【ネット】 匿名でのコメントはそんなにも悪なのか 匿名コメント廃止に踏み切るメディア増加中

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです ◆GEMkLJbZ/.

「匿名コメント」廃止に踏み切った米メディアの“判断”…「問題コメントは正しい理解を邪魔する」との研究も 2013.10.6 12:00 [岡田敏一のエンタメよもやま話]


 さて、今週の本コラムは“インターネット先進国”である米国のネットをめぐる興味深い動きをご紹介いたします。

 インターネットの功罪についてはいろいろ言われていますが、最大の暗黒面は何と言っても「匿名コメント」に代表される
無責任な投稿コメントでしょう。

 悪意に満ちたあらゆる罵詈(ばり)雑言が並び、人間の暗黒面をこれほど明確かつ露骨にさらすものは他にありません。
 人はなぜかネットの前ではいとも簡単に暗黒面に落ちてしまいます。
 「スター・ウォーズ」のダース・ベイダーの誘いより、ネットの暗黒面の誘惑の方が数百倍威力がありますね。

 しかし米国では、そんな悪意に満ちた投稿を野放しにしておいてはいけないという機運がいよいよ高まってきたようです。

■ネトウヨ、はてサ、“増田”…解釈を「印象操作」
 9月24日付米CNNや翌25日付英紙ガーディアン(いずれも電子版)など欧米主要メディアが特集などの形で大々的に
報じていますが、米国の大手サイトが続々と投稿コメント対策に乗り出しました。

 まずは、米国で141年もの歴史を持つ科学誌「ポピュラー・サイエンス」の電子版。何と9月24日、中傷や
罵詈雑言といった荒らしコメントや、本文の内容と関係ない広告を無差別かつ大量に投稿するスパムメール対策として、
コメント欄そのものを廃止したのです。

 このサイトのネットコンテンツ(内容)部門の責任者、スザンヌ・ラバール氏は「われわれは科学に関する話を多くの人に
伝えるため、(コメント欄で)知的で活発な議論の育成に努めてきたが、問題は(人を騙すのが目的の愉快犯的な)釣りコメントや
スパムがそうした(有益な)議論を圧倒し、サイトの効力を減少させていることだ」とこのサイトで明言。

 今回の決定に至った理由として、米ウィスコンシン大学マディソン校(ウィスコンシン州)のドミニク・ブロッサード教授が
今年2月に行ったひとつの実験の結果を紹介しました。

http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/131006/ent13100611000001-n1.htm
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/06(日) 13:49:00.17 ID:GeLGOaVI0
受け取る側の問題だろあほか
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/06(日) 13:50:00.79 ID:BltyEylH0
2chは匿名じゃないから関係ないな
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/06(日) 13:50:01.63 ID:79kJ1F8q0
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwww
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/06(日) 13:50:08.12 ID:8wMQVgQi0
桜塚やっくんさん事故死「信じられない」 芸能界から悲しみの声
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/06(日) 13:50:33.37 ID:V05RJrPE0
ソースリンクチェック
7番組の途中ですが名無しです ◆GEMkLJbZ/. :2013/10/06(日) 13:51:00.84 ID:fmWj4eSq0 BE:231682649-PLT(12000)

>>1つづき

 ブロッサード教授率いる研究チームは、ネットにおけるユーザーの無礼なふるまいについて調べるため、ナノテクノロジーの
功罪について論じた偽ブログ記事をネットにアップし、その記事に対する読者のコメントについて分析することにしました。

 コメントは1183人から寄せられ、それらの内容や傾向などを詳細に分析したところ、無礼な内容の投稿は、ブログの読み手の
考えを偏向させるだけでなく、書かれている記事の解釈まで誤らせることが判明。

 とりわけコメント欄に投稿された人格攻撃的内容の投稿は、研究者が考えていた以上に、読者の科学に対する認識や
理解度に悪影響を及ぼしていたというのです。


■“読者コメント”は失敗…最悪はYouTube
 ブロッサード教授はこの研究結果の概要を投稿した3月2日付米紙ニューヨーク・タイムズで「当初、テクノロジーの神が創り出した
インターネットは素晴らしいものに見えた。
 それは地理的、文化的、イデオロギー的境界線を越える啓発的会話の架け橋となった。

