アニメ製作のポニーキャニオンがライトノベルに進出 どれをアニメ化して欲しい?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

また新しいラノベレーベルが誕生した?
ぽにきゃんBOOKS http://ponicanbooks.jp/

Studio五組 公式ツイッター

関係各位のご確認を頂きましたので、これから一つ、告知を行います。
本日、情報解禁された「ぽにきゃんBOOKSライトノベルシリーズ」で告知です。
「ランス・アンド・マスクス」という作品は、Studio五組が編集を担当した作品です。
著者は子安秀明さん、イラストは茨乃さんです。よろしくお願い致します。 http://ponicanbooks.jp

我々はアニメスタジオなので、ライトノベル作りは全くの初心者です。
でも、お客様に楽しんでいただけるオリジナル作品をつくる・・・
という意味では精一杯、頑張りました。
発売までの間にこちらでも少しずつ、お知らせできればと思います。
「ランス・アンド・マスクス」は12/3発売予定です。
https://twitter.com/St_gokumi

http://ponicanbooks.jp/images/common/illust_img01.jpg 著者:project-ALCA- / イラスト:もん
http://ponicanbooks.jp/images/common/illust_img02.jpg 著者:はせがわみやび / イラスト:うのまこと
http://ponicanbooks.jp/images/common/illust_img03.jpg 著者:明 秀一 / イラスト:むにゅう
http://ponicanbooks.jp/images/common/illust_img04.jpg 著者:子安秀明 / イラスト:茨乃
http://ponicanbooks.jp/images/common/illust_img05.jpg 著者:むらさきゆきや / イラスト:きのしたすみえ
http://ponicanbooks.jp/images/common/illust_img06.jpg 著者:緋影彰人 / イラスト:黒田和也
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 16:35:50.32 ID:S7YgKHTG0
ラインナップ的にラノベのノウハウあんまない編プロがやってそうだな
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 16:37:08.67 ID:nSoo3yiW0
自社ブランドの方が儲かるって京アニが言ってた
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 16:38:09.23 ID:A8dQS6zs0
むらさきゆきやは訳分からんの書いてないでアルティーナ書けよ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 16:38:28.45 ID:+JBeR3J90
ポニキャニはフジサンケイなんだからその気になれば角川買収出来るのに
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 16:38:36.34 ID:GDQ2HeNx0
>>2

>>1に載ってるのはスタジオ五組が編集やっててワロタ。子安秀明って
GJ部のシリーズ構成だし

>>1 のロゴ含めて
http://ponicanbooks.jp/images/common/illust_img01.jpg
http://ponicanbooks.jp/images/common/logo01.png
著者:project-ALCA- / イラスト:もん

http://ponicanbooks.jp/images/common/illust_img02.jpg
http://ponicanbooks.jp/images/common/logo02.png
著者:はせがわみやび / イラスト:うのまこと

http://ponicanbooks.jp/images/common/illust_img03.jpg
http://ponicanbooks.jp/images/common/logo03.png
著者:明 秀一 / イラスト:むにゅう

http://ponicanbooks.jp/images/common/illust_img04.jpg
http://ponicanbooks.jp/images/common/logo04.png
著者:子安秀明 / イラスト:茨乃

http://ponicanbooks.jp/images/common/illust_img05.jpg
http://ponicanbooks.jp/images/common/logo05.png
著者:むらさきゆきや / イラスト:きのしたすみえ

http://ponicanbooks.jp/images/common/illust_img06.jpg
http://ponicanbooks.jp/images/common/logo06.png
著者:緋影彰人 / イラスト:黒田和也
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 16:39:13.08 ID:CIY6ySig0
予期せぬスレでうのまことの生存確認
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 16:39:14.25 ID:sKcO0TfA0
最後ウテナじゃん
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 16:39:40.39 ID:57zxMJt00
ISも新しいとこから出てたな
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 16:40:34.41 ID:ezksW5fE0
ん?エロアニメの人が混ざってるよ
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 16:41:59.19 ID:Lso4xrja0
>>3
それで味を占めたんだろうな

原作付きだと、製作→出版社に金が流れるけど、
自分の所の原作なら丸儲け
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 16:42:17.91 ID:arpKXtnv0
うのが劣化してんだが・・・
スレタイこっちのほうがよかったレベル
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 16:42:33.43 ID:jvzNluer0
イラストのほうはよくわからないけど
作家陣が無名過ぎるだろ
むにゅうには幼女しか描かせるなと再三言ってるだろうが!!!!!!!!
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 16:43:29.51 ID:wouuqD3Z0
うのまことがいいと思ったら幼女かよ採用した奴は何考えてんだ
巨乳かふたなり描かないと死んじゃう人なんだぞ
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 16:43:49.91 ID:S7YgKHTG0
>>11
ラノベアニメなんて原作の販促で
アニメ自体は売上やばいのばっかだもんな
うのはアニメのキャラデやれよ
久しぶりに名前聞いたぞ
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 16:44:52.22 ID:U5oLoUGI0
製作が制作も抱え込んで養ってくれよ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 16:44:55.40 ID:m54e+3M60
黒田和也ってもう一般の仕事してると違和感あるレベルでヨゴレだわ
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 16:45:50.57 ID:S7YgKHTG0
うのははいたい七葉のエンドカード描いてただろ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 16:49:56.16 ID:sXMSs/bP0
キャラ女ばっかりじゃねえか
量産されすぎてもういらないから
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 16:50:21.46 ID:GDQ2HeNx0
>>1
ttp://akiba-souken.com/article/hobby/17771/

