TPPに加入したら、1kg32.7円のベトナム米が入って来るらしい。10kg327円。TPP加入はよ。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

 ヴェトナム米は、最近1764円(玄米60kg当たり、以下同じ)だという。日本農業新聞が、
先週25日に伝えたことである。最近の農水省の資料でみると、国産米の価格は1万6127円だから、これは安い。
 もしも、TPP交渉で米の関税を引き下げたり撤廃すれば、アメリカだけでなく、
ヴェトナムの米も日本へ洪水のように雪崩れこんでくるだろう。これは脅威だ。
 同紙は、こうしたヴェトナムの米の生産と流通の実態を、先週の23日から26日まで、4回の連載で詳しく報じた。
まことに時宜にかなった記事というだけでなく、肝心なところを、もれなく報道した。

 ヴェトナムの米価は、1kg当たり7000ドンだという。先週は1円が214ドンだったから32.7円になる。
これは精米価格だから、玄米価格に換算すると29.4円になる。玄米60kg、つまり1俵当たりでは1764円である。
 もしも、TPPで米の関税をゼロにすれば、輸送費を加えても2200円で輸入されることになるだろう。
 これに太刀打ちできる農業者が日本にどれほどいるだろうか。皆無といっていいだろう。
 こうした実態を知らない評論家は、日本の生産者が採算をとれるように補助金を与えればいい、という。
 しかし、この実態から計算すると、補助金の単価は1万6127円と2200円との差額の1万3927円になる。
 そうなっても、この評論家はこの差額を補助金として政府が支払えと主張するだろうか。
とてもそうした主張はしないだろう。つまり、日本の米は採算がとれず、壊滅するしかない。

 この米は、いまのところ日本人の食味にあわない米だ。だが、現地の企業や日本の企業は、
日本米を生産して、日本への輸出をもくろみ、着々と準備をすすめている。そのための技術開発を協力して行い、
生産体制と販売体制を整備している。同紙は、そうした現地の状況を生々しく伝えている。
 やがて、日本人の食味にあった日本米がベトナムで大量に生産できるだろう。日本米だからといって、
ベトナム米と生産費が違うわけではない。つまり、日本人好みの日本米が、ベトナム米と同じ1764円で
売れるようになるだろう。そして、日本はこの米を2200円で輸入することになる。
農業協同組合新聞 
http://www.jacom.or.jp/column/nouseiron/nouseiron130930-22295.php
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 16:29:21.89 ID:rTkjdECl0
ベトナムバイクも大量に入ってきてくれ
10万でPCXぐらいの買えるだろ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 16:29:55.59 ID:aPq2rTPb0
バカノミクス「日本の高品質なお米でプレミア価格で勝つから!」
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 16:30:06.72 ID:NQjvElx10
世界の人口が100億人を超えた時食料はどうなってるだろう
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 16:30:17.18 ID:Iddyw1V30
毎日夕飯に2合食べてる俺にはありがたいな
味はどうなんだ、日本人の食味にあわない
とか書かれてもわからんな
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 16:30:28.14 ID:YELJASquP
はよジャポニカ米作れベトコン野郎
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 16:30:51.28 ID:+W6+voNA0
馬鹿だなぁ
賃金もそいつらと一緒になるから相対的には何も変わらない
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 16:31:03.67 ID:5DYrGNFu0
>現地の企業や日本の企業は、
日本米を生産して、日本への輸出をもくろみ、着々と準備をすすめている。

これは日本終わった
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 16:31:17.72 ID:9JLQDeF30
まずタイ米をもっと流通させてくれ
うちのヨーカドーにない
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 16:31:24.37 ID:HqN78LVB0
売れないんじゃね
買う?
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 16:31:26.10 ID:426SVNZL0
米くらい安いしケチる必要ねーわ
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 16:31:29.71 ID:oPR608/00
何を今更・・・・
貧乏人も米を食え
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 16:32:27.19 ID:ELEMBi2P0
絶望的にまずそうだけど
まずそう
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 16:33:07.08 ID:cyxmblvv0
国家破綻しますがよろしいですか?キロ30円の米すら買えなくなりますよ?




TPPとは日本の郵貯、簡保、年金、共済…を略奪しようとする謀略です。
日本は赤字国債だらけとなり破綻します。
ユダヤ人が乗っ取り運営失敗の名の下に資産を奪います。
終わりですよ???
インディカ米食いたいのにクソみたいな高さの関税のせいで入手しづらい
ジャポニカ米とは別物なんだから関税もっと安くしろよハゲ
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 16:33:38.95 ID:gZRF5fp30
農家逝ったー
>>16
またデマばらまく反TPP工作員(笑)
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 16:33:53.34 ID:84VU1Ez40
>>7
税金や光熱費は高いままだからヘタしたらベトナム人より貧しくなるな
これは安倍ちゃんGJだね
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 16:34:13.00 ID:x6aquPkv0
カリフォルニアですらなかなか日本のブランド米と同等にならないのに、
ベトナムでそんな簡単にいくかね?
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 16:34:28.41 ID:iEYbomr10
近くのタイ料理屋がタイ米使ってるが、炒飯やカレーライスで使うなら何とかなりそう
ベトナム米は食ったことないが
物価指標によく使われる品目が超安くなる
http://www.asahi.com/shimen/articles/images/TKY201304120683.jpg
ガチで経済ぶっ壊れる

日本の高価格ブランド農作物が世界で売れるかどうか
http://livedoor.4.blogimg.jp/muchink/imgs/a/e/ae8dc091.gif
輸出が伸びても高が知れている

論破しても論破してもTPP推進派は死なずに妄言を吐き続ける
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 16:34:37.92 ID:k0UNrr4j0
味は10分の1程度じゃ済まないんだろうけど、どうせ国産はピカ米だしどっちがいいのか正直迷う
外国米の何が良いって放射能の心配がないならな
日本ピカ米はオワコン
カビ毒来るか
要らんわ。安くてもブラジル産鶏肉が不味いのと同じ。
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 16:35:58.49 ID:mudtEorjO
そんなわけないだろ
今だって輸入品を直営店で買う時に会員制とか入場料や数量制限っていう意味分からない制度があるんだし国産との差を調整するに決まってるわ
国内だけの生産じゃ考えられなくなるほど安くなったと実感するのは自分らが爺婆になった頃だろ
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 16:36:10.44 ID:k8Sro7x30
生活保護受給者専用にしろや
>>16
ねえ工作員さん、

>国家破綻しますがよろしいですか?キロ30円の米すら買えなくなりますよ?
根拠教えて下さい

>TPPとは日本の郵貯、簡保、年金、共済…を略奪しようとする謀略です。
どうやってやるのか教えて下さい

>日本は赤字国債だらけとなり破綻します。
いやもう既にそうなってますが知らないんですかバカ丸出しですね(笑)

>ユダヤ人が乗っ取り運営失敗の名の下に資産を奪います。
キチガイですね(笑)

>終わりですよ???
あなたが終わってます(笑)人として(笑)
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 16:36:21.07 ID:5dwHN01t0
所得がそのままならな。1/10になればその米も高くて食べられなくなるよ。
貧乏人は麦、もとい粟を喰え
安倍ぴょんはこっそり「TPPで輸出倍増」から
「TPPで農家の収入倍増」に言い換えた
ようするに形を変えて補助金が増えるってこと
鳩の餌に使おう
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 16:36:58.41 ID:x6aquPkv0
>>25
カビ毒の方がはるかに怖いぞ。
アフラトキシンの恐怖を忘れたのか。
とすると輸入米には防カビ剤とか使うだろうから、やはり体に悪そうだ。
>>28-32
非関税障壁は今回は期待できんぞ。
「貧乏人は麦を食え」
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 16:38:04.68 ID:SsVhPJVO0
うち米農家だけど、どうせ元々儲けなんてほとんどなく趣味でやってるようなもんだから
米市場が崩壊したら自分家で食う分だけに生産縮小するだけだし別にベトナム米入れても良いよ
お前らはベトナム米食え。俺は自家製国産米食う。
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 16:38:20.53 ID:nHfIb56h0
外国米の流通と同時に
ネズミや虫が入ってた!割れ米や古米で品質が悪い!農薬うんぬん!などの悪評が
国内の米農家によって流布されるに100 ドン
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 16:38:21.23 ID:gZRF5fp30
麦飯の方が栄養バランスはいいんだよなあ
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 16:38:21.99 ID:1BwfsF3N0
おれら底辺が食う用だろこれ
恐ろしい時代になってまいりました
タイ米が安く買えるなら日本米に大枚払わなくてもよくなるね
もうコメ以外なら外国産で構わないわ

お互いに儲かる作物を作った方が分業でいいんじゃないの
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 16:39:50.82 ID:TGONGpHB0
カモーン
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 16:39:51.12 ID:9qh+sQ0+0
食ってみないとなんとも言えん
そんなものより実際購買対象になりそうなのはカリフォルニア米だろ
普通に侵略
自給率更に低下、食品の輸出とめるよ?^^って色々不利益な要望を更に押し付けてくるのが目に見える
どうにかしろ加入とめろ何すればいいんだ
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 16:40:17.13 ID:cyxmblvv0
TPPにはISD条項というとんでもないものがある
それを発動すれば日本の資産は簡単に盗めます。
TPPのISDに関する理解はこうしたほうがいい
アメリカのウォール街の利益に反する裁定は下さないと
カナダやメキシコの例をみてもわかるように
>>38
セシウムとの二択か…

>>41
ダジャレもたいまいにしとけよ。
もうピカ米は食いたくない
>>35
だから根拠を言えと申し上げているのにー
ホント工作員は無能ですねえ(笑)

>>34
結果全く売れないので防カビ剤無しのものが輸入されます
結果、コストが高くなりたいして国内と値段が変わらなくなります(笑)
まあこれはただの希望的観測ね

>>45
こういう何も知らないで騒ぐブサヨに踊らされた情弱が一番タチ悪いですね
^^ なんて2ちゃんで使う時点でありえないし工作員かしら?(笑)
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 16:40:52.14 ID:vGXDULds0
まずそう
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 16:41:09.11 ID:JoO2CHbT0
ジャアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 16:41:22.53 ID:4sfs4U1P0
TPP反対してるのってどういう利権絡んでんの?
いつだかタイ米がどうだとか騒いでた時期あったよね
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 16:41:37.66 ID:k0UNrr4j0
ほんと東電のせいで米食いづらくなった
ピカ米を混ぜることを黙認する国だし、どうしようもない
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 16:41:38.06 ID:pt/1ZlaT0
>>30
一問一答でレスしてるのになにひとつまともに答えてなくてわろた。
ネトサポあほや。
>>1
>日本米だからといって、ベトナム米と生産費が変わるわけではない

いや変わるだろ
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 16:42:31.96 ID:TGONGpHB0
おいおいピカがどうこう言ってるやつははよ死ねよwwwwwwwww
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 16:42:40.93 ID:cyxmblvv0
>>52
TPP賛成派は間違いなく米国に日本を売ろうとしています。
反対派は普通の人
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 16:42:51.66 ID:pqZzrRIB0
強制的なデフレになって不況がまだまだ捗るな
外国米が普及するかねえ?って疑問
答えは外食に有り
99%普及する

地方の外食は、素材は良いが、調理技術がない
都内の外食は、高級店以外は(あるいは高級店でさえ)ショボい食材を上手に調理している
そんな料理に、客が美味い美味いと行列を作っている
芸はレシピにあらず、ノウハウにあり
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 16:43:21.26 ID:cyaGlC6+0
消費税増税するからこれは有難い

しかも国産米はピカってる怪しいのもあるから食いたくないし
>>55
あまりのカス書き込みにモチベがわかないだけです(笑)
何かまともに反論してきたら、こちらもしっかりとした対応しますよ?(笑)

あと、ネトサポ(笑)
都合悪い書き込みは何でもネトサポだと信じるところが、無様な底辺の発想です

「イベントと陰謀論と思考停止」
ttp://www.nikkei.com/article/DGKDZO59663460T10C13A9ENB000/
『いわゆる陰謀論にも、それは重なる。「この経済政策を推進するのは、ある国、ある業界団体などの陰謀だ」と
 いった類いだ。自分の主張に反する議論に対し、「陰謀」のレッテルを貼ることで、無条件に排除できるからだ。

 その結果、自説に反する主張の中で取り入れるべき部分を見つけ、さらに高次元へ議論を高める、ということが
 できなくなる。「株価が下がるのは投機筋が仕掛け売りでもうけようとたくらんでいるからだ」といった説も、
 真偽はともかく、それ以外の下落要因を検討しにくくする。

 単一のイベントに議論の比重をかけ過ぎるのも、陰謀説で全てを捉えようとするのも、思考停止だ。
 虚心坦懐(たんかい)に多くの要因を見つめ、自分の頭で考えることが重要だろう。』

(ブーケ・ド・フルーレット代表  馬渕 治好)
日本向けの品種にして輸送手段に投資してもさらに安いだろう。
でも金持ちは日本の米を食べる。
そもそも減反政策とかやってたわけだし、
これで減反農地をフル活用して戦時に備える体制ができていいんじゃないの。
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 16:43:52.35 ID:JoO2CHbT0
ニップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 16:44:38.18 ID:L9TeWgl90
安い米>>>>>>>限界集落が消滅
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 16:44:52.26 ID:2RnFiL6w0
安くていいものが評価される

日本米が廃れるのは自然の摂理なのかもしれん
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 16:45:51.91 ID:cyxmblvv0
TPPでどうやって資産を盗みだせますか?

の質問の答え


ISD条項


終了
>>63
間違いなく良い食材を仕入れているような
高級ホテルにちょくちょく通える金持ちの存在比率が問題
そんなにいねえ
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 16:46:12.71 ID:3UrA8pGR0
安いからって好き好んで不味いもの食いたくないわ
>>58
そうおっしゃっているあなたは極左じゃないですかー(笑)

>>64
・韓国東亜日報が報じた韓国人の7割が精神病(タイトルでなく文中にあります)
ttp://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2003021117138

・驚愕韓国による「ジャパンディスカウント運動」
ttp://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-9674.html

米韓FTAはクソだというコメントに「片方が糞大好きだから仕方ない」と私がよくレスしてるネタ
・【真実】韓国の素晴らしい人糞文化(洪濁・大便酒・嘗糞・糞盗み・野人乾)
ttp://blogs.yahoo.co.jp/zainichi_busters/14318430.html

・迷惑な韓国〜「日本の限定で」アダルトビデオに24時間異常執着の韓国人男性方(本当の韓流)〜
http://realjapanese.blog.fc2.com/

・韓国にあるベトナム人殺戮体験テーマパークがマジキチ過ぎるwwwwwこれでも韓国好きな人は完全に病気
ttp://asianews2ch.livedoor.biz/archives/27868806.html

・「これだから韓国嫌いなんだよ」ってなる画像ください
ttp://blog.livedoor.jp/chihhylove/archives/7416544.html

・韓国人 40%が本読まず25%大学生が「大韓民国」を漢字で書けない
ttp://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-9211.html

・韓国で民団が日本の「世論操作」「世論工作」 の実践方法と成果をレクチャーしている衝撃動画
ttp://toriton.blog2.fc2.com/blog-entry-2041.html
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 16:46:26.80 ID:gZRF5fp30
俺は資産ねーから安泰だな
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 16:46:55.36 ID:AOvFl3730
日本の農家はどうなるの?30円で配送できるの?30円で利益出せるの?
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 16:47:16.50 ID:DKiZ7cWx0
米は食品の中で一番重要だからなー、こればっかりはいいの買うよ
ベトナム国内でのベトナム米の値段が日本価格に合わせて跳ね上がってベトナム人死亡ってことになったりしないの
日本が終わるならはやく加入して、どうぞ
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 16:47:36.01 ID:Vi53YvsN0
大嘗祭とか新嘗祭とかいよいよなんの意味もなくなるな
それで日本を取り戻すとかw
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 16:48:22.04 ID:iaCa7FfI0
ピカ米を高い値段で買うほど馬鹿げたことはないからな
安くて安全な米キボンヌw
>>67
本格的なキチガイですか?

>>72
ベトナム現地価格で日本で提供できると思ってるとしたら、さすが底辺労働者としか、、、、
もしかしてニートですか?

>>76
>大嘗祭とか新嘗祭とかいよいよなんの意味もなくなるなそれで日本を取り戻すとかw
なんかここまで来ると本モノのキチガイとしか(笑)
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 16:48:47.96 ID:mudtEorjO
ベトナムも価格あげるに決まってるじゃん
安いから売れるなら売れる限度一杯まで吊り上げますわ
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 16:49:03.27 ID:wWVqYfsV0
オランダ人の背がでかいのは成長ホルモン投与したチキン食ってるから
とか聞いたけどジャップもそれ食えば身長伸びるんじゃね輸入しようか
>>74
むしろ大量生産状態に入り経済が潤って悪いことなし
奇形が捗るな
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 16:50:03.38 ID:4sfs4U1P0
>>58
まともに説明してくれないならおれもTPP賛成派になるぞ?
だけど輸入したら10キロで2000円くらいで売るんでしょう?

味と質と農家を殺して、せいぜい3割引きといったところ。
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 16:50:33.48 ID:8gy4N+B50
コメや肉なんてなるべく低く抑えて新鮮な野菜に金払った方がよっぽど効用は高いよな
都市近郊の野菜農家以外は潰れるし潰した方がいいんじゃない?
わざわざブランド米買うやつの気がしれんわ
>>80
あれ?本国の指示と違いますよいいんですか?

【TPP】 韓国「日本はTPPで我々を潰すつもりニダ!!!!!!!」
 http://2chnode.com/archives/271656.html
日本がTPPへ参加しないようにあらゆる手段を動員して阻止せよ!在日韓国人に阻止指令。

【TPP】 韓国、日本TPP参加に警戒「米国市場での韓国の優位性が損なわれかねない」・・・ 朝鮮日報・KBS
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363483289/218-
韓国の利益を守る為に、日本がTPPへ参加しないように在日韓国人を動員して阻止せよ。

韓国メディアは16日、韓国は、日本がTPPへ交渉参加表明に対して危機感が高まっている
と報じた。日本のTPP参加は「事実上の日米自由貿易協定であり、米韓FTA、日中韓FTA
交渉への影響も」を伝えた。ソウル新聞も、「日本がTPP参加すると米国市場での韓国の優
位性が損なわれて危険だ」と報じた。日本がTPPへ参加しないように、韓国政府は在日韓国
人を動員して、日本がTPP参加しないよう阻止させると報じた。

韓国としては、中国包囲網のTPPに日本が参加することを絶対に阻止しなければならない、
中国の為に日本のTPP参加を阻止する必要がある。 <ソウル 朝鮮日報 2013/03/16>
  
【日韓】「日本の逸脱が続くならTPP見直し等の行動を」…尹議員が米議会に書簡送付へ[05/26]
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1369573257/
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 16:50:51.57 ID:GwtS87360
思考停止してどうすればいいのか分からずに困ってるアホ農家を見るのは気が狂うほど気持ちええんじゃ
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 16:51:12.10 ID:L9TeWgl90
小さな農家は廃業→アメに対抗する為に大規模化→値下げ競争
今までの日本米も安く食えるようになるだろうからTPP大賛成だわ
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 16:51:58.94 ID:MuWmaLiX0
そんなのより武器だ。
日本も武装の権利を認めるべき。
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 16:52:09.45 ID:wWVqYfsV0
>>86
今日もネトウヨ元気だなしっかり自宅警備しろよ
>>87
大手限定ではありますがこんな情報が(笑)
・知られざる真実 農家の4割はTPP賛成?」
『ところが、実際に畑で汗を流している農家の考えは、少し違うようです。昨年12月に日本政策金融公庫が
 発表したアンケート(PDF参照)によると、「輸出している」「輸出を検討している」など、農産物の輸出に
 積極姿勢を示す農家が39.1%にものぼりました。さらに、現在輸出を行っている農家の43.4%、輸出計画が
 ある農家の38.2%が、輸出にあたっての今後の課題に「輸出規制・検疫制度」をあげています。TPP反対
 どころか「恩恵を受けたい」と考えている農家が、実はかなり多いのです。』
ttp://www.bizcompass.jp/original/management-ma-005-1.html
ttp://www.jfc.go.jp/n/findings/pdf/senior_2012.pdf
俺もネトウヨらしいのでもっとネトウヨと汚らしくののしって
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 16:53:24.61 ID:cyxmblvv0
ISD条項とは
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8A%95%E8%B3%87%E5%AE%B6%E5%AF%BE%E5%9B%BD%E5%AE%B6%E3%81%AE%E7%B4%9B%E4%BA%89%E8%A7%A3%E6%B1%BA

危険性
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130920-00000956-playboyz-bus_all

こんな怖い協定はさっさと抜けましょう
万が一加盟してしまったらアメリカと国交断絶しましょう
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 16:53:42.19 ID:XWiJaxl/0
米なんて日本の米しか買わないんだから…TPP意味ないよ…
バターやチーズなんかは安くならないの?
ガソリンは安くならないの?
あべちゃん応援するわ
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 16:54:38.55 ID:ku+aB1pM0
>>37
一晩で米刈り取られますよ^^
経済学部一年並の知識で語ると
日本の農業は比較優位がまったくないから、さっさとやめて他の比較優位のある産業に資産割り当てたほうがいいわな

食料自給率やらなんやら考慮すると、経済学の論理だけで動くわけにもいかないだろうけど
中国産ニンニクってなんでスーパーから消えないの?
米だけは別?
ブランド米の味の違いもわからないのに?
安い米なんて手に入らんよ
安く輸入されても小売業者が利益たんまりとるだけで
消費者には今とさほど変わらない値段で売るよ
だってそれで売れるんだからね
そんで農家には補助金がガバガバ流れるよ
自民党の票田だからね
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 16:56:07.97 ID:quPkL7n60
遠くの海外からわざわざ持ってきた方が安いってすげえよな
どんだけー
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 16:56:14.19 ID:Vi53YvsN0
農家のジジババが生活保護に回って余計カネかかるだけ
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 16:56:48.88 ID:tMzvFKfc0
>>23
コメ農家の大半の兼業農家の収入がなくなるだけだから
国家がぶっ潰れるなんてことはないんじゃないの

自民が莫大な補助金を票田として「薄く広く」だしてただけだべ
しかも高齢化してるからそれが年金に変わるだけじゃないか
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 16:56:55.57 ID:cyxmblvv0
>>94
馬鹿丸出し
日本人の資産が丸ごと盗まれるのにそんな悠長なこと言っている場合ではない
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 16:56:57.54 ID:GwtS87360
ID:zu/RvvG9P ☆
関税は低くても補助金出してるんだろ?アメリカって。
>>93
うわー今どきISDS詐欺(笑)

日本は24のISDSを現状メキシコ等と結んでおり、米国多国籍企業は当然メキシコにほぼ進出しているため、
過去いつでも日本をISDSで訴えられる状態にあったのですが、日本は過去1度たりとも訴えられていません
加えて、野村ホールディングスはISDSでチェコを訴え多額の賠償金を得ています、要は日本は企業全勝、政府無敗

しかも、ISDSのNAFTAの実績は下記の通り世銀は米国企業の外国政府訴えに対して、負け越しの厳しい判断をしています
読めなかったら無料だから登録してくださいね
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20120305/229486/?P=5&nextArw
『NAFTAにおけるアメリカのISD手続きの現況を見ると、アメリカ企業がカナダ政府を訴えたケース 
 は16件、うち手続きが終結したものは11件ですが、アメリカ企業が勝訴したケースは2件(18%)、
 敗訴は5件(45%)、和解4件(36%)となっています。またアメリカ企業がメキシコ政府を訴えた
 ケースは14件、うち手続きが終結したものは11件ですが、アメリカ企業が勝訴したケースは5件
 (45%)、敗訴したケースは6件(55%)です。NAFTAに関連した事案においても、アメリカ企業の
 勝訴率はそれほど高いとは言えなさそうです。』

このように、TPP反対勢力は以前よりずっと、ありもしない危機を煽り、トンスランドの利益を追求しています
【TPP】 韓国「日本はTPPで我々を潰すつもりニダ!!!!!!!」
 http://2chnode.com/archives/271656.html

【TPP】 韓国、日本TPP参加に警戒「米国市場での韓国の優位性が損なわれかねない」・・・ 朝鮮日報・KBS
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363483289/218-