 しかし誰かが“読者からのコメント”というものを発明し、楽園は失われた」と失望感をあらわにしました。

 そして、日本でもおなじみ、動画投稿サイト、「YouTube」(ユーチューブ)も24日、投稿コメント対策に乗り出しました。理由は同じです。
 というか最近、欧米では、ユーチューブのコメント欄への投稿内容があまりにも酷すぎるとかなり問題になっていたからです。

 9月25日付フランス通信(AFP)は、ユーチューブのコメント投稿者について、昨年、米IT系専門誌ワイアードが
評したこんな一文を引用しました。

 「ネット上における最悪の投稿者−人種差別的で、残酷で、愚かで、無意味で、かろうじて読み書きができる人々」

つづく
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/06(日) 13:51:23.25 ID:XcHHIPRC0
科学誌のサイトのコメント欄でそういう事をしようとする心境が分からん
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/06(日) 13:52:48.48 ID:n2A6UTYB0
向こうは向こうで障害者や、民族差別、弱者差別してる2ちゃんねらーみたいなのがいるのか。

アメリカ人の「ちんちんシュッシュッ」的なコメントはどんなものだろうか興味はある。
匿名だからこそ本音と建前がわかっていいんじゃん
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/06(日) 13:53:22.70 ID:bEEv/pGH0
匿名が悪なんじゃなくてバカが悪
悲しいのは賢い奴はバカのフリできること
12番組の途中ですが名無しです ◆GEMkLJbZ/. :2013/10/06(日) 13:53:34.48 ID:fmWj4eSq0 BE:231682166-PLT(12000)

>>7

 さらに、ツイッターといった交流サイト(SNS)での話題を紹介する米人気サイト「バズフィード」も昨年実施したオンライン上の
最悪コメント調査の結果として、ユーチューブについて「空前の規模でのコメント災害を引き起こしている。コメントは意味不明で
他人と交流し合えているとは思えない。内容も、やかましいうえにナンセンスで、人種差別的で同性愛者を誹謗(ひぼう)する
ようなものだ」と、こちらもボロクソです。

<中略>

 米で初めて、ネット新聞として優れた報道などに贈られるピュリツァー賞を受賞したハフィントンポストは8月26日、9月から、
各記事のコメント欄に投稿する読者に対し、実名の公表を義務付けると発表したのです。
 簡単に言えば「匿名コメントは一切受け付けません」というわけですね。

 ハフィントン・ポスト・メディア・グループのマネージング・エディター(編集者)、ジミー・ソニ氏は発表文の中で
「女性の記事投稿者に対し、何度も執拗(しつよう)にレイプ予告を告げる悪質投稿や、こうした投稿による陰湿な
ネットいじめのせいで自殺した14歳の少年のような悲劇的な結末が生まれている」などと説明し、匿名コメント排除への
理解を求めました。

 9月22日付米CNNテレビ(電子版)によると、この正式発表に先立つ21日、創業者兼発行人のアリアナ・ハフィントン氏は
米ボストンで行った公演で「表現の自由は、匿名性の陰に隠れることなく立ち上がって発言する人たちのためにある」
「成熟したインターネットのニーズに応えるため、もう1歩前進したい」となどと聴衆に呼びかけ、匿名コメント排除に乗り出す
考えを示しました。

つづく
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/06(日) 13:53:48.29 ID:TAJv9mGx0
記名制にしたらしたで、ヌシみたいな奴の出現、不毛な派閥争いが始まるのは目に見えてるがな
>>8
ネトウヨが学問・理系板で嫌韓コピペ貼るのと同じだろ。ネトウヨは場所をわきまえず宣伝活動するからな。
15番組の途中ですが名無しです ◆GEMkLJbZ/. :2013/10/06(日) 13:55:36.74 ID:fmWj4eSq0 BE:289602959-PLT(12000)

>>12つづき

イタチごっこ…「トロール」どう対策?

