台湾「廣」  日本「広」  中国「广」  どうしてこうなった。。。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

「“ 親不見(親は見ず),愛无心(愛に心無く),産不生(産んでも育たず),廠空空(工場の中は空っぽ),麵无麦(蕎麦に麦なく),
運无車(運ぶに車なく),導无道(導くに道なし),兒无首(子供に首なし)……」。かつてみんなこう暗唱したものだ。なんと素晴
らしい簡体字よ。しかし最近、黄秋生など著名人が、ミニブログ上で「繁体を止め簡体を残す」か、はたまた「簡体を捨て繁体を用いる」か、
ホットな話題を巻き起こしている。人民日報海外版日本月刊が伝えた。

−−繁体字と簡体字の争い

漢字の繁・簡の争いは近代以降の簡化文字運動に伴い、延々と何十年も続いている。1956年、国務院が『漢字簡化方案』公布に関する
決議を公布し、中国大陸で全面的に簡体字の推進がはじめられて以降、この論争はいまだ止んだことがない。

香港や台湾および一部の海外同胞は、今なお繁体字の伝統を守っており、中台三地(中国大陸、台湾、香港)は漢字の字体が長期間に
わたり統一されていない。

最近、漢字の繁・簡の字体統一問題が、たびたび全国政治協商委員によって提起されている。2009年、全国政協委員であり天津市僑聯
副主席の潘慶林氏が、10年かけて全国的に簡体漢字を分割して廃止していき、繁体字使用を復活させようと提案し、大問題となった。

同じ2009年、教育部と国家言語文字工作委員会が8年の時間をかけて練り上げた『通用規範漢字表(意見を求めるための草稿)』を発表した。
教育部の関係者は、学術界に討論を重ねてもらったが、教育部は原則的に繁体字を復活させないことに決めたと語った。この表明が、
近年の簡体字・繁体字論争を一時的にストップさせることになった。

(後略)
http://www.xinhua.jp/socioeconomy/photonews/360558/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 14:15:48.51 ID:OMVMgf8c0
×中国・韓国
○支那・下鮮
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 14:15:56.86 ID:0Q2q6U7x0
アルファベットもシンプルだよね
つまり中国が合理的
台湾が最も馬鹿
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 14:16:04.62 ID:spcUN27P0
文革
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 14:16:58.93 ID:xV3bBlJ60
>>2
見るたびに思うんだけどこれだと北朝鮮は上鮮になるの?
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 14:17:30.86 ID:tuVUIE4b0
中国の漢字ってどんどん簡素化されてきてるんだよね
進化してるというんだろうね
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 14:17:43.16 ID:pDOIFxoT0
一部の天才以外の庶民は楽を覚えるとバカになるからな
民度に出てるな
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 14:17:45.73 ID:j2QhvdQN0
台湾 ワンコロ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 14:17:56.17 ID:/9vyagui0
日本の「芸」だけは最悪だわ
藝にもどせ藝に
>>3
中国はシンプル
台湾は「黄」から音が分かる
つまり日本が一番糞
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 14:18:47.40 ID:VnI/qflv0
漢字は東アジアで統一すべきだったな
チョンも捨てるべきでなかった
筆談できて便利だったろう、アジアのラテン語みたいに
大日本帝国が健在だったら、どうなってたかな
さすがに中国のは簡略化しすぎだろ・・
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 14:19:13.24 ID:RoTOkORH0
繁体旧字体こそ正義
14 【中部電 92.3 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/10/10(木) 14:20:25.17 ID:fwto++ov0
平仮名ないって可哀想
>>11
反日で仏教と漢字捨てたんだっけか
繁体字は薄っすら意味が分かることもあるけど
簡体字はサッパリ分からん
日本 中世ジャップランド
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 14:21:12.30 ID:MRXSxfg70
現代でも正式な文書では繁体字だけどな中国
台湾「廣島援交」
日本「広島援交」
中国「广島援交」

台湾はヤバいな
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 14:22:36.08 ID:5YYQB6oR0
日本語は例えば憂鬱の書き方がわからない→ゆううつって書けるけど
中国語って漢字分からなかったらどうすんの?
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 14:22:45.62 ID:OEyLJ5YQ0
广
まだれの漢字はいっぱいあるけど広だけがこうなったの?
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 14:22:49.45 ID:unVsIFC20
簡体字も繁体字もどっちもいいと思うけどコロコロ変えるのが一番クソだな
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 14:22:53.63 ID:K4hE2Kq50
廣島援交のせい
台湾って北京語だろ
台湾土人に文字無いだろ
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 14:23:13.69 ID:M9OYq71P0
手抜きし過ぎだろ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 14:23:22.42 ID:1VO8CVEu0
そもそも北京語と広東語で別言語じゃないですかぁ
関西援交?(難視)
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 14:23:47.77 ID:2P9izebNP
ちうごくでも最近は簡体字廃止論みたいなのがあるらしいしな
っていうか、東アジアはいい加減漢字統一しろよw
コンピュータでのCJK環境の煩雑さってのを考えても見ろよ
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 14:23:58.07 ID:gKu9mf2G0
>>15
ネトウヨ馬鹿すぎ
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 14:24:25.66 ID:fIVRqTxA0
漢字を使用する国々で統一しようという動きがあるが、それは間違い

文化の広がりや発展を阻害する行為であり、第一不可能だよ

いずれ淘汰され消滅する運命かもしれないが、それはそれだ。

歴史として保存できればいい
31 【中部電 92.3 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/10/10(木) 14:24:41.83 ID:fwto++ov0
>>19
どう考えても中国が一番おかしい
まだれが部首の漢字なんていっぱいあるし
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 14:24:52.82 ID:uOXjc0GQ0
漢字体は日本の新字体が最もバランスがいい
戦前から略字として使われていたものが多い
だから簡体字みたいに強引に略した感が薄い
>>20
調べて書くか、書かないかどっちか
ピンインもあるけど意外と覚えてない奴が多いし
ちなみに憂鬱という字は大陸じゃすげー簡単さ
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 14:25:59.90 ID:gKu9mf2G0
>>20
音を使った当て字でとりあえず済ます
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 14:26:00.12 ID:4a/HSFTs0
知的水準の順番
画数多いから省略しちゃえ〜
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 14:26:40.50 ID:w+ZTc5Zc0
なんかバランス悪いよな前々から思ってたけどw
中国人はひらがなとかなく、漢字だけなのでめんどくさくなったんだろう
台湾はまあなんというか改良改善ができなかっただけ
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 14:26:56.00 ID:unVsIFC20
>>20
漢字にも当て字みたいなのがあるらしいよ
日本語で例えるなら憂鬱→有打みたいに同じ漢字の読みで通じる感じ
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 14:26:59.26 ID:lN7R8Q770
>>20
俺も前気になって青島出身の留学生に聞いたら
同じ音(読み)のものをあてるって言ってたよ
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 14:27:31.60 ID:XbFC7DAu0
日本が一番いいじゃん
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 14:27:35.50 ID:K4nvPSd90
漢字ばっかりだとそりゃ略したくなるわ
日本もカナに略したし
>>28
全て繁体字に統一するならまだわからないでもないが、そうじゃないならやめた方がいい
絶対揉める
簡体字は部首をゴソッと取ったか
書道の草書体を無理やり楷書にしてるから
書道をしてる人間にとっては結構便利だと感じるらしいな
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 14:28:17.66 ID:fso6W3ZS0
どんな形であれ漢字を捨てないで使ってるんだから、優越をつける必要ないよ(´・ω・`)
>>30
アルファベットだって統一されてんだから可能だろ
今の日本漢字だって旧字体からの省略形でしかなく文化でも無いだろ
省略形から原型に戻して行けば繁体字に帰るわけだし

