政府「正社員を派遣で雇い直して国民総非正規にすれば日本経済は回復するだろう」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

日雇い派遣の解禁求める 規制改革会議が意見案

規制改革会議(議長・岡素之住友商事相談役)の雇用ワーキンググループは25日、労働者派遣制度の
規制緩和についての意見案をまとめた。
民主党政権がリーマン・ショック後の「派遣切り」を受けて原則禁止とした日雇い派遣(契約期間30日以内)
について、「抜本的な見直しが必要」と解禁を求めた。

規制改革会議は10月4日の本会議で全体としての意見をまとめ、雇用の規制を担当する厚生労働省に
改革を迫る。
企業の柔軟な人材戦略と、労働者の幅広い働き方が可能になるようにする。

規制改革会議は派遣会社と同じグループ企業への派遣を8割以下に抑える規制も抜本的な見直しを求
めた。
1年以内に離職した直接雇用者を派遣で雇い直すことを禁止する規定についても、例外を設けて部分的
に解禁すべきだと指摘した。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS25010_V20C13A9EB1000/

★☆★ スレ立て依頼所[130924] ★☆★
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1380016490/95
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 16:42:20.27 ID:vA6Rapgg0
ニシ君「ピクミン延期か・・・それまで時間潰せるものと言ったら・・・」


http://www.inside-games.jp/imgs/zoom/357323.jpg
http://www.inside-games.jp/imgs/zoom/353056.jpg



/ ̄ ̄ ̄ ̄/ _/ 7_,/ 7_ /''7''7        / ̄ ̄ ̄/  / ̄/    /'''7 /'''7         / ̄/    ./''7___/''7''7              
 ̄ ̄ノ / /_  ___  __/ ー'ー'  ____   ̄ .フ ./   /  ゙ー-; /__/ /  /  ____   /  ゙ー-; / .___/.ー'ー'   /'' ̄ ̄/    ____ 
  <  <..  ./__/_/ /       /____/   __/  (___ /  /ー--'゙ ___ノ / /____/  /  /ー--'゙/ /___..      ___ ̄/./_   /____/
   ヽ、_/    /__.ノ              /___,.ノゝ_//_/    /____,./         /_/    i___/     /___________./        
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 16:42:41.71 ID:t8D4BSbgi
こ阿G
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 16:43:15.62 ID:a4GMlJ0S0
国民の幸福度をまったく考えてないね
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 16:43:15.55 ID:KxiDnRPM0
じゃあ早速政治家と役員を非正規にしよう
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 16:43:45.22 ID:sYHKGnzF0
国会議員ももう非正規でいいんじゃない、特に参議院
衆議院は総理の一声で解散させられる限定正社員みたいなものだからそのままで良いや
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 16:43:58.59 ID:386Do30Ci
原発のピンハネ業者潰せ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 16:44:26.43 ID:oduOOOspP
>>6
1年契約にして毎年選挙させようぜ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 16:44:26.48 ID:55TtOnzp0
>>5
総理大臣もこんなに早く変わるか国家も珍しいから結構ブラックじゃねーか
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 16:44:38.43 ID:OAUrNk+30
奴隷商人歓喜
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 16:44:40.39 ID:Y/hko4GM0
これて社会主義以下じゃねーの
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 16:45:03.01 ID:low5c4wr0
まーたこれも丸呑みしちゃうのかな、安部ちょんは
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 16:45:10.00 ID:soVm4oRP0
日本史すごろく
こ安Gが出ると
蟹工船か百姓一揆まで戻る
いやもう無理だって何してもw
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 16:45:50.69 ID:A85IXe750
公務員を全員非正規にすれば(以下略
だろ?
公務員を全員時給700円にすれば財政問題も解決付くよ
公務員からな
給与を
アルバイト>派遣社員>期間契約社員>正社員
にすればよろし
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 16:46:36.36 ID:12WQNu4q0
いつ解雇されるか分からない、収入も安定しないんじゃ結婚も出来ないし家も買えないよな(´・ω・`)
そんなんで経済が回復するのか?
なぜこれで回復すると思えるのかが分からない
どういう理屈だよ
経済回復しても、
仕事がなけければ意味ねーだろw
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 16:48:16.42 ID:9Et3BDUf0
雇用が増えると言ったな
給料が上がるとも言ったな
あれは嘘だ
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 16:48:17.91 ID:imDiFa1F0
管理以外総非正規でピンハネ率制定、賃金上げ保証をしっかりすればいいんじゃないか
まあ実態は企業にとって都合のいいワークシェアリングになってるわけだが日本は
どうすれば良くなるか教えてよ
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 16:49:13.12 ID:uK7mrkKP0
ブラック国家wwww
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 16:49:16.54 ID:sLThYINo0
もう経営者も派遣でいいだろ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 16:49:36.37 ID:vCDMHrhM0
雇用保険や健康保険、労働災害保険などの会社負担分を給料上乗せして
自己責任で、という風潮が生まれたらこれはある意味正しいんだろうけど



しないよな?上乗せ
皆で貧乏になりましょうって共産主義寄りの考え方と違うん?
派遣で地獄見てるのにまた派遣へ・・・
これは安倍ちゃんGJだね
労働者が楽をする=国家が苦しむ
これは常識
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 16:50:40.84 ID:P0EYizhl0
国内に仕事無いんだから国で移住推奨すればいいのに
企業の社会保障費の負担が重いからこうなってるんだろ?
だったら正社員という制度自体なくせばいいってのはわからんでもないが
老人の既得権益だけは残るのが気に入らない
ジャップの国民性を考えれば、正社員の足もひっぱると思うけどね
非正規が地獄を見てるときに、正社員だけ安泰で、国が栄えるなんて滑稽だろ
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 16:52:51.14 ID:2R1ZgRQd0
庶民の生活を終わらせて景気回復!
まあある意味平等だよな
だんだんと北斗の拳の世界に近づくがさ
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 16:53:04.12 ID:o6V68yCk0
さすが経済の安部ぴょん
俺たち庶民は、もっと使い捨てにしてほしい!!下の世代ほど難易度ハードになりたい!!!
って思ってたからなwwwwwww
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 16:53:12.04 ID:Cbz3+3nU0
それなら資格も取りやすくして欲しい
公務員も非正規にしてさ
女子校の先生になりたい(^^)
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 16:53:31.08 ID:Gt4JVxrb0
人多すぎだしまたブラジル辺りに棄民政策しようぜ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 16:53:36.10 ID:Qb2W7+XN0
まず一番目立つ福一でさえ7次受けとかやってんのに、そういうの先にどうにかしてから言えよ

どうすんだよこれ
実現したら金持ちが搾取するだけの社会じゃねーか
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 16:54:08.65 ID:Mcth8cAi0
国民総非正規にしたら国民全員にナマポ支給しろよコラ
そんなことして正社員でなくなったら俺なんて結婚もして無いローンも無いから会社で必死で働こうって気はなくなるわ
残業も休日出勤もしないし納期がヤバくても無理して頑張らない上司や先輩が無茶言ったクソくらえってなるわ
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 16:54:09.82 ID:NR7XXp4r0
>1年以内に離職した直接雇用者を派遣で雇い直すことを禁止する規定についても、例外を設けて部分的
>に解禁すべきだと指摘した。

これは経営側が思うがままに奴隷を作ることが出来るな
どんどんやめさせて奴隷身分にして買い直せば良いんだからな
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 16:54:12.48 ID:1BrMn51l0
政治家も月1投票で辞めさせるの可能にしようぜ
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 16:54:23.45 ID:PyCH0+Zr0
そんなに良いなら公務員から手本を示してもらおうか
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 16:54:41.97 ID:/MOh1dLP0
公務員も日雇いで
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 16:54:43.12 ID:knNK2LJH0
非正規なんて収入安定しないんだからせめて賃金上げてやれよ
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 16:54:51.52 ID:5ytx/KgQ0
非正規でも結婚して子供育てられる環境を整えさえすれば問題無いでしょ
安定した社会をわざわざ不安定にするとか政府の役割と正反対じゃねーかw
民間でやるならまずは公務員日雇いやれよ
国民の幸福を考えないで政治家やってる意味ある?
国すらいらないでしょ
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 16:55:25.99 ID:4YaCMU0M0
人件費下げれば景気回復するなら日本と比べゴミのような人件費の東南アジア諸国が貧乏な理由説明つかないだろ
日本人の労働生産性を高くしなければ不景気からは脱出できない
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 16:55:27.07 ID:P4XesT8u0
まじ中世
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 16:55:39.32 ID:yU/PnyHa0
スレタイ速報だと思ったら本当に言ってたw
日雇い派遣なんて夏休みの大学生くらいしかやらんやろ
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 16:55:45.65 ID:5Lgm7RbS0
平等だね
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 16:55:49.79 ID:oWA1sAXd0
天国を維持する奴隷
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 16:56:06.27 ID:MO+g8sBs0
資本主義の失敗例 ジャップ
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 16:56:06.66 ID:b+4WzExs0
もうみんな一緒に働くの辞めたらよいのでは
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 16:56:21.74 ID:VgFiTdxO0
ジャップの為の国じゃないからな
>>45
もう、正規、非正規っていう枠組みじたいが都合のいい言葉になってると感じるね
早く帰りたいから、時間がないから正社員じゃなくて、派遣やってますっなんて人がどれたけいるんだと
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 16:56:49.99 ID:1wqRTeSGO
>>1
実際これはアリだよな
そもそも50代の無能社員を何とかしてほしい。アレで年収1000万はふざけてる
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 16:57:11.33 ID:naiPk+uz0
肉屋をマンセーしたんだからしゃーないね
60!ninjaアフィサイトへの転載禁止:2013/09/25(水) 16:57:13.20 ID:D0AJD4Bv0
そして政治家関係者の派遣会社が大儲け
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 16:57:25.68 ID:2suRHttTO
>>55
俺もそう思う
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 16:57:48.02 ID:5uSzqfTuP
ネトウヨって日本人が嫌いだからこういう安倍とか自民を支持してるんだよね
ドイツのワーシェア失敗例を知らないらしい
これからオリンピックに向けて、東京に行けば
奴隷が見れるんだ〜
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 16:58:23.83 ID:A85IXe750
公務員を全員解雇、そんなことが出来るわけがない?

日本は明治維新の秩禄処分で武士(公務員)の全員解雇を一度経験済み
そして借金をチャラにした

前例があるのだからやれないことはない
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 16:58:30.72 ID:CFjJ1agH0
そんなに国民が憎いのか
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 16:58:55.86 ID:fWDcNCtC0
もうGDP世界三位なんだけどこいつらはどこまで国民をいじめ抜いて経済成長すれば気が済むの?
これはあり
というか同一労働同一賃金で流動性を高められれば全員正規でも非正規でも混合でもなんでもいい
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 16:59:34.93 ID:o6V68yCk0
幸福はチョン
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 16:59:41.86 ID:NOYfOWFzi
もう皆で平家の隠れ里みたいな所に住んで
原始共産制でやろうや
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 16:59:43.58 ID:SpwqQwNn0
>>57
というか外人には正規非正規が理解できない


雇用の流動化をしても高齢者の能力評価ありきの評価基準無くさないとなにもかわらん。まぁ先進諸国では若年者の失業率低いんだけどね(調べかた違うけど)
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 16:59:45.51 ID:abSlbgRT0
非正規って正規社員より報酬が多くないとダメだろ
労働者の働き方って言うけどパートやバイトっていう雇用方法だって現行法で認められてるんだからこれ以上規制緩和してどうする

やっぱ自民は経団連の犬だな
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 16:59:48.86 ID:yU/PnyHa0
>>58
ハァ?お前を解雇して日雇いで雇い治すなどを決定するのはその50代爺だけど?
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:00:04.62 ID:2R1ZgRQd0
>民主党政権がリーマン・ショック後の「派遣切り」を受けて原則禁止とした日雇い派遣(契約期間30日以内)
>について、「抜本的な見直しが必要」と解禁を求めた。


ミンスのせいで景気悪かったけど
これで日本経済も回復!
じゃあ俺脱サラして派遣会社立ち上げるわ
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:00:54.48 ID:kkga/H1yi
なにをいってるんだ、、
〜数年後〜
政府「GDPが下げ止まらないの!」
底辺が異常にでっかいスーパーピラミッドを作ってどうするの
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:01:14.38 ID:xMqIQkGi0
これは安倍ちゃんGJだね
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:01:17.39 ID:5S2+yF2x0
皆が派遣ならいいかも
今すぐやれ
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:01:35.28 ID:vCDMHrhM0
公務員の社会保障外して正規非正規の事実上の壁を取っ払って見本を示す、というなら
これでもいいわ    一応正規性の壁が薄くなった分、人の出入りもし易くなるから
人材流動の点で雇用率は上がるだろうし
>>19
小泉改革以降、金持ちの世帯の収入はずっと上がり続けてるんだが?
トヨタの内部留保もふくらみ続けてるww ぶっちゃけ大企業は爆益だし、庶民には
その分重税と低賃金のプレゼントだよw
まぁ、どうせ何やっても内乱も何も起きないからなwww 東電は汚染水漏らしいくら
やっても何の罪にもならないし、むしろ税金じゃぶじゃぶ注入されてるしww

ねらーも、小泉全盛期の頃は勝ち組に優しい社会を望んだし、事実その通りになったじゃないかw
ただし、お前らが負け組側に回ったというだけのことww
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:01:57.76 ID:Wklx4vKT0
官僚も派遣で
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:02:26.99 ID:0rSo4zIE0
政府は残業や解雇などの雇用条件を柔軟に設定できる規制緩和を、地域限定で検討する。
安倍晋三首相の主導で決める国家戦略特区を活用し、成長産業への労働移動など人材の流動化を進め、日本経済の活力を高める。

・金銭解雇を含む解雇規制の緩和
・有期雇用契約の設定をより柔軟に
・条件付きで法定労働時間の規制を適用しない「ホワイトカラーエグゼンプション」の導入
・看護師、介護士、保育士の外国人の受け入れ拡大
・病院規制の見直し
・教育に限った利用権を配り学費負担を軽減する制度の創設
・株式会社の農地所有解禁
・商業ビルのなどの駐車場設置義務の廃止
http://svb.2chan.net/nov/36/src/1374841547476.jpg
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS24042_V20C13A7MM8000/





怒らないで聞いてほしいんだけど
この政策、どうやら本社が特区内にあれば
全国の特区外に支店営業所工場を抱えていても
労働基準法適用外にできるという神法案だ。
安倍ちゃんの考えることはすごいな
准正社員?みたいなのどうなったの?
国民総派遣社員で世界のエリートリーマンに勝てるのか?
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:02:43.80 ID:HuANzo2y0
早い話が、安定した職に付いてる人間を減らして無職を普通だと言う認識にしようって事だろw
その上での安定財源として消費税の税率を上げ、職を転々とする者からも税金の取り逃しが無いように
番号付けて監視しようと・・・
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:03:16.11 ID:Qb2W7+XN0
もう国民が一斉にストライキやデモして政府や経団連に痛い目見せてやらねーと無理なんじゃね?
日本じゃ武器も無いから民衆が弱すぎる
将来の保証と安定した収入があるから必要最低限の生活より上の段階で生きてるのに
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:03:48.45 ID:FPzAs14G0
割とマジにこの流れだろ。10年とか長い目で見たら
>>55
働くのやめたら、重税かけるし強制的に労働に徴用するだけだよ???
結局、形を変えてるだけで要は中世奴隷社会なんだよ。その本質は変わるわけでない
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:04:35.98 ID:GXHGLZxa0
竹中先生の仰る通りです
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:05:16.17 ID:crVyRDd60
ニートだから関係ないし
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:05:19.98 ID:U0TfdbLP0
竹中が全部悪いって今日知った
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:05:19.67 ID:ymZgPXAmO
議員や官僚も日雇いにしよう。
不祥事起こしたら、明日から来なくて良いからって感じで。
              /\ ←少数の特権階級
/───────────────────\
─────────────────────
何度でも言うぞ。派遣で奴隷として働くくらいなら死ぬ。
正社員は子供がいる人だけの雇用形態とかなりそうだな
独身・小無しは非正規雇用とか
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:06:45.96 ID:YMIvwuZh0
大手スーパーが来た田舎の商店街で「経営が苦しくなったからこれからは夕方の2時間だけ来てね」って従業員に言ってるようなもん
なんでこれで経済が良くなると思えるのか
>>78
土台を分厚くしてして100年安心だな。
なお、砂上の楼閣の模様
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:07:16.50 ID:2R1ZgRQd0
「派遣が嫌だっていう人はなんで公務員になっとかなかったの?自分が悪いんだろ」
>>88
アホか。氷河期見捨てといて自分らがヤバくなったら団結とかフザケンナ
これからこうやって状況悪くなる可能性もあるとはいえ、さっさと就職しといてよかったわ
今無職ニート非正規の奴はどんどん正社員へなり辛くなるなワロタ
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:08:02.91 ID:okOym7Pe0
ブラック企業だらけの日本で上手く行くとは思えない
日本企業はそこまで労働者に優しくならないよ
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:08:35.84 ID:w+XgMLZjP
正解なんだけどこれは無能な老害が脂肪するw
強盗殺人が捗るなあ
おお こわいこわい
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:09:08.45 ID:2Sh6seIq0
とりあえずピンハネ率もっと制限して労働者に還元したらいい
短期でいつ解雇されるかわからないのに賃金低いとかおかしい
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:09:14.10 ID:Qb2W7+XN0
>>103
景気が単純に悪かった時期と政府が滅茶苦茶なのは別問題じゃないですかね?
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:09:17.60 ID:0rSo4zIE0
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3250.html

25〜34歳男性 16.3% ←圧倒的少数

25〜34歳女性 41.4%

非正規問題は女性の問題
男で25過ぎて非正規なんてほとんどいない

35〜44 男 9.1%

そして35過ぎると10%を切る
極少数の非正規が自民党に文句を言っているだけで、
実際は正規が圧倒的に多い 
おまえらよくだんまり決め込んでいられるよね
大した民度だよ
そんなことより東京五輪見ようぜ、派遣のみんな
おっと年金納めるのも忘れないでな、選挙には行かなくてもいいぞ
いいかげんそんな身分制度辞めたら?
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:10:50.89 ID:3Se7jkkl0
>>111
今が耐え時だよ
まずは霞ヶ関の官僚の全民営化をしよう
>>109
なに?別問題だから見捨てていいの?
日本中の企業がJR北海道みたいになる
インフラ崩壊
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:11:45.53 ID:JNZc4qV50
世界よ、これがネトウヨが理想とする日本だ!
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:11:47.29 ID:Qb2W7+XN0
>>116
その時の政府に言えよ
俺に突っかかってどうすんだよ
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:12:00.09 ID:0ACfXF/q0
まずは公務員から!
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:12:04.11 ID:QDZo1mGb0
全員なら話は違うかもしれない
労働者がいない企業とかないし
>>1
「マトモ」な先進国ではピンハネ率がしっかり規制されてる

欧米の常識 vs 日本の非常識
1)
欧米 - 派遣労働者が受け取る賃金は必ず正規以上と法定
日本 - 派遣労働者が受け取るは正規賃金の半分以下
2)
欧米 - 派遣労働が2年超だと直接雇用義務
日本 - 期限撤廃して無期限派遣
3)
欧米 - 派遣のピンハネ率は10%未満と法定
日本 - ピンハネ率は自由、平均40%以上
4)
欧米 - 企業が支払う総額はガラス張り
日本 - けっして派遣労働者に教えないブラックボックス
5)
欧米 - 派遣労働者の巨大全国組合がある
日本 - 派遣労働者の全国組合など何も無い
6)
欧米 - 派遣労働は事業拡大時などにのみ使うと法定
日本 - 正社員をクビにしてどんどん派遣に置き換えてよい

