分、保険も専用の格安保険があるといいな

でも結局今の日本ってバイク止めるスペース無いし、小型化が
駐車スペース問題解消にならないから無理か
718番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:52:39.15 ID:z9r7Pizs0
この税金がジタミに使われると思えば消費も控えれるし車も捨てられる
電車に勝てる車はなかなかないからなw
ブルトーザーにでも乗るか
720番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:53:16.17 ID:dHr4n5hD0
>>710
関東平野では生活圏内の移動は自転車で十分なんだよね
オランダみたいな自転車メインの方が捗るよ
安倍ちょんは大学時代には学校にJaguarかなんかに乗って
通学してたそうで、頭は弱いが金離れはいいボンボンと皆から
評価されてたらしい
そういうわけで、安倍ちょんは過去現在未来にわたって、自動車税
を苦にするような生活などしてないわけな、経験もないし分からんだろう
そういう人が首相やってんだから、仕方ないね
722番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:53:38.63 ID:K8FVU0A70
>>697
生きてたら税

はっきり言って税金払う為に生きてるようなもんだよ
723番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:53:46.48 ID:kN3Lq3+30
>>712
次は自転車登録税施行だな
名目は不法車両撤去費用 駐輪場整備と自転車専用路整備費用だ
724番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:53:51.35 ID:7arL298d0
本当は公務員様だけ自動車税免除にしてもいいんだが
それは勘弁しといてやる
感謝しろよ民間人共
725番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:54:05.54 ID:fmraZ2Ig0
>>713 少子化がわかっているのに、なにも対策できなかった国会議員。
責任はこいつら。
反対反対で何も議論しなかったのは国民のせいじゃない。

もっと言うなら、政治家を決めるとき国内と外交に分けるべき。
衆議院参議院の役割を変えてもいい。
国内政治と外交を1つの政党で選挙するのは無理だ。
なぜなら国会議員は地方で選ばれた連中だから。
地元優先のやつらに外交は無理。
726番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:54:11.94 ID:41IykZl9O
年収制限入れようぜ。庶民が車に乗り過ぎなんだよ
>>705
でもさ、乗用車は4割近く軽なのに、死亡者数は乗用車のほうが圧倒的に多いじゃん。
http://kxup.sakura.ne.jp/up/img/509200f7.5441.png

車体どうこうより安全運転のほうが重要なんじゃないの。
>>698
この意見よく見るけどさ
これって国民の政治への無関心を表す代表的な言葉だよね
日本は政治に対する意識が低いってことを実感させられる
こういうスレだと車持ってないやつのか、よほど都心部に住んでるのか車不要論が多いけど、電車だのバスだのでよく我慢できるなと思う。
大都市圏以外は18歳になれば1人1台が当たり前なんだけど
730番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:55:31.04 ID:kzwtuC/50
車の性能上がってるし車検いらなくね?
731番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:55:39.17 ID:sasa9dM40
>>722
ジャップに産まれてきた罰ゲームだからそれ
732番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:55:46.70 ID:2w2wkxX10
>>710
地方もバイクや自転車で良いじゃん。
あと地方だってモータリゼーションが来る前はバス路線網や本数が
今の地方都市並みに整備されていた。皆が車を捨てれば前時代に戻れる。
前時代の質素な生活に戻れば良いだけ。今は庶民が車持ち過ぎだよ。
ふ、ふ、ふ、不公平wwwwwwwwwwwww
アホしか居ないのか日本人はwwwwwwwwwwwww
>>1
734番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:55:52.01 ID:mIDDZ6eMO
むかしセドリックで4ナンバーあった気がするんだが
いまのライトバンってもろ商用顔だろ。かっこわるくて乗る気しないわ
735番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:55:56.32 ID:bOcJjKzE0
>>722
効率的に生き残るために、組織作って、それが国という
体制になったはずなのに、いつの間にか
その体制を生かすために、俺らが生きているという不思議
コンパクトカー買ってもええの
737番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:56:16.86 ID:Oa7XQU/F0
ジャップを苦しめるにはやっぱ自民政権だな
安倍ちゃんGJ
738番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:56:19.08 ID:fmraZ2Ig0
>>705 大型が突っ込んできたら、乗用車でも死ぬときは死ぬ。
事故は事故を起こさない、起きない運転をするのも予防の一つ。
739番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:56:20.22 ID:p7uD3t2L0
>>728
安倍みたいな公約破りが常態化してたら、そら無関心になるわな。
740番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:57:15.30 ID:ccr0Ubvr0
勝手にやれ、もう車は処分いたしました
運転歴10年、2台目の車は4年、それなりに愛着はあった
正直、売却処分して肩の荷が降りた
国が古い車の意地悪割増増税してくるから、これは車持つなってメッセージだろと解釈した
維持自体は楽勝でできるが乗らないからいらん
741番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:57:21.46 ID:1h/oSREr0
>>729
東京大都市圏でも房総半島の内陸部とか車ないと無理じゃね。
>>733
普通車なんて余裕のある人間しか持ってないから
余裕のある人間が不公平を訴えてるということはつまり・・・
743番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:57:43.58 ID:sasa9dM40
>>737
ほんこれ
744番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:57:49.73 ID:lOX5L0gn0
カツアゲされた生徒の不公平感をなくすために
ヤンキーからもカツアゲするヤクザみたいな国だな
745番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:57:52.99 ID:CGHB9QB60
年額8000円増って月700円ぽっちじゃねえか
街中に1時間駐車したらそんくらいだろ
746番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:58:03.81 ID:5xuNjk8m0 BE:3963070087-2BP(5000)

>>722
>生きてたら税
これくらいおおざっぱにに統一すればいいのにな
747番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:58:22.79 ID:YFZ1KTzP0
ありがとう自民党