個人的には正式な文書とかでは繁体字を用いる事に
ラフな文字としてひらがなをカタカナを使うことにすれば良いと思う
漫画での擬音だとかひらがなカタカナの汎用性は中国でも評価されてるし表意文字と表音文字が両立するのは便利だと思う

繁体字を簡略化したのが日本漢字、繁体字を更に簡略化したのが簡体字、繁体字を更に更に簡略化したのがひらがなカタカナだし

両極の繁体字とひらがなカタカナだけで良いじゃん
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 14:28:41.88 ID:w+ZTc5Zc0
なんか子供用の漢字みたいのあるんだよな
台湾の動物園で見た
漢字を捨てた韓国が一番バカ。
それならいっそ英語に切り替えたほうがマシ
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 14:29:26.96 ID:ILL0Y5Dd0
台湾が一番正しいというか漢字本来の姿
日本語の広を何時間睨んでもなぜ音読みでコウと読むのか分からんし字義も失われている
漢字は全て旧字に戻すべきだと思う
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 14:29:29.78 ID:s62UTOdn0
>北京語言大学の香港・マカオ台湾事務所主任の張宝鈞氏も、
>「もっとも重要なのは国民を先ず文盲から抜け出させることで、
>簡体字は国民全体の文化レベルを引きあげる上で大きな役割を果たした」と考えている。

話は単純じゃないね
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 14:29:49.14 ID:me7yV2qP0
(日本の漢字)秋葉原
(中国の漢字)秋叶原

僕は勉強をやめた。
>>45
それいうなら優劣
>>48
ハングルは世界最高の文字だぞ
アジア全土がハングルに切り替えるべき
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 14:30:10.63 ID:JoDcYbyG0
どう考えてもアルファベット方式の方が効率的だよな
習得しようと思ったら文法に加えて糞ややこしい文字3000も覚えないとならないなんて
ID:7jZ81ybN0
ID:gKu9mf2G0

これが噂に聞くチョーセンヒトモドキという生物か
この問題でなぜかネトウヨが勝ち誇るんだけどどういう理屈なんだろうな
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 14:31:12.41 ID:h3U3HTLB0
中国の投げやりぶりがすごい
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 14:31:21.32 ID:2P9izebNP
ワープロとインプットメソッドって漢字圏にとっては救世主だよな
英文タイプライタと違って、和文タイプライタ文字拾うだけで専門技術だし
未だにあらゆる文書が手書きだったらそれだけで業務効率落ちまくってただろうな
充電器も充沌氣みたいな感じだっただろ
日本は漢字の範囲をあらかじめ決めてから簡略化したんだが、
中国は偏や旁を簡略化して全部に適用したから、大変な事になったのよね
まあでも、前世紀初頭に言われてたみたいに漢字無くしたりエスペラントにしたりしないでよかったんじゃないかな
繁体字が一番いい
>>54
というか同音異義語がめんどくさくてしょうがない
たいていは文脈でわかるがそうでない場合いちいち何々の何ていわなきゃならん
最近では英語でいったりする場合も増えた
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 14:32:32.45 ID:nIQcbWbw0
でも簡体字も魅力的だわ
テストとかで時間に迫られながら字書いてると漢字とか簡略体で済ませたいといつも思う
新語に当てる漢字も読みだけそれっぽくなればおkってパターンばっかだしな>中国
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 14:32:50.77 ID:frkAzR2H0
極東ですら纏まれないアジアンの限界を表していて面白いよな
未だにEUもどきすら作れないんだから
簡体字に慣れると繁体字を読むのしんどくなるよ
ただ当の中国で「繁体字を読むのしんどいわ」とか言うとバカにされるらしい
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 14:33:25.91 ID:a2KKoZgd0
もう全部ひらがなでおk
ID:7jZ81ybN0
ID:gKu9mf2G0
ID:h9NUP1uQ0

これが噂に聞くチョーセンヒトモドキという生物か
>>42
日本がやったのは侵略でしょう(ドヤァ)
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 14:34:37.27 ID:fIVRqTxA0
>>46
漢字を統一した所で、持つ意味が違う場合がある以上無理だ

単語に至っては正反対の意味を指す場合もある

そもそも統一する理由が無い。
手書きの機会なんて今後も激減して行くだろうから、書き易さは考えないで
ビジュアル性と判読し易さの方向で進化して行って欲しい
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 14:36:29.26 ID:OVIkMZLU0
他国がどうの抜きに日本の当用漢字、現代かなづかいが妥協の産物すぎてクソ
苗字に廣ってついてるやつは台湾人なんか?
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 14:38:15.46 ID:ILL0Y5Dd0
>>66
文盲狩りのために作られた字=馬鹿用の字だからなあ
馬鹿にされるのも当たり前といえば当たり前だ

ハングルもそうだな
>>19
一番上が一番ひろまってねーか
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 14:38:56.83 ID:me7yV2qP0
漢字はパッと見ただけで意味が取れるアイコン性が優秀だわ
覚えるのは大変だが
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 14:38:56.65 ID:ctv1pr/N0
>>46
アルファベットのウムラウトとかセディーユとかは無視ですか
>>70
あるだろ
中国語喋れなくても紙に「我欲紫禁城経路情報」みたいなの書けば何と無く通じるし

現代でも日本漢字を簡体字に訳す辞書とかあるからそれだけで中国旅行行く奴とあkいるぞ
それすらいらなくなるって素敵やん
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 14:39:48.24 ID:qvW5odpS0
>>5
なんか新鮮ぽくてフレッシュだ
>>73
サイトウだってワタナベだって旧字や異体字使う人たくさんいるだろ
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 14:40:52.18 ID:2P9izebNP
>>78
結論ありきの人間には何を言ったって無駄よ
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 14:41:24.84 ID:5jXnehJ00
>>49
「旧」の旧字体は書きたくないなぁ
今の日本の漢字は戦後の常用漢字普及の結果のもんだから
戦前はもちろん戦後1960年くらいまでの新聞なんて全く読めんぞ
漢語に助詞助動詞つけただけみたいな文語の影響もあるしな
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 14:42:03.77 ID:tHTrNhZd0
ムとマで済ますのはあんまり好きじゃないな
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 14:42:26.62 ID:Pp/+bFBn0
>>62
中国語は四声がある分日本語よりも同音が少ない
日本語は大和言葉はそうでもないが同音異義語多すぎ
あれ?そういや韓国ももともとは中国なんだから漢字文化なんだよな?
いつからハングルになったんだ?
广
广广
广广广广广


广


广
>>78
そんな事だけのために膨大な手間と金と時間をかけるくらいなら個別に勉強しろよといいたい
そもそも安易に漢字の同一性に頼って意思の疎通を図ろうというのは、誤解の元になるし危険
>>46
東欧とか行って来い
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 14:43:16.38 ID:JoDcYbyG0
Twitterとかで短いバイト数に大量の情報詰め込めるのはいいと思う。
>>70
韓流がーとか言ってた時に
「愛人」の意味が日中韓で違うとか言うの
よくテレビでやってたな
韓国で漢字使ってないだろと
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 14:44:07.12 ID:ixujcBOC0
>>78
漢字は表意文字であり言霊信仰とかついてくるから汎用化のメリットはあれど実現性は薄いな
>>90
橋下みたいに乱用する奴がいるからどうかと思うわ
日本語なら60文字くらいで十分だと思う
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 14:44:30.78 ID:ou0MXizY0
國鐵廣島
つよそう
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 14:44:46.95 ID:2P9izebNP
そうだ、左側通行やめて、右側通行にしよう
ついでに商用電源電圧を230Vにしよう
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 14:45:07.64 ID:v+vHxazz0
名字に廣って入ってるけど本当は中の字は「黄」そのままなんだよね
なんでこれが広まっちゃったのか、PCで登録するとき困るわ
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 14:46:08.53 ID:OVIkMZLU0
>>83
古文じゃあるまいしすぐ慣れて読める様になる
>>90
英語ツイートしようとしたら
全然入らないのなw
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 14:46:17.48 ID:yHWS82bJ0
>>96
自治体はむちゃくちゃ大変らしいな
わざわざフォント作ってる自治体もあるらしい

