秘密保護法案 意見公募で8割反対 町村「ノーカン!ノーカン!」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

政府は二十六日、自民党の特定秘密保護法案に関するプロジェクトチーム(PT)の会合で、機密を漏らした公務員らへの
罰則強化を盛り込んだ同法案の概要に対するパブリックコメント(意見公募)の実施結果を明らかにした。
今月三日から十七日の間に約九万件が寄せられ、反対が八割近くを占めた。
 意見公募は、政府が法案を閣議決定する前などに、国民の意見を聞く制度。意見が数件しか寄せられないケースも多く、
九万件は異例だ。今回の募集期間が、一般的である三十日の半分しかない十五日だったことを考えれば、
国民が強く懸念している実態を示したといえる。
 反対意見は「原発問題やTPP(環太平洋連携協定)交渉など重要な情報を知ることができなくなる」
「取材行為を萎縮させる」など、国民の知る権利や報道の自由を懸念する内容がほとんどだった。
 「スパイを取り締まれる状況にしてほしい」など、賛成意見は約一割にとどまった。
 反対意見が圧倒的に多かったことについて、法案成立を推進するPT座長の町村信孝元外相は
「組織的にコメントする人々がいたと推測しないと理解できない」と記者団に述べた。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2013092702000140.html
依頼304
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 15:20:01.46 ID:4nsdTWfi0
公務員の汚職とかスパイ、国家反逆罪は死刑でよくね
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 15:20:56.08 ID:4hr1S3F80
まあ当たり前だな

現実見ろ町村wwww
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 15:21:59.31 ID:wyp+HbPI0
官僚様には責任(死刑)とらせるような法律必要だと思うの
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 15:22:09.31 ID:C4C7sp0P0
◆政府原案「知る権利」盛らず
 政府は二十六日、特定秘密保護法案の原案を自民党に提示した。焦点の基本的人権に配慮する規定では、
新たに「報道の自由」を明記する一方「知る権利」は盛り込まなかった。
 法案は、政府が秘匿の必要があると判断した情報を「特定秘密」に指定し、漏えいすれば最高懲役十年の罰則を科す内容。
 原案は「報道の自由」に関し「十分に配慮するとともに、これ(法律)を拡張して解釈し、
国民の基本的人権を不当に侵害するようなことがあってはならない」とした。
 自民党PT座長の町村信孝元外相は「知る権利」が明記されなかった理由について記者団に
「(知る権利が基本的人権に含まれるかは)裁判の判断、政府、党、国民の議論も分かれる」と指摘。
政府が引き続き明記を検討していくことも明らかにした。
 政府が先に公表した概要では「知る権利」や「報道の自由」に関する規定で「基本的人権を不当に侵害することがあってはならない」
と表記していたが、与党の公明党は具体的に表現するよう要求していた。
 ただ、規定は努力目標にすぎず、どんな表現が盛り込まれても「知る権利」が制限される懸念は消えない。
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 15:22:49.74 ID:DErxMcYy0
時事通信のアンケートでも、6割以上が賛成です。
普通の人は、政府のパブコメ募集なんて気にしてないよ。 気にするべからず。
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 15:25:43.23 ID:6wBm+dKzO
なんでもとりあえず出してみてバレなきゃ通すみたいなやり方やめてくれませんかね
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 15:28:00.40 ID:cEzVpteZ0
意見公募は結果に拘束されるんじゃなかったっけ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 15:28:02.51 ID:Z2VuU0c10
今日のネトウヨそっとじスレはここですか?
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 15:36:14.85 ID:l3CktRit0
パブコメの存在意義否定ワロタ
だったらもうやめちまえよw
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 15:37:29.38 ID:rIHJ8wFs0
おや? 別のとこじゃ6割賛成ってあったんだけど?
>>6
日頃「マスゴミは信用ならん!!」といいつつ
都合がいいものはすぐに信じ込むネトサポw
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 15:38:24.19 ID:vSe3Ci+b0
通るかそんなもん…っ!!

http://www.youtube.com/watch?v=PaOi1vNsWbM
頭のいい人たちはこの法案がどんなに危険かよく理解してる
>>14
馬鹿でも分かる
組織的なのが何か問題でもあるかのような言いぐさだな。
自分達もいつもやってるくせに。
はぁ6割賛成ってスレさっきみたんですがねぇ
組織的にコメントした人が2割の間違いだろw
>>15
+にゃんやアフィの養分共は馬鹿ですらないのか
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 15:45:03.77 ID:RHFxuzY60
> 組織的にコメントする人々がいたと推測しないと理解できない

都合の良い意見だけが欲しいならネットなんかで公募するなよ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 15:46:21.96 ID:pxdoxelq0
>「組織的にコメントする人々がいたと推測しないと理解できない」と記者団に述べた。

陰謀論かよwwwwwwwwwwwwww
自分らの組織動員は民意で、反対者の動員は陰謀
中世w
有名人も結構反対表明してるじゃん
何言ってんだ町村
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 15:48:53.60 ID:xsdpB1Xg0
つか、国民の一部が組織的にコメントすることに何一つ問題はないんだが
その組織が5割を超えればその意見を反映した政権ができる
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 15:50:54.07 ID:WjHeCPnr0
与党の政治家が陰謀論いうようになったら終わりとしか・・
大体、八割反対でもはなからだめ、ありえんって人ばかりじゃないだろうし
やるにしてもそこの意見をしっかり聞いて修正しろって話だ
(20年で開示とか、チェック体制の整備とか)
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 15:53:30.30 ID:daabNOch0
こんなの後ろめたいことがあるブ.サ,ヨしか反対しないだろ
むしろ一億人近くは賛成してるってことだ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 15:53:31.22 ID:aFuFwcd+0
何でサクラで埋めておかないんだ