トヨタ工場は日本が1000円でアメリカが3250円。
ちなみにアメリカトヨタは3000円で黒人ライン工が働きたくないとただこねて3250円になった。
黒人ライン工はまだ時給3500円を要求してるらしい。
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:12:53.80 ID:CpcMjf260
だから言ったよね
ゲリノミクスは企業に優しく庶民に厳しい
これから韓国のような社会になるとね
ネトウヨよ韓国化出来て嬉しいか?
>>119
うるせーバカ
ジャアアアアアアアアプ
嫌儲が喜びそうな政策を次々と実施してくれるな安倍ぴょん
正規社員制度なくしてみんなが非正規になれば俺たちも平等だ
俺もお前も非正規みな平等
やったあああああああああ安倍ぴょんんんんん
じゃっぷ
>>114
ずっと、だろ?
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:13:26.02 ID:2suRHttTO
>>92
解雇に怯えなくていいじゃん
主体的に生きることを捨てて野垂れ死ぬ方向にいくんだから
国際競争力も上がるし
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:13:45.04 ID:vCDMHrhM0
>>89
その将来の保証と安定した収入の担保を一律に「現在の労働価値」としないことには
無能老人排除できない点で若い人材が損してんだよね
・・・つってもその老人排除する前に若い労働力を安く手に入れられる状態を先に作る、
となると現状からそう差がないからやっぱ腹立つな
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:14:04.50 ID:P4XesT8u0
一握りの特権階級が統治する中世ジャップランド
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:14:08.23 ID:Yy6T19CRO
自民党ってつくづく糞だな
JR北海道や去年のトンネルの老朽化で事故起こったのも結局金なんて無いのが原因なんだろ?
132!ninja:2013/09/25(水) 17:15:03.83 ID:yM+2kVf/i
>>1
つーか、正社員・派遣・バイト・パートを全て公務員にした方がよくね?
なんか上手く行かないもんだろうか。
在日に対してデモはするくせにこういうことに対しては何もないのな
やっぱ日本人に民主主義は無理だな
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:15:26.91 ID:8Cp8w5SK0
これは安倍ちゃんGJだね
「正社員を派遣で雇い直して」なんてどこにも書いてないぞ。
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:15:42.55 ID:dt5Ifkad0
マジ天才だな
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:16:19.32 ID:Hfhiohpk0
>>116
当時がバブルだったとしてもお前は就職できなかっただろうな
その前に、役人と政治家全部を非正規に
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:16:30.94 ID:C3UqH15Z0
※但し政治家と官僚と東電社員その他特権階級は除く
まともに考えれば安定的な将来設計が立てられなくなるわけだから
住宅やなんかは売れなくなるだろうし、稼いでもいざというときのために
貯蓄に回さざるをえないために消費が盛り上がらんし
さらに言えば結婚に踏み切れる奴も減り少子化はますます進んで
日本が滅びかねんだろ

自民党はそれが望みだったか
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:16:47.63 ID:gMrcX/IGi
まず公務員の40代、50代をリストラ可能にしろ
そして公務員の中途採用の導入だ
公務員からやらないと民間なんてもっとやらないでしょ
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:17:05.95 ID:rRFGfHnD0
>>138
ほんとこれ
てめーが最初にやれって話
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:17:14.27 ID:2R1ZgRQd0
公務員もっとモテモテ時代きちゃうううう
短期的にはいいと思う
そのあとはお察し
倍返しだっ
↑おまえ島流しな

ジャップが捗るな
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:17:33.52 ID:TBxyV8zx0
まあ、正直今の日本にはそれしかないかもしれないなあ
日本が生み出せるものに対して賃金が高すぎるんだよな
だから一斉に労働賃金を下げてやるって言うのはそれなりに意味がある
アジアの労働者と競合しなくて住むからね
それが嫌なら後は移民の受け入れしかなくなる
先進国はそれやってきたわけだけど
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:17:49.65 ID:e6kAJ42Q0
なるほど
俺は働くのをやめた
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:18:19.98 ID:6HsA5h0d0
そもそも派遣を採用するとき指名できないんだよなあ
>>138
いちおう政治家は落選すると無職になる非正規だけどな
安倍ちゃんみたいな世襲はまず落ちないから安定職だが
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:18:55.40 ID:HuANzo2y0
>>132
社民が政権取った時もそんな動向は一切無かったからなw
仮に共産党が大勝してもこの国はそんな選択肢は上げられないじゃ・・・
>>133
安倍ぴょんGJだね!
日韓友好!

【政治】安倍昭恵さん「日韓関係は大切」 本人希望で「日韓交流おまつり」に 久子さまも参加★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379908605/
【政治】安倍首相夫人の出席は「良い努力」 日韓おまつりで韓国外務省
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380010760/
政府が反日活動してるようなもんだ
ジャップは終了しました
頭おかしいってレベルじゃねえぞ!
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:19:56.55 ID:2i6PE8FZ0
じじいどもの給与を減らして30代非正規を正規にする感じでお願いします。
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:20:01.35 ID:UJqMRlgi0
若いやつは海外へ逃げろ
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:20:11.32 ID:r4Gcsm3C0
要するに、外国人を雇いやすくしているというのが第一義なのだよね
書いてないから分かってないのが多いけどw

で、オリンピックの建設現場だとか、会場周辺だとかの飲食店で、
高い日本人の若者のかわりに働かせるわけだよ
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:20:37.03 ID:R3GIm+yW0
政府「君達が底辺なのは中層がいるからです!」
バカ「そうだー!そうだそうだー!」
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:20:39.06 ID:yKCjSQWB0
一方震災で下がってた公務員のボーナスは増え
退職金も数千万、老後に貰える共済年金は数十万で安泰であった
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:20:46.09 ID:DaNRaKjk0
>>90
俺もこいつと同意見だな
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:21:34.86 ID:xlSvkrtV0
正社員を派遣で雇い直す?そうゆう手もあるのか!
ノマド的な発想でどこでも使える技術を
自分自身で身に付けなければいけない時代にしようとしてるのはわかるが
試しにパソコン使えない公務員のおっさんとか野に放ってもすぐ死にそうな気がする
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:21:47.40 ID:cNGNVsCF0
国自ら足の引っ張り合いを推奨すんなよ
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:21:58.50 ID:2i+aDKzy0
スレタイは、経済学音痴が釣りのつもりで書いたんだと思うけど、これ
真実ですからwwwwwwwwww
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:22:05.12 ID:KPA3mhJB0
消費を促さず徴税だけやる馬鹿政府
中世ジャップランド
中世ジャップシー
>>90
ほんことれ
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:22:18.99 ID:Hfhiohpk0
>>90
正規雇用は非正規雇用より優遇されてて不公平だから無くそう!
ってこと?



頭おかしいだろこいつ
自民とかオリンピック支持してる奴皆殺しにして欲しい。
こうなることは1000%分かってたのに。もうこんな糞民族
中国の核で絶滅していいよ。
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:22:52.47 ID:O2Nqsyuk0
>>152
腐るほど会社作っても天下ってる企業は税金補填で潰さないから
労働階級だけが総奴隷になるんだよな
解雇による雇用の流動化というが形骸化した会社を守ってシステムが変わっていくわけが無い
実際にそう日本を誘導するつもりなら、まず先に役人を非正規雇用にするべきだろうな
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:23:54.14 ID:Qb2W7+XN0
まずバブル組の公務員からやるべき
ゴミクズたくさんいるだろ
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:24:24.29 ID:2i+aDKzy0
>>168
アタマおかしいのはお前

連合既得権益=正社員が無能なのに高い給与とって解雇規制されているから、
若い人たちの雇用が増えない。それだけ

話は単純
正社員が苦しめばそれでいいwwwwwwwwww
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:24:33.08 ID:boNHLIEH0
>>4
はあ?
今の時代に仕事がもらえるだけ幸せなんだけど?
ニート乙
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:24:56.61 ID:Jdr8v7jr0
非正規の拡大を放置してたらこうなるって分かりきってただろうに
自分に矛先が向いてからオロオロしだすって正規マヌケすぎ
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:25:07.29 ID:R3GIm+yW0
>>163
乗っかるバカがいるんだからそりゃやるだろ
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:25:12.10 ID:EkjifSmH0
上流階級・富裕層・権力者「中間層は既得権益」
貧困層「そうだそうだ!」
中間層「」
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:25:13.52 ID:BVwAezQK0
>>1
また一歩、共産主義の理想世界に近づくのか。
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:25:50.12 ID:HuANzo2y0
>>162
PC使えない世代の公務員って今の時代なら普通に就職浪人に成ってた連中だからな
そもそもポンコツなんだよ
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:25:56.39 ID:Qb2W7+XN0
単発で突っかかってる奴は一体どこから沸いてきたんですかねぇ…
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:26:03.24 ID:sM+6eij30
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:26:08.65 ID:6OJ1fiI80
正社員も派遣もなくして、みんなバイトにして
ワークシェアリングすりゃいいんじゃないの?
なんで正社員より派遣の給与が安いかがイミフ
どっちのが死に近い位置にいると思ってんだ
>>182
それが北欧スタイル
>>173
底辺だから正規雇用者を引きずりおろしたいのかもしらんが
中間層がいなくなって、お前みたいな底辺ばかりになったら
日本の消費、市場は死滅するだろう
>>45は正しい
政府の政策でもワークライフバランスが重視され始めてる
非正規でも収入に応じて政府が補助金出すとかすれば問題ない
絶対しないだろうけど
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:26:43.31 ID:c1oZokC30
いや、国民が左よりを拒否したんだから当然こーなるよ
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:27:16.95 ID:5U0vT0cG0
>>8
ふざけんな
そんなことにムダに税金使うな
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:27:25.05 ID:d9/V+jTlO
派遣いいと思う!
その変わり社長も派遣!
公務員も派遣!
つまり正社員ゼロでよろしく!
仕事飽きた、合わないから転職しまくるのが許されると思うよ!
そうなれば皆、幸せになるよ
皆、バイト感覚で仕事しよう!!
まじでこれ、最高じゃない?
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:27:25.39 ID:3Se7jkkl0
>>184
だよな
馬鹿な国民は気づかないんだよな
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:27:39.41 ID:2i+aDKzy0
>>179
> PC使えない世代の公務員

そうそう

その上、「コンピュータ化すると仕事が減って合理化されてしまう」とか
訳のわからん理由でIT化反対するしな?

公務員とか正社員一度全部クビにしてITリテラシー含めて、スクラッチで
若者と入社競争さればよい。それだけ。善政だな
全員バイトとか社畜のプライドが許さないだろ
彼らのアイデンティティ崩壊するわ
>>82
決選投票無しの小選挙区という有権者の二割の支持で六割議席が取れる選挙制度を何とかしないとずっと金持ちのターンだな・・・
まあ一瞬の革命期を除いては歴史上ずっと金持ちのターンが続いているもんだけどさ
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:28:20.83 ID:Vd7uMNHC0
民主党は労働者寄り、自民党は企業寄りというのがはっきりとわかる事例
派遣労働者の割合が全労働者の50%超えるのも近いな
>>183
派遣なんかで働く馬鹿がいるから。一生働かないで意地でも
生活保護もらって国に抗議するべき。これしか抗議の手段は
ない。飢え死にするなら必ず役所の前でする。そうすれば
海外メディアにでも記事にしてもらえる。
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:29:04.12 ID:HuANzo2y0
>>182
ワークシェアが取りざたされた時は熟練度が云々・・・言うてたねw
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:29:26.99 ID:e6kAJ42Q0
派遣は連続12回までしか契約できない自動解雇という素晴らしいシステム
別に実際は竹中のせいじゃねーけどな
あの時期はあの時期で力ないやつ工場派遣で2-4年ぐらい働きながら次探すって流れできてたよ
高校の同級生がそんなこと言ってたそいつは1年ぐらいでやめて他の会社の正社員なってたし
バイトより全然給料良かったらしいし
残業ちょこちょこあれば月手取り20万超えてたみたいだし
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:30:02.76 ID:c1oZokC30
>>183
別にその人の環境考慮して給与が決まる訳じゃ無いから
その仕事で決まるの
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:30:10.07 ID:N1QtVGZS0
逆だろ
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:30:15.61 ID:jE/qO4z/0
もう公務員も経営者も総理大臣も派遣でいいんじゃないか?
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:30:30.42 ID:2i+aDKzy0
>>185
お前は本当に馬鹿だ

馬鹿で無能な正社員が全部クビになれば有能な若者がどんどん
就職して消費は激増するんだよ?お馬鹿さん



お前はホームラン級の馬鹿だwwww
>>189
社長というか経営者はもともと被雇用者だから派遣みたいなもんだぞ
自社株をしこたまもってて議決権を独占してる創業社長は別だが
経営者というのは株主総会の議決一つで首になる。それが資本主義の仕組みだ
そんなことも知らんから底辺にとどまってんだよ自覚しろ
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:30:49.74 ID:siZMzzlY0
なんなの?
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:31:12.23 ID:Q114kFK/0
中、韓から製造業トリモロセよ
非正規の人ってなぜか生活保護を異常なほど敵視するよね
でも君らそれのお世話になる可能性高い人なんじゃないのか・・・
命綱を自分で切ってどうするんだろうと思うがまぁそんなだから非正規なのか
>>197
今知らないけど3年縛りになったんだっけか?派遣?
おばちゃんたちには良いシステムだったらしいけどなーそこら辺のパートより稼げて(年数縛り無いときね)

>>205
派遣に変な規制かけるから国外に持っていったってかんじだけどなー
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:33:09.68 ID:2i+aDKzy0
>>194
> 民主党は労働者寄り、自民党は企業寄りというのがはっきりとわかる事例

全然違うわ馬鹿。情弱だなぁお前は


  ミンス党 = 無能な中高年既得権益正社員(連合)のための無能政党

  自民党 = 次世代を見据えた、やる気ある若者のための成長戦略政党


まぁ、既得権益で腐りきったお前の脳みそでは理解できんだろうがなっ!!!!!
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:33:12.44 ID:R3GIm+yW0
底辺の嫉妬が国を滅ぼす
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:33:45.20 ID:c1oZokC30
>>140
とりあえず当面の株価が上がれば良いわけですから
別に構わねーなー
むしろ転職が気楽に出来ていいかも。
飽きたら次、で国境すら越えて
転職しまくってきた人生だしこれからもそうだろう、
でもやりたい仕事は基本正社員で色々めんどくせーんだよ・・・・・
>>202
お前が正社員になずに、その種のタワゴトをほざいてるのなら
それはお前が有能ではない、つまり無能だからということだろう
他人を無能呼ばわりする前に自らがどうなのか考えるんだな
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:34:44.43 ID:XvegE/XT0
こいつらのいう「日本経済」って何なんだろうな

少なくとも家計は完全無視しているよな
企業から金を吸い出す方が国が豊かになる
様々な規制をかけろ
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:35:02.42 ID:d9/V+jTlO
>>203
それぐらい知ってるけど
そんな当たり前のことを一々、書くなんて面倒臭い
そんな無駄な長文レスするきねーし
馬鹿じゃね?
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:35:02.52 ID:Hfhiohpk0
>>173
この政策で国民の所得減らしてどうやってデフレ脱却するんだよアホ
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:35:03.87 ID:KHgXsI7M0
やるんなら公務員セットでな。
十年後には、(株)ワタミ人材サービスから派遣された居酒屋ワタミ店長(手取り二十五万)が憧れの職業になります
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:35:10.48 ID:ypPwr0LG0
これはもしかしなくとも先の大戦よりも酷い事になりそうだな
国民は戦う機会すら与えられず事実上政府の手によって惨殺される
そして殆どの地域が焦土と化すだろう
容器の中を空にする意味が何なのか?は言うまでも無かろう
社長や役員ももう非正規でいいよ。
人件費楽に減らせるよ
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:35:28.32 ID:X/bN/n5m0
まず手始めに公務員でその制度の見本を示してほしい
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:35:38.21 ID:ILtenWqNO
がんばっていい学校に入って就職する意味なくなるな
結果、国民の質が低下して土人国家へまっしぐら
どーんといこうや
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:35:56.25 ID:Yy6T19CRO
>>208
え…
自民党は次世代の自分の世襲息子やボンクラ孫の将来を見据えた政党だろ
そいつらが生活レベルを維持するためなら日本なんかどうでなったっていい
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:36:04.50 ID:XYjJHAgc0
>>201
経営者なんてのは創業者じゃなくて経営専門のやつが就くってのが主流なんじゃなかったっけ
日本は違うけどな
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:36:05.33 ID:r9WHb41m0
安倍ちゃんが竹中起用して麻生追い落としたら神だわ
それなら安倍ちゃん支持に回る
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:36:10.84 ID:HuANzo2y0
>>205
もっとインフレ傾向に振って人件費を減らさないとな
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:36:13.41 ID:3JjBEUPA0
>>220
社長とか役員はもともと非正規みたいなもんよ。
>>206
規制ないときはそういうのもなかったんだけどね給料も結構良かったし
数年派遣で働いて学校行く奴もいたし派遣しながら正社の面接受けまくって探す奴もいた
今考えても年数規制はどうかと思ったよ(製造の派遣ね)
てか新卒正社の俺より3年目ぐらいまでは年収良かったんじゃないかな?
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:36:51.35 ID:N1rk/dOuO
政治家も日雇い
>>220
だから社長や役員は非正規みたいなもんだってんだろうに
保護されてる労働者じゃないんだからな
被雇用者と同列に扱える存在じゃないんだよ
ちょっと前に労働者保護のために作った法律もう変えるのかよ
これからは企業の時代、国も企業の方向を
向いて仕事するようになる
帰属意識を国なんかにしてる場合じゃないよ
己を磨かないと生き残れない
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:37:08.34 ID:gY1GroJf0
まず公務員を一度解雇してみてはどうだろう
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:37:10.84 ID:1gErq22kO
>>220
経営層は非正規みたいなものでしょう。
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:37:17.02 ID:yVkoGLRB0
これやるなら、公務員のパーマネント採用を先ず止めろ
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:37:48.37 ID:Vd7uMNHC0
>>232
たった1年で労働者保護とは真逆の方向に行くことになりました
これが国民の選択だ
正社員の解雇規制が守りきれると思ってんの?
甘い甘過ぎるよ〜
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:38:24.97 ID:Hfhiohpk0
日本がまずするべきなのは
スイスみたいにステークホルダーへの利益配当を
抑制することだろ
>>228
>>231
>>235
資本家のリスクと労働者のリスクを同列に捕らえてる時点でそれは詭弁。
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:39:29.34 ID:Yy6T19CRO
>>229
派遣の年収が下がったのは規制ができたからではなく
派遣の年収を保証する規制がないからだぞ

わかってて言ってるんだろうが
公務員も同様にやってくれるならな
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:39:37.60 ID:c1oZokC30
>>240
資本家のリスクの方がでかいからね
フクシマで働いてる奴らの現状(手取り)見てから言えよ
明確に税金(危険手当)落としてんだからシカトは許されないぞ
こんな非常な特別対応すらまともに運営させられないさせる気がない奴らにこんな議題をやらせるな
日本国民なんかに人権は認めないってこった
明治維新からの伝統は今でも生きてるんだな
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:40:25.91 ID:xR08TGNFO
国がやべえんだから税金からの公務員をまず派遣とかにして人件費カットするといいな
日給制にしてもいいし
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:40:30.43 ID:Qb2W7+XN0
>>206
事実上現代のえたひにん状態
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:40:43.88 ID:XSxMAiRQ0
それをやったイギリスは国民総ナマポになったんだが?
>>243
そうやって労働者のリスクを小さく見せようとする行為が詭弁だって言ってんだよ。
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:41:15.08 ID:U/t8ldrVi
同一労働同一賃金にすりゃそれでもいい
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:42:29.67 ID:/AnSw9/A0
>>242
非正規雇用増えてるよ公務員

>>249
金額的に遥かに労働者の方が低いのは事実でしょ
下痢三は移民入れるつもりだろな
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:42:40.11 ID:R3GIm+yW0
>>249
リスクは資本家の方がデカイよ
その分リターンもデカイから釣り合いがとれてる
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:42:45.21 ID:LosWXF5i0
自民党だから当然こうなるわな
ジタミ入れたやつはこれを望んでたんだろ?
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:43:00.21 ID:3Se7jkkl0
イギリスを見習ってるならいいじゃん
非正規雇用推奨してる奴ら国会議員とか一部上場企業の社長は
自分達が有期契約だからって国民にもそれを押し付けようとしてるんか?

それとも経済が回復するって言葉の意味が一般国民と政治家との間でだいぶ違うのか
はたまたそれ以外の何かか・・・俺が凄く勘違いしてるって線も濃厚だけどw
どういう意図で派遣を増やそうとしてるんだろうか不思議でならない割とマジで
>>251
だからね、比較対象じゃないの、そもそも。
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:43:47.51 ID:1gErq22kO
>>240
そのリスクって具体的に算定できるんですか?
戦時中と同じ発想ワロタ
弾薬も食糧もないけど兵士が頑張って10人殺せば勝てる的な
日本終了
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:44:47.64 ID:VI7RGwfl0
増税すれば経済は回復する
物価を上げれば経済は回復する
国民を総奴隷化すれば経済は回復する

どんなアホでもただの我利我利詐欺だと気付くはずなんだけどね。実際何回も騙されてるのにだよ
こいつらの言う経済の回復ってのは経団連と政治家役員共の利益が回復して一般国民が更に困窮することだから、嘘ではないという言い訳は立つけどさw
自分の思考より新聞やテレビや偉い学者さんの言うことを信じる土人国民は一生搾取され踏みにじられるのがお似合いってことだな
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:44:56.26 ID:Hfhiohpk0
>>253
資本家は投下資本を分散させてリスクヘッジ出来るけど
労働者にはリスクヘッジのしようがない

はい論破
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:44:59.74 ID:rRFGfHnD0
こんな状況で働きだした世代って
一生クソ扱いだよな

ここまで劣悪な環境で文句を言わなかったなら
ずっと安い給料でこき使いたいよな
大企業の老害共は余生を過ごすあと15年をいかに安定させるかしか考えてないな

あとは野となれ、って感じなのか
>>253
だからそもそも比較対象じゃないんだってば。
まったく性質の違うものを比較する行為が詭弁だって言ってるんだよ。
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:45:23.30 ID:3JjBEUPA0
>>262
ダブルワークってのがあるじゃん。
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:46:36.61 ID:1gErq22kO
考えてみたら大企業の有名大新卒と零細企業の社員を同じ労働者として扱うのはオカシイね。
こういう実態に合わせた法の改正は必要だね。
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:47:00.35 ID:Hfhiohpk0
>>266
それは過労死のリスクが跳ね上がるだけだろ
元々底辺にはノーダメージの神政策
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:47:10.77 ID:UzPbC/I30
少なくとも非正規大量になったら車と家は売れなくなるな
マジで少子化で日本終わりそうだな

そのうち移民解禁で
アメリカみたいにプワホワイトよろしくなりそうだな
>>90
正規が恵まれ過ぎとか
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:47:24.55 ID:Z8bBsy2c0
お上様の景気は良くなるけど俺たちは苦しいままじゃねーかw
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:47:55.63 ID:3JjBEUPA0
>>268
少なくとも
> 労働者にはリスクヘッジのしようがない
の一文は完全否定できる、はい論破w
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:48:00.13 ID:EuXW5AO00
こんなことを堂々と言える状況か
グローバル化のおかげて格差まっしぐらだな
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:48:04.21 ID:Vd7uMNHC0
労働の流動化を目指しているなら新卒採用というシステムをやめて全部中途採用で解雇も自由というふうにしたらいいんじゃね
これから正社員を非正規にして何が起こるか?

