吉野家、福島でコメ自社生産へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

吉野家ホールディングスが福島県でコメの生産を始める。10月1日付で同県白河市の地元農家などと共同出資で農業生産法人を設立。
牛丼店の主要食材を安定調達するため自社生産のノウハウを蓄積するほか、東日本大震災の被災地支援にもつなげる。政府が推進する
農地集約も追い風に外食業の農業参入が広がっているが、外食大手が自社でコメ生産を本格的に手掛けるのは初めて。

 農業生産法人「吉野家ファーム福島」の資本金は1000万円で吉野家の議決権ベースの出資比率は49%になる。2014年度から
コメのほか店舗で使うタマネギや白菜も生産。耕作放棄地などを借りて17年度までに約13ヘクタールまで農地を広げる。コメは
同年度には年間35トンの収穫を目指す。

 生産物は全量を吉野家が買い取る。中間流通コストが省けることなどから、市場価格より3割程度安価に調達できるという。
業務用のコメ価格が高止まりする中、自社生産の技術を獲得する。

 農作物は県による放射性物質の検査のほか自社検査も検討し安全性を確認する。農業生産法人では地元から雇用する考え。
大手企業の参入で被災地の農業再生に弾みがつく可能性がある。

 吉野家は09年に同法人「吉野家ファーム神奈川」(横浜市)を設立し、神奈川県内の約4ヘクタールの農地でコメや野菜の試験栽培をしてきた。
来年度には黒字化のメドがたち、福島県でより大規模な農場運営に乗り出す。
 農業を成長分野に位置づける政府は都道府県が放棄地を借り上げ農業生産法人などに貸し出す新制度を14年度にも導入する考えだ。
こうした流れを受けて農業を手掛ける民間企業が増えている。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASGF27089_Q3A930C1MM8000/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 02:22:00.98 ID:k6hyP8NR0
福島で作ったコメを発展途上国に売ったりできないの?
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 02:22:03.86 ID:va+Tup2c0
すき家にします
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 02:22:17.89 ID:HzBrsjrE0
マジか絶対吉野家いかねーわ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 02:22:32.56 ID:VJSk1a/50
なんてことを・・・
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 02:22:37.45 ID:uqeD7Yqm0
おまえわざとか?
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 02:22:59.36 ID:vUa5wlRH0
おえー
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 02:23:11.28 ID:zzyjcMQ90
なるほど、吉野家最高じゃん、おれ松屋しか行かないから
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 02:23:28.07 ID:IRM1yvGt0
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 02:23:32.38 ID:SN86wyXj0



応援
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 02:23:42.49 ID:MGamlmJ/0
こういう企業を潰せないから、日本は中世だって言われるんだよ
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 02:23:49.69 ID:w6NaHlan0
ただでさえ経営危ないんじゃないのか?
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 02:23:51.68 ID:VTiK+d260
俺もう金輪際��野家行かないから
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 02:24:05.99 ID:DVQnX3Gr0
地産知障
いや、そもそも生産するなよ
凶牛病と中国野菜ゴリ押ししといて今度はピカ米かよwwwwwwwwwwwwww

どんだけ日本人殺したいのこれwwwwwwwwwwwwww
経営陣日本人か疑うレベル
吉野家は選択肢から消えてスッキリ

松屋みたいに味噌汁出さないんだっけか?
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 02:24:40.26 ID:s891F4ot0
セシウム家に改名しろや
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 02:25:02.39 ID:8Ih/J2gs0
はい二度と行きません
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 02:25:04.92 ID:eJZU9bpG0
白河は山のふもとだから汚染されまくりんぐなんだけど
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 02:25:12.61 ID:hbjJtwr7P
会津ならまだしも白河は不味いんじゃないですかね?
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 02:25:13.78 ID:LwcgjUdN0
ステマ飯に切り替えるは
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 02:26:06.40 ID:ELEMBi2P0
松屋一筋だから大丈夫
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 02:26:07.73 ID:TB4waHl20
嫌 な ら 食 べ な け れ ば よ い の で は な い か
食べて応援
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 02:26:11.28 ID:nZOvPkYXP
よくこんな危険な賭け事に挑戦できるよなあ・・・吉野家の経営ってそんなにやばいのか
白河市は福島と栃木の県境で原発から80キロ離れており安心安全風評被害だから!
持ち帰りの皿+自宅のご飯最強といいたいが
そのお米の産地すら表示を信じて良いものか分からない時代

もうどうすれば良いのやら
>>23
おせーよ
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 02:26:52.74 ID:dMMVOeyr0
>>9
こごみにしいたけなんざ原住民でも食わないというのに
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 02:27:34.28 ID:RYlKt1DW0
なぜ福島を選んだ
吉野家好きだがこういうのは表に出すなよ
知らぬが仏って言葉があるだろ
知ったら気になるだろ
32( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:2013/10/01(火) 02:27:56.77 ID:M1V177cC0
>>30
耕作放棄地が多いんじゃないか?
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 02:28:16.50 ID:XjUXvvFZ0
スーパー行って同じ野菜で福島と山梨ありゃみんな山梨買ってるの見たことないのか
中国と福島なら福島の勝ちっていう判断か
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 02:28:31.47 ID:jLEzM6wZ0
アメリカ牛+フクシマ米=吉野家

なんかすごいことになってきた
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 02:28:56.32 ID:M2Yxthe60
他の牛丼屋は福島産使ってないの?
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 02:29:09.05 ID:ulhh95I+0
すき家一択になってしまうのか
客を殺す気か!
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 02:29:14.48 ID:LwcgjUdN0
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 02:29:38.51 ID:jmqkXN4t0
わざとやってんのか
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 02:29:50.29 ID:+qAycad+0
最終処分場は吉野屋に打診すればいいのか
わざわざ福島選ぶなよ
まあ土地を始めカネがかからないんだろうが・・・
大陸で飛行機で農薬まくスタイルの大量生産したほうがマシだろ
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 02:29:54.55 ID:uHiIHtYgO
志がいいのか悪いのかw
吉野家は倒産するのではないか!
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 02:29:57.98 ID:GzTZ6XnZ0
不味い
高い
危ないwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 02:29:57.82 ID:L+t4+G/20
吉野家マジか?
これって客減るだろ
別に福島で米作るのいいけどさ、東電の問題がまだ片付いてないのに
今はまだやる時期じゃ無いだろ
日本人は食べ物にはうるさいぞw
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 02:30:32.30 ID:RT0GhIpj0
マジキチw
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 02:30:37.47 ID:IW/Zq6wP0
アホみたいに買い叩いたんだろうな
吉野家好きだけどもう行かない
さようなら
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 02:30:57.38 ID:7hnaG6T/O
吉野家の迷走はしかたないのかもな
客が望んでる反対のことしかやらねーんだから
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 02:31:09.50 ID:Wp7oOlABP
日本人がコ・ロ・サ・レ・ル💛
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 02:31:17.26 ID:edZ9eMQa0
補助金に釣られたか。
これはあかんやつや
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 02:31:36.98 ID:KDDzD1iD0
苦情入れるしかない。。。


因み、週一程度は��野家食ってる






福島の米混ぜるなら二度と行かない


失望したよ��野家
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 02:31:42.80 ID:eWLhgKOQ0
今日の市場の反応が楽しみ
他にも福島で食い物作ってる会社あるけど安いんだろうな
絶対買わないからな殿様気分で値段も高いし
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 02:31:59.86 ID:B5931Afj0
松屋にいくわ グッバイ吉野家
つか逆に考えると福島選ぶしかないくらい経営ヤバイのかな
牛丼美味しくなってて見直したと思ったがもうムリ
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 02:32:16.97 ID:HWbO5BH30
嫌なら食べなければ良いのではないか
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 02:32:46.36 ID:MGamlmJ/0
>>31
知っても仏よ
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 02:32:52.52 ID:By+HiT1p0
松屋   中国産米使用
吉野家  福島産米使用

全部弾入ってるピストル
ロシアンルーレットにならねえだろ。
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 02:33:05.94 ID:W4twCinp0
よう、死のうや
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 02:33:11.17 ID:GIGYXzhl0
もう二度と食わない
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 02:33:41.00 ID:cGdqZSHa0
>>45
そこらのスーパーで普通に福島産売ってるのを見ると、
案外無頓着なんじゃないかと思ってきた。
特に吉牛行く層なんて
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 02:33:51.34 ID:4jWdJeNeO
正直にピカ米自社生産すると言ってるだけマシ
嫌なら行くな、でおしまい
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 02:33:56.00 ID:miEGC2HR0
白河産か
さよなら吉野家
むしろ外食で福島産使ってないところあるのか?
うわぁ・・・・・・・・・・
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 02:34:17.12 ID:lzGBDnx+0
吉野家は福島産でイオンは中国産とかどうなってんの日本の食は
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 02:34:39.27 ID:0JkEeTPT0
公表してくれるだけマシだと思え
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 02:35:01.76 ID:KCYGz0Vs0
これはあかんで
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 02:35:11.53 ID:yU8BVV840
福島のコメは東京で消費しろよ
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 02:35:13.73 ID:J7qk8zBu0
>>54
変化なしか緩やかに上がる程度
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 02:35:20.05 ID:S5tsnSf/0
吉野家の牛丼旨くなって結構利用してたのになんてことをするんだ
低価格外食は全部一緒だと思うぞ
中国産だったら福島さん食べるわ
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 02:35:24.44 ID:TB4waHl20
なんでこんなに安く食えるんだろうな〜の画像まだかよ
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 02:35:37.75 ID:KWANWB5X0
うわあああああああああああああ
嫌なので絶対に行かない
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 02:35:44.44 ID:89dtawUY0
>>71
なんで?
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 02:35:51.43 ID:h5TX2bC8O
外食する時はなるべくチェーン店は使わないようにしてる
本社一括でなんか買わされてる可能性が高いから
地元の店で地元食材を売りにし、遠回しにピカの食材使ってないアピールしてる所しかいかない
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 02:36:14.80 ID:nqlPBFiv0
>>2
輸送コストの問題であいつらが食えるほど安くならなくね
よくやった、今日の朝食・昼食・夕食は吉野家で喰うよ

明日以降二度と行かない、絶対にだ
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 02:36:36.91 ID:L+t4+G/20
>>63
そういう無頓着な人もいるけど、確実に食うの辞める人もいる
福島産で増える要素無いし、1割客減っても米安く仕入れて利益あげるって事か?
何割の客が飛ぶか分からないが・・・
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 02:36:47.57 ID:6J2vPdim0
すごい・・・一発で客の信用を失う企画だな
中国産とどっちがましか悩むな
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 02:37:06.24 ID:z61zreab0
ピカの家w
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 02:37:07.65 ID:mZb5eW1R0
>>53
元々福島産使ってただろwww
ふざけてんのか?
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 02:37:25.17 ID:1BwQfdmP0
すき家か松屋だな

>>59
笑ったw
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 02:37:36.59 ID:o9a5A0Xf0
アメリカ牛を使い続けたり
なにかと政府の犬なんだよ

吉野家は
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 02:38:00.40 ID:QK3lCo370
客に食わせて応援!
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 02:38:10.94 ID:T2QBkwKh0
劣悪な環境で育ったアメ牛、中国産紅生姜、福島のピカ米
これで朝鮮産食材が加われば悪食四天王だったのにな
惜しい!
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 02:38:25.91 ID:IRM1yvGt0
・福島産の米を、問答無用で輸入禁止にしてる国

アメリカ、韓国、台湾、ニューカレドニア、レバノン...etc

・福島産の米に、放射性検査を要求してる国

無数の世界の国々


諸外国・地域の規制措置(PDF:266KB) - 農林水産省より
http://www.maff.go.jp/j/export/e_info/pdf/kisei_all_130927.pdf



・福島産の米を、平気で食べる国

日本
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 02:38:32.27 ID:Q0gOWYkW0
ピカ牛丼か…食えたもんじゃないな
まともに検査した福島産>適当な検査の北関東産

なんだけど、わざわざ福島選ぶかよ。北海道あたりでやれよ。
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 02:38:34.04 ID:+w6DRTuP0
もう何年も行ってないけど二度と行かない
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 02:38:34.85 ID:Z6p/ghsJ0
公表するだけでも有り難いよ
行くか行かないか客の自由だし
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 02:38:40.23 ID:YcAfGyBkP
こんなのを公言してマイナスになると思わないのが今のジャップ企業なんだよね
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 02:39:09.76 ID:xTyQS8Sw0
値上げチャンス!
好きだったけどもう行かないわ
さよなら
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 02:40:00.58 ID:l6Psc2rz0
公表するのが後だったら問題視されるのは目に見えてる
吉野家にいくような層は米の産地なんて気にしてないだろ
大好きだったのに
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 02:40:46.82 ID:CazS2yYk0
マジで怪しいお米になっちゃうのかw
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 02:40:49.72 ID:4W+J8/+50
福島牛もオナシャス!!
ちゃんと宣言するのはえらいな
行かないけど
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 02:41:14.12 ID:qEreYNN70
「食べなければいいのではないか」は別に気にならなかったけど、これはさすがに客来なくなるな
このニュース広まったら吉野家客来なくなって潰れちゃうよ
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 02:41:14.49 ID:w1vzs3EO0
味は吉野家www
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 02:41:21.98 ID:Wc1Y16nR0
貧乏人はピカ米を食え
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 02:41:38.77 ID:1BwQfdmP0
狂牛病ビーフに福島ピカ飯でダブル役満か
上は一体何考えてんだ?ちゃんと売る気あんのか?
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 02:41:58.48 ID:J7qk8zBu0
米は元から福島産使ってただろ
肉はプリオンビーフだし
玉ねぎは中国産か?
今更騒いでも無駄無駄
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 02:42:06.43 ID:7szoPjYH0
まさか福島産を全国の店舗で使うわけじゃないよな?
俺、そろそろ爺いの年齢だから放射能は若い人より少ないから、今後は吉野家だけにするよ。

お前ら的には、文句ないべ(・・?)
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 02:42:32.58 ID:M7ZbKFme0
すき家は福島米だぞ
知ってて言ってんのか
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 02:42:32.72 ID:ssmgwt8M0
まじでキチガイ国家すぎてやばい
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 02:42:34.28 ID:5B/Rq0860
日本人を殺しにかかったか
土地も水も有り余ってるからな
バンバン作って日本中に流通させよう
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 02:42:42.22 ID:XjUXvvFZ0
貧乏人はピカを食え
ただの試験かと思ったら
>生産物は全量を吉野家が買い取る。中間流通コストが省けることなどから、市場価格より3割程度安価に調達できるという。
アウト
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 02:42:53.98 ID:oGGgoL9oi
狂ってるわ

さよならヨシギュー
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 02:43:02.30 ID:iq5uqacj0
もう吉野家行かない(´・ω・`)
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 02:43:12.88 ID:p2ek6zBT0
役満丼キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 02:43:31.42 ID:tJcPnMVJ0
元から行かなかったけどこれで一生行かないと決めたわ
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 02:43:32.54 ID:KamZApqu0
病気にならない安心材料のメニュも作れよ
ちょっとぐらい割高でもいいから
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 02:43:42.41 ID:7E/etIad0
吉野家なんてもう10年は行ってないがこの先も行く事はないな
焼き鳥丼の鶏肉も中国産だし吉野家に用はない
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 02:43:44.44 ID:IRM1yvGt0
米だけだと思ってソース読んだら・・・

>2014年度からコメのほか
>店舗で使うタマネギや白菜も生産


うわあああああああああああ
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 02:43:54.07 ID:NR4CEr3S0
なんでわざわざそこなんだよ
北海道で作れよ
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 02:43:54.33 ID:89dtawUY0
人殺し丼
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 02:44:06.13 ID:z61zreab0
>>108
ピカタマネギでトリプル
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 02:44:13.47 ID:w1vzs3EO0
よく読んだらタマネギと白菜もかよ
救いねーな
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 02:44:15.35 ID:HlCdzOCu0
日本人なら食べて応援するよ
もう松屋でいいか
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 02:45:02.00 ID:xTyQS8Sw0
>>130
どっこいやないか
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 02:45:10.83 ID:6hbN5C010
いくら検査を通過しても福島と近隣の食べ物は嫌だわ
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 02:45:16.17 ID:YtvLIBtg0
モルモットかよ
吉野家でも食べて応援!被災地の復興を応援しよう!
は?放射能?ちゃんとサンプル検査しますから大丈夫です!
苦情なら死んでから言ってください、営業妨害で通報しますわよ!
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 02:45:32.42 ID:W342i7mL0
福島県産米は高品質だから美味しくなって客が倍増すると思うよ
汁だくにしないで食べると今より美味しくなるはず
吉野家態度悪い店長多いしな
一人めちゃくちゃ腹立つやついるけど本部に連絡してやろうかな
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 02:46:03.37 ID:cC8xNQ/+0
頭おかしいんじゃねえかこの国
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 02:46:31.57 ID:4jWdJeNeO
ピカ作物食ってガンになるんじゃ安物買いの銭失い
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 02:47:08.44 ID:89dtawUY0
放射能の隠し味がBSEの味を引き立たせるねえ〜
またあのドヤ顔幹部が貼られる予感
うわぁ…
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 02:47:24.66 ID:uqeD7Yqm0
中国産の松屋しかないでぇ!
http://radiation.yahoo.co.jp/detail/108/

http://radiation.yahoo.co.jp/detail/75/

あれ?調べたらたいしたことないやん
それでも気持ち悪いが
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 02:47:53.86 ID:YRvfLRis0
今まで高い時も吉野家一択で通してきた牛丼だけど二度と行かないわ