名前に使用できる漢字をやたら規制するなら
苗字のほうも何とかしろと思う
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 14:46:21.80 ID:Pp/+bFBn0
>>86
日韓併合時代とか言うとどっかから怒られますよ
>>91
韓国語も音だけは残ってる
日本も旧字体にもどすっていうなら賛成だな
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 14:48:32.40 ID:tgxtTjvW0
日本も繁体字に統一しよう。
「中国」と言う国名自体が逆輸入品なんだっけか?
お前は”門”とかどう書いてるよ
俺は| ̄|の上にちょんと縦線入れてる
こういう簡略化はすべきだと思うが
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 14:49:56.55 ID:Pp/+bFBn0
>>101
ついでに学校教育で別の漢字を当てるのも辞めて欲しいわ
師管とかね
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 14:50:10.25 ID:rI7kfz+F0
旧字は別に書けなくて良いから最低限読めるぐらいは一般教養として浸透してもいいと思う
あと常用漢字で書き換えてるパターンとかも今の時代見なおすべき
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 14:51:38.97 ID:lZ8LaF+t0
>>51
(日本の漢字)秋葉原←あきはばら
(中国の漢字)秋叶原←しゅうきょうげん?

中国ってたしか音読みだよね
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 14:52:00.91 ID:RlGocLgz0
そもそも簡体字は識字率向上のために導入されて一定の役割を果たしてるからなぁ
繁体字は難しすぎる

日本の漢字がバランスとれてるかな一番
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 14:52:05.73 ID:Pp/+bFBn0
>>103
中華人民共和国の人民と共和国だっけか
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 14:52:52.58 ID:xcuIgOLm0
アジア圏のアルファベットになりそうなの、かな文字以外にある?
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 14:53:39.44 ID:YnmCxXm7O
トンスラーとキョッポがよれへんスレ わろす
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 14:53:46.85 ID:8Wqwa66k0
中国の方が良いだろ短くて
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 14:54:00.11 ID:gKu9mf2G0
>>110
そんなん言ったらハングルでもいいだろ
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 14:54:00.52 ID:MRXSxfg70
というかこれからはコンピュータも普及して手で書く事も少なくなるし手書きの際も分からなくても携帯で変換すれば分かるし簡略化する必要なく無いか?

薔薇
捗る
顰蹙

みたいな漢字とかはコンピュータ持ってなきゃ一生使わなかったはず
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 14:54:02.10 ID:OVIkMZLU0
>>110
英語でよくね?
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 14:54:28.25 ID:Edb2/6gb0
中国語に唐突に現れるAってなんなの
>>108
有名な話だけど骨とかは中国は冠の中の2本線を左に移して書きやすくなってんだよな
こういう有用な合理化は正直羨ましい
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 14:54:52.48 ID:ILL0Y5Dd0
>>82


うん・・・慣れだよ慣れ
旧にしたときだって舊字に慣れてた人からしたら「旧!?何じゃこら!!」だったわけだし
>>82
今はPCあるしいい機会なんじゃね
>>21
俺もそれが疑問だわ
まだれを含むべつの漢字との書き分けはどうしてるんだ?
中国「ムなしい…」
台湾のが正しいな
後は普段書く時日本か中国かにすべきでしょ
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 14:56:31.13 ID:RoTOkORH0
>>28
日本も旧字体に戻して代替表記やめて
戦前の漢字仮名遣いに戻そうぜ
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 14:56:31.83 ID:Pp/+bFBn0
これどこまでホントなんですかね

【ハングルにおける同じ表記の言葉】

童貞 同情   同志 冬至   史記 詐欺
紳士 神社   郵政 友情   首相 受賞
火傷 画像   市長 市場   風速 風俗
映画 栄華   戦死 戦士   歩道 報道
犬喰 見識   日傘 量産   数値 羞恥
お腹 お船   烈火 劣化   主義 注意
読者 独自   団扇 負債   停電 停戦
大使 台詞   諸国 帝国   諸島 制度
声明 姓名   無力 武力   全員 田園
定木 定規   全力 電力   代弁 大便
捕鯨 包茎   地図 指導   課長 誇張
対局 大国   発光 発狂   インド 引導
初代 招待   朝鮮 造船   駅舎 歴史
反戦 反転   反日 半日   武士 無事
電車 戦車   連覇 連敗   恨国 韓国
祈願 起源   定額 精液   素数 小数
放火 防火
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 14:56:51.85 ID:OnzMd0f9I
ひらがな、カタカナの偉大さ
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 14:57:09.74 ID:rHJSVCWM0
やっぱ愚民文字最高だなw
127日本人殺して背乗りしといて、えらそーにしてんじゃねーぞ。:2013/10/10(木) 14:57:11.29 ID:5OcriiTC0
はいのりする人、ハイノリダー!!!

中国人朝鮮人
「はいのり」

クリスマスイブから始まる。
真実の戸籍を探す旅。
新たなるメンバー達はどんな「背乗り」に出会うのだろうか。

今、被災地で、新たなるはいのりが始まる。
http://www.bllackz.com/2013/09/blog-post_21.html

いつの間にか〜♪はいのりされ〜
戸籍を乗っ取られる〜♪
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 14:57:32.42 ID:oDxIb/P70
ひろい順
广>広>廣
広島←ふつう

廣島←かっこいい
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 14:59:09.34 ID:QsSkXc+M0
彼女の苗字に廣の字あるけど台湾人なん
>>44
中国の簡体字は相当体系付けられてるんだけど
日本の新字体は体系づけが欠けてるんで
旧字では同じ偏だったのが別々になっちゃったり
読みの元もかわっちゃったりして散漫
>>76
ほんとこれ
PC関連用語が全部カタカナなのが辛くてしゃあない
>>112
ていうか中国語にひらがなカタカナがないから
楽するために漢字省略してるんだろうけど
月とにほんごで表音文字が二種類あるのが
外人にはすげー覚えにくくて苦痛だとか
まあ他国語ではどこも苦労してんだなと
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 15:00:28.92 ID:s52N993I0
簡体字が一番ラクだわ
簡体字のごんべんと日本語のさんずいがわかりにくいけど
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 15:00:40.31 ID:xI1LYxXK0
日本→機
中国→机

なぜなのか
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 15:01:27.50 ID:Q7E84TVW0
広島←カープ

廣島←女子高生
>>94
廣島鯉魚隊はよわそう
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 15:05:19.56 ID:qV/tkeTD0
感じはアルファベットと違って変化激しいから統一は無理だろ
つかアホに引っ張られる可能性が高いからしなくていい
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 15:05:39.99 ID:ERDxoLoU0
中国でも簡体字は簡略化しすぎって声があるんだよな
繁体字にこだわってるオッサンが「まったく最近のゆとりは…」とか言ってたりするのか?
台湾の人は大変だな
繁体字は見ただけで一文字も書く気が失せる
>>135
日: 戦闘機
台: 戰鬥機
中: 战斗机

