高校生のタブレット強制購入、なんと今回は分割・金利手数料を佐賀県が負担!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

県立高のタブレット、分割払い制度を検討

 県立高に来春入学する生徒(約6800人)が5万円負担で購入するタブレット端末について、川崎俊広県教育長は26日、
分割払い制度を導入する意向を明らかにした。県議会文教厚生常任委員会で、月2千円の25回払いとする案を示した。
 県教育情報化推進室などによると、県を介さずに分割払いで購入する場合、金利や手数料が発生する。金利などの発生
を避けるため、生徒側は県から端末購入費5万円を借り、一括購入した上で、県に毎月返済する。
 委員会では、宮崎泰茂議員が経済的負担の軽減策などを質問。川崎教育長は月2千円の25回払いとする制度案を示し、
「成績、所得にかかわらず利用できる制度にしたい」と述べた。
 県はタブレット端末購入に伴い、育英資金の入学時の貸与額も10万円から15万円に引き上げる。所得や成績などの
要件は設けない。

http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.2555790.article.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 05:11:50.95 ID:iUoPTLJL0
どんな糞がやってくるんだろう
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 05:12:20.71 ID:uqkMkGsN0
みてください!このメタリックなボデー!!
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 05:12:38.09 ID:76zNLIs5i
一万の中華padじゃいかんのか?
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 05:14:11.11 ID:yhTd9eKL0
佐賀なんや
長崎ならしっくりくるのにな
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 05:14:35.20 ID:bVdphfm80
中華パッドじゃだめだろ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 05:14:43.94 ID:i3b8usZ3P
ジャパネットって業績持ち直したの
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 05:15:42.79 ID:AgyzMGp50
いいですか!いきますよ!
ホラ!ぬるぬる!サクサク!(おおー!パチパチパチ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 05:16:33.50 ID:YMEZ3Syo0
イーモバイル契約付き
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 05:17:07.25 ID:JWuZcRE00
何に使うの?
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 05:17:43.63 ID:0oHmQ/DW0
まさかのゴリラ
馬鹿じゃねぇの
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 05:18:35.65 ID:FyaF/OPtO
サガネットタカタ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 05:22:05.51 ID:/sUIRdyl0
いくらキックバック貰えるの?
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 05:22:50.60 ID:tuk3A8gZ0
Nexus7にしとけば2万で済むだろ
国産のぼったくりうんこタブなんか投げ捨てろ
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 05:22:55.49 ID:wpoy2uGc0
絶対癒着してるだろ
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 05:23:13.02 ID:C3BGZ0Sp0
背後関係を暴け
Win8タブレットという以外は決まってないみたいだな
最低5万って数字もそれなら納得・・・、出来るわけねーだろw

iPad miniかNexus7で十分だろ、どこが佐賀県教を誑かしたんだ?
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 05:24:55.99 ID:fOeu625F0
2万ぐらいで買える物を
業者から5万円で買うんだろ?
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 05:26:05.27 ID:PEkZRLce0
糞高いな
クソ高い国産のメーカーとズブズブなんだろうな
裏で誰かが美味しい思いをしてるわけだ
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 05:27:52.23 ID:DSXr4nJn0
5万円のタブレットってなんでそんなに高いの???
どうせ納入業者が県議とか県政内部の人とか
の親族企業とか息のかかってる企業でバックがあるんでしょ。
学校納入なら5万円なんてぼるよりももっと安く売っるところもあったろうに。

談合のにおいがプンプンする。
長野県の修学旅行みたいに県内旅行業企業が内々に取り決めをして
修学旅行税を生徒から一定額を徴収してるみたいな。
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 05:28:20.43 ID:8Z4eByFf0
NEC()や富士通()の言葉では言い表せないほど救いようがない激グソジャップタブレットが来るんだろ?



死ねよジャップ
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 05:29:08.74 ID:beDiwjHI0
何か動かしたいソフトがあってタブレット導入するのか?
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 05:29:38.85 ID:VLklaJNX0
利権大国ジャップ
ゴミクズ民族は滅びろバーカ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 05:31:39.90 ID:hDp+XXsM0
iPadか、せめてNexus7にしろよ
癒着かなんか知らんが何でまた国産なんて
タブレットって(笑)
なにができるの(笑)
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 05:33:36.95 ID:MFIVIGEe0
バックマージンいくら?
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 05:33:45.60 ID:Zt4nFUqZ0
Xvideo見放題やんけ
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 05:36:52.45 ID:qeA8RQBRO
やっぱこの5万円ってのがあからさまな価格だよね
絶対ボラれてるのにあからさますぎて誰も何も言わない
まぁこれも偉い人の肥やしとなるな…佐賀県の高校生はお気の毒に
しかも25回払いとか
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 05:37:30.93 ID:7oybAWkZ0
前に話題になった記事だな
http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.2544580.article.html

>県教育情報化推進室によると、端末の基本ソフトはウィンドウズ8に決まっているものの、
>ハードのメーカーや導入するデジタル教材、最終価格は入札で決定する。
>ただ、「5万円を下回ることはない」(同推進室)ことから、生徒の自己負担額を5万円に設定した。