本当はやりたくないのか?
組織的なんたら言うなら、自分たちも大好きな統一教会に
頼めばよかったのに。 それか頼んだけどこの結果?w
この法案って統一信者が熱望してるんだってね
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 15:55:54.18 ID:YlMFo+l30
現状ある法案でも罰則付きで取り締まれるのに取り締まらないだけじゃん
中身が腐ってるのに皮だけ変えても意味がない
政府に都合の悪い情報は機密扱いになるんでしょう?
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 15:56:43.99 ID:JrhlEzne0
だんだんあの国に似てきたな
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 16:01:36.83 ID:vYke5uD9O
国民の意見を組織的とか言い出すとか、この国は本当に終わるんだな。
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 16:02:10.44 ID:Kul0JcuH0
思い通りの結果が出ないと陰謀論で一蹴
対して時事通信の賛成6割は受け入れるんだろ
さっさとスパイ防止法なんとかしろよ

あと、公の利益を優先する告発者を保護するって建前を現実にしろよ!
sengoku38とか保護しないでどうする糞
自分らが組織を使って世論を誘導させているからって相手がしているって思っちゃダメよ
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 16:05:41.76 ID:cIo9CZir0
> 組織的にコメントする人々がいたと推測しないと理解できない

組織的にコメントするために⚫︎を大量に購入していた自民党という政党があったよな
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 16:08:56.85 ID:RXbG4A3f0
>組織的にコメントする人々がいたと推測しないと理解できない

都合の悪い事は工作認定か?
なら最初からパブリックコメントなんて募集すんじゃねぇよカス
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 16:09:33.29 ID:WjHeCPnr0
この法案が出てきた始まりが
sengoku38の事件からで、野田のときからやろうとしてた時点で
民主だ自民だじゃなく、行政組織の思惑、官僚の考えたことで
与党政治家はそれを追認するだけっていう悲しい状態
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 16:14:09.26 ID:fT4r/efj0
このところの町村は短絡的な発言が目立つね
組織票だろ。
気にするな。
>>19
馬鹿に失礼です
>>34
sengoku38が切っ掛けだったはず
ちなみに公の利益≠政府の利益≠国民の利益やで
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 16:17:39.81 ID:R4NWIH820
町村 「組織的に投票する人々がいたと推測しないと理解できない」
公明 「」
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 16:17:55.34 ID:Ko0QACd90
組織に属してないけど反対意見を書いた
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 16:18:46.80 ID:cHHP5roQO
黙れ、組織
町村ぴょん、頑張れ
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 16:19:01.41 ID:O2kFHJzh0
>>4
「何かしくじったら死刑」ではいよいよ仕事しなくなるぞ

おまえの勤め先の社則に「会社の秘密を漏らしたら死刑」って書いてあったらどうよ
しかも何が会社の秘密か判然としないという
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 16:19:13.37 ID:a5jQEGe/0
> 法案成立を推進するPT座長の町村信孝元外相は
> 「組織的にコメントする人々がいたと推測しないと理解できない」
あっ…
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 16:19:13.67 ID:6YLvWBb60
だって明らかに隠蔽体質が深化するだけの法律って丸分かりじゃん
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 16:19:52.98 ID:rMRRVsK60
そらトンスルランド人しか反対してないからな
日本人は大賛成
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 16:20:13.78 ID:jUFcf8OBi
確実に悪事の隠蔽に使われる
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 16:20:20.34 ID:894B2u9u0
国防軍、憲法改正、マイナンバー、秘密保護法、表現規制、
安倍になってから自民のやること怖すぎる。なんで今?
って言うの多すぎ。原発奴隷確保か?
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 16:20:44.23 ID:jM6Oih4YP
>>42
マスコミに官房機密費ばらしちゃったも怖いよ
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 16:21:09.50 ID:ZattaseY0
>>43
www
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 16:21:34.02 ID:wf1FFYs+0
>>51
あのキチガイ憲法草案読めばわかるだろうが
民主主義の破壊を目的にしてるんだよ
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 16:21:38.45 ID:6rvZkDuU0
スパイ防止法は要るんだけど内部告発や暴露は保障したいんだよなぁ
あ、記者クラブはいらねえです消滅してください
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 16:25:39.91 ID:O2kFHJzh0
>>51
もともと自民党というのは憲法改正&戦中の体制に戻ろうとする政党なので、
今更驚くほうがおかしい
特定機密に放射能汚染が指定されると、日本人は気が付かずにピカ毒を取り込むことになるな。
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 16:29:53.20 ID:HUlI+5uu0
プロジェクトチーム座長が、
特高警察最高幹部の息子の町村とかマジかよ。
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 16:30:20.25 ID:aJmsxF4p0
スパイ防止法にして軍事関連に限定しろよ
それなら最高刑死刑でもいいわ
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 16:30:36.86 ID:jM6Oih4YP
>>56
安倍祖父は経済ほったらかしでやってたから
遺言でも有るんだろw
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 16:31:15.06 ID:OF9+H6jX0
自分らで短期間に設定した上にTPPや原発って自民が一番探られたく無いところ指摘されてんじゃん
これの感想が反対の内容じゃなくて工作に決まってるんだってもう話にならん
この返しこそが政府を信用してない理由=法案支持してない理由に帰結するだろ
組織的な活動しているネトサポ全否定かよ
自分に都合の悪い結果がでたら組織的な投票って言えば何度でもやり直せるなこれ
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 16:33:17.22 ID:Gz9Spusai
頼みのネトサポさんは連休でも取ってたんスか?w
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 16:33:57.12 ID:Ko0QACd90
支持率高い内閣で反対意見が多いとそりゃー疑りたくもなるわな
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 16:34:39.72 ID:N80KPz5F0
ネトウヨ並みの言い訳やめろ
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 16:35:29.99 ID:H4NSEKMw0
>>65
別に安倍ぴょん内閣の全政策に賛成しとるわけでもないから、その理屈は通らんやろ。
やっぱり在日朝鮮人って嫌われまくってんじゃんw
↓↓↓↓↓↓↓↓
反ヘイトスピーチで結集
時事通信 9月25日(水)18時24分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130925-00000118-jij-soci