この流れ、まるで増税と同じだ
誰だよ自民党に入れた大馬鹿者は
748番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:58:25.53 ID:2pxPFlBQ0
野党再編はよしろよ
実質独裁状態じゃねーか
749番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 15:58:33.21 ID:/D6Ze3Z50
5ナンバー小型車と軽を統合して税金下げて
3ナンバー普通車の税金8万に戻しゃいいじゃねーか
アメちゃんは更に怒るかも知れんが
>>13
記事を読めば分かるが国がやらかしちゃった穴埋めに自動車税を利用しようってことだよ
結果的にどうでもいい不公平感がなくなるというだけで俺達が得られる物はほぼデメリットのみ
仮に自動車税を見直すという話だけがあったとしても軽に合わせる事は絶対にしないだろうな
これからは軽自動車乗るくらいなら普通車に乗ったほうがマシって流れになって俺達がツケを払わされておしまい
全て国の計画通り
751番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 16:00:13.18 ID:dHr4n5hD0
>>735
そうなんだよなあ
基本は赤ん坊と老人の世話やいてくれればいいだけなのに
金をうむ産業にだけぶら下がってちゃ存在意義がない
752番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 16:00:47.64 ID:u9nMJKcl0
普通車減らせよ。奴隷ジャップは増税がすきやねぇ
753番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 16:00:48.46 ID:bOcJjKzE0
>>746
逆だろ
サービスごとにどれだけ予算使われてるか
透明化しないと駄目だ
不要なサービスは、さっさと切っていかないといけない

おおざっぱな丼勘定で、バカを見るのは俺ら
得をするのは、予算配分する権限持ってる政治家役人と大手企業のみ
754番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 16:01:17.92 ID:7arL298d0
>>729
首都圏だと逆に車での移動、車の維持は我慢できない
駐車場代だけで月3万越えてくる
755番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 16:01:27.47 ID:8gVX04yN0
車検切れのまま乗るなんてのがどんどん増すえ出すんだろな。
農作業用だけど当然畑や出荷場への公道だって平気で走るよ!
みたいな田舎の軽トラ軽バンなんて今でもそんな感じだけど、
そんな感覚で農作業用以外の通勤用とかも同じように車検ブッチしだして、
田舎からじわじわと、その内市街地でもわらわらと見るようになり、
事故れば加害者だけでなく被害者もとりっぱぐれで双方人生終わりなんてのが日常風景に。
どんどん後進国化しますねやったね!
756番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 16:01:32.01 ID:YPlHXyjG0
>>746
>生きてたら税
それ市県民税やん
現代日本の誇る人頭税
757番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 16:01:32.35 ID:PUcZ5bd30
軽はクラッシャブルゾーン少ないから安全性低いし乗り心地も悪い
誰も得しない規格だから早く廃止したほうがいい。
758番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 16:01:42.28 ID:7OGF7fgT0 BE:2203716285-2BP(1235)

普通車乗りだけど軽の自動車税が安くて不公平だなんて1度も思ったことねえよ
軽なんて色んな規制の中で作られてる乗り物なんだから安くても妥当だと思ってたわ
勝手に不公平感解消とか増税に都合のいい理由つけてんじゃねえよ何でもアメ公の言いなりかよ
759番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 16:02:05.62 ID:5bDYGORc0
>>732
庶民がこれだけ車を所有してる国だからこそトヨタは世界一になれたと思うんだよな
市場が小さくなるということは投資産業として採算がとれなくなりパイが縮小していく
そうなるとトヨタが世界一から陥落するのも時間の問題
まあ石油も高いし、庶民だけではなく日本の構造そのものを質素に小さくするという意味で言ってるならそれでいいけどな
1100ccなので1000ccクラス優遇の時は1100ccで御願い
761番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 16:03:59.25 ID:DYDdJ2pT0
軽ちょい上げの普通車下げで
762番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 16:04:24.97 ID:/D6Ze3Z50
>>757
国交省「今度125cc相当の超小型車導入しますんで、よろしこ」
日本を走るのなんて軽で十分ですがな
やっぱもう車売るかなぁ…維持できないもんね
でも田舎だから車ないと困るし軽行きかな
>>739
無関心なのはそんな最近の話じゃない
日本人は根底にお上のやることは全て正しいって発想がある
先生は全て正しいって学校教育が原因なのかな
政府は不完全で録に政治もできないけど、彼らなりに考えが
あって国の舵取りをしてるとポジティブに考えられない
766番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 16:05:39.33 ID:sasa9dM40
>>759
トヨタはダイハツの軽しか無いから余裕かましてるんだろ
あとジャップが買えなくなっても誤差だから北米で売れればいいと思ってる
車業界「最近の若者は草食系で車を買わない。もっと車に興味を持て」
768番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 16:05:55.39 ID:1h/oSREr0
>>754
山梨県や北関東が、駐車料金月3万だったらびっくりすぎだろ
>>745
そりゃ都内の料金だ
首都圏でも千葉埼玉神奈川方面なら場所によっては駅前で
丸1日1000円前後だよ
>>758
同意する。軽ってさ、エンジンとかうるさいのな。
660ccで犠牲にしてる事も多いし。
771番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 16:06:23.10 ID:H/2O3iqD0
また若者の車離れニュースが出るな・・・w
772番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 16:06:47.80 ID:0JDbmN570
ものすごい勢いで可処分所得が目減りしていくな
消費税増税賛成が国民の過半数なんだから
官僚主義国家は安泰ですがな
エリートけんもめんはロールスロイスだろ?
775番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 16:08:45.08 ID:B6Jq9A3J0
>>772
所得倍増とは何だったのか
776番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 16:08:56.98 ID:bOcJjKzE0
>>773
本当日本人はドMというか、支配されたい主体性の無い国民性というか
どう評価していいかわからん