先に値段決めて後から機種を決めるんだよ
普段国産買う俺も高校生にタブレット選ぶならiPadかiPadminiだわ
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 05:38:33.30 ID:8Z4eByFf0
>>31



          ┌┬┐
┌───┬┤││      ┌─────┐┌─────┐┌─────┐┌─────┐┌─────┐┌─────┐┌─────┐
│      │└┼┘      │          ││          ││          ││          ││          ││          ││          │
├───┤  │  _    └─┬─┐  │└─┬─┐  │└─┬─┐  │└─┬─┐  │└─┬─┐  │└─┬─┐  │└─┬─┐  │
│      │  │┌┘└┐    │  ├─┘    │  ├─┘    │  ├─┘    │  ├─┘    │  ├─┘    │  ├─┘    │  ├─┘
├───┘  │└┐││   /   │       /   │       /   │       /   │       /   │       /   │       /   │
│          │  │├┘ | ̄   /     | ̄   /     | ̄   /     | ̄   /     | ̄   /     | ̄   /     | ̄   /
└─────┘  └┘   |__/      |__/      |__/      |__/      |__/      |__/      |__/
                                                   
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 05:38:50.76 ID:5IthuSFw0
総務省がIT化政策のモデル事業やってて、それの補助金が取れるのが
今年までだからって話じゃなかったか?

あと県幹部のバックにタブレット販売してる業者が・・・
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 05:40:27.56 ID:nMcFqArv0
「入札だけど5万円超えるのは確実だから、超えた分は県が負担してあげるから5万円だけでいいよ」

   / :/  ...:/:′::/ :.:.:.....:./.:/:!:.:.:.i:..!:.:.....:{:.:.:.:.:.:ハ    /
.  /.〃/:...../:′'.::|:: i .::.:.:.:| :i:_{__|:.|:.:.:.i :|:.:.../  ̄`ヽ/      ふ
  '://:′::/斗:十 |::.::.::.:.:.:.: :}}ハ ::ハ:{:≧ト|:::/  な       な な  ぅ
 {//::{: /|i:八::{=从:{ i::::: :N孑弐{ミト∨:::|::′  る.     る .る (
.  i :从 ::::{イァ:う{ミト爪ト::::. ! ん):::::ハヽト、:{:|    ほ      ほ ほ  )
.  |.::| : \《 { ::::::: }  ヽ\{ { ::::::::: リ | :::ヽ!   ど     ど ど む
.  | ::!::|ハト.乂__ノ       ー '  | :::<    |
 八::| :|::::i /i, ,     ,     /i/ , }:::}i::人   __ ノ\
  (__):::l:::::.                 i.:/::::::::厂「{:::::::{    ` ー― ´
 / :{ | :V:入     { ̄`ソ      }/}::::}/::::::l.|:::::::|
 { ::|人::∨::::>...   `      . ィ升|:::/::::::::八::::::{
>>30
そりゃ税金だからな
こいつらには金銭的な負担なんて一切ないし
公務員脳ってやつだわ
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 05:43:57.30 ID:n2Y2BLK00
Officeが入ったwin8タブならこの価格でも良いのでは
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 05:44:43.16 ID:v0h65eWv0
ノート使用するよりタブレットの方が成績上がるって ホンマでっか!? で言ってたな
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 05:45:09.60 ID:DSXr4nJn0
納入額 + キックバック代 = 補助金額トントン or 上回る

になるように設定したんだろ。
あからさまにキックバックある金額だもんね。
販売報奨金みたいなバックがさらにつkじゅだろうかrた納入業者は
いくらかそこからバックするように約束もされてるだろうし。
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 05:45:24.10 ID:beDiwjHI0
http://www.acer.co.jp/ac/ja/JP/content/model-datasheet/NT.L1JSJ.003
この辺で3万台だから、5万って何がつくの?
6800人 × 5万円 = 3億4千万