【日韓】「日本の逸脱が続くならTPP見直し等の行動を」…尹議員が米議会に書簡送付へ[05/26]
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1369573257/

リンク切れですみませんが過去確実に存在した記事です
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 16:57:56.18 ID:3275E/qeP
>>96
苅田狼藉か
まさに中世
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 16:58:54.37 ID:tMzvFKfc0
>>100
酪農なんかもそうだよ

育てるのに必要な大量のエサを運ぶのに金かかる
最終的に育った肉だけを運ぶほうが安い、とすると簡単でしょ

グラムあたりで豆腐より安い牛肉、チーズが入ってくる
普通に国産でいいは
自分達で自分の家に火をつけてる気分になる
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 16:59:25.42 ID:uacmSSUi0
たかが安い米のためにすべてを失うとか嫌
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 16:59:54.16 ID:oLxDh7OHO
ベトナム米は美味いのけ?
タイ米みたいに炊いたら糞まずいとか嫌だよ
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 17:00:30.14 ID:86Qc9fId0
福島のピカ米よりはマシかも知れんな…
消費税上がっても、貧乏人はベトナム米食って、アメリカ産の牛肉食えば安心だな
>>102
そこについては多少大げさに見えたかも知れない
まぁ農業なんてTPPのほんの一部だし
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 17:01:24.77 ID:V2xlkedY0
ピカってる食い物なんて日本人も食いたくないのに海外に売れるわけねえな
一方的にフルボッコされるだけ
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 17:01:33.47 ID:0DVC8SNy0
とりあえチーズだけは安くしてくれよ。
日本のわずかなチーズ守るためにあのアホみたいな関税はどうにかしろ・・・。
デフレが止まらないんじゃね?
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 17:02:06.19 ID:XWiJaxl/0
>>103
え?
欲しい物が安くならないTPPなんて必要ないって言ってるんだけど
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 17:02:22.73 ID:tMzvFKfc0
>>117
なーに
円安と増税の悪性インフレなんて簡単にできる
TPPは誰が得をするか推し進めてるか考えた方がいい
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 17:02:49.96 ID:J6XMo5eG0
消費増税に喘ぐ市民には朗報でしかないんだが?
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 17:03:07.34 ID:wRqCYyz00
ジャップ逝ったあああああああああああああああああああああああああ
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 17:03:15.88 ID:2mrQRbCG0
米:ベトナム産
牛:オージー和牛
完璧やな
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 17:03:22.47 ID:PTLR/aDc0
やったぜぇ
でも仲介料や謎の費用で10kg1500円くらいになる予感
日本ボッタクリ価格になるんだろ
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 17:04:07.76 ID:VHxRwhAY0
日本人にあわねーから
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 17:04:17.78 ID:3275E/qeP
>>76
安倍ぴょんは「日本は瑞穂の国」「日本の美しい田園風景を守りたい」
とか口では言ってるくせにアレだからな
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 17:04:21.17 ID:jBZfp9B6P
しね
日本政府「関税かけるんでよろしく」
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 17:04:51.07 ID:PNqZGoDQ0
農家の既得権益守るために工業犠牲にすると日本が終わるからね TPPは割と賛成
ただ保険が気になるね 既に破綻してる国民保険だけどやっぱり少しは払ってきた分貰いたいし
ぶっちゃけ自己責任の国アメリカのルールを日本にもどんどん適用して欲しいところ 日本は怠け者に優しすぎる こいつら足引っ張って自覚ないしホントいらんw
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 17:05:02.40 ID:qSh7tfAO0
米農家 「これからどうしたらいい?」

ジタミ党 「とりあえず、手当てあげる」 

米農家 「」
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 17:05:07.79 ID:/mLhEdDS0
今米作ってる奴の平均年齢は65歳以上
20年もしないうちに農業人口が半減するだろな
そうなったら生産量減少でコシヒカリが10キロ1万超えするだろね
TPP以外の道はないよ
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 17:05:16.57 ID:jZePPPm30
>>10
関東人がピカ米よりマシってことで買いまくる
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 17:05:32.74 ID:tMzvFKfc0
>>111
とりあえず関税なくなったとこで
日本人に合う米を作るようになるだけだよ
今はまだそれをしてないだけ

日本食ブームで安い米食う外人が増えてたからそれが日本向けに回れば
一時的には跳ね上がるんだろね

世界の、外人の米消費が増えれば、結局日本への米供給も安定化する
ええこっちゃ
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 17:05:49.78 ID:XZtuOOxR0
ま、でも農協はTPP推進の自民党を支持しているし
米作農業が壊滅しても自業自得じゃね?
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 17:06:32.22 ID:cyxmblvv0
TPP推進してるやつらはISD条項と金融との関わりに一切触れない

触れたら目的がバレるから

貿易協定じゃなく資産強奪だってことが

ISD条項で争う相手国がアメリカなら100%負けます。

ユダヤ資本参加の解決センターでどうやってら日本政府が勝てますか?

カナダやメキシコという例があるじゃないですか

韓米FTAでは早くもISD条項が発動している
http://www.news-us.jp/article/303424298.html

韓米FTAに見るTPPの危険性
http://taste.sakura.ne.jp/static/farm/society/tpp_monkey_20.html
>>117
従来的な指標や手法では市場観測さえできなくなるかもしれない
たぶん「数字上では悪化してるが実体経済は向上している(はず)」とか政治家や御用聞きのアナリストが
根拠も無しに言い始める
今、自分たちが男女共同参画で数字上のGDP上げに必死なことは棚に上げて
茶農家は大丈夫ですかね?
米は暇で作ってるから全然痛くない
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 17:07:24.05 ID:Ruhom4AU0
馬鹿
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 17:07:33.82 ID:tMzvFKfc0
>>135
今から一揆起こしたり、革命家やテロリストになるには高齢化しすぎてるからな
そもそもすげー補償してきてもらってんだから、自業自得ということはないと思うが
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 17:07:46.09 ID:86Qc9fId0
給料もガッツリ減って、327円の価値が今の3270円くらいだったりしてな
農家が潰れるのはどうでもいいけど
潰れないようにジャップジャップ金をつぎ込むんでしょ税金で
あーやだやだ
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 17:09:09.92 ID:2mrQRbCG0
>>138
儲かるとわかればどこぞの企業が
外国で大量生産して持ってくるやろ
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 17:09:18.24 ID:jZePPPm30
>>138
すでに9割中国産らしいけど


http://www.cha1.co.jp/hyakka/cha-faq/yunyu.htm
緑茶は外国から輸入しているのですか?

 はい、財務省通関統計によると、平成15年の緑茶輸入は1万0242トンで、そのうち90%以上を中国からが占めています。
 平成15年の国内生産は9万1900トンだったことを考えると、かなりの量に上っています。
 単価は国内産の1/8〜1/10程度で、やはり安いですね。

 お茶の葉を蒸してから製茶するのは日本独自のものですが、輸入緑茶の大半は日本の製茶機械を持ち込み、日本向けに作られた蒸し製緑茶です。
 今のところ、輸入茶は、主として緑茶ドリンクの原料や、カテキンなどの成分抽出用に向けられているようです。(茶葉として販売する場合は
原産国表示が義務づけられていますが、緑茶ドリンクや抽出した成分には表示の義務はありません。)
外国の安いチーズが入ってきてほしいわ。国産のチーズは高すぎるぜ
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 17:09:42.81 ID:cyxmblvv0
日本の農家潰れたらおわり
まともな食べ物を手にすることは未来永劫なくなる
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 17:09:44.30 ID:XWiJaxl/0
>>123
不味い米、臭い肉はいくら安くても買わない
食えないもん
要らない物は安くても要らない

TPPでガソリン安くなるとかいう良い話はないの?
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 17:10:08.69 ID:g+rYa3dw0
俺も輸入会社起業するかな
米の価格が1/10ということは貯金が10倍になるのと同じだぞ。
>>103
+の病人がこんなところにまで抜け出してきて他人に迷惑かけるなよ
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 17:10:30.32 ID:vHOT3CtC0
酪農は地域ごとに組合を作って乳業メーカーと価格を決める
価格は安定するけど、もっと作りたい酪農家がいても増産できない。作っても捨てるなんてしょっちゅうだ
米もそうだが欧州先進国と比較してもくそたけーし
こんな半世紀前のシステムは変えないとどうしようもない
変革にTPPを使うってのが意味わからんけど
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 17:10:34.38 ID:s4vH1gQW0
米不足だって大騒ぎしてタイ米入れたら今度はクソマズイって文句言うような人間に売れるのか
>>130
円高の時にTPPしないと死ぬわー死ぬわーって騒ぎまくって
円安になればすげー利益出たわーだからな
あいつら好き勝手やり過ぎ
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 17:11:46.97 ID:GzkoO63s0
>>10
加工米として売れるんじゃね?米としてそのまま食うものでなきゃ産地まで気にしてないだろ
果実の糖度がー
うちのは大事に育てて高品質でー



調理の段階で砂糖ちょっと入れたらええんどす
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 17:12:18.13 ID:zlpmA2S20
アメリカ、オーストラリア、タイ、ベトナム、カンボジアetc
技術輸出して上手くて安いコシヒカリつくって輸入すればいいよ
ユニクロとかイオンがやるんじゃないかな
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 17:12:32.62 ID:cyxmblvv0
>>147
加盟したら物が自体、買えなくなるんだけど?
資産がなくなるからいくら物が安くても買えなくなるの
わかる?
馬鹿ちゃんだからわからないかな??
>>132
企業化するだけだからTOOに加入しなくても問題は無い
>>146
福島のあやしいお米セシウムさんを吉野家が全国で使用するのこの前ニュースになっとったぞ
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 17:13:24.37 ID:UUtNDkwi0
>農業協同組合新聞




もしかして安部は守るって言っていた日本の米や魚や肉を
守れないとニュースでも入ったのかな?
農家を潰すためにもTPPは絶対に必要
GHQの棚ボタで土地を手に入れ闇米の物々交換で金品を巻き上げ
支援金を税金から毟り取る日本の農家は正当な競争に晒さなければ腐る一方
まあ
なんか為政者が変わっても国民生活はそれほど変わらないみたいな話になってきた
安いものを消費者に提供してくれるアメリカ政府こそ救世主なのかもしれない
うちらは北朝鮮人民のように洗脳され日本政府最高と思わされていただけというね
たぶんチャーハンに使ったとしても食えたもんじゃないと思う
日本が買うと値上がりするし生産量も少ないからすぐ国産に戻る
昔タイ米輸入したときはタイ米の価格が20000倍に値上がりして国産と値段逆転したし
タイで米不足になって暴動多発→クーデターで政権消滅して輸出禁止になった
TPPで開放してもまったく問題ないよ
>>97
分かってるかもしれないが
比較優位を絶対視するのは間違ってるんだけどな
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 17:15:47.16 ID:N6AsaE5j0
小麦もほとんど輸入なのに山パン小さくなるばかりだな
主要穀物はだいたい同じ価格帯に抑えられる仕組みでも働いてるんだろうか
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 17:15:47.59 ID:bF/dHK9sP
>>163
変わるよ
少なくとも今まで関税かかってたから生きてたっていうような生産者は失業するわけだし
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 17:16:43.43 ID:UUtNDkwi0
>>24
枯葉剤撒かれたのに?
未だに奇形児多すぎる
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 17:16:47.62 ID:XWiJaxl/0
>>158
馬鹿はお前だろ
メリットないからやめろって話をしてんだよボケ
ケンモでブラインドテストして
俺が調理した外米vs魚沼産コシヒカリ

これ、おそらく差は出ないよww

和牛の食味テストにも参加したことあるけど
主催者想定の反対の結果出たの見てるしねww
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 17:17:03.79 ID:ba9R2o9F0
>>167
小麦は政府が価格統制してるから
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 17:17:09.96 ID:RZEz+dTz0
昨日の新聞に大手スーパーが売ってる「国産米」は
何割か中国産が混入されているとあった
米は農村の生産者組合などから通販で買うのが一番間違いないよ
ビカ米とか作らなければ
原発事故処理や事故が無くても廃炉にかかる金やもんじゅを取り上げて
農業保護のための金を擁護できたんだけどな
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 17:17:33.91 ID:2mrQRbCG0
>>147
TPPで垣根がなくなったら日本人向けにカスタマイズして作る奴が出る
そうしたら安くてそこそこ美味いのが入ってくる
ガソリンは関税あんま関係ないから安くならんと思う
>>60
ショボいんじゃ無く普通の食材で
普通に調理すれば実際に美味いんだけどな
それ以外のノウハウもあるだろうけど
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 17:17:59.66 ID:GVdXezqv0
米騒動時にタイ米で作ってもらったチャーハンがえらく旨かった
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 17:18:16.08 ID:/mLhEdDS0
日本の農家=個人経営のちっさい商店
アメの農家=Amazonみたいなもんだろな
価格が高いというならアメのような生産体制にすればいいだけ
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 17:18:16.70 ID:deendBD40
ピカった時点でジャップの負け
スーパー行ってみろよ
フクシマ産の米なんざ売れてないだろ?
そういうことだよ
国産ブランド守りたかったらフクシマはチェルノブイリレベルなので閉鎖しますってやってフクシマ産のピカ食物を追い出すとこから始めろ
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 17:18:43.01 ID:zlpmA2S20
>>165
それは一時的な緊急輸入だからでしょ
恒常的に市場になるとなればアメリカもオーストラリアもジャポニカを増産するし
東南アジア諸国もジャポニカを作り始めるでしょ
日本の商社が指導もするだろう
だんだん増産して輸入が増えてゆくだろうな
TPPが正式になればたぶん輸入開始の時を狙ってあらかじめ日本向けの米を作り始めるだろうな
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 17:19:49.61 ID:oXciojwa0
 TPP=悪魔
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 17:19:56.66 ID:cyxmblvv0
>>175
頭おかしいんですか?
物が買えないような財政難になるのになんで買える前提なんですか?
いくら安くてもお金がないから買えないって言ってるの
頭馬鹿ちんってこういうのを言うんだね
>>176
ある有名な古参店とか食材足りなくなったら
近所のしょっぱい下町スーパーから補給してるから
田舎のスーパーとかパックの刺し身もプリプリですよ
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 17:20:53.99 ID:N6AsaE5j0
大阪にあった米の先物取引市場ってJAの圧力で潰されたんだっけ?
既に大手流通業者は外米、汚染米をブランド米に混ぜていい値段で売るということをやってると思う
単純に農家、外米の問題というより日本では流通業者の問題が大きい
>>155
死活問題だもんなゲーム業界とか

食べ物の米はまぁ、なった途端に終了にはならないだろうな
今だって採算とれてるせんべいとかの加工品を利幅増量じゃー!って
原材料を外国産にしたら売り値も下げろって突っつかれるし
今ある外食産業でつかってもウマイマズイ以前に味が合わないからな

ベトナム料理屋が喜ぶくらいか
いや日本の糞企業はそんな値段じゃ売らない
ステマしまくって
これ位でも日本米より断然安いからいいやというギリギリの値付けで売るだろ
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 17:23:27.78 ID:cyxmblvv0
TPP賛成派=マゾヒスト
殴られ蹴られが大好きなキチガイ
劇物塗れの食い物食ってみんな障害者になって日本民族終了
遺伝子組み換え食品やらBSE感染牛なんかがスーパーに並んでるのが容易に想像つく
全国民がアルツハイマーになるのは間違いない
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 17:23:34.89 ID:86Qc9fId0
>>178
そんなん山と放射能まみれで国土の狭い日本じゃ勝負にならないから諦めて試合終了だな
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 17:23:46.93 ID:zlpmA2S20
オーストラリア産のコシヒカリかなんかが
10s=800円とかだもんな
国産は4000〜5000円
勝負にならないだろう
>>4
まず生物は基本的に食料が無きゃ増えない
アフリカは無駄に国連が支援するから増える
って事以外と知られてないのな
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 17:24:54.13 ID:zIRl9K410
>>177
20年くらい前だっけ?
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 17:25:52.55 ID:zlpmA2S20
>>187
イオンでも西友でも競争して激安で売るでしょ
米価に価格競争が働き出すんだから
194番組の途中ですが広告クリックお願いします:2013/10/01(火) 17:26:10.24 ID:I73yEppgP
アメリカのコメを輸入してくれよ ピカ米は勘弁

日本のコメ流通は怪しすぎてヤバイ
カレー作るときに馬鹿正直にアメタマ作ってる人、かなり時間浪費してまっせww
多少情強だったらレンチン短縮技を知ってる
プロは1分余りで同等のことやっちゃう
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 17:27:05.07 ID:QcebVj5c0
タイ米騒動ってそんなに昔では無いと思っていたが、
もう20年経っていたのか。
あれ、日本の食べ方じゃ、とてもじゃないが不味くて食えたものじゃないぞ。
5キロ1500円くらいなら買ってやるのに
2000円以下なんて見かけすらしないもんな
高すぎるんだよ米。負担大きすぎ
しょうがないから5キロ2000円も出して新米買ったけど。
ほんとうにこうなるならTPPやむなしだは
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 17:28:14.46 ID:zlpmA2S20
>>188
アメリカ人が日本人よりアルツハイマーが多いという話しは聞かないんだけど
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 17:28:30.26 ID:MHahnBSQ0
>>193
それこそ>>187の基準で売るってだけだろ
実際今売ってる弁当の粗利もどんなもんだか
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 17:28:49.99 ID:UUtNDkwi0
>>193
納入業者に価格を下げるよう迫ったら
中国米混ぜられたでございますwww
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 17:29:44.85 ID:lvkLDWPp0
知り合いの大農家に「TPPで米の関税なくなったら倒産するんじゃないの」つったら、
「そんときゃベトナムで法人立ちあげてコシヒカリ作るわ」つってた

これから生き残るのは
・国内で60kg8000円の価格で業者に卸せる農家・農業生産法人
・海外で60kg1000円で作って国内で60kg4000円で売る法人
・国内産オーガニックで60kg\20000で直販する農家
の3タイプだけ
JA出荷農家は全部死ぬ
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 17:30:02.23 ID:tXH/m9590
農家の卸値が30kで1万だし
それでも全然割りにあってないんだよ

ふざけんなよ
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 17:30:15.83 ID:BQpuB0Nl0
インディカ米か?インディカ米なら作るの簡単だから助かるわ
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 17:30:39.22 ID:mZb5eW1R0
デフレ脱却(笑)
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 17:30:53.51 ID:z2JnBAJs0
これと福島産のどっち選ぶって究極の選択
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 17:31:49.36 ID:zlpmA2S20
オーストラリア米がむこうで10s=800円くらいだから
TPPで10s=1000円くらいで買えるようになるよ
家計は助かるな
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 17:32:39.60 ID:MHahnBSQ0
>>201
JA崩壊するのか
それは利点だな
>>2
現地では17万くらいじゃなかったっけ?
家畜用の飼料より安いじゃねーか
価格維持なんて農家保護の為だしなぁ
>>1の記事は誰が書いてるのか知らんけど頓珍漢にも程がある
日本のコメは他国の富裕層が買い占めて日本国民は遺伝子組み換えの物を食わされるだけなんだよ
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 17:34:13.59 ID:Oyhr2Hh80
米はどうでもいい
野菜を安くしろ
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 17:34:19.26 ID:dRuRuGM/0
>玄米60kg、つまり1俵当たりでは1764円である。

2000円程度で1年分の米が買えるのかよw
食料全部、TPP食品に変えたら1ヶ月1万円生活なんて余裕なんじゃね
月3000円でも生活できるかも
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 17:34:26.23 ID:zlpmA2S20
>>200
そういうことする業者は輸入関係なく今もするでしょ
>>103
あなたもしや中核派ですか?それとも元生活の党の工作員?
そんなことやってて、あなたの人生めちゃめちゃになりますけどいいんですか?

>>110
あなたはブサヨに踊らされた情弱でしょうか?(笑)

>>122
>>86>>70

>>136
>TPP推進してるやつらはISD条項と金融との関わりに一切触れない
関係ないですから触れるわけないですキチガイですねあなた(笑)

>ISD条項で争う相手国がアメリカなら100%負けます。
>>106
キチガイですねあなた(笑)

>韓米FTAに見るTPPの危険性
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1321022593/56

>>181
ID:oXciojwa0=キチガイ(笑)
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 17:34:44.13 ID:tE2TaOC40
tppスレでよくzu/RvvG9Pを見かける
217 【大吉】 :2013/10/01(火) 17:35:24.95 ID:IHkfkdcsi
>>20
貧しくなるかは分からんが、幸福度で言えば東南アジアにすら負けてるんだろうなとは思う
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 17:35:35.33 ID:TRpv6cB00
>>201
の知り合いみたいな農家がコシヒカリつくってくれるんなら
遺伝子組み換えの怪しい米食べさせられずに済むんじゃね
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 17:36:00.37 ID:Qdi+6eAY0
>>201
貧乏人が国産米を食べなくなるだろうけど、しょうがないだろうね。
どうせ中小のJA農家は高齢化が進んでいるので早晩、廃業せざる得ないだろうし。
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 17:36:18.30 ID:Uh15VoBl0
医療費安くしてくれ
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 17:36:36.91 ID:dAyFWjC70
チーズ、バターなどの乳製品安くならねーの?
>>188
TPP反対派=絶望的情弱

>遺伝子組み換え食品やら

・TPP食品安全基準緩和 議論対象とならず
ttp://www.youtube.com/watch?v=_j1ESStgpoY
ttp://www.kuunel.jp/kansai/content.html?t=3100994
・TPP交渉、米が遺伝子組み換え表示を容認 「食の安全」への懸念払拭
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/130616/plc13061602030001-n1.htm
・【朗報】モンサント保護法の破棄が米国上院で決定!米国を含め、全世界で反発が強まる遺伝子組み換え!
ttp://saigaijyouhou.com/blog-entry-951.html
・日本に朗報:ヨーロッパがモンサント社&GM種子との戦いに勝利
ttp://seetell.jp/25317

>>216
そりゃそうでしょう、いるもん(笑)

>>218
上見て下さい
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 17:37:39.13 ID:iHe01tyU0
ピカ米ともこれでおさらばか
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 17:37:41.46 ID:MHahnBSQ0
>>221
農水省が下げられるのに下げたくないから下がらない
ベトナムの米はパサパサだからそのまま食うのはキツいぞ
唐辛子醤油かけて食うんだぞ
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 17:39:06.11 ID:dqQK3s0q0
春に南半球から新米がくるなら嬉しいな
ベトナムは、北では米の三毛作、南では四毛作
食料が安い だから人件費も安い

日本や韓国がいくら為替操作したところでかなわんだろ
半分ジャポニカ米混ぜて食うわ
食費浮きまくりだな
ベトナム料理自体はおいしいとおもうが……
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 17:41:07.43 ID:tTH41a8D0
家電業界で起こった衰退がいろんな規模でいろんな分野で発生する可能性があるな
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 17:41:27.31 ID:UYqXLYgC0
タイやベトナムは1年に3回コメを収穫するからな
カリフォルニアではコシヒカリを大量生産してる
早くTPP加盟しろ
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 17:41:30.09 ID:TRpv6cB00
あとは農家が平行して採ってた
たけのことかふきとかやまいもとか多様な野菜が無くならないことを祈るわ
おせち料理が作れなくなる
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 17:42:21.58 ID:s1gqUyak0
越南少姐は輸入しないの?
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 17:42:52.73 ID:cyxmblvv0
>>222
日本がユダヤ(ロックフェラー)の植民地だってことは無視なの?
俺が知ってる限りだとアメリカは国連憲章違反しても裁かれない稀有な国なんだが
国際条約は基本的に守りません
残念ながら歴史というのは嘘をつかないんですね
歴史を忘れた民族に未来はないというのは本当のようです
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 17:43:11.05 ID:ziFdwxig0
ただでさえ終わってる農家がさらに終わるっ…終焉っ…終末っ…!!
>>234
>日本がユダヤ(ロックフェラー)の植民地だってことは無視なの?
ただのキチガイですねもう手遅れでしょう

>俺が知ってる限りだとアメリカは国連憲章違反しても裁かれない稀有な国なんだが
実例教えてください

>国際条約は基本的に守りません
実例教えてください(笑)

>残念ながら歴史というのは嘘をつかないんですね
歴史教えてください(笑)