例えるなら、殴られて股を開き、金を貢ぎ続ける
風俗嬢が強く頭に思い浮かぶ

政治家、役人、国民、みんなアホやったんや!
777番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 16:08:59.99 ID:p7uD3t2L0
>>765
うぜぇ。
778番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 16:09:25.34 ID:ovXVKt4C0
今ジョギングや自転車が人気あるのもこういうのがあるからかもな
車とバイクはかねかかるからなコスパやあらゆる面で自転車や徒歩が最強なの
は事実だしこれから増えていくだろうな
TPPで殺される農家にも更なる追い討ち
商用車も増税されるんじゃね
780番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 16:10:57.90 ID:pQ0Xhmbk0
税金上げたら軽の規格規制撤廃されるの?
781番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 16:11:10.59 ID:I/ErPeiM0
これで車の数が減ってくれるのを願うばかりだ
782番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 16:11:23.77 ID:PUcZ5bd30
政府は安全性低いし輸出もできないし税収も減る軽規格を廃止したいんよ。
TPPとかあんまり関係ない。
783番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 16:12:01.20 ID:6A/AB2iS0
地方はインフラ整ってないし冬は雪振るから原二も無理
車必須なのをいいことに好き放題しやがってジャアアアアアップ
784番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 16:12:38.00 ID:f9LKnvDf0
車手放して買物を通販で済ませるのが増えたら、
通販に道路整備の負担を追わせる税金をかけてくるかもな
公務員の給料と人数半分にすれば全部解決するのにな
>>133
女を釣る道具としてケータイとスマホの方がクルマより優れてるんだもん。
787番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 16:14:39.62 ID:hypxX6Kp0
立地いいとこ住んでチャリ通勤が最強だわ
貧乏人ほど車乗ってるがおめー車のために毎月何日間タダ働きしてんのって言いたくなる
788番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 16:14:54.09 ID:7/Rnc/q20
>>784
人が集中して住めば道路整備費用も安く済むのに、
広がって住むから道路整備費用が高くつく。
田舎はさっさと廃村して集中して住んでくれって事だ。
もう車いらんな
買い物大量にするならタクシーで十分
大物は宅配も手だし
旅行はレンタカーでいい
すべてにおいて自家用車は不要
790番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 16:16:36.22 ID:bOcJjKzE0
田舎に住むのは非効率的だから辞めろ

という主張が通るなら、さっさとふぐすまとその周辺
全部引越しさせろ!!!
なーにが除染だ、なにが絆だ!
食べて応援?反吐が出る おええええええええええええ
頼むよ、これ以上格差社会にしないでくれ若者に楽しい未来を見せてやってくれないか

俺の世代はもういいよ、自分の貯金が尽きれば寝たきり孤独死で構わない
若者に車を持たせてやってくれ、フリーターでも子供の面倒が見れる社会にしてやってくれ
792番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 16:16:57.38 ID:kN3Lq3+30
>>779
何の経営努力もせずに税金で生きてるだけの農家は死んでいい
793番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 16:17:21.90 ID:WBWaCdSM0
>>789
通勤はどうするんだ?
>>782
輸出はされてないが、現地生産のスズキアルトはインドで最も売れてる車だし
排気量を除く軽のフォーマットが売れてる国もあるんだな、これが
排ガス規制で廃車にしないとダメな車でもアメ車だと規制対象外になっちゃう 不思議!
796番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 16:18:24.12 ID:UvVKIzxd0
不公平感言うなら 普通は普通車の自動車税下げるべきなのに おまえら公務員に利用されてんな
797番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 16:18:55.34 ID:sasa9dM40
>>791
は?黙れジャップ
お前らにはフィリピンや南トンスランドのような楽しい未来をプレゼントしてやる
車の免許証返したいわ。身分証として最強だから持ってるけどさぁ・・・
これあるせいで会社の上司から車買え乗れいわれまくって気分悪いわ
はよ最強の身分証出してくれ。役に立たん住基カードじゃなくて
799番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 16:19:14.02 ID:0JDbmN570
民でやれるところは民に任せる
地方でできるところは地方に移譲する
それを主張してた維新を売国とかいって目の敵にして潰したじゃんw
800番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 16:19:23.71 ID:vpvO+x5b0
自動車産業をいくつか潰したいのかとしか思えない
>>791
日本の地力なんてこんなもんだろ
政治屋含め老害排除して日本自体のリストラクションを行うべき
802番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 16:19:40.17 ID:ccr0Ubvr0
俺通勤は徒歩15分
最寄り駅も新幹線のぞみも停まる駅だから旅行するときもたいして困らない
803番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 16:19:53.11 ID:5bDYGORc0
>>796
軽自動車の負担が増えれば俺たち普通車の負担が軽くなる
本気でこう考えてる知恵遅れが今の日本は結構多い
804番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 16:20:07.82 ID:5jr9HjcUP
>>798
上司が悪い
免許証や住基カードのせいにするな
805番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 16:20:27.41 ID:bMKrjbnM0
安倍ちゃんGJ
これでアメ車が売れるねww
806番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 16:20:49.51 ID:7arL298d0
ただ自動車業界もアホみたいに儲けてるんだよな
かなりのぼったくり価格で売ってるんだな
807番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 16:20:54.78 ID:B6Jq9A3J0
細い道に軽は便利なんだよ
駐車車両があっても車線変えずに通行できるんだよ
そこが軽の魅力
808番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 16:20:59.22 ID:bOcJjKzE0
もう政治家と役人連中みんな死ねばいいんだよ
働きありの法則だっけ?
残った奴らが頑張りだすからいいよもう

