Adobeにサイバー攻撃 290万人のユーザー情報に不正アクセスの可能性

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 【東北電 76.0 %】 【1.3m】

Adobeのネットワークが攻撃を受け、290万人のユーザーIDと暗号化されたパスワード、暗号化されたカード番号などの個人情報と、
「Adobe Acrobat」などのソースコードへの不正アクセスがあった。影響を受けたユーザーのパスワードはリセットし、通知したとしている。

 米Adobe Systemsは10月3日(現地時間)、“ごく最近”にネットワークが洗練された攻撃を受け、顧客情報と多数の製品のソースコードへの不正アクセスがあったと発表し、謝罪した。
同社は、2つの攻撃は関連性があるとみているという。

 この攻撃で、290万人のユーザーが影響を受けたとしている。アクセスされたのは、ユーザーのID、暗号化されたパスワード、氏名、暗号化されたクレジット/デビットカード番号、有効期限、購入履歴など。
暗号化された情報が悪用される恐れはないとし、念のため以下の対策を実施しているという。

影響を受けた可能性のあるユーザーのパスワードをリセットし、対象ユーザーの登録メールアドレスに通知を送付した。同じパスワードを他のサービスでも使っている場合は変更するよう推奨している
Adobeへの顧客からの支払いを処理する金融機関への通知

警察当局への報告と協力

 ソースコードにアクセスされたのは、「Adobe Acrobat」「ColdFusion」「ColdFusion Builder」と非公式なサードパーティー製関連製品。
今のところ、この不正アクセスに起因するユーザーへのリスク増大の可能性はみられないという。

Adobe製品へのゼロデイ攻撃はないが、ColdFusionユーザーに対し、安全のため最新バージョンの製品を使い、「ColdFusionロックダウンガイド」の手順を実行するよう呼び掛けている。

同社は攻撃のあった具体的な日時や攻撃の手口などについて明らかにしていないが、サポートセンターにこの件に関するアラートページを開設した。

http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1310/04/yu_adobe.jpg
http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1310/04/yu_adobe2.jpg
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1310/04/news045.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 08:55:02.68 ID:ywI91a4Z0
これはまずいな
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 08:55:31.87 ID:D80A3nWc0
貧乏人の情報盗んだってなんにもならんだろ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 08:55:47.04 ID:hfLRFGvw0
会社自体が割られてどうするんだよ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 08:57:05.82 ID:vkjilSju0
きゃなたのりひろプレゼンツ!
【邪神の館へようこそ】 ライブドア】で検索してみて下さい!
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 08:57:10.32 ID:KijcrpF00
でもAppleだから安心
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 08:57:13.24 ID:4N2d+MxH0
ア動ブ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 08:58:35.24 ID:24PVll5/0
まあ別にアドビに期待してる奴なんて居ないし
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 09:01:25.30 ID:us9ncX0P0
googleが対抗ソフト出した途端にこれとは
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 09:03:36.47 ID:6+jftX090
acrobatのソースコードってこれハッキングし放題になるんじゃないの
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 09:05:23.09 ID:liYvhbAH0
高い金払ってソフト購入して面倒な登録して個人情報流されるってどんな気持ち?
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 09:06:35.47 ID:9+EKvF3N0
crack用のアカウントだけ作るものだろ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 09:09:41.40 ID:Ucww7Vvw0
ネット接続必須のアプリってこれだから嫌だな
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 09:12:48.63 ID:CQALGaQe0
いくらなんでもザルすぎるだろ!2chとは会社の規模も違うんだからさ
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 09:16:23.48 ID:Aawv3W780
まさか嫌儲に
未だにFlashやPDFを使ってる情弱はいないよな?
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 09:17:05.14 ID:rZ/ryvXuO
しょっちゅうアプデしてウザイくせに自分のところはザルかよ
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 09:19:03.64 ID:am3zA9nT0
CS2しか使ってない貧乏人の情報抜いてどうすんだよ。