 ハフィントンポストの取り組みについて、専門家はCNNに「コメント欄すべてを閉鎖するよりも優れた措置だが、
これまで悪意の匿名投稿を続けてきた連中は、(Gメールといった)ブラウザメールなどを使って偽のメールアドレスをつくり、
偽の氏名を登録して同じことを行うだろう」と指摘。

 また「匿名コメントがすべて悪いというわけではない。
 例えば政治的な問題や企業での不正といった微妙な問題を実名でやりとりするのは難しい面もある」との見解も示しています。

 これまで、人気サイトがコメント欄の閉鎖を含む大胆な措置に踏み切れなかったのは、アクセス数の減少を招くのでは
ないかという懸念が大きかったためだといいます。

 しかし米国では、執拗に悪意の投稿を繰り返す「トロール」と呼ばれる人種がどんどん増加し、やり口もど悪質化しており、
対策は不可欠となったようです。

 この動き、日本でも広がるでしょうか…。

(岡田敏一)


全文はうぇbで
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/131006/wlf13100612000011-n1.htm
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/06(日) 13:55:58.37 ID:L3rBFUP/0
> 人種差別的で、残酷で、愚かで、無意味で、かろうじて読み書きができる人々

日本人はこのような連中を1つのサイトに隔離するという解決法を見つけた
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/06(日) 13:56:26.91 ID:o0K/4C3Y0
マスゴミの報道も禁止したほうがいい
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/06(日) 13:57:18.59 ID:CUvKQR3j0
まあ結局自由(笑)を盾にしている悪しか使い倒していないのは確かだな
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/06(日) 13:58:02.99 ID:NAXFLFis0
無名な人の実名に何の意味があるんだ

実名で誹謗中傷の抑止になるのはごく一部だけだよ
>>16
ひとつ?

2ちゃんねるだけでなく。ヤフコメやら知恵袋、OKweb、一般ブログのコメント欄ににも沸いてくるんだが。
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/06(日) 13:58:48.50 ID:yd6eZn6L0
完全匿名性だとヘイトばっかりになって好きなコト語れなくなるからな
今や趣味語りたい奴なんてみんなtwitter行っちゃったし
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/06(日) 14:00:53.58 ID:iRWzI84B0
>>16
フクシマの汚染水みたいな扱いだな
漏れることも含めて
google playなんか見てみろよ
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/06(日) 14:05:14.64 ID:2whGPLS/0
それ以前に匿名掲示板ってステマの温床だしな
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/06(日) 14:05:49.13 ID:yldZra7D0
日本の新聞とかも、記者名だしとけ
>>24
アメリカの掲示板も日本と同じで、右翼や反韓勢力が強いのかな?
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/06(日) 14:08:55.18 ID:c6fkMYy/O
>ブログの読み手の考えを偏向させるだけでなく、書かれている記事の解釈まで誤らせることが判明。
>認識や理解度に悪影響を及ぼしていた
>「ネット上における最悪の投稿者−人種差別的で、残酷で、愚かで、無意味で、かろうじて読み書きができる人々」

ニュースサイトのコメント欄を廃止するか実名投稿のみ可とする
まとめブログのようなサイトの管理人の素性をはっきり明記させる
それだけでも多少はまともになるんじゃないか
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/06(日) 14:09:21.18 ID:u8hEfO6d0
>>1
ネトウヨと鬼女のことだね?
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/06(日) 14:09:23.24 ID:yd6eZn6L0
>>26
アメリカのネットはリベラルが牛耳ってるから右翼なんかはボロカスに言われてる
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/06(日) 14:23:24.35 ID:5Wr91h3C0
署名の無いニュースも削除しようぜ。
それだけ悪意の多い場所で実名なんて出したら危険すぎるだろアホか
facebookとかツイッターで顔出ししながら
きちがいじみたこといってる奴も結構いるし
キチガイ度に匿名と実名の差がなくなってきてる
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/06(日) 14:38:05.69 ID:yeJWbqwB0
はてサって初めて聞いた
左翼へのレッテル張りは定着しないのが多いな
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/06(日) 14:39:16.20 ID:WW8oBMmx0
>ネット上における最悪の投稿者−人種差別的で、残酷で、愚かで、無意味で、かろうじて読み書きができる人々