福島産の食材が割と流通してる関東周辺の人には抵抗ないかも知れないけど福島産なんて
識別できるものは絶対食べたくないわ

吉野家潰れるんじゃないか?
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 02:47:56.89 ID:L1xRVlkF0
口だけじゃなくてガチでもう行かない吉野家
年内はまだ大丈夫そうだから行くけど
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 02:48:00.89 ID:p2ek6zBT0
牛肉→アメリカ
米→福島
玉葱→福島
白菜→福島

安 心 安 全 !
どういうこと?
吉野家で新米なんて使わないだろ?
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 02:48:06.34 ID:Kyk8RLVH0
でも毎日牛丼食ってるようなフリーター、派遣の老後は金融資産もないし
生活保護なんてされても困るから長生きしてもしょうがないんだよな
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 02:48:18.37 ID:DVQnX3Gr0
>>38
THINKO!
言っとくけど
外で飯として出回ってるコメなんてほとんど福島県産だぞ?
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 02:48:33.47 ID:0JkEeTPT0
安かろう悪かろう
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 02:48:35.74 ID:t5OCacKmi
は??????
これ本当の事なら吉野家は潰れるかもしれない。
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 02:48:54.92 ID:pg6tgFTR0
殺す気かw
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 02:48:57.53 ID:3v1ROVTb0
あーあ株売るわ
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 02:49:34.55 ID:AgO20hpt0
食べてコントロール
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 02:49:49.31 ID:89dtawUY0
>>150
知らぬがほっとけ
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 02:50:00.07 ID:YtvLIBtg0
(貧)に無理やり食わせて安全を実証?
一応出てんだろ?尿から
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 02:50:15.17 ID:gFmaLIF30
絶対いかねwwwww
もう永遠に食わないし寄りつきもしない
一体何考えてんだ
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 02:50:26.33 ID:BNleA3tU0
吉野家不買決定
               ッ彳三三三三三ヽ、,, 
              /三三ルツ=キ《《ヾヾ≪
             /ニ三彡ノ丿シ‐'ノ __〉》》ミミ、 
            /〃イ´ ` ̄´   ー'゙ヽヾヾヽ
            }fル゙ィ゙゙⌒`   ゙⌒`ヽ `、ミミ}
            {从‐「r・‐、`〉ー〈 r・‐、`ト、 }》》}
 吉          ゙ミ!| l `ー'ノノ '、`ー'゙丿  ソ‐、
 野          ヾ ~~/(-、_,-_)‐、    ミ ノ
 家           l|  〈/ r====、ヽ 〉   l | }
 の           !|  、 `ニニニノ` ノ   ノ ト'
 担           '、',  i `ー─'  i  ノ ノ
 当            \ '、      ノ   ィ'
 者          _ィへ>ー、二二´   /ト、
        _,, -‐''::::::::/´⌒ヽ}‐-、,,__ ノ |:::`''─‐- ,,,
     ,, ''::::::::::::::::::::::::/   ノ  /ニr‐‐〈シ\`二ニ=::::::::::::::''''‐- 、
       どうしても心配で食べたくないと
       いう人は食べなければいいのではないか──
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 02:51:00.18 ID:XIuQwrXw0
なんでわざわざ福島なんだ?お前わざとか!
牛皿買って帰るわ
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwww
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 02:51:06.66 ID:T2QBkwKh0
>>60
いつの時代の産地だそりゃ
松屋食材産地 ライス 米 : 国産
まぁ何処の地域かわからんが鶏肉まで中国産の吉野家よりはマシだろう
牛丼大盛り、ライス抜きで
米は大丈夫だろ
野菜はシラネ
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 02:51:56.93 ID:IK7AFc510
クソワロタ
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 02:52:03.71 ID:89dtawUY0
>>158
福島の子供から甲状腺がんがもう出てる
俺は、外国諸国が当然のように福島産を輸入禁止にしまくってる現実を見て、
主食をコメからイタリア産のパスタに切り替えたからな

この情強っぷり、自画自賛だね
吉野家株大暴落wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 02:52:32.21 ID:YtvLIBtg0
>>163
やたら使いたがるよな
食べて応援wwwwwwwwwwwwwwwwwww
コシピカリは勘弁
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 02:53:28.73 ID:z61zreab0
>>117
中間流通コスト省くだけなら他の地域でもいいよな
全量検査のコストが掛からないんだし

結局のところ「うちが買わなきゃ困りますよねー」って
困ってる農家を安く使う気マンマンだろ
よっしゃー、うちのお米がうれるw
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 02:54:17.66 ID:89dtawUY0
基準値内とか完全ブロックフルアーマー安倍とか、じゃなくて福島の子供から甲状腺がんがもう出てるから

死ぬんだよ、ジャップは
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 02:55:13.41 ID:Kyk8RLVH0
>>171
チェルノブイリ事故があったの忘れたのか?www
真の情強は自分で放射性物質測定する機械買って定期的に調べなきゃならんだろうな。
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 02:55:14.23 ID:yhsemTcTO
おぉええがな
>>163
土地が安いからだろうな
地元で何か作ってた居残り組も安く扱き使えるなら人件費も安上がりな上に農業経験者も手に入る
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 02:55:34.52 ID:3NWuUdr70
コメは糠に放射能がいくから安全だよ
ぬか漬けとかはもろアウトだけど白米なら割と平気
ただ野菜とかはアレ
>>143
計測する所は入念に除染という名の移染するでしょ
雨が降ってまた放射性物質が流れてきて……って考えるとな
出荷段階できちんと検査するなら良いんだけどイマイチ信用できない
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 02:55:52.44 ID:Ofcfraat0
とあるチェーンの食い物屋に食い行ったとき
たまたま食材の納品時間だったようで、米袋にデカデカと「福島米」て書いてあんの
かなりの頻度の常連だったんだけど、ほんと申し訳ないけど以来二度と行ってない・・・
なんでしょうこの心理。自分でも不思議なんだけど
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 02:56:30.94 ID:NR4CEr3S0
>>182
そのぬかはどこへ消えるの?
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 02:56:41.66 ID:L1xRVlkF0
食べて応援wwwwwwwww


【関東】子供たちの尿の7割からセシウム 体内被曝の深刻度★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380534331/
誰も買いたくない食べ物は安い
そこにビジネスチャンスがある
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 02:56:55.12 ID:QKgwlIuQ0
吉野家は福島のお米

終わったな吉野家
トドメも自爆テロだったか
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 02:57:05.48 ID:JBbsg2BU0
二度と行かない
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 02:57:21.77 ID:T2QBkwKh0
2013年9月25日現在

主要メニュー     主な原材料及び原産地
牛めし          牛肉 : アメリカ・カナダ・メキシコ
              たまねぎ : 中国・国産
牛焼肉定食       牛肉 : アメリカ・カナダ
カルビ焼肉定食     牛肉 : アメリカ・カナダ
豚バラ焼肉定食     豚肉 : デンマーク・ポーランド・メキシコ・チリ
              青ねぎ : 中国・国産
デミたまハンバーグ定食 牛肉 : オーストラリア・アメリカ・カナダ・メキシコ
               豚肉 : カナダ・アメリカ
玉子 : 国産

共通ご提供メニュー 主な原材料及び原産地
              ライス 米 : 国産
生野菜          野菜 :国産
              スウィートコーン :タイ

松屋すき家吉野家ならまだ松屋がマシか
すき家吉野家は論外
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 02:57:43.84 ID:I47IeCEa0
資本金1000万円って少なくね?
福島より九州のほうが危険だろうが

アイツら自分の所の農産物は検査してねーのに
検査した東北の農産物は絶対にくわねーからなあ
>>163
作っても売れない
人はいるし土地どころか農地が既にある

買い叩ける要素は完璧
さすが吉野家さんや応援しとるで
もう行く気ないけど
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 02:58:33.81 ID:xry+kNzD0
これから松屋に切り替えるわ
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 02:58:34.85 ID:gyu3Tytc0
絶対二度といかねーわ
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 02:59:36.05 ID:TkL8J66U0
脊髄反射で永久に食いません!ばっかだろうけど、
測定で1Bq以下だとする
それでも危険だから食べない!ってなら、某反原発学者さんと同じで
「ミソもクソも一緒」のオカルトで付き合いきれないわ
こんなのが勢い一位かよww
まあ、最初からこんな犬の餌みたいなもんは食わないから
どうでもいいよ
好きにすればいいさ
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 02:59:59.27 ID:c13KKwT10
明日寄り付きで吉野家の株売るわ。
もう今日か。
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 03:00:28.72 ID:y9AIqfsN0
来年の収穫までは大丈夫だよな?
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 03:00:56.64 ID:XIuQwrXw0
これ決定した本人達は絶対食わないんだろうな…自分達が食えないものを客に食わすとはなんて、企業だ( *`ω´)
>>2
いいかもしれないね。
今年で食べ収めかな
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 03:02:46.61 ID:YtvLIBtg0
>>187
蜜の味がする
普通に自爆だよな
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 03:02:55.78 ID:Lf8YvRHJ0
米が光ってそうだな
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 03:03:55.26 ID:NR4CEr3S0
ぴかぴかの新米
>>198
せやけど吉野家とすき家松屋が近所にあったらうーんてなるかも分からん
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 03:04:10.62 ID:5WR76ZP+0
そんなに倒産したいのか
さようなら吉野家
もう二度と食べることはないでしょう
どうかお元気で
さようなら
吉野家オンリーだったがもう行くことはないだろう
さらばだ
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 03:04:53.54 ID:h05OGRiiO
牛丼なんて所詮はファストフード
脂質と炭水化物しか摂れない豚の餌
定食類を食べれば多少はマシだろうが白菜玉ねぎ主食のライスがピカ産となった今はもう駄目だ
ピカ産オールスターズなんか只でも要らんよ
乞食やないねんぞ!
>>10
放射脳ガーって言ってる人達はバクバク食ってるんでしょ?w
偉いわぁw
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 03:05:00.17 ID:PLJDfU2o0
もう行かねーとか言ってる奴
時すでに遅しって言葉しってる?
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 03:05:33.62 ID:NOtYgtA80
白河は安全
那須塩原と同じくらい安全
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 03:05:47.99 ID:POfa/AYo0
>>162
これ以来吉野家には行ってない
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 03:06:09.91 ID:3PRljUqE0
あんま気にならないけどやっぱ拒否られるのかな
もう行かねえわマジで 流石に金出してまでピカ米食う気にはならん
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 03:06:45.22 ID:YRvfLRis0
汚染水問題も収束してないのに平然と福島の米を選んでる姿を目の当たりにするといかに外食、特に安いのが売りの店が普段から酷い食材選んでるかがわかるよな
吉野家で喰ってる層なんか福島産の米だから食わなくなるなんてこたないからな
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 03:07:01.33 ID:NJaxaVbM0
             /ヽ      /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       / /      \   :::::::::::::::|   みんな 死んでしまうお・・・・・・
  | |       | (●      (●    ::::::::::::::|
  | |       | ∪      ∪   :::::::::::::|
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 03:07:25.07 ID:7yKJ2f8i0
マジキチすぎる
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 03:07:33.55 ID:MOXIJZ2q0
さすが吉野家は愛国者だな(´・ω・`)
おまいらも食べて応援しなw(´・ω・`)
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 03:07:36.77 ID:FwhZrSvI0
>>221
でもたまーに食いたくならない吉野家の牛丼?
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 03:08:17.12 ID:7E/etIad0
10年以上行ってない吉野家はいわずもがな、他の飲食店も産地表示のない店には行かない俺に抜かりはない
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 03:08:59.38 ID:NR4CEr3S0
どうしても食いたくなったら具だけ通販すれば……と思ったら玉葱もか……
農業の法人化がしやすく安い賃金の外国人労働者を使い農地を拡張する思惑だるけど
消費者がついて行けないと思うな
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 03:09:28.92 ID:EztHkxWX0
スレタイ詐欺だと信じてたのに・・・

裏切られた
僕の気持ちを裏切ったんだ
事故前はなるべく被爆は少ない方が良いって言ってたのに
わざわざ福島で米を生産ってwww
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 03:10:10.88 ID:QMOPiT6wO
さようなら吉野家
まあもともと安定の松屋しか行ってないけど
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 03:10:42.88 ID:pJvdQN/8i
自販機置いてくれないからいかんわ
まずくても自販機があるなか卵いってる
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 03:10:55.02 ID:4v1hvyBR0
嫌なら食べなければいいのではないか?
>>232
どんだけ対人恐怖症なんだよwww家でママの飯だけくってろwwww
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 03:11:51.32 ID:O9X8TM6h0
こ れ は ひ ど い

狂牛病事件でもバーコー丼問題でも吉野家を捨てなかった10数年来の信者だったが、
こんどというこんどは縁切りだ (´;ω;`)
いやーキツイっす
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 03:12:14.09 ID:xiUBrvuO0
絆の牛丼
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 03:12:22.98 ID:0YRdx7oU0
諦めて食うか…
某コンビニチェーンも使いまくりなんだろ?
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 03:12:23.91 ID:QnYw/r2B0
>>3
外食なんて全部「国産」表示米だよ コンビニもな
吉野家にはいかないことですなw

なぜ福島の人はあきらめられないのか・・・
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 03:13:07.69 ID:8Ih/J2gs0
福島って時点で完全にアウト
茨城栃木山形宮城もアウト
すき家に至っては福島産って店内で公表してたよね
国が安全って言ってるんだから
外食コンビニは使ってるに決まってるだろ
一番安いんだし
すき家と松屋は論外な上に吉野家お前もか

まあ、年に一度食うかどうかだしさようなら
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 03:14:33.19 ID:Fn0qACYT0
中国産の米と福島産の米だったらどっちがいいんだよ
まじ!? 吉野家好きだったのにな〜 さよなら吉野家
冷凍の奴買って自分で作るか
放射能汚染された食品を食い続けると数年でこうなる!って実例がないから喰う奴は喰っちゃう
違いがわかる頃には手遅れ
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 03:15:47.06 ID:O9X8TM6h0
松屋もなぁ、トンテキ定廃止したりドライブスルー縮小でメニュー限定になったりで、ここんとこ悪材料多いんだよな
ブラックすき家は言うに及ばず論外だし

牛丼人生そのものを卒業しなくちゃならんのか(涙
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 03:15:53.15 ID:iq5uqacj0
何で米と書かずにコメと書くの(´・ω・`)?
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 03:16:16.69 ID:nqlPBFiv0
牛丼食いたくなってきたわ
でも牛丼って持ち帰りだとまっずいんだよなあ。でもこの時間に店で食うのはなあ
>>1
http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/72a772d570e4c4ab1c8a671a4e6457ea/
http://megalodon.jp/2012-1017-0036-38/www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/72a772d570e4c4ab1c8a671a4e6457ea/
すき家の「豚かばやき丼」は中国産の豚肉とゼンショーHDは説明する。

( ゚д゚)牛丼屋を始め最近の外食産業は
中国産の豚肉(毒入り飼料)や鶏肉(鳥インフル)まで使用する
他にも青ねぎ、玉ねぎ、にんにく、生姜、林檎、蜜柑、桃、山葵、がり等は中国産ばかり

【社会】すき家ゼンショー「経営を度外視してまで防犯に取り組む必要があるのか?」★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318526718/
すき家を運営するゼンショー「アルバイトは『業務委託』なので『労働者』ではなく残業代は発生しない」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1345374779/
【社会】「商品のご飯をドンブリ5杯、無断で食べた。窃盗だ」 すき家ゼンショー、残業代不払いを告発した女性店員(41)を告訴★16
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239950565/
【社会】「売り物のご飯でおにぎり6個作って食べた。まかないにしては多すぎる、窃盗だ」 すき家が女性店員を告訴した背景は?★9
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241589885/
【残業代不払い】株式会社ゼンショー が+の書き込みすべてのIP開示を要求【報復訴訟】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1239894274/
【社会】すき家ゼンショー、残業代不払いを告発した女性店員(41)を告訴 「飯5杯盗んだ」 地検は不起訴処分★9
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239842292/
【社会】すき家のゼンショー、残業代不払い認める…団体交渉には応じず
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1283947930/
【裁判】「すき家」未払い残業訴訟、終結へ…ゼンショーが請求認める [08/27]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1282918247/

