【完全ブロック】福島第1、トリチウム23万ベクレル漏洩【漏れるのが普通になってきたな】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

福島第1、トリチウム23万ベクレル 漏洩タンク周辺で最高値

保存印刷リプリントこの記事をtwitterでつぶやくこの記事をフェイスブックに追加共有
 東京電力は8日、福島第1原子力発電所で高濃度汚染水約300トンが漏れた地上タンク近くの観測用井戸の地下水から、
放射性物質トリチウムが1リットル当たり23万ベクレル(法定基準は6万ベクレル)検出されたと発表した。汚染水が漏れた「H4」と呼ばれるタンク群周辺では最高値。

 同じ井戸で9月下旬、トリチウムが1リットル当たり19万ベクレル検出された後、
低下傾向だったが、再び上昇した。東電は「上昇した原因は不明」としている。
この井戸は汚染水が漏れたタンクから北に約20メートル離れた場所で、6日に地下水を採取した。
ストロンチウムなどベータ線を出す放射性物質は1リットル当たり250ベクレル検出された
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0801K_Y3A001C1CR0000/

関連スレ
福島第一原発20キロ圏内で3年ぶりの稲刈り。 農家「品質は悪くない。豊作だ。(^o^) 」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1381201800/l50

http://i.imgur.com/Fft1FKK.jpg
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/08(火) 13:23:33.96 ID:m/lNJTue0
    / /     ∩          //
   / / ∩ 〜'::""::''ヽ、      / /
  // /r‐、 ___    \    / / うわぁぁあああぁあぁぁぁ
// / ノ●_)(_●つ    ヽ、.. l l
/ / (__ ノ´         } .| | ダメだぁぁああぁ もうダメだぁぁぁ・・
  /      ( _●_) 彡-、  ノ | |
 {    -_二 -‐'' ̄     ) ミ ノ ノ
 ヽ  (    ,r'' " ''‐-‐′ノl//
  彡  `― ''′     ノ//
              //
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/08(火) 13:23:59.19 ID:2l6kVBay0
ヤバイな
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/08(火) 13:24:00.28 ID:4Iy6dGJF0
言いたくないけど、変な輩が入り込んでないか?
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/08(火) 13:24:10.12 ID:5vtV5w+Li
助けて宇宙人
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/08(火) 13:24:16.84 ID:3I9dJ+5D0
お漏らししすぎだろ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/08(火) 13:24:28.74 ID:q5TJZy8m0
漏らされて応援!
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/08(火) 13:25:22.72 ID:LBQZLlUL0
コントロール下にあるって
下痢便が言ってたはずだけど
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/08(火) 13:25:38.50 ID:6WGMMTGh0
福島人「ちくしょう、今日はやけに漏れるじゃないか」
アンダーコントロール!
ドントラフ!シャラップ!
コントロールしながら漏らしてるんだよ。
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/08(火) 13:26:13.44 ID:OK0KgZUS0
そうだ台風のせいに
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/08(火) 13:26:26.75 ID:MZbWmBIoO
国民には漏れて当然と思わせる作戦
そのうち汚染水タンクも全部空になるから貯め放題になるぞー
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/08(火) 13:26:36.25 ID:70IDBwXu0
食べて応援
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/08(火) 13:27:02.46 ID:mi4EHs330
飽きないねあんたら
女の子いびって楽しい?
この子のバックにはアンダーコントロールっていうヤバいチームがついてるから
覚悟しといてね
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/08(火) 13:27:06.08 ID:miO0ACPP0
>>5