何という見事なネトウヨの描写
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/06(日) 14:42:22.07 ID:7ApVEK9q0
さかなクンさん
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/06(日) 14:44:57.37 ID:0M+psA8K0
脳筋リア充大国のアメリカが言ってるんじゃ話にならん
.
※※※ ニコ生放送中継中! ※※※ ニコ生放送中継中! ※※※ ニコ生放送中継中! ※※※※※※

★ 『 2020年東京オリンピック決定祝賀パレード in 銀座 』

【主催】 [ 愛国者市民団体新日の丸友の会 ]  ※ 放送14:30〜

放送が、3〜4本立っています。 こちら ↓ ↓ ↓ から入って、お選び下さい。(※追い出されても、大丈夫。)
http://live.nicovideo.jp/search/%E3%83%91%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%89%E3%80%80%E9%8A%80%E5%BA%A7?kind

★ 『 拉致された国民と国土を取り戻す! (頑張れ日本!・救う会奈良 ジョイント大会) 』 

【主催】 [ 頑張れ日本、救う会奈良 ]  放送13:00〜  16:00〜デモ

放送が、バラバラと3本、立っています。 こちら ↓ ↓ ↓ から入って、お選び下さい。(放送予定も、ご覧下さい。)
http://live.nicovideo.jp/search/%E9%A0%91%E5%BC%B5%E3%82%8C%E6%97%A5%E6%9C%AC?kind=content&track
.
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/06(日) 14:50:38.57 ID:O56V99Ta0
失言や失敗などを必要以上に責める風潮があるから実名では書きたくない
そのあたりがもう少し寛容ならともかく
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/06(日) 14:52:50.19 ID:FPUZbo4B0
>ネット上における最悪の投稿者−人種差別的で、残酷で、愚かで、無意味で、かろうじて読み書きができる人々

チョン在日工作員がアメリカでも問題になってるのか
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/06(日) 14:55:40.48 ID:quUPZwWC0
匿名で暴言なら草でもはやしてりゃ良いけど
実名で暴言言われたら傷つくだろ
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/06(日) 14:59:55.76 ID:gDgB5BI90
職場の人間と必要以上に関わりたくないので
実名じゃなくてもいいけど、強制コテハン制は欲しいな。
パソコン通信の頃は、コミュニティが小さかったのもあるけれど、
発言力のあるコテハンが各所にいることによって
場を制御できていたと思う。
馴れ合いといえばそうだけど、煽り合いよりはマシだし、
新しい場も作れるからね。
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/06(日) 15:13:41.38 ID:c6fkMYy/O
>>39
> >ネット上における最悪の投稿者−人種差別的で、残酷で、愚かで、無意味で、かろうじて読み書きができる人々

> チョン在日工作員がアメリカでも問題になってるのか


見事な反応だ
わざわざ挙手して見せるとは
>>33
はてなだとすっかり定着してるぞ
たまには余所の空気も吸えよ
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/06(日) 15:37:34.31 ID:LNqSN8w20
リアルは建前ネットは本音
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/06(日) 16:35:04.93 ID:xbGW1c+h0
アメリカもやっと日本に追い付いてきたんかな。

残念な層への普及率はもちろん
CHILDISH なサイトの上昇加速度と合わせて
Troll の一般化は十分進んだと思う。

Youtube や Reddit の Vote システムは
レスが付かなくても簡易な評価を得られるという素晴らしいものだけれど
その評価を目的にした人達、利用する人達のおもちゃになりやすいから
ポリシーを設けずにそのまま取り入れるべきではないよ。

2ch における★持ちの絶対的優位な無慈悲な saku と
ユーザー同士で殴り合える忍法帖と同じ考えのシステムを加えたらいい。

それでBBQなどのように
悪質なユーザーはIPと環境情報は共有すりゃいいのに。

良いコメントだけ貰おうとせず
排除できるシステムを考えて良いコメントしてもらうための環境づくりをしなよ(´・ω・`)
また2chが栄えちゃうぅうううう!
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/06(日) 17:32:33.55 ID:HuiwVTNO0
匿名だと平気で嘘を言えるからな
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/06(日) 17:35:10.14 ID:0yoHt7pmO
実名で煽りあって頭に血が上って殺害みたいなのもでるかもな
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/06(日) 17:36:15.75 ID:d3LSgWxp0
別に悪じゃないでしょ
ただ責任をもたない発言は
あってもなくてもいいものではある
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/06(日) 17:36:44.66 ID:cYTwm5BI0
真面目な議論の場で匿名とかありえないけど、どうせ2chの便所の落書き見てブチ切れてるんだろ?
今頃こんな事に気づいたのか
匿名のコメントなんかゴミしかないって10年以上前からわかってるだろ
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/06(日) 18:24:14.51 ID:Sj+PwYn70
>>48
実名でも嘘をつくやつは平然と嘘をつく。
そして実名では、一般人は人の嘘を嘘と指摘できなくなる。