ポルポトちゃんや毛沢東タンみたいにやりゃいいんだよ!
あ、誰かきた
>>793
田舎の通勤は知らん
引っ越すか我慢しろ
810番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 16:22:01.28 ID:ks7eSwjq0
バーカ
税収増えても役人は使い切るだけだよ
足りなくても借金して使うがな
811番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 16:22:51.96 ID:Qvvu8zEpO
またアメリカの言いなりか
いい加減、いつ独立するんだよ!
812番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 16:23:02.41 ID:xPIVKjDk0
軽2万、普通車3万、3ナンバー4万が一番分かりやすくていい
813番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 16:23:02.99 ID:+kaata0M0
これでもまだ軽のほうが税金安いの???
>>788
日本全国津々浦々までサービスが行き届くなんてことは今後ないだろうね。
廃村が今後のキーワードになることは目に見えてる
815番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 16:23:45.01 ID:+kFW2MC10
816番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 16:23:45.26 ID:M6OBo9Uo0
軽と原二スクで迷って原二にした俺は賢かったな
1人モンの買い物なんて車いらねえww
817番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 16:23:51.87 ID:q+e+kDbZ0
これは確実に安倍ちゃんは
アメリカにケツ穴の栓を握られてますね・・・
糞みたいなDQNが乗ってる糞軽は税金上げまくれ。45000 円も払ってる俺と同じ道走んな!

後、低年式車の税金を割増するのも意味がわからん。
エコ(笑)とかほざいてる割に、大事に乗ってる人に負担かけて、欲しくも無いようなダサいデザインのクルマばっかり優遇したらそら新車売れないわ。
健康にもいいし自転車だな
貧民はみんな文明を捨てて非正規雇用特区の密集地に集まり
脱法ハウスみたいな縦穴式住居に住んでサビ残しまくって病気か欝自殺で死ねってことだよ
貧民には奴隷や原始人並の暮らししか与えられない

これが安倍ぴょんの美しい国なんよ
821番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 16:26:20.82 ID:ccr0Ubvr0
もう車がないから高みの見物してるが、事故や故障が起きた車種は増税、
反対にセーフティドライバーが所有する車は減税ってやれば面白いな
登録者じゃなくて実際に運転する人にしないといけないが
自民になって何か一つでもいいことがありましたか?
823番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 16:28:10.21 ID:nHzWOvbg0
>また、自動車税そのものと重量税、ガソリン税+消費税など問題山積なのである。

ほんとこれなんだよなあ
自動車関連税は、道路族の聖域で、誰も手が出せないんだよ
自民党は端から死守してるし、民主党でも駄目だった

自動車関連税って、国の税金の中で10パーセントを占めるらしいよ
ドライバーに全部押しつけんなよって、思うよ
>>814
廃村に不法移民連れ込んで悪いことできちゃうな
825番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 16:28:46.71 ID:bOcJjKzE0
>>821
ま、それが理屈的にただしいし、保険はそういう形になってるが
公務員にやらせると、経費が盛りだくさんになる不思議
やらん方がマシかもしれない

全部システム化して、公務員の仕事全部奪うつもりならOK
ただ、データベース化すると、プライバシーが!!!
って反対されるから無理
>>821
交通事故が税制を圧迫してるわけじゃないのに意味あるのか?
事故で保険も税金も上がるって泣きっ面に蜂だな
827番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 16:31:13.34 ID:TMwkiaCc0
>>789
今はネットで何でも買えるから
軽四は税金が安いくらいしかメリットがなかったんだからさっさと無くなればいい
何年も前に燃費はコンパクトカーに越され
内装低品質
安全性も皆無
良いとこなしの鉄クズ
829番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 16:31:21.15 ID:sasa9dM40
>>822
中世ジャップランド猿に己の頭の欠陥を嫌というほど知らしめてる事
エコでもない車にエコカー減税がつく国だから
何があってもおかしくないねw
車なんてなくても全然問題ないしな
買い物は届けてもらえばいいだけだし
832番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 16:32:50.98 ID:ghIN3JSD0
軽だけ上げるのは不公平だから普通車もちょっとだけ上げよう
>>832
もちろん準備してるだろう
だが今じゃない 軽から移行してからだ
834番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 16:35:22.11 ID:JU6+acsW0
車売ってよかった
車が足の田舎とか軽の税金上げられるとキツそうだね
836番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 16:36:10.54 ID:u9nMJKcl0
不公平だし、全車種2倍にしろ
837番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 16:36:40.86 ID:Pmlb653g0
軽廃止しろボケ
すでに免除されとるがな
>>823
いつまで高度成長期バブル気分なんだろうね
道路公団等を景気に合わせて賃金下げたりしてるのかな

はっきりいってやらなくてもいいとこ掘り返してるようなことばっかしてるよな
家の近所の道路なんて毎年掘り返してるけどなんか設計ミスでもあったんかな
莫大な税金が掛かってるはずなんだけど、おかしければ損害賠償起訴して
税金を返還するべきだ

いつまでもバブル世代みたいに黙ってると思ってたら大間違いだぞ国賊め
重い物やデカイ物は通販で買うようになって特に車を所有するメリットって無いんだよなぁ、地方は知らんが
841番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 16:38:17.07 ID:lb0K7OrW0
田舎だけどバスあるし電車もあるし車なくても余裕だわ
取る事しか考えてないのか馬鹿官僚とそのおもちゃの政治家は
843番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 16:38:50.84 ID:u9nMJKcl0
軽1万、普通車10万、3ナンバー30万が一番分かりやすくていい
844番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 16:40:24.87 ID:iMV3zYcr0
田舎民は車なんて欲しくなくても車がないと生活できないからイヤイヤ最低限で軽を買ってるだけなのに
そこを狙って強制的に毟り取るとか酷い話だ
845番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 16:41:10.69 ID:C3Q+rh+y0
田舎だと徒歩5分のコンビニに行くのにも車っす
846番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 16:41:20.24 ID:joP/6piV0
軽自動車 買うの止めたわ、アホらしい
政府の思う壷だな
くたばれジタミ
848番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 16:42:16.88 ID:rZEIIKMg0
ホンダあたりが困りそうな政策だな
>>840
だよな
ドライブデートみたいな概念も陳腐になったし
基本旅先でレンタカー借りる位だわ
あとは公共交通機関と自転車で十分
荒天の日は家にいればいいし
850番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 16:42:52.85 ID:0itBh3Ze0
チャリで来たが捗るな
アホがスマホ持つより安いやないか
糞高い通信費よりましやろ
>>851
!?wwwwwwww
853番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 16:44:53.41 ID:bOcJjKzE0
俺も田舎民だけど、田舎民は贅沢すぎだぞ