>歴史を忘れた民族に未来はないというのは本当のようです
出た!トンスラーカミングアウト!!!!!
>>70>>86
米は日本人の命!→はいウソ(笑)
http://www.asahi-net.or.jp/~it6i-wtnb/INE/Inefig1.jpg
http://www.asahi-net.or.jp/~it6i-wtnb/INE/Inefig2.jpg (一人あたり消費量)

古いデータだが、日本人のコメ離れはもっと進んでる
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 17:44:48.64 ID:1CUKBnrq0
消費税上がるし、これ受け入れた方が良くないか?
意外と安くはならないよ
仲介があるし
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 17:46:32.27 ID:5O1w0sQ00
>>239
半額もいかないだろうな
よくて7割
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 17:46:32.83 ID:UYqXLYgC0
今全世界的に米価が高騰してるからな
だから中国はアフリカのニジェール川流域に、韓国はマダガスカルにコメ生産地を作って現地で問題になってる
フィリピンじゃコメ価格高騰で大規模なデモが起きてるんだが、その値段が日本米の20分の1の値段w
金額ベース
http://u.jimdo.com/www42/o/sd0d18b9e6e0c7c85/img/i61d99eea280eb3ab/1368338779/thumb/image.jpg

高くても日本の米を買う!→はいウソ(笑)
日本人の農家が日本見限ってむこうに行ってつくればいいんじゃないか
農業はGDPの1.6%
>>23
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 17:49:02.29 ID:dOYhNuUP0
農家を守るとかほざいてクソ高価格維持してっからだろ
TPPで兼業ぶっ潰してJA涙目になりゃ国産米の価格だって下がる
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 17:49:35.92 ID:sZ4dle3l0
頭の腐った老害農家が、ロクに企業努力もせず、税制優遇たっぷり受けて、排ガスまみれの住宅地で猫の額ほどの土地でちんたらちんたらコメつくって、補助金ガッポガポ
有機農業でもやってんのかと思ったら、結局農薬、化学肥料使いまくり
狭い土地に農協で借りてきたのかわざわざ綺麗で高そうな機械を導入 随分余裕があるんだこと
田んぼのせいで住宅地に虫が大量に湧き、変な悪臭も漂い、道路は泥でぐっちゃぐっちゃ 用具も道路に放置しっぱなし

それで一面に自民党のポスター
tppで信じてる党に裏切られてしっかりと廃業してくれると嬉しいが
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 17:50:20.94 ID:ZoKhrXS40
農家が潰れてオレの世界ランクが上がる
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 17:50:29.47 ID:d/N//eHaP
今必死に物価押し上げしてる意味分からんよな
TPPで全崩壊するってのに
海外米が安く入るから日本米いらんわ!
とかいう連中は馬鹿というか脳味噌が足りないというかガキ
安価な高級外国産米は庶民の口には入らないよ。貧乏人が食うのは割高なピカ米
市場を分断してぶっ壊し供給側の思い通りに動かすのが目的なんだから
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 17:50:37.36 ID:+xETBiMy0
昔緊急輸入されたタイ米に小石が混ざっていてゲロ吐いた思い出があるから外国産米はいまいち食いたくない
10kgで327円だとしても流通で+500円、店の利益が+1600円で結局2500円になるぞ
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 17:50:49.72 ID:c8lGlqsji
ウチの会社は儲かるから、まあいいや
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 17:50:56.10 ID:cyxmblvv0
>>245
米作らないから価格云々じゃなくなります
農家はずっと守られていません
離農者が多い現実をどう説明しますか?
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 17:50:59.21 ID:VUKdGcXq0
コメ不足の時色々な米食ったがカルフォルニア米しか受け付けなかった
タイ米とかカレーぐらいしかいけない
農協職員数は日本の農業従事者の2倍以上いる
ちょっとお花畑が行き過ぎてるから
一回現実という冷水を浴びせた方がいいんだけど
それが致命傷になっちゃうほどの高齢化
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 17:51:08.09 ID:UUtNDkwi0
やれ戦争だとかネトウヨはよく言ってるけど
食料自給率が下がれば兵糧攻めで終わるよw
しかも戦争になれば食料自給率10%以下の東京は最初に終わるw
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 17:51:18.50 ID:ggrtZ/S30
だいたい米なんか中国や朝鮮から伝わった外来文化じゃねえか


日本人なら、木の実探して、動物狩って、貝食う生活にしろ!
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 17:51:41.29 ID:1CUKBnrq0
>>250
うん、もうそれでいいわ・・
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 17:51:41.65 ID:SFyWS5Ke0
1kg30円のベトナム米 vs 1kg500円のフクシマ米

どっちを食べますか?
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 17:52:04.05 ID:dgtUt1Mk0
一方、日本は5キロ一万円の米を作って対抗した
http://www.asahi.com/national/update/0929/TKY201309290059.html
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 17:52:18.40 ID:UYqXLYgC0
日本の殆どの農家は兼業だからな
オヤジが農協や役所に勤めて給料ウマウマ、余った土地はアパートにして家賃ウマウマ
母ちゃん婆ちゃんは農業で長生き年金ウマウマ、そして大量の補助金漬けでウマウマ
農業ウマすぎwwww
おっとこれは凄い書き込みですね>>244さんありがとう(笑)

>>23
>論破しても論破してもTPP推進派は死なずに妄言を吐き続ける
過去一度も論破された経験ないんですが、ぜひ論破してくれますー?(笑)

>物価指標によく使われる品目が超安くなる
生産額等を統計しているだけで、どう壊れるのか全く書いてないリンクですね(笑)

>日本の高価格ブランド農作物が世界で売れるかどうか
平均年令66歳の農業が何もせずに輸出するとでも?(笑)頭おかしいんでしょうかこのヒト(笑)

>>258
平均年令70歳のコメ作農家、放置してても滅ぶのに何を血迷ったバカなんでしょうかこのヒト(笑)
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 17:52:58.57 ID:OuN9gvq4O
>>236
性欲丸出しで近づいてもJDに相手にされない無職さんチース
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 17:53:01.44 ID:gGKA7cJj0
もう米食わなくていいと思う
日本人は炭水化物とりすぎ
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 17:53:15.48 ID:glkcxBf8O
流通で暴利をむさぼるわけですか?
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 17:53:20.91 ID:ggrtZ/S30
>>263
マッカーサー様様や
アマゾンで売ってるから旨いタイ米食ってみればいいよ
イメージ変わるから
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 17:53:36.63 ID:0YvNUw320
もっとタイ米普及しないかな
ジャスミンライスとか最高なんだが
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 17:54:07.65 ID:dRuRuGM/0
>>225
実際に普及すればいろんな食べ方が紹介されると思う
消費税上がるし放射能だけで高い日本産ももう終わりだろ
消費税増税が完全にTPPを後押しする
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 17:54:29.70 ID:dOYhNuUP0
結局、農業は完全に企業化して自分自身で採算取れる様にしないとどうにもなんねえんだよな
個人経営の農家は全部潰れていいんだよ
ちゃんと自由競争に晒されるべき
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 17:54:31.56 ID:xJKhC4Fvi
米なんて大して高くないんだからケチる意味が分からん
>>263
農家減って離農者増えて耕作放棄地もついでに増えてんだけど、どう思う?
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 17:54:55.55 ID:Mc80IP26O
でも食べたくはない
>>265
おや6σのkflさん、相変わらずの統合失調症レベルの精薄で低知能ですねかわいそうに(笑)
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 17:55:24.36 ID:lvkLDWPp0
俺の知り合いの50haやってるような大規模農家じゃなくても、
農家がそれぞれ田んぼ1枚づつ持ってるような意味不明なシステムが崩壊すれば
俺が国内産完全無農薬栽培米を作って5kg2000円で販売してやるわ

今政府が必死こいて農地集積やってるけど
結局「先祖代々受け継いできた大事な田んぼ」とかいってる爺さんが死ななきゃ無理な話なんだよね
完全に供給過多な農産物をみんなで作ってどうすんだよ
俺にやらせろっつーの
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 17:56:08.93 ID:+l2wbc7g0
コンビニのおにぎり100円になるな
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 17:56:22.55 ID:7SbwiiCP0
現地のベトナム米はびっくりするぐらい臭かったからなー

コメを研ぐ水と、コメを炊く水が日本の水だったら…
まぁ、やっぱり臭いだろうな
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 17:57:15.50 ID:8yBIQ+A10
嫌なら食わなきゃいいからな
コスパ厨の嫌儲民は外食しないしな
タイ米はお茶漬けにすると結構好き
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 17:57:26.71 ID:fhNmLMhH0
このクソ安い米を使って弁当作って300円くらいで売るだけで大儲けじゃん
>>278
この記事ぜひどうぞ
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNZO60430020R01C13A0SHA000/
月20本まで登録は無料です
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 17:57:46.23 ID:uPF+gk6nO
>>258 マスゴミが煽ったカロリーベースでの自給率を真に受けちゃうバカってテレビばっかり観てるの? 普段から温暖化でヤバいとか言ってるの?
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 17:57:54.56 ID:UUtNDkwi0
>>264
滅ばないように若い後継者も頑張っていますよ
もしかして日本が滅ぶことを夢見るお人ですか?
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 17:58:13.25 ID:o6hIeX3F0
>>258
ネトウヨはユダヤに飼われた犬だもん
戦争誘導は仕事さ
パククネや安倍チョンの下の世話とか毎日して飯食ってますよ
セックスもあればムーニーマンの取替えまでね

zu/RvvG9P
コイツは在日朝鮮人ですよ
ユダヤ謀略機関在日朝鮮人工作員です。
ネトサポもネトウヨも在日チョンコロ
日本人じゃないから日本なんてどうでもいいのです。
ユダヤ人の尻をずっと舐めていたい変態です。
>>278
「先祖代々」ってのは古い昔の話で
実際はGHQ農地開放の時にバカみたいな値段で
「先祖代々」を守ってた地主に血反吐吐かせただけなのにね
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 18:00:01.23 ID:SsVhPJVO0
>>278
やらせろは良いけどお前金持ってんの?
まあ金あっても完全無農薬とか頭の悪い事言ってるようじゃ
お前には何も出来ないけど
>>285
OKわかったお前肉食うの今すぐやめろ
船代の方が高つきそう
>>286
>>91>>284を見れば私の真意はわかるでしょう

>>287
>コイツは在日朝鮮人ですよ
キチガイですねマジで(笑)
>>70>>86
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 18:03:18.68 ID:ry9PGgkn0
アメリカの米は入ってこないのかね
なんか美味しそうじゃないですか米国産米
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 18:04:05.65 ID:lvkLDWPp0
>>289
農業生産法人で米だけで従業員3人抱えて黒字出してるわアホ
日本の農業ってciv4の重商主義みたいだよ
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 18:04:16.20 ID:RyDJyK5V0
マッチポンプキチガイはどっか他所でやれ
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 18:05:05.30 ID:88vFKJDq0
注文窓口と倉庫だけ日本置いて、脱税するのが流行るね
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 18:05:35.29 ID:cfAFAqr40
>>292
よっ!!チンピラのチョンコロ
キムだかパクだかコウだかわからんがお前は北朝鮮に帰りなさい
マイケル・グリーンの尻舐めにアメリカ行ってこいよ
ホモだから我慢できなくなってんだろ?
行ったら行きっぱなしで帰ってくるなよ?
エイズが蔓延すると困るからさ
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 18:05:43.68 ID:UW31Fjh10
カリフォルニア米買うはw
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 18:05:45.28 ID:SsVhPJVO0
>>294
はいはいワロスワロスと
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 18:06:04.38 ID:dOYhNuUP0
とりあえずガンガン海外で日本品種栽培しまくって日本に逆輸入したらいい
大規模にやって相当儲ける企業が出て来る筈
国内の農業は完全焼却しろ
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 18:06:31.11 ID:lvkLDWPp0
何も返せないなら最初から絡むなよ・・・
>>298
人語を解さないキチガイ(笑)
>>70>>86
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 18:06:54.54 ID:jKaaiUwo0
昔タイ米入ってきたとき食ったけど普通にうまかった
チャーハンに適した感じの米だったわ
>>294
買えよ
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 18:07:23.88 ID:us+wj89q0
炊飯自慢が来るぞ!逃げろー!

「おええええええええええ」
「かわいそうに・・・本当のベトナム米を食ったことないんだな・・・」
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 18:07:47.88 ID:XQMKJp1ki
差分は商社と小売が美味しくいただきます
どうせ間の商社がボッタクって5kg1000円〜1500円あたりになるんだろ
それ輸入時点での価格だろ。
小売りに並ぶ頃には1000円くらいになってね
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 18:08:32.80 ID:sCWY0JK50
新潟が滅亡するん?
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 18:09:06.56 ID:F6rriSMS0
日本の工場もベトナムに移転だろうな
安い労働力使って関税なしとか無敵すぎるし
>>311
工業品に関税があるものほとんどないことも知らない情弱(笑)
カリフォルニア米も糞安いのは家畜の餌ってオチだったしな そこまで劇的に安くはならないだろう
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 18:09:59.06 ID:SsVhPJVO0
>>302
お前の妄想に何を返すんだよアホw
やらせろと言ったりやってると言ったり糖質かよ・・・
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 18:10:17.68 ID:aI4Aldi30
農業就業者の平均年齢65歳越えたんだよね
国策で全滅させるんだろうなw
TPPマンセーですわ
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 18:10:39.75 ID:lvkLDWPp0
本当に何も返せないなら何も言わなくいいのに
ベトナムとか現実味がないわ
チリとかアルゼンチンとかいわれたら
ヤバかったわ
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 18:11:21.20 ID:cfAFAqr40
>>303
チョンコロって言われてキレたの?
本当のことだから言われたくないんだもんね(笑)
ネトウヨ=チョン
ネトサポ=チョン
安倍サポ=チョン
安倍が推進しているTPPに賛成=チョンなのは必然だよね
安倍がチョンだからチョンが安倍をサポートするのは当然だもんね
>>315
あなた知能まともじゃないですね(笑)
65歳?ほっといたら何もせんでも滅ぶでしょうわからんのですか?
まあ反TPPって絶望的に頭悪い人ばかりなんで、仕方ないのでしょうかね

>>318
これはずいぶんと火病ぽい反応ですねー(笑)
こういう人が、社会の底辺を形成する、いわゆる人間のクズですね(笑)
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 18:13:53.99 ID:UPaOvX2I0
これは凄いことよ
生活が楽になるんだから歓迎する
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 18:14:06.71 ID:SsVhPJVO0
都合が悪い事はアーアーキコエナイでやり過ごせると思ってる真性の池沼w
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 18:14:12.97 ID:88vFKJDq0
日本の未来。

「ベトナムの米専門店です。日本語でOK。振込みは日本の口座。米50キロ送料無料。国内から配達」
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 18:14:44.52 ID:jujKQe4+0
>>315
定年退職者が老後にやる農業なんて産業としては終わっとるから
TPP関係なしにショック療法を与えないとダメだわw
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 18:15:20.76 ID:KPsp4rej0
農家のくせにまさか自民党に票入れた馬鹿はいないよな
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 18:15:24.68 ID:F6rriSMS0
>>312
輸出先は日本だけじゃないんだが
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 18:15:31.34 ID:8mKqSV460
輸送どころか保管費用の方が高そうだな。
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 18:16:03.74 ID:cfAFAqr40
>>319
チョンコロって言われて効いてるね
こりゃいい方法だな
無視すればいいのに怒りの反論(笑)
チョンってわかりやすいな
傀儡にチョンを据えたのは間違いだよ、悪魔人ユダヤさん
チョンの使えなさは異常だな
ここまで馬鹿だとこどもも騙せないぞ
.
    8〜
.
〜8
.
ID:zu/RvvG9P
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 18:16:17.92 ID:Skpg0clR0
日本企業にもう信頼ないから
どんどん海外企業利用するわ
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 18:16:30.15 ID:VFZAxo2V0
日本の米が特別美味しいわけでもないからな
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 18:16:55.70 ID:zHSbO54S0
タイ米は糞不味くて犬も食わなかったけど
ベトナムなら大丈夫だろ
はよしろゲリノミクス
ジャップの農民根絶やしはよはよ
>>323
日本人の平均所得下がり続けてるし、
今の米価でも相続で農家やる乞食が発生するかもしれんだろ
そいつらの希望も絶ってやるのがTPP
>>327
いや面白いから相手してるんですよ、ここまで香ばしいバカまずいないんで(笑)

まずあなたは、現実が全く見えてない、現実をお見せしましょうあなたが書いた>>318
>安倍が推進しているTPPに賛成=チョンなのは必然だよね

>>303で私>>86を示してますよねえ(笑)

>>86
【TPP】 韓国「日本はTPPで我々を潰すつもりニダ!!!!!!!」
 http://2chnode.com/archives/271656.html
日本がTPPへ参加しないようにあらゆる手段を動員して阻止せよ!在日韓国人に阻止指令。

【TPP】 韓国、日本TPP参加に警戒「米国市場での韓国の優位性が損なわれかねない」・・・ 朝鮮日報・KBS
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363483289/218-
韓国の利益を守る為に、日本がTPPへ参加しないように在日韓国人を動員して阻止せよ。

韓国メディアは16日、韓国は、日本がTPPへ交渉参加表明に対して危機感が高まっている
と報じた。日本のTPP参加は「事実上の日米自由貿易協定であり、米韓FTA、日中韓FTA
交渉への影響も」を伝えた。ソウル新聞も、「日本がTPP参加すると米国市場での韓国の優
位性が損なわれて危険だ」と報じた。日本がTPPへ参加しないように、韓国政府は在日韓国
人を動員して、日本がTPP参加しないよう阻止させると報じた。

韓国としては、中国包囲網のTPPに日本が参加することを絶対に阻止しなければならない、
中国の為に日本のTPP参加を阻止する必要がある。 <ソウル 朝鮮日報 2013/03/16>
  
【日韓】「日本の逸脱が続くならTPP見直し等の行動を」…尹議員が米議会に書簡送付へ[05/26]
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1369573257/

本当に、どうしようもないバカですねあなたって(笑)おもしろーい(笑)
>>322
それでいいと思うよ
国内の農家で作りたいところは残るし、低所得層はパスタだから
需要と供給は合うと思う
小麦粉なんて殆ど外国製なのに文句言う人いないしね
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 18:19:01.90 ID:q5mPFOUI0
農地優遇がある以上俺は兼業農家を続けるがな
どこの誰が作ったかわからん米より地元で作られた米のほうが安心できる
福島の激安米で対抗しようぜ!
味はおいしいし!
.
    8〜
.
 〜8
      8〜
.
ID:zu/RvvG9P
>>325
カントリーリスクとか輸送コストとか労働者の質とかそういうこともわからない情弱だというのはわかってるんですが、
この質問はもう、どうしようもないほどにバカだということでしょうか?(笑)
マーケットの規模考えもしないんですか?(笑)
カビ毒の怖さを知ってる嫌儲民がいるとは驚いたな
カビ毒はセシウムと違って発がん性があることが科学的に認められてるからな
食品に関しては検疫で引っかかる件数は申請数が多い中国が一番多いけど重量で見るとカナダとかアメリカのほうが多い
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 18:21:34.26 ID:HDuLntQl0
殺虫剤いっぱいかけられて来るんでしょ
いらんわ
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 18:21:40.76 ID:zZq9ipxN0
TPP加入でふところホクホク、消費税もどんと来いって感じだな
へー
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 18:23:05.72 ID:cfAFAqr40
TPPに加盟して米国産牛肉を食べると…


http://blog.livedoor.jp/wisdomkeeper/archives/51888223.html


アルツハイマーになります。


アメリカとの貿易協定は未来永劫結んではいけません。


ISD条項発動で日本人は無理矢理米国産牛肉を食わされます。


彼らはなんでもやってきます

国際法なんざ守るわけがありません


未だにアフガン・イラク戦争について談話すらだしていないチンピラ国家です。
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 18:24:31.24 ID:lvkLDWPp0
ホント、既存の米農家の「作ってるけど全然儲けない」は意味不明だわ
儲けてるやつなんていくらでもいるのに、そのやり方を真似る脳みそすらない
JAや大手米穀業者に足元みられて買い叩かれて、時々米の値段が1000円くらい上がったらホクホクしてやがる

これから国内産米は
米を一つのインフラとして安定的に安価で卸しまたは直販で販売する、
もしくは産地ブランドやその他特別栽培米などの付加価値でやや高値で販売する、
このいずれかしか通用しなくなる

儲けのない米農家は、「自分の作っている米は誰にも必要とされていない」というのを自覚しろ
そしてさっさと土地を明け渡せ
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 18:25:27.67 ID:itHaAxtV0
米軍が撒き散らした枯葉剤は残留してるのかな
>>343
電波個人ブログを根拠にキチガイ沙汰の妄想を垂れ流す池沼(笑)

>ISD条項発動で日本人は無理矢理米国産牛肉を食わされます。
ISDSを何なのか全くわかっていない池沼(笑)>>106参照

>国際法なんざ守るわけがありません
>>234で同様の主張をした奴がいましたが、>>236で問い詰められると逃亡(笑)
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 18:26:25.43 ID:mCoZNlZt0
いいよいいよ
一回農家全部潰して企業化しないと農業なんて先が無いんだからな
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 18:26:40.22 ID:F6rriSMS0
>>338
なぜベトナムが日本の原発買うのか考えれば子供でもわかる話しだよ
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 18:31:04.07 ID:07q1YQlC0
味次第だけど外食産業は結構導入しそうだよなぁ
今でもこしひかり使わずに安いきらら397使ってるとこかなり増えてるし
>>348
へー、それ教えてくださいよー、子供でもわかる話とやらを(笑)
※小売価格は1500円になります。
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 18:32:08.13 ID:yIp145u10
ベトナム米はタイ米と同じ長種米だから
安くても売れないよ。
>>350
チョオオオオオオオオオオオオンwwwwwwwwwwwwww
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 18:33:06.57 ID:AQ0Y7U+r0
>>352

TPPに加盟したら、ジャポニカ米を作るんでね?
TPP加盟だと

円高→輸出不調、内需活性化もできない→日本経済あぼーん

円安→物価高騰→物価がドルべース=実質的人件費の下げ止まり・働く意味のない低賃金
→より人件費・法人税の安い国に企業が移転→日本経済あぼーん

為替変動なくても→より人件費・法人税の安い国に企業が移転→日本経済あぼーん
なんでもいいけど食料品はもうちょっと安くしてほしいよなー
アメリカとかだと元の価格が安い上に消費税もかからないんだろ?
羨ましいよな
今よりインディカ手に入りやすくなるならいいな
やっぱりピラフや炊き込みはインディカでやりたいよな
トウモロコシとどっちが安いの?
あまりに安いなら飼料用として使えるんじゃね?
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 18:36:12.47 ID:8IKmRgn60
>>354
亜熱帯で日本人の口に合うまともな米は作れんよ。
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 18:37:06.21 ID:7dFIOBuz0
http://www.tanada.jp/
棚田だって立派な誇れる文化だ。山の保水や治水も兼ねて、赤とんぼだって棚田あって生息する

農業やろうぜ!おもいら!身体動かして働くほうがなにかと楽で楽しいと思うぞい。
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 18:37:38.70 ID:JByfDQzI0
激安ベトナム米を食べてしっかり働いて、農家廃業で一千万超は優に増える生ポを養う為の税金をたっぷり収めてくださいね!
機械化の進んでいない非産油国の作物が安くなるわけがない
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 18:38:02.01 ID:F6rriSMS0
>>350
日本企業誘致するために決まってるじゃん
最近じゃスズキもベトナムに工場作ってるしな
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 18:38:05.73 ID:yLE4uMsvP
ピカ米混入してるかビクビクして米買う位ならベトナム産の方が遥かにいいわ。
どうせ丸紅や住商みたいな総合商社が絡むだろうから、品質管理だってしっかりしてるだろ。
>>359
これからは口に合うか合わないかでなく腹がふくれるかふくれないかの時代になるんじゃないの?
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 18:38:27.60 ID:AQ0Y7U+r0
>>359