やだ・・・書くのラクそうだけどなんか簡体字ダサい・・・
>>129
強そう
>>46
全然統一されてねーだろうが
>>53
アホか?
世界の言語をハングルに統一すべきだろ
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 15:14:20.68 ID:GwPPjbxmi
漢字の発明も凄いが平仮名、片仮名も素晴らしい
やはり日本は魔改造がぅまいな
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 15:18:47.72 ID:5jXnehJ00
>>118
>>119

昔の新聞が読みづらくてね…
細かい箇所が潰れてて、どの字が当てられてるのか一目で判らないし
簡体字は美しくない
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 15:19:51.42 ID:vDUUC81F0
旧字体のほうがカッコイイよな
體とかさ
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 15:19:55.73 ID:OnzMd0f9I
漢字、ひらがな、カタカナの組み合わせは神
>>131
日本っぽいな
名前ではこっちの廣を使うことが多いよね
あと沢も名前では澤を使う事が多い
分かりにくいから統一してくれ
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 15:21:20.70 ID:r+rR82fQ0
昔のWindowsでフォントキャッシュが壊れると漢字が簡体字みたいになることあったよな
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 15:21:27.66 ID:kGaX5Qrl0
文字が100%漢字なのに日本より複雑な書体使ってる台湾ってマゾなの?
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 15:21:36.81 ID:sEQQHCjq0
せっかく漢字を共有してるんだし学者なりが集まって統一してほしい
ひらがな増やそうぜ
th l r aeの音があったほうが捗る
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 15:24:00.00 ID:cn/ZfSeU0
司法書士やってるが異体字に対してはマジで切れそうになる
>>125
それも漢字ありきだろ
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 15:25:57.17 ID:Njkdlo5/0
>>153
漢字ひらがなカタカナ混ぜこぜのほうがマゾいんじゃね?
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 15:25:58.27 ID:RoTOkORH0
>>155
そのままアルファベットで書けばいいじゃん外来語は
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 15:28:29.00 ID:kbYNxsXj0
舊字體にはいまさら戻れねーよ
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 15:30:13.19 ID:PwpROg6h0
まだ「廣」は日本でも使う機会があるでしょ
親戚の名字に「廣」がついてる
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 15:30:24.89 ID:MbOqMpo50
車が车になるのがわからん
なにがどうなってこうなっちゃったのか
韓国「규모」

どうしてこうなった……
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 15:35:47.49 ID:kGaX5Qrl0
>>163
亀甲獣骨文字みたいだから、ある意味最も伝統的かも
http://livedoor.blogimg.jp/kyofunoekusodasu-narukissosunotasogare/imgs/a/d/adacb9ab.jpg
>>163
なにそれ、右の方はPCモニター?
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 15:36:22.95 ID:J5GPJjyjO
日本の漢字文化最高。中国国民漢字読み書き出来ない人三割難しいから。
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 15:37:40.00 ID:lhA/+PGb0
手書きでメモる時は「見」が簡体字になってるわ
文字化けして書き込めねえ
物語シリーズのカタカナと旧字体の世界ってなんか格好いい
ひらがな「中国の漢字、略しすぎワロタ」
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 15:44:36.55 ID:yybT7YEH0
台湾の小学生の国語のノートを見てみたい
小学生から繁体字を書くなんてすげーは…
>>168
漢字カタカナの相性の悪さだけじゃね?
漢字ひらがなだと一瞬で理解できるが
漢字カタカナだと何書いてるか全然読めない
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 15:47:55.91 ID:Iludu8IY0
日本も門の超簡易版があるじゃん
あれ广に近いぞ
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 15:51:42.83 ID:WgJqtOO10
中国だけとは言わず漢字圏全て統一してたら経済活動がもっと活発になったはずなのに
日本漢字の先入観があり中国漢字の意味を覚えるのが苦しい
ブックオフの100円コーナーの岩波文庫で旧字体のがあると物珍しくて買ってしまいそうになる
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 15:53:04.84 ID:zVQaT0pl0
もう部首だけにしちゃえば?
どうせ俺が何語を知ったところでクソスレに書き込むくらいしかできないのだ
>>172 あれはどっちかというと行草書から来てる奴だろ 簡体字の門はその字だよな
略字増えてるけど中国人ともノートに手書きで漢字書けばコミュ取れたりするからな
対象は日本に留学で来てるやつ限定だが
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 15:56:50.98 ID:fbR9WKAR0
もっとシンプルにすべきだがシナチクのセンスは糞
日本が魔改造すべき
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 15:59:21.43 ID:J5GPJjyjO
中国本土の奴漢字書けないのが余り多すぎ
>>173
日本人なら一週間で向こうの新聞読めるらしいが(2ちゃんソース)
>>20
これよく言うやつ居るけど、
アメリカ人がアルファベット忘れたどうすんの?
日本人がひらがなカタカタ漢字忘れたらどうすんの?とは言わないよね
その例とまったく同じなのに
>>30
んな程度で滅ぶ文化なんて滅びちまえゴミ野郎
旗袍自慰
みえっぱり、地味、やる気なし
でも1/3くらいの漢字は共通で長い事通してるってロマンチックだよな
 
doubleplusgood ← これ
 
>>182
>これよく言うやつ居るけど、
>アメリカ人がアルファベット忘れたどうすんの?
>日本人がひらがなカタカタ忘れたらどうすんの?とは言わないよね
>その例とまったく同じなのに

こうだろ
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 16:07:44.08 ID:uj6mU1ZgO
>>182
数が違うだろ
自分も漢字は無論カタカナもたまに解らなくなるし
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 16:08:08.10 ID:ubNbRi5b0
>>182
なんなんだこいつ
つくづく、我が先祖は偉かった
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 16:09:47.69 ID:X1r44JXQ0
廣島って書き方してる奴は片っ端から家宅捜索していいと思う
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 16:15:45.43 ID:7U/5kbCk0
漢字文化圏で字体を統一しろってのは同意するは
広い で思い出したんだけど、
アニメのちびまる子ちゃんに 登場する 宏 は無職。

働いている描写が一切ない。
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 16:19:16.07 ID:t4t18/Gk0
>>11
漢字捨てたっていうけど、李**とか金*姫とか名前には漢字残ってる?
習ってないと子供の名前考える時に外人名つけてるみたいな感覚にならないのかね
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 16:20:21.77 ID:f7yL/rcMO
ガイジかな?
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 16:20:26.54 ID:5EXNftXrO
この手のスレで韓国の話題は上がってもベトナムの話が一切出てこないのはなんでですかねえ
一応ベトナムさんも漢字文化にどっぷりと浸かった元漢字使用国なんですけど
簡体字 = 元祖ゆとり教育

广 ← こいつ、どう見てもタダの 「まだれ」 じゃねぇか。 部首じゃん。
うちの苗字に廣があって由の部分が田なんだけどどこの国の字なんだ?
>>162
草書体が元になっている
>>189
> 自分も漢字は無論カタカナもたまに解らなくなるし
えっ
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 16:26:06.87 ID:7U/5kbCk0
>>197
ベトナム人が全く読めないからだめ
韓国でも漢字を読めるやつはそれなりにいる
>>173
バベルの塔伝説か…
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 16:30:09.06 ID:i7+nUrbE0
廣島壊滅<原爆の怖さが伝わる
広島壊滅<カープ最下位程度しか伝わらない
>>105
先生のくだ、ってなんだよ?って思うね…
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 16:33:12.23 ID:0cUIFYjw0
>>199
ご先祖さんが苗字申請する時にウッカリ書き間違えたんじゃないの
>>141
闘の旧字体って鬪じゃなかったっけ、
台湾は違うのか…?
广 「こんにちは、マダレです。
日本では部首だけど、中国本土では立派な漢字扱いだぜ。」