アメリカ産の狂牛肉を推進する吉野家からのメッセージをお読みください
http://i.imgur.com/eZoWkCI.jpg
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 03:16:56.12 ID:5TcftOst0
あーこれあかんわもう絶対に行かん
吉野家潔いな
牛丼なんか絶対食わないからどうでもいいが
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 03:17:16.86 ID:FwhZrSvI0
怪しいお米セシウムさんは叩き潰す対象じゃなかった
怪しいお米セシウムさん返ってきて
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 03:17:20.24 ID:x6aquPkv0
>>198
「これくらいなら平気」とか言って食べるからつけ上がるんだよ。
とにかく放射能が検出されようがされまいが断固拒否していかねばらない。
違いが出てくるのは10年後ぐらいだろ
でも、増えても1%程度だし
最近少しガンが多いなぁ程度の実感しかないだろうし
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 03:17:30.75 ID:XIuQwrXw0
もうまともなのはどこが残ってるの?東京チカラメシ辺り?
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 03:18:09.45 ID:NR4CEr3S0
>>245
なんでその二択なんだよ北海道の米でいいだろ
値段福島産とそんな変わらん
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 03:18:12.09 ID:L1xRVlkF0
>>245
中国米=当たっても後遺症は残らない

福島米=当たると即死や白血病になる
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 03:18:36.41 ID:WRFWJlGM0
嫌なら食べなければいい(正論)
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 03:18:54.95 ID:9sX4V0EC0
コシピカリ+狂牛wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 03:19:12.86 ID:J91yXkxs0
>>19
だよなぁ。福島って言っても中通り越えて会津辺りならまだ分かるが白河じゃキツいわ。俺は食いたくないから松屋行くわ
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 03:19:32.10 ID:LoxZoazZ0
たつやとサンボだけにする
すき家も少なくとも事故前までは白河の米農家と契約してたんだが、今はどうなってんだろ
普通に使ってそう
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 03:20:20.88 ID:O9X8TM6h0
>>260
「北海道米」とか「西日本産米」って指名買いができないじゃんか (´・ω・`)
外食の場合はさ

まあいいか、自分で(東日本産以外の)コメ買って炊いて食う生活になりゃいいんだ
外食そのものを卒業だな
政府が安全と言ってるんだから
これまでも普通に使ってるし
これからも普通に使うよ
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 03:20:30.79 ID:jm3IRYj00
震災がなかったら福島なんか見もしなかったくせして善人ぶるなよ
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 03:20:48.52 ID:bhd2DBkJ0
吉野家的には良い事してるつもりなんでしょ
首相が完全防備で現地入りしかしとらんのにその場所で取れる物食って応援か
話にならんわ
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 03:21:30.74 ID:J91yXkxs0
>>43
吉野家が潰れたら流石に他の外食チェーンも福島産使うの躊躇するだろうから是非潰れていただきたい
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 03:22:13.35 ID:NR4CEr3S0
>>198
つか測定の方法が信用なりませんというのはいかんのか?
あの袋の外から2秒でぴっの機械はどうも信用ならん
あんなお手軽に測れるもんじゃないだろ
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 03:22:24.30 ID:qbyaQxlA0
食うの止めようと思ったらもともと行った事もなかったでござる
福島米 ・・・ 吉野家、すき家

      vs

中国米 ・・・ チカラめし、Sガスト

ファイッ!
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 03:23:18.20 ID:1BwfsF3N0
来年度から小学生はメルトダウンの授業をくわえるべき
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 03:23:52.72 ID:IsHuHAes0
楽天の無料メシが食べて応援になってて戦慄した
あーもう行く事ねーな
どうしても食べたい時は冷凍の具だけ買うわ
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 03:24:01.60 ID:8XGEk+/Z0
流石のセシウムさんも困惑してるよ
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 03:24:11.46 ID:4Xc61BHs0
クソワロタ
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 03:24:22.16 ID:NR4CEr3S0
>>267
外食はもう諦めろ、食うなら確実に何割かは混ざってると考えて覚悟の上食べるしかない
>>198
正解

セシウム以外のβ線出す核種は簡易測定なんてできるわきゃねえんだよ
セシウムがこんだけだからーて言ってるのが既に欺瞞、ストロンチウム放出確認されとるのにもうこの国駄目だ
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 03:26:22.07 ID:zx6jsutU0
安く買い叩けて、その上被災地支援のプラスイメージで一石二鳥うめぇとか思ってんだろうな
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 03:26:50.46 ID:3PRljUqE0
いつも体に悪いもん食ってる自覚あるから気にしなかったけど
福島産は危ないのかな
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 03:27:01.58 ID:T/m2oVUA0
申し訳ないけど選択肢から外すわ
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 03:27:27.25 ID:SZ/q0qew0
>>198
お前は頑張ってセシウム、ストロンチウムまみれのサンマをいっぱい食べて福島応援しろよ
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 03:27:55.97 ID:TkL8J66U0
>>273
測定が信じられないなら、しぶんではかるしかないなw
民間機関の測定でも10〜20Bqが下限値が多い
1bqあたりだと2000万クラスのゲルマ買わないと無理だろう
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 03:28:24.80 ID:4Xc61BHs0
ほんとに自衛していかんといかんわ
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 03:28:36.30 ID:hDEbukVm0
安さには理由がある
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 03:28:55.68 ID:MGWMmT9A0
味だけはちゃんとしてそうなのが余計にたちが悪い
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 03:29:42.95 ID:Eb2Cih780
チェーン店なんてなにかしら危ないよ
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 03:29:44.27 ID:t1rcgq7VO
外食は米使った料理は出来るだけ食べないようにしてるな
外食は麺類ぐらいか
あれだけの事故で放射性物質が大量に落ちてるのに
安全なわけないよね
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 03:30:13.74 ID:KOuaaQng0
まてまてどうせ店屋ものなんてボーダーラインで安いとこの
使って来たに決まってる
宣言してくれるなんてむしろ良心的だ

まさか安心安全と思って丼ものの店行ってたのか(愕然)
これは終わった
全国に流通して被ばくした人間がそこら中を出歩いてるとか世紀末すぎる
やっぱり働くのはやめとこう
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 03:30:30.40 ID:3OyctV3Z0
>2014年度からコメのほか店舗で使うタマネギや白菜も生産。耕作放棄地などを借りて17年度までに約13ヘクタールまで農地を広げる。
>コメは同年度には年間35トンの収穫を目指す。

吉野家派なんだが、これじゃマジで食えなくなる・・
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 03:30:43.49 ID:O9X8TM6h0
神戸らんぷ亭щ(゚д゚щ)カモーン
なぜ「神戸」と名乗っておきながら首都圏にしか店ねえんだよ
西日本にこいよ、俺達に代替選択の権利をよこせ
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 03:30:56.21 ID:3lvkN8ms0
はぁ?w何でわざわざ福島で毒米作るの???農家は自分さえ良ければいいの??
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 03:31:03.83 ID:T2QBkwKh0
原発がボカン!といった瞬間にピカ基準値を10倍に引き上げた国の基準なんて有ってなきもの
大体どれくらい浴びて食べたらどれくらい人体に影響及ぼすか分かってないのに気安く食えるかよ
取り返しのつかない症状でてから後悔しても後の祭りやでぇ!
まー 吉野家に限った話じゃないだろな
外食はこのご時世信用できない
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 03:31:38.46 ID:9sX4V0EC0
>>282
危機管理能力の無い劣等種には黙って食わせとけばええ
俺らはセシウムの値を見てストロンの値をも推測できる程度の脳があるんやから上手く立ち回ろうや
おいおいおい絶望の状況だな
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 03:32:03.10 ID:NR4CEr3S0
>>287
いやだからさ、そのちゃんと測ろうとするとやたらと面倒臭いのが
2秒でぴっだから信用ならんのよ
個人で測ろうとするとこんなに大変なんだぞ!と言えば言うほど2秒でぴっの信頼度が下がる気がする
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 03:32:11.04 ID:jfR7PSLt0
これはアホだろw
福島の農地が広ければ広い程に基準値オーバーの米が混ざっていてもわからないだろう
>>1
しかたないよな
経産省からの要請だからな
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 03:34:27.36 ID:ZvOtYwSL0
キン肉マンは正しかった、キン肉マンもなか卯かすき家だってね
ばっかだなーw
経営陣は正気なのか?
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 03:35:14.17 ID:hDEbukVm0
狂犬病騒動はなんだったのか?
筋も気骨もどこへやら
>>307
ゼンショーはこれ以前に論外
ピカまみれの土地でそこらのDQNみたいなのが作ったコメか
さぞや安いコストで変えるんだろう
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 03:37:53.01 ID:GDjsQqJH0
マクドナルドの中国産鶏肉を知らんのかいな。
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 03:38:09.09 ID:8kzjZ7nX0
完全に客をなめてるな
どういう心理でこういうことしたのかわかるけど
それはオナニーだろ
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 03:38:41.53 ID:9sX4V0EC0
>>308
正気も正気、別に吉野家だけの問題じゃねえから。政官業すべてがグル
いよいよ日本も自らの頭で考えられない無価値な遺伝子を淘汰する段階にまで来たんだよ
不買リストに追加だ
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 03:38:52.01 ID:5TcftOst0
外食とコンビニ弁当は福島産の米使いまくりだろうなぁ(´・ω・`)
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 03:38:54.86 ID:quPkL7n60
俺は気にしないから牛丼無料で売って欲しい
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 03:39:17.48 ID:qmPjtgo70
どこの米使うか大々的に発表してくれるのはありがたい
松屋行くわ
なんかなー

福島を復興させようとする姿勢はいいと思う
ただたんに福島産が安いからなのかもしれんが

でも消費者からすれば福島産のなんか食べたくないんだよね

言葉にしずらいけど、吉野家を批判することは出来ないな
もう行かないけど
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 03:41:20.75 ID:EDHTXDjn0
ピカドン(丼)かよ
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 03:41:44.22 ID:Bk5R64lgi
昔サンリオのキャラクターでゴロピカドンってのいたよな
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 03:41:45.24 ID:3tFAehQ40
もう二度と吉野家には行けなくなるな
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 03:41:54.52 ID:tXH/m9590
これは皆に
全力で宣伝してあげよう

福島の米100%吉野家いいね!
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 03:41:56.72 ID:k4ID2+bb0
こういう話は知らぬが仏と言うけれど、食ったら本当に仏になっちゃいそうだな。
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 03:42:18.16 ID:pDy8lOLf0
これで減る売り上げより削減できるコストの方がでかいってことか
どんだけ足元見られてんだよ福島
風評被害とかいって現実逃避してっからこうなるんだよ
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 03:43:09.41 ID:5TcftOst0
相当数流通してるから気付かないところで汚染された食物摂っちまってるんだろうなぁつらいわ
廃炉原発から30キロ圏内の農作物の出荷は国で認めてるからね
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 03:43:34.60 ID:T/m2oVUA0
世の中知らなくて良いこともあるんや
こんな事知りたくなかった
どうしても心配なので食べません
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 03:43:51.45 ID:w6NaHlan0
汚染された水が地下水まで汚してる
農業用の水も確か汚染されてたよな?
そんな水で作る米…ピカり米
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 03:43:57.67 ID:BfGnhTk00
福島の百姓雇って西日本で作れば良いのに
福島の米食うくらいならステマめしのほうがマシ
吉牛終わった
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 03:44:12.73 ID:t1rcgq7VO
逆に外食や弁当とかでここは福島産じゃない、てとこどこかあるんかな
たまに外でカレーや丼など食いたくなる時もあるから困るw
牛丼700円とかにすれば福島の米なんて使わないぞ
結局、客が安さを求めるから仕方ない
自業自得だ
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 03:44:29.03 ID:QyQKNej2P
うわ、吉野家二度といかん
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 03:44:34.28 ID:OZ3GBicp0




福島県産っと
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 03:45:28.68 ID:XIuQwrXw0
まぁ外食屋やスーパーの弁当とかはもう信用ならんだろうな
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 03:45:38.51 ID:tXH/m9590
米を作らないと
田んぼが使い物にならなくなるから

タダ同然で借りれる

原価は苗代だけ
牛丼1杯あたり原価10円

超絶ぼったくりでもうかるでこれ
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 03:45:48.20 ID:9Sbn/pA10
優待券使い切ったらもう行かね
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 03:46:21.20 ID:9sX4V0EC0
>>331
ステマ飯ならピカじゃないというその発想がすでに養分
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 03:46:48.48 ID:EDHTXDjn0
>>330
福島県南相馬市の農業用水に汚染水340トンが排水される / 市「聞いていない」 原子力機構「口頭で伝えたはず」


http://rocketnews24.com/2013/07/12/350279/


やべぇよ・・・やべぇよ・・・
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 03:47:11.26 ID:q4ESV5aW0
吉野家とすき家は福島産か
>>184
危険を避ける人間の知恵
別におかしくはない
��野家の牛丼すげーな。
ブリオンにセシウム濃縮丼
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 03:47:39.04 ID:jbEoBdWY0
くそわろた
わろた・・・
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 03:47:47.13 ID:lT307LDq0
別に大丈夫だよ
いちいち気にし過ぎ
低脳極左か池沼かよ
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 03:48:11.46 ID:UxGG7RGl0
>>224
元々吉野家の食材が怖すぎて嫌なので食べない状態だからどうでもいいんだが
こいつの南トンスルランダー臭はくさすぎるw
こんなの発表されたらもう絶対食わないけど、発表するだけマシかもな。
国産米表記で使ってる店あるだろ。
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 03:48:44.06 ID:RL2+GtC90
作って応援!
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 03:50:17.35 ID:5TcftOst0
福島県産の作物は使いませんって言える誠実な連中がいないのに絶望だわ
みんな捨て値の汚染作物で利ざやを稼ぐことしか考えてない
長粒種のがまし
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 03:51:07.73 ID:lT307LDq0
>>349
おまえみたいなゴミなんか生きる価値もないから気にする必要もないのにな
経営者が狂牛病と放射脳でおかしくなった
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 03:51:46.66 ID:tXH/m9590
>>349
そんなことしたら
福島土人に嫌がらせ受けるからな

何十万人の放射能土人が攻撃してくるんだぞ
ピカ飯が食えなくて嫉妬している土人たち
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 03:54:47.27 ID:O/FvHpvC0
これで客が離れるかどうか興味あるな
結局は値段しだいだと思うけど
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 03:54:56.11 ID:a48q7raU0
米菓が
はあ
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 03:55:35.43 ID:oUPfiMX40
やっぱり松屋しか信用できない
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 03:56:09.21 ID:5TcftOst0
小さい子供がいる世帯はほんと大変やで(´・ω・`)
吉野家の常連は日給6000円で福一いくような人たちでしょ?
問題ないっしょ。
世界でも一番厳しい日本の基準値より更に厳しい基準で検査した野菜を絶対に食べない土人たち
福島はピカまみれだ!という風評に洗脳されて事実を伝えても捏造だ!と叫ぶ

どっかの国と一緒ですねぇ
2,3年で何万人もピカで死ぬといわれたけど実際に一人も死んでない事実をどう釈明するの?
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 03:58:02.62 ID:9sX4V0EC0
>>355
離れない
馬鹿というのは底なしに馬鹿だからな
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 03:58:50.80 ID:tXH/m9590
普通に知らずにくやつが多いだろ
だから全力でみんなに教えてあげないとな
福島や周辺から何でも買い叩いてるのバレバレだな
復興とか言って汚染をばら撒くついでに金儲けしてる
悪徳企業そのものじゃんか
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 03:59:57.95 ID:q4ESV5aW0
底辺の食べ物は中国産か福島産
毎日がロシアンルーレットみたいなもんやで
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 03:59:58.14 ID:BhbF2vZO0
ある意味親切だと思うちゃんと福島で採れた米使うって言ってくれてるわけだし嫌なら行かなくていいだけだしな
一番怖いのは黙って福島産の農産物使ってる事だから
>>360
>世界でも一番厳しい日本の基準値より更に厳しい基準
もう、ここからして突っ込む気にもならない。
徹夜で工作員のバイトかよ
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 04:00:46.93 ID:JJU2qIwK0
九州でやれよアホ
そもそも行かないから大丈夫
最後に行ったのは15年前
国が福島の物規制しないからこんなことになるんだよ
ほんとこの国馬鹿だよなもう終わりすぎ
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 04:09:02.02 ID:tXH/m9590
そもそも福島土人が食わないから
売るしかないんだろ

前はおまえらが全部食ってたんだろ
しねよ
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 04:10:10.88 ID:WMxwP3Qx0
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 04:12:14.12 ID:0mSiNLL70
松屋一強か
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 04:12:41.11 ID:EDHTXDjn0
>>369
規制すると農家支援に金がかかるし致命的に日本ブランドを失う