俺らは自転車、徒歩、馬あたりの移動手段を使うべきなんだよ
※北海道は犬ぞり
地方に住んでて非効率だから、それぐらい受け入れなければならない

で、ふぐすまとか毒の沼地は、全部放棄な

アホな政治家選んだ、俺らの自己責任(笑)
どれだけ政党が公約破ろうとも、文句言っちゃ駄目なんだよ
そういうアホ国家だから

日本最高!!!!!!!!
854番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 16:45:27.51 ID:B6Jq9A3J0
>>851
スマホって税金掛かるの?
855番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 16:46:18.04 ID:vi7OT9fX0
さすがに軽自動車に乗っている奴でジタミソウカに投票した馬鹿って居ないよな
バイクの後ろにでかい箱付けて乗り回せばいい
>>851
スマホもうまく運用せんと養分になっちまうからな
学校の勉強より経済活動を学ぶべきだわ
>>853
馬犬ぞりはコストかかりすぎだろ
859番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 16:47:27.01 ID:ZsSLCKId0
車に関わる税金多すぎだよな
持ってるだけで吸い取られるとか悲惨すぎだる
やっぱり車の維持費って糞高いな
日本における贅沢税の扱いと考えるべきか
そもそも排気量で分けずに
元の車両価格で分けるべき
>>853
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwww
863番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 16:49:02.11 ID:bOcJjKzE0
>>858
そこはほら、ロマンだしかっこいいし
864番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 16:49:12.72 ID:k2Z4QEhr0
地方は大打撃じゃん
東京は車がなくても全然問題がないが、地方は車社会で低収入なんだし
極端にまた自民を勝たせるからこーなる
自動車税、重量税を廃止してガソリンリッター300円でいいよ
866番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 16:50:05.78 ID:IMXAhNqqO
バイクも250以下は税金安い〜
保険はその分高いが
生活必需品を狙い撃ちしてどうすんだ
イギリスと真逆じゃねーか
868番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 16:50:20.54 ID:ZDHngTWW0
将来的に原付やら自転車増えたら途上国化するな
それを目指してるのか
自動車業界って政治的に弱いの?
こんな事ばかりだし
自民を勝たすと喜ぶのは官僚
扱いやすすいんだよ
裏で官僚と自民党の議員が話し合って取引して決めてるんだろう
>>865
やめろよ運送会社死ぬだろ
アホらしいものに金払ってるやつが
軽四の税金少し上がったぐらいで騒ぎ立てるなや って言いたかったんだが…
中国人が自転車で大量に走ってる図柄あるじゃん
第三の軽が造れなければ日本もそのうちそうなる
自転車ってかなり合理的な乗り物だし、雨対策さえできれば完璧
874番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 16:52:33.72 ID:MYJXuMyw0
>>854
電波利用料…200円/年
ユニバーサルサービス料…3円/月 (税抜)

それっぽいのはこんなもんかと。
普通車の方を安すればいいんじゃいですか?
876番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 16:53:49.12 ID:B6Jq9A3J0
>>869
守ってもらう立場だから
自動車は多重に税金かかりすぎ
若者「軽も値上がりするなら買わないわ」
>>864
日本も歪んだリベラル思考が根を張ってるんだよ
金持ちは肥太り、貧乏人は餓え苦しむ
金持ちは平民以下を切り離し、小さな政府を作りたがる
880番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 16:55:32.66 ID:Pa7Zvgh20
アメリカ並の自動車税にしろ
ミ・ナ・ゴ・ロ・シ
>>879
今の日本は大きな政府目指してるんじゃないの?
増税と景気対策に本気なのはその傾向かと思ってた
884番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 16:57:16.01 ID:JDtcswuh0
軽が売れなくなったら次は自転車をナンバー制にして自転車税の導入だな
885番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 16:57:31.28 ID:fSg+++MT0
>>864
地方で自民党に大量に投票したんでしょ
自業自得やん
俺も車デビューしようかなと思ったけどやめたわ
250ccのバイク買うわ
普通車下げろや!
取得税とか
よくまかり通ってたな
>>883
政府のサイズ云々はよくわからんが政府が金持ちと貧民の二択化しようとしてるのは事実
890番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 16:58:48.93 ID:B7tNQVIY0
10年乗ると78000円ぶんの負担増か
軽ならディーラー車検1回分ってとこだな
新車購入の消費税増税分(+5%)も加えると、更に
アルミホイル付き新品タイヤ8本分の出費ってとこだな
これが安倍ちゃんのせいで増えるわけだ
所有しないでリースで済ますのが情強
年間維持費 爆上げしたのなかった事になってるな
恐ろしい
>>890
安倍「下痢返しだ!ブビュウウウウウウウウウウウッwwwwwwwwwwww」
894番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 17:00:21.76 ID:Txg1E2R60
>>840
ほんとこれ
てか物理的移動とか今時はやらんでしょ
ネットでいつでもつながれるし
旅行も検索で調べたり動画で十分
895番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 17:00:37.36 ID:bOcJjKzE0
お前らも上の言うことは全部素直に聞け
どれだけ間違ってると思っても、上司のいう事にヘコヘコ頭下げてる
俺らなら余裕!常に最良の選択は自民党()!