厂 「マジかよ」
? 「すげえ」
彳 「おれも混ぜろ」
門がまえの様に手書きの時だけ使えると便利ではありそうだよね
>>206
マジかよ先祖バカ過ぎワロス
パソコンでも出てこないのに公式書類これで困るわ
>>103
「中国」は司馬遷の史記に出てくるんですが当時の日本は何時代ですか?
kou
213 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:8) :2013/10/10(木) 16:41:55.58 ID:KNHRAZWAi
>>54
暗号のような文字の組み合わせが無理だわ
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 16:42:58.93 ID:grd1r4+10
パソコンの普及で簡略化の必然性が薄れてしまったから簡体字は無くしても良さげ
>>199
元々くずし字とか使ってたし割りといい加減なんだよ
崎でも嵜でも同じだし
普通に小田信長とか書いてるのもある
最悪音さえ通じればいい程度に使う時もあるし
ご先祖様が楷書で考えた時にどの字を連想したか程度の違い
はっきり言ってあまり気にしなくていいし好きな「広」の字体使えばいい
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 16:55:17.14 ID:fQSGwrYn0
言偏とか糸偏とか書く時便利だからそのまま使っちゃう
何故无の額には簡体字が浮かんでいたのか
つかインドの妖怪だよなアイツ等
>>218
无は無の古文異体字
昔から代わりに用いることが多いよ
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 17:09:42.98 ID:PAoiu7L60
ベトナムはなんで漢字捨てたんや
>>207
異体字が整理された結果、台湾でも中国(の繁体字表記)でも鬥が標準なんだけど
日本は異体字がごちゃごちゃしてた旧字体の制定当時の名残で、
鬭→鬪→闘って異体字が元になってる
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 17:13:18.50 ID:Kjoq8Fmm0
闘←バランス良くてかっこいい
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 17:17:11.54 ID:oWyYg7iL0
統一したほうが捗るけど絶対もめるよな
特に中国が使用者数理由に簡体字推してきそう
全員の面子立てるためにオリジナルってことで繁体字が一番無難か
21世紀になって新しく生まれて漢字ってないのか
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 17:28:16.01 ID:RQFhEX5o0
>>149
本当コれ
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 17:29:53.91 ID:lQic2uuQ0
国は旧字の國の方がカッコイイ
簡体字云々はよくわからないけど漢字の画数の少なさが知能の水準の高さを表してるんじゃないかと思った
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 17:33:08.56 ID:UHdC3Rs/0
台湾はいまだに「龜」を使ってるらしい
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 17:33:13.01 ID:EVmxya6O0
中国で書かれてる漢字見てもだいたいあれかなって分かるじゃん
それでいいんじゃね別に
>>173
漢字圏っていうと半島も含まれるぞ・・・
漢字で郵送が届くはず
途中で配達員にパクられる割合は知らん
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 17:34:53.89 ID:sleBeTLJ0
スレチかもしれないけどニュースとかで
中国の漢字の固有名詞は習近平(しゅうきんぺい)みたいに日本読みすることが多いのに
韓国の漢字の固有名詞は板門店(パンムンジョム)みたいに韓国読みするのは何で?
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 17:34:55.70 ID:mKiHM9KM0
>>7
ハングルの悪口は止めろ
>>231
圧力があったんじゃない?
でも右寄りのコメンテーターは日本読みしてる
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 17:39:26.80 ID:bSMklEgv0
今の漢字に慣れてると旧字の画数の多さは流石に面倒くさい
よく使うような字ですら字の密度高めだし
>>21,120
广の中を丸々省略したのは「廣」のみで、他の字は普通に書いたり、簡略した字画を入れたりする。
店とか府とか度とかは日本と一緒だが、応とか慶とかは中の字画が簡略化される。
多分文字化けするが、応=? 慶=? のように。
簡体字にはチベット、ウイグル、モンゴルなどの漢族以外の民族に普及させるため簡略化した側面もあるから、あんまり馬鹿にしたもんじゃないと思うがね
大東亜共栄圏がいまもあったら日本もそうしたかもしれんし
>>231
相互主義
>>231
相互主義というヤツ
中国では自国語の発音でしか漢字を読まない
日本と韓国は表音文字あるから
上海はシャンハイと読むけど、四川はしせんって読むよね
昔は漢文で筆談できたのになあ
29 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/10/10(木) 14:23:58.07 ID:gKu9mf2G0
>>15
ネトウヨ馬鹿すぎ

34 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/10/10(木) 14:25:59.90 ID:gKu9mf2G0
>>20
音を使った当て字でとりあえず済ます

113 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/10/10(木) 14:54:00.11 ID:gKu9mf2G0
>>110
そんなん言ったらハングルでもいいだろ
中国兄貴は、全て漢字でめんどくせぇから、たまたま息抜きレベルで「广」と手を抜いたんだろ
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 17:56:34.02 ID:me7yV2qP0
>>155
使われてない「変体仮名」がたくさんあるから活用しよう
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 17:57:15.56 ID:i4vH/xr40
そろそろ日本も漢字整理しろよ
異字体とかくっそいらねーのたーくさんあるぞ
人が書いて伝えてた時代 ドアホが間違って書く それを教わった奴が広める
同じ漢字でちょっと違うのが量産される
って馬鹿だろマジで
辺とかマジシネ
まず漢字を扱う省庁を1つにまとめようか
>>243
渡辺とか斎藤とかすげー面倒かつあほらしいと思う
いーあーさんすー
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 18:08:00.31 ID:dPDpCn+Xi
孑?? ←こわい
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 18:09:11.79 ID:jWBhR2jR0
台湾大変だな
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 18:10:48.21 ID:kl+DGXcR0
魔の中がマみたいなもんだろ
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 18:13:09.58 ID:dPDpCn+Xi
幽霊文字

典拠不詳
規格制定時の漢字表には発見されたが、そこから原典資料に遡ることができず、
字書・用例等による文字同定が困難である文字。全9字。
妛 (JIS:562C、SJIS:9BAA、区点:54-12、Unicode:599B)
挧 (JIS:594B、SJIS:9D6A、区点:57-43、Unicode:6327)
暃 (JIS:5A73、SJIS:9DF1、区点:58-83、Unicode:6683)
椦 (JIS:5B7B、SJIS:9E9B、区点:59-91、Unicode:6926)
槞 (JIS:5C59、SJIS:9ED7、区点:60-57、Unicode:69DE)
蟐 (JIS:6A2C、SJIS:E5AA、区点:74-12、Unicode:87D0)
袮 (JIS:6A59、SJIS:E5D7、区点:74-57、Unicode:88AE)
閠 (JIS:6F60、SJIS:E880、区点:79-64、Unicode:95A0)
駲 (JIS:7152、SJIS:E971、区点:81-50、Unicode:99F2)

典拠不明
JIS附属書で「不明」とされた文字。全2字。
墸 (JIS:5457、SJIS:9AD5、区点:52-55、Unicode:58B8)
壥 (JIS:545F、SJIS:9ADD、区点:52-63、Unicode:58E5)