でもそのままにしておけば安い米を買ったり安い外食をするような社会の底辺どもが早死にして社会保障費が浮く


まさに一石二鳥ですわ
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 04:12:44.85 ID:TcUdYQXX0
牛丼テロや
これは吉野家GJだね
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 04:13:41.18 ID:K1i9foYJ0
せめて北関東くらいまでにしてくれよ・・・
東京や大阪にもこの米が来るんかね
風評被害(笑)
影響があっても補償はされません
つか命懸けかよ食べて応援
怪しいお米食べないから
ピカギュウ丼
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 04:17:28.43 ID:GIGYXzhl0
これで吉野家の売り上げが下がったりしたら
外食産業の産地偽装が増えそうだし、褒めといた方がいいな
おまえらも食いに行けよ。おれはいかないけど
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 04:17:29.26 ID:CWnQSKUo0
>>38
完全ブロック(白目)
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 04:18:58.76 ID:bKW5NlgQ0
「トリニチウムつゆだく大盛りで」
不安なら行かなければいいだけなのに何を大騒ぎ?_?
理解に苦しむ。
こ吉G
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 04:20:39.38 ID:LwcgjUdN0
セシウム水下さい
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 04:24:14.07 ID:TPzDjwae0
一生行かんわ
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 04:25:09.77 ID:i/Xy4gEh0
吉野家もういかん
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 04:25:42.62 ID:BfGnhTk00
>>339
えー
どうしたらいいのよ・・・
自炊しろは無しで
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 04:27:02.63 ID:tXH/m9590
並飯抜きで
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 04:27:41.76 ID:ezmp0ooz0
                     /\___/ヽ
    _,、__________,,,、.  /''''''   ''''''::::::\   弾は一発しか入れてないから1/8・・・
    `y__////_jニニニニニfi |(●),   、(●)、.:|
    〈_フソ ̄フ ,=-_,,,,-┴─'  |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
    //o /rて__/       .|   `-=ニ=- ' .:::::::|
   ,//三/ / ̄"         \   `ニニ´  .:::/
  〈。ニ___/             ヽ.`- 、   ./|
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 04:28:08.67 ID:bKW5NlgQ0
福島人に米を食わせない→福島人被曝量減る
他地域の人に米を食わる→福島人被曝量増える

因果関係の立証は不能になる。これもジャップらしいやり方
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 04:29:21.97 ID:bZNqcWOO0
さよなら吉野家、二度と行かない
こりゃ、申し訳ないけど��野家とは絶縁だな
TPPで米の除外止めようぜ
>>268
安全ならなんで全世界は福島産の農産物を輸入禁止にしてんの?
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 04:34:08.10 ID:voRauOIJ0
>>162

おせーよくず!!!!!!!!!!
アホやwwwwwww
あーあ…もう食えないのか悲しい…
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 04:37:47.75 ID:YkFu2AWP0
>391
それしか考えられないよな
なぜそこまでして国民の生命を危険にさらすのだろう
一体誰を守ろうとしているのだろう
国民を均一に内部被爆させる大計画があって
それに忠実に官僚機構が作動しているとか頭おかしいよな
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 04:38:24.41 ID:9sX4V0EC0
>>388
外食をできる限り減らすのは自衛手段になるだろ
ただ社会生活を送る上ではやむを得ないことも多い
その場合はなるべく外国産の割合が高い小麦系に逃げろ

まあ何やったって多少はピカを食わされるけどな
安全なことを証明してくれたら福島産でも構わない

とは言え、せめて放射能垂れ流しが終わってからにしれくれよ…
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 04:39:21.57 ID:KarWzbUe0
マジキチ
しかも恐ろしいことに内部被曝した遺伝子が胎児に移り
障害のある子供が生まれて負の連鎖が繰り返されること
現代の貴族である政治家は安全な飯食ってるという確信だけはある
食べなくてよいって言ってたのであれからいってないな
10年くらい?
吉野家って昔からステマで売ってきたんじゃないのか
毎回毎回やってること糞すぎんだろ
拡散してみんなで不買しようぜ!
消費者なめるな!
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 04:42:39.51 ID:tXH/m9590
本格的な奇形は2世代以降がやばい
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 04:43:49.45 ID:ljnIXLfk0
なにこれ?何時の分から?
何時まで食ってもセーフなんだ?
久しぶりに吉野家行きたくなった
>>9
いっしょに食べてた女子アナは無事なんだろ?
だったら関係なくね?
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 04:46:14.85 ID:p2ek6zBT0
>>408
実際そうらしいね
昨日やってたテレメンタリー2013でもチェルノブイリ地域の現状やってたけど、
今でも子供の健康被害が多発してると言っていたし
わざわざ福島でコメを作りますって発表するメリットあるの?

こっそり食わせておけばいいのに
どうせ似たような値段ならと、他の牛丼屋にいってしまうんじゃね
狂牛病騒ぎの時は断固としてアメ牛にこだわり
放射能騒ぎの時は断固として福島産にこだわる
風評被害と真っ向から戦う企業
それが吉野家!
女子供やビビりは来んなってこった
米はそんなにセシウムたまらないからそこまでヒステリックにならなくてもいいと思うけどな。
問題は福島近海の海産物。
これだけはフォローしようがない。

原爆実験しまくったアメリカの小麦は食べられて
福島の米は食えないというのは不思議。
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 04:51:24.42 ID:bZNqcWOO0
今こそ安楽死の施設を作るときだろうに
いつでも気軽に死ねるなら被爆なんて怖くない
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 04:52:04.39 ID:9sX4V0EC0
>>411
爆心地付近で原爆を食らって90や100まで生きた人もいるけど・・・?
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 04:52:14.24 ID:b6T5odBa0
マジか!でも松屋があるから問題ない
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 04:52:48.43 ID:ho9E5FDb0
あ、吉野家終わったなこれ
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 04:53:43.80 ID:LwcgjUdN0
疑わざる物は食べてはならぬ
どんなに厳しい検査だろうが数字が低くても
確実に汚染された場所の産地は食べてはならぬ
自分の健康はもちろん家族や子孫にまで影響を与えかねない
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 04:54:21.50 ID:41JeVWfw0
>>23
こ,れ
そもそも外食なんて怪しい中国産とか使ってるのに福島産で騒いでるやつってバカなの?
そもそも放射能なんてオマエらの見てるパソコンからも出てるからな
いちいち気にしてたら何にもできねーぞ
>>9
それでガンになったって本気で思ってるの?
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 04:56:14.55 ID:NR4CEr3S0
なんつーか本当にそうなったとしても>>424みたいに言う奴だらけなんだろうな
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 04:56:26.98 ID:ANMr1CJT0
おまえらの胃袋が最終処分場だった
>>423
ほほう
パソコンから放射能が出てるなんて初耳だな
詳しく教えてくれないかい?(笑)
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 04:56:51.87 ID:0R1UF86D0
マジで頭おかしいな吉野家
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 04:57:44.10 ID:VzSiq0Yh0
朝鮮人とピカ米と差別は嫌いです!
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 04:58:18.61 ID:8SwYaZk70
なんで汚染地で食い物作るんだよ・・・気違いジャップ
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 04:58:25.93 ID:Da211dS60
多分放射能のせいで安くなるんだろうな、、
吉野家行くような奴は産地なんて気にしないだろ
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 05:00:09.69 ID:9sX4V0EC0
>>423
俺も知りたいんだ早く教えてくれよ
逃げるなよ?
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 05:00:21.68 ID:DOu+ZejN0
んじゃ何喰えばええんや
>>427
電磁波だから一応でてるぞ
ただ弱い放射線だけど
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 05:01:54.84 ID:ANMr1CJT0
>>434
西の方の信頼出来る農家から直送
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 05:02:15.98 ID:9sX4V0EC0
>>435
放射線は出るやろごく普通に。俺らの身体からだって出てる
どこから放射性物質である放射能を噴出して吸い込まされるのかを知りたかった
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 05:02:43.42 ID:x6H/HsCC0
こんな経営してるから業界トップの座を奪われるんだよ
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 05:02:51.87 ID:M7ZbKFme0
ツルピカジャップ死んで応援wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
喫煙者タバコを吸いながら福島食品を叩く
尚タバコにはポロニウムが入っている模様
てか牛丼屋行くようなやつがわざわざどこ産とか気にしてるほうがおかしい。こんなん気にしてたら外食もスーパーものも買えないだろ
でも韓国ソウルの方がピカってるから

福島の中部西部なら問題無い
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 05:05:22.49 ID:NR4CEr3S0
多分電磁波と勘違いしてるんじゃなかろうか
まあγ線やX線も電磁波の一種ではあるけど電磁波がγ線やX線とは限らないのにね
444ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2013/10/01(火) 05:05:39.85 ID:N4LNdzLUP
.

    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ  ほうほう・・・・正直でよろしい。
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.       
  !   、   ヾ   /   }       
  !  ノヽ、_, '``/   ,/       
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/   
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄       
         \/____/
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 05:05:48.50 ID:YkFu2AWP0
こんな朝なのに擁護がワラワラわいてくるのが気持ち悪い
そんなに言論統制したいのか
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 05:06:03.19 ID:9sX4V0EC0
>>441
その通り。ケチ野にいるような底辺の劣等種を駆逐する作戦はもう始まってる
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 05:06:08.07 ID:Gi9T6+CD0
まだこんな外食使ってた情弱いるんだな
448ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2013/10/01(火) 05:08:23.58 ID:N4LNdzLUP
.

    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    一応、あげておくか・・・・。
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.        
  !   、   ヾ   /   }       
  !  ノヽ、_, '``/   ,/       
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/   
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄       
         \/____/
この前見たTOKIOのCMが酷かった
リーダー一人現地に行かされてその場で採れたナシ食わされてるのw
他のメンバーはその様子をタブレットで見てるだけって設定
流石にその場で採った奴食うのは嫌だったのかなw
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 05:09:18.70 ID:LHhLdvIc0
しゅうりょーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーう
自爆とかないわ
福島で食材作ると国から助成金が出るのか?
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 05:12:03.85 ID:pbOYlU450
一番いいのはノーガード戦法だと悟った
ほぼ偽装し放題な食べ物に怯えてストレス貯めるより放射能摂取しまくってなんとなく死んだ方がいいわ
この国にいる限り逃げ場なんてない
みんな、一緒やで
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 05:12:50.59 ID:VzSiq0Yh0
>>441
スーパーなら産地記載してるから問題ない(偽装してなきゃだが)
外食も産地情報載せてる所しかいかない
産地情報載せてない所は事前に頼むであろうメニューの産地を聞く
※その際にもし偽装があったら然るべき対応をとると通告する

たったこれだけで(偽装がなければだが)ちったあ防御出来るだろ
何もしないでのうのうと食ってる奴はいつ死んでもいいって輩だけ
やはり身体に悪かったですw諦めてくださいw
そうなってからじゃ後の祭り( ゜ρ゜ )
食べて応援してる意識の高い市民が吉野家を応援するね!
人間は食物連鎖の筆頭だから体内に蓄積されるよな

これからは火葬場に 放射性物質の吸収・除去装置が必須だな。
まさに食べて応援
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 05:13:33.02 ID:zZtUBzVl0
どうせやるなら公表しなきゃいいのにw
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 05:14:59.34 ID:7E/etIad0
食べ物とは美味しい不味い云々する前に
人間の命を欲し身体を養い気を蓄え魂を支えるもの
人間にとって根源的に必要なものだ
その食べ物について常に深く思いを致しているならば何が必要か自明のはず

フハハハハ!こんな物は人間の食べるものではないぞ士郎!
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 05:15:06.28 ID:J66gLTrk0
どうしても食べて応援したい人は
食べればいいのではないか
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 05:18:20.06 ID:Quxp3nBA0
客減っても増える要素は全く無いな
Jビレッジ店もオープンしたらいい
原発作業員がガーッと食って一仕事してまたガーッと食って一仕事してまたガーッと食って一風呂浴びてデリで抜いて寝る
これぞ吉野家のあるべき姿
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 05:21:59.25 ID:fgVO0CUxi
初出荷…ども…

俺みたいな米農家でピカ米食ってる腐れ野郎、他に、いますかっていねーか、はは

今日の農協の会話
あの米かっこいい とか あの米ほしい とか
ま、それが普通ですわな

かたや俺はスーパーのお米売り場で主婦見て、呟くんすわ
eat and Support.狂ってる?それ、誉め言葉ね。

好きなお米 ゆめぴりか
尊敬する人間 怪しいお米セシウムさん(菅直人はNO)

なんつってる間に5時っすよ(笑) あ〜あ、雇われ農家の辛いとこね、これ
ソウルの方がピカッてんだから韓国に輸出するのもいいよな
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 05:24:28.02 ID:M2IBU3970
>>353
美味しいって理由で「新潟産米100%」とか 「道産米100%」とかやっても叩かれそうな怖さあるよな、最近
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 05:24:44.11 ID:SsU/K5+KP
>>412
先天的に突発した奇形にはまだ生物として拒絶反応起こすけど、
親が元から奇形だった場合はもう修復がきかないんだよ
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 05:25:53.18 ID:h05OGRiiO
てことは吉野家系列は全てピカり米になる可能性があるって事か!
小僧寿司ステーキのドンフォルクスはなまるうどん等々
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 05:27:54.87 ID:DOu+ZejN0
ちっちゃい日本で東とか西とか言ってなんなの
福島じゃ生まれてくる子供の80%がすでに奇形児だがな
マジョリティーになったら、こっちの方が本当の日本人になるのだろう。
美人の定義も変わってくるな。

https://www.evernote.com/shard/s105/sh/4cc2baea-544a-4c8a-a041-a95df3404159/bc87a168c7652f2ee11c9f76bbb2abc3
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 05:30:19.11 ID:Gi9T6+CD0
>>461
菅直人はNOでちょっと笑った
>>3
すき家はとっくに福島産コシヒカリ使ってるが。
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 05:34:38.83 ID:5cYWkowe0
>>1
>2014年度からコメのほか店舗で使うタマネギや白菜も生産。

コメ以外も応援すんのか
牛皿だけ買ってご飯は自分で用意すると言う対策でいけると思ったけどたまねぎもフクシマ使うのか・・・
もうだめだこりゃw
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 05:37:31.30 ID:ePwpCUvg0
>>15
食べて応援するなんて日本人の鑑だろ
食べて応援できない非国民は日本から出て行けよ
もう中国のこと笑えないな
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 05:42:06.33 ID:nLxWpDrq0
うわっ
>>466
523keV地域と605keV地域で東と西に規格分類されているので
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 05:44:37.62 ID:hAHJqwe40
被曝して応援!
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 05:45:46.78 ID:407QLcGA0
チェーン店やばいなこれ。牛丼屋は行かないが、やよい軒はたまに行くんで調べたら安心安全100%国産米!だってよ。アメリカ米にしてくれよ
しかし吉野家の社員従業員は誰も食べない
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 05:47:15.28 ID:nf6iI8IT0
中世過ぎるだろ
米の検査映像見たがあんなんで計れるのか?
セシウムが話題になった時は粉末状にして検査してたじゃん
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 05:47:32.31 ID:9qh+sQ0+0
事故以来国産牛肉も安くなった
牛は干草をいっぱい食べるから
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 05:48:04.54 ID:FR77uw4S0
ここ数年行ってないが今後も絶対に行かない
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 05:48:07.89 ID:SZTw2a0k0
社長が福島産の米で牛丼食いながら会見したら行ってやるよ
マジレスすると一番怖いのは茨城や宮城の海産物な
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 05:50:23.03 ID:9sX4V0EC0
>>480
あんなのザルだよ。ちょっとマシなガイガーカウンターの下を素通りしてるようなもん
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 05:52:51.22 ID:FqANSGuQ0
何?もう客来んなって言ってんの?
>>472
めんどくせーからお前が出ていけば全部丸く収まるぞ
どうせ外食は福島だらけなのに
今更行かないって言っても手遅れだよw
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 05:58:15.67 ID:GqAK3nF20
まぁこうやって公表してくれるだけマシだな
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 05:59:02.88 ID:s2+bVqSO0
二度と行かない
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 05:59:25.29 ID:zQMVn6G20
ファック島産
>>486
もとから健康とか気を使っちゃうヤツが行くようなとこじゃないし
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 06:02:27.30 ID:+H04+39Q0
これ始まったら、思ってたより福島敬遠してる人が多い事に気付くだろう。