まず、解雇規制に甘えてまともにスキルを磨かなかったオッサン世代が死にます

若い世代はそもそもスキルがないので死にます
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:48:14.02 ID:Qb2W7+XN0
+の反応が見たいと思ったがスレは立ってないのか
韓国スレばかり立ってたけどほんと愛国なんだな…
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:48:25.74 ID:R3GIm+yW0
>>262
労働者は労働者で業界の市場動向や同業他社への顔売りでリスクヘッジできる
>>266
じゃあお前がやってみろよ。
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:48:52.43 ID:NMru8Y/ZO
労働者じゃなく奴隷が欲しいと素直に言えよ。
本当に国民のことなんか小指の先ほども考えてないのな、このゴミ政府。
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:48:55.09 ID:m/RirIHA0
非正規雇用にするのは良いけどその分再雇用制度や再雇用制度充実させろよ
って言ってもアメポチ経団連ポチには無理だよなwww
流石に騙される奴おらんやろ
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:49:16.39 ID:LosWXF5i0
>>264
何とかして潰してやりたいな
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:49:24.18 ID:XWfb/kdc0
>>188
ネット選挙とか安く出来そうだけどバカ役人に任せたらまたすげー金出て行っちゃうんだろうなw
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:49:28.58 ID:UMghLudZi
まずは公務員からやれよ
おまいらまだ日本を諦めてないのか?
性犯罪者の東が参院選でどれだけ票取ったと思ってるんだ?
馬鹿なんだよ、この国の国民は。ここでいくら正論はいても
所詮無理ゲー。世界で一番のカス民族じゃないのかな。
ジャップは。
そろそろストライキでもしようや

それか若者が老人へ報復でもした方がいいで
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:50:06.11 ID:uXRYcz8c0
日本人は気質的に競争原理だと士気下がるし倫理も崩壊するだけ
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:50:09.34 ID:PjBUxNV9i
立場上期間限定って今で取締役も非正規みたいなもんだって話なのに
いつの間にか資本家と労働者のリスクの話に置き換えてるバカってなんなの?
この手の政策は
成長途上で人が足りずに
毎年5%くらい給料が上がるような国だから成り立つのであって

人が余ってる状態でやってなにになるかと
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:50:31.46 ID:hf7FtWld0
共産党員脱糞
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:51:06.56 ID:bQSfQ9np0
よし徹底が難しい民間よりジャップランド公僕から始めよう
出来るよな?安倍ぴょん
病気持ちの俺にとっては日雇い派遣は解禁して欲しい。元気な日だけ働かせろ。何故規制した。
そのうち共産が政権とりそう
>>282
世の中には正社員がガンガンクビになると
やる気のある若者が得をすると安易に思ってしまうお花畑な人もいるんです


やる気が尽きるまで低賃金でこき使われて捨てられるだけとは思わずに
296!ninjaアフィサイトへの転載禁止:2013/09/25(水) 17:51:56.09 ID:D0AJD4Bv0
派遣会社で庶民を奴隷化する権力者達に100倍返しだ
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:52:00.85 ID:3JjBEUPA0
>>290
人が足りないって言う業界もある。つまり、労働市場をガラガラポンして
余ってる所と足りない所に満遍なく人が行き渡るようにしたいだけだろ。
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:52:11.45 ID:zWnu/hJc0
>>286
とうとう最近そう思い始めてきた
東とか石原とか安倍とか橋下とか民が馬鹿すぎる
企業の利益=株主、投資ファンド、資本家
を向いた神政策じゃないか
もちろん利益は税金として還元してくれるような政策するんですよねぇ!?
>>288
最近の日本は衣食住足りて礼節を知るって言葉を完全に忘れてるよな
革命しかねーな
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:52:56.39 ID:NMru8Y/ZO
>>293
元気な日だけ日雇いで働いたらええやんけ、西成でも行けや。
なんで派遣やねん、アホか。
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:53:00.85 ID:Fzc6fHS60
日本経済は回復するかも知れんが日本国民は死ぬ
同じ職場に10年20年とかどんなマゾだよって思う。
小さな組織の中で誰が上だの下だのずっと気にして生きていくとか
俺には耐えられんわ。しんぢゃう。

ってか、社内のカス共上等って気持ちがなきゃ
良い仕事なんてできねーよ。
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:53:25.72 ID:qLePcBqM0
まじで共産党員目指すわ
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:53:33.05 ID:R3GIm+yW0
>>298
賢いだろ
何言ってんの?
>>301
戦車や装甲車相手に銃もなしでどう戦えと(笑)
やはり革命か


勃て 飢えたる男よ!
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:54:19.91 ID:3JjBEUPA0
>>301
現状、非正規の人間は賛同しねぇだろうから中途半端に終わるだろうな。
今、非正規の人間から見れば正規の人間なんて敵だろうし。
面倒くせえから解雇規制緩和しろよ
>>297
そういうのは人が足りてないってよりは
人が寄り付かないだけが殆どだし

経験者が足りないってのなら
特定産業でやればいいだけの話し出しな
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:54:30.36 ID:UMghLudZi
>>303
米韓FTA後の韓国のようになるのか
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:54:47.77 ID:Aq2RkM2R0
>>5
国会議員なんて数年ごとに解雇されるようなもんだからな
おまえら英会話やっとけよ
ある程度のスキル持ってる奴は新興国に行く方がいいだろ
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:55:07.33 ID:1gErq22kO
派遣は努力しなかったから切られても仕方がない、契約は派遣元企業とやったんだから、文句はそこに言えそんなに優秀なら正社員になるなんて楽勝だろ?


従業員はリスクを取らず、見返りがないかもしれない中ハードワークをこなさなかったからリターンが無くても仕方無い
搾取云々言うなら起業しろ搾取されてた分がお前のフトコロに入るだろ

問題ないね。
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:55:14.77 ID:k9wp3uHQi
よし、まずオフィスまともに使えない爺さんをクビにしよう
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:55:24.04 ID:Hfhiohpk0
>>312
まあこれって要するにTPPのための地ならしだからな
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:55:28.48 ID:qLePcBqM0
もうねどうにかして自給自足の生活を考えたほうがいいわ
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:55:49.56 ID:zWnu/hJc0
>>306
ナチス党員おつ
俺は共産党員目指すわ
独ソ戦からの不倶戴天の敵だから丁度いいだろ
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:55:57.63 ID:0U7EQdJL0
>>303
サムスン栄えて国民貧するとか馬鹿にするやつがいた韓国と大差無い状態になるな。
マジジタミになってるな
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:56:14.10 ID:Yy6T19CRO
とりあえず
これでデフレ脱却は無理だな
小泉竹中なんて完全に正反対
この辺の工作員が元気に工作してる状態で景気回復なんていざなぎ越え()みたいな捏造にしかならない
それでいて財政再建すら土建ばら蒔きで不可能

なんだこりゃ
アベノミクスって結局なんやねん
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:56:24.84 ID:/9lXU3R20
弱者救済はキチッと国にやらせて
セーフティーネットもガチガチにかける、
庶民の生活は今よりずっと質素になるし
成り上がりのチャンスは殆ど無くなるが
そのかわり安定して生きて死ぬ事が出来る、

そんな欧州型の社会がいいかい?
俺は、嫌だね。あの閉塞感は凄まじいよ。
将来を決して自力では変えることの出来ないと
人生早々に達観してあとは時間潰すだけだもんあいつら・・・
ご飯がなければケーキを食べればいいじゃないって言い出しそうだな
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:56:35.11 ID:nWjIhYPG0
派遣増やしてもいいけどピンハネなくせよと
同一労働同一賃金とか言ってるマヌケ共は、そんなに仕事が同一かどうか見分ける能力でも持ってるのかと
いいように言いくるめられて搾取が強くなるだけだよ
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:56:37.74 ID:rRFGfHnD0
経済こそが日本の国体の実体であるという企業側の主張があながち間違ってないのがね…
こうなる前にどこかで立ち止まるべきだったんだ
んじゃみんなは働かないで、生活保護もらおうぜ
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:57:17.66 ID:3Se7jkkl0
グダグダ要ってる奴は出て行けよ
ここはお前らの国じゃないぞ
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:57:17.93 ID:k4Tv+N5Q0
これやるなら同一労働同一賃金にせーよ、あとピンはね規制もな
民主のやった成果を全部潰す気かよ
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:57:19.38 ID:0sM+iaWh0
は?似非オランダモデルか?
ますます公務員人気に拍車がかかるな
官僚も非正規にしよう
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:58:17.82 ID:R3GIm+yW0
>>319
俺はナチでもなんでもないけど
彼らは自分の利益になる方面にきちんと誘導できてるから賢い
バカなのは彼らを選んでおいて文句を言ってる国民の皆様
これはとんでもなくバカ
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:58:26.58 ID:1gErq22kO
>>288
>日本人は気質的に競争原理だと士気下がるし倫理も崩壊するだけ


そう。やりたがる人がいないからって市場原理で給与を上げる必要はないんですよね。
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:58:35.01 ID:/9lXU3R20
日本は企業に色々なものを背負わせ過ぎなんだよ。
一度ご縁があったらあとは一生面倒見ねばならない、なんて
高度経済成長やバブルじゃなきゃ絶対達成し得ないだろ。
役員と官僚からしろよまったく。
>>323
じゃごく稀に成功する人がいるかわりに
ほとんどは生きるのがやっとの社会になりますが
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:58:55.71 ID:k9eu8nSZ0
これで原発派遣みたく中抜き7割とかなったら、国民総乞食。
選ばれし生ポが大貴族になれるなw これでも選挙すら
行かないんだろ、ジャップは
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:58:56.36 ID:XvegE/XT0
>>324
大資本って結局それな
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:59:01.56 ID:HvGNgRIY0
もう、共産党がもっと躍進してくれないとどうしようもないぞ
ミンスなんて当てにならんし
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:59:04.88 ID:8QZmmbhqO
なんでいつ切られるか解らない状態でやる気が出ると思うのか不思議だ
どんどん適当に仕事する様になるのが目に見えてる
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:59:17.89 ID:Hfhiohpk0
>>332
日本だと100%コネの縁故採用しかしなくなるだろうな
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:59:25.58 ID:gu4aD/8I0
きたか…!!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
>>314
それだけ能力があるやつは日本でも生き残れるから
海外にも行けない無能が日本でも死ぬだけ

>>331
公務員も人件費削られてくから10年後には人気なくなってるよ
格差?面倒くせえからもう国民総奴隷でいいだろ←今ここ
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:59:45.11 ID:Fzc6fHS60
恒産なき者は恒心無し
この諺を教えてやりたい
>>314
普通に外資で働いてるから
英語は当然として、取引先が中国だから中国語は覚えた
今度はスペイン語やらされそうな雰囲気
まあ、語学だけやっても意味無いけどな
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:00:06.02 ID:M7C60ZAJ0
>>341
まるで共産国家だなw
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:00:43.19 ID:Yy6T19CRO
>>323
今の日本はすごい閉塞感なんだけど…
セーフティネット無しで親自由主義とか絶望しかないんだが…
それでどの辺で希望が出てくるんだよ

どの辺で欧州より明るくなるってんだよ
セーフティネットがないと明るくなるってどうゆう理屈なんだよ
公務員は最低賃金でいいんでね?

ほんとにやったら物凄い勢いで最低賃金が上がっていくだろうけど
お前らってギリシャ人そっくりだなw
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:00:58.19 ID:LsZ+shmd0
おっさんになったら上澄みの一部の良い奴(会社的に見て)以外全員契約切れか
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:01:02.55 ID:op5/Uwaj0
ベーシックインカム&正社員廃止でいいんじゃね
法人税の納税率こそ抜本的な改革が必要だろうまったく。
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:01:13.63 ID:szBiU8qZ0
経団連や政治屋の連中も今の貯蓄、収入でも一生問題ないだろうにまだ欲しがるのかよ
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:01:30.09 ID:r9WHb41m0
隠れ左翼どもをどんどん弾圧しようぜ
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:01:30.75 ID:R3GIm+yW0
>>341
先を考える能力に欠けていて
とりあえずポストをあけたくて仕方がないのさ
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:01:33.70 ID:s8GZlKow0
こんなことばっかしてると、人生に行き詰まった奴らが
誰かを道連れにしようとしても不思議じゃないな

その時、法律では捌くことが出来ても世間はなんていうやら
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:01:36.43 ID:WRLfooTE0
企業別組合を解体して産別に再編
まず労働者が労働協約下で働けるようにしないと
公務員と大企業正社員だけが労働協約に守られ
連合/全労連の組織化された労働者が組織化されていない
下請けや非正規の協約外労働者の労働力を搾取する側に

労働者が分断されたままじゃろくな結果にならないぜ
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:01:38.19 ID:Yc/sEz570
じゃあ早くやれよ
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:01:48.70 ID:i/l2f1ZN0
「フリーでいたいからフリーターなんだろ」
「そんなの政治の責任じゃないよw」
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:01:49.17 ID:/9lXU3R20
>>288

そんなことはないよ。
競争原理をきちんと機能させる組織体制とかが出来ていないだけ。

そら、今の企業の枠組みの中で競争原理とか言われたらそりゃ皆ブチ切れるわ。
明確な職責の分担や管理職の専門化など、合理的システムが構築されれば
個々の報酬は会社との契約でそれぞれ、という感覚は当たり前になる。
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:02:11.45 ID:HyWGtkZKP
ただし、ローンは組めません
つまり車だのマイホームは諦めてください
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:02:16.65 ID:zWnu/hJc0
>>333
まずお前は>>298を読んでしたり顔でそれを書いてる時点で一番の馬鹿だと理解しろ
>>298とその安価先の>>286に書いてある事そのまんまじゃねーか
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:02:16.99 ID:uXRYcz8c0
なんでアメリカの悪いとこばかり真似るのか
>>338
選挙はオワコン
>>341
それはおまえがクズだからだよ
そんなやつは切られないなら切られないでも手を抜くから
やる気のないやつはほんとにクビにされるようにした方がいい
そんな舐めたことは言ってられなくなるから
正社員の特権である雇用規制はもう撤廃で話が決まってる
明確なスキルのない人材はバイトで暮らすことになる
しかし日本の会社で働くというのはその会社にジェネラリストになるということで、
それに適応して生きてきた人間、いわば日本の会社に忠誠を示してきた人間ほど苦しむことになる
>>365
何で悪いところだと決め付けるのか
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:02:42.13 ID:HjATnvkD0
上にいるやつを引き摺り下ろすのに必死wwwwwwwwww










ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これは安倍ちゃんGJだね
>>344
ある程度できる程度では、この先日本で生き残れるとは限らん
あらゆる面で難易度が高くなりすぎる
>>347
やっぱ重要なのはスキルだな
後は運か
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:03:11.14 ID:3JjBEUPA0
>>359
もう無理だろ。
10年放置され差別された非正規の恨み辛みは半端じゃない。
今さら正規の待遇保護なんかに力貸すワケないだろ。因果応報だね。
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:03:13.94 ID:WrfXbAw70
革命の時が来た
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:03:20.04 ID:bQSfQ9np0
>>323
昭和生まれのオッサンのせいで生まれた時からずっと閉塞感たっぷりッスわ
欧州型社会主義の方が100倍いいね
もう共産革命しかない!
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:03:28.16 ID:LsZ+shmd0
>>363
まさにこれ、客を自ら失ってるのにも未だに気づかない
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:03:42.84 ID:yaVFM2QSi
シンガポールみたいに1%が良ければ国は回る
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:04:07.99 ID:Hfhiohpk0
>>355
富は海水に似ている。飲めば飲むほど、のどが渇くのだ。名声についても同じことが言える。

byショーペンハウエル
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:04:14.78 ID:PjBUxNV9i
>>356
ここたぶん9割くらいいるよ
中小企業の株式を公開して、無能な経営者を入れ換えるようにしろよ。
バカがトップのケース多すぎだろ。
これじゃ国を売って私腹肥やしてるブサヨと変わらんぞ。
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:04:38.11 ID:HyWGtkZKP
企業からしたら願ったり叶ったりだな
お前らの賃金は永遠に上がらないと確信する
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:04:40.48 ID:/9lXU3R20
>>349

日本がどれだけチャンスに恵まれた豊かな国かって
外に出れば嫌という程思い知ると思うよ、マジで。

まあ、それだけチャンスに溢れている分、
弱者には厳しい社会だけどね。
他国だと、もう希望なんて最初からゼロだって
皆わかってるから居直るし同情も理解もある、
しかし日本だと、下手に恐ろしくチャンスに溢れているから
落ちこぼれについて自己責任論がマッハで飛んで来るからねw

勿論、落ちこぼれるのは、別に
そいつだけの責任じゃないことが多かろうとは思うが、
日本にチャンスが無いとかそういうのは、嘘だよ。
日本がそうなら、じゃあ何処がマシなんだ、というぐらい。
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:05:10.74 ID:Yy6T19CRO
>>372
ええとこに生まれるという運だな
新自由主義は何故か世襲が強化されるので
>>377
借金して買おうって方が異常だと思わないの?
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:05:11.85 ID:2PlHtT1V0
昔は派遣がダメにしてるって聞いたんだがどっちが正しいんだ?
これはまじでありだね。
例えば35歳になったら将来の役員候補以外は一旦解雇して日雇いとして再雇用すれば
派遣よりも安いし教育も要らないし固定費削減できるし良いことずくめ。
日本の国際競争力は高まりまくり。反対する理由が何もない。
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:05:25.65 ID:rRFGfHnD0
>>383
日本に来た外国人労働者が
こぞって帰国していくんだが…
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:05:29.77 ID:UU64Ym9t0
革命クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:05:29.91 ID:jURoqmWa0
とりあえず安部ぴょんってまともに畳の上で死ねない気がする
なになに
これは良い事だろ
何でも批判してればカッコつくと思ってんじゃねーぞおまえら
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:05:36.84 ID:bQSfQ9np0
>>363
まーた若者の○○離れで老害が若年層叩きしだすわ
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:05:55.43 ID:EsQwxEfI0
未だに奴隷制度が存在する土人国家ジャップランドwwwwwwwwwwwwww
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:06:43.50 ID:Aq2RkM2R0
>>386
昔は派遣は特殊能力を持つものしか出来ないエリート扱いだった
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:06:46.43 ID:1MZpr68cP
>>392
なにお前はあれを叩かれてるとか感じたのかよ(´・ω・`)頭おかしいんじゃね?
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:06:47.22 ID:T9HxSqpX0
    


×正社員を派遣で雇い直して非正規にすれば日本経済は回復するだろう
○公務員を派遣で雇い直して非正規にすれば日本経済は回復するだろう



    
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:06:47.52 ID:R3GIm+yW0
>>364
だから>>286に同意しといて為政者側をバカにするのはあり得ないねってこと
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:06:48.07 ID:JQ9A2KSx0
日本は内需の国なのに
なぜか一部の外需のために国を壊そうとしてる
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:06:49.10 ID:FPzAs14G0
プロ論
大事なことは格差ではなく、貧困をなくすことなんです 竹中平蔵

非正規社員の多さは、制度に問題がある

麻生政権と鳩山政権も、よく似ていますね。「みんな困っているだろうから私が面倒をみてあげましょう」と、お金をばらまくフレームワークはほとんど同じ。
違いは政権交代で、ばらまく先が「業界」から「家計と農村」になっただけです。その様子はまるで社会主義。