今はね。でも、品種改良していけば、20年後ぐらいには
コシヒカリ級とは行かなくても、食える米は作れるかもしれないよ。
なんだかんだいろいろ中間業者入ってその値段では買えないんだろ?
ショートパスタのように鍋でゆでてザルに開けて
パエリャにすりゃーいいんだろ話を聞く限りじゃ簡単だぜ
米どころかベトナム製の安い低排気量バイクも入ってくるよ
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 18:40:55.47 ID:YleMHiYq0
供給が追いつかなくて値段があがる→今の国産の値段で外国産を食わされる貧乏人
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 18:41:35.59 ID:8IKmRgn60
>>366
無理だと思うぞ。品種改良も怪しいし、日本人のように勤勉に働く農民なんて亜熱帯の国にはいないし。
土人国家じゃ水稲栽培は難しい。
>>363
なるほど、TPPと無関係な話ね(笑)
TPPとは関税なくなる話なので、TPPは結果的に現地化を無意味にする製造業国内回帰策ですよ(笑)
米国自動車法人しかり、要は関税あるから現地化するわけです
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 18:42:41.23 ID:IPfDdi2/P
コメ作れないとか口にあわないなら
脅威でも何でも無いんだから
関税ゼロにして問題ないだろ
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 18:43:24.08 ID:qSh7tfAO0
.
数年後 

ベトナム米が、ダイエットに利くと評判! に
亜熱帯でのジャポニカ米栽培
インディカ米品種改良なんかは
日本でもずっとやってんだよ
それこそ第二次対戦前からずっと
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 18:44:14.34 ID:yLE4uMsvP
>>366
>>371
タイで作ってるジャポニカ、普通に喰えるよ。
現地の日本食レストランとかで使ってるけど、少なくともまずくはない。
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 18:44:32.35 ID:1CUKBnrq0
すぐには無理にしても
日本好みの米とか、そんなに言うほど苦労なく作れる気がする
>>371
ベトナム人は非常に勤勉、手先が器用
それに農業はそれほど勤勉さを必要としない
嫌儲貧乏人は輸入米でも食ってりゃいいんじゃね
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 18:44:57.24 ID:F6rriSMS0
>>372
人件費が違うのにどうやって製造業国内回帰するの
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 18:45:01.30 ID:AQ0Y7U+r0
>>373

食用米はともかく、工業用米とか飼料用米とかが壊滅するんだよ。
生き残るのは、本当に炊いて食う米だけ、になるかもしれんね。
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 18:45:24.30 ID:KkLTXjeq0
でも放射能汚染されていない米だよ?
日本のより味気ないだろうけど危険性は無いよ
安全性が高いなら買う
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 18:47:49.54 ID:eiVv98gD0
どうせ商社とか色々な業者が大幅に利益を上乗せして日本産より2割程度安い価格とかになるんでしょ
アホらしい
>>380
やっぱりあなた、どうしようもない知性なんですね(笑)
バイアスの話しているのに、そしてあなたに当てた>>338も見たはずなのにこれですか(笑)
あなたの如き無知蒙昧にいろいろレクチャーする義務私にはありませんのでこれにて終了
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 18:49:38.36 ID:yLE4uMsvP
>>384
中国産ですら30Kg7000円位するしな。
国産の低品質米より高いw
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 18:50:38.96 ID:l1X1oYr80
未だに日本人って
民営化・企業化=絶対善 の夢から醒めないんだな
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 18:50:58.02 ID:F6rriSMS0
>>385
説明できないのね
はい終了
これ以上無職を増やしてどうする
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 18:52:22.58 ID:CeXXBQPA0
炊飯器ってさ

ジャポニカ米に最適化されてるんじゃなかったっけ
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 18:53:32.65 ID:UUtNDkwi0
岸と佐藤が推し進めた減反政策も安倍晋三に託したのか
TPPで日本壊滅
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 18:53:38.65 ID:1nHf1Oli0
まずそうとか言ってるやついるけど味は全然悪くないんだよなあ
まあじゃなきゃそもそもこんな関税ガッチガチにしないけど
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 18:53:38.99 ID:VMeyIdT/0
TPPにあわせて、第三外国語を習得しようかなーと思ってる

東南アジアかスペイン語かどちらか

スペイン語は英語と似てるらしいから習得早いらしいんだよな
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 18:54:11.82 ID:CH8qm9mI0
コメ農家は今まで、バナナやコーヒー、ミカン農家を売って生き長らえてきたからな
今度は自分の番になって助けろ、助けろと喚いてる段階
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 18:54:33.37 ID:r9cXycdrO
>>293
本場って感じよね
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 18:55:32.02 ID:JByfDQzI0
>>389
いいんじゃねーの?
一人で必死に擁護してるキチガイがたっぷり税金納めて養ってくれるってよ()
>>391
あなたどうしようもないクズですねえあなたに当てたレスのこれ>>292とか無視ですか

>TPPで日本壊滅
TPPで壊滅するのは日本でなく、あなたのようなクズです(笑)
>>396
いや嫌儲民は情弱が極めて多いので、情弱バカをあげつらって楽しむのに絶好の板なんですよ(笑)
ここまでまともなのがいない板珍しいですからプラスですらもう少しマシ(笑)

>>397
誤:当てた
正:宛てた
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 18:58:48.59 ID:AQ0Y7U+r0
TPPで日本が壊滅するかどうかはしらん。
ただ、関税で守られてる分野は破滅的な影響を受けるだろうね。

問題は、相手国が関税で守ってる分野にどれだけ切り込めるかなのだが……
……期待できるのか?
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 18:59:42.51 ID:HNWhvT8Z0
TPPで皮革製品は安くなるの?
>>398
チョオオオオオオオオオオオオンwwwwwwwwwwwwwwwwww
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 19:01:26.06 ID:YtGMfKHE0
10kg当たり運送業者 1000円
10kg当たり販売業者 500円

最低これが居るぞ
>>45
そういう国家間差別を法人主義で撤廃するのがISD条項だろうが
そんな事振ってきたら日本はホルホルです
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 19:02:50.89 ID:PQLVBiuP0
>>1
>ちょうどこの記事の連載中に、同紙は独占インタビューして、マレーシアのマハティール元首相のTPP批判を載せた。
>彼は、日本を手本にしよう、というルック・イーストを国策にした人である。
>彼は、米国ルールを押し付けるTPPを痛烈に批判し、米国ぬきのASEANプラス3を提案している。
>これなら、各国の事情に配慮できるし、低所得者への気配りもできる、という理由である。筆者も同感である。

農業協同組合新聞
http://www.jacom.or.jp/column/nouseiron/nouseiron130930-22295.php
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 19:04:25.52 ID:n682D/Yr0
>>402
日本の農業製造業が終わるんだから
転売で商売するしかないわな
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 19:04:30.22 ID:yLE4uMsvP
日本で販売される頃には30Kg5000円位になるんだろうな。
1kgあたり7000ドン!
TPPって左翼的な政策だよなぁ
なんで保守を名乗る連中が関税撤廃とか
既得権益とかこういう単語使ってるんだろう
自分でいってて全く逆の事をしてるっておもわねーの?
ただの馬鹿としか思えないんだが
なんでこういう奴が政治家を名乗ってるのか不思議でならない
ベトナムフォー好きだから問題ないわ、普通の米ややわらかい冷麦なんかよりもよりずっとうまいよ
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 19:08:18.16 ID:l1X1oYr80
>>408
冷戦終わってもアメリカ様の真似するしか発想がない人たちだから
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 19:09:03.08 ID:M8ZaPYhE0
ピラフまみれの毎日が始まるお
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 19:09:34.95 ID:BUlJy7ZJ0
タイカレー好きだから悪くないかも
>>399
下記によると、日本の貿易加重平均はわずか2%です、農業すら全体なら10%弱
ttp://www.customs.go.jp/kyotsu/kokusai/gaiyou/thailand/setsumeikai_gaiyou.pdf

>関税で守られてる分野は破滅的な影響を受けるだろうね。
まあ細かい分野ですね

>>402
キチガイですね(笑)

>>408
保守という意味を完全に間違えて理解しているどうしようもない底辺という自己紹介でしょうか?
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 19:13:04.21 ID:TRpv6cB00
>>339
カビ米自体は有名じゃん偽装米事件で
やっぱ船便で痛むのか?
>>413
チョオオオオオオオオオオオオンwwwwwwwwwwwwwwwww
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 19:14:23.01 ID:XrjYxz7j0
混ぜご飯やチャーハンにするには結構いい米だお
>>413
チョオオオオオオオオオオオオンwwwwwwwwwwwwwwww
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 19:15:59.41 ID:6yus3iiZ0
これまじ最高
正直コメだけ食って生き延びてるようなもんだし。
早くしてくれ
>>413
チョオオオオオオオオオオオオンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>413
チョオオオオオオオオオオオオンwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>415
抽出 ID:2/FjRTf30 (3回)

353 返信:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2013/10/01(火) 18:32:59.63 ID:2/FjRTf30 [1/3]
>>350
チョオオオオオオオオオオオオンwwwwwwwwwwwwww

401 返信:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2013/10/01(火) 19:00:18.60 ID:2/FjRTf30 [2/3]
>>398
チョオオオオオオオオオオオオンwwwwwwwwwwwwwwwwww

415 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2013/10/01(火) 19:13:52.76 ID:2/FjRTf30 [3/3]
>>413
チョオオオオオオオオオオオオンwwwwwwwwwwwwwwwww

どんだけキチガイなんですか(笑)
>>70>>86の私が、それ(笑)ですかホントあなたキチガイですねえ(笑)

>>417>>419
自らID切り替えてるって自白ですか?(笑)
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 19:17:31.55 ID:AQ0Y7U+r0
>>413

細かい分野だが、神は細部に宿るとも言うからな。
保守という言葉を完全に履き違えてしまったため
なぜか保守以外は悪という考えになるんだよなぁ
狭い世の中で暮らして頭が変になってるんだろう
>>414
>>414
アフラトキシンは単に原産地から種を持ってるからカビ環境のいい倉庫で生えるんだろ
アフラトキシンって汚染米事件後に
wikipediaのアフラトキシンの所から
自然界最強の表記が消えたんだよなぁ
なんでだろうね
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 19:22:58.22 ID:PYcEQ2Ia0
米不足騒動の時のブレンド米はイマイチだったが
カルフォルニア米とか単体だと全然いけたけどなぁ

抱き合わせで売ってたタイ米とかたまに食いたくなる
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 19:24:26.68 ID:wAU/wAWE0
商社まではそうだが流通に乗ると1500円だなw
左翼が右翼と名乗りはじめたのは
明治あたりからだろうなぁ
戦争で負けてもここが変わってないんじゃ
負けた意味がなかった
経団連企業は
関税撤廃によって、日本市場でのシェアを保持したまま海外に産業移転するのが狙い
高くても米には拘りたいと言いたいところだけど、外食してると混入してても気づかないだろうな
TPP反対してる奴らが特ア関係だけってバレちゃったもんな


オレンジが流れてきてもみかんは未だに現役(笑)
やっすいタイ米が流れてきても米は未だに現役(笑)


農家はTPP賛成が過半数という現実
くだらねえよなほんと
>>422
まあそれはそうですね(笑)
一応、私はコメ、小麦は長期固定補助金、乳製品、糖類、こんにゃく、皮革は漸減補助金派

>>423
Wikiより 日本における保守政治[編集]

「親米保守」も参照
日本では1955年に55年体制が成立して以降、政治的イデオロギーとしてアメリカ式近代自由主義
(Modern liberalism in the United States)を標榜しながらも実際の政策では護送船団方式の傾向が
強い自由民主党(自民党)が政治をほぼ独占してきた。小泉内閣以後の自民党では、新自由主義
経済の親米保守・新保守主義が主流となった。尤も、アメリカの保守主義は基本的に個人主義(国民
主権)的自由民主主義を基調とする。
日本の代表的な保守政党である自民党は、1955年10月の左右社会党の統一(社会党再統一)に
危機感を持った自由党と日本民主党の2つの保守政党が同年11月に合同(保守合同)して誕生した
政党である。

保守政党としては、自民党のほかに日本維新の会、たちあがれ日本(2012年11月、日本維新の会に
合流解散)、小泉内閣の行った郵政民営化に反対した自民党議員の一部が自民党を離党して結成
した国民新党(2013年3月に解散)などがある。民主党は自民党旧経世会の議員が多数参加して
いるが、旧社会党の流れを汲む議員も多く、党としては保守でも革新でもない。2010年4月に自民
党出身の平沼赳夫、与謝野馨を代表として結党した「たちあがれ日本」は、日本における外国人
参政権や選択的夫婦別姓制度導入について“国民生活の根幹をおかしくする政策”として反対し、
“日本の良き伝統文化を守る安心社会の構築”を党是として、復古的改憲論を掲げていた。

日本の保守団体、特に宗教右派団体は選択的夫婦別姓反対等、反ジェンダー的な活動を行って
いるものが多い。特に日本会議は、保守系宗教団体の多くが加盟するだけでなく、その懇談会を
通じて多くの保守政治家に影響を及ぼしている。

>>432 大正解
>>431
家庭用炊飯器とか
安さで選ぶ時代になるんだろうな
CMのおいしさがどうのこうのみたいなステマも時代遅れよ
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 19:28:44.93 ID:dHQE9YupO BE:1370813478-PLT(18890)

ID:zu/RvvG9P
こいつまた湧いてるのか
TPP関連のスレに現れてはキチガイみたくレスしまくるやつだよな
去年はいなかったと思うけど、どこから嫌儲に来たのかね
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 19:28:54.88 ID:vSaGclrv0
マジ早くしてくれ
日本のピカ米よりましだし買いまくるわw
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 19:28:57.22 ID:O4MFAHgQ0
タイ米はほんと酷い扱いされたよなぁ
国産米と抱き合わせで売られた挙句、タイ米だけ道端に捨てられてたり
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 19:29:04.57 ID:PYcEQ2Ia0
>>425
なんでだろうね
>>435
政治板からです(笑)

今や嫌儲名物ぽいですねありがたいことです(笑)
例えば
果物や野菜でよくある無農薬なんてフレーズ
これも流行らなくなるね
まぁこの場合は無農薬なんて手間暇かかる上に栄養がなくなるだけのステマだったから
淘汰されても当然だろう
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 19:31:42.94 ID:QZnl5NdE0
>>23
関税率すごいな
日本の農業は守られすぎて弱体化したんだな
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 19:33:25.91 ID:tGFpuVYNO
汚染された日本米に勝ち目はないな
石油はドル決済、あとは穀物を独占できれば
アメリカが世界中の物価・人件費を支配できる
>>441
農業なしに
飲食産業のお客様は神様なんて物もなくなるだろうね
サービスなんていらねーからその分安くしてくれってのが流行るだろう
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 19:34:27.52 ID:DIQ4bRhA0
実際にこの値段で帰るなら買うがどうせ家庭に入ってくる値段は10kg2500円くらいにはなるんだろ?
>>441
そういうことです、甘やかしたあげくニートになって自立できない息子みたいなものです(笑)
>>445
いいや
中間業者自体なくなると思うから大分安くなるとは思う
せっかく助けに来たのに「マズいマズい」の大合唱でかわいそうだったよなあ、タイ米
おれもマズいとか言ってたけど。
でも本格的に日本に輸出するとなると短粒種を作るんだろうね
ベトナムでコシヒカリ作ったら儲かるな
高価格ブランド農作物なんて
ユニクロを高価格ブランド化するようなもの

普段何着て何食ってるんだよ 食や服にそんなにこだわるか?
「ベトナム米サイコオオオオ!!」

「ベトナム米まずい。やっぱり国産だな」

「新潟産コシヒカリ10kg8000円」
「えっ」

「米農家激減したから、来月はまた値上げな」
「なにそれこわい」
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 19:41:04.18 ID:fNkIKL7OP
日本の農業が生き残るかどうかは種モミの国外流出を防ぐしかないが

絶対無理だろうな

金に釣られて絶対誰か売っちゃう

それで終了
>>452
また根拠ゼロのデマ垂れ流して(笑)

金でももらってるの?
>>451
今って新潟産表記なの?
どことはいわないけどとある事故でピンポイントで直撃したもんな
買わない奴は買わなくなったんじゃないかなぁ?
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 19:45:04.72 ID:yLE4uMsvP
>>434
逆に炊飯器に金かけるようになるかもな。
正直、ごはんのうまさって
炊飯器の性能 > 米の品質
じゃないか?
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 19:45:15.61 ID:Xs/d583A0
絶対許さん 
もう近所の農家のライフは0だ
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 19:45:58.22 ID:88PHNjQcO
カビ毒はガチでヤバイからね(事実)
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 19:46:35.44 ID:fNkIKL7OP
>>453
日本のコメがおいしいのは品種改良の賜物だからな

気候と地形で生産量の差はあれども
魚沼産だろうがどこ産だろうが
肥料と農薬ケチらなければコシヒカリは安定しておいしいよ

タイ米がまずかったのも品種が違ったってだけの話だし

同じ品種生産されたら価格差ほどの味の差がつくわけがない

負けるよ
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 19:47:11.57 ID:TRpv6cB00
>>455
2合までなら鍋で炊いた方がはやいしうまい
大量にたくならガス炊飯器なのは言うまでもないが
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 19:48:07.48 ID:mhiBdZgH0
もう国産とか日本のためとか考えるのやめた
自分がどれだけ得するか損するかだけで買い物するわ
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 19:48:31.48 ID:yLE4uMsvP
>>459
ガス炊飯器ほしいねぇ。
安物マイコンで炊いたコシヒカリより、ガスで炊いた低品質米の方が美味いしな。
>>458
まあ正直、コメがいきなり無関税補助金ゼロならご説はコメ限定ならわりと納得

でもあなた「農業」って言ってるでしょ?
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1380613513/123
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 19:50:58.38 ID:znXXTLMy0
自動車税を10分の1くらいにしろ
車検もだ

そしたらアメ車買う
さてTPPで日本固有の文化はいくつ消えうせるでしょう?
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 19:51:45.14 ID:hNEHi7O60
>>451
コシヒカリって外国で苗木持っていって作ると同じ味らしいよ
当たり前かもしれんけど
>>458
おっとプラスでこんな話が(笑)
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380618916/369
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 19:53:24.52 ID:A1X9VJh60
ぞーぜーぞーぜーで普通に食っていくのが厳しくなってきてるからこれは歓迎しないとならない
5kgで1000円以下がいいなぁ
明治時代みたいに
日本の文化はかっこ悪いとなるんだろうなぁ
日本固有の物とかダサイってな
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 19:56:10.08 ID:TRpv6cB00
農家で食ってくのは資本が無いと厳しい時代になったけど
自分ちで食う分は家庭菜園作った方が
安上がりでうまいってことになりそうだね
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 19:56:27.03 ID:ugOmQgWP0
>>468
ジャップの文化なんて糞しかないから無くなっていいよ
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 19:56:29.90 ID:sCWY0JK50
ベトナムが3期作でこしひかりを吐き出しはじめたらマジで終わるな
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 19:56:37.57 ID:88PHNjQcO
>>463
巧いね
今以上に日本固有の物が流行らなくなったら
米なんて食べるかね?
米より安いものなんていくらでもあるぜ?
ベトナムやタイ米シンガポール米なんて
わざわざそこから選ぶのかな?
生を受けてからこれまで朝食は米と味噌汁なんてお笑い種だぜ
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 19:58:04.48 ID:boEp/Ot70
バターとチーズはマジで高すぎ
>>470
・韓国東亜日報が報じた韓国人の7割が精神病(タイトルでなく文中にあります)
ttp://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2003021117138

・驚愕韓国による「ジャパンディスカウント運動」
ttp://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-9674.html

米韓FTAはクソだというコメントに「片方が糞大好きだから仕方ない」と私がよくレスしてるネタ
・【真実】韓国の素晴らしい人糞文化(洪濁・大便酒・嘗糞・糞盗み・野人乾)
ttp://blogs.yahoo.co.jp/zainichi_busters/14318430.html

・迷惑な韓国〜「日本の限定で」アダルトビデオに24時間異常執着の韓国人男性方(本当の韓流)〜
http://realjapanese.blog.fc2.com/

・韓国にあるベトナム人殺戮体験テーマパークがマジキチ過ぎるwwwwwこれでも韓国好きな人は完全に病気
ttp://asianews2ch.livedoor.biz/archives/27868806.html

・「これだから韓国嫌いなんだよ」ってなる画像ください
ttp://blog.livedoor.jp/chihhylove/archives/7416544.html

・韓国人 40%が本読まず25%大学生が「大韓民国」を漢字で書けない
ttp://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-9211.html

・韓国で民団が日本の「世論操作」「世論工作」 の実践方法と成果をレクチャーしている衝撃動画
ttp://toriton.blog2.fc2.com/blog-entry-2041.html

>>471
作れないそうです
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380618916/369
カリフォルニア米だって10kgで1000円だろ
輸入してる所は猛烈高く売ってるぞ
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 20:00:19.31 ID:yLE4uMsvP
>>465
商社が噛んで、ベトナムでコシヒカリ生産してるよね。
国内の零細米屋が精米してる米じゃ、産地偽装ピカ米とかありそうで怖いわ。
総合商社の管理の輸入米の方がいいや。
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 20:01:04.78 ID:lmuo8mCd0
仲介がぼったくるから大して変わらないという罠
日本が外資に食われる前に名前だけの日本企業が東南アジアで米をつくり日本にうって稼ごうとした
ってのはTPP後に失敗する例な
今の日本だけの常識の範囲内にあるものは流行りません
農地は一度放置すると再開するようにするためにも手間がかかる
国内産の米とか野菜とか金持ちか自作以外手に入らなくなるかもな
>>479
>日本が外資に食われる前に
日本企業てあなたのような底辺労働者と違って国際競争力あるんですよ(笑)
一緒にしないで頂きたいですね(笑)
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 20:04:38.96 ID:DTsCpqQb0
米は場所取るし重いしで流通コストが高いから言うほど国産米と変わらん
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 20:04:52.55 ID:l1X1oYr80
企業が農業を完全に牛耳れば
個人が家庭菜園することすら禁止になるからな
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 20:05:21.55 ID:fNkIKL7OP
>>462
現状で麦も大豆も輸入が圧倒的に多いんだから

コメが崩れたら日本の農業はもう終わりだろ

残るは野菜しかないがそれも順調に侵食されてきてるし
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/e/e8/JA_Food_Sec_1965_2010.png
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 20:05:54.04 ID:FH4obzzd0
タイマイの時っていくらくらいで流通したっけ?あの頃はろくに研究しないで嫌がってたけど
今ならやすけりゃ食うわ
>>481
国際競争力ってのは
海外に日本企業が移転して現地の人間を雇った名前だけ日本と名乗っている企業の事だろ?
スタートダッシュで儲けるとしたらこれよ
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 20:06:48.59 ID:jsejmK8c0
日本ので輸出できるのはないんか?
入ってくるのばっかりやん
味とか気になるな
安さは魅力だけど、まずいものは何してもまずいし…ぬーん
サブプライムローンでメキシコやブラジルにお金が流れた時
日本企業は何をしていたと思う?
メキシコに海外移転してアメリカさま相手に儲けてたんだぜ
もちろん名前だけの日本企業の事な
それを日本相手にやるわけ
>>487
桃とかサクランボとか高級果物は高品質で輸出も好調だった
数年前「これが日本の農業の未来!」みたいにテレビでもやってた

今は・・・どの国も輸入停止措置ですな
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 20:11:38.60 ID:TRpv6cB00
>>490
事故で一番高くついた部分だね
TOKIOがCM頑張ってはいるが無駄だろう
で、やすい米はいつ頃に買えるようになるの?
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 20:11:58.70 ID:OmMxgp1W0
>>458
家電と同じパターンやな
積み重ねた技術が財産なのに
その財産うっぱらっちまったら残るのは高い人件費だけ
>>484
さすがにその図ひどすぎ(笑)
日本の野菜農家は、大半が5%の低関税で自給率8割を維持するほど戦ってますけど
ttp://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/0317.html
ttp://www.customs.go.jp/tariff/2010_4/data/i201004j_07.htm
かなり健闘してますよ?(笑)

コメを守るというのは同意ですが、どうも同じ品質ではコメつくれないようですし>>466
守るにしろ、こういう農家を守りたいと存じます
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNZO60430020R01C13A0SHA000/