これだけ売り上げればいろいろバックが納入業者に入るだろう。
ということは業者はそれ以上にに利益が出る。
ということはどう考えたってキックバックがある。
納入業者の選定もどうせ談合で睨み利かせて身内企業になるんだろうし。
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 05:51:16.41 ID:N8cQEu2K0
教育、管理ソフトが動くwindowsが入ったsurface proみたいなのじゃないとダメ
どうせ利権が絡み合ってカスタブだろ
もしかしたら山田タブかもよ
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 05:52:18.08 ID:MEXMrrUi0
ジャプレットw
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 05:53:38.69 ID:066v0cWi0
電子機器の情報は紙媒体よりも記憶に残らないという研究結果をもっと重視するべきだと思うんだ
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 05:54:04.29 ID:L9xDOKvm0
大学でノートPC買わせるのと一緒だな。
子供が少ない上、利権化して退路が無いから
高校生にまで手を出しはじめた。
10年後には小学生にも強制購入だわ、これ。
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 05:55:19.80 ID:wpoy2uGc0
>>46
今はそうでもないだろうけど
昔の大学ノートは20万近くにセレロンとか普通だったからな
ひどいよあれ
汚い社会ですな
そりゃこんな社会で子供育てたって汚い大人になるだけですわ
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 06:11:55.97 ID:EVdwBGzd0
ジャパネットかよ
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 06:15:54.79 ID:SG+7TB5o0
故障や破損の保証はどうするんだろう?
高校3年になったら2年前の糞スペックでバッテリー弱ったの使い続けなきゃならない
2年後に入学した生徒は2年前の糞スペックを買わされることになるかもしれない
そういうことは何も考えてないんだろうな
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 06:17:45.63 ID:QKSIkKnh0
いらなくなった家電も引き取ってやれよ
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 06:17:55.99 ID:u/ZC16Pqi
ASUSが安い端末作ってるんだしそれじゃあかんのか・・・
反対しない佐賀県民はアホすぎると思います
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 06:19:27.78 ID:UotIOz5t0
どんだけ金貰ったんだろうな
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 06:20:05.86 ID:pwNamtia0
土人は何がしたいんだ?
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 06:22:48.64 ID:cSVfVRHT0
どうせ入札に直接参加できるのは地元の事務機屋というよくある田舎の談合風景
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 06:23:15.64 ID:pwNamtia0
AKB踊る暇があるみたいだし公務員の給与減らして配れば
>>46
大学生だとpcはレポートで必要だし
就職にもいるからさあ
大学としても持っておいてくださいねって感じ
格安タブレットが貧困国の情報格差解消教材に使われる一方で、
ぼったくり価格で売りつけて利権化する日本人
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 06:32:25.03 ID:lxSaafmx0
利権大国糞ジャップ
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 06:35:44.43 ID:96R1Xs5kO
これは文科省の立ち入り調査必須だろ
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 06:36:23.01 ID:HW7RBIZy0
せめてiPadにしてあげろよ
糞端末が5万円とか
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 06:36:30.38 ID:fOeu625F0
入札で5万より下回らないのが始めから決まってる異常さ

もっと安くできるはずだし、高校生で大量購入なら安くすべきなのに
おかしい事だらけ
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 06:36:44.81 ID:yH3VOZ/d0
騒がしい高校教室で、各人がタブレット保管するの?
絶対壊れる、壊される、盗まれる
高校生にwindows機なんてばらまいたらエロゲ猿量産してウィルスの温床になるぞ
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 06:37:40.06 ID:IqxDMMBY0
まさかキモチョンキムチタブレットじゃねぇよな?w
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 06:37:45.58 ID:Fw3XPVX30
孫&原口センセーのおかげやな、ちょっとお高いポケコンと思えば問題ない
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 06:42:02.53 ID:yH3VOZ/d0
入学と同時にローン組ませるなんてなあ

頭おかしい
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 06:42:18.43 ID:893QrHLx0
一部家庭には無料配布とかあるんだろ
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 06:42:40.00 ID:tuk3A8gZ0
>>37
29800円のノートパソコンにオープンオフィスで十分
オフィス用途ならあえてタブレットを使うメリットがないわ
>>15
3年保障、授業用ソリューションもパックだからしゃーない
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 06:45:55.79 ID:hsJYY7tU0
どんな営業に騙されたんだ?
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 06:46:17.05 ID:Fw3XPVX30
ノートに書き込んでた自分らからしたらきっと未来の授業風景はもっとシュールになっていくんだと思う
どこかが人柱になっていろいろな情報を蓄積してくれればいいと思う
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 06:46:30.94 ID:893QrHLx0
>>70
オープンオフィスみたいなゴミを使わされるとか罰ゲーム以外の何物でもないわ
普通の企業はMS officeいれてるんだぞ?
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 06:46:34.59 ID:psNdtk1+0
5万タブ買うんならノート買うわ
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 06:48:25.60 ID:luATvljm0
すでにタブレット持ってる家も
指定業者(笑)謹製のを二度買いさせられるんだよな
土人ザマァww
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 06:48:46.82 ID:hNyzD4Bj0
頭おかしいだろ(笑)
毎年新しいのでるのに高いの買わして
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 06:49:22.65 ID:tIb+hLhy0
値段からみてiPad限定かね
上手く教育に組み込めるならいいと思うが、既に同様のモノを持ってる子は買う必要ないだろう
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 06:49:23.53 ID:6YViNtm50
5万は高すぎじゃね?
1万でいいだろ。
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 06:49:59.38 ID:U9zPKHT70
いじめられる奴はタブレット壊されるな
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 06:50:33.76 ID:90yDwfS+0
授業できちんと使いこなせれば悪い教材じゃないよ
決してありえないことだがな

つまり悪い教材ってことだ
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 06:50:38.86 ID:i4Ttr00tO
なんで一括大量購入でこんなに高いの
公務員はアホだからむこうの言い値で買ってんの?
>>78
NECだよ
タブで学校向けソリューション展開してるのNECだし
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 06:51:34.74 ID:lxSaafmx0
>>78
windowsが入ったぼったくり国内メーカータブレットに決まってんだろ
iPadじゃピンはねしにくい
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 06:51:34.83 ID:EVdwBGzd0
>>77
卒業する頃には型遅れのゴミになってるのか
下剋上やな
教員が慣れたインターフェイスで授業用にするならウィンドウズ以外ないじゃないですかやだー
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 06:53:46.29 ID:tIb+hLhy0
>>31
これは酷い
そんなんだったら普通に3万のノーパソでいいじゃねーか