社会主義を国が行うとはじめは必ずよく感じます。今まで心配していたことを、何も心配しなくてよくなるからです。
国がすべての面倒を見てくれるから当然です。社会主義は、最初はみんなハッピーになる。
しかし、10年後に国民はそのコストの大きさに気がつくんですよ。

自助自立でやっていこうと推し進めた小泉内閣の構造改革は、今なお「失業を増やした、格差を広げた」と言われています。
日本は極めてインテリジェンスのある国だと思いますが、どうしてこんな誤った意見が社会に定着したのか。理由は2つあると思います。
改革が嫌な人たちがキャンペーンを張ったこと、無邪気なワイドショーのコメンテーターたちがそれに乗ってしまったことです。

しかし結局、コストを払うのは国民です。アメリカのカーライルが有名な言葉を残しています。
「経験こそが最良の教師である。しかし、それは高くつく」と。しかも問題は、コストにとどまりません。
雇用という多くの国民が関わる問題が国会で議論されていますが、聞いていると愕然とします。
派遣と非正規雇用の区別すらされていない。ましてや派遣と請負の違いなど、ほとんどわかっていない人が多いんです。
>>372
スキルあるやつは語学を学べば幾らでも働き手があるからねえ
うちの会社だと安定して働けてる奴が+1言語すると1割〜2割は給料上がるし
>>368
会社でしか通用しなかった人間は大変になるよな
おれからしたらそんな馴れ合いだけでもってた無能どもざまあみろだけど

>>372
外国で生き残る方がスキルいるから
日本なら日本人てだけで外人より日本語のアドバンテージがあるのが分からねえのか
海外に言ったらそこの言語が使えない分マイナスからのスタートになんだぞバカ
ほんとに脳みそお花畑やな
ヤバい・・・生きてるうちに武力革命に参加できるかと思うと腕が震える

俺が動くうちに起きてくれ 殺しまくるぜ
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:07:00.35 ID:XvegE/XT0
単発ネトサポが湧いてきたな
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:07:11.16 ID:HyWGtkZKP
>>385
所得が右肩上がりの頃は普通だったってだけ
今は自殺行為でしかない
だから、需要は伸びないって事だよ
>>383
そのチャンスに溢れた素晴らしい国の国民から希望の全てを
奪おうとしてるのが自民党だ。
このスレにいる20〜30代の奴に聞きたい
お前らの最終目標って解雇規制に守られて会社にしがみついて、常に疲れた表情してるオッサンなの?
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:07:39.70 ID:vCDMHrhM0
>>363
これ、全部非正規になるなら査定の方法変えるだけじゃね?
でないとローン会社回らんし
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:07:51.19 ID:nWjIhYPG0
これはいいことだと思うよ 世の中に無能な役員とか高級取りのエリートがいなくなる
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:07:54.97 ID:UMghLudZi
非正規労働でネトサポやってる奴ってマゾなの?
○ヨタ「社員減らして派遣にしろ!」
派遣「ローン通らずに車買えないお・・・」
○ヨタ「若者の車離れだ!もっと社員削減だ!」
↑バカがwwwwww
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:08:48.97 ID:bQSfQ9np0
>>395
買わないから駄目
消費しないから駄目
これが叩きじゃなかったらなんなの?
>>386
所得が右肩上がりだった異常な時代の風習に頼ったビジネスの方がおかしいってことだね
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:09:21.04 ID:FPzAs14G0
格差はないほうがいい。しかし、格差はどうしてもできてしまうもの 竹中平蔵

ではそもそもなぜ、非正規社員はこれほど増えたのか。実は日本では正規社員が大変な既得権益を持つからです。
会社がつぶれそうになってもクビにならないという世界に例がない権益です。

1970年代の東京高裁で解雇権の乱用を防ぐために出された判例は、雇用する側には極めて厳しいものでした。
結果として、企業は簡単に採用ができなくなった。そこで、判例の対象にならない非正規社員を増やさざるを得なかったんです。

それを今では、まるで競争の結果、非正規雇用が生まれたかのように言われるようになりました。
しかし、違います。これは制度が生み出しているんです。この制度を平等にすることこそが改革なんです。

改革を断行した国がある。オランダです。(編集部注:オランダは1990年代、パートタイム労働者の賃金や待遇を改善する取り組みを進め、失業率を低下させた)
日本は「日本版オランダ革命」をやるべきでした。ところが、できなかったんですね。

格差の問題も今なお、あおられていますが、これにはサッチャーが有名な言葉を残しています。
「金持ちを貧乏人にしたところで、貧乏人が金持ちになるわけではない」
むしろ、厳しい世の中で頑張って高い所得を上げている人はもっと頑張ってもらえばいい。
そうすれば、雇用も増えるし、その人たちの所得から税収も増えるからです。

格差はないほうがいい。しかし、格差はどうしてもできてしまいます。
むしろ大事なことは、格差をなくすことではなく、「貧困をなくす」ということなんですよ。
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:09:21.19 ID:PjBUxNV9i
>>398
もう内需の国じゃないから
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:09:23.00 ID:HyWGtkZKP
>>407
無理だよ
それこそサブプライムローンになるわ
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:09:31.14 ID:i/l2f1ZN0
>>404
それでも結婚したらマイホームは必須だし・・・
一括購入できる資金があるならいいけど
大半の人はローンを組まざるを得ない
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:09:37.91 ID:/9lXU3R20
>>388

米国欧州に出てった日本人なんて
もっとすごい勢いで帰国してるよw

海外で生活するってのは大変な事よ?
まずビザの問題がある、言葉、気候、宗教、食事、治安、
根を張って生きようとすれば決して無視出来ない要素が
阿呆みたいにあるわけで。

それでも、日本に産まれた我々なら、
世界の何処にでも通用するパスポートもあれば、
圧倒的経済力で、後進国なら無双状態で生活する事も出来る。
こういう自由も含めて、どれだけ日本人が
日本に産まれたというだけで凄まじい恩恵を受けているのか
少しは考えた方が良い、じゃないと、
地球上に心地よく住める場所なんてないわw
そんなことしたら戦争が起きる予感
>>383
その通り
日本が厳しいとか言ってるゴミが海外で通用するわけがないというのに
何故か解雇規制緩和に反対する無能なバカどもほど海外の方が楽だとか思ってんだよな
>>407
サブプライムみたいなのが大量に出てくるな

>>410
最近は車会社も分かってきたようで
軽自動車に血から入れだしてるのに
国が軽自動車の税金上げるとか言い出して笑うしかなくなってる状態だな
悪貨は良貨を駆逐する
奴隷と競争すれば最後は全員が奴隷になる
もう止まらない流れだと思うよ
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:10:16.09 ID:LApZvS570
おうやれやれ実力主義のサバイバルじゃ
派遣解禁したら派遣女喰いまくるぜ。
あいつら正社員様にすぐ股開くからな
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:10:35.12 ID:n7a7/HGL0
全員ボランティアにすれば解決!
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:10:43.26 ID:jURoqmWa0
>>411
老害の嫉妬…かな
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:10:47.43 ID:Fzc6fHS60
>>408
なくなりません
例えば教育とか自由な競争がなされていないので、階級の再生産が起きます
今の正規が非正規に堕ちてきたら
今非正規をやってる人は無職に堕ちると思うんだよね・・・無職は地面にめり込みます
まさか実力勝負!とか思ってないよね
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:10:59.71 ID:zWnu/hJc0
>>397
だから
>東とか石原とか安倍とか橋下とか民が馬鹿すぎる
のどこを読んだらそう思うんだよ
>東とか石原とか安倍とか橋下とか『民』←※注目※が馬鹿すぎる
民=たみ
わかる?民読める?
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:11:11.25 ID:y2Al3bhxO
10年以上前にやってるだろ
今度は大企業かできるかな
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:11:19.13 ID:8QZmmbhqO
>>367
それは正規雇用がちゃんとしてる状態でしか意味が無い言葉だよ
例えば派遣が当たり前で殆どの人間が派遣の社会になった場合
切られても別の派遣先に派遣されるだけだから
クビとか脅しにもならない
雇用は流動化しても能率も効率も品質も下がりまくるよ
それらはシステム以上に当人のやる気にかかわる話だし
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:11:43.89 ID:HyWGtkZKP
>>416
銀行がそんな融資を受けると思うか?
俺なら門前払いにする
リーマンショック前の状態が永遠に続いてればみんな幸せだったよね?
つまりあの状態を維持すればいい
急に不景気になるから失業者が溢れる結果になる
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:11:59.67 ID:rRFGfHnD0
このスレでさえ労働者が同士討ちしてるのに
革命なんか起こせると思う?
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:12:15.48 ID:1vN7mMOa0
これじゃ結婚もローンも組めないんだが安部チョンは下痢漏らしなのか?
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:12:16.49 ID:XvegE/XT0
今でさえ貧弱な労働者保護のしくみを全部取っ払って、
労働者を奴隷同然の状態にして、得をするのは本当にごくごく一握り。
>>410
若者の車離れって何?
データ出して
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:12:30.02 ID:Hfhiohpk0
>>427
会社が金掛けて育てた人材と単なる非正規どっちが戦力になるか
考えなくてもわかりそうなんだけど
理解できないからずっと派遣なんだろうな
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:12:33.77 ID:ixXzayG/P
>>19
自分の取り巻きの懐具合だけが経済だと思ってるからな
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:12:46.13 ID:FPzAs14G0
今の生活水準を維持するには努力するしかない 竹中平蔵

世の中は貧困が増えて大変だ、と言っていますが、では日本に何百万人いるのか、と聞いても国は把握できていない。
日本では情緒的にわあわあと言っているだけで、誰も何も解決しようとしない。重要なことは、事実を正確に知るということです。

ビジネスパーソンも、世界の現実を知る必要があります。現在、世界はすさまじい競争をしています。
ブラジル銀行東京支店のオペレーターはブラジルにいる時代なんです。デジタル化が進んだ今、隣の部屋に電話をかけるコストも、地球の裏側に電話をかけるコストも同じ。
だから、オペレーターはどこにいてもいい。ならば、オペレーターの給料は世界水準になる。ブラジルと同じにならざるを得ません。

世界最高の生活水準を維持しようと思ったら、それにふさわしいだけの能力を付ける必要がある。
そうでなければ、生活水準が下がるのは当たり前です。もはや、そういう世界になっているんです。
それが嫌ならば、努力するしかない。しないなら、貧しさを覚悟しないといけない。

この努力を国を挙げて進めてきたのが、韓国でした。97年のアジア通貨危機でグローバリゼーションの怖さを思い知った。
だから法律も教育も、企業の制度や慣習も変えた。人材も大抜擢する。
それも日本では考えられないようなレベルで、です。

それなのに、相変わらず日本はのんびりしています。
日本はグローバリゼーションをなめてかかっている。だから、今なお船は沈んだままなんです。

そして正社員も、その既得権益の維持が極めて難しくなっていることに気づく必要があります。
年功序列、終身雇用が成り立つには、人口ピラミッドが三角でなければならないからです。
逆三角形の日本では、もう成り立たないんです。
http://next.rikunabi.com/proron/1023/proron_1023.html
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:12:53.21 ID:vCDMHrhM0
>>415
ローン認可査定の閾値は下がるって意味で変えるってことな
なにもわざわざサブプライムと同じ轍は踏まないだろうし
ワロタ
経済が人間を排除する
いっそ、国民全体でバトルロワイヤルでもやって、生き延びた一人が日本資産総取りすれば、
日本経済は究極的に回復したということになるだろうな
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:13:18.48 ID:iVXu6fIb0
国民総非正規はマジでやりかねないな
その上で移民受け入れて労働の価値を徹底的に落とす
>>427
その状況になると安く働ける奴が仕事を持っていくだけで
能力云々は関係ないだろうな
>>420
ダメリカが、うちの車が日本で売れないのは軽自動車と普通車の税金に差があるからだとか
アホ理論で日本に変えろいってきたからなあ。
ダメ車は自国ですら売れてないのにwwwww
おまえらネトプアのゴミがいくら騒いでも解雇規制緩和はそのうちされるし
その時になってもどうせ日本から出てかないのも目に見えてる
民主が政権とったらとかワタミが当選したらとか直前に死ぬ死ぬや日本から出てく出てくほざいてたゴミは全然出てかねえの
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:13:33.25 ID:aGHv1qUmi
家も車も仕事もシェアすりゃいいじゃん
スペインじゃないが仕事の為に生きて死ぬのが幸せなわけないだろ
んなのは一部のスーパーマンに任せときゃいい
>>417
>>419
「マトモ」な先進国ではピンハネ率がしっかり規制されてる

欧米の常識 vs 日本の非常識
1)
欧米 - 派遣労働者が受け取る賃金は必ず正規以上と法定
日本 - 派遣労働者が受け取るは正規賃金の半分以下
2)
欧米 - 派遣労働が2年超だと直接雇用義務
日本 - 期限撤廃して無期限派遣
3)
欧米 - 派遣のピンハネ率は10%未満と法定
日本 - ピンハネ率は自由、平均40%以上
4)
欧米 - 企業が支払う総額はガラス張り
日本 - けっして派遣労働者に教えないブラックボックス
5)
欧米 - 派遣労働者の巨大全国組合がある
日本 - 派遣労働者の全国組合など何も無い
6)
欧米 - 派遣労働は事業拡大時などにのみ使うと法定
日本 - 正社員をクビにしてどんどん派遣に置き換えてよい

トヨタ工場は日本が1000円でアメリカが3250円。
ちなみにアメリカトヨタは3000円で黒人ライン工が働きたくないとただこねて3250円になった。
黒人ライン工はまだ時給3500円を要求してるらしい。
雇用の流動化も悪くはないかもな
ただし、新卒至上主義からの脱却が大前提だが
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:14:27.57 ID:HyWGtkZKP
>>440
日本の銀行がそんなことを飲むとは到底思えない
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:14:40.82 ID:PjBUxNV9i
ってかさ
格差が広まったのは間違いなく自民小泉政策であって
それを承知で皆去年の衆院選や今年の参院選で自民圧勝させたんだろ
こーなるのは民意じゃん
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:14:56.51 ID:PRe7EsrV0
サラ金復活、日雇い復活
小泉の時と同じじゃね?
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:15:24.51 ID:/9lXU3R20
てか派遣云々じゃなくて、正社員というものの概念を
欧米並みにすればいいだけだよね。
人材派遣会社の中抜きなんて冗談じゃないし。

あと、労基のコントロールとかもガッチガチにしないとね。
本当にガチな競い合いをさせたいなら、まずルールについては
その設定や実際のコントロールを鉄壁にしなければならない。
それが出来なければ、国民総チキンレースで死滅するだけだわ。
まさしく、今の日本のように。
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:15:24.63 ID:p9RzfNfq0
殺しあって生き残った奴がこの世界支配しようぜ
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:15:29.60 ID:3JjBEUPA0
>>449
イコール年功序列、もっと言えば「年上が偉い」って慣習を捨てることだけどな。
たぶんできないだろうなぁ。
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:15:37.72 ID:ZGYFsmKQ0
アベノミクスからケケノミクスへ
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:16:03.05 ID:6iUAZ1nd0
まぁスレタイ通りの事は絶対ないよ
非正規を今以上に解雇しやすい状態にして
企業戦略=非正規をコキ使い易くするって事はあり得るんだろうけど
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:16:09.34 ID:8QZmmbhqO
>>387
給料が減るって消費が減って市場が縮小していくって事だろ
>>430
そんなのでも何回もクビにされればどこも行くところなくなるよ
その頃には生活保護もなくなってるからそいつらはホームレスになる
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:16:50.96 ID:HyWGtkZKP
>>452
だから同じなんだよ
小泉の時より背景が悪化してるけどね
来年は大不況になると思うから、とりあえず生き残って
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:16:51.08 ID:vCDMHrhM0
>>450
飲まざるを得ない、てことだよ 総非正規前提なら、てことね
現状が堅固だからイメージしづらいとは思うけど
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:17:04.47 ID:1XJP5rR30
グループ内派遣はいかんだろ・・・
ピンはねした分はグループ内の利益として戻ってくるから、単なる賃下げみたいなものだ。
「派遣は正社員より切りやすいが人件費は高い」っていうリスクすら回避できる
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:17:15.11 ID:zmM22ENZ0
誰かこの国をCivilization5で分かりやすく例えてくれ
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:17:28.55 ID:s5HjdcMY0
1%の富裕層、99%の貧困層の始まり
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:17:31.53 ID:46fyftxN0
年金のシステムが崩壊している件はどうすんの?
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:17:31.63 ID:DCnrgGif0
政治家も派遣にしよう
その場その場で適当に
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:18:06.38 ID:rRFGfHnD0
>>464
今までだってそうだろ
富のほとんどを企業がプールしてる
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:18:22.61 ID:Fzc6fHS60
こいつらは経営者の目線を借りて政策を作る
一般の国民は馬鹿だから騙されてることを知らない
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:18:25.49 ID:+n9eJnJ80
どうせ経費節減のためにこんな真似するんだろうけど
前向きに考えれば、お前らが毎日皮肉ってる社畜が日本社会から大量に消えるかもしれないぞ
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:18:45.90 ID:GWqdBwi20
ありがとう自民党
ありがとう自民党
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:18:53.35 ID:Yy6T19CRO
>>451
アベノミクスは中流復活を掲げていたんだぜ
騙される方もアレだが、それでも騙す方が圧倒的に悪い
民主党はマニフェストの甘い見通しで苦しみ続けたが、自民党は公約を守る意思すら全く…
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:19:03.39 ID:8QZmmbhqO
>>412
つまり資本主義がオワコン
なんか自動車も駆け込み需要すら無くなってるっぽいからな
マジで金がねーやつ多くなってきたなw
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:19:15.69 ID:mGhtrQW70
自衛隊の黒い球のラジコンみたいなおもちゃでも誰か作らないかなー
スイッチ押せばアクチュエーターが動けばいいなー
一キロぐらいの重量を乗せられればいいなー
国はいっさい負担を必要としない安価なセイフティーネットとして
社会保障とインフラから切り離されたスラム街特区があちこちにできるかもな
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:19:28.39 ID:3kln8zLC0
こないだ派遣会社に面接行ったけどその後何の連絡もないのはどゆこと?
よし、これで日本から出る決心がついた
本格的に準備に入るわ
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:19:38.46 ID:HyWGtkZKP
>>461
それには法改正が必要だね
あくまで審査するのは銀行なんだから、それを変えるなら
銀行に対する国のバックアップが必要になる
でも、そんな話は微塵も出てきてないよね
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:19:39.98 ID:/9lXU3R20
>>455

実際儒教思想とか日本の癌だよ。これは徹底的に取り除かないと。
今の日本の組織は、その殆どが階級制土人組織であって、
賃金に対して労働が比例しているのではなく、
その人間の地位に対して、賃金含めて、全てが比例している。

なので、ランクが高い人間は
仕事はラク、責任取らない、報酬スゴイ、安全、パワハラし放題、短時間労働
なのに対し、ランクの低い人間は、
キツい、責任思い、報酬悲惨、キケン、パワハラ受け放題、長時間労働、
こんな感じに、全ての汚物を引き受けるような形になっているね。

ぶっちゃけ、終身雇用とか正社員の鉄壁の既得権益とかって
この状況を固定化する最もでかい害悪なんだぜ・・・・
それはきっちり取り払わないと、日本に未来なんてねーよ。
>>410
ねぇ、若者の車離れって何?
http://www.garbagenews.com/img10/gn-20100802-07.gif

バブル景気の頃より若者の車所有率は上がってるんだけど
マスコミに言われるがまま思考停止してる馬鹿?
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:19:52.44 ID:6iUAZ1nd0
>>473
自動車は安定して売れてる
そんな状態の国にとどまるやつ居るのか気になるからやってみればいいと思う
>>453
だからただ解雇規制緩和すりゃいいんだよ
結局は連合の力が強すぎてそれができないから
今いる正社員の雇用は守りながら非正規を増やすしかないんだろ
だから準正社員とか全員非正規だとか歪んだことになる
解雇規制緩和が遅れれば遅れるほど正社員のジジイが逃げ切っていくだけなのに反対してるバカがいる
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:20:01.64 ID:8cbUw17R0
>>1
本気でこんなこと思ってるのかよ
世間の望みは多少給与が安くても(25万)残業がない仕事だよ
まるっきり公務員なんだわ
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:20:07.25 ID:rRFGfHnD0
>>465
自民党は少し前から自助努力という言葉を使いだしてる
国民皆保険の制度とは逆の思想を打ち出したってことは
年金システム自体を引っ込める可能性が出てきたってこと…かもね
製造業の生産拠点は次々と海外に出ちゃってるし
国内は段階的に整備縮小してるだけだしなぁ
そうなると、期間雇用しやすい非正規雇用を押したい気持ちも分からんでもない