その結果?
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/06(日) 18:30:03.91 ID:Sj+PwYn70
>>50
> 別に悪じゃないでしょ
> ただ責任をもたない発言は
> あってもなくてもいいものではある

実名のアルファブロガーのイケダハヤトが自分の発言に責任を持たないと明言し、
匿名のアルファブロガーのちきりんも自分の発言に責任を持たないと明言した
日本のネットの現状を2ちゃんねらたちは知らないようだ。
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/06(日) 18:33:05.07 ID:Sj+PwYn70
>>27
少なくとも日本の場合、嘘をつく人間よりも、嘘を指摘する人間の方が
より悪質だと見なされると云う恐るべき社会規範があるから、実名のみ
にすると、コメント欄は事実上機能を停止するだろう。
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/06(日) 18:34:56.20 ID:T1B5GzcT0
匿名だからこそできる「正義」よりも匿名の弊害の方が遥かに大きいからな
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/06(日) 18:36:52.95 ID:thNv/nDT0
あまちゃん掲示板事件で匿名は信用できないって確信した
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/06(日) 18:37:37.47 ID:CIBaFXo20
悪口言うためにネットに入り浸ってると
経産省の後藤久典みたいに
いつか現実まで終わってしまうよ
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/06(日) 18:38:03.58 ID:Sj+PwYn70
>>19
> 無名な人の実名に何の意味があるんだ

無名な人に実名を強いると、平均的な良き市民は単に沈黙する。
キチガイは相変わらず狂気を振り撒き続ける。

その結果?
実名か匿名かってのは重要だよねぇ
●流出騒動であんだけの事があったわけで

「匿名だから言えること」なんつーもんに、大したメリットはないし
>>1のソースは誤りか?
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/06(日) 18:40:35.00 ID:xk6VGm/k0
ヤフコメ終わりすぎワロタ
匿名で意見を述べる人は、現実に他人と接触しません。一般的にいって、匿名状態で解放された欲望が政治と結びつくとき、
排外的・差別的な運動に傾くことに注意すべきです。だから、ここから出てくるのは、政治的にはファシズムです。
しかし、それは当たり前なのだから、ほうっておくほかない。2ちゃんねるで、人を説得しようなどとしてはいけない。
場所あるいは構造が、主体をつくるのです。その証拠に、匿名でない状態におかれると、人はただちに意見を変えます。
>最大の暗黒面は何と言っても「匿名コメント」に代表される無責任な投稿コメントでしょう。

お前らディスられてんぞ
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/06(日) 18:43:53.55 ID:p7FqNeBJ0
>>62
2chのネトウヨ成分が凝縮されていて悲惨すぎる
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/06(日) 18:45:37.49 ID:Sj+PwYn70
>>56
> 匿名だからこそできる「正義」よりも匿名の弊害の方が遥かに大きいからな

この中世日本では、ほとんどの人にとって、実名の弊害は匿名の弊害の2000万倍は大きいよ。
別に普通に書き込んでれば実名だろうが匿名だろうが関係ないと思うけどね
名乗りたきゃ名乗れってだけだし
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/06(日) 18:47:05.82 ID:VwQc3YBp0
匿名は卑怯と罵ってる記事はよくあるけど
だいたいは記者名は出てないよね
この流れからすると日本も動くかもなぁ
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/06(日) 18:50:31.30 ID:Sj+PwYn70
>>67
普通に書き込んで仕事を変えるはめに陥った人々がいたのが日本のネットの
実名強制時代の風物詩。
>岡田敏一