同定不能
典拠、用例ともに発見できず、同定が全く出来ない文字。全1字。
彁 (JIS:573B、SJIS:9C5A、区点:55-27、Unicode:5F41)
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 18:14:42.70 ID:me7yV2qP0
>>250
こういうのってなんで生まれたのだろ
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 18:17:19.08 ID:RQFhEX5o0
めんどくっさい超複雑な漢字もユニコードにおさめられているのかね
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 18:19:21.77 ID:JXvx/7Cg0
>>252
あるよ
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 18:20:21.17 ID:vzaJvp3E0
どーでもいいけどスマホから見てここまでどれもちゃんと表示されてるのにビックリだわ
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 18:21:51.40 ID:EVmxya6O0
>>251
誤字がミスって入っちゃったんだろ
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 18:22:00.23 ID:XhAl91yQ0
无って無って意味だったのか…
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 18:25:14.65 ID:Sz5c6vtBi
名前はまだ旧字体で登録出来んの?
>>213
だよねえ、ぱっと見て分かるのが漢字の良さな気がする
英語の文章を読んでいて、ん?なんだこれ?ここでこの単語がなぜ出てくる?
と思っていたら、一文字違いの他の意味の単語と勘違いしていたとかよくある。
>>16
>繁体字は薄っすら意味が分かることもあるけど
簡体字はサッパリ分からん
は薄っすら意味が分かることもあるけど
>簡体字はサッパリ分からん
自分も含めてこう思う日本人は多いけど、中国人もそう思っていそうw
日本の漢字ナニコレ?wwwみたいなw


(笑)
()

これと同じ
漢字と平仮名は素晴らしい発明だけど、
カタカナはイラナイ。

カタカナって 何のために存在するの?
仮に存在しなかったとしても
日本文化や科学の発展に何の支障も無いよね?
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 18:50:55.56 ID:MOy6U3de0
>>1
香港も繁体字だろうが
262 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/10/10(木) 18:53:29.76 ID:Dx9IVkhaP
漢字廃止派に日本語はぶっ壊されたからな
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 19:01:49.75 ID:tEgG3aJA0
>>166
中国で漢字読み書きできないのは、母語が中国語じゃない人たちだろ
チベットとかウイグルとか
難しいからとか関係ない
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 19:09:49.29 ID:qjZyqTxyi
关西援交
関西援交
關西援交
广 ← こいつ、最高に まだれ
门とか头とか
267綺者(イロモノ) ◆IRomONOmp. :2013/10/10(木) 19:20:53.44 ID:Vx5bb0TR0 BE:107076252-PLT(12000)

>>250
これとっぱらってかわりに変体仮名を入れればいい
中国語の愛にはココロがないのさ。爱だからね
>>94
遮断竿折ってそう
廣←これ、俺の名前だわ・・・
親が高卒の馬鹿だから、カッコイイとかいう理由で名前に旧漢字入れやがった。死ね
漢字に関しては変化が激しすぎるから仕方ない
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 19:49:57.50 ID:fnG5CJXy0
广これちょっとバランス悪いよな
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 19:54:44.86 ID:sR3IYxa5i
愛爱
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 19:56:45.64 ID:sR3IYxa5i
愛爱
繁体字と簡体字で愛って投稿したはずなのに
愛妹になった、なぜ。
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 19:57:23.42 ID:5e6emint0
『中国のネット用語』
・「GG」 男性ネットユーザーに対する親しみを込めた呼称。「お兄さん」を意味する「哥哥」の発音「gege」の頭文字から。
・「MM」 女性ネットユーザーへの親しみを込めた呼称。「妹さん」「若い娘」を意味する「妹妹」の発音「meimei」の頭文字から。
・「PMP」 「ごまをする、おべっかを使う」の意。「拍馬屁」の発音「paimapi」から。
・「WBD」 「馬鹿野郎、この野郎」の意。強い侮蔑表現。「王八蛋」の発音「wangbadan」から。
・「3X」 「ありがとう」の意。英語の「Thanx」から。

スピーディなやり取りが求められるチャットでは、漢字変換の手間のいらない発音の近い数字で表現する方法もよく使われる。
・「886」 「バイバイ」の意。
・「809」 「ボウリング」の意。
・「7456」 「ムカツク」の意。
・「9958」 「助けて」の意。

「火星文(ホオシンウエン)」と呼ばれるほとんど"文字化け"のような単語を使った文章も流行している。
・「+U」 「加油(ジャーユー)」がんばれの意。
・「3Q」 「THANK YOU」の意。
・「==」 「等等(デンデン)」(ちょっと待って)の意。
・「走召弓?」 「超強(チオチヤン)」(すごく強い)を四文字に分解したネット用語。
>>31
その理屈なら門って漢字使ってる日本もおかしいんだね
IQ低いやつってこれだから困るよ
>>275
所々、日本語でも意味がわかるところが面白い
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 20:00:45.58 ID:uVx6+nXa0
下敷

なんで下敷きなんだろうか
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 20:02:00.54 ID:HtLsjds00
中国で最初に学ぶ文字ってなんなの?
日本なら「あ」英語圏なら「A」みたいな
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 20:02:14.19 ID:sR3IYxa5i
ちょっとiPhoneでチャイ語打てるやってみてこれなんぞ?
中文わからないやつはキーボードにチャイ語入れてピンインでaiな

哎呀妹〜

日本の漢字の読みって唐代ベース?だから今の広東語の発音に似てるよな、マンダリンよりか。
広東語喋る女は可愛い。あんな汚い言葉はなかなかない。
罵詈雑言の語彙が異常に豊富。
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 20:02:59.84 ID:wW3HhqmC0
>>278
そういやダウンロードって日本語で漢字にするとなんて書くんだろうか
>>262
気にスンナ
簡体字だの新字体だの
8万字から10万ともいわれる漢字のたかだか数%にすぎん
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 20:06:23.77 ID:YQK9nhAV0
吉野家の吉の正式な字とかもパソじゃ出ない
下載
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 20:08:03.10 ID:sR3IYxa5i
MacでTwitterにブラウザから広東語でつぶやくと問題ないのに、Winのブラウザからつぶやくと文字化けする。
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 20:10:01.79 ID:/68cWhP70
広島の恋→廣島之戀 かっこいい
台湾人が頭いいのは教育に手を抜かず難しい漢字で教育してるからなんだなぁ
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 20:12:38.37 ID:9oP3AtC30 BE:1107620148-2BP(1001)

>>231
普通は日本の報道なら日本風に読むの
オバマの事オバーマって呼ぶ人いないでしょ
朝鮮人も同じように日本風で読んだら訴えられたの
だから北も南も朝鮮語風に読むの
平仮名も片仮名も無く万葉集のような漢字だらけ文を毎日書かされたら
簡略化したくなるのも仕方がない
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 20:13:12.76 ID:/68cWhP70
體→体

なぜなのか
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 20:17:31.83 ID:Fb9A/y410
漢字ってのは単なる文字じゃなくて芸術なんだよね
だから書家は簡体字や新字体では無く繁体字を使うし、文字を美しく書く事が教養だったりするわけ
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 20:27:07.63 ID:0qcD8f5T0
青空文庫の旧字の本全く読めない
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 20:29:26.70 ID:H8PpmsS50
>>182
忘れるのはよくあることで当て字
向こうは漢字が多すぎて略字が多くなってわけがわからない状態になってる
日本の漢字はそういった意味で進歩がないから原型があるとして逆輸入が少なからずある
>>279
習字なら永だったな。
日本人の名字は廣瀬
帰化人の名字は広瀬しか名乗れない