まぁ長期観測で国内需要は捨ててるのかね
これを押す人達は
>>451
小泉の派遣法、安倍のホワイトカラー、ミンスのインフレターゲット設定拒否。

黒幕全部経団連だわwwwww
官僚が悪いのレベルじゃねえなまったく。
>>298
気づくの遅過ぎ

しかしこれも安部自民を選んだ愚民の自業自得でもある。
そうでない人にはとばっちりだが。

入れたい所が無いって白票出してドヤ顔してる奴も今だに居るし、自民以前に国民があまりに能無しなんだよね。
流石にマジキチ政府すぎんだろ
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:21:02.94 ID:AOFTwj820
士農工商を取り戻す
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:21:10.80 ID:qPqyEnoq0
資本主義はただの弱肉強食だけど
かと言って共産主義はネトウヨ理想の政体だしどうすれば・・
>>481
売れてないよw
マイナー・モデルチェンジしても受注増えてないもん
あっ、利益率が低い低所得者層向けの軽は別だけどw
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:21:35.94 ID:PjBUxNV9i
いつも思うんだが労働者が右翼系の思想に行くのはどー言う心理なんだろ?
Mなんかな?
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:21:53.26 ID:HyWGtkZKP
>>451
そうだよ
格差を作り上げたのは自民党
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:22:11.95 ID:Hfhiohpk0
>>479
いやお前働いた事ないだろ
さすがにそれはない
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:22:40.54 ID:Yy6T19CRO
>>485
潰れる前に自分でとっとと潰して土建に突っ込みキックバックもらう準備をしているな自民党は
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:23:07.11 ID:zWnu/hJc0
>>480
一番手前の棒は20代じゃなく全体平均だぞ
それと絶対数じゃ割合分からなくね?
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:23:13.15 ID:op5/Uwaj0
>>493
扁桃体がでかいんだよ。生まれつきだからしようがない
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:23:18.05 ID:dsgrineD0
非正規が増えるなら将来への不安感から消費減って景気悪くなる
仮に給与が増えても不安だから貯蓄する
>>448
マスコミの「欧米は楽園!」なんて戯言を真に受けてないで、北米生活板でも行って現実を見ておいで
サムスン化
502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:23:43.79 ID:QkMT+FNQ0
デフレからの脱却とはなんだったのか?
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:23:45.06 ID:RrCDWG1w0
そりゃ統計上は回復するかもしれないが、
その理屈なら共産主義国家になるのが最高の景気対策って事になっちゃうな
>>480
馬鹿
>>471
総中流復活なんてするわけねえよ
底辺でそれを期待していれたやつがいるなら騙される方がアホだわw
オレオレ詐欺でとられた金が取り戻せますよと言われてさらにとられるやつくらいアホだわw
じゃあ、役人も公務員も非正規で。
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:24:43.51 ID:Fzc6fHS60
>>480
出典、制作元なし
やり直し
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:24:43.94 ID:RzsHeX2A0
安部も任期2日の日雇いにしてから
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:24:46.25 ID:4JgBMZur0
あれ?日本企業はサムスンと違って従業員を使い捨てる事はない、っていうネトウヨ設定と食い違うよ?w
>>493
安定した雇用が既得権益になりつつあるからとか
日雇い派遣禁止まじでやめてほしい
ちょっとした小遣い稼ぎが出来なくなった
512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:25:14.54 ID:rRFGfHnD0
>>509
それどころか日本人がいちばん冷遇されてるよな
513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:25:15.69 ID:PjBUxNV9i
公務員の非正規は増えてるって
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:25:31.40 ID:Yy6T19CRO
>>493
自分が既得権側にいると思い込んでる奴が多い
もしくは既得権の振り付け通りに踊るのが一番いいと思い込んでいる

実際は人に雇われてる既得権なんてほとんどいないけどな
515!ninja番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:25:37.40 ID:yY3WCCUCi
斜陽国家のやることはわからん(´・ω・`)
まず公務員を全員クビにして派遣化しよう。
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:25:56.91 ID:zbIL2Sdi0
ゆとりが自民に投票するのはまだ許せる
社会経験も浅いだろうし精神面でも成熟してないだろうし
ただなあ、小泉政権時に選挙権を有していてその時代を経験しておきながら今回も同じ道を選んだやつら
こいつらは救いようがない
それが望みで投じたやつはいいんだが、ネトウヨって大半が経営者だったん?
とりあえず自民党に投じたやつは批判する権利などないからな
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:25:58.68 ID:gnxXwu+m0
>>92
流石に収入の無いところからは税金も取れないだろう
自由権が撤廃されない限り強制労働も実行できない
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:26:15.68 ID:op5/Uwaj0
>>502
デフレ脱却はただの政治スローガンだから。土建やるために日銀攻撃
520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:26:18.74 ID:zWnu/hJc0
>>488
自分の国の国民の大部分が馬鹿だとは思いたくないだろ
しかしもう諦めた、民の大部分は馬鹿だと真実を見る事にする
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:26:27.23 ID:D64QyzUV0
ついに本性を表したな売国自民
いつのまにか在日に支配された国になっちゃたね
フクシマがいいきっかけじゃん 一度潰れたほうがいいね
>>453
確かに派遣を増やそうって考えに至るのが頭おかしい
雇用の流動化を高める&労働者へのサポートを手厚くする方向になんでいかないんだか
正社員という椅子を守るために異常なほど保守的になるし椅子から外れたら自殺するしでいいこと無いのに
>>497
調べてご覧
2003年以降は下落傾向だけど、それでも80〜90年代のバブル景気の頃に比べると若者の車所有率はむしろ増えてるよ
資本主義が近代国家から離脱し始めてる気はするな
もう高いコストを社会が負担して近い他人を教育し国民化するなんて
資本主義にとってメリットがなくなってきた
525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:27:11.62 ID:vCDMHrhM0
>>478
法改正を必要としない程度の調整から始まって社会問題化したら法改正
こんなのいつもの日本のやり口だろ
いずれにせよ銀行もローン会社も会社としての維持を考えるからそこは
合わせざるを得んだろってこと
526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:27:16.11 ID:r4Gcsm3C0
>>514
日経読んでる層かwww
>>509
ネトウヨの認めない事実だけど日本企業は韓国企業にならってるからね
日本企業も韓国企業のようになりたいんだよ
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:27:34.43 ID:nR+CV61t0
こんなことしたら第二次派遣切りが起こるってハッキリしてるのに
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:27:37.47 ID:ME84QlZFi
おう!役人も非正規雇用で頼むわ!
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:27:49.35 ID:rRFGfHnD0
>>521
在もあくどい商売やってるけど
労働者周りの問題は日本的儒教観の露出じゃね
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:28:03.13 ID:8QZmmbhqO
>>459
そうなるとどんどん治安が悪化していく
>>513
定年後も働きたいって人の高齢嘱託員とか
ハローワークにいる女性の非正規職員の人が増えたからね
減税すれば普通によくなるよ
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:28:21.04 ID:BVC2Z7YRO
派遣社員が主人公で半沢直樹みたいに倍返しするドラマ作ってくれよ
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:28:28.53 ID:1iAQNHqZ0
全員バイトみたいなもんになるのかな
玄人みたいなやつがいなくなるんじゃないの
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:28:57.95 ID:zWnu/hJc0
>>523
いや調べてごらんって……
自分の主張を証明するのに適さないグラフを貼りつけて
それ指摘されると自分で調べろってそれはないだろ

ちゃんと主張通りの事が分かる奴を貼りつけろよ
軽自動車も老人の方が多いね
「若者は車が買えず、買えても軽自動車ばかり」というのはでっち上げの大嘘だということ
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:29:19.38 ID:hB5py6D/0
でも正社員のクビを切りやすくして流動性を持たせるのは必要だとも思うよね?
このやり方はどうかと思うけどさ
それよりみんなただで働けばよくない?
あれ?これって日本の雇用システム完全崩壊じゃね?
542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:29:34.82 ID:sgxSfHPQ0
何で派遣とアルバイトの時給は違うの?
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:30:13.32 ID:ir8koIOT0
強者は一旦強者になればずっと強者だからねえ

そこをひっくり返せる手を考えることから始めよう
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:30:17.55 ID:1I0ss4mv0
石器時代かよ
そんなに素晴らしいなら公務員も日雇いにしてからやってね
非正規雇用になったら今のモチベで仕事する自信ないな
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:30:32.51 ID:Yy6T19CRO
>>524
資本主義が末期ということだな
国家のためによいはずの資本主義がそうでないならば、資本に首輪をつけねばならないよ
>>409
お前さんが馬脚を顕してお郷が痴れただけだろ
549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:30:40.81 ID:tN0SZFxV0
>>499
確実にそうなんだけど大企業縁者で世襲の自民は
そういう考えには至らないようだな
今の重大な問題の年金受給、少子高齢化、財源不足等など、それが大きな要因なのに
国民は完全に管理される対象として馬鹿にしてるからこういう発想が出る
>>480
これは世代別の比較だろ
どう見たらこれがバブル時代より所有率が上がってることになるんだ
本気でバカだな
個人の雇用形態なんかどうでもよくて、会社の退職給付費用の支出削減が焦点だよね(´・ω・`)
会社が潰れれば個人も潰れる、だから先に会社を守る その前提条件は変わってないのよ 
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:30:52.37 ID:RDmxxFrn0
>>514
あー、いるいるそういうやつ
553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:30:53.14 ID:rRFGfHnD0
>>539
制度面でいくら首を切りやすくしても
運用するのは日本人だからねえ…
>>514
上位一割くらいは今よりもっと恵まれてくだろ
格差がなかったのが格差が広がるんだから
貧乏になるのは上から二、三割に入れないゴミだけだよ
そいつらは自己責任だね
555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:31:41.90 ID:HyWGtkZKP
>>525
無いと断言する
日本はそんなに賢い国じゃない
>>387
ローン組めるのかな
マイホームなんか夢のまた夢になって
地価も下がって
高級車どころか普通車も売れない
家電製品も売れなくなるだろうし
内需潰して国際競争力とかいうけど
熟練工もいなくなって
何をどこに売るつもりなんたろう
557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:32:03.62 ID:1vN7mMOa0
>>538
車が買えないんだから軽に乗ってるわけねえだろ
馬鹿かてめえは
決めてるのは正規雇用のお方ばかりですね。
ヘアプアさん今日も社畜自慢あざっす!
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:33:23.82 ID:rRFGfHnD0
>>554
こういう「同胞であっても弱者・敗者なら切り捨てる」という考え方は
外人には理解できないらしい
561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:33:25.41 ID:1gErq22kO
>>427
価格競争を仕掛けたら活路は見いだせるでしょう
>>523
じゃあそっちのグラフを貼れよ
なんで世代別のグラフ貼ったんだよ
しかも何年のデータなのかも分からないような意味なしソースだし
563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:33:31.78 ID:Yy6T19CRO
>>543
新自由主義はそういう建前のはずなのに、中流以下にしか流動性を求めなかったり、一度上に行った連中を流動させる政策を一切しない

だから混乱した上に閉塞していくという
>>553
何人とか関係ねえよ
日本人だったらどうなんだよ
意味なくジャアアアプとかレスしてるバカ?
565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:34:04.64 ID:fFiaPlLZ0
働きたくなくなる理由をどんどん作って欲しい
それがニートでいられる理由になるのだから
日本を潰すのは日本だったのか・・
>>537
そうだね
ネットじゃ出せないや

でもいずれにせよ、ピーク時から10%も下がってないのに「若者の車離れ!」なんて
言ってるのはマスコミとそれを真に受けてるB層だけだよ
日本は昔ながらの終身雇用制度だからな
一度正社員になってしまえば死ぬまで安泰
569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:35:02.50 ID:DKh7Fhae0
マジで中世になりそうだな
>>443
そこまでするなら尖閣諸島も竹島も北方領土も全部ほかの国にあげちまえーーー
571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:35:24.86 ID:b8yyGBRDi
公務員からな
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:35:25.29 ID:rRFGfHnD0
>>564
いきなりどうしたの
落ち着いて
ローン会社潰れるだろ
574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:35:45.38 ID:Fzc6fHS60
新自由主義では良いとこの家に生まれなかったのは自己責任です。
575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:35:54.04 ID:FnXnNN2K0
公務員の非正規雇用はすでに始まってるぞ
576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:36:21.50 ID:HyWGtkZKP
なんか軽く考えてる馬鹿がいるけどさ
これって日本人の雇用バトルじゃないからね
海外からの雇用も含めた賃金バトルだから
言ってる意味理解出来る?
>>563
そんなに文句があるなら上へ行けばいいんじゃないの?
578番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:36:30.99 ID:ISGILrJh0
>>284
その金で景気回復や!
んで、正規雇用同様の会社おったてて最強の会社作ったら儲かりそうだな
580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:36:46.45 ID:laWTlcKM0
中世どころか古代じゃねえか
581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:36:48.49 ID:vCDMHrhM0
>>555
お、おう・・・
俺も言ってて不安になった・・・まあ、そのときはそのときだな
582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:36:49.99 ID:UmMg2Pou0
流動性が高まるって言っても世間から見りゃレールから外れた落後者扱いなんだから
結局絞られる奴はとことん絞られる
正社員が駄目だなんて誰も言ってない
無能な正社員を格下げし易くして企業の膿みを出しやすくしましょうって話だろ
>>560
同胞なら切り捨てないって何人だよギリシャ人か?
ヨーロッパの経済破綻してる国とかはそうなのかもな
でも切り捨てないとそこと同じように破綻するよ
国のためにクズは切り捨てたほうがいい
585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:37:24.53 ID:Yy6T19CRO
>>560
しかもそういう手合いが保守だの愛国だの言っていたりな
国家という概念の中に民の要素が少なすぎる
その意味ではナチス以下
ん、その場合、作ったものは誰が買うんだろ?
本当にあと一世紀持たんぞ日本
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:38:10.47 ID:3Se7jkkl0
嫌なら出て行けって
早く出て行けよ
>>547
逆じゃない?
末期的な資本主義を活かすために国家はもう首輪をはめられてる
もちろんこれにより多くの凡人が不幸になるだろうけど
強い者に公平性を要求できる正当な口実がもうないんだよ
同じ日本人、国民なんて幻想が崩れ始めてるんだから
590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:38:29.07 ID:zbIL2Sdi0
>>576
わかってないのはネトウヨだけだろ
これからは時給500円の椅子を若い海外労働者と奪い合うことになる
ネトウヨが韓国の時給が300円だとよく言ってるが自民の政策は韓国の後追いだというね
591番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:38:32.20 ID:fG9Yrv3K0
完全に国民の実生活を無視して
数値上だけ経済を持ち直して回復したとか言ってるだけだな
実態としては一部の金持ちが更に金持ちになってるだけっていう
592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:38:35.34 ID:HyWGtkZKP
>>583
ばーか!だったら殆ど非正規にするわ
使えない中年カットしてな
593番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:38:40.50 ID:zWnu/hJc0
>>583
実際には膿だけが正社員に残って残りは全部派遣非正規
まるで牟田口閣下指揮下のインパール攻略軍の様な有様になる方に賭けるわ
これ実際のところ人件費なんて対したことないんだよ
なのに今の世の中やたらと人件費から削りたがるよね
金を欲しがる糞投資家と政府役人、経営者達の思想がやばすぎるんだって
ここらへんがバブルひきづっててまだ自分は豪遊してもいい、するべき存在なんだといってる屑しかいない
595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:39:02.75 ID:JBB3KJ5d0
これから正社員は破格の給料もらえそう
無能な正社員に死ぬまで高い給料を払い続けなければならない

うん、確かにおかしいね
597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:39:20.67 ID:I6pJpmJJ0
>>577
お前は自分のことしか考えないカスなの?
自分が上で実害なければいいのか
日本全体で考えろ売国奴
>>583
それが解雇規制緩和じゃん
でもそれに反対するやつが多くてできねえから非正規を徐々に増やすとか歪んだやり方をすることになんだよ
>>574
先祖・親が自分さえ良ければそれで良い怠け者or浪費家=子供が苦労する

当たり前だね
それが嫌なら、せいぜい子供に苦労させないような生き方をしたらいい
新自由主義じゃなくても、時間を無視して空間を切り抜き「俺も対等に扱え!」なんて方がおかしい
歴史があって今がある
600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:39:56.87 ID:o42CLQj10
総理大臣、議員、官僚、経営者
全員派遣にしろ
税金が浮く
>>71
カースト制度として機能してるからな……>正規非正規
602番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:40:30.35 ID:PjBUxNV9i
>>589
正当な口実が無いなら仕方ないね
603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:40:30.80 ID:kSx/2UkhQ
派遣じゃなくて年俸制の契約社員でいいやん
あとサービス残業は廃止で
604番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:40:54.92 ID:Yy6T19CRO
>>577
…という風に政策や社会や統計に関する話でも個人の努力論にすり替えるのもテンプレだなあ
小泉時代から何百回みたことか
要するにこの件で議論する気はないという点では新自由主義は共通している
605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:41:01.73 ID:3Se7jkkl0
餓鬼は黙っとけよ
606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:41:07.90 ID:uw2yChfi0
結婚もできないし当然非正規で子供なんて産めるはずがない
607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:41:09.45 ID:a5i79Y610
実際民主のほうがマシだったのに嫌儲ですら民主のほうがマシとは絶対に言わないよなw
608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:41:10.34 ID:Hn/Cnf6z0
月22日間働く正社員が給料30万なら11日働く非正規は15万にすればいいだけ
だけど今は非正規が正規を同じ日数働いて15万しかもらえないのが問題
田舎じゃ正規でも月15万だけどな
>>596
それをやめさせるのが解雇規制緩和なんだよ
なっ解雇規制緩和っていいことしかないだろ
610番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:41:32.48 ID:HyWGtkZKP
>>590
その通り、今後は海外労働者との賃金バトルだよ
まあ、ゆとりは勝ち目ないね
611番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:41:33.66 ID:1Fs9FMrGP
あっはっはっw
株主最強伝説
612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:41:34.42 ID:Wn5KL5190
単純労働者は真っ先に不要になり
海外の低賃金の派遣労働者にシフトされる。
つまり、普通科高卒&Fラン以下のアーパー文系大卒は不要となる。
ノースキルのバカは首つるか犯罪してブタ箱に入れられるか
ニートになるか、生活保護受けるしか無い。
>>597
自分のことしか考えてないのは、お前のように大したこともしてないのにカネをよこせと言ってる側
怠けて日本を食いつぶしてる
現状に不満があるなら上へ行けばいいだけ
614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:41:51.92 ID:RDmxxFrn0
有能なやつを正社員にしてたらそれなりの待遇しなきゃならんから非正規にする

とか、考えてそうなんだよな、この国の企業は
起業する奴が増えるかも 企業に身を置いても馬鹿らしいから
616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:42:10.06 ID:KWxCosIY0
正社員をなくすなら役員もなくそう!
国民総アルバイトになろう!
正社員の時給上限は1000円!
役員の時給上限は1500円!
自営業も人件費の上限を決めて不公平をなくそう!
国民総底辺時代の幕開けやで!
617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:42:21.63 ID:op5/Uwaj0
>>606
正規がいなくなれば非正規の所得は上がるよ
618番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:42:51.30 ID:ISGILrJh0
>>576
つまり公務員の在日解禁てこと?
なってこった、在日解禁を目指してたのは左翼だと思ってたのに、安倍ちゃんが門戸を開くなんて…
619番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:43:21.02 ID:HfgggdLE0
奴隷社会再び
620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:43:21.17 ID:FPzAs14G0
イトーヨーカ堂 27年度メドに正社員を半減 パート社員比率を9割に引き上げ

セブン&アイ・ホールディングス(HD)の傘下のスーパー、イトーヨーカ堂が、平成27年度をめどに正社員約8600人を4千人程度に半減させる方針を固めたことが8日分かった。
合わせてパート社員を新たに7千人採用し、パート社員の比率を現在の75%から90%に引き上げる。
それにより、27年度の人件費を約100億円削減。スーパー業界の低価格競争が激化する中、人件費抑制で経営の改善化を図る。

正社員の削減は、新規採用の抑制とグループ内の配置転換などで実施する。
希望退職者は募らない方針だ。HD傘下のコンビニエンスストアのセブン−イレブン・ジャパンや百貨店のそごう・西武に配置転籍させ、
フランチャイズ加盟店の店長や商品開発部などマネジメント業務に活用する。

また、パート社員は、27年度までに約3万6千人に増やす。
主に売り場の接客や生鮮食品の加工業務を担当させ、
高い技能を持つ優秀なパート社員には昇給のほか、店長などに登用する制度も設ける。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120908/biz12090810570005-n1.htm
>>610
ゆとりざまあみろだわ
店長からの電話に出ないでバイトだから当然とか言いやがって
社会を舐め腐ってたゆとりはコリアンとシナにボコられればいいよ
>>604
>一度上に行った連中

と個人の努力に論点を先にすり替えたのはそちらだが?
彼らが自動的に上へ行ったと思ってるの?
なら「一度上に行ったら?」と薦めてるだけなのに人格批判に逃げたか
623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:44:04.64 ID:o42CLQj10
>>605
40代だ てめえこそ黙ってろこのクソ餓鬼

>>618
安倍がどれだけ朝鮮好きか知らないのか
624番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:44:06.76 ID:HyWGtkZKP
>>615
やってみればわかるが、日本は何の保証もないぞ
世界一起業には向いてない国だよ
625番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:44:30.16 ID:LosWXF5i0
全員非正規にしたら愛社精神()とか誰に仕込むの?
無能な従業員の給与は下げよ
でも業績がおちようがとにかく役員報酬は欧米級にしましょう
627番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:44:39.62 ID:k7Q/VGSa0
そもそも雇用契約なんてものに正規も非正規もあるかボケ
628番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:44:46.91 ID:3Se7jkkl0
>>623
40代でお前の人生終わってるんでしょ?w
さっさと死んでね
>>617
会社の内部留保に回るか役員・社長・株主に行くだけだろ
630番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:45:04.51 ID:Yy6T19CRO
>>607
民主党の方がマシだな
現在株価が上がる代わりに物価が上がりましただし、政策を見ても、もうネトサポはアベノミクスなんて言わないじゃん
631番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:45:11.40 ID:0rSo4zIE0
だが実際うちの会社でもそうだが
30代以上の無能や、結果出せない、管理できない社員は
非正規化してもらう以外に策が内。
半沢じゃないが、出向がポンポンできるのなんて
受け入れ先がある超大手だけで
実際は出向すら受け入れが難しいのが今なんだよ。
だったら社内に置いて非正規化して
年収を半分〜1/3まで落として同じ仕事させた方が
企業利益につながるんだよ。
>>583
有能な正社員とは
辞めて行った正社員だ
633番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:45:37.17 ID:op5/Uwaj0
>>629
そんなことないよ。有能な奴にはちゃんと払う。そのうえで内部留保もする
634番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:45:42.98 ID:RDmxxFrn0
無能か有能か決めてんのは無能な役員なわけでよ
635番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:45:46.97 ID:Hn/Cnf6z0
正規も非正規も大企業でも中小でも事務職1年目は時給1000円で統一とできないの?
職種で労組作って決めて行こうぜ
636番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:45:51.89 ID:BqEO7u2V0
ああ!_?
いい加減自民は利権のために存在してる党だってきずけよ
637番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:46:01.18 ID:8QZmmbhqO
>>563
奴等の言う流動性って横移動だけだからな
>>630
なら株を買えばいい
自民党は一般庶民にも株を買いやすいように、様々な法整備をしてきたと思うが
639番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:46:05.23 ID:zWnu/hJc0
>>626
流石です牟田口閣下!