>>486
あれ?あなたのことを勘違いしていたようです
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 20:12:29.80 ID:pI51lSsQ0
また農家の連中が必死に抵抗してんのか
日本はもうお前らのぼったくりには付いて行けないほど弱体化してんだよ
しねや
安くてクリーンで日本企業が海外で作った安心ブランドってな
これくるなー
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 20:14:03.15 ID:6yus3iiZ0
圧倒的な安さだろ。毎日が乞食速報やんけ。まじではよ
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 20:14:07.85 ID:mtWtyozX0
>>23
そのグラフなんかおかしいと思わない?
1.2億でジジババばっかりの国がそんなに食い物ばかり輸入するって考えにくいんだけど
計算方法のベースが国によって違ってないか?
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 20:14:46.54 ID:TRpv6cB00
>>496
新潟だか山形のじっさまが笑顔でベトナム人と写った写真がパッケージに印刷されてんだろ
売れるわ
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 20:15:48.19 ID:2sVmKwVyO
でも乳製品は安くならんだろ?
あんまり旨味感じねぇな・・・
なんか1人すごいやつがいるなw
502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 20:17:52.29 ID:++EnpF6O0
>>501
専門板では相手にされないから掃き溜めの底辺相手に偉ぶってるらしい
タイ米はどんどん入ってきてほしいわ、インディカ米だから市場かぶらずOKでしょ
いなばのタイ風カレーとか本場のインディカ米で食ってみたい
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 20:19:32.59 ID:p1TDTuSs0
韓米FTAでコメのみ聖域化で決着したように
どうせTPPもコメのみ聖域化で決着だろう
補助金漬けで農家は絶対に死なん

農家辞める時は跡継ぎがいない時か農地の借り手がいない時だけ
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 20:21:37.67 ID:wfvWN1Ei0
タイ米は時代が早すぎたな
今のアジアンブームだったらバカ売れしてただろ
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 20:21:52.96 ID:Oej8RFyT0
タイ米でチャーハン作ったのが20年以上前だ
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 20:22:07.11 ID:Woz+DTb/0
枯れ葉剤入り
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 20:22:21.32 ID:p1TDTuSs0
>>23
日本の高価格ブランド農作物が売れるのは、
中国・韓国・台湾の富裕層までだね
傷みやすい生鮮野菜・果物を航空便で輸出するのにも限界があるし、超高価になる
>>504
米のみ聖域化っていみあるん?
米だけ現状維持しても他と比べたら相対的に高くなるのに
米離れが加速するんじゃね?w
これが狙いなんだろうな
日本人らしく振舞うのはやめろってね
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 20:28:14.39 ID:sW5Io2ZA0
300円で入荷したからと言って300円売るわけねぇ
>>501
その「専門板」とやらどこだか教えてくれますかー?(笑)
ブレンド米のころも
いっぱい入ってきてたけど
マスメディアが必死にネガきゃんしてたよね
実際は日本のお米はカドミウム米だったけど
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 20:31:48.66 ID:But22oZ10
そういうこと考えると今のうちに超デフレして、物価下げといた方がグローバル化に耐えられる気がするんだけど、何がダメなの?
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 20:33:26.22 ID:p1TDTuSs0
>>24
生産技術自体は格段に向上しているよ
ただ、ベトナム現地はインディカ種・長粒種の消費だから
ジャポニカ種・短粒種はほぼ日本向けということになる
現状の日本のコメ輸入はミニマムアクセス、
コメ輸入に超高額関税を掛けたうえで最低限の輸入だけを許しているのだから
ベトナムでジャポニカ種・短粒種のコメ作りをしても売るあてが無い
ダイオキシンと放射能が食卓で夢の競演!
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 20:34:54.91 ID:TRpv6cB00
>>514
税収を消費税にするから

ココナツミルクも安くで入るようにならんかの?
タイカレー自作するのに高くてかなわん
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 20:35:33.12 ID:rxehxs7B0
だからジャポニカ米じゃないだろ
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 20:36:38.92 ID:mqgDg2hE0
>>1
安心しろ日本米買うから
海外米なんてタダでも要らねぇわ
現状メキシコとEPA結んでるので低関税で豚肉が入ってくるが
小泉が差額は補助金出しますという政策を打ち出した

俺らの税金使ってカスみたいな産業守らないといかんの?
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 20:38:19.84 ID:cRaAlMtS0
>>519
ベトナムが日本米を作りだしたらそっち買うけどね
楽勝で買うわ
ジャップの米百姓をなんで助けなイカンのよ
戸別所得補償の費用が増大しそうだね
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 20:39:26.50 ID:CGKdI6nt0
目先の物事しか見えてない奴等には馬鹿な人間に見えるのだろう
彼らは目の前の金を拾わない人間を理解できないのだ
だから【バカウヨ】と言う表現に成る
札束を取りに電車に飛び込むのと変わらないのに
確かに短期的に見れば有益なのだろう
だが長期的に見ればグローバルなんて害悪でしか無い
グローバルは地域社会や少数文化や言語を破壊する
お互いがそれぞれの文化を尊重するべきなんだ
グローバルは他国に入り込んでその文化を壊して自国文化で塗り替える
いずれは国境と法律を越えて多国籍企業に食われるだけだ
大型建設を地元の商店が反対するのと全く同じ
開国派の売国奴共はそれが自由主義経済だ資本主義だと言うのだろうがね

開国派=売国奴=左翼=目先の利益が最優先=視野が狭い
>>512
おれに聞かれてもw
米・米加工品板じゃないかな
まぁ農家は自民に投票したんだから自業自得だな
仮にTPPやらなくても国内景気が萎むのは確実なんだから
内需で食っていかなくちゃならない農家なんて直撃だよ
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 20:41:18.03 ID:tAGsinXv0
すごいのが湧いてるな
TPPってのは今の日本の富の大半を握っている老人達の遺産をアメ公ユダ公が取り合えるようにした条約だろ
これから遺産として動く金が何百兆あると思っているのか
これが流出したら国債暴落日本オワタだろ
>>527
アメリカは増刷をやめて国内にお金を戻せたが
日本はどうやってバランスをとる気なんすかね?
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 20:44:08.43 ID:pF4CaLzL0
>>527
ごめん、富裕層なんてどうでもいいから、明日食うコメに困ってる俺達に10kg1000円でコメをください
>>521
でも美味いのかな?米は元々南国の作物だけど
日本で美味い米どころって軒並み寒いとこなんだよな
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 20:45:37.58 ID:s++8ghcH0
別にベト米じゃなくても10キロ400円のカリフォルニア米でも充分だし
放射能入りの高級米なんざいらねえっす
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 20:45:43.53 ID:twGazxug0
今やピカってないってだけで大きなアドバンテージ
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 20:47:00.51 ID:yLE4uMsvP
TPPについては、アメリカの属国が何を言っても無駄だろ。
アメリカが望む方向にしか動かんだろ
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 20:47:32.73 ID:eJW0d/340
外食産業がすべてピカってるという前提で食事をしないとならなくなった日本
TPPでそれが払拭されるなら歓迎しない手はないな
どのみちピカ米とか喰うやついないし、もう農業で勝負する必要はないと思うは
あとはアホみたいに食い物の値段吊り上げられて下の層が貧困で死んで上の層が下に落ちるだけ
>>1
TPPのメリット
・わずか2.5%ほどの自動車の関税がなくなること。→(コメの関税残すかわりに、そのまま残る見込み。)
TPPのデメリット
・郵貯と簡保の資金300兆円がユダヤ系資本に乗っ取られる。→(郵貯と簡保は日本国債の巨大な買い手。これを支配すれば、日本国債の価格を売り崩すことが可能になる。)
・年金、健康保険制度の解体→(老後の生活が成り立たず、病気になったら貯金が吹っ飛ぶ。)
・農業を始め、全ての産業でアメリカ製品との過酷な価格競争。 
 農業は壊滅し、その他の多くの産業も同様の運命をたどる。
 失業と所得の低下が日本を襲う。→(国内農業の壊滅は、食料調達のアメリカ依存を意味する。)
・ISD条項→米国企業が日本政府にいいがかりの訴訟し放題。
       (裁判はニューヨークで行われる。当然、米国企業の一方的な勝訴は明らか。日本は巨額の損害賠償金の支払いで国富を吸い取られる。)
>>529
なぜ米をたべるんだ?
トウモロコシのほうが安くて毎日たくさん食べれるよ
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 20:50:24.56 ID:RyWHN+d40
>>530
沖縄で作ったコシヒカリは旨かった
つまりそう言う事だ
>>528
円の価値死守、富の流出防ぐ
老人の資産が若い世代に移行するまでひたすら防御
もうそれくらいしかないね
ユダヤ資本とか言ってるだけ読む価値ナシ。
経済学から反論するのはありだけどただの陰謀論じゃん。
541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 20:55:57.46 ID:p1TDTuSs0
>>207
零細農家はとっくに廃業している
大規模農家は >>201 のとおりどうにでもできる
というわけで、中小規模農家の集合体なのが今のJA
ただし、いまのJAは農家のためのJAではなく、JAのためのJAであり
JAそれ自体が巨大な運用資産を持つ金融機関であるし
日本国内産だろうが海外産だろうが農作物の流通販売をJAで請け負えばいいので
日本国内の農家が全員死んでも、JAは崩壊せず生き残る
福島県内の農家が、福島原発事故の賠償金を全部JAに預金し続けてくれるだけでも
けっこうなもの
そもそも燃料をアメリカ依存してる状態だし、
カロリーベースなら日本でも自給率は高い。
金持ちは国産米を、貧乏人は芋を食えばよろしいのでございます。
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 20:59:04.86 ID:p1TDTuSs0
>>225
インディカ米はカレーライス、ピラフ、チャーハンなどにすれば全然問題なく喰える
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 21:00:15.78 ID:QaUT0PA40
海外産のクッソマズイのは貧乏人でも買わんだろ・・・
545 【だん吉】 :2013/10/01(火) 21:00:55.42 ID:Ne0aR+14i
どんどん日本人の労働対価が安くなるな
546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 21:01:56.71 ID:RyWHN+d40
日本人はもう米より小麦の方を多く食べてるよ。
パン、ラーメンとかな。
548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 21:03:38.41 ID:WL4pImIHO
うちは母親の実家が兼業農家だから手伝いに行って別けてもらってるから問題ない
つーか近所の知り合いの土地借りてコシヒカリ作ったりしてるから米はどうでもいい
549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 21:04:07.72 ID:EqP4iIrx0
>>543
そういうのには向いてるよな
550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 21:04:44.50 ID:Iyex7qHV0
食パンは安くていいんだけど、なんかショートニングとか入ってるんだよな・・・
パスタまた昔の`100円に戻ってくれよ
551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 21:05:03.28 ID:QCiqPzv20
うまくて安全なら歓迎だよ
やっぱ生活費を浮かすには食費がネックだ
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 21:08:56.50 ID:tXH/m9590
さっきパエリア作って食った
うめえ
白米くってる場合じゃねーな
チャーハンよりうまいわこれ
たぶんこれなら外国米でも余裕だわ
福島よりはましだろ
554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 21:18:53.14 ID:p1TDTuSs0
>>278
> 今政府が必死こいて農地集積やってるけど
> 結局「先祖代々受け継いできた大事な田んぼ」とかいってる爺さんが死ななきゃ無理な話なんだよね

いや、農地の所有権がどうなるかは置いておいても
農地を借りて耕すことくらいどうってことはない
555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 21:20:08.88 ID:aI1/oK510
>>1
改良成功して食味評価で並ばれたらもう守る必要がないのでは
該当地域で大不作でも起きたって埋まらなそうな価格差だな
556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 21:20:41.44 ID:OqiJFOWC0
中国も加入したら・・
>>554
それがどうって事あるんだなー
少し緩和されて企業が参入しようとしても
農地がツギハギになったりと色々簡単にはいかんのよ
ベトナムは気候的に期待感あるけど、今日本で人気ある米ってみんな気温低めのとこだよな
米って暑いとこのもののイメージなんだけど
>>558
もともと北陸や東北は稲作なんて向いてないんだよ
米どころになったのは品種改良が進んだ近代以降の話で
江戸期の東北なんて3年に一度は飢饉が起きていた
一説によれば秋田は悪し田が由来と言うし
そうした不適地にも関わらず意地で米作ってきたのが近世の東北史
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 21:28:09.88 ID:RwfXgFT00
食料自給率が下がったところで兵糧攻めされたらどうするつもりなんだよ
米がクソ高くなるぞ
それに奴隷が奴隷を使うねずみ講みたいなことやりやがってクソ奴隷どもが
大事なことは金じゃねえだろ、それが分からないジャップは全員死ねよマジで
561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 21:29:04.36 ID:vCYOnTVG0
これナマポ野郎達に配ればいいんじゃね
いっぱい食えるし健康になるし
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 21:36:37.44 ID:JByfDQzI0
>>551
お前の所得がベトナム平均並みになった上に、
大量発生した生ポの為の大増税に泣く未来しか見えないがな。
それでも頑張って労働の上、しっかり納税してくれたまえよ
563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 21:36:52.59 ID:RqyjDkx10
>>543
問題なくっつーかジャポニカ米より遥かに美味いわ
お湯沸騰させたら10分程度で米も炊けるしなぁ
これはちょっと食いたいな
565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 21:45:22.33 ID:8oRW2T8j0
いいね
西成で売ってる弁当がさらに安くなる
566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 21:47:10.13 ID:yLE4uMsvP
>>562
その理屈だと、カリフォルニア米ならアメリカ並の所得になるの?
違わね?
567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 21:47:14.96 ID:UYqXLYgC0
>>559
司馬遼太郎が東北は牧畜中心になっていたらもっと栄えていただろうと書いていたな
上杉謙信なんか冬の間は食えない連中を率いて関東荒らし回って過ごしてたしw
568番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 21:49:16.92 ID:Aq9icJem0
業務スーパーの無洗米、不味すぎワロタ

なんでブランド米の無洗米がないんだよ
569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 21:50:24.81 ID:KwRapXaz0
商社が本気出したら終わるな。
さくらんぼの有力固有種を勝手に海外に持ち出して海外で生産して逆輸入したなんて話もあったし。
ベトナムで白米食ったけどそれほど悪く無かったけどな
素材のうまみとかでは適わないだろうけど
臭いとかがあるタイ米よりは受け入れられる
TPPの前に、国内で自由競争させる方が先だわ

減反をやめて自由に作らせる。小規模なら品質を高めようとするし、
採算が合わないヤツは農地を手放す

そうすれば、ある程度 大規模化が実現する。老人が農地にしがみ
ついている現状では何も前進しない
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 21:54:10.49 ID:lXLk9H1b0
いいな
早くしろ
573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 21:56:39.99 ID:JByfDQzI0
>>566
平均的なアメリカ人もベトナム並の所得になるだろうな
>>573
アメリカの農業従事者の平均耕作面積は日本の100倍くらいあるんで
枯葉剤入りだから子供には食べさせられないよ
外食が怖くなって自炊とか家庭菜園が流行るな。マジで
割高な西日本食材の外食しか行けなくなるから、昭和40年代の感覚になるのとちゃう?
安くて
不味い米を
美味いと思い込まされて食うのは嫌だ
577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:07:34.53 ID:JByfDQzI0
>>574
一部の富農は大変儲かるだろうな
578番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:10:02.56 ID:wX66NP2W0
どうせ中抜きされて国産米より数百円安くなる程度だろ
原価に近い額で販売されるわけないわ
各国の日本米の関税ってどれくらいなんだろうね
高税率だったら逆に日本米にとって神風が吹くような気がする

JAも国内だけに目を向けずに積極的に海外に日本米を売っていけばいいよ
現地の日本人や和食レストラン等は安くなった日本米を積極的に買うわ

あと、放射能絡みで県単位で輸入規制してる国あるけどTPP締結後は
もちろん輸入規制は撤廃するんだよね?
1回 タイ米食べたことあるけど

なんか知らんけど吐きそうになったぞ。


理由はわからんけど とにかく気持ち悪かった。
アメリカの稲作って地下水大丈夫なの?
582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:20:34.45 ID:CqnedZTkO
加盟各国の奴隷所得均一化の始まり

奴隷なのに中流と呼ばれたこともあったり今までが良すぎたのか
他県依存のトンキンは311でさえもやばいくらい品不足になったんだが、完全に海外依存になったらどうなんの?
田舎のなにが強いかって、なんか起きてもそこら辺に野菜生えてて飯だけは確保できるところなんだ
http://showa.mainichi.jp/photos/uncategorized/2008/08/14/1947004.jpg
>>559
やっぱそうなんだな
田んぼってやや暑くて水の量多いとこのモンだよなあ
585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:30:45.37 ID:aI1/oK510
>>578
個人輸入が捗るな
586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:33:07.33 ID:UYqXLYgC0
今のコメの国際価格が1000kg=500USドル=5万円だから、10kg=500円だな
5kgで250円が国際価格
ピーク時の半額まで落ちてるが、それでも10年前の2.5倍くらいになってる
587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:38:05.18 ID:blj3HFwd0
農家なんていらんかったな
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:44:53.75 ID:wJVsqGg50
tppでようつべとかニコニコ終わらせられるんだろ?
>>536
「・年金、健康保険制度の解体→(老後の生活が成り立たず、病気になったら貯金が吹っ飛ぶ。)」

年金、健康保険制度がなくなったら民間の保険に入るしかない。
アメリカでは1世帯あたりの平均保険料負担が年間で100万円近いとか。
これだけ払っても
 「生涯支給額」を超える医療費は全て自己負担。
 歯の治療は一生に4回まで。
というひどい内容。
これが現実になったら、1世帯平均で年間100万円近い金がアメリカの保険会社に吸い取られていく。
恐ろしい額の国富の流出だ。
TPPが招く結果を、日本人はよく考えなければならない。
590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 00:26:06.96 ID:6H4VAmGs0
早くしろよ
どうせ飼料や肥料海外から輸入しないと賄えない自給率なんてどうでもいいんだよ
安かろう不味かろう
作付け面積の限度があるだろうし、ベトナムの経済成長が続けばいつまでも安いとは限らないだろうね
593番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 00:46:33.14 ID:PtHrs3Ai0
>>591
福島産ですね分かります。追加で危険も
これは安倍ちゃんGJだね。全力で買う。死ぬほど買う
595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 00:52:40.35 ID:SqL9IZ+40
劣化ウラン米
これは安倍ちゃんGJだね
新聞業界が競争の波に飲み込まれることをお祈りいたします
アメリカ米に駆逐された方が良いと思う
中小農家多すぎ
>>2
おまえみたいな単細胞だと、生きるのが楽なんだろうな

あちらのは不整地用にホイールでかいのばかりだよ。日本で乗れるんなら今でものりやー
入っては来るけどコシヒカリって名前で売られるだけだお
田んぼは一度荒れるとまた使えるようになるまで膨大な金と時間かかるからな
米ぐらい自給率維持できんといつか国が滅びるぞな
日本人のガリデブ化が捗るな。米が豚の餌になる日も近い比喩じゃなく
八十八の神様は晴れて豚のクソになれるわけだ。ありがてえありがてえ
603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 04:29:44.20 ID:iu1tvv0xP
>>601
どこのクソ農家か自民にそんな嘘教えられたんだよ?
復田で検索してみな
604番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 05:31:15.64 ID:EF33Et+hP
>>573
タイあたりでは、アメリカの人件費で作る米に、東南アジアの安い人件費で作る米が価格で勝てないって報道されてるけどな。
人件費ではなく効率の問題がでかいんだろ。
605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 05:32:41.06 ID:QzQrPmOr0
TPP参入するのに関税かけたりしそうだね
606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 05:34:26.52 ID:EF33Et+hP
>>583
国内産ですら品薄になるなら、もはや輸入の方がいいわな。
輸入品なら東京港に直接はいるし。
311を引き合いに出すの、ズレてるよ。
低所得者層が食べ物に困ることも無くなるし良いことじゃないか
608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 05:36:18.44 ID:tEUg7wto0
国内の食糧危機を回避したいなら保存食の技術を上げた方がよい
農業を優遇する理由にはならない
農業を優遇する自民は売国奴
609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 05:37:11.46 ID:fPeMB5OK0
TPPの恐ろしさが分かってないのか工作なのか

それとJAなどが糞なのは別の話
610番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 05:40:00.56 ID:nrmLOmOP0
飢えなきゃなんでもいいです
611番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 05:42:29.08 ID:CSY7o2HP0
給料も1万くらいになるのかな
612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 05:44:08.95 ID:fPeMB5OK0
>>610
最悪の場合、貧困層が増える
確実に飢える
重量ベースで自給率を言ってるのは日本韓国だけ。
世界基準のカロリーベースなら余裕で自給率できる。戦時中みたいにかぼちゃと芋を食え。
5年後には中国のほうが高く買ってくれるし日本に売る食料は無いって世界中に言われるだろう
615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 05:46:26.95 ID:qHdDoUn6P
西友が輸入してた外国米は、オーストラリア米が\1599、中国米が\1299。(いずれも5kg)
日本に入ってから作業段階があるから、原価が安くてもそんなに安くはならないんだろ。
>>1

TPPで一番の害は国内で金が回らなくなる事
低賃金による外国企業の格安商品は消費者に+に見えるが国単位では-です
承知の通りEPA発行国が多くTPPで輸出増は殆ど期待できない
しかし撤廃関税率から見ても輸入が増えるのは確実です
特に一次産品の毎日消費し絶対になくならない超優良需要が喰われます
輸入物を買えば当然その金は国内では回らない
また日本国民の税金&借金で行われる公共事業でのバラマキも喰われ
色々な業種の国内企業は廃業になるでしょう、企業努力も為替の前では無に等しいからね
益々国内で金が回らない、デフレも悪化する
国内で金を回すだけでどれだけGDPを押し上げてるか計り知れません
要するに消費者は得してる様に見えて実は後々の自分の首を絞めてるのね
気が付けば日本国民全員が貧乏人になってるよ

国民の余力から輸入が増えるのと
TPPで構造を変え強制的に輸入を増やし内需を破壊することとの違いを理解しましょう
>>615
それは関税かかっとるんでしょ?
618番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 07:12:46.85 ID:eYSwaCSG0
>>2
現地でも25万円くらいするから。
10万円ってwww
東南アジア人以下かよ。
日本人の所得落ちすぎワロタw
619番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 07:15:58.76 ID:eYSwaCSG0
>>604
香り米がアメリカで大量生産出来るようになってびびってたな。
アメリカは恐ろしい国だな。
あの中国がアメリカからわざわざトウモロコシ輸入するレベルだし。
620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 07:16:03.41 ID:UIQQ9Zwm0
60kg2200円てことは5kgだと183円か
あきたこまち5kg1800-2500だもんな1/10以下でこしひかりが買えるってなったらさすがに米農家は壊滅的打撃だろうな
621番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 07:17:24.56 ID:mgZHNRzw0
てかアメリカと貿易協定結んで何になるの?
推進してるやつはどういう恩恵があるのか説明できるの?
なんで中韓FTAを無視するの?
622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 07:19:15.17 ID:3KmkOarA0
>>612
すでに増えてるし。嫌儲だからリンクはつけないけどすでに貧乏人はコメを食っていない。
国際的にはコメは貴重なものでも何でもない。むしろ極貧を助けるね。
623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 07:38:10.41 ID:IoTmwSNbi
ベトナムの稲作はアジア最強だから
補助金漬けの日本じゃ絶対勝てないよ
一年に三回コメ収穫するんだぜ
624番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 07:39:39.32 ID:WRaolPOI0
美味しいなら賛成
比較すれば安いだろうけど袋に入れて運送してたら小売価格って劇的にっていうほど下がらない気もするけどなあ
劇的に下がるってことは、国内のいろいろな手間賃もベトナム並にならないと無理だから
まあ、もちろん、国内の米農家が崩壊するには十分だろうけど
626番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 07:42:59.98 ID:SiogujCL0
ジャップのセシウム米もやべーけど
海外だとアフラトキシン米がやばいんじゃ
627番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 07:47:07.97 ID:DC0mw/1r0
トラクター買う奴いなくなるな
628番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 07:53:16.47 ID:8MObmg9/0
日本の米農家の世帯数は約100万世帯。
農業従事者の平均年齢は65歳。