なんもねーぞ俺のPC覗いたって。
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 09:26:47.58 ID:QAl1uu9e0
●で抜かれたばっかなのにまたかよ……(´A`)
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 09:33:05.62 ID:62GWQDsEP
adobe製品ってやっぱ質高いん?
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 09:33:32.67 ID:kT9q5zUL0
オラクルと1,2を争う邪悪なソフトウェア屋
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 09:37:05.60 ID:CQALGaQe0
>>20
そんでも邪悪さダントツなM$程じゃないがな
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 09:47:16.15 ID:NcEoEgpO0
>>7
俺にも最初そう読んでた時期があったけど
アドビなんだよね
Adobeってホントに技術力ないのなぁ。あきれるは。
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 10:29:56.69 ID:wouuqD3Z0
クリエイティブクラウドに反発されてのことなんかな
ちらほら不評は目にする
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 10:40:01.21 ID:PbvM6nu/P
>>7
アドベだろ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 10:49:39.75 ID:/F7hCrnF0
洗練された攻撃
一昨日Lightroom入れたばかりだわ
マジかよ…まぁCC無償提供で許してやろう
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 11:22:58.50 ID:vxSZ5MEg0
>>7
大学でAdobeを「エイドブ」なんて呼んでる講師がいたのを思い出した

Fortranのさわりだけの講義なのに教え方が下手だし爺さんだからなのか知識が古いしで
期末の講義アンケートも大多数の学生にぼろクソに書かれてたらしくたった一年で消えちゃった
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 11:25:18.54 ID:LY2jzcQ40
おい、ふざけんなよ!と思ったけどフリーメールと偽名でしか登録してなかった
という事で>>28に同じく
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 11:54:00.25 ID:s/sY+f5m0
ネット認証するからこうなる
ざまあ
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 11:54:55.93 ID:/iZbvhG50
>>1

洗練された攻撃
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 11:57:06.11 ID:OuTiQ2Qw0
お前等には無縁の企業だな
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 11:57:26.54 ID:/tDJfo0X0
adobeはよしねや
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 12:09:37.10 ID:kOTjV6fu0
ケモメンはみんな割れだからセーフか
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 12:12:39.03 ID:s8RU3kOt0
なんでパスワードが暗号化されてないんですかね…
アップルは大丈夫(
>4
ワラタw



ワラタ...
KingsoftFusion来るで
こんな事起こしといて割れビソフトウェアのクラウド化()
まーじ落ち目だなwwww
パケ版ヤメてクラウド化強制的に推し進めた挙げ句にコレとか。
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 13:23:10.74 ID:5d/kNt620
洗練された攻撃。中国か?
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 15:25:21.84 ID:LxwhzDyD0
>>1
こ↑こ↓に各言語での謝罪文が載ってますよ
外国語の勉強に最適だってはっきりわかんだね
http://helpx.adobe.com/x-productkb/policy-pricing/ecc.html#japanese
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 16:56:28.86 ID:RidF7Pw50
クソ野郎!!
パスワード変えろ言われたぞ

つうか英語でメール寄越すなカス
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 17:55:50.64 ID:VOEl6AmQ0
そもそも無料ソフトに文句言うなよ
文句言ってるやつはちゃんと有料のソフト買えカス
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 18:06:00.21 ID:XN4xnDRq0
>>7
昔お世話になってた
するならVegas ProかCubaseのほうが嬉しい
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 19:36:23.37 ID:KzxUPfoC0
大半は体験版をダウンロードしたゴミID
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 21:00:02.81 ID:3ov1X6Uf0
Q.何故侵入された?
A.「高度な手法で侵入された」
Q.高度な手法とは具体的にどういう手法か?
A.「既知の脆弱性をつかれた」
Q.えっ( ̄◇ ̄;)
つか何をどの範囲まで使ってたらまずいんだ?
adobeがflash!
adobeがflash!
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 00:18:44.94 ID:816SoOai0
Click this link to reset your password.
    ~~~~~~~
      ↓
Error
There was an error with this action. Try again later.

糞アドビ
53工藤洋子:2013/10/05(土) 01:42:05.62 ID:D2JesPpn0
password変えたった
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 02:38:39.38 ID:hkbr04WJ0 BE:942774375-PLT(14985)

>>52
ワロタ
AVと同人誌しか財産がない