>>83-84
自分が佐賀県民なら子供のために猛烈に抗議する
>>87
ノーパソ取り入れたら机に収まらないじゃないですかー
キックバックいくらもらったんですかねぇ
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 06:56:31.81 ID:mwxr6ypY0
>>50
前のスレで出てたけど
入学中は安全面でなんか機能を制限して使うんだろ?
卒業時に解除されても5万のゴミ
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 06:57:37.10 ID:5unh9oUK0
中国の輸入購入しろ
一人一万の出費で済む
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 06:59:12.54 ID:JWGmN7tq0
>>46
佐賀県の無意味なIT教育ぶりを侮ってもらっては困る

<武雄市>全小中生にタブレット端末…来年度配布へ 全国初
毎日新聞 5月9日(木)19時18分配信
 佐賀県武雄市は9日、市内の全小中学校の児童生徒計4241人全員に来年度、タブレット端末を配布する方針を発表した。市が進めるICT(情報通信技術)教育の一環。事業費は総額3億〜4億円の見込み。実現すれば全国で初めてとなる。
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 06:59:50.61 ID:9l1U1d3aO
ジャブレットwww
ICT推進の一環で全国の高校が生徒一人一台の授業用PCを持つことになったわけで
さてそこで機種選びからセキュリティから、授業用のシステムなんて作れない
だからほぼNECが引き受けるよ
>>1
タブレットを強要って事自体が問題なんだよどの地域でも
使うかどうかは一人一人の選択の自由にすべき
使うクラスとそうじゃ無いクラスで別けるのも良い
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 07:01:58.46 ID:14SiPF500
利権で甘い汁吸ってんだろうな
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 07:03:15.24 ID:2oEzH1OS0
なんで公立高校ごときで強制購入させられんだよ
98番組の途中ですが広告クリックお願いします:2013/09/27(金) 07:03:53.08 ID:hhp5PHgjP
各自がタブレットを持参して、学校がパワーポイントやPDFファイルを配布するだけじゃダメなの?
強制はいかんだろ
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 07:04:53.96 ID:9Vw8ox0Yi
ビックカメラのサイト見たらsurface32Gがoffice付きで34800円で売ってんだけどこれじゃダメなの?
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 07:05:45.78 ID:cEd1rMx10
前にどこかの小学校で導入してたのは富士通だったな
NECか富士通になるんだろうなやっぱり
おっと高校だけじゃなく小中高ね

だいたいノートPCにしろだの、中華パッドだのiPadだの無理があるわい
ノートPCだのたかが50台でも管理大変だってのに200以上の数学校で
管理、収納するだけで授業の妨げ
ノートPCとか場所とりすぎて死ぬ。キーボードもセットで展開してるから
必要なときだけそれ使えばいいだろ

3年間保障もメンテもやって、セキュリティから授業用のシステムから何から
学校向けサービス展開してる
ソリューションパック以外に選択肢あるわけないだろ
>>92
転売で儲かるからええやん?
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 07:07:21.21 ID:tTgLHG6w0
高いって言ってる奴はタダで教育用のアプリ作ってくれるのか?
要は教育用ソフトウェア開発費+3年間の保守費用込みの価格だろ
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 07:08:38.02 ID:gCSTYr/D0
ジャパネットたかたかよ( ´・ω・`;)
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 07:08:45.07 ID:r1CC+FuK0
なんで学校の備品にして貸し出しにしないんだ?
個人情報はメモリーカード内に保存すば良いだろ?
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 07:09:06.06 ID:8fXkusbfP
たけーよ
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 07:10:23.32 ID:N4noUQOp0
教材が全部込み込みならわかるが
どうせ教科書も別に買わないといけないんだろ
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 07:10:28.58 ID:elavs+iYP BE:690438252-2BP(2008)

生徒たちの資金を奪うのが公務員の仕事だからね
そんなのが教師だなんて、本当にどんな面下げて授業してるんだろうね
>>102
なんでsurfaceとipadで検証してるのにNECって言い切れるわけ?
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 07:10:52.90 ID:IKlouljv0
>>104
そんなの入れたらこんな値段じゃ無理だぞ
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 07:11:04.37 ID:luATvljm0
>>82
賢いから自分らの利益を最大化してるんだろ
その証拠に批判殺到して再来年から廃止されても
来年ボロ儲けした連中は誰も責任とらない
ゴミ養分奴隷どもがキツキツの家計からカネ巻き上げられてオワリ
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 07:11:15.48 ID:Fw3XPVX30
自分の記憶違いならいいんだけどDSで漢字の書き取りとかしてた小学校なかったっけ?
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 07:11:33.32 ID:tycF8GPR0
低スペックなのに高価格の官庁バージョンとかじゃねーだろーな?
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 07:12:33.46 ID:iZa9QYlu0
パソコン使えない、買えない人がいるとデジタル・ディバイドだ格差だって騒いだ結果がコレ
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 07:12:40.82 ID:yUuOoZ790
情弱JKのハメ撮り画像流出はよ
>>110
導入タブのOSがwin8ですが
ゆとりで教育レベルが低下してるのに
タブレットなんぞいるのかと・・
どうせ、しまじろうの幼児教育ソフトみたいな
無意味なもの
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 07:13:48.25 ID:DlfNst720
こりゃ引っ越した方が安くつくな
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 07:13:51.11 ID:EVdwBGzd0
>>106
ほんとこれ