もう思い切ってみんなでベトナム毎日食べた方が
日本全体が幸せになるんじゃないだろうか。
おまえらが高い高いと言ってる通信費も安くなるぞ。
発送電分離と同じようにサービスは自由にするとして、通信もインフラは国有化に戻して守った方がいい。
食い散らかされてめちゃくちゃになるぞ。
日本も晴れて途上国の仲間入り
先進国()JAPランドへようこそ
631番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 08:14:20.10 ID:eA5k1j8r0
ピカ食物作って、偽装や産地隠しして日本中にばら撒いてるクソ農家を根絶やしにしたいからはよ
632番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 08:17:22.18 ID:qHdDoUn6P
>>617  よく知らないが関税はかからないみたい

> ミニマム・アクセス米 日本国内の米作農家を保護するため、輸入米に778%の
> 高関税をかける代わりに、無関税で一定量輸入するよう義務づけられたコメ。
633番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 08:42:16.52 ID:cvVJpJu70
10kg327円で現地で買っても小売に並ぶ頃にはいくらになるんだ?
>>1に書いてる輸送費って国内に荷揚げされるまでじゃなないの
634番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 09:02:34.85 ID:lvyejHO30
やっぱり自由貿易最高だな


死ねよ保護貿易論者
635番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 09:11:04.35 ID:ZrV/iXag0
国産米でも一番安いのは売れないからスーパー置きたがらない
636番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 09:16:07.32 ID:dCLXSHnB0
>>634
米国とやる必要はないって言ってるんだけど?
日中韓FTAでいいじゃない?
なんでダメなの?
アメリカは終わった国なの
てかUSTRは交渉の権限持ってないんだよ
TPP参加国は権限の持たないUSTRと交渉してるの
国連憲章違反の貿易協定にNO
不味い米は調理工夫したり濃い味のオカズで誤魔化さなければ成らなく
なるから、面倒だし結果的に高く付く
638番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 09:20:58.93 ID:lvyejHO30
>>636
>アメリカは終わった国なの
アメリカの第一次産業は全く終わってないが
639番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 09:24:00.94 ID:+KE6gpde0
海外の米がもっと輸入されたら
日本の自給率がさらに低下
防衛力もなくなってくる
640番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 09:24:07.71 ID:dCLXSHnB0
>>638
終わってます。
劇物塗れのゴミ産業のなにが素晴らしいの?
食い物じゃないんだよ
日本人全員をキチガイにする気なの?
いきなりナイフで襲いかかってくる社会になって日本も終わる
641番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 09:26:59.56 ID:Z/lXg3C20
安くてイイものが入ってくるのに反対するバカってなんか湧いてんのか
642番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 09:28:34.52 ID:lvyejHO30
>>639
アメリカは20世紀後半に鉄鋼の自給的生産が落ち込みましたが
安全保障にリスクが出ましたか(小声)

>>640
キチガイでしたか(汗)
643番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 09:28:36.46 ID:FWJcarLo0
JA無くなるならなんでもいよ
散々既出だろうが、ジャポニカ米じゃないとどんなに安くても意味ないぞ、
普通に炊いて白米として食べるには、インディカ米は壊滅的に日本人の口に合わないから。
645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 09:30:35.39 ID:dCLXSHnB0
>>641
安くていいもの?
具体的に何がどう良くて買える保障はあるの?
モンサント製の野菜食って原因不明の病気になって死ぬだけ
大量虐殺計略の罪で死刑
646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 09:33:17.34 ID:TE/XfsaOi
>>644
ベトナムはジャポニカだよ
普通に食える
647番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 09:34:07.85 ID:lvyejHO30
過去の日本のデータを見れば、景気が良い時は、海外生産比率、非正規比率、雇用、平均給与の全てが増加しています。
つまり、経済発展は、雇用を増えすと同時に、給料も増やします。

日本の食品の安全基準は米国よりも緩いので、比較すると日本製品の方が「何が入ってるか判ったもんじゃない」です。
米国の食品の安全基準は日本よりも厳しいので、比較すると米国製品の方が「安心して食える」です。
日本の食品の安全神話は勘違いの産物であり、
例えば、日本の農林水産省は、2001年10月の特定危険部位管理要領にてピッシングの危険性を明記して中止することが望ましいとしながら、2009年まで禁止しませんでした。
日本で禁止された時は既にピッシングを実施する施設は殆ど無く、皆が止めるのを待ってから禁止しているので、実質的には完全に民間任せでした。
それに対して、EUでは2001年にピッシングは禁止され、米国ではもっと前から別の理由で禁止されていました。
危険だと知りながらピッシングを何年も野放しにしたのは日本だけです。
それでも日本の食品は安全だと信じますか。

http://taste.sakura.ne.jp/static/farm/society/sps_tbt.html
増税、物価高をTPPの安い食料品でカバーする
消費増税、インフレターゲット、TPPは三位一体
649番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 09:37:44.67 ID:fC5QWqwc0
食品の安全の保障の問題なんて一旦輸入を許してしまえばなし崩し的に無視されるよ。
企業が依存するから。そうなったらそう簡単にはもとに戻せない。
そう思わせないように色々な印象工作がなされるし、雇用は減りまくるし給料も下がりまくる。
なんせ品質が下がるからね。値段を下げて客を呼ばざるを得ない。どこを削るとなれば人件費になる。
外国の低品質で超安価な食品は日本の産業そのものを破壊して低レベルの蔓延につながる
臭い米 臭い肉 臭い野菜 臭い店内に中国人の店員の牛丼屋 一杯180円
これで無職やフリーターの日本人が有難がって飛びつくっていうクソ循環が目に浮かぶようだわ
>>644
国内の大手商社が現地法人おったてて日本人合わせたものを作るだろうな
651番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 09:43:02.66 ID:Z/lXg3C20
減反やって800%関税かけて、それでも80代を60代が継ぐ産業なんて、徹底的に壊してしまえ
652番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 09:45:52.22 ID:qRgYyGi70
店頭には5kg2000円くらいで並ぶからスーパーの儲け増えるだけで問題ないよ
安売りして弁当惣菜うどんスパゲティー焼きそばラーメン壊滅させても意味ねえもん
飲食店は海外に頼るリスク気にするでもなく寿命短いから足元見られてや需要増えての大幅値上げ前には店潰れてるか変わり探してるでしょ
653番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 09:46:08.81 ID:6kCNfSZLO
>>1
魚沼のコシヒカリ
産地偽装

国産でも人気と値段ばらばら
654番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 09:49:46.64 ID:iQaljdq80
>>651
農業を復活させようって考えはないの?
愛国者なのに農村潰しって伝統破壊者だな
国家反逆もいいとこだ
655番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 09:50:49.17 ID:lvyejHO30
戦前はバカウヨほど農業主義に走ったとか
656番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 09:54:28.91 ID:KcsZr76ji
タイ米ラブ
657番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 09:57:29.99 ID:2bAXYrKK0
タイ米にしても普通に美味しいよな
農水省がわざとランクの低い米を輸入させる嫌がらせだけが心配だ
どっちにしろ末端価格は殆ど変わらないんだろ
一般の消費者が買う分には何も安くならないんだろ
>>525
大変失礼しました安価ミスです
>米・米加工品板じゃないかな
クソワロタと申し上げたくなりました(笑)センスいいですね(笑)

>>527
ID:tAGsinXv0とかいうスゴイのが湧いてますね(笑)
>TPPってのは今の日本の富の大半を握っている老人達の遺産をアメ公ユダ公が取り合えるようにした条約だろ
もうキチガイとかそういう次元じゃ言い表せない妄想を、断言(笑)
どんだけキチガイなんでしょうID:tAGsinXv0とかいうスゴイのは(笑)

>>533
無知って無様ですね(笑)

>>536
ID:tAGsinXv0にも匹敵するキチガイがいますね(笑)
全部デマなんですがいちいち否定するのももはや面倒ですさすが嫌儲(笑)

>>571
既得権益ってご存知ですか?おっしゃっていることを実現するのに、ガイアツが便利なんですよ
ほら
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/econpolicy/661825/
『政府の産業競争力会議が12日取りまとめた成長戦略の最終案で、農林水産業は、農家の所得、
 生産額、輸出額のいずれも今後10年で「倍増」という目標を掲げた。環太平洋戦略的経済連携
 協定(TPP)参加による関税撤廃を見据え、保護から競争力強化への転換を図る。』

>>589
他板では完全に否定されて誰も相手にしない話を、嫌儲だとこうなるんですかー
本当に、スゴイ板ですびっくりします(笑)
>>616
>TPPで一番の害は国内で金が回らなくなる事
またスゴイ妄想垂れ流すキチガイがあらわれましたねー(笑)
嫌儲って、こういうの誰も否定するコメつかないのがスゴイです(笑)

>>636
>日中韓FTAでいいじゃない?なんでダメなの?
このように、TPP反対勢力は以前よりずっと、ありもしない危機を煽り、トンスランドの利益を追求しています
【TPP】 韓国「日本はTPPで我々を潰すつもりニダ!!!!!!!」
 http://2chnode.com/archives/271656.html

【TPP】 韓国、日本TPP参加に警戒「米国市場での韓国の優位性が損なわれかねない」・・・ 朝鮮日報・KBS
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363483289/218-

【日韓】「日本の逸脱が続くならTPP見直し等の行動を」…尹議員が米議会に書簡送付へ[05/26]
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1369573257/

リンク切れですみませんが過去確実に存在した記事です

>>640
キチガイ?いやトンスラーでしょ(笑)
661番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 10:06:30.01 ID:lvyejHO30
>>654
ずーーーっと守ってやって、
まーーーだ復活(笑)できないのかよw
>>645
またとんでもねー情弱が(笑)
・TPP食品安全基準緩和 議論対象とならず
ttp://www.youtube.com/watch?v=_j1ESStgpoY
ttp://www.kuunel.jp/kansai/content.html?t=3100994
・TPP交渉、米が遺伝子組み換え表示を容認 「食の安全」への懸念払拭
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/130616/plc13061602030001-n1.htm
・【朗報】モンサント保護法の破棄が米国上院で決定!米国を含め、全世界で反発が強まる遺伝子組み換え!
ttp://saigaijyouhou.com/blog-entry-951.html
・日本に朗報:ヨーロッパがモンサント社&GM種子との戦いに勝利
ttp://seetell.jp/25317
663番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 10:08:29.18 ID:2L/q7FGW0
なるべく日本企業に金落としたくないし
海外のもん買うわ
664番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 10:10:36.64 ID:VAtVrOQh0
>>663
ほんとお前が日本に何故住んでいて出て行かないのか不思議でならん
外面ばかり飾っておいて根っこの部分でプライド無さすぎだろ
665番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 10:13:58.99 ID:lvyejHO30
農業保護主義者って少しでも批判すれば売国奴だの言ってくるからな
どれだけ図々しいんだよ
666番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 10:20:02.37 ID:slRUhz7l0
サヨは米嫌いで食べないらしいから関係ないよね?
667番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 10:28:35.64 ID:ZVASme8V0
米なんてほとんど食わんし違いもわからんから
ピカの心配がいらない海外の安いのでいいわ
米なんて日本人の食いもんじゃないよ
米なんか食うやつは売国奴
669番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 10:30:53.48 ID:20exW6HH0
タイ米はすげー臭かった
ピカ米よりはましだが安かろう不味かろうだな
670番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 10:31:01.29 ID:CALpz2JW0
食料は国家生存の要なのになんで馬鹿ウヨは捨てようとするの?
日本人じゃないからでしょうね
671番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 10:32:10.18 ID:lvyejHO30
>>670
国家生存の要(笑)



アホすぎ
>>670
なら米なんて効率悪いよね?
673番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 10:37:35.70 ID:5wwM2e9G0
調理の仕方次第と聞くけど、実際どうなの?
前の米騒動の時に手持ちの日本の米に合わせた炊飯器で作ると、あまり美味しくないってのもあったし
それぞれの米に調整された炊飯器なんか出せば、白物家電業界も稼げそうだけどなあ
>>670
はい農業従事者平均年齢65歳、コメ作農家は70歳
>食料は国家生存の要
これでこのままでどうやって食料は国家生存の要なのに放置しろとかバカサヨは言うんでしょう?(笑)
675番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 10:41:38.17 ID:lvyejHO30
高い食料品を買わさせようとする日本共産党は
低所得者の敵
676番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 10:48:12.41 ID:GmQjeQIZ0
ようやくこれで兼業辞められる

補助金漬けって言うけど実態はカツカツだよ
部落単位で組合作って効率よくやってるけどそれでも苦労の方が多いわ

ウチの規模だと世帯年収100万円程度までは保証されてるようなもんだけど学生のアルバイトじゃあるまいし普通にサラリーマンやるか自営やってた方がマシ

田んぼが自由な土地になったらダートコースでも作ろうかな
お前ら遊びに来てくれ
ベトナムだろうと何だろうと
米がアウトなのであって
どこ国産か否かは関係がない

TPPには反対だし米食にも反対
米は日本人の食い物じゃない
>>677
あなた本モノのキチガイとかですか?(笑)
日本米を外で作って輸入するってのは歓迎だな、農家の保護も必要ってのはまあわかるがそもそも米だけが絶対ってのが気に入らない。
まあ、郵政民営化とカラクリは同じだろうな。で、反対したらサヨクだとか必死に
貶すところはおきまりの流れか。低所得者と言われる層の人たちがいなくなったら
どうするつもりだろうか。自称中流w高学歴のTPP推進派の人は宇宙人なのか?
現ナマ持ってさえいれば生きていけると思うのは勝手だけど、それを他人に強制
することは犯罪だと思う。美しい国w
>>23
もともと食いもんは輸入に頼り切りなんだから、関税撤廃されれば減税と同じ。
一般庶民にはメリットしかないってことでしょ。
いいこと考えた TPPの激安輸入食品を生活保護者に現物支給すれば安上がりで済むし、輸入ノルマも達成だ
683番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:15:30.94 ID:0gaiOjlU0
日本のコメ高過ぎ!
>>680
>郵政民営化とカラクリは同じだろうな。で、反対したらサヨクだとか必死に貶すところはおきまりの流れか。

これもう、ただの底辺自己紹介なんですが?
郵政民営化に否定的な、まともなビジネスマンは皆無です
まああなたはご存知ないでしょうけどね(笑)

>w高学歴のTPP推進派の人は宇宙人なのか?
まああなた方底辺から見れば、そう見えるのはいたし方ないかと
だって、持ってる知識、教養、経験、そういうのがあなた方と次元が異なりますので(笑)

>現ナマ持ってさえいれば生きていけると思うのは勝手だけど、
TPPと全く無関係なことを持ち出す底辺(笑)本当に教養ないんですねえ(笑)

>それを他人に強制することは犯罪だと思う。美しい国w
もはや救いようがないレベルですね、ご愁傷様です(笑)
10分と少々かw

俺個人の教養とか経済的立場なんかどうでもいいんだけど何一つまともに
レス出来ないんだな。自分の言葉というものがないのか?馬鹿なコピペばかり
貼ってるだけで何の意見とするかも見えてこない。ああ、理解できない俺がバカ
なのはしょうがねえな。しかし、少しは理解出来る。てめえらに自分の信条とか
信念が他人には伝わってないぞ。
>>23
まんこまんこ
687番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:31:27.04 ID:5g43u9oy0
まあこれから貧乏人が量産されるんだしな
688番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:38:09.89 ID:eYSwaCSG0
>>654
農地は国のもの。ってんならまだ参入障壁低いが農地は代々受け継ぐ状態の現状は復活なんて無理だね。
それにコメって植物の中でもかなり手間かからない部類だから老人でもできちゃうし、兼業も出来ちゃう。
689番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:43:56.76 ID:QCgKLHAx0
米の味なんて分からないから放射線さえ出さなければ安いやつがいい
690番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 12:04:07.99 ID:hnyo8WeN0
給料も下がります
>>684
>俺個人の教養とか経済的立場なんかどうでもいいんだけど
いやどうでもよくないでしょう、声が大きいだけの無知蒙昧で何の価値ももたらさない妄想垂れ流すのがあなた方でしょ?(笑)

>何一つまともにレス出来ないんだな。自分の言葉というものがないのか?
>?馬鹿なコピペばかり貼ってるだけで何の意見とするかも見えてこない。
底辺労働者は現実が見えないという特徴がありますよね(笑)
>>312>>319>>338>>443>>446>>494>>674>>684

コピペも、自分が書いた文章記録して貼ってるのが多いんですけどー(笑)

>ああ、理解できない俺がバカなのはしょうがねえな。
あら少しは自覚あったのですか(笑)

>しかし、少しは理解出来る。てめえらに自分の信条とか信念が他人には伝わってないぞ。
その信条教えてください、ちゃんと自分の言葉でレスいたします(笑)

>>690
デマばっか(笑)やめてくれますー?無知な底辺や主婦をだますの
テスト
サイレントテロで経済をどん底に叩き落とそうぜ35
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1379202265/
【非消費】サイレントテロのすすめ【メシウマ】2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1351902503/
【環境】サイレントテロは地球に優しい【エコ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1354903497/
【原油ETF】サイレントテロ【非消費】E
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1308518818/
デフレスパイラルを加速させよう【サイレントテロ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1288527436/
【原油ETF】サイレントテロ【非消費】F
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1359067610/
サイレントテロになりすまそうぜ1
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1365772109/
サイレントテロで経済をどん底に叩き落とそうぜ34
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1364675209/
サイレントテロで経済をどん底に叩き落とそうぜ33
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1362646059/
694番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 12:57:46.65 ID:JRE/9LBo0
この国は一旦既得権チャラにした方が良いから聖域無しでTPP加盟頼む
695番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 12:59:12.89 ID:ZYYne3qdO
チャーハンなら最適じゃね?
>>694
概ね賛成ですが、コメと乳製品に関しては猶予期間を与えた方が日本のためになるかと(笑)
ちゃんと10キロで327円で一般消費者に販売されるか記録しといてやろう
それより高かったら買わないからな
698番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 14:13:59.06 ID:Dq24TNub0
>>696
コメと乳製品に関しては猶予期間を与えた方が日本のためになる?
何故?

そんな事言ってるから、換わりにこんな条件飲まされてしまったじゃないか
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTJE93B00H20130412
>今回の合意内容では、米国が輸入車に設けている関税を、TPP交渉の最も長い段階的な引き下げ期間で撤廃するとし、最大限後ろ倒しすることとした。
tppはよ
>>698
>そんな事言ってるから、換わりにこんな条件飲まされてしまったじゃないか
日本の伝統芸、とてつもなくしたたかな国際交渉の一面ですが何か?(笑)
ttp://diamond.jp/articles/-/34819?page=6
『しかし、TPP交渉の事前協議全体を見るなかでは、日本側が「なんらかのカード」を切る必要があり、
 そのなかで「痛みが少なくて済むカード」を切った、といえる。』

現時点では、実は現地生産の日本ブランドトラックもさほど売れてないのですよ
トラック関税25%は業界の期待だったらしいですが、これも実効性は怪しいとしか(笑)

日本の国際交渉は、表面上は弱腰ですがまさに柳腰(by仙谷w)、異常なほどに成功して来ました
その証左に、過去の対米交渉で日米構造協議、スーパー301などスゴイものいろいろありましたが、
現実に実害が発生したものって皆無ですよ?
701番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 14:33:44.18 ID:J/SIsio40
総合商社が絡めば小売り価格は五キロ1700円になって終了
702番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 14:51:59.40 ID:PR8iAIZd0
インディカ米だろうけど、カレー用に欲しいわ
チャーハンとかカレーならむしろベトナム米のが美味いこともあるんじゃね
704番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 15:55:25.47 ID:wtHvrJvr0
TPPなんてマイナス以外ないのになぜ加入したのか
705番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 16:01:34.65 ID:A8ePKKVVO
早く加入しろや!こんなデフレスパイラルゴミ国家なんやからさあ。
706番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 16:04:19.16 ID:tBZskPaf0
とんでもないデフレとともに賃金が下がりまくるな・・・
>>704
今どきこんな香ばしい情弱珍しいですねー、で、何がマイナスなんです?答えられます?(笑)

>>706
日本の貿易加重平均の関税率知らないバカだという自己紹介でしょうか(笑)
708番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 16:07:48.06 ID:jnY9SAwf0
10キロ500円なら食費マジで浮いて助かるんやろうけど
国内ボロボロになるんやろうね金髪の看護師に世話されるんならいいけど
黒人とか韓国中国人に世話されるのは嫌やなぁ気持ち的に
709番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 17:43:16.28 ID:Dq24TNub0
>>700
返事頂いてたんですね
ありがとう

痛みが少なくて済むカード(笑)
実害は無い(笑)

物は言いようですねw
>>709
>痛みが少なくて済むカード(笑)
あのコラム全文読めば非常に説得力があるはずです、どっちかというとTPPにめっさ否定的なコラムですからね

>実害は無い(笑)物は言いようですねw
いや現実にそうだって話ですよ?実害あったのって挙げられます?(笑)
まあ日米半導体協議は、結論が日本が「アメリカに手加減してやる」という取り決めだったため、
結果日本が甘い環境になりその横からトンスランドが利益全部持ってったという意味では被害ですが(笑)
711番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 18:11:48.43 ID:Dq24TNub0
いやもういいよw
あなたからは詭弁しか返ってこない
712番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 18:37:15.99 ID:iQMwIgTY0
チャーハンにすると捗るだろ
どんどん来いや
713番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 18:42:37.38 ID:5JxpWzdD0
久しぶりに詭弁認定して逃亡する人を見かけた。
詭弁上等御意見無用
715番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 19:08:57.53 ID:cBMv+lQp0
ベトナムの食い物って枯れ葉剤の影響とかもう心配しないでいいのか?
放射能とダブルパンチで来たら進化が捗りすぎるぞ。
716番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 19:11:37.34 ID:DuzL3I+q0
ネトウヨは食糧の為にTPP反対しなきゃいけない立場じゃないの?
戦争するとなると食糧に困るぞ?
農業大切にしないと国を守れなくなるぞ?
>>1
↓みろ、ANK(アメリカのネット工作員)さんが必死だwww


>>16
またデマばらまく反TPP工作員(笑)

>>536
ID:tAGsinXv0にも匹敵するキチガイがいますね(笑)
全部デマなんですがいちいち否定するのももはや面倒ですさすが嫌儲(笑)

>>616
>TPPで一番の害は国内で金が回らなくなる事
またスゴイ妄想垂れ流すキチガイがあらわれましたねー(笑)
嫌儲って、こういうの誰も否定するコメつかないのがスゴイです(笑)

>>704
今どきこんな香ばしい情弱珍しいですねー、で、何がマイナスなんです?答えられます?(笑)
前のコメ不足の時はタイに何でもいいから!って感じでお願いして一部タイ人でもあまり食わない
レベルの米を持ってきたのと、国内でわざとなのかジャポニカ米とインディカ米を混ぜて売ったのと
インディカ米の特性(独特の香り)を十分宣伝しなかったから、刺し身にタイ米、納豆にタイ米等々
最悪な組み合わせが行われて拒否反応を持たれただけ

今のようにナシゴレンとかタイカレーとか食いなれた日本だとむしろジャスミンライスが安く入ってくれることはありがたい
これ以上給料下がったら食っていけない?
なに言ってんだベトナム米食えよ
>>717
アメリカ政府機関が閉鎖されたとかニュースでいってたよな。
そのせいか、なんかアメの工作カキコが減ってねえ?
721番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 23:50:49.92 ID:lvyejHO30
>>716
アホすぎ
722番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 23:54:35.74 ID:8DJi4SXo0
TPPで死ぬのは農業だけではありません!