旧字体から新字体への変更は認められるが、逆は不可能
旧字体の名字を家で引き継いでる奴は変更しない方がいいぞ
通名扱いされなくて済む
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 20:38:34.82 ID:AQoB5AKj0
>>281
ダウンロードは下載
>>292
基本書家って草書とか崩しで書くからもはや略字とかそういうレベルでさえないと思うんだが
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 20:39:56.37 ID:YQK9nhAV0
中国語にはピンインっていうアルファベットみたいな音を示す文字がある
漢字度忘れしたらそれ使う
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 20:41:43.26 ID:RVew7lp7O
韓国「○ト」
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 20:46:24.73 ID:cnfN1myD0
>>5
ネトウヨは学がないから
韓国を下鮮と呼ぶことがとりもなおさず中華思想そのままの発想で、
中国が親であり北朝鮮が上鮮=長兄、韓国が下鮮=次兄となり、
それよりも中国に遠い日本は下鮮以下の末弟ということになるってことを理解してないからね
馬鹿が無自覚に自虐してるのって見てて面白いけど本当の意味を理解した時どういう反応するんだろう?
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 20:46:47.46 ID:vQqGcdyg0
廣(正当)
广(中国における略字を標準の字に格上げ)
広(日本における略字を標準の字に格上げ)

統一しといて欲しいな
中国人と筆談しても通用しないことのほうが多いしな
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 20:48:50.05 ID:MFNB7mlS0
心の金文文字が完全にちんこな件について

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/5c/%E5%BF%83-bronze.svg
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 20:49:25.16 ID:CMXs1Af50
>>301
モニターからツバが飛んできそうなレスだな
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 20:49:37.25 ID:vBVgmTa10
>>94
来年度民営化されてJR廣島支社になるんだっけ。
>>295
アスペか?
知らないなら黙ってろ低学歴
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 20:52:03.00 ID:9knqsS+X0
廣って字が入ってたら台湾人ってこと?
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 20:52:36.69 ID:zUSNKgcT0
中文って簡略化されてそうで
ごちゃごちゃしたのも残ってるから困る

あと骨って言う字は
真ん中の「 ってとこが
中文だと反対向きなんだぜ
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 20:54:25.71 ID:SvKdcgCM0
苗字に○○が入ってるから○○人とか
ネトウヨの国籍透視っぽくてアホっぽい
>>296
廣「P」ちゃうんの?
戸籍は广 + 黄だけどいつも、こっちの廣をつかってる
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 21:06:47.17 ID:9knqsS+X0
>>296
へー、そうなんか
じゃあむしろ旧字体の苗字は純粋日本人ということか
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 21:27:28.55 ID:guz0FyuM0
読むのと書くのでは難易度が違う→繁体字が流通してもまあ許す、
でも繁体字書くのは辛いから簡体字も悪くない、
ってえ状況だったのが
書く方にPCが出てきて、繁体字のメリットが急減したんだよな
>>285
これ覚えると便利
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 21:30:57.18 ID:guz0FyuM0
あと、日本の正字って、康煕字典が根拠だから
清朝(満州族)の基準なんて従えねえ、ってえ中国人も多いよ

大漢和辞典とか、無断でコピーして売ってる癖にそこに文句垂れるんだよなあ<中国人
大學と、大学となにが違うのだ?
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 21:44:19.86 ID:yD7Y+Wdq0
鬱/欝

あのさぁ・・・
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 21:45:27.59 ID:RKke5pWz0
業もすごい
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 21:47:49.21 ID:fNPpu6r50
塩の旧字体って今書ける奴ほとんどいないだろう
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 21:48:44.06 ID:guz0FyuM0
>>319
塩、は平安時代から難しかったからねえ
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 21:53:57.31 ID:5C0EhgsK0
>>30
全く異なるものが増えることには意義があるが、
同じものの方言が増えることには全く意義がない。
日本はガラパゴス規格やソフトウエアで
それを散々経験してきた筈だが
印刷物は旧字、手書きは略字にすれば桶
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 22:04:31.95 ID:mBc9I8NoP
まあ、台湾も日本式の略字を使うけどね
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 22:07:05.40 ID:J/5Y8YZ80
複雑なのが良いと思ってるクッソ土人ジャップ
簡体字で通じるんならそっちのほうがいいわな、中国にはひらがななんて無いんだし
>>296
俺んちは変えてしまった俺が生まれた時に
市役所でどうのこうのと言って
表札は旧字のままなのに戻せないのかしら
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 22:12:28.09 ID:WKuxw45v0
前に広島いったけど廣って店多かった気がする
なんで?
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 22:14:18.84 ID:9T5AkP+w0
文化大革命で生き残ったのは
バカ遺伝子を引き継いでいるから
328 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/10/10(木) 22:14:46.18 ID:Dx9IVkhaP
>>257
登録可能な漢字はある
龍とかな
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 22:17:57.50 ID:TMO5hemK0
ジャップの全ての神社仏閣よりも少林寺のほうが権威も歴史もあるという事実
ジャップは中国のパクリしかできない劣等民族
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 22:20:29.40 ID:9T5AkP+w0
>>329
寺って何?
とか考えられないの?
しかも支那発祥じゃないじゃないw
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 22:35:20.74 ID:ulZYvi9o0
ベトナムが漢字廃止したのって
魔改造しすぎて自爆なのかフランス人がバカだったのか
ほんとのところはどっちなの
どれが良いとかどれが悪いとかそういう類のものでもないと思う
333 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/10/10(木) 23:17:17.11 ID:Dx9IVkhaP
>>331
両方でしょ
声調があって、漢語だけでなく
自国語もとなるとやっぱり無理あるんじゃないかな
旧字って複雑でなんかかっこいい。
氣、國、賣とか
木、国、売

現代の漢字はゆとりすぎる
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 23:23:31.04 ID:f5lz9BjB0
中国人は繁体字読めるけど日本人は微妙だし
新字体は体がばらけちゃってる所とかまぁ漢字本国との違いか
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 23:27:25.73 ID:GggQeVM10
>>334
歩とか旧字体の方が簡単だけどな
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 23:30:31.96 ID:uOXjc0GQ0
この手のスレは必ずハングルをdisるネトウヨが現れるが、
たしか同音異義語は日本語のほうが多かったんじゃないか

日本語の同音異義語は、読む場合には漢字で判別できるが、
聴く場合には文脈から察して区別するしかない
西日本旅客鐵路株式會社←ものすごく重厚ある

やっぱ会社の会は會に限るな。
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 23:35:53.56 ID:f60RQO2e0
>>11
それすげー面白そう
この活動真剣にやってみたい
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 23:37:48.82 ID:43W4J0Yb0
>>337
同音異義語でもイントネーションが違うだろ
トーホグ人だと同じにしか聞こえないが
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 23:40:54.07 ID:4PROXllK0
俺「台湾好きだから、大陸じゃなく台湾で使われてる中国語勉強しよう、まずは書き取りだ!」
臺灣、臺灣、臺灣、臺灣、臺灣・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