まあ労働者を馬鹿にして自己責任論ぶつ奴は全員牟田口の親戚で良いな
640番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:47:28.19 ID:pJUqn0Af0
日本が正規と非正規に分断されるのか
>>624
いや派遣100パーの世界ならあると思うけど
簡単にクビ切られるんだし
642番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:47:48.74 ID:o42CLQj10
>>628
死ぬ前に殺すわボケが
なめくさりやがって
この国はもはや生かす価値もない
>>634
役員が無能なら潰れるはずじゃん
それにそんな会社に入らなきゃいいだけじゃん
役員は無能に違いないとかいう東大卒は無能に違いないみたいな
底辺特有の妄想は恥ずかしいからやめた方がいいよ
>>637
縦に移動してもいいことないしね
欧州のように怠け者だらけになって、社会がボロボロになるだけ
現代日本ほど努力に見合った報酬が得られる国も珍しいんじゃない?
645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:48:21.37 ID:mu1gu02c0
>>636
お前らチョンは事あるごとに利権だ利権だと言う
具体的に利権ってなによ?w
日本人の利権を横取りしたいだけだろ?
国に帰れよ
646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:48:27.95 ID:op5/Uwaj0
無能な中年正社員のクビ切れないから、非正規の若者にシワ寄せが来てる
赤紙で福島へ
シャラップジャップwwww
死ねよシャラップジャップ
648番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:49:28.62 ID:t3TGuFf8P
公務員もそうするってならやってみろ
649番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:49:54.72 ID:KWxCosIY0
>>615
起業起業って簡単にいうけど何を売る気なんだよ
ひとりの年収分の利益出すのだって難しいからな
初期投資だけすればランニングコストは低い技術職でもなけりゃ
一般人が起業してもすぐ資金繰りに困るだけだぞ
国民総奴隷化へ向けて順調だな。自民信者は進んで奴隷になれよな。
651番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:50:06.28 ID:8QZmmbhqO
>>583
それ、誰がやると思ってるの?
今ふんぞり反ってる団塊爺の役員とそのお気に入りの手駒達だぞ?
膿だけが残るだけなんだが
社畜の阿鼻叫喚が見たいからこれはアリ
>>646
ほんとこれ
654番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:50:19.47 ID:Hfhiohpk0
>>583
これ実際には給与の高いオッサンが切られるだけだよ
今も病院じゃ理学療法士とかどんなにスキルあっても40代で解雇されて
20代独身の安く使える奴にすげかえられてる
655番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:50:21.64 ID:Yy6T19CRO
>>622
上に行った連中が全部努力なのかい?
結局社会や経済や国民の生活を良くするという視点はまるでないんだよね…

小泉も竹中もみんな豊かになるとか言っていたのにね…
656番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:50:28.15 ID:T1/ZFaBK0
なぜか派遣問題って小泉竹中のせいにされることが多いけど経営側も労組側も望んでた雇用形態なんだぜ
派遣ってシステムのおかげで不況時でも正社員の権利が守られたんだから、正社員なら普通は感謝するんじゃね
正社員の賃下げ・首切りを簡単にされたり、企業に海外に逃げられたりするよりはずっとマシだと思うんだけど
公務員からやるなら考えてやってもいい
658番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:50:42.64 ID:PjBUxNV9i
個々と社会の話ごっちゃにすんなよ
>>646
今はそうなんだよ
だから解雇規制緩和すればいい
そうすれば無能な中年正社員はクビにされるよ
解雇規制緩和が遅れれば遅れるほどそいつらだけが貰い逃げしてくことになる
660番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:51:11.97 ID:nIHqmkUx0
わたしは かいしゃ すべての社員 すべてのそん ざい すべての人間を消し そして わたしも消えよう 永遠に!!
661番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:51:19.81 ID:BqEO7u2V0
>>645
お前の頭に脳みそ入ってんの?
非正規のほうが儲かるようにすればいい
正社員は安定するけど待遇さがる感じで
>>560
>>585
24 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/09/13(金) 21:47:10.74 ID:TIQybgRu0
「日本人はいじわるがお好き?!」
http://www.iser.osaka-u.ac.jp/~saijo/pdffiles/keisemi06-01.pdf
http://www.iser.osaka-u.ac.jp/~saijo/pdffiles/spite-hist.pdf

大阪大学社会経済研究所の西條辰義教授の一連のゲームによる実験の結果、
どうやら『日本人は「いじわる」がお好き?』らしいというのです。
簡単に要約すると、公共財をみなでお金を出し合って作ろうとすると、
日本人は最初は米国人や中国人より「ただ乗り」を目指す人(これも
「だし抜く」といういじわる)が多い傾向にあるけれど、
それを見た他の人が「ずるは許せない」とばかりに自分の損も
かえりみずに足を引っ張る(いじわるをする)ので、
ゲームを続けるうちに「協力しないと後が怖い...」と悟り、
最後は米国人より協力的になる、というもの。
664番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:51:40.79 ID:s0cnVYbr0
まず議員自ら自給800円で働けよ
665番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:52:13.12 ID:NMru8Y/ZO
>>633
労働力は使い捨てと認識されるようになる。
使い捨てに有能も無能もない、いらなくなったら捨てるだけ。

有能な奴が待遇が不満だと辞めたところで、就職希望者はいくらでもいるんだし。
使い捨てを厚遇で繋ぎ止める意味がない。
>>649
たこ焼き
667番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:52:15.00 ID:1gErq22kO
>>643
昔は、正社員より遥かに優秀と自称する派遣がバカにされてたけど、今度は、社長以下役員より遥かに優秀と自称する正社員が出てきたんですね。
668番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:52:24.71 ID:zWnu/hJc0
>>662
本来の正規と非正規の関係はそれだった筈なんだけどね
どこかの自民党のせいですげー歪んだ形にwww
>>633
その通り
出来る人には月収40万50万でも払うし
出来ない人は月収13万コキ使い倒し
670番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:52:45.03 ID:yFChem/x0
>>643
上がいい加減な決定しても社員がカバーするのが社畜大国ニッポンだろ
そうじゃなかったら一体何のために残業してるんだって話
潰れるはずじゃんキリッとか書いてるニートには分からんか
671番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:52:52.64 ID:op5/Uwaj0
>>665
いらないものは捨てた方がいいんだよ。どこか別の場所では必要とされる
672番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:53:14.96 ID:KWxCosIY0
>>662
カニ工船にでも乗ればいいじゃん
673番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:53:16.44 ID:Fzc6fHS60
>>599
何を言ってるかわからない
親は子供に苦労させない義務があるっていいたいのか?
おれが言いたいのは競争は公正にしようって話だよ
今の社会は学歴社会で親によって将来がだいたい決まってしまう
階級の再生産な
能力、努力じゃなくて環境によって左右されてしまってるのが現実です
環境を整備せずして競争を煽るとは何事か
674番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:53:17.00 ID:WrfXbAw70
>>642
はよ
面白燃料投下はよ
最近つまらんから通り魔面白くしろよ
675番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:53:40.86 ID:zYwzgrqB0
ついに平等社会きたなw
まずは経団連のお偉いさんや議員を派遣並みの待遇しようぜ。
それで生活出来たらみんな受け入れるで。
677番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:53:49.86 ID:RDmxxFrn0
>>662
最初はそういう建前じゃなかったっけか
678番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:53:56.24 ID:Hn/Cnf6z0
>>656
最初はこんなに派遣が増えるとは思ってなかったもんな
正規がほとんどで手厚い福利厚生を望んで産休や育休を取り易くと要求と受け入れを
繰り返すことによって徐々に派遣を入れてたら派遣がメインになっちゃった
679番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:54:04.18 ID:5uSzqfTuP
国民の収入減る政策ばかりして回復するわけないw
680番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:54:05.42 ID:R3GIm+yW0
>>428
だからバカなのはその民だけだって言ってんの
わかる?
681番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:54:25.84 ID:mu1gu02c0
>>661
チョンはしねって
682番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:54:26.50 ID:ZGYFsmKQ0
安倍ピョン「日本を取り潰す!」
もし全員非正規になったら強くなるのは労働者。やめても働き口は無数にあるからな。なぜなら企業はいつでも首にできるなら試しにガンガン雇う。

お前らもバイトならすぐバックレるだろ?
684番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:54:33.78 ID:XlmN5Esn0
>>646
毎年定年で人が減り
毎年新入社員を募集してる
お前が正社員になれないのは無能だから
派遣100パーにしたら派遣会社の社員も派遣になるよね?
どんな世界になるの?カオス?いや派遣会社が消滅するのか?
>>655
努力じゃないなら、その努力以外の方法で上に行けばいいんじゃね?
小泉ってそんなこと言ってたっけ?
格差はあって当然と言ってたと思うが

みんな豊かになりたいなら共産主義国家に行けばいいだろう
欧州でもいいよ
3ヶ月も持たずに逃げ帰ってくるだろうけど
687番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:54:42.45 ID:PjBUxNV9i
なんで自分の都合の良いようなことを「こーすれば良い」って抜かせるんだろ?
そんな夢みたいなこと一所懸命語る前にやることあるんでないかい?
688番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:54:44.18 ID:uXRYcz8c0
で「何故かモノが売れなくなった」とか言い出す
689番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:55:01.21 ID:o42CLQj10
>>674
>>402みたいな事言ってて、結局他力本願か
690番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:55:12.29 ID:zbIL2Sdi0
安倍はサポの希望通り歴史にその名を刻むと思うよ
中央銀行をはじめ、行政機関を市場に売り渡した名宰相だからな

さあ、40歳定年の国まで後もう一歩だ
頼んだぞネトウヨ
691番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:55:13.77 ID:UmMg2Pou0
>>679
減った分は誰かの取り分なんだ
給料を減らして増税すれば誰の取り分が増えるか分かるだろ?
692番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:55:16.45 ID:HyWGtkZKP
>>641
いや、クビになる奴が起業なんて無理だから
693番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:55:17.52 ID:vCDMHrhM0
正規非正規なんて社会保障費を会社が払ってるか払ってないかの差じゃねーか
非正規といや解雇しやすいという意味でそれこそ解雇規制緩和だろ?
これで無能社員ポイして門戸開いたお前らにチャンスが来る 有能ならゼニ上げる
無能ならポイ チャンスとしては平等性上がるだろ?最初から理想どうりには
いかないけど、それなりに時間たてばあれ?こっちのほうがよくね?てのが狙いだろーが
おらおら 受け入れろよ 

・・・の前に公務員ももっと非正規化しろやコラ
694番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:55:29.85 ID:cC9T6jAM0
部下の手柄は上司のもの。上司の失敗は部下の責任。

大和田 暁
695番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:55:49.16 ID:T1/ZFaBK0
今の日本って格差が拡大してるんじゃなくて途上国との格差がなくなりつつあるだけじゃね
海外の底辺と同程度の事しかできないような奴が日本人ってだけで高給を貰ってたのってどう考えても不公平
日本の底辺が多少苦しくなろうが地球市民的にはもっと喜ぶべき事だと思うんだけど
696番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:55:57.18 ID:uO53X8AU0
でも公務員は一生安泰なんでしょう?
697番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:55:59.78 ID:qByO+Icp0
派遣会社の社員も派遣に成って、そいつを派遣してくる奴も派遣であって
698番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:56:05.99 ID:WrfXbAw70
>>689
あくしろよ
699番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:56:09.08 ID:0rSo4zIE0
驚かいないで聞いて欲しいんだが
現30代以上の労働者層の中で
非正規って10%以下なんだよ。
んでその30代以上労働者層のうち非正規の大半が女で
パートやバイト、派遣なの。
つまりは30代労働者層の男性の9割以上は
「正規雇用労働者」
ってわけ。
非正規、フリーターは若年層の問題なんだよ。
現10代、20代の非正規増加をなんとかしないと。
10代、20代の正規雇用を増やせ
>>613

>大したこともしてないのにカネをよこせと言ってる側
>怠けて日本を食いつぶしてる

無能経営者や無能役員や無能議員の事だな
701番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:56:41.65 ID:op5/Uwaj0
>>695
その通り。だのに政治家が輪転機回して雨乞い始めた
702番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:56:44.99 ID:i7cSgRg20
消費税は上げるくせに企業への減税はする
どんだけ奴隷を増やしたら気が済むだ
韓国社会化どころの話じゃねえな
703番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:56:45.36 ID:M+GdfbcH0
ローン組んでまで買う高い物はまったく売れなくなるだろうなw
704番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:56:46.53 ID:WGSw7ZbD0
公務員は現状維持でいいんだよ
お前らが地獄見ろ。将来を見据えて職を選ばなかった奴が悪い
705番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:56:55.96 ID:OGxGgHfg0
正論かもしれん
706番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:56:58.48 ID:t3TGuFf8P
>>688
それは絶対言うだろうな
若者が物買わない!ってすでに言ってるし
707番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:56:59.79 ID:KWxCosIY0
>>666
やってみ?
個人店なんて立地がよくなきゃ月収20万も確保できるかどーかだぞ
いい立地に出そうと思ったら家賃で詰む可能性も高い
たこ焼きなんてそんなもん
708番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:57:04.52 ID:8QZmmbhqO
>>669
それすると露骨に役員あたりの無能親族が高報酬になるよ
709番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:57:12.21 ID:kCfsE2h/0
>>1
どういう理論(´・ω・`)?
710番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:57:13.45 ID:o42CLQj10
>>698
お前が生きてるうちに武力革命なんかおこらねえよ
お前が何もしねえんだから
711番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:57:20.38 ID:R3GIm+yW0
>>689
日本はまだまだ豊かだからオワコンオワコン言われても
自らリスクとって動く奴は出てこない
>>670
おまえが社会の仕組みが分かってないゴミなだけだ
解雇規制緩和したら辞めやすくなるから嫌なら辞めろ
713番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:58:10.94 ID:zWnu/hJc0
>>680
お前は日本語読めないんだからレスしてくんな
〜〜とかに書いてあるような政治家を選ぶような民が馬鹿と書いてるだろ
まあだからってその政治家が賢いと言う訳じゃないけどなwww
714番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:58:19.35 ID:LKfR4Ue20
幅広い働き方から漂うブラック臭
東京五輪の時に街中にホームレス溢れてたら笑う
716番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:58:33.71 ID:A0nscDZA0
上クラスの労働者から搾り取って底辺の給料とか年金に回せ底辺の先の不安を減らせ
投資家とか企業は優遇しろ 俺は能力あるのにーとか思ってる奴はリスクとって投資とか起業すればいい
717番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:58:39.91 ID:wgRWocCx0
な?ジャップだろ?
718番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:58:40.26 ID:+65+SvYMO
まず東京電力だろうが
>>673
何で個人単位の競争に論点を逸らしてるの?
親があって君がいるんでしょ?
先祖があって親がいるんでしょ?

50年前、同じ田舎者でも都会に出て自ら働いて大学へ行き、サラリーマンになった人の子供と
田舎で穴を掘って埋める公共工事をやって仕事が終わったらパチンコに直行してた肉体労働者の子供じゃ、差がついて当たり前だよね?
恨むなら親を恨めという話
国や政治を恨むのは完全に筋違いの言いがかり
720番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:59:19.53 ID:JmY0veCE0
法人の実効税率ばかり下げやがって
個人の負担率も下げろやぼけ
721番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:59:23.20 ID:RDmxxFrn0
>>715
ゲットー作って隔離するか福島に送り込むから問題ない
722番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:59:36.57 ID:WrfXbAw70
>>710
まあそれでもいいよ
最初から40代のおっさんに何も期待してないし
723番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:59:38.00 ID:op5/Uwaj0
クビ切りやすければ、雇いやすいっても事実なんだよね。学歴とかあんまり関係なくなるかもよ
724番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:59:41.39 ID:Hn/Cnf6z0
公務員だって役所じゃ月給10万円の非正規が窓口で必死に切り盛りしてて
月給40万の正規のおっさんが奥でキーボードを人差し指使って必死こいて格闘してる
725番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 18:59:59.37 ID:y6vY0lcfP
どんなに理不尽な内容でも潜在マゾの俺達は文句言いつつ従っちゃう
726番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:00:11.81 ID:thwoyO5DP
>>27
みんなに老人や金持ちや大企業は含まれてるんですか?
727番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:00:34.02 ID:R3GIm+yW0
>>713
>とうとう最近そう思い始めてきた
>東とか石原とか安倍とか橋下とか民が馬鹿すぎる
バカ?どこに書いてあるの?w
728番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:00:50.74 ID:zWnu/hJc0
>>721
さすが福島をサティアンと呼ぶ幹事長がいる自民党政権ですね
わりとあると思います
>>700
じゃあ無能経営者や無能役員や無能議員になったらいいんじゃない?
>>645
売国奴はしねよ
731番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:02:06.51 ID:yFChem/x0
>>720
元々未納率が高い法人税を減らしてどうするんだろうなw
海外も下げてるから日本も真似して海外企業呼び込もう!って誰かに吹き込まれたに違いない
安倍ちゃんはほんま脳スカスカやで〜w
実際正社員をカバーしてるのは非正規なんだよなあ
非正規なしには社会は回らん
僕ちゃんは能無し正社員ちゃんだけどねー
733番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:02:37.10 ID:Fzc6fHS60
>>719
まじで言ってるとしたら
正規と非正規の格差を無くせば解決
ジャムおじさんの激務が止まない
736番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:03:17.87 ID:zWnu/hJc0
>>727
それをそう読めないお前が馬鹿なの?わかる

東とか石原とか安倍とか橋下とか(を選ぶ)民が馬鹿すぎる

この括弧が略されてる事を分からないお前が馬鹿なの
分からないなら横レスしてくんなアホ
737番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:03:33.94 ID:R3GIm+yW0
>>734
世界「非正規を引き上げよう」
バカ「正規を引きずり降ろそう」
738番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:03:49.43 ID:KWxCosIY0
世の中の金の流通料は一定だかんな
後はそのパイの奪い合いよ
自民党と経団連様はお前らにくれてやる金はないって言ってんのよ
739番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:05:10.18 ID:moWweJZb0
まずは公務員様と国会議員先生を最低賃金にしたらどう?
そしたら最低賃金はガンガン上昇して経済は回復するね
聖域なしならおk
先ずは公務員からだ
>>667
昔からいるだろこんなやつら
優秀なら独立すればいいんだよアホがと思うわ
実際、クビを切りやすくしたとして、
45-70歳をどう扱う予定なんだ?
経済だけではなくどういうライフプランを想定してるんだろ
743番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:06:07.37 ID:R3GIm+yW0
>>736
バカ「書いてあるだろ!」
俺「どこに?」
バカ「書いてないけどそう読めよ」

どっちがバカだよw
指摘されて内容コロコロ変える奴はもうレスしてくんな
744番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:06:28.95 ID:NMru8Y/ZO
>>659
結局ルサンチマンかよ。
本当に社会を全体像で捉えないのな。

不安定だから結婚率はさらに落ちる、不動産なんかの大型商品の売り上げも落ちるだろう。

流動性が増したところで、みんなが下に下に向かうんじゃ意味ねぇだろう。
745番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:06:31.98 ID:HaYhfLDs0
まじで民主の方がましだったね
非正規で責任がなくなれば、もちろんサビ残もなくなるんでしょ?
日本からサビ残が無くなったら一気に崩壊しかねなくね?