>国内でのヘイトスピーチにも言及しないと一方的じゃあないか!

そう思う 12066
そう思わない 392

多数決になると馬脚を現すお茶目な少数派=連呼リアン
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 16:36:21.52 ID:0uQHDVRa0
>「組織的にコメントする人々がいたと推測しないと理解できない」と記者団に述べた。


余 程 都 合 が 悪 い よ う だ な
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 16:36:38.31 ID:QRw2allc0
コメント90000とか無視できない数だな
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 16:37:20.07 ID:WPc12flN0
町村って自民の町村のことかよ
市町村のことかと思ったわ
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 16:37:22.17 ID:y8TwkTTa0
>「組織的にコメントする人々がいたと推測しないと理解できない」

世論調査とは逆の割合なんだからそりゃそうだろ
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 16:37:36.11 ID:Ko0QACd90
>>67
政治家は支持率=賛成と考える人多いよ
だからたまに暴走するwww
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 16:39:22.68 ID:tzjRC7Yo0
いや元々パブコメってそういうもんだろw

DL違法化みたいな組織がいちいち反対するようなものじゃない案件でも否定派ばっかだったし、
法改正の場合は規制否定派のが意見するモチベーションが大きいんだよ。

組織的動員かけるのはむしろ利権に関わる業界団体が行う事が多い。
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 16:40:06.16 ID:P4+Qplts0
組織的なのは間違ってないわな
一般人がパブコメなんて気にするわけがねー
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 16:42:04.66 ID:cnYaEtQh0
こんなもん賛成のヤツはコメントしないからな。組織がぁ!とか馬鹿じゃねーのwww
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 16:43:11.79 ID:tzjRC7Yo0
>72
組織的コメントってのは組織力を生かして運動員や社員にコメントさせる事を言うんでしょ。

ひろゆきとか多くの読者視聴者を抱えるブロガーやキャスターみたいなのが
ビビリ糖質脳を煽って不安にさせ社会的行動を促すのはまた別の話。
機密は時の権力が決めますじゃポイズン
常日頃からどっかの団体に組織的コメントを委託している人間だからこそ、
組織的コメントという発言が出てくる訳だ
町村は馬脚を表したなw
>>52
その使い道も怖かったけどな
政治評論家にも流れていた訳じゃん?
んで、だいたいの人はニュース見て、評論家のコメント聞いて判断する訳じゃん
こんな感じで、世論を与党寄りに傾けるよう仕向けられていたわけっしょや
ジャップと民主主義は水と油だな
これ賛成してるのネトウヨなん?
スパイがどうこう言うあたり
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 16:48:53.70 ID:Zpn6Fcb80
ブサヨが組織的に反対意見を提出してるだけだろ
パブコメなんてまったくいみない
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 16:48:53.85 ID:jM6Oih4YP
>>75
>一般人がパブコメなんて気にするわけがねー

だから韓国にアメリカでやりたいようにやられるんだよ
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 16:49:10.52 ID:raXtikO4O
どんだけ、ブサヨが喚いているかよくわかった
だから法案を通せ
そして、まとめアフィブログ管理人も死刑にしろ
>>75
まじめな話、311からの原発事故で一般人の意識は上がってるよ
それ以前とそれ以後で変わらんやつも多々おるけどね
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 16:55:03.19 ID:gqQADWrVi
今までこんな法なくて悪いこと起きたか?
逆に尖閣のビデオとか流出してよかったろう
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 16:56:11.20 ID:k8pnu1ly0
ペンクラあたりも普通に反対してるのにw
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 16:56:17.27 ID:fu8k3F+Y0
>>87
チャイナスクール派が嫌がったに決まってるでしょ
で、他の派もいつ明日は我が身になるかわからんから法で規制したいと
正直、外務省の奴らのほうが売国スパイだわ
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 17:12:27.53 ID:t5IBTRlP0
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 17:13:54.99 ID:jYsObl1a0
町なのか村なのかはっきりしろよ、やってる事と一緒で中途半端な野郎だな
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 17:15:41.86 ID:1ItZO3Bh0
>町村信孝元外相は「組織的にコメントする人々がいたと推測しないと理解できない」と記者団に述べた。

メンタルでお薬貰った方が良いんじゃない?
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 17:18:07.91 ID:Gz9Spusai
ナチウヨ発狂
>>93
ネトウヨ妄想と大差無いよな
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 17:19:06.25 ID:UI3A3LFm0
>>65
内閣支持率なんてデタラメですよ?
これが真実に近いと思う
http://www.tokachi.co.jp/news/201305/20130508-0015539.php
24%が本当
今はもっと少ない
10%もないんじゃないかな?