こいつ、完全に匿名=悪の前提で記事書いてやがるな
なんでわざわざ実名出して言論する必要があるんだ?
>>70
それむしろ匿名制の害だろ
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/06(日) 18:54:18.33 ID:Sj+PwYn70
>>72
「エヴァ初号機の色は紫ですよ」とか「これこれの映画を見たけどつまらなかった」
と発言しただけで首が飛んでいたのが実名世界の修羅日本。
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/06(日) 18:54:29.75 ID:yeJWbqwB0
視聴率至上主義で捏造炎上やり放題のマスコミ
アクセス数至上主義で捏造炎上やり放題のネット
実名でも匿名でもあんま変わんなくね?
>>72
実名に賛同なら今すぐ実名出してくれや
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/06(日) 18:57:44.82 ID:fJ13AXg60
実名制(ハンドル制)にすれば都合の悪いコメントをするやつを「こいつは信用できない奴」だとレッテル貼りすることができるからな
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/06(日) 18:59:35.69 ID:Sj+PwYn70
>>71
> >岡田敏一
>
> こいつ、完全に匿名=悪の前提で記事書いてやがるな
> なんでわざわざ実名出して言論する必要があるんだ?

人々を黙らせることができるので、新聞が有利になるからでしょう。
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/06(日) 19:00:51.45 ID:kHQTBRxB0
匿名だと嘘をつけるから
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/06(日) 19:02:26.69 ID:GN7RqODI0
匿名だと自分の発言に責任感じないからな
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/06(日) 19:03:22.46 ID:+HlQLS6DO
勇気を出して実名でスカトロ小説書こうかな〜♪

実話に基づいた話だしw
お前頭悪いんだからコメントしないで見てろよって流れが
パソコン通信時代には確かにあった
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/06(日) 19:05:01.77 ID:Sj+PwYn70
>>78
> 匿名だと嘘をつけるから

実名でもつけるし、実名では嘘を嘘と指摘するのが困難になる。
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/06(日) 19:06:05.96 ID:GXkJhRKg0
匿名コメントと荒らしを同一にしちゃだめだろ
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/06(日) 19:06:13.78 ID:pnOzBS7D0
>>74
法整備されてる分マスコミのほうがマシだな
犯罪予告は論外としても、ネット上の自分の発言にまでいちいち責任を持つつもりはない
ネット上の自分の発言を信用してもらわなくていい
その代わり、自分の発現にも責任は持たない

これでいいじゃん
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/06(日) 19:07:12.42 ID:kHQTBRxB0
>>82
仮に指摘が困難でも判別は簡単になるだろ
>>86
だから何?
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/06(日) 19:10:56.24 ID:Sj+PwYn70
>>79
> 匿名だと自分の発言に責任感じないからな

実名だと「私は実名を使っているのだからすでに責任を果たしている」とかわめいて
無責任化する人多数だった。

そして一般市民たちは沈黙するのみ。
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/06(日) 19:15:24.20 ID:kHQTBRxB0
>>88
実名で無責任化する人がいても
ああこの人はこういう人なんだと判別できんじゃん

その人の他の発言もそういう捕え方できんじゃん
責任というかリスクだよな
特定されることを恐れて書き込まないか、それでもやるかの二択
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/06(日) 19:16:48.45 ID:Sj+PwYn70
>>86
> 仮に指摘が困難でも判別は簡単になるだろ

「実名の人の発言を疑うなんて!」と罵声を浴びせられるのがこの国日本。
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/06(日) 19:17:13.73 ID:zDv99mo/0
非匿名で批判したら、経産省官僚の
後藤久典氏みたいになるんだが・・・?
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/06(日) 19:19:30.66 ID:kHQTBRxB0
>>91
いやいや、安倍総理は実名で顔出しで発言してるw
アノニマス助けてくれ〜ww

日本だとこれやったら企業とかめっちゃ出てくるんだろうな
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/06(日) 19:21:18.09 ID:/MgDqJu+0
良い悪いと言うのとは別で、匿名だとそれぞれのコミュニティにとって価値の無い情報をまき散らす奴が出る。
匿名性じゃないとコミュニティから個人を認識出来る様になるので、そう言う行為は減る。
誰しも承認欲求があるので、「価値の無い情報しか出さないこいつは人間的に価値が無い」と思われる様な行為はしなくなる。
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/06(日) 19:23:37.63 ID:Sj+PwYn70
>>90
> 責任というかリスクだよな
> 特定されることを恐れて書き込まないか、それでもやるかの二択