更に少ない給料から税金払ったら贅沢なんてしてる余裕はなくなるだろうし、
破滅へ向かうだけじゃないかと
747番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:07:21.71 ID:yFChem/x0
>>739
そんな事したら不正が蔓延するだろ!
キミは情報隠ぺいや賄賂脱税、世襲が蔓延る政界になってもいいのかね!?んん!?
748番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:07:23.70 ID:WRLfooTE0
>>668
日本のナショナルセンターも黙認
連合・全労連の労組が黙認したってことは
民主や共産も自民と同じ穴の狢
労働運動をしない労働組合も叩かなきゃ
749番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:07:40.86 ID:Hfhiohpk0
もう真っ当に働くよりヤクザのほうがマシって時代になりそうだな
750番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:07:43.65 ID:zbIL2Sdi0
>>737
まあでもそれも仕方ないことだとは思うけどね
5年前に正規の人間は派遣切りにあった人たちにどう言ったか覚えてるか?
大半のやつが経営者側にたってこう言ったよな
自己責任、努力不足、なんで正社員にならなかったの?責任がなくて気楽な身分がいいから派遣を選んだんでしょ?と

非正規組は労働者という枠で正規の味方にはならんと思うよ
751番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:07:44.50 ID:zWnu/hJc0
>>743
書いてある事をきちんと読み解けない方が馬鹿なの
お前に一から十まできちんと教える為にレスしてる訳じゃないの
まず自分の国語力を恥じろよカス
>>733
「他人の財布にタカるのが当然」「国のおこぼれに預かって当然」という考え方は
親や先祖がそういう生き方をしてきたからだよ
そして親は「自分さえ良ければそれで良い」と言って子供の学費に回さず、毎日パチンコに行き続けた

今、その子供がまともに就職もできず非正規雇用となってる
もちろん大卒ニートやフリーターもいるが、全体としては低学歴ほど底辺という傾向がある
戦後のたった1世代でそうして格差が現れた
経済的な格差は自然な形
753番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:09:08.62 ID:Yy6T19CRO
>>744
全体の消費を伸ばすためのリフレ論だったはずなのにね
ホント、アベノミクスとは何だったのか
754番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:09:20.11 ID:R3GIm+yW0
>>746
サビ残なんかしてるところは雇用形態がどうだろうが強要してくるから
それどころか国民総非正規ならクビちらつかせて更に搾り取ってくる

>>751
だから書いてないだろバカ
自分の国語力心配しろよ
>>737
なんだその底辺の妄想する世界はw
誰も非正規を引き上げようなんてしてねえから
それに表向きでもいいなら安倍ちゃんも底辺を引き上げると言ってるだろ
756番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:09:52.86 ID:zWnu/hJc0
>>749
原子力発電所で儲けてるのもヤクザ派遣業だしもうそうなってるんじゃね?
>>749
ヤクザは非正規より先に締め付けがあったから息絶え絶えに見える
思えば今後出る社会からのはみ出し者の逃げ場を無くす一連の流れだったのかもしれん
758番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:11:10.05 ID:Fzc6fHS60
>>719
子供は親を選べない
それなのに自己責任にするのは筋違いです
国家の運営を司る憲法には法の下の平等があります
最近の民法改正(親権について)、非嫡出子の違憲判決でもわかる通り子供は親によって差別的扱いを受けてはならない
ましては教育となると
759番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:11:18.98 ID:WIqg+8mq0
アメリカの流動性を真似るのなら、アメリカの不動産システムも取り入れてからだな
760番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:11:51.64 ID:R3GIm+yW0
>>750
それでみんなで不幸になって何かいいことあるの?
761番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:11:59.31 ID:zWnu/hJc0
>>754
同意の内容のレスであの程度の括弧内容の略も補完できないで横レスしてくる
自分の馬鹿さをまず心配しろ
そもそもお前へのレス内容じゃねーだろ
なに横から首突っ込んで俺には伝わらなかったとか不満言ってるんだよカス
もうベーシックインカムでいいだろ
763番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:12:51.07 ID:Hn/Cnf6z0
労組も結局は正規(40代以上)がメインだから
「あなたたちの今の待遇を守りたいから非正規増やすよ」という
経営側の方針に中々NOと言えないんだよなあ
残りの在職期間を引き算して守りに入ってる年寄り多いから
選挙における動向もこれと一緒だ年寄りメインだもの
>>729
そんな返ししか出来ないなら黙ってろ
765番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:13:25.61 ID:bSqgXY6F0
これが生かさず殺さずか
766番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:13:27.26 ID:Hfhiohpk0
>>760
他人の不幸を見てメシウマできる
>>744
おっさんが豊かになっても結婚率はなんの変化もないぞ
それに不動産が売れても不動産業者が儲かるだけでなんの意味もないよ
それならおまえオリンピック応援してるか?
まさかオリンピック応援してないなんてことはないよな?
768番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:13:56.72 ID:zbIL2Sdi0
>>760
みんながw
おまえはそんなこと考えて社会活動してるのか?
そうだな、みんながおまえと同じ考え方なら生活保護も非正規も貧しい生活は送っていないだろう
769番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:14:07.53 ID:ArSLqAJg0
>>1
> 日雇い派遣(契約期間30日以内)
> について、「抜本的な見直しが必要」と解禁を求めた。

良かったなぁ。お前らにも、いよいよ働く場所が出来そうだな。
770番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:14:14.00 ID:vCDMHrhM0
>>746
サビ残なんて無能上司の段取り下手か、無能社員のやってます感を滲ませるための詭弁なんだから
そういうのはクビになるので結果単位時間あたりの労働価値に重きを置くことになり
むしろ生産性向上という側面に期待できるな
別にどっちでも良い
非正規で底辺が泣くか正規強制で企業に外に逃げて底辺がなくかだけの話
772番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:15:01.49 ID:njpIUcgT0
雇用の流動化も進むし、
正社員の賃金も抑えられることで、格差も縮小される

さすが自民、経済に強いわ。日本始まったな
773番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:15:06.26 ID:zWnu/hJc0
>>748
黙認したかどうかは知らんけど
黙認より発案推進した方が1000万倍責任重くて悪い奴と言う事は分かります

そうやってみんな悪かった論にする奴って原発でもそうだけど
積極推進した奴らだよねwww
774番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:15:06.71 ID:R3GIm+yW0
>>761
つたえたいことがあるときはもじはきちんとかきましょう
きみにはにほんごはむずかしいかもしれないけど
どういしてるのにまぎゃくのないようととられるぶんをかいたなら
あたまおかしいとおもわれてもしかたがありません
775番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:15:36.19 ID:UJqMRlgi0
ガチで(日本で)働いたら負けの時代が来るな
776番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:15:43.08 ID:2wqFQC1z0
俺派遣だからどうでもいいけどそれでなんか良くなるのか?
777番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:15:48.33 ID:imeGcxW10
>>1
これマジ頼むわ
正社員なんてもう要らんやろ
778番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:16:07.14 ID:C7FHy5Up0
ナマポ叩く奴はクソ
779番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:16:09.84 ID:Hfhiohpk0
>>770
新人だろうが熟練者だろうが派遣で賃金一緒なのに生産性上がるわけねーだろ
780番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:16:19.99 ID:zbIL2Sdi0
>>776
仲間が増えるぞ
やったねけんちゃん
経団連の目的は正社員の待遇を派遣並に落とすことだからな。
782番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:17:22.75 ID:JmY0veCE0
法人負担率下げる → 給与は現状維持 → 内部留保増加 → 税収増えず

個人負担率下げる → 給与は現状維持 → 手取り収入増加 → 法人売上アップ → 税収アップ
783番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:17:23.82 ID:R3GIm+yW0
>>768
まさにその通りでお前みたいなルサンチマン塗れの陰湿脳がいるから
協力すべきところで協力できずに為政者の良いように扱われる
これをやられたら今のプロ市民がドン引きするくらいのテロリストになりたい
785番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:17:42.67 ID:zWnu/hJc0
>>774
お前みたいな低能には伝わらんで結構www
>>760
みんなが不幸になるわけではないよ
能力があるやつは幸福になるから
競争力のない無能が不幸になるだけ
これが本来あるべき姿だ
遅すぎるよな全員バイトで解決だろ
経営者以外の無能な高給取りがすべて足をひっぱってる。
とうぜん消費税増税も手伝ってひどいデフレだろうけど
788番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:18:07.69 ID:NMru8Y/ZO
>>767
オリンピックが儲かるってのはロスから言われ始めた事だが、最近じゃ無駄なインフラだけが残ってそうでもないと言われている。

ちなみに、流動性が増したら結婚率上がるのか?
正規雇用は何も中年だけじゃねぇんだけど、若年層も正規で雇われてんだぜ?
789番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:18:16.37 ID:yB3Y34R4O
>>659
僕賃より恵まれているやつは不幸になれ!


人間のクズだな
790番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:18:20.31 ID:ArSLqAJg0
まさかと思うんだけど、今無職や派遣やってる人間が、

俺 も 正 社 員 に な れ る か も し れ な い

なんて幻想を抱いてないよな?

正社員 → 派遣
派遣 → 無職
無職 → 廃棄物

ただ全体が下に堕ちて行くだけだから。残念でしたw
791番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:18:30.33 ID:JnUGiAfJ0
お前らも起業しろよ
経営者として見たらこんないい国ないぞ
みんな公務員目指そうぜ
793番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:19:29.01 ID:njpIUcgT0
子供は絶対公務員にさせよう
警察・消防隊員・自衛隊とかだと、叩かれにくいし
うげー派遣百パーセントの世界を想像してみたけど想像しきれんは
想像が限界で吐きそう
795番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:20:22.05 ID:Z1Xm0ZhA0
失業保険なり生活保護なりベーシックインカムなり、
労働者を手厚く保護してくれるなら非正規でいいよ
796番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:20:33.89 ID:Rz/AQ03r0
アベノミクスの失敗は正社員の非正規化で責任とります^^
経団連さまだけに責任とるのでお前らはしったことじゃないよ^^
>>1
おまえら資本主義の本質を理解してるか?
資本主義とは「資本家主義」、つまり金をもってるやつが支配する社会のことだ。
そこでは労働者は奴隷階級そのもの。
さらに「自由主義」をプラスすることで、より多く金をもってるやつがやりたい放題できるようになっている。
今、欧米の巨大資本に富が集中し、それ以外の者はどんどん貧しくなる現象が世界的規模で起きている。
これは仕組まれた流れであり、TPPなどもまさにその仕掛けのひとつである。
欧米の巨大資本が世界の富を独占し、世界全体を完全に支配すること。
我々はこのことの危険性を強く認識し、その流れを断ち切らねばならない。
798番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:20:38.18 ID:R3GIm+yW0
>>794
仕事探しで人生が終わる
799番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:20:45.25 ID:ArSLqAJg0
>>748
労組ってのは、組合員の為にあるんだよ。組合を作るとか、
そういった自助努力していなフリーライダーは相手にされない
だろうね。それでも、連合辺りはまだ非正規労働者対応は
やってる方だと思うけどね。ま、その辺りが理解出来ない内は、
底辺の苦難はまだまだ続くだろうね。
800番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:21:01.02 ID:zbIL2Sdi0
>>783
おまえが派遣切りの時や生活保護締め上げの時にどのような態度をとったのかもしらんし
どこに投票したのかもわからんけど
どんなに偉いことを言おうが、日本は議会制民主主義の国でしてね
国民は労働者の全非正規化、韓国の後追いを承認してるんですよ
801番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:21:30.44 ID:njpIUcgT0
>>795
そんな話しあったっけ?

むしろそういた分野の予算は削るのが強力な民意としてあったと思うんだけど・・
802番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:21:30.89 ID:vCDMHrhM0
>>779
いいか?無能はクビ つまりいないか少ないことが前提な
これだけで熟練見習い同一賃金一緒くたに考えたとしても生産性がどんだけ上がるか
これはほんと実感すれば分かるぞマジで
>>788
結婚率はどうでもいいだろ
出生率は正規非正規関係なく先進国では下がるから関係ないし
結婚したきゃ勝手にしろよ
804番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:22:12.59 ID:qz5oDoIt0
>>174
未開拓地区の土人ならそうかもな
>>798
欧米のどっかの国は派遣会社に仕事を探す義務を課してるってテレビで見た
806番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:23:22.85 ID:R3GIm+yW0
>>800
国民は原発しか考えてないからな
807番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:23:33.10 ID:njpIUcgT0
>>788
なんかオリンピックって、終了後も上手くいったのって
近年ではバルセロナぐらいしか例がないらしいね。

ロスも単体では黒字だったみたいだけど、その後はツケ払いに苦労してるそうな
808番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:23:37.33 ID:HqM1lUtEi
狂っとるな
マジで導入されたら暴動か暗殺か有能な国民の流出は確定だわ
809番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:23:38.42 ID:ArSLqAJg0
>>795
公務員叩きやってるようじゃ、話にならんよ。労働者が労働者を
叩いて、どうして待遇が改善されると思うんだか。公務員叩きは労組
を弱体化させるだけだし、そうなったら底辺労働者は更に下へと
堕ちて行くだけだわな。
810番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:23:46.06 ID:WRLfooTE0
>>773
労働組合が派遣に協約適用させれば済むだけの話
他所の国じゃ労働運動で対応してるんだ
政治ガー自民党ガーお上依存も程々にしろよ
811番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:25:14.89 ID:Hfhiohpk0
>>802
優秀な人材は賃金のいいところにさっさと鞍替えする訳で
無能しか残らないのに無能のクビ切って
見習いを1からまた教育しててどうやって生産効率あがるの?
>>789
物事を大局的に見れないバカだな
無能なのに企業にいる企業のガンみたいなのが日本企業の競争力も落としてるんだよ
経営者たちもみんな解雇規制緩和には賛成だよ
あいつらがぼくちんより恵まれてるやつはどうこう思ってると思うの
アホすぎる
813番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:25:20.25 ID:IKTmmdbc0
ある限られた条件において、
派遣の自由度を上げようとしても
ぜったい脱法で問題になるに決まってるのになぜ
814番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:25:33.15 ID:zWnu/hJc0
>>810
自民党が悪くしといて、他がそれを防がないとそれは自民党依存だってなんだそれ
論理破綻してるだろ

国民も馬鹿かも知れんが悪党は自民と言うのは譲れんぞw
815番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:26:22.61 ID:UrfhGZZs0
派遣100%とか
中抜き屋がデカくなりすぎるだけだろ
小泉の規制緩和の時はグッドウィルが大躍進してたけど国民に何か得あったのか?
816番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:26:31.63 ID:J71XfU1T0
スレタイに派遣とかフリーターって入ると伸びる法則

あっ…
阿部ちゃん経団連の犬だな
818番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:27:07.35 ID:dlYUWRL50
素晴らしい
はよやれ
819番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:28:08.78 ID:zbIL2Sdi0
なんか勘違いしてるやつがいるけど
今や労働組合は既得権益側の組織だぞ
10年前、組合は政府と企業と手を結び新しい派遣制度、非正規を利用して既存の正社員の雇用を守った
今度は違う
政府と企業と非正規が手を結んで組合をつぶしに来てるんだよ
820番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:28:21.54 ID:R3GIm+yW0
>>808
実際は暴動も暗殺も起きない
有能な国民の流出もほとんど無いだろうね

>>812
国内の消費力が減るんだから
いくら世界的に勝ってようと殆ど見返りは無いだろうね
>>811
優秀なやつがいない企業は潰れるだけだろ
賃金が低いおまえらのいうブラック企業が潰れるならおまえらが望んでることじゃないの
822番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:28:51.35 ID:3LdeBhg30
グローバリズムで皺寄せがくるのは日本や先進国で言う中流層で
行く先は世界的な二極化な訳で、決して平均化ではないという事
富の集約が進む限り難民は難民のまま、貧困は貧困のままという事
>>15
そんなことになったら利益を考えられる人間が減って
「国を想ってる」感情論ばかりになるぞ
824番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:29:00.22 ID:DQoIIWmsO
自民党が与党な限りますます大部分の日本人が貧乏や不安定な雇用に苦しむことになる

当然こんな状況じゃ子供は産めないから大規模な移民に頼るしかない
まさに経団連の思惑通り
825番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:29:23.10 ID:cvnAbAkk0
ト○タ「車が売れない、若者の車離れ」

てめぇら経営者どもが何十兆円も内部留保溜め込んでるから労働者に金が行き渡らなくてその結果車が売れないんだろうが
826番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:29:40.10 ID:FtyJXcIv0
国民総ホームレスで
フジテレビ「充実したホームレス生活」
これは安部ちゃんGJw
みんな非正規でうれしいwwww
828番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:30:19.73 ID:RSN6r7rx0
老人は自分のことしか考えてないのが良く分かるな
829番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:30:20.92 ID:H5yGpBCw0
>>770
無能って言葉だけじゃ片付けられないだろ
特に外部の人と打合せが多い業種なんか、
有能無能にかかわらずサビ残を強いられるわけだし

会社の制度が悪いのは当たり前だから置いとくとして。
830番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:30:26.49 ID:YEUPn5fc0
貯金する奴増えて経済回らなくなるだろ
831番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:30:37.67 ID:R5/tKMeR0
もう人が仕事する時代は終わった
機械に任せよう
832番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:30:51.52 ID:R3GIm+yW0
>>824
民主は民主で何か経済政策やるわけでもないから一緒
833番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:30:52.63 ID:ArSLqAJg0
>>810
派遣ユニオンとかあるじゃん。そういうのに労働者が入れば済む
話とも言えるわな。つうか、何で他力本願なんだ。そんな頭だから
派遣から抜け出せないんだよ。

>>812
で、そういう連中が解雇されたとして、非正規がその穴を埋めら
れるとか思ってるのかね?

>>819
その「既得権益」ってのは、安倍ちゃん辺りの解釈では労働三権
だったりするわけだけれど、そういうのを放棄して君ら生きて
行けるの?w
834番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:30:58.58 ID:vCDMHrhM0
>>811
フラットな条件下をシンプルに提示して無能の排除がどんだけいいかを言っただけろーが
そこから有能なのを引き留めるための賃上げなり教育ソフトの充実なりの経営努力で
向上性維持って話だろ 話が血走ってんだよ落ち着け
835番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:31:02.64 ID:IJV23+xIP
非正規雇用を増やして生活保護を減額する
どういうことだ
格差が固定するのはいいや
ならば富裕層に貧民を養って貰おう
>>825
車が売れなくても儲かってるならそれでいいな
社員は安泰じゃないか
>>815
解雇規制緩和すればいいんだよ
そうすれば派遣会社の仕事は減るよ
解雇規制緩和すればいいことしかない
838番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:31:41.73 ID:ZlMz39cY0
そして社会的底辺のネトウヨどもは今日も中韓左翼のせいだなどと仮想敵を作って霞を食むのであった
なんという反日活動w
まさに御用活動だよなw
839番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:31:42.03 ID:PHiO5qhG0
君達ねーこれは嬉しいニュースじゃないの?