個人専用にする理由ってこれまでの報道で出た?
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 07:13:57.48 ID:sLDuDViG0
高過ぎだろ
佐賀のバカガキにんなもん与えたってゴミになるだけだっつーの
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 07:15:29.36 ID:HLrGNWls0
これは接待受けてますわ・・・賄賂・・
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 07:15:43.39 ID:luATvljm0
普通に考えたら卒業生は次の新入生にゆずりそうだけど
それじゃ商売にならないから
なんだかんだ禁止にするんだろうな(笑)
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 07:16:03.20 ID:rZDrA2O70
タブってネットに特化してる端末だろ?
こんな遊び道具を教育機関で使わせるとか何が目的なの?
まずGoogleなんかに垢作らせないリテラシーから教えるべきだろ
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 07:16:11.55 ID:S/oqIefr0
Win8タブの安い方なんて1年でゴミになるだろ
せめてノートPCにしてやれよ
>>118
今の子のほうが賢いよ 教育環境も質もあがってるからな。
問題のレベルも全然違うわ
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 07:16:46.08 ID:s8HwAEVj0
オカズ共有が捗るな
>>117
検証の結果そうなったのは知ってるよ
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 07:17:28.47 ID:vaVp1K+/0
確実に癒着入ってるよね
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 07:17:38.61 ID:YcCgC2190
無駄に高い日本ベンダーのだろうな
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 07:18:00.66 ID:JWGmN7tq0
貸与、持ち帰りOKなのはいいが壊したら弁償なのだろうか?w
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/saga/article/42236

タブレット動画で予習 武雄市が「反転授業」導入検討 [佐賀県]
>武雄市の小中学校は16校、約4200人の児童生徒がいる。市は小学生に2014年度から、
>中学生に15年度から、全員に順次端末を貸与し持ち帰りも認めるという。
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 07:18:48.82 ID:+6wZowi10
で、週何時間使うんだろ
短きゃ高いし、長ければ電源の問題に苦しむこと間違いなし
それで佐賀県にはいくらキャッシュバックされるのん
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 07:21:32.78 ID:jjCaGwBv0
こりゃ盗難が捗るな
さらに、失くしたらまた強制購入だろうからイジメも流行るダブルチャンス!
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 07:21:45.87 ID:ZkhiLsJy0
まーたNECがPCオンチの団塊ジジイを唆したのか
犯罪だろ
Officeに拘るならノーパソのがいいしタブレットに拘るならiPadでいいだろ
タブレットでOfficeなんて限界あるし
両方取りで糞な選択になったな
タブレットならiPadっていってもなぁ
遊びに使うならまだしも学校向けじゃだめだろ
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 07:27:10.99 ID:FVdSsUh20
ジャパネットかよ
>>22
ほんとこれ
>>106
宿題どうすんだよ
どっかの村の老人に配ったオッパイはどうなった?
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 07:33:49.10 ID:iyO9NCHx0
NECと富士通のどっちだ?
企業にゴミパッド売りさばいてるのもこの二社だもんな
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 07:35:16.84 ID:764Ur6zt0
営業が有能すぎだなw
144bobcoffee(白紙) ◆LOX0z7Scgs :2013/09/27(金) 07:36:54.46 ID:WWDPURkL0 BE:53374436-2BP(1000)

一方、Nexus7の中古は一万円程度だった。
卒業する頃にはゴミスペだな
せめてリースする形でいいのにな
佐賀県は公共事業が閉鎖的だらなぁ。
キックバック3割以上かな。
147bobcoffee(白紙) ◆LOX0z7Scgs :2013/09/27(金) 07:42:03.78 ID:WWDPURkL0 BE:166051687-2BP(1000)

佐賀県以外に引っ越したらゴミになるものに5万円www
surfaceって確かアカデミックで安く買えるだろあれでいいやん
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 07:47:08.97 ID:kHuunXXo0
ガジイイイイイイイインwwwwwwwwww
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 07:47:48.61 ID:s8T9Gyxf0
ハードの方は最低スペック提示して入札ってのは分かるんだが、教材も入札ってのはどうなんだ?
ソフトは程度値段より質を優先しないと宝の持ち腐れになるんじゃないの?
>>8
脳内再生された。
アマゾンでメモパかネクサスでよくね?