消費税、TPP、改憲、原発、五輪を6割の国民が反対してると言われているのに
なんで支持率が70%もあるんだと
この法案では8割が反対なんだぞ?
なんで支持率が高いんだと
どう考えても憲法違反
国民の知る権利・取材の自由を制限する悪法
この国は社会主義を目指しているのか?
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 17:21:59.01 ID:rHquHZDU0
消費税でこうなるのは全くわかってたけど、擁護派は決して責任を取らないよね
俺の発言は間違ってたと決して認めないよね

間違いであっても関係ないってスタンスだから、自民を過度に擁護する者の意見は信用すべきではないよね
安倍ぴょんがマスコミと癒着していることも機密扱いにするんですねわかります
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 17:28:13.91 ID:84xtDUpN0
ネトウヨはこれ賛成してるけど、
尖閣の動画ながした一色みたいなのは今後でてこなくなるんだぞ?
そこのことわかってるの?
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 17:30:29.36 ID:MorhTMi00
>>97
合憲限定解釈というのも可能だと思う。
逆に合憲と解釈できるような条文にすれば問題はないということになる。
ただ、その結果目的にそったものでなくなる可能性はあるけど。
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 17:34:18.72 ID:MVa3imV6i
これは下痢ぴょんGJ中国並の統率だね
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 17:35:29.29 ID:+lj61Uuj0
都合の悪い意見は全て「敵対勢力」の工作って、ビョーキかよ。
> 反対意見が圧倒的に多かったことについて、法案成立を推進するPT座長の町村信孝元外相は
>「組織的にコメントする人々がいたと推測しないと理解できない」と記者団に述べた。
理解できないものが多くを占めるとステマだ宣伝だ言うお前らと同じレベルの頭だな
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 17:36:51.24 ID:ZVYwNA8I0
しかし安倍のFBのサヨク発言なんかでもそうだけど
どうも自分たちに反対するのは特定の政治勢力であるっていう
妄想が最近激しすぎるぞ自民の先生方は。
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 17:37:15.02 ID:X4vXcAMy0
町村はチョン!!!!!!!!
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 17:38:13.04 ID:JUze9yjy0
こんなんあたりまえのことやし、パブコメとか要らんからとっとと法案作って成立させたったらええねん
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 17:38:31.24 ID:UI3A3LFm0
>>103
チョンの小泉がやっただろ
あれだよ
これを理由に選挙やっちゃうかもしれないぞ?(笑)
不正選挙だからまた自民が勝つ
日本は日本人が運営してないから荒らされ放題
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 17:39:31.50 ID:OF9+H6jX0
>>104
名前と面出しながら真顔で語れるほどのバカはそうはいないだろ
狂ってんなぁ
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 17:42:57.28 ID:O2kFHJzh0
>>96
町村も大手マスコミの捏造支持率を鵜呑みにしてるんだろう
だから「法案に8割が反対」と言われると「敵対勢力の工作だ!」とか思っちゃうんだろうな
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 17:42:59.54 ID:lZDS9A6U0
>>93
「イマのは組織票だからナシ!ノーカン!」
そんなんで意見公募すんなってんだよな
薬っていうか、公募の意味が分かってない
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 17:50:15.31 ID:+lj61Uuj0
産経新聞使って、ヤラセをやっていたタウンミーティングみたいに、
「賛成多数」の結論しかでないよう、あらかじめ賛成票を仕込んであったとか
そんなんもあるのかな。
どうせサイレントマジョリティを考慮して賛成多数になるんだろ
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 18:17:17.99 ID:rUz/pVEa0
「形だけ国民の声を聞いたことにすればいいじゃない」
日本には無党派層は寝てろ言うほど組織票に自信のある党があるらしいが
もちろんそんな党は潰すべきだよね
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 18:20:49.61 ID:pGcoczwbO
>法案成立を推進するPT座長の町村信孝元外相は
>「組織的にコメントする人々がいたと推測しないと理解できない」と記者団に述べた。

都合の悪い結果は工作ですか
はいはい
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 18:34:29.25 ID:8ThtvfK40
でも賛成が多数だったら、その結果は疑わないんだろ
どうせアメ公のスパイは取り締まれないんだろ
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 18:43:37.51 ID:YJeatwH70
ジタミ都合の悪いパブコメを総スルーw
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 18:48:37.54 ID:kmmH8QkUP
どうせ公務員が出したのばっかりだろ
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 18:49:23.37 ID:Gz9Spusai
自民党の見てる世界では民衆が存在しないんだよ
自分達お上と仲間と敵
それだけ
町村「ノーカン!」
市区「こりゃアウトですわ」
姑息な考えでわざわざ募集期間を半分にしたのにこの結果www
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/28(土) 00:17:08.58 ID:dWUceiRe0
なんで募集期間は通常の半分だったの?
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/28(土) 00:24:51.08 ID:UXfgbpUDO
>>125
そりゃツッコミがたくさん入るのが恐いからだろ
問題山積みのこの時期に国会は開かないは、自民党内部でもまともに話し合いなんてさせないみたいな安倍政権なんだから
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/28(土) 03:05:44.50 ID:P8TFZsyD0
>「組織的にコメントする人々がいたと推測しないと理解できない」と記者団に述べた。