全国展開してるメーカーが、ここまで大々的に福島産で勝負するのは中々ない
だろうから、どれだけ客が減って売上げ落ちるのかが興味深い。

しかし吉野家は男性客が多いから、放射能を気にする率が女性よりかは
少ないと思われるのであまり変化がない可能性もある。
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 06:04:36.00 ID:ePwpCUvg0
>>487
お前チョンだろ
食べて応援、死んで応援ができない奴は日本人に非ず
日本人なら誰しも護国のためなら死ぬことすら厭わないからな
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 06:04:37.51 ID:B/mPmG7AO
狂っとるわ
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 06:04:40.33 ID:zhQGB4ML0
ファーストフードなんか安くてからだに悪いのが当たり前だろ
吉野家もマクドもコンビニもみんな同じ
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 06:06:00.96 ID:VllRJBrT0
ストロンチウムの簡易計測ができるようにならない限り
出産前の若者は食べない方がいい
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 06:06:38.76 ID:mzEyA7hd0
除染しても、森や山から来る物質で数値が上がる
除染の意味無いよ!って報道がよくある今このご時世ですよ
食べ物を作る土地の安全を確保するために
原発を片付け、山や森を除染し、それから耕作する土を入れ替えるってのが順序じゃないの
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 06:08:07.86 ID:pbwnTEYj0
>>424
そういう無根拠なネットでの反論で、現実に子供らがガンで死んでる事態が解決してりゃいいのにな
福島いろんなもの作りすぎだろ
迷惑だ
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 06:09:56.94 ID:CWqobFG20
>>9
美味しそうに食べててわろた
502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 06:12:24.31 ID:ePwpCUvg0
>>498
原発は完全ブロックされてるんだが?漏れてないんだが?
この非国民め!安倍ちゃんが嘘つきだとでも言うつもりか!
これに反対するやつは恥ずかしい左翼
安倍ぴょんが大丈夫だと言ってるんだから安倍ぴょんを信じろ
もともと気にするようなやつは行ってないだろうし
ある意味正解かもなw
株価大暴落するぞこれ
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 06:14:32.93 ID:BI/GJx8N0
>>9
こんな早く影響出るもんか?
牛皿テイクアウトで家で食うか
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 06:15:43.15 ID:7yuRn8JCP
なんでわざわざ福島で作るんだ、アホ
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 06:16:43.32 ID:/uJw06HTi
俺は嫌な思いしてないから
それに客が嫌な思いをしようが俺の知った事ではないわ
だって全員どうでもいい人間だし
大袈裟に言おうが客が死んでもなんとも思わん
それはリアルでの繋がりがないから
つまり客に対しての情などない
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 06:19:28.45 ID:eoBFJ7PR0
これは朗報。
今まで食べて応援したいと思っていても何故かなかなか手に入りにくい状態だった。
実際は食べて応援しているんだろうな、と思いつつも釈然としない状態だった。
これからは胸を張って食べて応援出来るんだ。
>>507
玉ねぎもピカ島産だぞ
512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 06:24:01.56 ID:GqAK3nF20
513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 06:24:40.97 ID:W7icrik50

>>510
店を出る人がみな、食べて応援した充実感に満たされ
清々しい表情で胸を張って眩しそうに空を見上げ仕事に戻るのか
かっけぇな
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 06:25:48.69 ID:d5vFkWbK0
コメに加えて野菜もか。
なぜ敢えてフクシマ。。。
そりゃ土地もタダ同然で収益最強なのかもしれんが。
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 06:27:24.62 ID:5VdYd6o8i
子供もいないイヤショの独身童貞オッサンどもが何を心配かてんだ?
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 06:27:47.59 ID:fGxWocNb0
もう冗談抜きで2度と行けないじゃん
放射能だけは絶対無理・・・
>>124
さようなら吉野家
好きだったよ
>>9
俺は全てがダメだというつもりは無いんだが
さすがにセシウム大好きなきのこ類はアカンやろ…
おまえらがやすいもpのばっかもとめるからこうなるんだぞ?
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 06:30:44.48 ID:7E/etIad0
ちょくちょくピカ産や中国産食べてる人の血液ってどうなんだろうか?
緊急時にでもそんな人の血液は輸血して欲しくないのが正直なところ
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 06:32:07.64 ID:NkUzc9B/P
>>9
そういえば・・・そろそろか?
すき家だけでいいわ、吉野家もう潰れろ
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 06:33:20.24 ID:V6z5X54BO
おまえらドンマイ
俺5月に海外移住するから
輸入食品オススメ※ただし東北関東産を輸入禁止にしている国の食品に限る
汚染米ブランドとか新しい
>>521
エホバみたいな事を言うな
ちょっと白血球が多くなるだけだからだいじょうぶ
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 06:36:04.39 ID:6SJNxHVX0
これが本当のジャンクフード
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 06:38:25.39 ID:ePwpCUvg0
>>523
お、すき家で食べて応援か?
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 06:39:55.87 ID:E+HYFC8X0
くっさいのがNG出来て今日一日スッキリやな
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 06:40:30.63 ID:4Mstli+m0
絶対吉野家で牛丼くわねえ
むしろ黙ってやらなかったんだから優良企業だろ
まあ客は減ると思うけどなw
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 06:42:38.39 ID:NkUzc9B/P
>>198
無知は黙ってろ

今の福島の米の「全数検査」ってのは、ベルトコンベアに流れていく米袋の上に、
線量計かざしてるだけ。

これだと、せいぜいβ核種しか計測できない。

内部被ばくで一番攻撃力持ってるα核種は、たった紙一枚でも遮断できるから
線量計に現れない。

で、すぐそばで大気解放で核燃料くすぶらせて、しょっちゅう湯気やら噴き出して
周囲の線量計が高くなってる場所の米なんて安全な訳ないだろうが
すべての米が1Bq以下です!って言えるような測定方法じゃねえんだよ
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 06:42:40.72 ID:ePwpCUvg0
福島の米はマジで死ぬ程美味いから一度食ってみることを勧める
天にも昇るような美味さだから
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 06:42:44.14 ID:ILK3qBmp0
まぁちゃんと公表した点だけは偉いと思うよ
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 06:44:37.71 ID:NhsHhCjt0
福島米は美味さピカイチだからな
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 06:44:56.61 ID:NkUzc9B/P
https://www.youtube.com/watch?v=7omEo6p5RIY

これが本当なら、もう海産物の放射線検査やそれに伴う出荷停止措置
なんて完全にザルで
国民に低線量?の食品は全部食わせるつもりってことだよな。

米でもほかの農作物でもこのノリだろうから、 マジで内部被ばくで
殺されるぞ
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 06:45:12.10 ID:9BweU+uEi
>>521
http://onodekita.sblo.jp/article/54773653.html
>内部被曝をしている方の血液にはかならずセシウムが含まれています。
>今回の原発災害では、特になんの制限もされていません。
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 06:45:43.52 ID:vRblR76C0
福島産の食材を使ったり、福島で生産する意味が解らん。
安く手に入るのか。
それとも国から金貰えるのか。
行かないからどうでもいい
541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 06:47:44.93 ID:TuRHWula0
セシウム丼一丁!
542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 06:49:18.29 ID:NkUzc9B/P
>>424
思ってる。

この人も思ったんじゃないかな。 療養の時に何のゆかりもない
北九州にいってたしな。。

今も北九州じゃないかなw
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 06:49:45.49 ID:ILK3qBmp0
そもそも今動いてる福島の農家に良心やモラルはないのだろうか
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 06:49:58.17 ID:TuRHWula0
チェルノブイリで育てた農作物を食べたくなるか?
545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 06:50:08.14 ID:nLfp5MW80
はい、二度と行きません
お疲れ様でした
>>533
セシウム計測出来れば他は推測できるでしょ
農作物で放射性物質の割合偏る結果出てたかな
あったら教えて
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 06:51:22.41 ID:TuDteuWg0
コスト削減もここまでくると完全にキチガイだな
安いだけの外食は食うもんじゃないね
>>93
現在も吉野家は北海道産のブレンド米。
ただ新品種の投入による北海道産米の食味向上や震災後の北海道産米の価格高騰が
福島での自社農場という選択肢に繋がったのかと。

同業他社は中国産米や福島産コシヒカリ使ったりしているので堂々と公表するだけましな気はする。
>>543
自分や家族には食わせないで出荷だけしてるらしい。
http://www.youtube.com/watch?v=dfaPhmFGvt8
嫌なら行かなければ良い
無論俺は行かない。
一生行かないわ
これガチ
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 06:54:01.78 ID:NkUzc9B/P
>>546
そんなのどういう経緯で農作物に取り込まれるのか、どの部位に
どんな核種が蓄積されるのかわからんのだから 推測なんてできるわけないだろ

クズが
>コメのほか店舗で使うタマネギや白菜も生産
 
何か・・すげえなもう てんこ盛り
>>552
わからないんだ
555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 06:56:13.35 ID:NkUzc9B/P
まあ かわいそうだけど 徹底的に「吉牛は福島産米」ってネットで周知して
業績悪化でこの会社がつぶれるくらい、消費者側から
「NO!」を突き付けて見せしめにしないといけないな。

じゃないと追従する企業がどんどん現れるぞ

国からほめてもらえるからな。 いろんな便宜図ってもらえるんだろう
556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 06:58:55.34 ID:5itSksXK0
わざわざ福島産を使うと公言してくれるなんて客想いのいい企業じゃないか

二度と行かない
安い上に社会貢献してますよアピール。

だが行かない。
こう正直に公表してくれる点は好感がもてるよ
他の外食チェーンも黙ってるだけでピカランド県産のコメとか平気で使ってそうだし
外食の選択肢からは確実に外れたが
>>543
普通に農業生産できるってことは、仮に農作放棄したって国は別に農作を禁止しているわけではないから
保障は一切ないってことでしょ
やっぱり、保障もされないんじゃ、農作続けて金を稼ぐしかないんじゃないかな
ネトウヨネトサポ安全厨はもちろん毎日食べて応援するんだよな?
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 07:03:44.50 ID:ZlsLLvztO
すき家は。??
561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 07:04:44.60 ID:MZGknl5S0
吉野家以外の牛丼家行ってる奴みたら「放射能にびびってんの?wwwww」って声かけることにするわ
>>555
怪しいと思う作物の自主的な持込み検査やったらどう?
本当に問題あるならそうやって明らかにしたほうがいいんじゃない?
福島産を気にしない層ってのをリサーチ済みなんじゃね
で、吉野家の層と丸かぶりだったと
福島産
チェルノブイリ産

検査とか関係ない。もう精神的に無理
565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 07:07:24.92 ID:2+Ujo4tB0
BSEのときの失敗から何も学んでいない
566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 07:09:14.20 ID:jD0X6pK50
松屋は?松屋は大丈夫なの?
567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 07:10:13.41 ID:V2HNO1lY0
さようなら吉野家
568番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 07:10:19.69 ID:jHhV4NLW0
>>498
単純にそんなことするカネが無い
消費税を30%にして、その税収を全部除染費用に充てりゃ出来るかも分からんが
569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 07:11:14.24 ID:KOuaaQng0
>>423
ソースまだぁ?チンチン
刑務所の飯のほうが安全そう
>>559
日本国首相『つまり健康問題については、今までも、現在も、そして
将来も、全く問題は無いという事をお約束致します』

良かったな^^ネトウヨちゃんw
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 07:14:19.46 ID:hV1sNu9A0
ちゃんと公表してるだけ偉いよ
俺は利用しないけど食べて応援したい人は利用しやすくなった
選択する為の情報を伏せたまま食わされるよかマシ
573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 07:14:57.52 ID:7U/ChcL60
福島の米と福島の肉と福島の玉ねぎ使っていいから100円で販売してくれ
574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 07:14:58.06 ID:5YXpTUtE0
情報を公表してくれるとは優良企業だな
嫌なら食べなきゃいいだけなんだし
575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 07:16:44.85 ID:B6Ka6lQT0
一昨日豚の丼食ってなかなか美味いと思ったんだけどこれは残念ですね
576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 07:17:31.87 ID:xCd08q6r0
松屋は大丈夫か?
577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 07:18:10.17 ID:jS9N9rAbO
もうこれテロやな 福島県民はモルモット兼テロリスト
吉野家はテロ組織
578番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 07:18:20.14 ID:2VXspHH+0
なんつうか緩やかな殺人だよな
しかも子供とかにまで影響出るからタチ悪すぎるんだが因果関係が証明しづらいから全く罪にも問われないという
>>532
農家から買うんじゃなくて自社生産するんだから黙ってできるわけねぇよwww
わざわざ作るんだから食べて応援ですらないwww

歴代最強ピカ企業だろwww
いや、吉牛テイクアウトしてそのまま計測器ブチ込めよ
581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 07:20:58.65 ID:gaQZby/D0
米に放射性物質などと、迷信レベルだわ・・・

福島は全国2位の米産地。
迷信かぶれの奴だって、知らないうちにたっくさん食ってるのにね(笑)
582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 07:22:09.36 ID:Zg5m/RZt0
終わったなww
今後一切入らんわ
食べて応援したい人ってどれぐらいいるもんなんだろう
出来るだけ避けてる自分は少数派なのか
584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 07:23:23.48 ID:NYquRFVai
これあかんやつや
585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 07:23:28.53 ID:QH7sisFJ0
殺しにきてるな
>>579
福島での地元雇用促進で応援するんだろ
587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 07:25:34.81 ID:AFqbQLph0
嫌なら食うな
イオンの偽装米とこっち

どっちがまし?
589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 07:27:36.28 ID:6SJNxHVX0
>>587
おう 見とけよ
ガイガーカウンターだっけか。
あれもって、店内にはいればいいんでね?
591 【吉】 :2013/10/01(火) 07:28:09.30 ID:x6KPLmMK0
どのみち銘柄は「きらら」だろ?  ドコの産地でも喰わねーよ。

「ミルキークイーン」とは言わねーが、せめて「あきたこまち」ぐらい提供しろよ。

「こしひかり」は偽装が多いからダメだからな!


アミロペクチンとアミロースの含有量を記載義務化しろよ。

>>581
なるほど「知らないうちに」たくさん喰ってるんか?
http://blog-imgs-59.fc2.com/n/e/w/news020/sP8Stc9.jpg
だから抜き打ち検査どんどんぶっこめよ
煽りじゃなくてそういう社会になれば企業がいい加減な事できなくなる
593番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 07:29:42.63 ID:ktp6ro130
ここの社長、ちょっとおかしいね。
福島を支援するなら、営業利益から一部を義捐金という形で拠出すればいいだろ。
594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 07:31:59.92 ID:tFrcdIDF0
J('ー`)し「ゆうちゃん、今日の晩ご飯は吉野家よ」
まあ、一応国産米だ。
味そのものは悪くは無い。
少々我慢すれば問題ない。w
はっきり告知するだけ良心的だろ
現状でも外食や加工食品に
福島産が入っていないとでも思ってんの?www
597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 07:35:41.48 ID:TuDteuWg0
>>581
ブレンド米、外食、加工食品はほとんど福島混じってるだろうな
極力防ぎたいならガイガーでもかざすしかないんじゃないか
598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 07:35:52.13 ID:MexeZ62yO
情報出してんのになんでお前らが発狂してるのか意味が分からん
食わなきゃいいだけだろ
精神病か何かか?
吉野家が攻めてくるー!って
599番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 07:36:17.08 ID:kvgZV7Mi0
人体実験ですなー
600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 07:36:59.29 ID:Xyt8nqku0
米なんて皆混ぜ混ぜしてんだから絶対食ってるって
生産されたもんは消費されてんだから
開き直った強盗のがコソ泥より罪重いに決まってるだろ
>>9
下の画像一瞬、笹川良一かと思った
603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 07:39:29.26 ID:o+meAIai0
国産としか書いてないものは信用できない
ttp://matome-sokuhou2ch.com/wp-content/uploads/2013/09/wpid-3.jpg
604番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 07:42:45.21 ID:LiGG3Bth0
まあBSEのときアメリカ牛解禁しましょうキャンペーンやってたの見て
行くことはなくなったからどうでもいいや
そのときここは客の健康より自分の利益を優先する会社だってわかったから
605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 07:42:48.68 ID:VYfhybd90
>>603
すき家のHP見たら国産としか書いてなかったわ
きがくるっとる
607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 07:43:48.90 ID:e2m6Rjyj0
は?どうかしてる
行かないを選択できるから公表するだけマシだけど
日本は基準が動くから面白いよな
ピッピピピピピピーーーーー! → 基準値オーバー → 基準値を十倍高くする → セーフ(笑)
609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 07:46:59.69 ID:q+Z5XIeb0
BSEとか餃子であれだけ騒いでこれとか、まあ中国のヤバさは桁違いとはいえ、アメリカには申し訳ないよね

日本人は食を汚されれば怒る!()
>>598
食うものがなくなる
畑でも買うか…
611番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 07:47:21.89 ID:y8qmWRsH0
肉も福島で逃げた牛にしますw
612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 07:48:22.17 ID:lNPtlsfr0
>>23
ほんこれ
613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 07:49:40.84 ID:L5XFQpvF0
被曝大盛りで
614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 07:50:40.44 ID:bSbPdk5f0
.
【拡散求む】反原発の正体 やる夫で学ぶ放射線の人体に対する影響 他
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302398903/33
.
ふぐすまで作った食物を流通させる風潮をやめろよ
616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 07:51:08.50 ID:aGhgZy/i0
外食厨死亡wwww
617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 07:51:29.82 ID:UcSZfi2Z0
>>23
嫌だし、
一人でも多くの人が救われるよう告知のお手伝いをしてあげる←正解

わざわざ告知してんだし
素晴らしいな、これはみんなに知らせて吉野家を応援しなければ

吉野家の米、玉ねぎ、白菜は全て福島産!
吉野家の米、玉ねぎ、白菜は全て福島産!
吉野家の米、玉ねぎ、白菜は全て福島産!