甘い汁すってる奴いるべ
サーがネットサガネット夢のジャパネットタカタ
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 07:53:59.02 ID:b4Resnwj0
大して使わんのに買わせてどういうこっちゃ
しかも私立ならわかるけど県立ねぇ...
MeMO Padなら2万もしないのに…
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 07:55:44.68 ID:YrPxTyYl0
5万円も出したら普通にPC買えるんじゃないの?
授業中シコシコが捗る
ここまで強制するとなると
いよいよもってあやしいわ

いくら貰ったんだ
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 08:01:06.37 ID:ANjsadsE0
今からでも保護者は抗議しろよ
こんなもの無くても勉強できるだろって
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 08:03:01.04 ID:1i/mk4hK0
タブレット授業(笑)のためだけのタブレットなんだろ
週に何回かしか使わんもののに五万
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 08:04:01.74 ID:ZLYs247F0
国産Win8タブを割引なしの値段で買わせようとしてる談合学校だっけ
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 08:05:22.93 ID:JWGmN7tq0
タブレットの授業なんかするよりディベートや弁論系の自己主張できるようになる授業でもやったほうが人生の役に立つのに
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 08:05:33.22 ID:vI6oRiIG0
授業そっちのけでエロ動画見てそう
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 08:05:48.04 ID:ANjsadsE0
納入業者の情報を公開しろって言うだけでも良いから教育委員会に意見しろ
やりたい放題はさせるな
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 08:06:43.03 ID:UnPZtar10
すげーな教育と称して強制ローン組ませるのかよ
役所なんて金あんだからタダで提供すれば?
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 08:09:03.10 ID:/g+QBMo50
本当に糞だな
そりゃ知らんけど電子工学科?とかに限定するなら分からんけど
普通科なんて紙と鉛筆があれば電子辞書はほしい人が買えばいい
それなのに教育に必要とか言って押し付けていったいいくらマージンもらったんだ
>>30
生徒の負担金が5万であって残りは税金から出るんだぞ
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 08:09:30.52 ID:JITxieoR0
タブレット買わせたあげく、どうせ指定のアプリしかつかえないような制限かけて、
ろくにPDFファイルも開けないようなゴミになるんだろ
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 08:11:14.15 ID:JWGmN7tq0
いじめられっこは卒業するまでに何回壊されて買いなおしすることになるのでしょうか?
>22
学校関係って食い物になりやすいよなぁ
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 08:14:01.72 ID:cPg+FkB/0
今時こんなウマウマな事が出来てしまうって
公務員なんて税金や国民の金を使うのが仕事なんだぞ
国の借金も公務員の仕事を増やす為に非効率な事を積み重ねたから増えてしまったんだから
奴らの言う事には100%疑ってかからないと駄目なんだよ
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 08:14:01.58 ID:Syn+mslZ0
このタブレットが有効に使われることがイメージできないんだが
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 08:14:30.32 ID:luATvljmI
海外でサムスンにコテンパンにされたジャップ家電が
行政とズブズブになって
国内の奴隷民から搾り取る作戦に転換
>>15
ネク7なんて不具合だらけのゴミじゃん
TSUTAYA図書館のバカ市長がからんでんだろ
あいつ、オシャレな自分の改革に自己陶酔してるからヤバイ
武雄市民はいい迷惑じゃねーの
教育委員会か何だか知らないが、
もう金のリベート貰っちゃってるから
今更無しでしたとは言えない雰囲気だな
こういうのは技術の進歩が早い世界だから
入学する頃には新品でも3年になるころには低スペック過ぎてゴミ端末になる
賢いな学生がiPadとかNexusで同じ授業環境構築してドヤ顔するのが目に見えてるわw
で、アホ教師は当然全く気付かず
どうせ単なるペーパーレス化だのリスニング教材だのその程度の話だろ
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 08:21:10.85 ID:blnWGyH/O
会社の名前を出しなさいよ
>>179
これから決めるんだろ何言ってんだ
どこかの高校使って試験的に導入とかしてからの実施なのかね
「なお、Flashゲームをすると熱暴走でカクついて熱中出来ない教育に配慮した仕様です。」
Corei5をファンレスで使うSurfaceProの性能に学生の皆様はご期待ください。
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 08:24:16.10 ID:FZVwFmBf0
日本製が嫌いな奴らが発狂してるなw
ステマに負けずWinタブ入れるとはなかなかやりおる
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 08:26:41.70 ID:aB2BWmO80
県が4万で一括購入して生徒に5万要求したら6800万浮くな

5万で買っていても業者からいくらか懐に入るだろう
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 08:28:17.90 ID:0XcX9lXni
さすがにNexus7はないだろ
ゴミすぎる
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 08:28:43.56 ID:aB2BWmO80
>>178
川崎俊広「強制購入です^^」
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 08:29:44.30 ID:836ZEdG40
なぜ17000円くらいのASUSのNexus7もどきで十二分なのに、そっちにしないのか
利権ってほんと糞だな
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 08:32:07.49 ID:Eg4g9oSg0
50000円×6800人=340000000円