http://www11.atpages.jp/te04811jp/hitler2.gif
この法案で困るのはシナチョンだけだろwww
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/28(土) 03:08:32.58 ID:RtPMHBZv0
>>1
ノーカンなんて言ってないぞ
1億人の有権者の中でたった9万人?って言ったとのことで
それはつまり、カウントしてる
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/28(土) 03:09:08.78 ID:AxIPJ/JO0
組織的にコメントする人々
https://www.jimin.jp/involved/j_nsc/img/img_title_01.gif
原子力関係を機密保護指定で汚染水問題は万事解決!報道したら犯罪やで。完璧や
九電のときみたいに自民党霞ヶ関関係者もガンバッて意見送ったんだろうにご愁傷様でした
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/28(土) 03:21:15.45 ID:P8TFZsyD0
組織的にコメントする人々

http://uni.2ch.net/newsplus/
http://hayabusa3.2ch.net/news/
http://ikura.2ch.net/ms/
http://com.nicovideo.jp/search/%E4%BF%9D%E5%AE%88?mode=s&sort=c&order=d
http://www.nicovideo.jp/tag/%E6%94%BF%E6%B2%BB

だが+でも懐疑的な上ニコニコ動画の中でさえも反対が多いのが意外
やっぱ自分のテリトリーが脅かされるとそうなるわな、皮肉じゃないけど
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/28(土) 03:22:56.06 ID:yf20UgGJ0
自民の支持基盤のカルト宗教ウヨの組織的コメントが入ってもなお
8割が反対だったんだねw

ざまあw
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/28(土) 03:23:50.82 ID:YVz+Sje10
調子に乗りすぎたらまた沈むぞカスジタミ
>>133
あのクズ連中が反対している理由は単にこの法案が
sengoku情報漏洩問題をきっかけに民主党が作ったものだからだろ
あいつら的に言えば在日朝鮮人で日本の機密を漏洩したが
ミンス政権にダメージを与えたsengokuは英雄なんだから
それを縛る民主の提案する法律は当然悪法でなければいけない
そうでなければ過去の自分の言動が嘘になる
=その主張がまだ根幹にある今の自分すら否定される
これが基本的ネトウヨ発想
逆にネトサポは「俺達の安倍ちゃんが作るスーパー愛国法マンセー」
って変節しようが理論崩壊しようが自民に追従する
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/28(土) 07:35:23.68 ID:DM6mOybQO
>>136
んーどうだろ
あいつら頭の中じゃ良し悪しはある程度分かってると思うよ
今回の法案も純粋に自分を含む国民にとって不都合なのは分かってるから反対してる増税だってTPPだって分かってる
おかしいのはそういう自民や安倍主導で悪事が行われてる場合に他党やマスコミに無理やり責任なすりつけてること

もっとも昨年衆院選〜今年参院選の「自民がやれば善、その他は悪」の1bit思想からは進歩してるんだがな
でもサイレントマジョリティ考えて日本人の多くは秘密保護法案賛成ってことでいいんだろ?
>  反対意見が圧倒的に多かったことについて、法案成立を推進するPT座長の町村信孝元外相は
> 「組織的にコメントする人々がいたと推測しないと理解できない」と記者団に述べた。
勝手に推測して結構だが、
お前は損する法律じゃねーの?
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/28(土) 09:14:24.63 ID:4F7MRaCm0
> 今回の募集期間が、一般的である三十日の半分しかない十五日だった

超重要法案なのに募集期間を通常の半分に区切るとか完璧にナチスの手口じゃん
次に原発事故ったら責任取らせて関係者一族全員を打ち殺す法律が先だろ
原発テロ防止法
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/28(土) 09:32:02.99 ID:EiSNV3Zk0
町村怒りの現実逃避www
>>140
しょっちゅうやってるよ
パブコメなんてそんなもん
たださ、普通に考えて国が秘密にしたい事なん
てどの国にもあるだろう
そんな秘密を国民全員が知ったら国が潰れる
秘密保全法って他国への情報流出を防ぐための
法案だろ
反対してる奴って、、あっ、そういう事か
そうそうw
こんなの通したら本省勤めのやつのほとんどが逮捕されるだろ
あいつら政府の意向関係なしにアメリカに情報流してるから
>>125
事前に話題になって一般人が注目するようなのは短くなることが多い。
パブコメなんて普段関連業界団体とか中心にコメント総数10数件とが
あたり前にある世界なんで、意見が一定数集まれば十分ということだろう。
実際、コメントの集計やまとめ作らないといけないので、時間やコストを
考慮すれば仕方ない。
つまり広く先鋭的な議論にならない程度に、意見を集めたポーズを取りたい、と
>>149
ありていに言えばそう。
俺も何度かパブコメに意見だしてるから興味持ってみているけれど
パブコメを考慮したと思われるケースは知らない。
一応短縮の建前上の理由はパブコメ募集の時に公表されているはずだから
調べたらわかるよ。
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/28(土) 16:12:24.39 ID:w2aeHWpT0
都合の悪い事は全てサヨクで通ってきた事が異常事態と気付く事は永遠に無いね
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/28(土) 16:31:02.55 ID:+bpkE4+O0
今回は電通PRに仕込んでもらわなかったの?
早く、可決して、政府、官僚の金銭関係と原発関係を秘密指定して、告発する売国マスゴミを
全員豚箱送りにしようぜ
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/28(土) 20:08:44.68 ID:nKslriJb0
「ニコニコ動画はホームグラウンドみたいなものだ。
時間がある人はちゃんとコメントを入れるようにね。『いいぞ』とか『行け、安倍晋三』とか」