って農民が言うから、まぁ別に気にせず死んで
食料自給率とか俺等には関係のない話で。明日日本が経済封鎖喰らうとか考えるなんてナンセンス過ぎ
723番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 23:57:41.77 ID:lvyejHO30
やっぱり自由貿易は最高だな

経済音痴の保護貿易論者は死んで、どうぞ
>>1
TPPで一番の害は国内で金が回らなくなる事
低賃金による外国企業の格安商品は消費者に+に見えるが国単位では-です
承知の通りEPA発行国が多くTPPで輸出増は殆ど期待できない
しかし撤廃関税率から見ても輸入が増えるのは確実です
特に一次産品の毎日消費し絶対になくならない超優良需要が喰われます
輸入物を買えば当然その金は国内では回らない
また日本国民の税金&借金で行われる公共事業でのバラマキも喰われ
色々な業種の国内企業は廃業になるでしょう、企業努力も為替の前では無に等しいからね
益々国内で金が回らない、デフレも悪化する
国内で金を回すだけでどれだけGDPを押し上げてるか計り知れません
要するに消費者は得してる様に見えて実は後々の自分の首を絞めてるのね
気が付けば日本国民全員が貧乏人になってるよ

国民の余力から輸入が増えるのと
TPPで構造を変え強制的に輸入を増やし内需を破壊することとの違いを理解しましょう
物価は下がるかも知れないけど、すくなくとも社会の多数のやつは収入も劇的に下がっていくと思うんだが、おまえらそれに耐えられるのか?
耐えられると思ってるから賛成するんだろうけど
726番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 01:10:53.00 ID:YIMH1cTK0
>>716
ほんとほんと
外国産米マンセーとかも意味わからんし

ネトウヨなんておらんのよ
いるのはネトサポだけ
>>1
とりあえずTPPに参加して安いベトナム米を買えるという選択肢が消費者に提示されることが大事。

日本絶対、日本米こそ至上、外国の米とか怖くて買えないって人は、日本産の米を買えば良いんだよ。
外国産でおkって人は外国産を買えば良い。

選択の自由が大事。どっちが勝つか結果は明かだけどねw
>>711
詭弁(爆笑)あなたキベンちゃんと呼ばして頂きます(笑)

>>710
私:あのコラム全文読めば非常に説得力があるはずです、どっちかというとTPPにめっさ否定的なコラムですからね
キ:あなたからは詭弁しか返ってこない
(笑)

私:実害あったのって挙げられます?(笑)
キ:あなたからは詭弁しか返ってこない
(笑)

私:まあ日米半導体協議は、結論が日本が「アメリカに手加減してやる」という取り決めだったため、
  結果日本が甘い環境になりその横からトンスランドが利益全部持ってったという意味では被害ですが(笑)
キ:あなたからは詭弁しか返ってこない
(笑)

>>713
私もです(笑)

>>717
私ネットで見つけた池沼をあげつらってからかって馬鹿にするのを趣味にしてますけど、
工作?私何の工作員なんです?TPP肯定の人も平気でフルボッコにしてますよ(笑)

>>724
>しかし撤廃関税率から見ても輸入が増えるのは確実です
はい、日本の貿易加重平均関税率2%、これから見て輸入が増えて日本がメタメタになる(爆笑)
反TPPって、何でこうやって思い込みや妄想で平気でバカ丸出しの書き込み出来るんでしょうか?
>>725
>耐えられると思ってるから賛成するんだろうけど
キチガイですか(笑)そんな人いるわけないでしょう

>物価は下がるかも知れないけど、すくなくとも社会の多数のやつは収入も劇的に下がっていくと思うんだが、おまえらそれに耐えられるのか?
だったら、何で世論は賛成の方が圧倒的多数なんですか?
世間はバカだ俺だけが真実を知ってる俺かっけーですか?
厨ニですか?(笑)

>>726
2ちゃんTPPスレにネトサポなんていないんですよ、あなた方底辺が生み出した妄想です
だって、こんな世論も圧倒多数、政権安泰で何でカネかけて工作する必要あるんです?
そんなこともわからないから、反TPPは池沼だって言われちゃうんですよ(笑)
コスト競争せにゃならんからジャップはみんな解雇

ベトナム米も買えねえwww
 自分は農業してないで、いつまでも日本米が食えるって層は限られてくるだろな。
食い扶持を他国に握られた状態(今でもそうだけど)の国が長続きするかね。いや
まあ人口は減少するばっかりだから、お前らの嫌いな三国人やら東南アジアの移民
がたくさん入ってくるのかな?
732番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 12:14:22.03 ID:d0kwnmMQO
>>729
ネトサポさん必死www
お仕事毎日大変ですねwww
今日も工作お疲れ様ですwww
733番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 12:18:37.74 ID:xUxJpSks0
美味い米って、本当に美味いよね

毎食ちゃんと美味い米食ってない人って人生損してるよね
734番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 12:19:19.12 ID:VsH/lFDt0
TPP賛成してる人って食料が人類で一番大切だってわからないの?
>>732
だーかーらー、>>728
  私ネットで見つけた池沼をあげつらってからかって馬鹿にするのを趣味にしてますけど、
  工作?私何の工作員なんです?TPP肯定の人も平気でフルボッコにしてますよ(笑)

こういう、脊髄反射で政権に肯定的=ネトサポ(笑)

そんなんだから、いつまでも社会の底辺から脱出できずに無職や底辺労働者なんですよ?(笑)

>>734
それなら、何でTPPで日本の食糧事情が悪くなるんですか?言えますか?(笑)
>>728
確かに減ってる
737番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 12:37:47.05 ID:S1K16LlR0
中間業者のコストが下がるわけじゃないから、お前らが期待するほどは絶対に安くならんよ
738番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 12:42:02.11 ID:d0kwnmMQO
>>735
はいはい中立中立www
ポーズポーズwww
中立ぶった工作お疲れ様ですwww

無職か底辺労働者かどっちかに絞ろうよwww
底辺に底辺って言われちゃったテヘッwww
739番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 12:46:27.85 ID:Efh5lSS80
>>737
それどころか生産の一極集中による価格統制が起こって、ガス/石油/HDD/メモリのような価格高騰の未来しか見えんな
>>738
脊髄反射なのか「願望」なのか知りませんけど、ただの愉快犯なのに、どうしてもそうしたいんですか?(笑)

他スレですけど甘利とかバカにしまくってますけどネトサポ?(笑)
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1380684063/25
  実際は甘利みたいな無能が交渉するわけじゃないんで大丈夫です(笑)

ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1380684063/46
  だから甘利なんてただのお飾りだと何回言えば(笑)

ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1380684063/69
  甘利は精神論でいいんですよ、というかどーせ関係ないしこんな無能な奴(笑)

>無職か底辺労働者かどっちかに絞ろうよwww
じゃ、勤務出来ても底辺労働者ということにしましょうか、無職でも有能な人はいますのでね(笑)

>底辺に底辺って言われちゃったテヘッwww
いや私底辺じゃないし、あなたは底辺ですから何の問題もないでしょう
底辺じゃないというなら何か底辺らしからぬ言論をおながいします(笑)

>>739
>それどころか生産の一極集中による価格統制
もはやキチガイですね、ちょっと興味ありますけど一体何でそんな面白いことが起こるんですか?
と聞いても工作員はたいがい無反応です、何故なら書き込むことだけが仕事なので(笑)
741番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 13:11:51.85 ID:d0kwnmMQO
>>740
アリバイ作りも大変ですなwww

はいハズレwww

仕事しながら2ちゃんやってるなんて平気で発言できる奴はそら底辺よ
いくらもらってようがどんな仕事してようが底辺ド底辺

つーかいいかげん仕事しながら2ちゃんやってるじゃなくて
2ちゃんで工作するのが仕事だって白状すればいいのにwww
>>741
こういう残念な人は、反論出来る部分だけしか「脳に情報が入ってきません」(笑)
>>740前半は総スルーです、これは故意ではなく、人格的欠陥によるものです(笑)

>仕事しながら2ちゃんやってるなんて平気で発言できる奴はそら底辺よ
>いくらもらってようがどんな仕事してようが底辺ド底辺
一種の悲鳴ですね(笑)なんとなく、私の社会的バックグラウンドに予断があるようです
あなたは底辺の中でも、一応そんなに低いわけじゃなさそうです(笑)

>2ちゃんで工作するのが仕事だって白状すればいいのにwww
あのね、あなたは少しは見どころあるから教えてあげるけど、
もはや世論も圧倒的に賛意、政権的にも何ら問題視されてないTPP「だけ」、私何で工作するの?
私この文体でこういう過激な行動とってるの、TPP関連スレだけですよ?
例えば原発とか消費税については、より争点なのに何で私いないの?(笑)

それに、TPP賛成の書き込みもバカだとこう(笑)
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/agri/1379245503/114-115
池沼:
この内容の何処が「反TPP」なのだ?馬鹿者!!この内容は「TPP大賛成」、
「関税撤廃、自由競争大賛成」なのだ。
私:
そんなこと当然理解した上で、1行目が木っ端微塵にバカ丸出しなんで反論しているまで

私がTPPスレにだけいるのは、反TPPは一点の曇りもないバカなんで、いくらでも攻撃できるけど、
原発やら消費税やらは私の意見と逆の立場の意見も充分理解できる=あげつらってからかってバカにしつくせないから(笑)
私は単に、業務中の気分転換に生来のサディスティックを満たし、モチベを上げるのにTPPスレを使ってるのです(笑)
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1380684063/96
743番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 13:26:27.44 ID:k1rnjo4q0
>>743
■上の画像
これだけ貼る奴は、こうやって突っ込んでからかってあげつらってバカにします(笑)

あっちこっちで絶望的情弱扱いされてるのにまだいたんですかこの情弱かアルツなタイプ

下記が当時の報道ですが、知らなかったんですか????
・自民総裁、TPP「国益なら交渉」 政権公約を発表
ttp://www.nikkei.com/article/DGXDASFS21037_R21C12A1MM8000/

ど田舎で報道見れないとか?それともアルツハイマー?(笑)

>国会でも 自民党広報のポスターとしてTVなどで流されていたのに????

はい、国会で流れてましたよ、「山形2区のポスター」として(笑)
ttp://www.dailymotion.com/video/xxulde_yyyyyyyy-yyyyyy-tppyyyy-yyyy-yyy_news#.UeVGyBxM-T6

■下の画像
当時の卑怯な自民の腐ったポスターです、個人的には虫唾が走ります
下のほうに小さく「聖域なき関税撤廃うんたら」と書いてありますが、普通に見れば、
上記と異なりTPP絶対反対のポスターにしか見えません

この頃私、徹底して安倍をこう評していました

『米国留学挫折、最終学歴二流私大卒の低学歴の無能』
一回位見たことあるんじゃないですか?多分ネットに数百回書いてますんで(笑)

最近こそ、経済の好転、対外姿勢の適正さから安倍を相当見なおしてますが、
政権獲得当時は私、ある種有数の安倍アンチでしたよ(笑)
ただ、私の業務中の2ちゃん主目的のために、日本耕すポスターには前者で対応してたということです(笑)
745番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 13:35:07.30 ID:d0kwnmMQO
>>742
必死すぎwww

TPPとあれば飛んできて
荒らしかのごとくレスしまくって
それを仕事中に趣味でやってると
そんな一般人いるか?www
wwwwwwwwww
746番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 13:43:15.93 ID:IT5f3cvn0
>>744
TPPってネガティブリストって言われてませんでしたか?
その時点で聖域なき関税撤廃確定なんですけど
747番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 13:50:26.96 ID:Vrture3HO
日本の失業率がこだわりそうだな
タイ米みたいなんだろ?
自分は買わない。
>>745
どうも、一度そう思うと、なかなか変更が利かないタイプの方のようですね(笑)
>>740>>742を見てもまだ私がネトサポだと「思い込みたい」のは、もはや「異常」と言えるゾーンです
でもO型に多いのですがこういう固定観念変えられない人って、けっこう多くいらっしゃいます

そういう性向がある方は、時代がゆっくりとしていた高度成長期等ならまだしも、
一人ひとりにイノベーションが求められる現代社会のビジネスマンとしては無理でしょう
でも、そこを変えないとあなたの人生、これからも暗黒なままですよ?
もっと、柔軟な思考を持たないとダメです

私自社の中途採用の責任者も兼ねてるんですけど、一番最初に落とすのは、
固定観念が強かったり柔軟性に欠けてる方です
何故なら、変化が激しい現代ビジネスシーンにおいて、使い物にならないから

私=ネトサポ固定観念の他にも例えば
>それを仕事中に趣味でやってるとそんな一般人いるか?www
いるんですよ、極めて少ないでしょうけどね、それが私
大企業なら部長職以上、中小企業なら役員レベル以上、病院なら教授以上、官庁なら局長以上、
そして組織的にネットのアクセス権について干渉できる立場なら、誰でも私と同じことできます
やりたいかどうかは別ですが(笑)

>>746
どういう理屈か説明頂けますか?
確実に間違ってる自信ありますが(笑)
750番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 14:01:20.01 ID:IT5f3cvn0
45Nz1NPfP

O型・・・(笑)
カルトの人間ですか?
統一O会の人ですか?
魚沼産コシヒカリ出してる店より、やよい軒やほっかほか亭のご飯の方がうまい。

やよい軒より美味しい米食ったことない。

飯やで産地を売りにしてるのはまずいとこ多い。
味や品質に自身がないから安易なブランドにたよろうとするんどろうね。
752番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 14:13:36.12 ID:ujSXtLTr0
米なんて別に必死こいて守るべきもんでもないだろ
農民を工場で働かせればもっと日本は繁栄する 日本は得意分野で戦うべき
753番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 14:17:52.26 ID:d0kwnmMQO
>>749
うわぁ…
>>750
あなたまずこうおっしゃいました
  >>746
  TPPってネガティブリストって言われてませんでしたか?
  その時点で聖域なき関税撤廃確定なんですけど

私はこう伺いました
  >>749
  どういう理屈か説明頂けますか?
  確実に間違ってる自信ありますが(笑)

するとあなたはこうお答えになりました(笑)
  >>750
  O型・・・(笑)
  カルトの人間ですか?
  統一O会の人ですか?

説明出来ないクズが、このようにごまかして逃げる(笑)
本当に無様ですね底辺は(笑)

>>753
はい?どうしました?せっかくいろいろ教えてあげたのにそれだけですか(笑)
>>751
やよい軒うまいよな
産地はどこかは知らんがw
756番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 16:28:25.70 ID:d0kwnmMQO
>>754
何の役にも立たないこと教えてあげたって言われてもなwww
全く的外れだしwww血液型含めwww

そんなことより
あんたの会社の名前教えてくれよ
仕事中に2ちゃんやってる社員についてどう思うか聞いてみたいwww
漁業への補助金はアメリカに認めさせたってニュース出てるね
早速聖域確保余裕すぎ
>>756
>あんたの会社の名前教えてくれよ
いやー、底辺って底辺になる理由があって底辺なのはよくわかっているのですが、
さすが底辺、いきなり2ちゃんで準個人情報明かせとか言い出すのですね(笑)
本当に、底辺の方が考えることは理解が難しい(笑)

さて、あなたの残念さを改めて検証したいと思います(笑)

>全く的外れだしwww
私はあなたが固定観念を脱せない方だと申し上げているわけで、それが的外れ(笑)
>>749が的外れですかー、ちょっとそれは知能がだいぶやばいですよ?(笑)下記を受けてそう言い張れると思います?(笑)

どうも、一度そう思うと、なかなか変更が利かないタイプの方のようですね(笑)
>>740>>742を見てもまだ私がネトサポだと「思い込みたい」のは、もはや「異常」と言えるゾーンです
でもO型に多いのですがこういう固定観念変えられない人って、けっこう多くいらっしゃいます

そういう性向がある方は、時代がゆっくりとしていた高度成長期等ならまだしも、
一人ひとりにイノベーションが求められる現代社会のビジネスマンとしては無理でしょう
でも、そこを変えないとあなたの人生、これからも暗黒なままですよ?もっと、柔軟な思考を持たないとダメです

私自社の中途採用の責任者も兼ねてるんですけど、一番最初に落とすのは、
固定観念が強かったり柔軟性に欠けてる方です
何故なら、変化が激しい現代ビジネスシーンにおいて、使い物にならないから

私=ネトサポ固定観念の他にも例えば
>それを仕事中に趣味でやってるとそんな一般人いるか?www
いるんですよ、極めて少ないでしょうけどね、それが私
大企業なら部長職以上、中小企業なら役員レベル以上、病院なら教授以上、官庁なら局長以上、
そして組織的にネットのアクセス権について干渉できる立場なら、誰でも私と同じことできます
やりたいかどうかは別ですが(笑)
759番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 16:42:36.75 ID:uO4K6I7T0
俺っち商社マンだけど〜
商社が取れるだけマージン取るってレス多いから反論するけど

今中東からポリエチレンを国内に入れてるが国内品より1割安いくらい
関税は6.5%しかないのに
しかもガス由来だから国内のナフサ由来に比べてコスト10分の1

何故1割しか安くならないかっていう原因は
中東側で日本向けには高く売ってるから

スレタイの例だと、日本の税関が引っこ抜く分のほとんどをベトナム側で取る
>>757
はい、いきなり>>746で大馬鹿晒して>>754でバカ丸出しにされて逃亡したID:IT5f3cvn0が、
更に追い打ちをかえられて同じIDでは二度と出てこれない無様な状況となりましたね(笑)
761番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 16:50:37.50 ID:d0kwnmMQO
>>758
すぐ湧いてくんのなwww
仕事しろよwww
あっこれが仕事かwww

聞きもしねえことペラペラ喋るくせにwww
会社名ぐらいいいだろうよ
762番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 16:52:20.97 ID:KoVRU1Lr0
天皇家のシンボルは稲穂
米を疎かにすることは皇室に対する不敬罪
763番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 16:52:41.11 ID:ezLfFqWs0
外食産業はみな外国米使うんだろうね
古米余りすぎでどーするんだろうか
>>761
>すぐ湧いてくんのなwww
758 投稿日:2013/10/03(木) 16:41:55.01 ID:45Nz1NPfP
761 投稿日:2013/10/03(木) 16:50:37.50 ID:d0kwnmMQO

スゴイブーメランの達人ですね(爆笑)あなたにはこの曲を送ります、どうぞ
ttp://www.youtube.com/watch?v=5i1UYo1_3fY
最近知りましたがかなり爆笑しました(笑)

>仕事しろよwww
してますよー、先ほどもひとつ重要な意思決定をいたしました
ある新規事業において、配下が出してきた提案について全却下するとともに、
正しい方向性で再提出させるというある意味鬼畜な(笑)

>あっこれが仕事かwww
これが仕事なら私収入今の1/10になるんじゃないですかね(笑)
私はただの、2ちゃんで気分転換しているサディストですが何か?
765番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 17:04:19.03 ID:pCdBSqpQO
消費者なんかうまいか不味いかの差だろ
いくら、安くても不味ければ買わないし、
水不足で米が育たなかった時
外国米を食べて不味くて食えたもんじゃなかったからな
766番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 17:05:44.58 ID:d0kwnmMQO
>>764
つまんね
767番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 18:15:07.00 ID:hvjCl/2a0
自由貿易最高

経済音痴の関税バカは死ねよ


TPPに反対し、
安い食料品の流入を妨害しようとする
日本共産党は「貧困層」の敵だな
768番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 18:20:36.36 ID:z9jU1nfb0
治外法権を軽く見てるTPP推進論者は死んだ方がいい
769番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 18:38:29.36 ID:hvjCl/2a0
↑( ´,_ゝ`)プッ

治外法権(笑)
770番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 18:39:28.32 ID:/mWfgfWQ0
外食チェーン国産米(福島産)使わずにTPPでベトナム米使ってくれ
771番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 18:41:46.80 ID:hvjCl/2a0
産地にこだわれないような層に
はやく安い飯を食わせてやれよ。
共産党は貧困層を増やすために TPP 反対してる。
貧困層が増えれば、支持率あがると思ってるからね。
773番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 19:04:11.22 ID:5eqSwlw80
あの時のタイマイは後半2キロ50円だったけどそれでも売れなかった
今なら素で買うやつがかなりいるんだろうな
774番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 19:05:08.75 ID:/wubVA8+0
なんでTPPのスレが立つと、いつも、ですます調の粘着質な人がやってくるの?
775番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 19:11:20.97 ID:RqkTMFbn0
農家「タイ米なんてどんな安くても日本人は食わないよ。ハハ」



なぜかインディカ米も通常の米と一緒の高関税
インディカ米好きは日本の米以上に高い値段を出すはめに
こういうことばっかやるから反発を買う
>>536
マジでいうけど

ほんとこれ
タイ米もキチンと調理すればうまいよ。

日本の炊飯器での調理に向いていないだけ。

インディカ米を輸入できれば、家庭用炊飯器や外食産業向け厨房機器メーカーにも特需がおこる。

消費者は安くて美味しいインディカ米を食べられるようにるし、いいことばかり。

補助金たかる百姓も駆除できるし。
778番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 21:42:16.04 ID:neJ0l1g+0
1878(明治11) 関税自主権の回復    日米は合意したが、英独は反対
1911(明治44) 関税自主権の完全回復 関税自主権の完全回復達成

2013(平成25) 関税自主権の放棄
779番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 23:52:23.64 ID:hvjCl/2a0
>>778
で、中小農家をいつまで関税で守ってやればいいのですかねえ(小声)?
農家憎しで農業否定
ホント賛成者ってアホばっかり
781番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 00:12:29.57 ID:gFxaMcuS0
↑( ´,_ゝ`)プッ

お前さん農家か?
農家じゃなかったらなんだろうなw?
782番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 00:30:32.31 ID:v38kt3Ft0
ネトウヨって何人?

沖縄の人より台湾の人が大事
日本の米より外国の米が食べたい
783番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 00:40:25.23 ID:gFxaMcuS0
>>782
食品の産地に特別こだわる余裕がないような
「貧困層」のことを考えてやらないのか?お前
784番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 00:41:45.64 ID:f6e5FvYY0
>>779
日本の美味しいお米、美味しい野菜を作ってるのは断言するが100
%中小ですよ。
785番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 00:47:15.26 ID:gFxaMcuS0
>>784
日本にはアメリカのような大規模経営の農家がいないからな。
なぜ大規模経営にしないのか。
786番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 00:49:44.28 ID:f6e5FvYY0
>>785
まずくて結局薄利多売で利益にならないからだよ。
八郎潟の米とかまずいだろ。
787番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 00:55:23.09 ID:f6e5FvYY0
農業は本当に人手と味とのトレードオフ。
788番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 01:00:48.66 ID:v38kt3Ft0
>>783
ネトウヨは、お金も時間も余裕があるからネトウヨ出来てんじゃん
パソコン持って回線引いて、書き込んで
789番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 01:01:02.68 ID:gFxaMcuS0
まあ、高級志向、料亭のお得意さんの国産の米などは
需要がある限り残り続けるだろうな。


だが食品の産地、味に特別こだわる余裕がないような
「貧困層」のことを考えてやるべきではないのか?
790番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 01:05:45.14 ID:gFxaMcuS0
>>788
( ´,_ゝ`)プッ
タイ米を日本の米よりやすくしてくれ
毎日くうわ
792番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 01:06:38.30 ID:v38kt3Ft0
ネトウヨって何人?
793番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 01:08:13.38 ID:f6e5FvYY0
>>789
中間的な物がなくなるのが、すげー悲しいんだよ。米なら南魚沼のコシヒカリは料亭的な物として残るだろう。でもかなりブランドネームないが美味しい富山や長野のは滅亡。
野菜も手をかけたのはやはり美味しいよ。
794番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 01:11:37.56 ID:XN4xnDRq0
おまえら上昇志向の塊のアメリカ人や金欲しくてなんでもやるアジアのハングリーエリートと競争して勝てるとおもってんの?
日本が衰退するスピードが加速化するだけなのに って言ってももう手遅れだけどね安倍ちゃん参加表明しちゃったし
おまえらの会社がいつまで残るか、潰れたとして外資に雇ってもらえるのか 普通に考えればわかりそうなんだが
795番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 01:11:43.66 ID:f6e5FvYY0
>>789
そもそも貧困層作り出して、消費税増税する政策やる方がおかしいだろ。
796番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 01:13:13.31 ID:vFMenrJR0
どんだけセシウム米入ってるかわかったもんじゃない今の国産米よりも
遥かにマシだわ
はよ輸入しろ
797番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 01:14:14.14 ID:f6e5FvYY0
>>796
きちっと、検査すればいいだけの話だろ。
798番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 01:17:15.78 ID:cmwbfIwbO
アメリカのチョコバーとか安くはいってこないの?
すげえ食いたい
799番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 01:25:50.67 ID:v38kt3Ft0
800番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 01:27:08.48 ID:gFxaMcuS0
>>793
お前さんが食べたい「中間的」な農産物は需要がある限り「食べられなくなる」なんてことにはならない
生産量は減るかもしれんが
だが、いまは「貧困層」までもが高い農産物を買わなくてはいけないという状態だ

「貧困層」に安くて栄養価の高いものを食べさせてやるべき
801番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 01:31:17.54 ID:f6e5FvYY0
>>800
そこまで困ってるなら生活保護を受けたら。
あと長野の佐久コシヒカリとか、すんげえうまいのが最近出てるよ。なんか米のクセしてフルーティーな感じで。一度食べてみ、癖になるから。
802番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 01:32:17.60 ID:gMGkIzax0
アオザイ美女は?
803番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 01:34:39.28 ID:gFxaMcuS0
>>801
>そこまで困ってるなら生活保護を受けたら。
おまえ、馬鹿か?
生保受けようが受けまいが結局「貧困層」は高い食品を買う羽目になるんだろーが
804番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 01:34:59.84 ID:v6tHG08L0
イオンが原産国隠して自社で責任を持つといいながら混ぜて使うんだろ。
805番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 01:36:32.03 ID:f6e5FvYY0
>>800
本当に佐久の合鴨農法のコシヒカリ、梅干しのおかずだけですごい捗るよ。じわっと梅、甘くふっくした米、それを交代交代して食べるだけで幸せ。海苔もあるといいかな。
806番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 01:38:33.78 ID:f6e5FvYY0
>>803
バカはお前、農家が軒並み廃業で生活保護になったら今の金額もらえるかw
TPP賛成
排外主義者は日本から出て行け
熱帯の米はアフラトキシンが怖いぞ
ピカ米のがマシなレベルで
809番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 01:44:30.22 ID:gFxaMcuS0
>>806
保護を要求して
日本の財政圧迫させてるくせになにいってるんだw?