>コンセプトは、アウトプットから逆算した「映像化・アニメ化を意識した作品作り」で、
>脚本家、アニメーター、作詞家などアニメに関わるスタッフから幅広く作家陣や
>イラストレーターを起用するという。そのため、第1弾タイトルでは、スタジオ五組、
>サテライト、パッショーネといったアニメ制作スタジオのスタッフが参加している。
>もちろん、ドラマCD化やコミカライズといったメディアミックスも積極的に行う。

ヒットしたら製作会社だけでなく、制作スタジオ(五組とか)も儲かりそうだな。

放送するだけで版権を持っていくテレビ局が儲かるより、実際の制作スタジオが
儲かるのはいい傾向。
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 16:51:14.20 ID:fZaymkKiO
5組にはお世話になってるし嫌儲公認ラノベレーベルにさようぜ
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 16:55:40.45 ID:S7YgKHTG0
>>23
Aチャンの二期をやってくれるのなら考える
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 16:55:52.99 ID:xeskwS9M0
一度でいいからうのキャラデザのクソアニメじゃなくて佳作でもいいから面白いアニメが見たい
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 16:56:24.06 ID:U5oLoUGI0
五組はいいよな
でも先に信奈二期やってくれ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 16:56:37.40 ID:nVmDFD4Qi
>>24
無理言うんじゃありません
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 16:58:20.88 ID:CQALGaQe0
Rio RainbowGate!の2期まだー
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 17:00:33.48 ID:2oglJnXP0
レイアウトがやたら素人くさいのはなんなの…
うの絵のこの膨らみは確実に付いてる(ゴクリ
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 17:10:26.80 ID:uq+fR+xD0
昨晩のTBSアニメくそつまらんのだけど
キルミー再放送のがマシだわ
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 17:10:53.03 ID:hZQxm4ZC0
五組はこんなことやってないでAチャン二期作れ
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 17:15:34.56 ID:GDQ2HeNx0
>>33
五組は制作だから権限ない

製作(ポニーキャニオンとか)→どれをアニメ化するか決める。アニメ化するので金を集める。
 制作スタジオを決める。ヒットしたら儲かる。外れたら損する

制作(五組とか)→製作会社から実制作を請け負う。一定額をもらってアニメを作って納品する。
 ヒットしようが外れようが一定額の収入

最近は制作会社が製作委員会に入って製作の一部になることもあるけど。
これが成功すれば、貧乏制作会社も版権収入が入って潤う
実質的なオリジナル作品が増えるんならいいけど、これアニメスタジオ微妙にスルーされて金動いてね?
ふむ
ラノベであたったのをアニメ化すれば比較的堅い商売ができるが
原作の出版社に利益を奪われるのが不満というわけか
ならば自前でラノベを用意すれば良いというわけか…

すでに京アニやメディアファクトリーなどがやっていることだが
このような広がりを見せているということは
有効な手段らしい
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 17:40:21.47 ID:WE5uddcS0
アニメ化したいならイラストもっと頑張れよ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 17:46:13.48 ID:ZkwTgXYG0
7年前のイラストだな
今後は円盤メーカーのラノベ開拓が進むのだろうか…

漫画と違ってラノベは「表紙のイラストで売上が決まる」とされている
したがって売れた作品は絵的に魅力的であり、
それをそのままアニメ化すれば魅力的なビジュアルを伴ったアニメができる

これが漫画だとストーリーとかで売れることもあるので
売れた漫画をアニメ化しても魅力的なビジュアルを備えるとは限らない
漫画の方がアニメ化のリスクが高いことになるのだろうな
ここに載ってる著者ってどんな経歴?
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 18:13:04.77 ID:dYgNoccE0
>>39
嫌儲でステマされたアニメの円盤メーカーとか言って荒らすのはもうやめたの?
>>41
なんのこっちゃいな?
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 19:14:41.91 ID:U5oLoUGI0
企画段階から会議とかしてるのかな
先行ノベライズみたいなもんだな
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 20:37:37.51 ID:Y36zFrfm0
内容は普通のラノベだがタイトルが全然ダメだな
「閃光のホワイトアウト」なんて、ネタはそこそこ目新しいのにタイトルが凡庸すぎて
編集仕事してないレーベルだこれ
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
ISみたいにノベライズの人が出しゃばってくる
心配が無いのがいいよな