国が言うことは全部受け入れろ
役人がいう事は全部受け入れろ
資本家の言う事は全部受け入れろ
老人のいう事は全部受け入れろ
どんな不都合不利益あっても受け入れろ

それが美しい日本人!最高や!!アホくっさあああああ!
896番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 17:00:43.90 ID:B7tNQVIY0
>>883
増税した上で小さな政府だよ
社会保障費減らしてるじゃん
897番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 17:00:51.39 ID:3jHg/+V10
10年増税はよく考えたよな
フィットの中古が19万一律で大量に並んでる
898番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 17:01:02.90 ID:MDbCK62m0
>>143
公共交通機関使えばええやん
それが真の先進国やで
>>895
下痢ジャアアアアアアアアアアアップップップwwwwwwwwwww
>>889
確かに今の政策だと二極化しそうだな
政府的には貯金0で生きるアメリカ式経済にしたいのかも
金を使わざるを得ない状況に持ち込もうとしてる感じ
低所得層への金の取り立てばかり考えて、富裕層の貯金没収方策は
どうするつもりなんだろうな
901番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 17:03:50.03 ID:xvasXUgz0
>>896
ただでさえ日本の公務員はマンパワー不足なのにこれ以上人員減らされたら役所が機能しなくなりますわ
住民票発行するのに2時間待ちとかになったら死んじゃう
902番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 17:03:50.89 ID:uVHdYa0q0
取得税なくなるんだからそこまで増えるわけじゃない
コンパクトの税額はそのままなんだろ
ひっでーな
自動車欲しがるヤツが負け組の時代が、もうそこまできてるな
次は軽のみの増税は不公平なので普通車以上も増税だな
>>898
嫌儲民が絶賛してる北欧は車を捨ててるもんな
907番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 17:05:34.10 ID:5bDYGORc0
なんかここだと普通車乗ってるやつは偉いみたいな扱いだけど
軽自動車と普通車の対立に飲み込まれてるやつは立場がどっちであろうと底辺だよ
結婚して奥さんと子供がいる家庭なら普通車と軽自動車の両方所有してるのがスタンダードだからね
>>900
相続税とか上げようとか言ってなかったけ?
それはともかくやってることややろうとしてることが馬鹿なことばっかで日本を潰そうとしてるようにしか見えない
>>896
そうなのか、では消費税は何に使うんだ?
道路に使う金を社会保障に使うって舵取りだと勝手に思ってたんだ
が、全て口実で買いかぶりだったか
バイクは1000ccなのに安いからありがたい
>>901
では公務員の平均給与を半額以下に減額して倍以上の公務員を雇おう
人員不足と失業率が改善できるね
>>904
なにわけのわからないことほざいてるのきみは
913番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 17:09:13.87 ID:MYJXuMyw0
自動車税:2,500円/年
自賠責:原付と同じ
重量税:0円
取得税:0円
車検:0円(不要)
任意保険:原付と同じ
車庫証明:不要

おまえら第3の自動車としてミニカーに乗れよ。
>>911
200万ちょいかよ・・・
915番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 17:11:25.98 ID:B7tNQVIY0
>>909
消費税は法人税減税の補填
上がったら車捨てるわ
>>908
国が全力で金を使うシステムで経済回そうとしてる
国が適切に金を運用し続けることは恐らくできない
そこが自民党がまた終わるときと予想してる
918番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 17:13:08.15 ID:GT4xwu7s0
都市部は車を必要としていないから普通車だろうが軽だろうがどーでもいい
地方では車は必須、さらに都市部より収入が少ない
これはただの増額ではなく家計に占める比率が都市部より大きくなる

地方は自民が強いというが消極的支持であってなにがなんでも自民というわけではない
ただでさえ消費税が増税され、TPPでデフレが進行しついでに農業が壊滅する

これは安倍自民党政府が

「地方民は死ね、日本は東京だけでいいw」
「東京はオリンピックがあるしインフラ整備でガンガン金使うよw」
「どうせ世界は東京しか見てないんだからw」

と言ってるようなもんだ、口には出さないだけで・・・
>>914
社会保障あるだけ田舎のコンビニバイトよりはマシだろ
920番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 17:13:26.75 ID:FoF27QmA0
日本は官僚に支配されてるから
>>915
アホちゃう?
庶民の給料は変わらず企業の一部トップに金を吸い取られるだけかよ
実家に帰省したときのためだけに軽は残してんだけど
上がるなら廃車にすっか
車検代もあほらしいしレンタルで十分だし
>>911
海外ではパートタイムの公務員もいるくらい、警官とか教師とか