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130629/plc13062901070001-n1.htm
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/28(土) 21:19:38.13 ID:mY6GNjDs0
>>153
これはナチスの手口学んでますね
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/28(土) 21:21:07.45 ID:CTxQMuxo0
スパイ防止法でいいじゃん
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/28(土) 21:27:03.79 ID:94kxSaP30
内乱罪という法律が既に存在するので必要ありません
今年で日本が破綻するそうです。
安倍の暴走は破綻への謀略だそうです。
人づてに情報仕入れました
で調査結果の分析は外郭天下り団体に丸投げしてその団体はどっかのファミリー企業に丸投げするんですかね
で魔改造した報告書が完成すると
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 03:45:03.44 ID:RAQIP3EvO
陰謀論ワロタw
自民党ざまぁw
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 03:49:09.15 ID:Sr1/kN7m0
組織的にコメントするやつらの組織をとっととつぶせよ
お上に逆らう非国民で自分達がやましいことしてるから
この手の管理の法制度化に絶対反対してるんだろ
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 03:56:50.00 ID:RAQIP3EvO
自民党に投票したのは20%くらいだったそうだ。
計算は合うな。

ところで自民党が電事連とかに声かけて集めたアレは組織票じゃないの?
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 03:58:54.14 ID:kZS490ha0
このスレの伸びなさ
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 04:24:18.45 ID:mj5my2cb0
アリバイ作り失敗か
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 07:56:03.77 ID:xSjvXKYJ0
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 08:16:49.85 ID:RAu4H2bCO
中世
賛成側に組織票だらけの時も同じ事言うのかねこいつは
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 10:10:29.47 ID:RAQIP3EvO
そもそも賛成意見の方が関係者の組織票だろが。
風を読み間違って数が足らなかっただけで。
反対意見いうほうには、個々の事情に即したそれなりの理由があると思うな
逆に、賛成意見の方が組織的なやつぐらいしかいなさそう
何割賛成、何割反対って意味ないよね
だって組織票でそんなのいくらでも操作できるし。

大切なのは意見の中身に実があるかどうか
多数決まで否定し始めましたw
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 10:18:48.30 ID:RAQIP3EvO
町村「世耕!動員が足りなかったじゃないか!どうしてくれる!」
>>170
いや、多数決じゃないからねこれ
パブコメなんてHPの片隅でひっそり開始されてひっそり終了するものだろ

普通の人は知らない

たまたま組織の人間に知られてら異常な割合でコメント投稿してくるから異常な割合が出てくる

偏りなく抽出してとる世論調査とは決定的に仕組みが違う
だから多数決うんぬんの批判はお門違い
またアベは「反対する奴は左翼」とかナチっぷりを発揮するのか
ネトサポ弾幕弱いな
大体、お前ら賛成の時にわざわざ意見投稿するか?
お前らだって賛成の時よりも、不満を持った時の方が2chへの書き込みが多くなるだろ

反対コメントの方が熱量が高くなるのは自然なこと
じゃあ賛成ばっかの原発説明会はなんなんでしょうね
>>175
パブコメは賛成反対の多数決じゃないんだって
>>176
それはヤラセかステマか自演乙雄一郎って結論でてただろ
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 10:44:39.26 ID:RAQIP3EvO
でも意見を募集したからには、組織票で片付けるべきじゃないだろ。
なぜこんなに反対されるのか、謙虚に考えていかないと。
普通は1ヶ月くらいある意見募集期間を2週間にしてこっそり終わらせようと思ったのに、失敗して気の毒だけど。
たとえ有名人のブログでこの法案を初めて知った人が反対意見を送ってきたにしても、反対だと思ったから反対意見を送ってきたんだよね。
情報拡散したことで、逆に賛成意見を送る人が増えることもあり得る。
情報発信する人は、そういうリスクを受け入れた上でやってるの。
それを組織票呼ばわりとか、ふざけてますか。
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 10:52:50.67 ID:oY4fUXEx0
自民党は完全に日本は自分たちの持ち物としか考えてねえんだな
だったら中身について話せばいいところを、いきなり組織的動きをどうこう言い出すバカ政治家が問題なんじゃないすかね
あとこれだけ反対されたことに対して説明をしようともしてないこと
そういう問題をスルーして多数決じゃないから、反対者のほうがやる気だからってのはただのすり替えだろマヌケ
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 10:55:05.68 ID:W3pe3RGM0
パブコメを政策に反映した事例なんて今までないし、これも規定路線だろ
意見公募なんてただのエクスキューズだから
「民主的な手続きを経て、皆が納得して変わった」とはこういうことか。
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 10:57:11.81 ID:PsT2f1m10
> 法案成立を推進するPT座長の町村信孝元外相は
> 「組織的にコメントする人々がいたと推測しないと理解できない」と記者団に述べた。

もう氏ねやこいつ
自民党どうしようもねえ
大体、意見の何割が反対だったってのは
HPを管理している公務員しか知りえないことじゃないのか?