佐賀県は県民が支払った3億4千万円がどこに行くのか公開しましょう
5万円とかキリの良い数字になった説明もしてください
税金からいくら使うのかも説明してください

佐賀県民はこんな感じで県知事にメールしろよ
子供とかいない人にすれば著しく不公平になるんだからな
アプリ購入費まで佐賀県が
面倒見てくれるなら買ってもいい
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 08:36:26.35 ID:QCDbrsQu0
これはどこのおじさんの私服を肥やすことになるんだ
絶対キックバック貰うだろ
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 08:48:58.25 ID:YjMbakPp0
佐賀県庁全員でAKB踊ってみた動画 → これって税金使って製作しているの?だとしたら許せないだろ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1378911136/
制限ばりばりのおもちゃなら個人購入させないで、学校単位で買ってレンタルでいいんじゃね?
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 08:50:58.69 ID:YjMbakPp0
「ほんとにプレステ4買ってくれるの!?」
「今日はお前の誕生日だろ」
「・・・カーチャンお金あるの?お金大丈夫?」
「カーチャン今月残業いっぱいしたからね。四万あるから余ったお金で回転寿司行こうねえ」

       J( 'ー`)し
        (  )\('∀`)
        ||  (_ _)ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄




       ___.      ._.       ___,     ___________     ___、
      ./  !    ___/.|     ,i'",--、\   .!――ー┐/  .,i'゙┌- \    |゙゙゙,゙二二,゙゙゙゙二二二゙゙゙|
     ./ ,i、 !    !―..|    .! .l゙  ..l l       l゙ /  / .l゙  │.l,   ! !    .| .,!    :! !
    / / } :|     .| |    ! │   | l      l .i′  { │   | |   .} .|    .}│   .| |
   ,/./  | |     .| |    .! l  . /  !     . l ./   .! l  ./ : |   :| |..............| .ミ............ ! !
  ./ ,i′ 亅 |      .,! .,!    .ゝ..二ン'} .|     l ./    ゝ,,二ン'I }   | i¬'''''''''''''''''''''''''''''i |
  :しニニニ、 ,ニゞ   │ |    ,,..、   / l     ./ /    ,,..、  . l ./   | |         :! !
       | |     .| |    ..l ヽ,,/ /      l │     l..ヽ,,/./    :| |         :! !
       ―′    ―′    .`''ー‐'´      !ー′     .`'―'"     .} .|           イ'″.|
                                              ̄          ̄″


       J( ゚д゚ )し
        (  )\(゚д゚)
        ||  (_ _)ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 08:52:20.29 ID:4IQ7Ufze0
ジャパネットかよ
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 08:53:07.25 ID:ELKJb/M10
それもどうせ富士通とかの国内メーカーのゴミタブレットだろ
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 09:01:35.62 ID:CwiRGSMQ0
何かに感化されて「タブレットすごい」てなってる団塊が自分の古臭い価値観を若者に嬉々として押し付けてんのかな
5万円で3年間卒業まで何回壊れても交換してくれるんだろ?
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 09:04:33.47 ID:HqhSKh9r0
既に持っていたらどうするんだ?無駄だろ?
今時市販品でダメな理由がないのに新規に買わせるのは業者との癒着しか無い
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 09:11:31.97 ID:nHamlGj+0
お食事券の匂いがする
lT教育なんぞいらんだろw
タブレットなんて生徒の方が先生より使い慣れてんじゃなーのwww
電子書籍を楽天ブックス縛りにして、
楽天辺りと組めばもっと安く出来ただろうにな
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 09:14:48.94 ID:YjMbakPp0
役人の仕事してますオナニーのせいで無駄に負担が増える
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 09:15:07.15 ID:HfQMyFJg0
ハイレモンか!
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 09:25:51.38 ID:39B95hsD0
機械は壊れるんだけど
壊れたら学校が補償してくれんの?
5万円って3年間の通信費込みじゃなくて?
頭おかしいんじゃねーのか
死ねよ
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 09:47:35.35 ID:oBBbaj0h0
こんなふざけた案件でも高田社長が売ると妄想したらまあいいか思えてくる恐ろしさ
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 09:54:56.01 ID:KJ6MDYMM0
5万はきつい
1万までなら教科書代みたいなもんだと割り切れるけど
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 09:57:07.31 ID:8zwZibdp0
価格コムで4万切ってるのあるのにな