撮影された宇宙人の姿(画像あり)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1381099444/l50
トリチウムは安全なんだろ?
飲んでブロック!
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/08(火) 13:28:08.40 ID:454pExTq0
コントロールしてんだろ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/08(火) 13:28:31.33 ID:tWy2Y8xWi
今までのニュースで億単位のが漏れてんだから23万なんて誤差みたいなもんだろ
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/08(火) 13:29:12.28 ID:XaKyW5GH0
コントロール以下にある
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/08(火) 13:30:04.92 ID:rDIeW01Z0
もう飽きた
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/08(火) 13:30:13.20 ID:bW5m4qIXO
何回目のろうえい?
茨城米使いまくってる、すき屋みたいなスレタイにしてほしい
       _({})
      ノノノ小ヽ  
    川`;ω;´)  < 安倍ちゃん! 出ていらっしゃい!
    ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、
    `〜ェ-ェー'′
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/08(火) 13:30:27.99 ID:JJiDeqn00
トリチウムは安全だからどんどん流せ
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/08(火) 13:31:27.54 ID:pFHe5KEk0
むしろ漏れてないって言われるほうが不安
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/08(火) 13:31:29.02 ID:tamdOEcq0
漏れる度に濃度が増すのは何故なんだぜ?
いいからコンクリぶっこめよ
>>4
変な輩というかなんというか…暇な奴は応募して一度現場に行ってみるといいよ
恐ろしく杜撰で稚拙で原始的な様にたぶん驚くと思う
イメージで最先端の技術で対処してるとか思ってるやつはとんでもない勘違いをしてる
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/08(火) 13:32:21.52 ID:cBFsAKfw0
漏れた水でお米を作ろう
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/08(火) 13:33:18.26 ID:hwNtvAenP
>>29
心配しなくても作ってる
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/08(火) 13:33:36.16 ID:Obte+atp0
オリンピック関連で国が責任被る宣言するまでは
不都合なお漏らし情報は徹底隠蔽だったのにねえ
★トリチウムは低濃度でも、リンパ球に染色体異常起こす! 1974年 放射線医学総合研究所
◆トリチウムは低濃度でも染色体異常起こす!!  とある原発の溶融貫通(メルトスルー) http://www.asyura2.com/13/genpatu33/msg/584.html
◆放射線研で就きとめる 原発廃棄物に警鐘[1974年10月8日付 朝日新聞]
 原子力発電所などから大量に排出されるトリチウム(三重水素)はごく低濃度でも人間のリンパ球に染色体異常を起こさせることが,放射線医学総合研究所中井さやか遺伝研究部長らによって突き止められ,
七日(1974年)から徳島市・徳島県郷土文化会館で開かれた日本放射線影響学会第17回大会で堀研究員が発表した。
 低い濃度のトリチウムが人間の遺伝にどのような影響を与えるのかを明らかにしたのは初めてで,こんご原子力施設から排出されるトリチウムの量がふえるのに伴って大きな問題になりそうだ。
 トリチウムは普通の水素より三倍思い水素。天然にもわずかに存在するが,原子炉や核爆発などによって多量に作られ,普通の水素と同じように酸素と化合して水になり,生物の体にも取り込まれる。
 体内に入ったトリチウムはベータ線を出して生物を傷つけるが,半減期が約12年と長いことや,普通の水から分離するのが困難なため,再処理工場,原子力発電所にやっかいな放射性廃棄物。
 現在わが国では,原子力施設からの排水中のトリチウムの許容量は1ccあたり0.003ピコキュリーに規制されている。
 しかし低い濃度のトリチウムが生物にどんな遺伝的影響を及ぼすかを調べたデータはほとんどなく,人間については皆無。
 許容量自体もはっきりした根拠によらずに決められているという。