別に公務員に限らないんだけど、給与/労働時間は「非正規>正規」にすべきだ
924番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 17:14:43.63 ID:D9SXXqr00
乗ってる奴は基本金が無い若い弱者か嫁の買い物用や通勤の足なんだし
こういうの上げるって誰に対して目が向いてるのか、誰から金取りたいのか非常にわかりやすいねww
>>911
それって国がやるなら貨幣価値半分にしますってのと同じ
今すぐ貨幣の流通量を倍にすれば達成できる
926番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 17:15:28.52 ID:Wtc0vYdK0
軽トラックは軽自動車の規格で作られてるから
軽自動車の税金上がったら農家から文句くるっしょ
派遣だとか移民だとか、内需を潰すのにヒッシな連中なんだから、車は外国で売れよw
928番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 17:15:35.49 ID:5VnChPjX0
150万の軽の取得税っていくらなんだっけ
>>922
予想だが、4ナンバー(商用車)は増税されないと思う
なのでリアシート固定して鉄チンホイール履いて4ナンバー化しちゃえ
まずは田舎から殺していくわけか
北国だから灯油代もあがってるし
931番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 17:17:48.30 ID:1DZO4Eab0
カーシェアに切り換えてから捗る捗る♪何重にも課税されて搾り取られるほどアホな事はないわ( ´Д`)y━・~~
>>930
なんで自民党に入れた?
933番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 17:20:04.32 ID:dHr4n5hD0
>>913
60キロ出せるんだっけ?
良いと思う
まあともかく自民にはちぐはぐな事をやってほしく無いな
建前はいらないから本音を公表してほしい
それができないなら次は入れない
935番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 17:20:45.35 ID:OiqSQEAw0
次はロードブームに目つけて
自転車締め付けるne
>>918
農業は革新が起こらんとな
大規模農業で高品質を維持できる形態じゃないと海外にも勝てないし食料自給率も壊滅して終わる
農家も経済活動における経営者である自覚を得てそれを農協かなんかが支援しないとあかんね
937番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 17:22:05.77 ID:pr2tDKic0
15000円でもまだ安いじゃんwww
あたまおかしいわ
軽って経済的に厳しい人のためのものだったのに
三級タバコとかもやめろな
939番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 17:23:12.56 ID:yRFC1yi70
チャリ最強
940番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 17:23:16.24 ID:ccr0Ubvr0
現代においては顔がブサイクな場合、車代をそのままソープ代にした方がいいお
かくいう俺は童貞だが
941番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 17:23:30.98 ID:cXJbLpL30
15,000円でも十分優遇されてるし、問題ないだろ
942番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 17:24:05.37 ID:FoF27QmA0
一蓮托生が好きな国民性
自動車税を軽自動車並みに下げろと言うんじゃなくて
軽自動車税を上げることで不満を解消するんだよな
お互いに足を引っ張り合い、みんな不幸に一直線
ほんとにおかしな国民性だよ
943番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 17:24:56.60 ID:5VnChPjX0
というか小型車下げろよ。
>>942
出る杭は打てのジャップだもん
得してる奴が居たら叩き落とせで、みんなを上げろという思考はないからなwwwwwwwww
生活に必要な田舎民が自民党に入れてるからな
何がしたいの?そろそろ黙ってないで答えろよ
946番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 17:27:11.21 ID:fWC/QcNS0
このいたには
軽なんて乗ってる負け組いないはずなのに
何発狂してるの?
>>944
これまでみんなを上げろって思想ばっかりだっただろ
全てを無くし平等にできないのが日本人
948番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 17:28:14.52 ID:P50hlhkC0
当然だろ軽は安すぎなんだよ
1500で三万くらい税金払ってんのに、約半分の排気量の軽が7000円とかおかしいしな
949番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 17:28:45.87 ID:Ogo0M3Z60
これ、結局は地方税の財源確保の話でTPP関係なくね?
むしろ消費税上げても取得税そのままで軽自動車税あげようとしてね?
色々とおかしくね?
バイクも上がるんですか?
やだー
951番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 17:28:56.84 ID:yRFC1yi70
>>946
だよな、いないよな!

ははっ…
952番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 17:29:03.34 ID:SpLOe9Pp0
歴史的に重税の施政者は無能

まぁ自動車に関しては俺は関係ないからどうでもいいけど
953番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 17:29:08.45 ID:tFcpaldE0
軽みたいなガラパゴス仕様車が下火になるようにもっと増税しろよ
こんな世界で売れないポンコツに開発リソース回すくらいなら世界戦略車のコンパクトカーに才能を回せ
954番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 17:29:16.45 ID:ybODkUf/0
>>948
軽にすりゃいいじゃん
まだまだ生温いぞ
貧民に優しすぎ
もっと追い込んでやれ
ID:pfm/SIGf0の実年齢と年収次第で評価が分かれる
とりあえず嫌いな奴であることは間違いないが
957番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 17:30:50.52 ID:mGZ/EIvm0
普通車減税すれば税収増という発想はなかったのか
958番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 17:30:58.14 ID:LPH6FqZW0
ナンバー配るだけで+7000円ゲットだぜヒャッハー
税金上げはやめられまへんな
予算ありき公務員給与確保ありきでっせバーカ
 貧乏人は歩け
959番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 17:31:10.91 ID:9ZdZw22X0
ただ、軽自動車が必要な田舎ほど自民党に入れてるからな
自業自得というか
15000円、不公平是正!
安部ちゃん( v^-゜)♪
>>959
ほんこれ
>>947
みんなを上げろって税金を上げろって意味じゃないからな
そんなにいきなり高くするんなら
もうちょっと幅をとれるように規格変えろ
3リッター以上は倍でいいだろ
日本でそんな排気量必要ない
逆に自動車税廃止して、取得税もっと上げろよ
今の税制じゃ1L以下の普通車誰も買わないからな
軽以下の車しかないのも大きいけど