みんな食べて応援しよう( ^-^ )/
619番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 07:52:09.77 ID:wVSpv973i
外食産業はどこもピッカピカやで
620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 07:52:23.28 ID:EqP4iIrx0
情報公開してる上に復興の支援、なんて誇らしい企業なんだ!



ぼくはひどい消費者だから食べて応援はしませんけどね。
いやー、牛丼屋元々行かないから
どんどんやってくれ
と、いうか280円のメシなんて
どこも同じものだろ
有名な食べなきゃいい発言といい吉野家は客を軽く見過ぎ。
どこの誰が福島尽くしのピカ丼食いたいと思うんだよ。普通に松屋かすき家に行くわ。
こんなだから後発にあっさりとシェアを奪われる。
623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 07:52:39.20 ID:SNuSHor4P
食べて応援www
624番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 07:53:45.74 ID:eaTehdTE0
ピカ丼
626番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 07:54:34.56 ID:qCixnhx30
同僚と昼飯の話になった時自分だけ食わないって言えるの
ちょっと思ったんだけどさ
福島の農業って今後半永久的に補助金投入しないと産業として成り立たないんじゃないの?
それでもいいのかね
628番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 07:56:25.59 ID:Qu/OArG20
吉野家が死んでもまだまだ他に牛丼屋あるし
何も問題無し
629番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 07:57:32.51 ID:QehrMYBY0
そこは憎きTPPで是正されることを願う
今まで半年か一年に一回位いってました。さようならピカピカ
やっぱ吉野家糞だな
632番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 07:57:50.05 ID:VYfhybd90
PBなんてメーカー隠してるようなもんだし何使ってるかわからんね
633番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 07:58:54.78 ID:5F+CaJNi0
自炊が捗るな
>>626
同調圧力に屈してしまうメンタルの弱さを呪えw
635番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 07:59:43.36 ID:ImkrEc/E0
開き直って食品テロ始めたか
636番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 07:59:44.09 ID:EqP4iIrx0
すごくよいことだと思うから、店内に大きく掲示したらよいよ!
きっとみんな賞賛してくれるよ!
637番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 08:00:33.71 ID:6tigj5z50
あー完全にオワタ
自炊ブームくるな
誰が食うんだよ
風評被害なんて
結局生産者・国・御用学者・評論家が
まったく信用がないからひろまるんだよな
640番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 08:02:15.18 ID:tyu7C1wpO
これは流石にさよならだわw
もう吉野家には絶対行かない
こそこそやるよりは清い
偽装中国米より安心
>>81
食べて応援!な人は行くようになるんじゃないw
松屋にする
646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 08:03:29.51 ID:s2+bVqSO0
試しに看板に「福島県産地米」と書いてみよう
647番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 08:04:26.38 ID:ePwpCUvg0
・どれだけ面倒でも家では自炊
・外ではパン食
これで放射能食材は極力避けられるんじゃないか
完全に防ぎたいならガイガーカウンター買って一々計るくらいしかないんだろうが
いつ死んでも構わない殺伐とした店内
まさにコピペ通りになるとは
649番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 08:04:42.38 ID:UZesk/2R0
世界よ、これがジャップだ
650番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 08:05:45.96 ID:r9oGSOnW0
ワラタ
651番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 08:06:20.12 ID:R+YvdGwg0
福島での農業が捗るな
やめろって言う勢力がいないとやりたい側はどこまでもやる
652番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 08:06:33.11 ID:T79ZpI2y0
まずくていいから北海道のきららにしろよ
653番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 08:07:16.27 ID:2wxwYg1m0
すき家も福島産使ってた覚えがあるからなぁ
牛丼なら吉野家だったのに…
吉野家さようなら被爆して応援は無理です
654番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 08:07:19.18 ID:h6kMRhsG0
もう吉野家には行かないわ
さよなら
>>163
こいつら食べて応援なんて微塵も思ってないだろ
利益追求のみ これだけ
656番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 08:07:49.41 ID:L5XFQpvF0
安さ爆発
危険とかってことはないと思うんだが、
吉野家は国策会社的な立場で生き残るつもりになったのかなあって感じはしてしまうな
国に協力するから守ってくれみたいな
658番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 08:09:02.12 ID:NR4CEr3S0
>>652
うまいのがいいならゆめぴりかにしろ
659イシカク:2013/10/01(火) 08:09:06.22 ID:wfrJ2n5KP
吉野家にはもう行かねーわ。
客の安全を考えられない企業だもの。
どうせ他にも色々あるんだろ。
行かないじゃなくて行ってから
米の生産地聞いて大きな声で「放射能怖いからやめときます」って店出る方がいいよ。
知らずに食べてる客も行かなくなる
もう絶対行かないわ。断言できる

あほだろこいつら
662番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 08:11:12.95 ID:dNDbyh8i0
>>9
うひょーwwwwwwwwwwww
どこの牛丼屋も使ってるだろ
安いし何よりも客層は馬鹿だし
664番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 08:13:06.27 ID:6EJICmEy0
米うんぬんの前に、タマネギも中国製だし、牛肉だってアメリカ人が食わない部分使ってるんだろw
すき屋とか、松屋なんて吉野屋以上に食えるレベルじゃないし
あのさあ……
666番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 08:16:05.48 ID:kpzOr7vO0
牛丼屋行くような奴は元々体に悪いの承知で食ってる馬鹿だろ?
セシウムがちょびっと付加されたくらいでビビンナヨ
どうせ早死にするって
安倍総理の食べて応援政策に忠実に従ってるのに非難してる非国民って何なの?
668番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 08:16:41.07 ID:6EJICmEy0
あと福島産の米は売れないから、安い値段で外食産業に流れている
外食は、ほぼ福島産の米と思って間違いなし
原発事故は収束してなくて、福島県民は除せん箇所がまた汚染されてきたから
再び除せんし直せっていってる状況なのに、不幸の共有させるのやめーや。気持ち悪いんじゃ糞の家
670番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 08:17:26.05 ID:Og7bxtmaO
福島仕入れ→福島自社生産に変えただけでは?
671番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 08:18:51.25 ID:eC/j4Wfl0
ジャジャジャアアアアアアアアアアアwwwwwwwwwwwww
672番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 08:18:59.91 ID:QYcAySacP
すげぇな吉野家
狂牛肉に怪しいお米セシウムさん…
確実に貧乏人を殺しに来てる
673番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 08:22:22.74 ID:tt17uHj4i
さよなら牛丼屋
280円でうれしかったんだがなあ
もう食えない
675番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 08:23:32.92 ID:jS9N9rAbO
福島だけちゃうからなあ 宮城や茨城 栃木も疑わしいし 事故直後は
魚沼地方も線量が高かったから新潟も怖い
静岡や埼玉の茶葉からも検出されてたし関東全域が汚染されてるのは間違いないやろ
松屋やすき家も公表しないだけでコッソリ福島米使ってるんじゃね
那須が食えるなら白河も大丈夫でしょ、ビビリ過ぎ。
>>676
肉がヤバイと思う
食べたら分かるが明らかに部位がオカシイ
679番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 08:27:24.98 ID:0DVC8SNy0
ばっかじゃねえの?
わざわざ危険なところで作った米を食いたがる奴がいるか?
食べて助けるとか、そんなもん個人でやれ。
一般消費者まきこむな。
もう行かねえよボケ。
680番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 08:27:53.43 ID:1W5htpN60
迷走しすぎだろ
吉野家=福島
すき家=チョン飯販売
>>675
何Bq/kg以上なら問題有りとして言ってる?
どの辺までの濃度で収めるべき?
683番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 08:30:44.84 ID:yjGiwdHti
外食産業最底辺たかだかワンコイン以下の安飯屋に食材がどうのサービスがどうのって言ってる相応の金も払わない乞食のような貧乏人を見てると嘲笑せざるを得ない
計る方法があるのにかもしれないかもしれないと不安がって拒否するくらいなら
計ってしまえばいいじゃない
685番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 08:33:37.86 ID:D8s5/+NZ0
サイ○リヤ福島県産の野菜やで
宮川大輔のポスターをデカデカと貼ってるから生理的に行くの無理になった
多分、アイツの顔見ただけでオエってなる
一度宮川のイメージ付いたから多分一生無理かも
687番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 08:33:49.83 ID:Su1hpsVZ0
てか関西のアホどもが福島は安全で茨城とかの魚食ってるののほうが失笑なんだけどな

福島ってかなり広いから、福島より隣県のほうが原発にはかなり近いのに
桧枝岐なんか原発から埼玉ぐらいの距離あるだろ
688番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 08:34:23.20 ID:et0MdpxC0
福島※使って国から支援金貰って経営危機脱出!
689番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 08:34:25.53 ID:oXciojwa0
吉野家バイバイ
びっくりするは
まぁ頑張れ
俺はいかないが
691番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 08:37:16.62 ID:hYmZ23aA0
吉野家やばいな
この前もひさしぶりにいったら鳥肉ものメニュー全面に押し出して牛丼売りたくないオーラすげー出してたし
これでもう行くことはなくなったな
130ヘクタールって田んぼ130枚分か。
吉野家の規模からすると微々たるもんだな

>>687
残念ながら関西にはあまり流通してないよ
693番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 08:37:17.81 ID:OT39WpSb0
食べて応援!
694番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 08:38:21.20 ID:oXciojwa0
>>687
300km離れてないとイヤです
695番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 08:39:24.55 ID:lPMK+1B60
もともと世界一安い食材に拘ってるだろ
そして更に安くする為に自分で作ると・・・
696番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 08:39:26.90 ID:U5ojEhUD0
>>687
茨城のも食べてません。
697番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 08:39:52.89 ID:Su1hpsVZ0
>>692
宮城産、茨木産、群馬産、関西に流通してないとかありえないんだが

ウニとかほぼ三陸系から取ってるわ
698番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 08:41:15.67 ID:CepTgkYh0
福島のためにがんばれ吉野家
そしてさようなら吉野家
今までありがとう
遠くから応援するわ
普通なら復興支援に協力する素晴らしい姿勢なんだろうけど、
消費者の理解は得られるんだろうか
>>697
ウニを日常的に食べるってどんな貴族様だよ
ゼロとは言わんが、少ないよ。
701番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 08:45:52.76 ID:iJsAZdao0
道端でトラック横付けにしてポンポン菓子売っていたけど、
「これもセシウム米使ってんじゃね」っておもって買えなかったわ
702番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 08:46:23.75 ID:an/hsINC0
ウニ(笑)
セシギュウwwww
704番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 08:48:12.84 ID:oXciojwa0
>>703
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
申し訳ないけど
もう吉野家二度といかない
706番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 08:52:54.60 ID:UZesk/2R0
233 名前:地震雷火事名無し(千葉県【22:37 震度1】)[sage] 投稿日:2013/10/01(火) 02:21:35.00 ID:mZv8+dWa0
吉野家、福島でコメ自社生産 被災地支援の狙いも
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGF27089_Q3A930C1MM8000/

昨日、近所の吉野家行ったんです。吉野家。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、福島でコメ自社生産、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で内部被曝か。おめでてーな。
(^q^)ホウシャノウオイシイレス、とか言ってるの。もう見てらんない。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、大盛つゆだくで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、福島産米で大盛なんて正気か?ボケが。
得意げな顔して何が、つゆだくで、だ。
お前は本当に福島産と知ってるのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、大盛つゆだくって言いたいだけちゃうんかと。
吉野家通の俺から言わせてもらえば今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり、
牛皿単品、これだね。
牛皿単品サラダつき。これが危険厨の頼み方。
しかしこれを頼むと次から右翼にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、吉野家には近寄るなってこった。
707番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 08:53:07.09 ID:wUmx/Zhb0
わざわざ総力をあげて自社のネガキャンとか凄いなこの企業
708番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 08:53:25.18 ID:2VoILxO20
米の一粒一粒が小豆みてーな牛丼が出てくんの?
709番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 08:53:56.10 ID:5cYWkowe0
これで売り上げ落ちたとしても国としては賞賛ものだろうね
食の安全神話に尽力した企業という意味で
ストロンチウムは測定すらしてないもんな

β線だし


骨肉腫丼
野生化した牛も使えよ
だから抜き打ち検査するNPO立ち上げろって
検査料\30,000でも60人集まれば一人500円だぞ
713番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 08:56:51.25 ID:c34enTgR0
貧乏人絶滅計画・・・「ナチスの手口」来たか
714番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 08:57:16.11 ID:M4z/YsyB0
隠す奴らよりマシだと思うの
福島自社生産って暖簾出しとくとなお良し
底辺ジャップで人体実験か
九州とか西日本の謎地帯に沢山土地あるだろ・・・何考えてんだ
717番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 08:58:32.75 ID:Fsp7+9Rl0
だいぶ前から福島米じゃなかったのか?
718番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 08:59:28.79 ID:2t7LXBvR0
吉野家工作員もっと踊れよwww
719番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 08:59:38.02 ID:nkzQn25yO
吉野家オワタ・・・・・・
720番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 08:59:40.03 ID:iJsAZdao0
>>712
なんでそこで他人任せなんだよ。
吉野家いかない理由がまた増えてよかったよかった
722番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 09:00:24.07 ID:6kPv4mOa0
ホットスポット在住の人間としては、正直、地元スーパーよりも、
福島産の方が返って検査結果が付くから信頼できるのだが。。
しかし、自社生産となると、きちんと検査するか怪しいもんだね
723番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 09:00:25.69 ID:MaEj8Adl0
お米の都道府県別生産量上位10位はどこですか?
http://www.komenet.jp/faq/ot_kenbetu.html
724番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 09:02:42.14 ID:owD1RYFY0
ここへ今も通ってる層は気にしないでしょ
バカばっかだから(´・ω・`)
725番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 09:04:46.72 ID:9FsjGuY+P
吉野家厨だったけど、おわった・・
もう牛丼くえないな
726番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 09:05:10.68 ID:Dy8/3VSd0
外食なんて発表してないだけで、福島産がゴロゴロ入ってるだろ
>>424
おもってる
>>720
不安だって大きな声出してる人へのレスだから
俺は公開されてるデータから流通してるのは最大でもどの程度か見るし
729番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 09:08:56.57 ID:BG4qwWTli
吉野家オワタ
730番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 09:11:03.96 ID:cxGu2X0T0
貧乏人がすぐ死んで回転率あげる計画か
731番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 09:11:48.91 ID:GwtS87360
周りに吉野家しかないんだけど
732番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 09:12:18.60 ID:YGheCf4S0
自宅でバクバク・ゴクゴク!かーちゃん オカワリー!
外食産業オワタ
734番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 09:14:18.42 ID:loHi7TL10
土曜日食べたからセーフ(?)
735番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 09:15:40.08 ID:EkpFIqiVO
吉野屋オワタ
男ばっかで気が楽だったのに
736番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 09:16:15.62 ID:SlXZB83F0
ブロックされてるからへーきへーき
福島、東北産さえ避けていれば大丈夫と思い込んでる、1bit脳さんは
多そうだな

関東の子供 70%の尿からセシウム トンキン終了
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1380477470/
自社生産は別にいいけどなんでわざわざふぐすまでやるんだろう
宮崎とか超絶過疎で土地も余りまくってそうなとこで二毛作でもやりゃいいのに
739番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 09:17:41.94 ID:KDDzD1iD0
��野家へ忠告


顧客殺したら


長期的に売り上げ下がる


何が死体んだ?��野家


福島米使う→客激減
被曝する→客消滅



社内でミスリードしてるヤツが「悪党」だ
>>38
でけえ屁だな
741番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 09:18:56.42 ID:lg4lLe/5P
セルフネガキャンにも程が有る
742番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 09:19:05.79 ID:vdmnxm1EP
吉野家オーワタ \(^o^)/
743番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 09:20:49.95 ID:cbQO/scm0
テロ企業かよwww
もう絶対食わねーわ
親が買ってくる時はしょうがなく食ってたけど、買わないように言っとくわ
すき屋もダメなんだよなw
他は他で中国産使ってたりするし
744番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 09:21:06.34 ID:fTagld3Q0
食べて応援!食べない奴は反日売国奴左翼!ってことだよ
745番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 09:21:25.85 ID:CepTgkYh0
COOKPADに自宅で作る吉野家の味のレシピあるけど
あれ旨い?
ここまできたら料理にでも挑戦してみようかな。
746番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 09:21:33.43 ID:bwTwwNwR0
さようなら��野家
747番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 09:21:34.86 ID:CQPsPbQR0
最高のミュータントが誕生しそうだな
>>738
メ・・・コストダウン
>>687
静岡でも自宅で作ったの食ってて、気づかなかったら確実にヤバかった人が出たぐらいだぞ
民族浄化作戦でもやる気かよ
751番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 09:23:42.67 ID:wVSpv973i
>>734
AUTO
752番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 09:25:13.82 ID:VydAuvR7O
基地野屋「牛丼革命^^
新ジャンルのピカ牛丼^^
青白く光る牛丼^^
うまいはやいやすい→うまいやすい被爆してはやく氏ねる^^
どうせ倒産するんだし道連れテロ^^
753番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 09:25:33.86 ID:ZlsLLvztO
すき家は。??
754番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 09:25:52.34 ID:h05OGRiiO
>>737
馬鹿か?
だから福島産なんか食べて余計に被曝しないよ様にするんだろ
食ったら絶対に内部被曝する食材なんか好き好んで食べるかよ池沼か!
>>469
地域によって違うわ!