なぜ、割合うんぬんの情報を表にだした?
パブコメのような形式の意見表明があたかも世論調査と同様なんだと誤解する人が出てくるだろw

世の中の統計や数学が苦手な人に対して、不誠実な情報の出し方だわ
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 11:08:12.95 ID:cki/HNJu0
ネトサポと統一教会の組織力使って1割とか終わってんなあ
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 11:10:00.56 ID:toFHVb+D0
線引きあいまいなままでこんなもんやられたら政治家の不倫も秘密保護対象だ!とか言い出しかねないw
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 11:11:10.72 ID:cki/HNJu0
>>147
鳩山の時は酷かったみたいだな
wikileaksに暴露されてたがどの国の公務員なのかと
中学の時に数学の統計の項目で習っただろ↓

プールの前で
「行政はもっとスポーツ振興に予算を付けるべきか?」ってアンケートをとっても
それは一般の人の意見を代表したものになりませんって。

要するに世論調査やなんやで一般の人の意見の代表と呼べるデータを取るには
相当慎重にならないといけないってこと。

これは義務教育を終えた人なら必ず習っているはずなんだが。

ましてや高学歴のマスコミがそれを無視して、誤解を招くような数字の取り扱いをしているのは
犯罪に近いのでは?
パブコメの扱い云々のまえに、
こんな漠然として扱いが運用任せの法律に賛成するほうがおかしいよ
もうちょっと練りなおしてから審議しろ
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 11:14:22.08 ID:ou5mBZYl0
自民党はユダヤ党
我々をゴイムとしか見ていませんよ?
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 11:14:22.76 ID:RAQIP3EvO
パブコメは多数決じゃないけど、一応、募集が終了した時点で意見内容を分類して件数を公表する。
普通、パブコメは法案の内容に対して不備だと思われる点はどこかと訊いているのが多いけど、
今回のは最初から賛否とその理由を聞いちゃってるんだよなあ。
それで賛否の割合をスルーしたらダメでしょ。
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 11:14:30.01 ID:nUbVSKNM0
これは国家機密なんだが
日本の総理はアホらしいぞ
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 11:15:10.75 ID:iijAIBwTO BE:1028110076-PLT(18890)

>「組織的にコメントする人々がいたと推測しないと理解できない」と記者団に述べた

まさにネトウヨの言い分と同じだよね
都合の悪い結果はすべて組織的な陰謀w
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 11:17:09.10 ID:RAQIP3EvO
「何が特定秘密に当たるかは公表されない」
これは、アメリカ財界に秘密を洩らした政治家が告発されるのを防ぐためだな。
おまえら よくやった
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 11:18:47.25 ID:A02x0bJZ0
 

町村信孝「組織的にコメントする人々がいたと推測しないと理解できない」


アルツハイマーって怖いな
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 11:22:13.68 ID:RAQIP3EvO
6割賛成の世論調査は、まだ世間が騒ぎ出す前だったからな。
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 11:29:52.86 ID:NreB1y5h0
これ賛成してる奴は、sengoku38みたいなのには更なる厳罰が必要と主張してるってことでいいの?
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 11:31:57.90 ID:qLgCfDXU0
TBSが報道特集で気持ち悪い取り上げ方してたから、俺は賛成です
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 11:32:22.39 ID:nJczWZGl0
パブコメの結果見て最初にこんな妄想出てくるような連中に
この法律運用してほしくないだろ常識的に考えて
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 11:34:43.99 ID:qLgCfDXU0
>>201
いわゆる「サヨク」が組織的に反対活動やってたしね
ここまであからさまに出るってことはそういうことだろ
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 11:42:13.51 ID:RAQIP3EvO
>>199
いいの(´・ω・`)
報道には不快感を受けるくせに恣意的な運用が約束されてる法案を無理押しする政治家には賛成しちゃう
ステキな思考だねえ
原発の問題で、自民党が「国民を騙してきた」ということがかなり明確になったが、
近年では、裁判員制度導入のときの「タウンミーティング」のときに
やらせ質問をしていたという事件が記憶に新しい。

自民政権ってのは国民の意見を真摯に聞く気は全くないよ。
「いかにして国民を騙すか、欺くか」ばかりを常に考えている。

詐欺をやろうと、公費を犯罪的行為に使おうと(タウンミーティングもそう)
政府は逮捕されないしな。
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 11:54:42.48 ID:hRKlp4GA0
じゃあ逆の割合で同じ事言ったか?って突っ込まれるだけだろ
安倍ちゃん筆頭にやばくないかこいつら
昔はこれで上手く騙せてたんだろうけど、今はネットですぐに広まっちゃうからな。
自民の爺さん達には理解できないのかも。
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 12:27:38.50 ID:LjhhOY/U0
>「スパイを取り締まれる状況にしてほしい」など、賛成意見は約一割にとどまった。
なんでそれが賛成意見だよ
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 12:41:24.05 ID:N9izes8fO
なんで期間半分とかせこいことしてんの?
>>204
強いリーダーシップ()ってヤツですw
>>210
さすがだよな、外交力を誇りながら今のていたらくとかw
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 13:00:35.56 ID:y6smp5W50
みんすはただのアホだったけどジタミはずる賢いからたちが悪い
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 13:04:30.81 ID:+gc3f6W50
そして応援団にもっとカネをバラ撒こうという結論に至る
電力会社の一件で国民にはもう手口がバレてるけどやる
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 13:26:40.07 ID:G5t+1Cse0
>「スパイを取り締まれる状況にしてほしい」など、賛成意見は約一割にとどまった。
 
自民党清和会こそスパイの総本山だろ CIAの犬が何言ってんだよww
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 13:43:35.47 ID:sWM0RI7N0
スパイと言い訳だろ