>>807
農地は買収してもらって、農家は農業企業の社員として働く方向がベストだな
日本の田園風景が破壊されるわけでもあるまい
810番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 01:46:04.00 ID:JwZaxNN30
>>800
>「貧困層」に安くて栄養価の高いものを食べさせてやるべき

アフリカかw
国連に援助を申請しよう(提案)
811番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 01:46:41.31 ID:f6e5FvYY0
>>809
バカ確定。保護は関税で財政にはわずかながら貢献してるだろww
812番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 01:47:56.05 ID:LVnD4+ol0
現状、日本には資源はもとより技術も他の国奪われてないからな
国が破綻するのは目に見えてる
813番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 01:49:26.97 ID:sdoadGDPO
味に差はあるだろうが
価格がここまで違うと味は少々我慢しようかなって気に正直なるよね
814番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 01:49:52.92 ID:f6e5FvYY0
>>809
あと、後ろの方、本当に農業法人で成功している例ってあるの? 辛うじて続けているところがあってもそこの産物おいしいの?
815番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 01:53:10.00 ID:gFxaMcuS0
>>814
海外の農業企業は世界で成功してるんだろうが
日本では糞関税のせいで成功してないがな
816番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 01:56:19.57 ID:/n+fvc6oO
アメリカのTTPの真の目的は保険業会の資金

農作物など眼中にないよ
現にお菓子の原料や飼育飼料はアメリカから買ってるし
817番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 01:57:05.93 ID:+6Ca+FFh0
マジで海外産の安いコメにピカ米淘汰してもらおうぜ
818番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 01:57:25.19 ID:f6e5FvYY0
>>815
関税下げたら日本農業が成功するのか?
ちょっと試算を示してくれやw
819番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 02:01:18.58 ID:v38kt3Ft0
>>808
だよね
そんなことやるとお百姓さんが死んでしまう。
821番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 02:04:30.87 ID:gFxaMcuS0
>>818
穀物法を廃止したイギリスの農業産業がそのあとどういった発展を遂げたのか
言ってみろよ。


・・・あー、でも日本はもう手遅れかもしれんな。
もっと早くに手を打つべきだったな。ずーっと今まで保護して、いきなり競争させるというのも残酷な話ですなあ。

まあ、自分は農家ではないからどうでもいいが。
822番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 02:06:15.02 ID:f6e5FvYY0
>>821
何世紀前の話をしてるんだよ。
ボケ老人にもほどがあるwww
823番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 02:07:56.56 ID:gFxaMcuS0
>>821
現代経済学の基礎にもなる自由貿易の理論だが。
824番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 02:09:20.77 ID:p3OpV0f20
家族三人で一日1合だからそんないらんわ
825番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 02:11:18.86 ID:mMnXZIvm0
>>823
あれって大成功みたいにいうけど、実際は人があぶれまくったからなあ
たまたま産業革命があったりアメリカ移民がはかどったからよかったけど、
いまからやったら失業者増やしてどうしようもなくなるよな気も
826番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 02:11:28.70 ID:gFxaMcuS0
×>>821
>>822


「痛み」は早いうちに味わっとくべきだったな
827番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 02:11:40.86 ID:Y44SfJH80
日本国内の流通経費が糞高いからな
10kg1000円が良いとこじゃないの
828番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 02:13:10.71 ID:s2myvngW0
一応日米安全保障条約の中で日米は相互に軍事、経済面でも協力してって書いてるから
自民党である限りはTPPに絶対加入するしかないんだよな
嫌なら安保抜けるくらいの気力がないとダメだけど今の政治家でそれできるやつ
いないだろうし
あと、アメリカが参入し始めたのは金融も扱えるのが一番の重要らしい
米とか野菜とかはどうでもいいってのが本音だろ
829番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 02:13:35.53 ID:f6e5FvYY0
>>823
もうちょっと前のグレシャムとかも混ぜて考えてみると思考実験としては面白いと、思うわ。
830番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 02:14:51.22 ID:PdCf5PQKO
囚人とナマポの餌はこれで決まり
831番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 02:15:51.22 ID:OMmyACEv0
最終的にアメリカ化した新興国みたいなつまらない景色になるんだね
832番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 02:16:09.89 ID:f6e5FvYY0
>>826
痛みはとっくに味わったからこそ今があるんだろ。米の品種改良史、土壌改良史などを学ぶべし
黄変米事件とかググってみ
役人は何度でも同じ過ちを繰り返すぜ
834番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 02:20:12.09 ID:gFxaMcuS0
>>825
幸か不幸か、日本の農業従事者はほとんどそのまま年金生活に突入するような高齢者
その高齢者がやめたあとに地上げという流れがベスト

だから、今変に若者に農業従事をほのめかすのは良くないな
835番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 02:24:03.55 ID:f6e5FvYY0
>>834
俺、直接の農業じゃないけど、農業ってのは本当にマジックよ。 
隣の農家同士で同じ果物のの味が全然違ったりするもん。
>>835
でも農協で混ざっちゃったりするんじゃないのそれ?
個別に通販とかで畑の差別化できるの?
837番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 02:32:57.82 ID:f6e5FvYY0
>>836
自分は直接買ってるけど、農協経由で買うと混ざるね。
838番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 02:38:14.98 ID:JwZaxNN30
>>834
資本家さんの考える事はえげつないのう
また大地主と小作の時代に戻したいのか
これが世界の並列化現象ですね
840番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 02:43:58.36 ID:gFxaMcuS0
>>831
これは個人の美意識によるが、

小規模な農地がスプロール化して無秩序バラバラの都市開発がなされた景色と
整然と秩序正しい農地の景色、どちらがいいのだろうね

>>838
自分なら、小作人でも腹いっぱい食わせてやりたいところだがね
「小作人」という言葉にはマイナスイメージがあるのは事実
841番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 02:45:31.00 ID:K2usp9Pk0
一方、ベトナム人は日本米が欲しかった

ベトナム人3人米盗み逮捕
http://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20131002/4954821.html
842番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 02:48:59.63 ID:Cm/SxBZlP
改良されて、ベトナムあたりでも育つジャポニカ種がもうあるんだろ

はよはよ
843番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 02:49:22.31 ID:blHkDqcC0
はいベトナムの農家の人が汗水たらしながら埋められた対人地雷と戦いながら命掛けで作ったお米です、日本みたいに助成金まみれの糞米とは違います
>>737



アマゾンから買うんだよw


845番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 02:51:31.18 ID:blHkDqcC0
ベトナムって人糞を農地にばら撒くのが普通なんだよね?国内のキムチ寄生虫トンスラーが捗るなwwwよかったねチョン君w
846番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 02:51:39.45 ID:JwZaxNN30
>>840
何取り繕ってんだよw

>>834
お主も悪よのうw
847番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 02:58:42.25 ID:gFxaMcuS0
米ならベトナム以外にも
カルフォルニアの非常に生産性の高いセントラルバレーで生産されている
848番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 03:07:30.12 ID:v38kt3Ft0
その資本家さんは、何人だろうね
849番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 03:12:20.72 ID:gFxaMcuS0
小規模な農地がスプロール化して無秩序バラバラの都市開発がなされた景色と
整然と秩序正しい農地の景色、どちらがいいのだろうね

戦後の農地改革で地権が細分化されてしまったからな・・・
やはり「地上げ」して農業企業の「社員」に耕作させるのがベスト
850番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 03:12:41.77 ID:v38kt3Ft0
ミス

>>838
その資本家さんは、何人だろうね
851番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 03:17:55.92 ID:GFwme+Oj0
>>849
おまえ小作農化したアメリカ農民の実態知ってるのか?
852番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 03:20:49.35 ID:pG5a92910
安くても高く売ってるものなら値段上げるだろ
日本の米より少し安くするだけでいい
853番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 03:21:06.98 ID:gFxaMcuS0
>>851
では、その「実態」を語ってもらいましょう
854番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 03:26:31.04 ID:SwP+7ySq0
異様な関税かけてコメだけ守るのもうやめろよ。育つものも育たなくなる
いいことだな
早く加入して欲しいわ
ま、時間の問題だけど
856番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 03:58:13.96 ID:JwZaxNN30
>>849
プランテーションがベスト(キリッw

手口>>834
857番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 04:07:16.94 ID:gFxaMcuS0
>>854
これだけ関税で守ってやって、助成金出して、
一体いつになったらって感じだよな
858番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 04:10:17.55 ID:roTAfWu10
.


売れる物が 安いままで提供され続けるはずがない


日本農産業がつぶれた後で、ドンと跳ね上がるよ


.
859番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 04:12:33.36 ID:roTAfWu10
.

そもそも 争点は

ISD条項


それに比べると 農業は、微々たるもの
860番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 04:16:52.93 ID:gFxaMcuS0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <売れる物が 安いままで提供され続けるはずがない
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
ジャップ農家全滅させろよ
862番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 04:25:42.78 ID:JwZaxNN30
863番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 07:51:56.25 ID:N1145kNU0
.
【拡散求む】TPPがどれだけヤバイかをわかりやすくまとめたスレ 他
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302398903/34
.
現地と国内で価格差が大きいと、必ず中間業者が寄生してモノを流すだけで金儲けしようとし始める。

それを打破するのがアマゾン。
日本がTPPに参入した後、日本の流通を支配するのはアマゾンになるだろうね。日本の小売りもアマゾンから仕入れるようになりかねない。
865番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 08:32:11.90 ID:tlz8tHzI0
>>171
魚沼産が美味いなんで幻想だからな。
本当にうまい魚沼産はその中でも一部の土地でしか取れない。それは努力なんかで到底埋まるものじゃない。
866番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 08:51:07.36 ID:gFxaMcuS0
小規模な農地がスプロール化して無秩序バラバラの都市開発がなされた景色と
整然と秩序正しい農地の景色、どちらがいいのだろうね

戦後の農地改革で地権が細分化されてしまったからかな・・・
やはり土地を買い上げて大規模農業企業の「社員」に耕作させるのがベスト

幸か不幸か、日本の農業従事者はほとんどそのまま年金生活に突入するような高齢者
その高齢者がやめたあとに地上げという流れがベスト
867番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 08:55:30.09 ID:0K9qXhFH0
タイ米の騒動の時はホント売れなかった
不味くて
何をどうやっても売れなかったよ

日に日にどんどん値下がりして
最終的には米袋が店の軒先に積んであって
「自由にお持ちください」になってた

考えたらひでえ話だよな
>>768
真性キチガイですね(笑)

>>776
なんですか?俺は情弱だー!!!!っていう自己紹介ですか?(笑)

>>780
TPP肯定の人間でそんなクズ極小数です
反TPPはたいがいクズです(笑)

>>782
>沖縄の人より台湾の人が大事
いきなり極左自己紹介ですか(笑)
ということで ID:v38kt3Ft0は極左

>>818
じゃあこのままで日本の農業滅びるんですけどいいんですか?(笑)

>>859
またISDS詐欺ですかいい加減にして下さい
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1369535058/221
869番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 09:55:53.63 ID:gmUOQzRQ0
TPPとモンサントについてだれか教えてくれ
870番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 10:03:19.22 ID:ewSiDs99O
アベノミクスでデフレ脱却()
871番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 10:08:19.31 ID:myXxai6u0
農家が自民党から離反したから企業化の波が押し寄せてきた
ああ自分がネトウヨだという自覚はあるんだw

自分だけは安心安全な食糧が確保できると思ってるんだからおめでたいわ。
そんな奴にクズよばわりされるのは名誉なことだ。ま、呆れてレスがつかなく
なったら逃亡したとか自演までしてキモすぎる。

年収が1千万だろうが1億円だろうがそこにあるはずの農作物が『無い』という
事態までは思慮がないらしい。ああ、これは底辺の妄想だと言うだろうけどw
873番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 10:16:07.91 ID:JF2uNeIe0
ジャスミンライス食べたい
874番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 10:18:34.19 ID:TI7k6xey0
>現地の企業や日本の企業は、
日本米を生産して、日本への輸出をもくろみ、着々と準備をすすめている。

これは日本終わった
>>869
ほい
・TPP食品安全基準緩和 議論対象とならず
ttp://www.youtube.com/watch?v=_j1ESStgpoY
ttp://www.kuunel.jp/kansai/content.html?t=3100994
・TPP交渉、米が遺伝子組み換え表示を容認 「食の安全」への懸念払拭
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/130616/plc13061602030001-n1.htm
・【朗報】モンサント保護法の破棄が米国上院で決定!米国を含め、全世界で反発が強まる遺伝子組み換え!
ttp://saigaijyouhou.com/blog-entry-951.html
・日本に朗報:ヨーロッパがモンサント社&GM種子との戦いに勝利
ttp://seetell.jp/25317
876番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 10:18:56.28 ID:gFxaMcuS0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <日本から食糧がなくなるぞ
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
>>876
思わずクソワロタと言いそうになりました(笑)
878番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 10:28:11.08 ID:UmG8kJh80
TPPを推進するやつは売国奴です。
アメリカという残虐な国と協定を結ぶなんて言語道断
879番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 11:25:56.66 ID:v38kt3Ft0
ID:gFxaMcuS0
農家から農地を巻き上げたいだけの人
>>834
何人?

>>868
ネトウヨって何人?
880番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 11:32:08.39 ID:gFxaMcuS0
↑( ´,_ゝ`)プッ
881番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 11:35:21.97 ID:RLrV810F0
TPPっていいことしかないよね
やっぱりネトウヨが反対してるってことはやるべきってことだな
882番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 11:36:38.45 ID:v38kt3Ft0
>>880
困ったらいつもそれだね
883番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 11:37:36.53 ID:gFxaMcuS0
>>881
戦前、農本主義ってバカウヨほどはまったからな
884番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 11:38:32.26 ID:+Xq5wsIM0
日本はなぜモノの価格が高いのか
同じ経済規模のアメリカと比較しても一目瞭然
885番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 11:38:43.13 ID:v38kt3Ft0
>>881
ネトウヨは賛成みたいだよ
886番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 11:39:39.22 ID:Z8sazpD80
福島の汚染されたお米を世界に売ればいい
887番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 11:40:24.62 ID:gFxaMcuS0
ところで、日本を代表するバカサヨこと
日本狂惨党はTPP反対ときた
888番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 11:41:28.71 ID:ySQh2llV0
みんなで浅く広く税を負担してクソ農家を食わせているのが現在なんだよね
TPPに加入したら国民に浅く広く恩恵がある代わりに深く狭い利益を得ていた農家の死は悲劇的に報道される
長粒米なんて日本で需要あるのかね ピラフや加工用には最適だろうけどさ
890番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 11:44:33.80 ID:yVw2PQOC0
>>847
しかしながら、アメリカでのコメの生産量など
アメリカ農業全体からすればたかがしれている。
そんなものよりも、日本の小麦・牛肉・オレンジなど輸入を関税撤廃・全面解禁
させることのほうが、アメリカにとってははるかに最重要。
したがって、TPPでも、さらにもしも今後に日米FTAがあったとしても
コメのみ聖域化、その他は全面開放、で決着するだろう。
891番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 11:45:17.27 ID:TQcuQNh70
>>889
酒製造
892番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 11:46:17.03 ID:giyLKxyZ0
やったね!事故米食わなくてすむね!
貧乏人の主食は米とパスタとうどんがその地位を争っていたけど、10kで300円台なら
米がぶっちぎりで主食だな。
894番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 11:52:01.61 ID:gFxaMcuS0
>>890
たしかにアメリカ農業全体の比率でみればたかが知れてるわな
だがアメリカ農業の「生産性」に注目してほしい。
いかに日本の「貧困層」に安くで食糧を買える選択肢を与えるか、
自分はいつもそう考えてるけどね。
平成米騒動の時食ったがクッソまずくてくえたもんじゃなかった
>>895
その手のレスはいいよ
料理知らないだけだから
>>879
極左は黙っててくれます?(笑)
  >>782
  沖縄の人より台湾の人が大事

>>882
私は優しいから対応してあげてますが、私だって全く同じ感想ですよ?(笑)
898番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 13:19:39.36 ID:v38kt3Ft0
ネトウヨってほんと不思議
なんで日本人より外国人が大事なんだろう?
>>898
極左( ID:v38kt3Ft0)てほんと不思議
なんで日本人よりトンスランドのトンスラーの方が大事なんだろう
なんで私や ID:v38kt3Ft0さんがネトウヨの対極にいる人間だってわからないんだろう(笑)

典型的ネトウヨ的人物鈴木信行氏のブログ
ttp://blogs.yahoo.co.jp/ishinsya/44721072.html
もうクソワロタとしか言いようが(笑)
900番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 13:53:33.83 ID:v38kt3Ft0
ネトウヨって単語に勝手に反応して、勝手にレス付けてきた人が何を言ってるのだろう?
>>900
極左( ID:v38kt3Ft0)てほんと不思議
なんで日本人よりトンスランドのトンスラーの方が大事なんだろう
なんで私や ID:v38kt3Ft0さんがネトウヨの対極にいる人間だってわからないんだろう(笑)

典型的ネトウヨ的人物鈴木信行氏のブログ
ttp://blogs.yahoo.co.jp/ishinsya/44721072.html
もうクソワロタとしか言いようが(笑)

原作:>>898
間に入るとこが
これならキロ400円くらい貰ってもいいよねとか考えるから
多分あんまり変わらない
903番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 14:11:58.25 ID:v38kt3Ft0
>>901
???
>>903
極左( ID:v38kt3Ft0)てほんと不思議
ttp://anosono.dyndns.tv/search?q=id%3Av38kt3Ft0
平成のこの時代に今どき、資本家()笑

いきなり、沖縄()笑
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1380612489/782
>沖縄の人より台湾の人が大事

ネトウヨ連呼

本当に無様な極左工作員ですねー

極左( ID:v38kt3Ft0)てほんと不思議
なんで日本人よりトンスランドのトンスラーの方が大事なんだろう
なんで私や ID:v38kt3Ft0さんがネトウヨの対極にいる人間だってわからないんだろう(笑)

典型的ネトウヨ的人物鈴木信行氏のブログ
ttp://blogs.yahoo.co.jp/ishinsya/44721072.html
もうクソワロタとしか言いようが(笑)

原作:>>898
905番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 14:32:10.01 ID:v38kt3Ft0
何を言いたいのかよくわかりませんが、
勝手に自己紹介してしまったので、恥ずかしくて必死になってるというのだけは伝わりました
>>905
正常な知能を持った健常者は、私の一連の書き込みを見てそのような判断に至る方はいません
その判断をするのは、非常に知的能力が劣る健常者、ないしアスペですらない自閉症位のものです
ああ、だから極左の工作員なんかに身を落としているのですかー
適当に買った安い米をくったらそのマズさに驚くだろう
908番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 14:50:35.85 ID:v38kt3Ft0
恥ずかしくて必死

まで読んだ
909番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 14:51:58.93 ID:57zxMJt00
おっしゃーいいぞ
日本はもっと混乱しろ
ピカ米より安くて安全って消費者からすると嬉しい限り
>>908
正常な知能を持った健常者は、私の一連の書き込みを見てそのような判断に至る方はいません
その判断をするのは、非常に知的能力が劣る健常者、ないしアスペですらない自閉症位のものです
ああ、だから極左の工作員なんかに身を落としているのですかー

>>903
極左( ID:v38kt3Ft0)てほんと不思議
ttp://anosono.dyndns.tv/search?q=id%3Av38kt3Ft0
平成のこの時代に今どき、資本家()笑

いきなり、沖縄()笑
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1380612489/782
>沖縄の人より台湾の人が大事

ネトウヨ連呼

本当に無様な極左工作員ですねー

極左( ID:v38kt3Ft0)てほんと不思議
なんで日本人よりトンスランドのトンスラーの方が大事なんだろう
なんで私や ID:v38kt3Ft0さんがネトウヨの対極にいる人間だってわからないんだろう(笑)

典型的ネトウヨ的人物鈴木信行氏のブログ
ttp://blogs.yahoo.co.jp/ishinsya/44721072.html
もうクソワロタとしか言いようが(笑)

原作:>>898
912番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 15:05:07.54 ID:F13Xj9ex0
>>908
爆笑したw あげとこうw

常に自分は上から目線で遊んでるつもりだろうが、自分が遊ばれていることが
解らない自称中流人事責任者か。ホントにおめでたいな。
913番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 15:07:26.31 ID:NIgx3p110
>>718
今はネットでタイ米に適したレシピも拾えるしな
安価なら喜んで買う人も多いと思う
チャーハンにするだけでも美味いから貧乏学生なんかはタイ米依存になるかもしれん
TPP入ればたしかに米や野菜は安く仕入れることが出来て消費者にとっては良いかもしれない
だが国産の農作物はどうなる?
>>912
池沼って、健常者が全くおもしろくもなんともないことで爆笑しますから本当にキモいですね(笑)

>常に自分は上から目線で遊んでるつもりだろうが、自分が遊ばれていることが解らない
どういう妄想したらこんな解釈が可能となるんでしょうか、池沼の理解は理解しようとしちゃダメですね(笑)

>自称中流人事責任者か。ホントにおめでたいな。
中流も、人事責任者も、事実と異なるので過去1度も言ったことないんですけどー
ホント池沼って困りますね(笑)

>>914
野菜の関税率知ってます?大半が5%です
野菜の自給率知ってます?8割です
ttp://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/0317.html
ttp://www.customs.go.jp/tariff/2010_4/data/i201004j_07.htm

結論:TPPは野菜でほとんど影響を受けません
916番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 15:52:15.11 ID:XVBjlD1t0
野菜の輸入が少ないって不思議だよな
なんでなんだぜ?
あれだろ、日本に輸入された途端クソみたいな高い値段になるんだろ?
918番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 15:57:16.13 ID:zuG8QF7PP
日本米は輸出品目の柱になる
日本米は富裕層向け

貧民はどっかのアジア米
資本主義ってそう言う事だろw
30点

底辺、無能を使っていないから。池沼だけでは面白くない。やり直しw
920番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 16:02:20.25 ID:HpGmNOAD0
TPP加盟→日本終了
>>917
そうなるなら、自給率国産8割が説明出来ませんつまり違います

>>916
つまり、低関税というハンディを克服する技術と努力が野菜農家にはあったということです
無論鮮度も有利ですが、冷凍野菜が爆入する可能性を阻止している現実は見るべきでしょう

一方、800%の関税で守られてるコメ農家は、平均年令70歳になって滅亡寸前です
産業にとって必要なのは、保護よりも競争力強化とよく分かる事例です
922番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 16:05:21.04 ID:9cAKoOBp0
ドンってなんだよ、ドンって
923番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 16:10:05.72 ID:XVBjlD1t0
ってか、ぶっちゃけTPPで自給率が低くなっても
極端な話し、農業が壊滅しちゃっても、別に全然構わないと思うんだよなぁ

それだけ安い食料が入ってくると言うのは
結局それって国民が豊かになるって事なのかなと
吉野家みたいにわざわざ福島県で生産されるよりかはマシ