家は茨城です\(^o^)/
756番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 09:28:10.77 ID:ePwpCUvg0
>>725
そうまでして牛丼食いたいなら自炊しろよ
大して手間かかんねーぞ
757番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 09:28:11.75 ID:EXqTjzD50
嫌なら食べなければ〜の件でもたいした問題だと思わず応援してきたけど
もう絶対食わない 潰れていいし、実際倒産すると思う
>>754
物凄く頭悪そう
759番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 09:31:06.13 ID:1khDTjDM0
原発事故から米やばそうだから牛丼食ってないわ
どうやら正解のようだな
東電吉野家ホールディングス
761番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 09:32:48.53 ID:drF5Wps00
こうやって堂々と宣言してやるなんて良心的じゃないか気に入った!
安心して選択肢から除外させてもらうわ
762番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 09:34:55.17 ID:cbQO/scm0
>>759
コンビニで米の弁当買わなくなったぜ!
そば、パスタで物足りない・・・
763番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 09:36:33.18 ID:oUPfiMX40
フクシマン達は地元の米とか魚についてどう思ってるの?
子や孫に与えても気にならないのか
いったいいつからチェーン店は安全と錯覚していたんだお前ら 
765番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 09:37:41.68 ID:3vl1Zjbi0
自爆多すぎだろう吉野家よぅ
最近、吉牛久々に食いたいとか思ってたけど、あぶねえ
行くところだったわ
安く仕入れたい吉野屋と安く食べたいお財布の寂しい人の心が今一つに
しかし、他の牛丼屋この情報のおかげで儲かるぞこれ
福島産米より中国産やオーストラリア産のほうがマシと思うレベル
本来なら即効で石棺作って東北立ち入り禁止にしないといけない
769番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 09:43:23.80 ID:9woBH8RT0
キチ野屋
770番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 09:43:57.26 ID:BwXN1Jm30
嫌儲放射脳多すぎだろ
災害で農地が放棄されたために集約化に手間も金もかからないのはいいけど放射能はだめだろ
772番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 09:45:33.00 ID:v5BrsPzp0
むしろ今まで外食してた連中が本気で安全だと思ってたことに驚き
放射能とか色々気にしてないから自炊してないんだとばかり
食の安全考えたら自炊一択なんだけどね
773番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 09:45:36.15 ID:YBkhvDT70
>>737
被曝は足し算
これマメな
774番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 09:46:12.72 ID:kvgZV7Mi0
人柱ブログあれば見たいね
775番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 09:46:21.85 ID:YASiuC3j0
吉野家スルー確定wwww
デブ役員「嫌なら食べなきゃいいのでわないか」
776番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 09:47:35.78 ID:7TcwIna80
食べて応援かよ…
777番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 09:49:21.13 ID:7AiBXka00
バイバイ吉野家
客が激減してすぐ潰れるのが目に見える
は?(恐怖)
つまり植物で除染しようということだな
780番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 09:55:02.72 ID:npyUBbGq0
青く光る牛丼
めちゃめちゃコスト安くなるんだろうなー
782番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 09:57:19.63 ID:Z/mZ4xeqP
アホすぎワロタwww
もう吉野家絶対行かん
吉野家のレシピ教えてくれ
あの味がないと困るから家で作る
784番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 09:58:08.57 ID:Pl9VpqIy0
>>770
だって放射線での癌化ってあたりまえだし
何の為に癌化の当選確率上げなきゃならんのだ
785番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 09:58:33.23 ID:mpaVeCQ/0
吉野家\(^o^)/
786番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 09:59:13.76 ID:Ruhom4AU0
客のことなんざおかまいなしか
すぐには反映されないだろうから 今週食ってそれで二度と行かないようにする
吉ブーさよなら
788番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 10:00:46.93 ID:/TbBkREZ0
現在進行形でたれながしてるところで作るのなんて日本だけだぞ
789番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 10:01:45.10 ID:KCvNHogqP
>>759
さんま食ってないなぁ・・・
すげぇ米を3割安く仕入れるために3割売上落とす気なんて真似できない
791番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 10:02:52.18 ID:s2+bVqSO0
>>789
今年は50センチ級が採れてるらしいぞ

やったね
汚染米は増やさなくていい
793番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 10:05:06.05 ID:v5BrsPzp0
>>783
こんなの見つけた
http://cookpad.com/recipe/655561
794番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 10:05:29.99 ID:A1nK7HQNO
吉野家工作員は覇気がなさすぎ
795番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 10:05:53.78 ID:JEwgWIbUO
得して損をとってるな。
次の決算までの事しか考えてないのが丸分かり。
原発さえなければ、天災で壊滅的な打撃を受けた地域の土地買って、
復興支援って、とても立派なことなんだけどな。
797番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 10:08:40.07 ID:Vi1119jXO
流石
前に狂牛病の騒ぎがあった時に社長がインタビューに「リスクは軽微なので問題無い」(つまり客がそうなったところで立証出来んのかよ?って事だろうね)
とテレビで言い切った企業
DQNパンピーはスマホで仲間のツイッターとLINEしか見ないし、まあ吉野家は経営戦略的には正しいよな
799番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 10:09:52.89 ID:9nzktWIM0
いろんな放射線検査をしてきた先輩が言うには
福島で作って福島以外で加工したところは問題ない。
圧倒的に問題なのは福島以外で生産して福島の工場で加工したごはん。
だそうだ。
800番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 10:10:27.51 ID:77nnVnIL0
これ殺人と同義じゃん酷い話だわ
801番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 10:10:34.56 ID:O9X8TM6h0
>>790
売上減がコスト減を下回れば勝利だろ

だから勝たしちゃいかんのだ、奴らが「間違っていた」と気づくほど売上を猛烈に減らすために
徹底的に忌避するしかねえ

俺達が愛した吉野家にできる、最後の諌めだ (´;ω;`)
802番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 10:10:42.39 ID:59GQgy910
こんなことやるなら今の米もやばそうにしか見えない
今日行こうと思ってたけどやめるわ
お前らのネガキャンも意味なしって事か
804番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 10:11:12.50 ID:wUmx/Zhb0
これとかマックドとか絶対的に有名になった企業って基本何やらかしても殿様商売できるから楽だよな
805番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 10:12:27.35 ID:8QLotpKbO
もう絶対に吉野家行かね
マジで
806番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 10:13:08.86 ID:wxR3JMFn0
>>692
一枚1ヘクタールってすげぇなw 1町かよ
普通3反か6反だと思ってた
807番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 10:13:26.63 ID:jCiuTZu20
狂牛時代から何も進歩してない
また業績落ちるんじゃねーの
808番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 10:13:29.91 ID:B/u04Clz0
おれの吉野家生活オワッタ
809番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 10:13:59.90 ID:6bdYXoyQ0
さよなら吉野家
ハムエッグ納豆定食嫌いじゃなかったよ
810番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 10:15:41.24 ID:SsU/K5+KP
「どうしても被曝したくなければ
 食べなければよいのではないか」
>>801
一行目がまずムリゲ
812番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 10:18:48.53 ID:qdL4iuGv0
東電の代わりに食べて買い支えろとな

おことわりだ
813番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 10:18:55.21 ID:59GQgy910
上層部は自分とこの牛丼なんて食わないもんな
だからこんなことができる
814番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 10:19:59.02 ID:A1nK7HQNO
福島在住の友人から「これはないわ…」ってメール来たんだが
どう返答してよいやら

遊びに来いって誘いは丁重にお断りしといた
815番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 10:21:33.45 ID:uUSmsXJn0
福島の米どうこうより一杯280円の牛丼にまともな産地を望む奴らが多くてビビるわ
816番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 10:22:30.15 ID:lNPtlsfr0
よくまあ次々とこういうアホな事できるよねこの会社
どんな脳みそしてんだ
817番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 10:22:45.64 ID:VZ7zh9vZ0
外食産業はどこも福島米でしょ
事故米もこっそり食わされてるし
818番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 10:22:47.65 ID:HK6z1LW80
怪しいお米セシウムさん
吉野家ってアメリカ産牛肉の時点で食の安全性を軽視してるイメージ
食べて応援は東電の応援になっちゃうから食べなくていいよ
賠償金でてっから
821番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 10:23:36.91 ID:Dip69Zea0
久しぶりにスレタイを二度見したわ
822番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 10:23:48.52 ID:BQpuB0Nl0
280円でお世話になったのは短い間だったがさらば吉野家
823番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 10:24:14.23 ID:GaMEeXoM0
週3ぐらい行ってるけど、避けるわ
真性のあほなのかw
825番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 10:24:38.24 ID:A1nK7HQNO
米牛 2
中国野菜 2
ピカ米 4
高い 1

倍満だな
826番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 10:26:05.39 ID:O9X8TM6h0
>>687
わかってるよ
だから東日本産(北海道産除く)の食品全面忌避だよ

もう風評被害なんて生やさしいもんじゃなく、食品の国内生産・流通への全面的な信用崩壊なんだよ
>>793
牛肉ダシダ・・・?韓国産の調味料?
せっかく張ってくれてすまんがあきらめるわ
828番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 10:27:12.52 ID:carq+mfn0
こりゃ、怖い。
絶対、行かない。
829番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 10:27:17.08 ID:Z/mZ4xeqP
狂牛ピカ米丼www
あぁ、吉野家終わったなwww
831番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 10:28:44.86 ID:evNgUptyO
北陸在住だけど昨年末あたりから筋肉の痛み、倦怠感、逆流性食道炎、喉の違和感といった放射能特有の症状に悩まされている。食べ物が原因なんだろうな
832番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 10:29:04.34 ID:lb9ZKwos0
土地の永小作権がタダみたいな値段なんだろうな
そうじゃないとわざわざ福島で作らんだろ
>>819
うちは安全のためにオーストラリア産とか抜かしながらこっそりメキシコ産や米国産も
使い出す企業より堂々と米国産使用と公表する方が有難いと思うが。
東日本の空気すら吸いたくないわ
835番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 10:30:17.93 ID:vGwF+FjP0
怪しいお米セシウムさん
836番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 10:32:29.35 ID:jCiuTZu20
でも吉野家さんの正直さには感心する
何も言わず福島米使ってる外食のほうがたちわるい
837番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 10:32:57.92 ID:Jur2WLsj0
ないわ…
しかし消費者がいかに福島を嫌っているのか理解できないものなのかね
愛国者は食えよ
なんとか基準値内にしましたって程度なんだろ?
結局入ってんだろ?食いたくねえわ
841番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 10:40:14.74 ID:BQpuB0Nl0
まだタイ米やらカリフォルニア米使ってまっせのほうが食いに行きたくなる
正直は正直だけど、福島産はさすがにねーわ
なんだろ、幹部が天然揃いなのか?
週4,5回吉野家行ってるけどもう松屋にすると決めた
844番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 10:44:08.46 ID:2Tfj/IbH0
牛丼は吉野家
俺は吉野家以外のチェーン店の食ったがやはり吉野家がだんとつで美味い
だが美味さと安全性は天秤にできんな
残念だが吉野家はもうこれから先食うことはないだろう
正直安く買い叩くために福島を利用してるんだろうなw
補助金いくらぐらい貰えるんだろうな
847番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 10:44:54.14 ID:J66gLTrk0
豚丼コメ抜きで
848番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 10:46:14.54 ID:bspzaZ+k0
そろそろ吉野家を許そうと思ってた時にコレかよ
さすがにもう吉野家行く事は無くなると思う
もう福島農家支援という体裁さえかなぐり捨てたか。
850番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 10:50:22.91 ID:CepTgkYh0
牛皿テイクアウト出来るようにしてくれよ
ご飯は自分で用意するから
851番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 10:50:53.30 ID:yYzXtFIM0
怪しい牛丼
フクシマさん
>>850
今でも出来るよ
ただ肉が少ないからがっかりする
853番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 10:52:47.68 ID:kaFaxU1wi
プリオン肉

セシウム米
 
実に旨そうな牛丼が食えそうだ!
 
854番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 10:52:52.02 ID:BQpuB0Nl0
牛皿テイクアウト汁ダクにして自分でしゃぶしゃぶの肉追加すればよくね?無理か?
855番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 10:54:24.40 ID:3GB5dlEs0
>>298
東電がちゃんと休業補償しないからじゃない?
856番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 10:57:22.60 ID:BQpuB0Nl0
補償しないから作り続けてやるとかほんと悪魔なんじゃねえのこの国の国民は
857番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 10:59:05.84 ID:Li2z9f7y0
神奈川でせっかく黒字になって
なんで次のステップが福島なんだよ

吉野家の赤字の言い訳用か?
自社で管理して生産している分安全性はほかの外食と比べたら高いとは思わないのか?
859番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 11:00:34.44 ID:wVSpv973i
低価格戦争の成れの果てだな

BSE牛もだだ漏れになったし、人体破壊の宝石箱やで
860番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 11:00:50.40 ID:9ztvumYg0
すき家も松屋も、公式サイトで米の産地を確認したけど「国産」としか書いていないな
861番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 11:01:22.12 ID:ywn/jnbF0
会津で作るならなんとか許容範囲
茨城なんかより汚染度低いしな
862番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 11:01:40.89 ID:DW9fxjdr0
なぜ福島で
863番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 11:01:46.97 ID:mmnUjmKy0
白河から那須高原あたりも線量高いよ
耕作放棄するには訳がある
864番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 11:01:50.74 ID:jCiuTZu20
吉野家 福島ピカ米
松屋 国産(どこか不明)
すき家 独自ピカ検査済み国産(どこか不明)
なか卯 国産(どこか不明)
865番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 11:03:11.50 ID:9ztvumYg0
ジョナサンは安全
>ジョナサンの白米は栃木県産・北海道産のブレンド米を使用しております。
http://www.skylark.co.jp/safety/sonota.html#sonota01

ロイホも秋田米だった
http://www.royalhost.jp/torikumi/gensanchi.html
866番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 11:05:42.27 ID:Z/mZ4xeqP
>>838
ここの幹部連中そうとうズレてるよなwww

ふだんはほとんど産地なんて気にしないズボラだけど
福島産のものは何であろうと絶対に口に入れたくないわ
国民のピカアレルギーをぜんぜんわかってない
>>214
死んで応援
868番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 11:07:07.04 ID:QAxPcaK40
すき家もイメージよくないし、
「牛丼ばなれ」がおきるのではないだろうか。
3Kだな

キツイ
汚い
危険
キチガイ
吉野家は福島産になるからすき家や松屋に行くとか言っている奴は何かのギャグか?
871番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 11:09:53.88 ID:jCiuTZu20
はっきり言って米の産地が国産表示になってるところは
間違いなく福島産使ってるよね
872番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 11:10:09.40 ID:lLDJG2wl0
これを見てくれ
http://i.imgur.com/pVhUeBN.jpg
873番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 11:12:36.15 ID:QAxPcaK40
地獄への道は善意で舗装されている
874番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 11:14:09.89 ID:2RfQ0FhN0
福島県政のために
あらゆる人々が犠牲にw
875番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 11:14:27.17 ID:e2nkgYrj0
なぜ福島に?
九州あたり行ったらいくらでも土地あまってるだろうに
応援とか言う偽善を辞めて、危機感を伝えることも必要だろうに
https://fukumegu.org/ok/kome/year/12
これなら別にいいんじゃねーの?
会津地方なんて50以上出て無いじゃん
25-50ですら0.01%だぜ
すき家は被災地支援で真っ先に野菜は東北の使うって言ってなかったか?
それで行くのやめたんだが。
吉野家もさよならか。
うわ
もう二度と行かないし食べない 
死ねカス
ジャップって頭のおかしいんじゃね〜の?
わざわざ放射能汚染地帯で米作るか普通?
食べて応援とか同調圧力キモいんだよ
ピカ米食べて放射能被害の共有しろってか?
ガチでもう吉野家行かないわ
880番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 11:18:47.15 ID:QAxPcaK40
放射能汚染があろうがなかろうが、福島県の中通りで
経済活動をすることはほかの地域の復興のさまたげになる。
882番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 11:20:38.95 ID:p2ek6zBT0
この国は結局、人が死なないと動かないんだよ
水俣やイタイイタイ病の頃から何も変わってない
883 【末吉】 :2013/10/01(火) 11:21:52.20 ID:1Wb3cj6c0
  ∧_∧
  ( ^Д^)  並盛 ごちそうさまですた
  ( つ旦O
  と_)_)
   ∧_∧
  ( ^◎^)   ズズ…
  ( ゙ノ ヾ
  と_)_)
   ∧_∧
  ( ゚ Д゚) 3年後…………
  ( つ旦O
  と_)_)
   ∧_∧
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
      _ _  ξ
    (´   `ヽ、     __
  ⊂,_と(    )⊃  (__()、;.o:。
                  ゚*・:.。セシウム トリチウム プルトニウム ストロンチウム テルル
884番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 11:23:19.34 ID:/ypHmf5j0
ばっかじゃねーの
>>784
癌化の当選確率ワロタ
放射能云々抜きでも祖父祖母全員ガンで死んでるし
個人的には基本的にあきらめてるけど米は地元の九州産米自炊でええわ
886番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 11:26:23.51 ID:pJR+9VJZ0
お前らがアメリカ牛使ってても入るから調子に乗ってるんだよ
887番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 11:27:14.19 ID:2RfQ0FhN0
金持ちの決めるルールだけが正義なので^^
貧乏人は全力で食べて応援しとこう、な
888番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 11:28:27.44 ID:XXKXXDlX0
いつも食ってる物と違い無いだろ、ここによく行く層なんて
889番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 11:31:48.74 ID:M7ce6Z260
最近吉野家は許されモードだったけど完全に許さない
890番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 11:32:02.88 ID:72NSjkwG0
吉野家:福島
松屋:国産
すき家:茨城