外患誘致罪とか国家反逆罪を適用できるようにすればいいだけだし
これはただの隠蔽の正当化がしたいだけ
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 13:48:54.58 ID:xuyRSEov0
今度はやらせパブコメ賛成多数とか、やりますか?w


しかしワロタwww

>「組織的にコメントする人々がいたと推測しないと理解できない」と記者団に述べた。
しかし町村もネトウヨ脳の陰謀厨を発症してるな

自民の病巣は深いし、病状は重いらしい
正気に戻るのは無理だろうね
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 13:51:08.99 ID:xuyRSEov0
パブコメとか陰謀云々とか民主主義的な意見を否定するのなら
選挙で民意を得たとか自分たちも否定することになるのに

ずいぶんと都合がいい
ただの負け惜しみだったら良いのだが


思ってる以上に危険な状況なのかもな
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 14:02:05.47 ID:xuyRSEov0
>>136
まあ、でも連中も
自民以外に政権が特に連中の言うサヨクが取られた時に
不利になると認識してるならば、それは上等

本質の一部ではあるから
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 14:04:03.26 ID:/skMCn3T0
都合が良い場合→国民の皆様からの圧倒的な支持が・・・

都合が悪い場合→組織票乙w工作してんじゃねー死ねよ
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 14:05:16.73 ID:KWrmTnZe0
こんなクソ法案賛成してる馬鹿は死ぬべき

ネトウヨは人権擁護法案には反対してたくせにこれには賛成してるんだよな
どこまでダブスタなんだあいつら
自民がやることはたとえ間違ったことでも正しいことだと妄信するキチガイども
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 14:26:24.87 ID:JKwQhEUI0
次のパブコメは統一教会のスタンプが押してある物に限り受け付けます
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 14:30:18.46 ID:kQ/fl3bZ0
組織票頼みの選挙戦してる身の発言とは思えませんね
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 14:31:10.10 ID:bjFQVFmj0
 反対意見が圧倒的に多かったことについて、法案成立を推進するPT座長の町村信孝元外相は
「組織的にコメントする人々がいたと推測しないと理解できない」と記者団に述べた。


(´・ω・`)サイレントマジョリティに通じるものがある
そら意見公募なんてやったら基本批判的な人が集まるだろ
>>224
そういう傾向があることと、内容についての話より先に陰謀論を口にするマヌケが政権の中枢にいることとは別の話だ
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 14:47:54.80 ID:xSjvXKYJ0
ネトサポ使って、工作までしたのにねw

2 名無しさん@恐縮です [] 2013/09/17(火) 22:11:29.51 ID:SVWLT+Cq0 Be:
パブリックコメント:意見募集中
「特定秘密の保護に関する法律案の概要」に対する意見募集について
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=060130903&Mode=0

※ 秋の臨時国会に提出予定の当法案に対して、マスコミ・反日左翼政党・弁護士会、朝鮮人らが大反対しています。

※ 秘密を漏らした国家公務員や、「共犯者」への罰則を強化する内容(最高、懲役10年)
  (スパイ防止法案・安全保障会議(日本版NSC)にも関連する法案です。)

締め切りまであと2時間!!
どしどし賛成意見お願いします!!!

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1379423464/2
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 14:49:48.96 ID:qLgCfDXU0
>>225
サヨクが集会開いて大規模に反対運動までやってる法案のパブコメでしょ
普通に考えたら組織票乙ってなるよね
まともに取り合うだけ無駄
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 14:55:26.79 ID:xSjvXKYJ0
>>227
ネトサポさんこんにちはw
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 14:57:44.83 ID:20Wbu9nV0
>「組織的にコメントする人々がいたと推測しないと理解できない」

逆の結果でも同じことが言えるだろ
アホなのか
町村ってマッチョイズムありすぎて嫌い
自己紹介なんて要求してなかったのになあ(困惑
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:11:30.14 ID:U/cM6OCR0
民意「反対。やめろ」
自民「でも実行する」


これのどこが民主主義なんだ?
政党名詐欺だろ
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:13:25.55 ID:nLwyVQIFP
この件はブサヨが全力で動員掛けてるからな
普通の日本人もちゃんと投票しないと社会がどんどん奴らの思い通りにされてくぞ
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:13:36.15 ID:bqq3oM/N0
ネトサポなんて持ってる政党がどの口で組織的なコメントとか言うんだww
マジうけるんですけどwww
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:24:48.45 ID:AyKpMU0r0
>組織的にコメントする人々がいたと推測しないと理解できない
「チョンの陰謀!」とか叫ぶネトウヨと同じだよね
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:26:00.36 ID:U/cM6OCR0
TPP反対嘘つかないも陰謀だったとでも抜かすのか
マジでナチスになるつもりマンマンだな
そりゃ左翼運動丸出しだもんな
民主主義国家だから公務員がスパイ行為しても問題なし!なんて意味不明なことが許されるわけがない
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:29:00.66 ID:AyKpMU0r0
やりたい放題
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:29:26.12 ID:U/cM6OCR0
どうやら自民の方針は決まったようだな
基本的人権を否定する政党って事でわかりやすくて良いな
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:34:25.27 ID:AyKpMU0r0
>>239
さtsuきのおばちゃんは元々否定してたじゃん
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 17:22:26.63 ID:xSjvXKYJ0
そもそも多数決じゃなくてバグだしが目的だろ
反対意見が多いのはいいことじゃん
修正する気が全くないならともかく