というわけで2000cc以下を下げろ
地方議員も公務員も軽協会も税金で食ってまんにゃわ
やめられまへんねやげへへへ
968番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 17:35:09.78 ID:B6Jq9A3J0
>>946
負け組なのか知らんがセカンドカーは軽多いぞ
969番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 17:35:50.42 ID:B7tNQVIY0
>>957
そんなことしたらアメ車の税金も上がる
そしたらアメリカが怒るだろ
そのうちバイクも税金上げるんだろ?
排気量課税やめろ
4000ccのエンジンだけど特殊な技術で40Km/L走る車とか開発されなくなるじゃん
田舎はもう完全に車依存になってて、
車なしの生活は無理だからな
馬鹿ばかりだと捗るわ
973番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 17:39:21.99 ID:UvVKIzxd0
安倍ちゃんは官僚に貢ぐのが本当に好きだなあ
974番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 17:39:52.87 ID:yRFC1yi70
消費税1%上がるたびに2兆円の税金が見込めるんだよな
国民総ブラック化
975番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 17:40:19.13 ID:duvvtoqy0
こんくらいならいいんでね
これでスズキは大変になるのかね
通勤に車必須の職場は裕福な家の子しか行けなくなるな
田舎の貧乏人は生活基盤捨ててでも都心に移住しろという政策
977番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 17:41:04.35 ID:6BjNFOz80
発泡酒が売れたから発泡酒増税となにも変わらない
何も学習してないな
978番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 17:41:04.38 ID:5aF+MP9m0
高くするなら800cc化と長さと幅広げろよ
軽とか乗ってるオカマ野郎ざまぁwwwwww
維持費が安いからしょぼい車でも我慢してたんだろうにそれもなくなるww
軽オカマ野郎wwwwwww
980番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 17:41:52.22 ID:Ogo0M3Z60
そもそも、アメリカ並の維持費になるなら最高なんだけどな
車検なんか動けばいい位らしいし、免許に区分ない筈だし
そしたら大型バイクほしいなぁ
維持費安くなるだろうし
重量税も見直して、ワンボックスとか乗っているカスどもからもっと徴収しろよ!!
2tとか重すぎるだろ
982番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 17:42:16.20 ID:B7tNQVIY0
>>969>>964への間違い
983番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 17:42:21.21 ID:MYJXuMyw0
>>976
良いからミニカー乗れよ。
1人で移動するだけなら十分なんだが。速度も60km/hまでOKだし。
984番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 17:43:10.32 ID:VL7jN5Wi0
とっとと不公平な税率は廃止しろよ
>>962
そりゃそうだ
日本って何もない平等が少なくないか?
平等って言葉が実質的な方を指してる
消費税は本質的な平等に近いのに批判されやすいし
それが日本の優れた点だと思うが
986番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 17:43:24.77 ID:/G5SeGiZ0
今年の4月に売っといてよかった。。
987番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 17:43:38.28 ID:K0qKDHTN0
>>983
60km/h出無いけどな
一人で移動するには十分だな
>>205
ほんとこれ。
さらに世界一高いガソリン税、高速代、車検代、駐車場代と
普通のリーマンでも辛いのに、
今後増え続ける非正規の連中どうするんだよと・・・。
989番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 17:43:53.20 ID:6j5ZDmAO0
軽の次は原付や
>>983
ミニカーは恐らくコケる
淡路島における原付みたいな利用価値になる(フェリー無くなったので島から出る事は不可能)
なんで自民党に入れたの?
頭悪いんだ?
992番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 17:45:31.86 ID:iB9EBQQg0
で、必要ないのに予算余ったら道路掘り返してアスファルト敷き直したり
まだ白線きれいなのに消して引き直したりするんだろ?


ばかじゃないの?
車を捨てて健康になりなさい
994番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 17:45:37.93 ID:9ZdZw22X0
消費税増税のときはヨーロッパを例に出してあげるくせに
ヨーロッパの車の税金の安さは知らんぷりwwwww
995番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 17:45:47.88 ID:u42mwFmX0
年額を所有者の体重x1000円にしろよ
996番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 17:45:54.71 ID:Ogo0M3Z60
>>991
自民党の次にでかい所に入れたら
問題外の政治して日本を破滅に進めた民主党って所のせい
997番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/13(日) 17:46:08.02 ID:sOlrBm3N0
コンパクトのメイン層の1〜1.5リッターカーだと34,500円だからな。
まだまだ全然安い。
>>984
不公平って騙されて税金の高い車買ったわけじゃないだろw
軽が安いの知ってて買ったくせにおかしいわ
あああ
安部が完全に俺らを潰しに着てる件
10011001

                / * \ __   _
          __/ ̄     _ l>' * l 、
            / * r―――-<二 __ ` .、.└ォ ヽ
       _/  /                ヽ  ̄ ̄*l
        _| __ ../                   \   ト、
     //   .,                 ヽ  \ ヽム
      7   ,       : . : . : .  : . : . : .  : . .,.  ヽォ.∧
     /  : ..,  ;      : . : . : . : . : . : . :. : . : ,  |;;|\l
     /  : . ,  : ;  ;    : . : . : l : . : . : . : : . : ,:.:.:.|;;|;;;;;;\
    /j  : . :j  : ヽ: .\    : . : . |、 :ヽ : . : . : . : . :,:..:.|;;|\;;;;;;〉
    /;;|  : . :|  : . l\: .\    : ..:.:| \: \: . : . : . ::.,:.:.|;;|;;;;|丁
   /;;;;!   : . :|: .| : . :| >‐‐ヽ  : . :l´ ̄ヽ¨:\‐-:、: .:..,:.|;;|;;;;| |
   ヽ∧  :. :.:|: .| , :イ  _ヽ \: . : | ,. rテ==≧.、:.:.: | |;;|;;;;| |
    ∧ヽ: . :|: .|: . :ィく千弌_  \:.j  トュ:::: 77>、 | |;;|;;;;| |
    /;;;∧ヽ: |ヽ!: . :.|、 弋> '′     ´ ̄ ̄ ` ./ ヾ| |;;|;;;;| |
    /;;/;;/ヽヽ! ハ : 小 wwx    ,     xwww / : ./.:j;;j‐.j/
.  〈;;/;;/   \l ハ⌒Vヘ.      __      /l : /:.:.:.:.:.:/ 転載はしないで下さいね
   〈;;/     |:/: !  !∨\.    ー ′   ィ:.:.| :./: ハ:.:.:/  雪が1001をお知らせします…
          レV:.!  !:∨:. > .     . イ j:.:/|:∧/ j/
           .!  !._∨:..:.:.:. |.` ァ .´――ォ/. レ       http://engawa.2ch.net/poverty/
      z―――-!./, -、\ ̄.|   l     |_
     そ , -‐./ __ } .ヽ¨ ミjニ二 ¨  ¨ ┬=− - 、-=-
     >'´.   / /   ヽ}-r' ./⌒ヽ        ハ      \
   /     {   _..k  ノ |_〈:::::::∧       { l       丶
   て     ハ   ヽ.イ   |;;;;;77;;;;ハ       ハ l        ゝ