■関連すると思われる文献
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jhps1966/11/1/11_1_1/_pdf
 1976年の物ですが、トリチウムについては国の基準(2ピコキューリー/ml)レベル付近では、線量と効果の比例定数が高レベル域と異なり、それ故高レベルでのデータから推定してしまうと過小評価になる可能性などが指摘されています。
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/08(火) 13:35:19.18 ID:RhEfqog30
福島原発はスパナを触ったこともない日給6000円のおじさんが守ってるから安心だね^^
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/08(火) 13:37:34.45 ID:LBQZLlUL0
>>33
日給たった6000円相手に
多くを求めてはいけないな
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/08(火) 13:40:01.51 ID:d+oCTqu00
ジャップのリーダーをご覧下さい
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4563509.jpg
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/08(火) 13:40:50.63 ID:2SRNs6sV0
変な奴はブロック(^o^(⊃*⊂) ブロックブロック(^o^(⊃*⊂)(^o^(⊃*⊂)
トリチウムは通常の原発だけでなく再処理工程とかでもドカドカ排出されてて
>>32
が書いてるように影響については諸説あり以前から話題になってた
トリチウムの問題は今に始まったことじゃないよ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/08(火) 13:43:54.94 ID:HnBfCA960
在日が作業員に応募して作業を妨害してるんだろ
卑劣な犯行だ
>>32
■マウス実験「胎児期に母体を介して取り込んだトリチウムは4週間後(ヒトで言えば多分15歳くらい)には90%以上が体外に排出されてしまう。
 一方、体内に残留するト リチウムを、自由水、たんぱく質、脂質、DNAなどの成分ごとに計ってみたところ、たんぱく質やDNAなど有機成分に含まれるトリチウムの割合が、時問と ともに増えることがわかった。
 この有機成分に含まれるトリチウムとは前回に述べた有機結合型トリチウム(Organically bound tritium,OBT )にほかならない。
 ブルトニウムやC-14など、長半減期の放射性核種が環境の放射線汚染で間題になるように、生物学的に長く生体内に残るトリチウムによる被ばく線量は、短い期間で体外に排出される自由水型トリチウムによる被ばく線量に較べて無視できなくなる。
 OBTが自由水型トリチウム(Free Water Tritium,FWT)に較べて大きな人体影響を与える理由は大きく分けて二つある。
 第一に、OBTはFWTよりも長く体内にとどまる。すなわちOBTの生物的半減期はFWTより長い。
出生後、乳離れの時(3週間後)まで、トリチウム水を投与された母マウスに育てられた仔マウスの体内では、特に脳にトリチウムが脂質成分として長く残る。
 この実験は、当時、核融合研究をめぐって、トリチウムの安全性が注目されている折でもあり、毎日新聞夕刊の一面に記事が掲載された。
◆1985年3月16日の毎日新聞夕刊の一面の記事:「核融合の原料トリチウム 母乳通し子に残留 動物実験で判明」 https://pbs.twimg.com/media/BFYUeJ6CAAAy2Iz.png
 OBTが注目される第2の理由は、臓器や器官によって、トリチウムが特に残留する生体分子に違いがあることである。
 脳では脂質と蛋白質に、腸では、DNAと蛋白質に長く残留する。細胞内で、これらの生体高分子は一様に分布しているわけではない。
 例えば DNAは細胞核に局在している。そのため、DNAに結合したトリチウムは、細胞核の外に存在するトリチウムに較べてより多くの傷害をDNAに与えることになる。
 血中のOBTが臓器中のOBTに較べて生物学的半減期が長い。
             ___/ ̄ ̄ ̄\
           / / / ̄ ̄ ̄ ̄\      
          /     ̄         \    
         /    □           \   
       // ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄\       |.  
       |// ̄\ ∨ / ̄\.   \   /\ 
       //     / /      >     |  | ∩| .
      / \_/   \__/      .|  | ∪| .
      l::::::::: ∠               /   \ / 
      |:::::::::r〜‐、             /    /  
      |:::::::::))ニゝ            /    /  
      |:::::::(_,,        /    / 
      !:::::  ""       /   /         
       `ヽ、__,,,,........,,,,_∠__/
.          〕;;;;;;;;;;:::::=''" _/|
       _| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |__
    '" ̄                ̄"
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/08(火) 13:47:44.05 ID:TqMSA93c0
>【漏れるのが普通になってきたな】
 
事故直後からずっとダダ漏れだろうが
建屋の地下がどうなってるか考えたことある?
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/08(火) 13:50:45.06 ID:YtjhKAnB0
首相に似るのかな
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/08(火) 13:58:37.74 ID:Idazbuxn0
何グラムくらいよ
(^p^) タンク一杯になって溢れてるけど、ずっと流し込んでていいんだよね。勝手に止めたら怒られちゃうし
汚染水は完全にブロック!(>Д<( * )
ブロック!ブロック!(>Д<( * ) (>Д<( * )
>>35
あべぴょん専用防護服w
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/08(火) 15:32:57.31 ID:jeB/9o5O0
ギニュー特選隊越えが当たり前になってるのが恐ろしいわ
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/08(火) 16:08:37.79 ID:miO0ACPP0
でたらめばかりだから何も知らず作業員は死ぬんだろうな
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/08(火) 16:09:06.98 ID:LzVLcREi0
漏れて応援
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/08(火) 16:11:38.50 ID:Wqa9bz480
燃料が全て溶けて漏れてしまえば完全ブロックの完成論破
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/08(火) 16:13:34.75 ID:NGbEGr0N0
台風が来るからまた放出のチャンスだよなw
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/08(火) 16:15:52.16 ID:FJwv6B8v0
我々人類はこのパンドラの箱の閉じ方を知らない・・・・!
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/08(火) 16:24:00.18 ID:ShJlx05J0
今北朝鮮のテロ部隊が来てタンク壊しても漏れちゃったごめんで済まされそうな予感
いっそのこと台風で全部吹き飛べばスッキリするのに
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/08(火) 16:24:42.34 ID:ULGqseyu0
福一からおかっぱ頭の少年が出てくるのっていつ頃になりそう?
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/08(火) 16:59:04.04 ID:c8K7BVzv0
日本オワコン
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/08(火) 17:45:20.99 ID:Ui3bhwDk0
>>1
なんでタイベック着て農作業してるの?
ぶりぶりー
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/08(火) 18:07:19.69 ID:Hq1NHvN+0
トリチウムって言葉が日常的になってきたな
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
次の台風(または温帯低気圧)が東北に来たら大量に漏らす計画だし