どうしろって言うんだよ…
どうしちゃったんだよ…
何でいつも自分から死にに行きたがるの?
悪いけど東日本産は全てアウト
1回倒産しかけたのにまだ懲りてないのか
信頼を回復するのにどれほど時間がかかるか学ばなかったの?
バカにも程がある
>>893
倒産しかけたのではなく倒産してるわ。
搾り取られて応援!
896番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 11:46:02.91 ID:QAxPcaK40
吉野家HD本社前で抗議デモ起きないかな。
1年ぐらい行ってないけどもう行かないわ
898番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 11:55:36.05 ID:FhUTQeuO0
ここで他社の牛丼屋が「北海道産米」に切り替えて大々的に安全をアピールすれば
吉野屋追い込めるぞ
今回の吉野家は日本人の民度と日本の企業の象徴
900番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 11:58:34.17 ID:ogrxf5gC0
このスレ見てさっき吉野家いくのやめたわ
CoCo壱で最強にうまいやってきた
901番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 12:01:46.33 ID:9ztvumYg0
>>900
CoCo壱番屋
>ライス 国産
http://www.ichibanya.co.jp/quality/origin.html
成程、二度と行かねぇ
牛も国産にしろよ
904番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 12:05:13.65 ID:SNFPISAFi
食べて応援でもされたいの?
905番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 12:05:26.65 ID:YE0Wc6hQi
アホなのかな
906番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 12:06:26.78 ID:QdOHhd1+0
まあどの外食産業でも怪しいけどな
もう自給自足か農家からの直売でしか自衛できねぇ
907番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 12:09:02.44 ID:1bqD13WA0
ピカ丼www
食べて応援の初出は?
経産省の役人が大手広告代理店に発注?
何によらず悪魔の所業だは
909番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 12:10:41.53 ID:f00Z39Eh0
ちゃんと福島の水で炊けよ!
910番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 12:10:55.86 ID:1dtX9NXT0
俺の実家白河の方なのでコメ送られてきて食べてるよ
内部被曝しまくりで夜、胃がほのかに光ってる
911番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 12:16:51.36 ID:tt17uHj4i
>>908
ジャニーズ系のおっさんがCMでやってた
気億がある
嵐かSMAP
もう既に時遅しだろ吉野家はさ
松屋でよかった
味は格段に美味しくなるだろうな

味は
二度と行かない。
915番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 12:19:47.72 ID:YtvLIBtg0
外食なんて無理
拒食症になりそう
916番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 12:20:49.08 ID:7vPvc77U0
死んで応援
917番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 12:22:33.47 ID:2/vChsfT0
安物抗生物質漬けのアメリカ牛にベクレル米か
すげー体に良さそうだな
担当は馬鹿じゃないのかね?コストと風評も天秤に掛けられないのか?
農業用水、雨、飛沫、ニュース見ていないのかね??????????
ニュース見るやつは考えるだろうな……俺個人は絶対に行かない。
919番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 12:24:00.12 ID:nC40ubvk0
二度と外食はせん
920番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 12:24:15.96 ID:Z/mZ4xeqP
>>907
わろた
セシ野家
922番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 12:27:00.79 ID:TtDIVyIu0
もうぜってー吉野家いかねー
まじでヤベー
3割のコストダウンのためにこの先どれほどの
デメリットがあるのか計算できんのか…。
924番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 12:40:26.08 ID:oriFNL+a0
ぶっちゃけ回転寿司の方がやばそう
>>287
いや食べなきゃいいだろw
福島産をw
>>865
栃木も秋田もだめだろう
松屋大勝利!
皆でパン屋さんに行こうぜパンの方が安全
白河産とはまた微妙な。。。
会津だったらわかるけどな。

中通りは止めておけって
930番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 12:49:24.01 ID:EMRNPm3+0
>>927
松屋は国産米ですよw
931番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 12:50:01.75 ID:HWU3vNK50
どうしても嫌というのであれば食べなければよいのではないか
店を選ぶ権利は自由だし国産ならどこも似たようなものだと思うけど
あえてこれを発表しようと思った意図が分からん
ここにいるような過剰な奴らが反応しないとでも思ってるのか
933番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 12:52:45.56 ID:7ZYxukPNO
外食はオールアウトだよ
マックしかねぇ・・・
935番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 12:54:47.79 ID:Z/mZ4xeqP
「うちは福島米は一切使っておりません」
この方がはるかに客来ると思うけどな
たとえ100円高くてもそっちを選ぶと思う
>>855,856
もう見ていないだろうが、出荷して売れなかった分だけ補償するんじゃなかったか
補償金額を減らしたいから食べて応援、なんてやってる
937番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 12:55:16.08 ID:tomfh7d+0
ピカ野家終了w
938番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 12:56:07.89 ID:B50ZSRaQ0
>>59
いいね
939番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 12:57:42.74 ID:us+wj89q0
実に日本人らしいというか実にバカだな
>>917
中国産の玉ねぎ&紅ショウガも忘れないで下さい
941番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 12:58:46.77 ID:lZdlLQ420
ネトウヨが食べればいいじゃん
942番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 12:59:46.43 ID:rFMvQAj30
もう行かね
943番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 13:00:15.69 ID:B50ZSRaQ0
お持ち帰りプルだくのお客様
健康より安さですか
945番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 13:04:00.96 ID:Lm5guTNm0
>>940
中国産も輸入が増えてから結構立つけど
毒餃子以外は事故聞かないしな。
リスクが未知の領域の東日本産よりマシなような気がする。
946番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 13:06:59.86 ID:LCTgt3Jj0
死ねフクズマ
947番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 13:07:43.79 ID:jS9N9rAbO
倒産する前の吉野家は美味かったんやで 量も多かったし
キン肉マンでまた人気出たんやろ でも作者と揉めたんちごたか?
今の吉野家は丼に対してちょこっとしか盛ってへんしアカンわ
豚丼美味しかったのに無くなったし
十割蕎麦なんか麺がマカロニみたいに細切れでアホやろ ボケカス死ね
コスト計算のみで福島で食材作りて
消費者なめとんのか?ドアホが
消費者の安全より銭もうけが大事か?もう一回倒産して地獄に落ちろや
福島産米を使用してても隠してる飯屋 バレた時きついど
今のうちに白状しとけよ
948番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 13:08:12.91 ID:ZlsLLvztO
紅生姜 玉ねぎはちょんか?
949番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 13:09:58.18 ID:LwcgjUdN0
死んでもいい覚悟があるなら食べればいいじゃん
でも後から気が変わってもっと生きたいと思ったら
それは無理だよ、食べた分毒を体に溜め込んだんだから
どうにもならない
950番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 13:14:13.83 ID:YtvLIBtg0
数年後の日本が知りたい
それで判断したい
951番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 13:15:02.59 ID:hvA9ptxv0
完全に終わったなここw
952番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 13:15:17.48 ID:BKoxDCEx0
なんで好き好んでふぐすまで自社生産なんだよ
またしても嫌なら食べなければ良いのではないかってか
953番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 13:16:03.90 ID:XQMKJp1ki
俺は食わないから吉野家は潰れていいよ
954番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 13:18:06.02 ID:IeSmt5U00
すき家こないだ行ったらコメの生産場所とかちゃんと書いてあるんだよな
国内の九州かどっかだったけど
ずっと中国米か福島のかと思ってたけど、すき家見る目が変わった
子供も連れて行きやすい
955番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 13:19:00.18 ID:HUPfAF6E0
もう吉野家いかねー
すき家か松屋にする
956番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 13:19:36.56 ID:jCiuTZu20
誰か外食で使ってる米一覧作ってくれよ
福島と国産表記のところは行かないから
>>41
カリフォルニア米でいいと思う
こういう方針で並み盛りを280円で出す吉野家に対して
安全性を重視して西日本産または北海道産の米や野菜と
オージービーフを使った牛丼並み盛りを
300円程度で出す店がどこかにあってもいいと思う
959番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 13:22:53.05 ID:ThJkEH+I0
身体壊れるまでタイムラグあるし原因もハッキリできっこねーし食べて応援勢は泣き寝入り確定
それでも応援したくてしょうがないんだからエライ
960番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 13:24:05.24 ID:lSza9ZbbP
牛丼屋なんかどこも大差なかったけど
吉野家はっきり消えたわ
961番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 13:24:52.34 ID:ZlsLLvztO
なんでわざわざ発表した?倒産するよ
962番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 13:25:20.00 ID:KPsp4rej0
外食厨はこれから覚悟したほうがいい
ピカ丼
964番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 13:28:50.89 ID:2kQ3ksZPO
やっちまったな
これで売り上げ激減して
吉野家怒りで他の外食の米産地バラすのを期待してる
そんなのどうでもいいから早く原発動かせや
967番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 13:33:13.76 ID:YtvLIBtg0
ステーキ屋でも部位によって産地表示があるんだけどやっぱ妙に安いのは理由あったな
968番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 13:37:23.27 ID:wxR3JMFn0
>>958
そんなの有れば良いな
昔はすき家がそう言う客層取り込んだけど、今は経営的にそんな余裕無いだろ
なか卯も中身がゼンショーですき家と一緒だわ店舗も減ってるわ
さて、松屋がどう動くか…
969番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 13:38:44.37 ID:ybe3lUJZ0
店の前を通る事すら嫌になるレベル
970番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 13:40:18.09 ID:s2+bVqSO0
働いてる奴も被曝してる自覚あるの?
炊飯時の蒸気だって汚染されるんだぞ?
971番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 13:40:47.93 ID:K9QuD0r+0 BE:4000723586-DIA(114445)

神様であるお客様を被曝させる超優良企業
972番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 13:44:27.85 ID:8UJp6fCy0
>>81
狂牛病の頃のこと思い出すと変わらないじゃないのと思える
973番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 13:53:51.03 ID:v5BrsPzp0
>>971
名実共に神様っていうか仏様になれるな
吉野家はアホなの?
福島産のレッテル貼られたら今後なにかあつと一気にオワルじゃねーか
そしてそれは間違いなく来るし
975番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 14:03:52.55 ID:XIuQwrXw0
もうまちゅやしか信じない(*^^*)
976番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 14:04:50.35 ID:tiA8Qhyk0
ぴっかりほっかりコシヒッカリ〜
977番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 14:05:59.30 ID:HUPfAF6E0
てんやはあと米の産地だけ表記してくれ
野菜や魚の産地はバッチリ表記してるのに
それさえあればてんやサポになるから
978番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 14:13:00.13 ID:wVSpv973i
>>977
表記しないってことは察しろよ
979番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 14:15:15.38 ID:qvF1NCwp0
>>978
は?前電話したら北海道だったは
行くたびに電話してるんだが
980番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 14:17:21.40 ID:ezmp0oozO
豚丼好きで最近通ってたのに悲しいな
さらば
>>979
おまえ「産地くん」ってあだ名ついてるぞ
>>981
で?
>>935
それやると風評被害だ!と煩い団体がマスゴミ煽ってバッシング食らっちゃうからな。
984番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 14:50:33.84 ID:WWafRWVN0
自社生産だなんだじゃなくて、要は福島産のコメを使いますって話でしょ?
なんでこの企業自ら滅ぼうとしてんの
今までも色々な事をやってきたが今回のは理解できない
絶対に行き用がない
食わずに応援してやんよ吉野家
986番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 15:38:07.70 ID:xa/6gPuN0
987番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 15:39:54.07 ID:i/4CPtE+0
>>986
言われずともだな
吉野家が強かった頃はそう言えたけど
988番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 15:41:10.42 ID:8SwYaZk70
自分が食うわけじゃないから所詮他人事
989番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 15:43:08.80 ID:cA8g+qrE0
BSEのアメ牛は全然気にならないからよく食ってたけど、ピカ米は流石にムリ
もう絶対行かねーよバカ
990番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 15:44:01.65 ID:r0XKMRcN0
>>136
対応悪いやついるよな
ガンガン本部いったれ、効かないなら晒せ
吉野家今度こそマジで終わったな
992番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 15:44:28.57 ID:3C78VUEw0
なんでこのスレ伸びてないんだろう・・・
もうどうでもいいってくらい吉野家利用者いないのか
993番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 15:47:42.04 ID:XBVitI3T0
原価厨のケンモメンなら牛丼くらい自炊しろ
もうみんな飽きて最初から売り上げ落ち込んでたから
これで吉野家の可能性はゼロになってスッキリしたから充分w
ピカ米使うとは吉野家狂ったか
安けりゃ何でもありかよ
週1で食ってたけどしばらく遠慮しようかな
食べて応援!してた大塚さんがどうなったか知ってるだろ・・・・・・・
何故に福島!?
998番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 15:50:37.36 ID:pjRQPyz/0
ネトサポは週6で吉野家が義務になりそう
999番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 15:50:37.68 ID:J9/AJ5Dy0
経営者とかこういうネットの声を拾わないのか?嫌儲とか
一番利用していそうな層だろ。
1000番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 15:51:55.22 ID:440bqsbq0
久しぶりに吉野家でごはん食べてきた。
以前は吉野家の店に入ること自体がステータスだった。
吉野家で昼飯食ったと言えば周囲から一目置かれたものだった。

最近はどうなんだろ?
10011001

                / * \ __   _
          __/ ̄     _ l>' * l 、
            / * r―――-<二 __ ` .、.└ォ ヽ
       _/  /                ヽ  ̄ ̄*l
        _| __ ../                   \   ト、
     //   .,                 ヽ  \ ヽム
      7   ,       : . : . : .  : . : . : .  : . .,.  ヽォ.∧
     /  : ..,  ;      : . : . : . : . : . : . :. : . : ,  |;;|\l
     /  : . ,  : ;  ;    : . : . : l : . : . : . : : . : ,:.:.:.|;;|;;;;;;\
    /j  : . :j  : ヽ: .\    : . : . |、 :ヽ : . : . : . : . :,:..:.|;;|\;;;;;;〉
    /;;|  : . :|  : . l\: .\    : ..:.:| \: \: . : . : . ::.,:.:.|;;|;;;;|丁
   /;;;;!   : . :|: .| : . :| >‐‐ヽ  : . :l´ ̄ヽ¨:\‐-:、: .:..,:.|;;|;;;;| |
   ヽ∧  :. :.:|: .| , :イ  _ヽ \: . : | ,. rテ==≧.、:.:.: | |;;|;;;;| |
    ∧ヽ: . :|: .|: . :ィく千弌_  \:.j  トュ:::: 77>、 | |;;|;;;;| |
    /;;;∧ヽ: |ヽ!: . :.|、 弋> '′     ´ ̄ ̄ ` ./ ヾ| |;;|;;;;| |
    /;;/;;/ヽヽ! ハ : 小 wwx    ,     xwww / : ./.:j;;j‐.j/
.  〈;;/;;/   \l ハ⌒Vヘ.      __      /l : /:.:.:.:.:.:/ 転載はしないで下さいね
   〈;;/     |:/: !  !∨\.    ー ′   ィ:.:.| :./: ハ:.:.:/  雪が1001をお知らせします…
          レV:.!  !:∨:. > .     . イ j:.:/|:∧/ j/
           .!  !._∨:..:.:.:. |.` ァ .´――ォ/. レ       http://engawa.2ch.net/poverty/
      z―――-!./, -、\ ̄.|   l     |_
     そ , -‐./ __ } .ヽ¨ ミjニ二 ¨  ¨ ┬=− - 、-=-
     >'´.   / /   ヽ}-r' ./⌒ヽ        ハ      \
   /     {   _..k  ノ |_〈:::::::∧       { l       丶
   て     ハ   ヽ.イ   |;;;;;77;;;;ハ       ハ l        ゝ