俺はあきらめた
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 23:41:00.98 ID:JQwx4Gu50
>>5
そういやどうなんだろうな?
下朝鮮は使ってるの見たことあるけど、上朝鮮は使ってるの見たこと無いな
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 23:41:55.11 ID:ugVfeurZ0
>>21
日本も、なんかゴチャゴチャした字があると、とりあえず「ム」の略字にするのはいい加減すぎると思うわ (´・ω・`).
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 23:43:18.02 ID:JQwx4Gu50
>>11
韓国がよく引き合いに出されるけど
ベトナムとかタイとかなぁ、昔使ってたらしいし
中国とか台湾を旅した時、感じで凄く助かったんだよなぁ
すげー怒ってる、喋ってるって思っても漢字の筆談で俺が何をしたいかとか何処に行きたいか伝えたらどっちも親切に教えてくれたし
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 23:44:43.79 ID:ugVfeurZ0
>>11
戦前は旧字つかってたから、ずっと旧字なんじゃね。つまり台湾の繁体字。
いまの日本の漢字は、もともと漢字を廃止する前段階として作った、テキトーなもんだかんな。
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 23:47:55.97 ID:Qt6Idrak0
日本人は何故廣の中にムって入れて広にしたのか
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/10(木) 23:49:56.21 ID:uOXjc0GQ0
>>340
イントネーションで区別できるのは「橋」と「箸」みたいに特殊な場合だけ
中国語が日本語ほど同音異義語が多くないのは、声調が存在するため
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/11(金) 00:30:51.03 ID:tzrljhrg0
イントネーションで区別とか……
「こうしょう」とかどう区別するんだろうな
40数個同音異義語があるんだが
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/11(金) 01:10:15.22 ID:tfQi6s5Y0
俺も第二外国語チャイ語にしときゃよかったかな
これからバリバリ使う機会増えそうだし
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/11(金) 01:12:15.71 ID:tfQi6s5Y0
聞き取り喋りは難しくても読み書きは習得やっぱ超楽なんだろ?
>>208
真ん中誰だよ
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/11(金) 02:44:27.62 ID:3mlE9TY80
>>300
京急かと思った
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/11(金) 04:12:54.19 ID:NjKvUUOX0
創作物で異体字を駆使した作品は何かある?
𡕋𡕍𠤪𠥧
𣠮ければ𦣹瓣发イロで𠆭𣍤ず䊒夁衃の口术`𠆭𠆭,卜𠄐 了吕㐅
を327⒍8氜陽に発表するよ&#x2a;&#x338;&#x314;&#x313;&#x349;&#x333;&#x316;&#x32c;&#x32c;&#x348;&#x330;&#x324;&#x347;&#x355;&#x32a;&#x33a;&#x33c;
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/11(金) 04:57:27.85 ID:3B+qrc8q0
俺の名に廣使ってて、一般的に知られる廣の字な筈だが、実は廣自体にも幾つか種類があって

廿一由八 (一と由はくっ付く)
とするのが一般的な廣の字の中身

广黄は偶に苗字で拘って使う人が居るくらい、廿由八とする人もいる
あと廿も草冠に離れた一みたいにしたり十十に分けたり、由でなく田としたりすることもあったりなかったり
古い字な訳で書体か別字かというとはっきりしない
十年以上前は郵便とかでは全部の廣が広にされてたから説明が面倒だった
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/11(金) 05:02:39.65 ID:LQ6+Q2lB0
>>195
最近は親世代も漢字わからんやつ増えてきて結構やばいらしいね

>>210
戸籍登録の時書いた書体がそのまま通るからな
この時間違えるとやっかいw
>>350
辞書片手に読むなら一週間もかからん
話すほうはカオスだわ
日本の50音に無い発音が多すぎ
>>354
活字では广廿一由八でも手書きでは广黄とするほうが一般的らしいぞ
「北」とか「令」を活字の通りに書かないのと同じで
まあ名前なら当人の好きなように書いたらいいとは思うけど
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/11(金) 07:06:12.97 ID:3B+qrc8q0
>>357
実の所どれがより一般的か、は微妙かも
郵便で広にされてた頃は黄が活字としてよく使われてたと記憶してる
今の活字は廿一が使われる事が大半だけど、厳密に黄と廿一が区別されてない気がする
俺の廣の字は親父も同じなので戦後すぐは廿一が手書きで使われてたとも言える
一方廣田姓で廿由八と書いてくれと言う人もいる
廣澤っていたわ
台湾人だったん?
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/11(金) 07:17:12.78 ID:EAO94OJrP
>>53
おっ、そうだな
漢字の統一に関しては日本と中国は相譲れないだろうから台湾に合わせるのが妥当な落とし所だろう
学校を卒業しているから言える事だが
>>9
戻してもお笑い芸人だけは芸人でいいと思う
363 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/10/11(金) 09:34:34.51 ID:O3yucMI/P
>>358
活字で中が黄の廣なんてないだろ
一方、楷書(手書き)なら黄がほとんど
廣とわざわざ書くのは活字のままに書いてるだけ

飽くまで字は一緒
吉の上が土か吉かとかこだわるやついるけど
全く無意味だから
>>359
冗談だと言ってくれ
最近、冗談か本気かわからないレスが多すぎて困る
365 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/10/11(金) 09:38:20.30 ID:O3yucMI/P
吉で上が土か士かね

高も口なのか梯子でこだわる人いるけど
活字は高しかないから
一方楷書は梯子の方がやや一般的だった
今は学校教育で手書きもほぼ全部高だけどな
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/11(金) 09:42:51.81 ID:MntdayuM0
へえ。世界を見比べるのも面白いもんだな
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/11(金) 09:49:53.09 ID:Yf0GRqnc0
くさかんむりを左右に分けるかどうかみたいな問題だな
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/11(金) 10:44:03.70 ID:LyWpxAhti
>>334
新字体のほうがバランス良くて好き
作ったやつは天才
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/11(金) 10:47:04.64 ID:vshBBvUuO
中国の漢字の略称は見習うべきだと思う
過去の情報に触れる際にひと手間かかるのはよくない。
旧字旧仮名を政策とする政治家がいたら投票する。
>>363
12画の黄(廿一由八)…旧字体
11画の黄…新字体
15画の廣…旧字体(人名として使える)
14画の廣(新字体黄のもの)…上の廣の略字(人名として使えない)
5画の広…廣の新字体
ということであって活字のままに書いてるだけということはないだろう

あとUNICODEには14画の廣はないが、梯子の高()はあるぞ
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/11(金) 11:47:51.90 ID:vvc8Yyf20
アー
ァーア
ァ〜ア
アーッ!
そのうちひらがなみたいになるんじゃないか
374 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/10/11(金) 12:31:37.57 ID:O3yucMI/P
>>371
楷書と活字は違う

14画の廣というのは活字ではないよ
ないものはそりゃ使えない

活字と手書き文字を混同して
ウチの廣は中が黄だ、なんていってるのは無知
梯子高も活字ではないが、全国の高橋さんの
需要が高かったから登録したまででしょう
本来は不要
最近だと激おこぷんぷん丸とかカム着火ファイヤーとかさ
他言語でこういうすげえ微妙な面白ニュアンスを表現できるのか気になったな
>>375
できるだろうね、ただ外国人の我々にはニュアンスわからんだけでさ。
>>348
日本語の「ん」も
中国語だと「ng」と「n」があり
それぞれ発音が違う。(日本人には聞き取れない)

ただ「香港」のように
中国語読みだと「hong kong」だが
日本語音読みだと「香(コウ)」「港(コウ)」のように
中国語読みで「ng」で終わるものが
日本語音読みで「ウ」で終わるよう読みが付けられてるので
暗記のヒントにはなる。
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/11(金) 16:10:52.45 ID:A7RAZQoc0
>>296
へーそうなのか
コ(徳)の文字使う苗字だけど免許とるときどっちにしますかとか聞かれて
そんなテキトーなのかよwとか思ったが今度から旧字体で推してくわ
 ┴
ノ マ
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
>>377
ほ・・ほんぐこんぐ