こういうのって買うことは決まってるけど、タブレットを何に使うか決まってなかったりするよな
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 09:58:08.91 ID:xt7A0nmFO
佐賀にwifiなんてないだろ
どうすんだよ
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 09:59:04.96 ID:aCOAzfa80
一般高校で使うタブレットなんて中華産でいいだろ
それをうまく使うのも学業の一環だ
まとめ買いなら安くいけるだろー
タブレットなんてスマホと同じOSでスマホと同じ性能だろうに
スマホが行き渡った現在こんなもん買わされるのはさすがにかわいそう
案の定、Androidのタブレットだと思って叩いてる馬鹿だらけ
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 10:04:10.48 ID:iQbEk8Kn0
公立高校でこんなの許されないだろ
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 10:05:06.56 ID:Hiy+ziAU0
>>137
じゃあNexusでいい
負担も一万円くらいだろ
無理やり購入は違法でさらに違憲だろ
w
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 10:07:46.60 ID:7KXkM/vA0
もうノートパソコンでええんちゃう
授業風景想像するにタブレットである必要性がわからん
教育のIT化で人件費や教材費を抑えようとしてるんだろう
上手く行けば結果的には良い方向に向かうけど
結局国や県、学校の負担を抑える為に
家庭の方に負担掛るってのは横暴だな
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 10:13:38.08 ID:ecUOr1V0i
普通に安いノートでいいだろ
馬鹿なの?
なにこれバカなの?
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 10:17:07.06 ID:wwxwVhL30
中抜きピンハネ天下り利権
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 10:19:02.57 ID:YcCgC2190
米国みたいに教科書電子化するとかじゃないんだろ?
狭い机に乗り切らないだろw
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 10:27:48.05 ID:EIWqSgwz0
業者からキックバック貰ってんの丸出し
佐賀は知事からして九電と金で繋がってておかしいからな
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 10:35:20.87 ID:/ICQgeXI0
どこの通販業者だw
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 10:37:42.68 ID:JWGmN7tq0
高田社長ならおまけにプリンタまで付けてくれる
オープンな入札あるならCompaqとか普通に3万ぐらいで入札に参加すると思うんだが?
国内メーカー限定の謎縛りとかしてるのかコレ?
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 10:40:10.24 ID:4BwrSIeY0
5万とか高すぎだろー
中華パッドたくさん買えるじゃん
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 10:42:38.51 ID:G/djvmgmO
これは踏み倒したもん勝ちだな。役所は自分の腹が痛まないから、こういうの全然追いかけないし。
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 10:43:55.52 ID:f0YmzZf+0
都会に憧れた田舎者の末路
東京企業の口車にのせられて搾取されるだけ
>>167
業者が貰う金は五万より高いのかよ
surface proくらいじゃねーと釣り合わねえじゃんw
これ無くしたり壊したりしたら泣けるな
>>230
東京とかそういう事は関係無い
こういうの買わせるのはどうかと思うが搾取は言い過ぎでもある
>>213
教育の場ではアレな事が出来ないように機能制限する必要があるから
手持ちのスマホでは問題
てかスマホ持って無い高校生だってまだまだ多い
まともな家庭ならそれこそ10代の子供にスマホ与えたりしない
手持ちのスマホでっていうのも問題だよ

>>219
教師の人数を今は増やそうとしているぞ
既に持ってる奴らも使い物にならない型落ちウンコ端末買わされんだろな
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 12:44:45.80 ID:OcWKrd/L0
5万って…
これなんで誰も文句言わないの?
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 12:53:09.79 ID:9+ZGWC1s0
Win8タブレットならatomのでも5万ぐらいするがな
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 13:25:34.43 ID:VVrEtPB30
>>231
Nexus7を1年で交換したほうが安くなりそうなぼったくり価格だな。
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 15:05:56.54 ID:HUlI+5uu0
県の教育関係なら、

NEC
富士通
日立が間に入ったCompaqかhp
内田洋行が間に入ったどこか

このへんか。
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 15:15:02.15 ID:S5T4lbmE0
参考書無限増殖とかじゃないとまったく意味ないよね
同一アカウントなら余裕でできるだろ
電子化されてないなら自炊するくらいじゃないと
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 15:33:05.72 ID:PslqbJmn0
>>19
この業者って確か身内だったよな?
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 15:40:38.30 ID:oeOKPqDo0
こういうのはモデル校設けて試験的に導入するものだと思ってた。
県立校の全生徒ってのは凄いな。
自分が入学した年に出欠やレポート提出、休講案内等事務連絡全て入学時に支給された発売されたばかりのPowerBook100でやり取りすることになったけどまだ家庭はISDNが主流だったのと拡張性0のPowerBook100でまともに使えずに半年で中止になったわ
どんな枕営業受けたんだよw
PTAはダンマリかよ・・・

臭すぎる
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 18:46:38.48 ID:SG+7TB5o0
アプリのインストール不可、校内Wi-Fi以外使用不可、なんてガチガチのゴミになるだろう
高校3年間で5万円ってのは別に高くはないよな。
もともと教材なんてそんなもん。


タブレットとしてゴミかどうかは別問題だけど。
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 18:48:44.70 ID:b7o/kWk8i
なんかうちもこんなんあったな
通学カバンを修理するって無理矢理修理させられた
そのカバン屋は教師の身内だが友達の店
アホらしい
俺の頃はCASIOの関数電卓だったな@神奈川の工業高校
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 18:53:23.58 ID:sLDuDViG0
小学生のとき裁縫セットがあったけど現役でおかんが使ってたりするんだよね
そういう大事にすれば長く使える物なら良いと思う
使いこなせるやつがルートとってゲームしたり漫画読んだりしたら怒るんだろ?
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 19:20:48.74 ID:+pT0vpeo0
高い金払って買うのにフィルタつきなんだろ
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 19:35:34.89 ID:vCFUiv7L0
>>188
こんなことするなら佐賀県一の工業地帯基山に投資した方が雇用対策になる
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 19:37:18.58 ID:S1DeFfrL0
7インチの中華タブなら数千円だろ
そっち選ばせてやれよ
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/27(金) 19:38:25.67 ID:FrzKoKQe0
業者からキックバック貰ってるんじゃねーの
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
ノートPCならわかるけどタブなんて出来ることが限られるじゃん。
タブを使って文書や創作物を作ることは困難だし、ビューワ用途でしかほとんど使えないようなものを
買わせても、うまく運用できる学校や教師なんて存在しないだろうに。