違う。
特定されることは前提。
問題は強靭な社会的ポジションを持っているか否かだな。

ちなみに責任責任と簡単に言っているけど、取らされる責任は、

「中小企業の平社員風情が、名も名誉もある一流大学の教授の勘違いを多くが見ている
ところで指摘して恥をかかせた」

とかそう云うのだぞ。
しかしマスコミは○○関係者などと匿名大好き
>>93
実名顔出しの安倍ぴょんでも堂々と大嘘こいてるしな

権力者じゃつくづく実名なんて意味ねーわな
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/06(日) 19:25:57.12 ID:Sj+PwYn70
>>89
> 実名で無責任化する人がいても
> ああこの人はこういう人なんだと判別できんじゃん
>
> その人の他の発言もそういう捕え方できんじゃん

ほとんどの人はできないし、実名空間ではその情報は広がらず、保持もされない。
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/06(日) 19:26:00.38 ID:E75TocLp0
選挙で投票した人の実名リスト公表するんなら
ネットも実名でいいよ
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/06(日) 19:26:05.45 ID:kHQTBRxB0
>>98
安倍総理の次の発言を一歩引いて聞ける
底辺なら底辺と知られたことで一生叩かれそうだが
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/06(日) 19:28:20.33 ID:Sj+PwYn70
>>92
> 非匿名で批判したら、経産省官僚の
> 後藤久典氏みたいになるんだが・・・?

後藤久典がやったのは純然たる誹謗・中傷・罵倒だと思うが……?
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/06(日) 19:31:34.54 ID:BPN8Ptu70
建前だろうとメリケンから自由をとったら何も残らないだろ
こりゃマジでアメリカ没落中国台頭あるで
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/06(日) 19:32:29.07 ID:BfwGSZ4H0
ヤフコメでFacebookでのコメントがみられるけどすげーしょうもないのばっか
差別的言辞も平気であるし。実名だとレベルが上がるなんてのは幻想だね
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/06(日) 19:37:39.69 ID:Sj+PwYn70
だから、実名を出さなければいけない場で平均的で真っ当なほとんどの人が
選択するのは〈沈黙〉なんだよ。

実名だった時代には、匿名にするとレベルが上がるという仮説を提示する
人々もいたのを懐かしく思い出すよ。
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/06(日) 19:38:50.29 ID:kHQTBRxB0
>>106
レベルは上がったの?
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/06(日) 19:42:10.41 ID:r221lMgY0
>>105
その手の連中は刹那主義の池沼であって一般人と一緒にしたら失礼だ
しかしYahoo.comのニュースコメントとYahoo Japanのそれと比べると日本人であることをやめたくなってくるわ
実名制にしても意味なしってチョン国で立証されたやん

チョン国、ネットでの罵詈雑言ぶりに見かねてネット実名化開始
→実名晒そうが何しようがキチガイは存在する、実名でデマ誹謗中傷
→「あぁこの人は実名晒しているから言っている事は真実なんだ」
 と思い込むネット民続出→そいつらが真実としてデマを拡散
→ネット上に嘘が蔓延って収拾つかない状態に

ってさ
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/06(日) 19:43:58.12 ID:zDv99mo/0
>>103
俺が言いたいのは、匿名だったらあんな事態にならなかったでしょ?
ってこと
ネットだからって粋がんなよってことだ
>>106
誹謗中傷が増えるよりは、沈黙の方がメリットあるって話じゃないかと
>>112
コメ欄廃止すれば解決

まあでも2chのような匿名掲示板でスレでも立ったら結局意味ねーけどな
匿名or実名の話って、そもそもが誹謗中傷の是非の話なんだと思うけどなぁ
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/06(日) 20:13:57.84 ID:IU7c9Ydli
ジャップは何を言うかではなく誰が言うかの低脳民族だからな
実名だと権威のある人間の言うことが嘘でも正しいってことになるぞ
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
つべのコメントは不幸な奴らばかりらしいな
だが俺は英語が読めないのでそんな事は無かったぜ