格差が0になる場所が出来るって事なんだから、君・達・負け・組み の心の拠り所になるでしょうに
何をそんなに嫌がるのかねー、まったく不都合なんて見当らないでしょうに
840番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:32:13.69 ID:LvDbk1H20
>>824
自民党の政策を60%近い国民が支持してるんだが?
841番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:32:16.23 ID:zq6Qpb1p0
まず公務員からやってみろ
842番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:32:21.82 ID:k9wp3uHQi
数人の真っ赤なやつってなんなの?
843番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:32:48.41 ID:RDmxxFrn0
>>832
何もしないほうがマシかもしれん
844番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:32:55.60 ID:ArSLqAJg0
>>832
日雇い派遣が浮浪者みたいになってた自民党時代と、そういうのが
ある程度解消された民主党時代が一緒なのかぁ?
845番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:33:01.75 ID:NMru8Y/ZO
>>803
結婚は安定のひとつの目安だと言ってんだよ。
それと少子化は結婚しない世帯が増えたからだが。
先進国で持ち直した国も多い、東アジアはジリ貧だがな。

ギャンブルな人生が好きなら、株だけやってりゃいいんじゃねぇの?
846番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:33:23.29 ID:Fzc6fHS60
>>752
先祖や家系に拘るのなら筋が違います
自由競争において主張がされなければなりません
もし子供が優秀であれば公正な競争(平等な教育)において良い学歴を手にいれ、良い会社に入り、非正規を使う立場になるでしょう
これによる経済格差は筋が通ることになります。
ただこれは新自由主義者の筋の通し方であり、社会主義者の論とは違います。
>>833
いらないやつが抜けるんだから
穴なんてあかねえよガンが切除されるだけ
848番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:33:42.05 ID:Qb2W7+XN0
+民ってこういう話題嫌いなのか?
849番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:33:46.37 ID:zbIL2Sdi0
>>833
公務員もいつまでも安泰とは言えないと思うけどな
非正規化はどんどん進んでるよ
昔はゴミ回収のおっさんが年収800万もらってたけど今は下請けなんだし
850番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:34:04.48 ID:R3GIm+yW0
>>839
負け組(の中でもバカの部類)はID真っ赤にして賛成してる
それ以外がID真っ赤にして反対してる

>>844
解消ってだけなら竹中時代も解消してる
851番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:34:40.45 ID:HpNlkldu0
どこまでやったら暴動になるか社会実験なんじゃない?
852番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:35:14.97 ID:FPzAs14G0
>>819
電機連合委員長「製造業派遣を禁止すると電機産業はやっていけない」

電機メーカーの労働組合でつくる産業別労組「電機連合」の中村正武委員長は9日、
都内で開かれた日本経団連主催の労使フォーラムで講演し、与野党から製造業派遣を規制する
議論が出ていることについて「性急な結論を出すべきではない」との考えを明らかにした。

連合は製造業派遣も含めた登録型派遣の原則禁止を求めており、発言は波紋を呼びそうだ。

中村委員長は「多様な働き方を求める人は大勢おり、労働組合としても尊重すべきだ」とした上で、
「製造業派遣の規制は、失業の問題に発展する。国としてセーフティーネット(安全網)を
どう確立するのか、政労使が議論しながら国民に示すべきだ」と主張した。

講演終了後、中村委員長は記者団に対し「製造業派遣を禁止すると、国際競争力がなくなり、
電機産業はやっていけない」と述べた。
853番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:35:23.56 ID:NnmbmPSn0
>>1
何で日本政府は国民を正社員から転落させて、派遣労働者にしたい?
正社員でないと収入は減るし、保険も付かないし、ローンだって組めない。
そりゃ戦後の一億層中流政策が正しいとは言わないけどさ。
日本国民そ総派遣労働者にして、何がしたいの?
確実に経済も税収も国力もガタ落ちするだろ?
少子化の前にますます日本人を弱らせて何がしたい?
854番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:35:24.72 ID:euZY2E6x0
派遣がブームの時のほうが食いっぱぐれが少なかったよな
あいつらは派遣が良くて自らすすんでいったわけだし時給も良かったし
855番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:35:29.38 ID:ArSLqAJg0
>>835
貧民の皆さんには、自殺用の錠剤が配布されます。

>>840
小泉の支持率も高かったけど、それで君ら幸せになれたのかね?w

>>847
つまり、お前が切除されるって事か。
856番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:35:35.61 ID:Hfhiohpk0
>>848
自民党に都合の悪いスレは立たないだけちゃうの
仮に民主政権が同じ事言い出してたら勢い数万でパート10位まで行ってただろうな
857番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:35:42.08 ID:yFChem/x0
>>839
俺は派遣じゃないしな
だからって正社員様だぞなんて威張れるほどでもないが
単純に派遣の雇用環境を規制すればいいだけなんではないかね〜?
雇用が減る!っていうけどそれはブラックが減った結果だろうし・・・質か量か選ばなきゃアカン
858番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:35:53.88 ID:WRLfooTE0
>>799
労組は労働力を買い叩かれないようにするための組織
産別・職業別組合で統一労働協約を結び
非組合員/協約外労働の労働力の安売りを
ダンピングに巻き込まれないため排除するのが労働運動
企業と組合員/非組合員に労働協約を守らせるのが労組の仕事
859番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:36:02.45 ID:vCDMHrhM0
>>829
人増やせばいいだろ そんだけの話
きつければ出て行かれるとなって人増やしたほうがいいということになるなら
そうするだろ
860番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:36:13.04 ID:R3GIm+yW0
>>847
そして国内の消費力が痩せ細り日本が終わるわけか
861番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:36:18.75 ID:Qb2W7+XN0
>>856
あいつらマジでおかしい…
>>839
ほんとだよな
マックやユニクロも高いとか発狂してる底辺どものくせに
逆にバカすぎて何が起こるか理解できないんだろう
日本の底辺は底辺のくせに保守なんだよな
右翼って意味じゃなく保守的って意味でな
だから意味も分からないで反対してるんだろ
こいつらマジでゴミクズだと思うわ
>>839
ゼロになるわけないじゃん
継続雇用年数の序列が出来るだけじゃん
864番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:38:06.19 ID:ArSLqAJg0
>>850
> 解消ってだけなら竹中時代も解消してる

これから景気が右肩上がりで良くなる見通しもないのにそんな事
言っても虚しいだけだろ。それに、景気の変動で人生が左右される
ようじゃ、社会不安を招くだろ。
865番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:38:24.66 ID:XQePFtnhP
これは良いだろ
866番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:38:47.50 ID:zbIL2Sdi0
>>860
企業は既に少子高齢化の進む国内をマーケットとしては見てないよ
何年前からタイムスリップしてきたんだ
格差が0になるとか本気で思ってんの?w
868番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:39:14.64 ID:UrfhGZZs0
ここで「負け組・底辺」の紋切り型煽りワード連呼してるのと同じやつが
ナマポ叩きスレでは貧乏自慢しながらナマポ許すまじ!と訴えちゃうんだよなあw
869番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:39:24.90 ID:op5/Uwaj0
>>864
企業どうすんだよ。。。会社も打ち出の小づち持ってないんだが
870番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:39:48.60 ID:bzPoWQjb0
将来の保証のない身分の人間が増えれば
借金して買い物する消費者が大幅に減っちゃうな
どうやって国内の経済回すつもりだ
871番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:40:08.42 ID:uOLc8i7y0
これの何がいかんのか全くわからん
もしかして結婚して子供がいるとかローン組んで家買っちゃったとか
やってしまった人?ご愁傷
>>855
まあ切除されるガンどもが反対してるんだよ
あと何故か自分がガンだと思って反対してるバカなバイキンもいるw
ネトプアバイキン野郎はガン細胞じゃねえのに反対してる
873番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:40:42.92 ID:R3GIm+yW0
>>858
組合員のな
非組合員なんか知ったこっちゃねえ

>>864
解消されたところで社会不安が漂ってたのは自民も民主も一緒
民主は民主で不安漂ってても見つめてるだけだったんだから褒める理由がない
874番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:41:18.19 ID:v+Lv0umdO
>>867
底辺ニート=ネトウヨ怒りの極論ってヤツだな。
875番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:41:41.79 ID:yFChem/x0
>>868
嫌儲では見ないけど+は普通に貧困自慢してる奴湧いてたな
アフィブロガーの自演かもしれないけど
>>859
そんな簡単に人を増やせると思うのか?
貴方の言い分だと、有能は残して無能は切るって考えのようだけど、
それで人増やそうとしたって入ってくるのは貴方の言う無能な人ばっかりなんじゃないかと
877番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:41:47.79 ID:Hfhiohpk0
>>872
お前を養ってる親が解雇されたらお前も一緒に樹海行だぞ
878番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:42:11.59 ID:su4gheAb0
>>4
みんなが不幸になればみんな喜ぶ
これが幸福というものだ
879番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:42:12.23 ID:Uxk0A/C10
>>862
国民がわかったらアメリカに土下座してマスコミ使って世論誘導するくせにw
880番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:42:14.78 ID:yKCjSQWB0
>>84
やっぱりそうなんだ
881番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:42:22.41 ID:U0DxknLb0
+にスレ立ってないじゃない!
882番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:42:25.00 ID:UrfhGZZs0
「国の借金ガー」「公務員は給料貰い過ぎだろ!」とか言ってるやつらは何故か
派遣の中抜きには寛容なんだよなwわかりやすいw
883番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:42:47.27 ID:uhvCXQHG0
まあ正社員利権なくなるしな
正社員をなくしてみんな平等に働けばブラック企業も過労死もなくなる
884番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:43:14.13 ID:Wklx4vKT0
>>866
先進国の国内で起こったことが
世界全体で起こるだけ
885番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:43:32.80 ID:NMru8Y/ZO
>>871
これからそういう予定を立てる奴も減るんだけど。

お前は一生暮らせる金貯めりゃいいんじゃねぇの?
この国がどうなろうがどうでもいいんだろう?
886番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:43:59.85 ID:njpIUcgT0
>>819
なんだよ、左翼なのか体制側なのかはっきりしろよ
887番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:44:05.78 ID:Alc9NNUE0
中世ブラックジャップランド
888番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:44:07.45 ID:zbIL2Sdi0
あの生活保護スレの貧乏自慢は笑えるよなw
俺なんて朝は食べないし、昼は菓子パンひとつだし、夜は吉野家で一日の食費500円だぞ
おまえらはどんだけ贅沢してるのかわかっていないんだ!とやってるよなwwwww
889番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:44:14.92 ID:WRLfooTE0
>>873
非組合員の労働力の安売りを
ダンピングに巻き込まれないように
排除するのが労働組合の労働運動だろ
890番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:44:30.86 ID:R3GIm+yW0
>>866
仮に内需捨てたとしても生産性上げたところで
国が潤うほど外貨獲得できるわけではないからな
別に日本が死んでるわけでもないから
内需の維持と向上に目を向けた方が現実的だよ
891番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:44:46.35 ID:1gErq22kO
>>873
組合をバカにしたらダメですよ。
派遣が切られた時ベアを訴えましたか?
いや、ベアは良いから派遣をどうにか助けてくれないか?と言ってきたじゃないですか!

分断工作に引っ掛からないで下さい。チームセコウに騙されるな!
ふう
>>870
もうすでに8割は保証ねえだろ
保証もないバカが保証あると勘違いしてるだけだろ
年功序列終身雇用の連合がある大企業社員か公務員がどれだけいるのか
そうでもないくせに一緒になって反対してるバカがほとんどだと思うわ
894番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:45:47.33 ID:Hfhiohpk0
>>888
米買って自炊すりゃ食費1日300円以内なのにナマポ贅沢しすぎだろ
少子化が加速するな
人減らしに政府が一役買うのかな?
896番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:46:47.07 ID:jg1zUMN50
【韓国】公衆の集まる場所で日本の旭日旗掲げたら刑罰の対象に…韓国刑法改正案 「日本の応援団がサッカー場で掲げたのが発端だ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380104822/
>>888
朝昼食って晩食べないほうが健康になるらしーよ
898番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:46:58.56 ID:UrfhGZZs0
元請からボれるだけボッタくる派遣には触れず
『正社員利権』とか苦し紛れの仮想敵を編み出すネトサポw
899番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:47:01.07 ID:v+Lv0umdO
底辺ニート=ネトウヨが強キャラを気取れるのも2ちゃん()だけなのは分かるが、親が死んだらどうするんだろうな。
900番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:47:19.16 ID:zbIL2Sdi0
>>894
だな
そっちはおいといて今度は日本の正社員も贅沢しすぎだから削っていくんでそのつもりで
901番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:47:30.64 ID:vCDMHrhM0
>>876
どうも無能って言葉に引っかかってるっぽいな
こう言いなおそうか生産性高い人低い人 とマイナスな人
人材の流動性が高くなればそれだけ応募に応じることになる
で、雇うのはプラスのベクトル持ってる人を取るだろ
それがダメならクビにしてまた新しいのを採用
難しく考えるな
902番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:47:30.66 ID:Uxk0A/C10
>>888
最初生活保護叩きの世論誘導してた連中が
真面目に働いてる人たちが報われる社会にするとか言ってたから
真に受けた人はご愁傷様と言わざるおえない
903番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:47:39.94 ID:NMru8Y/ZO
>>895
移民を入れたくて仕方ないんだろうよ、経団連様の御意向でよ。
公務員も政治家も正社員も皆非正規時給700円で働けば格差ゼロ!景気回復!
905番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:47:44.58 ID:d7IZAkuN0
まずは公務員を非正規にして手本見せろよw
906番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:47:50.60 ID:R3GIm+yW0
>>891
そうかそうか
それは反省しないといけないな
でも非正規は非正規で自分達を一番に見る組合活動強化してかないと
上がる賃金も上がらないとは思う
907番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:47:51.00 ID:DQoIIWmsO
>>840
実際に非正規が大量に増えて少子化がますます進んで移民政策始めた時に気付くんじゃないか
誰が消費者になるの?
909番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:47:56.77 ID:Jyhw6sHh0
全員非正規と管理職だけで会社は回る
いいんじゃね
910番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:48:07.69 ID:IewwV8bw0
議長・岡素之住友商事相談役

民間経営者なんか議長にするからこうなる
911番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:48:15.93 ID:HyWGtkZKP
>>895
自民党はそれを継続してるんだが
金がない底辺作って金持ちを益々金持ちにしたところで金なんざ回らないっつーのに
スタグフレーションのシナリオにどんどん突っ走ってるだろ
913番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:49:01.92 ID:uOLc8i7y0
正直子供が育てられないというのはまあ気の持ちようだとは思うけどね。
どう考えても今が一番豊かな時代なわけだから。
持ち家についてはもうアホの極みだね。このご時世に35年ローンとかあほかと馬鹿かと
そいいうやつは首になった時に生命保険代として電車にでも飛び込んでなさい
ええぞ!どんどんやれ!
正社員で調子こいてた連中が非正規になった瞬間の顔が見たい
915番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:50:15.47 ID:w24bEUUj0
資本は国の枠を超えているのに
労働者は国家単位
下手をしたら転勤拒否
賃労働と日常生活を考え直したほうが良いかも知れんな
>>877
おれは勇気一つをともにして強く生きていくよ
ネトプアみたいに社会のせいにして嘆いたり自殺したりしねえし
自己責任だと思ってるからワタミにも投票したし
解雇規制緩和してもどうせネトプアが死ぬ死ぬ言って死なねえだけ
毎回この展開だから次もどうなるかは分かってるわ
917番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:50:46.85 ID:zbIL2Sdi0
>>908
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ   |ー‐''"l
 / T  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l|  l  T ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  P  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  P |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  P   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  P  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ|  ||  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄
918番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:50:49.28 ID:ZlMz39cY0
破滅願望ある人はこれで正社員は貧しくなる、自分にもチャンスがめぐってくるって思うかもしれないけど
この縁故社会で公正な競争や実力なんて保証されてると思ってるの?
政治家ですら2世3世がほとんどなのに
それに気づかないで日本は正社員という既得権益にどっぷり浸かってきたとかw
既得権益はさらに縁故使いまくって強化されるから
大企業に有名人の子息多いよね
919番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:51:02.12 ID:Wklx4vKT0
>>890
市場は消費され縮小していき生産性は右肩上がりだからな
920番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:51:46.92 ID:R3GIm+yW0
>>916
早いとこ太陽に近付いて落下死して下さい
921番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:51:52.63 ID:UJqMRlgi0
久しぶりにヘアプア見たわ
922番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:52:02.88 ID:Hfhiohpk0
>>917
ありゃ経団連の思惑は東南アジアで作ったメイドインジャパンを日本に輸入したいだけなのに
923番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:52:53.92 ID:v+Lv0umdO
>>902
生保の内訳を見れば高齢者、母子ないし父子家庭、障害者が大半で削り代なんて殆ど無いって分かるのにな。
実情を指摘しても見えないフリをして生保バッシングを続けてたから自民党に雇われた工作員だと思うが、煽りに乗せられたら底辺ニート=ネトウヨは哀れだ。
>>58
職種によるなぁ
925番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:53:21.62 ID:mu1gu02c0
生活保護なくして
働けない奴は死刑にして
ここで文句言ってるニートも死刑でいいな
926番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:53:33.89 ID:nD1g9Efu0
絵空事だよな
みんなが仕事に意欲的なら全員非正規で転職しまくりでスキルアップというのが理想的だが、
実際はそんなのは少数で古参同志の馴れ合い評価
雇用の流動化は滞って、非正規というので待遇は今より低下

目に見えてる

大体こんなの考えてる奴は今まで転職もしたことない奴らなんだから上手くいくはずがない
927番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:53:53.38 ID:Wklx4vKT0
結局どうやって内需を維持するかって話しになる

経済成長神話を信じてる奴は火星行きの片道切符を買うべきだ
自民党は元々こういう政党だろ
何を今更
929番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:54:06.94 ID:Hfhiohpk0
>>916
お前はずっと無職なんだからさっさと氏んだほうが社会のためだよ
930番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:54:12.37 ID:V9VTZ31G0
そんな事したら企業負担の社会保険料が減って
財政赤字が増えるだけ
931番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:55:21.17 ID:UrfhGZZs0
>>912
ミダス王の触れたものが何でも黄金になる寓話を地で行ってるなw
総契約社員時代
933番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:55:40.14 ID:bzPoWQjb0
>>871
金借りて買い物する人間が減れば
経済の規模が縮小する
政府施設前のプチエンジェルでトリクルダウン
935番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:56:14.93 ID:R3GIm+yW0
>>927
早々と内需はもう終わりだーって言ってる連中は
どんなグローバル生活をしているのか気になる
936番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:56:20.74 ID:1gErq22kO
>>906
幹部連中はシレッとベアを訴えてたし、2ちゃんでは「派遣は組合費払ってないだろ?助ける義理はない。それより派遣村のクズはタバコ吸ったり、パチンコやったり恵まれ過ぎだろ。助けなくていいよ」とか今の生活保護叩きと大差なかったですよ。
>>902
>真面目に働いてる人たちが報われる社会にするとか

生保の受給額が最低賃金の基準になっていて、生保を下げると最低賃金も上がらないと指摘すると、
「ならもっと高い賃金の所で働けば?」と掌返して弱者切り捨てするしなw
何が報われる社会だ。ただの妬みだよな。
938番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:57:00.97 ID:WRLfooTE0
>>898
派遣に労働協約が適用されれば
マージンを多く取る業者は市場原理で排除される
日本のナショナルセンターが欧米のナショナルセンターのように
組織外労働者に労働協約を適用させれば解決
939番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:57:29.18 ID:hVichnA/0
>>930
TPPで保険壊滅するんだからどうでもいいだろw
>>58
そう思うだろ
解雇規制緩和すればそいつら解雇されるよ
941番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:58:28.26 ID:GhtMx5Ok0
民衆自身に政府や国家を選ぶ権利があるよ
あまり追い詰めると転覆しかねないね
942番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:58:35.33 ID:P3Hv15Qk0
経済は民をして信ぜしむるにあり
民信ぜずして何をかなさん
民を信ぜしむる事は唯その身の行いにあるのみ

山片蟠桃
943番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:58:35.74 ID:R3GIm+yW0
>>936
まあでも生保にしろ派遣村にしろ謙虚さは身につけた方がいいな
いくらバカでも自分達がヘイトを集める存在だってことは理解できるだろ
944番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:59:03.80 ID:FPzAs14G0
堀江貴文

いま仕事はグローバルになってきています。例えば、昔は日本で作っていた衣料品も、今はほとんどを中国とかバングラデシュとかで作っていますよね。
今のように国際物流網ができたら、賃金の安いほうに仕事が行くのは明確ですよね。そういう状況下で普通に考えると、グローバルな賃金レベルは収斂してくるはずです。
世界平均が年収150万円だとしたら、それに向かって近づいていく。それは自然な流れだと思うんですが、日本人だけはそれに逆らおうという話なのか・・・・

グローバルに考えると、日本人にだって、相対的に考えて能力が低い人がたくさんいますよね。
そういう人たちって、グローバル賃金からすると、どうしても割高になりますよ。
途上国に10万円で発注できるのに、日本人にやらせたら100万円かかるとなれば、それは日本企業にいくら内部留保があってもきついのでは
945番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 20:00:09.59 ID:aadklfiD0
ジジイは若者に血吐いて働けと言う

若者はそんなジジと対立せざるを得ない


積極的賛成をしてるのはジジイ

俺はジジイを擁護してきたけど、ワタミとか、ちょっと許せんな

「今の」ジジイを、ピンポイントで狙い撃ちにする政策を編み出さねばならない
対ジジイ政策が20年後実現されるんじゃブーメランにしか過ぎない

韓国とかじゃねえよ
ネトウヨ目を覚ませよ

1.世代間対立
2.官民対立

国家感対立で、てめえが金銭的にどれだけ損害受けたか提示してみろよ
国旗踏んだだのなんだので、てめえが経済的にどれほど損したか言ってみろよ
946番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 20:00:10.37 ID:gfdjRLCA0
また自民党が日本を壊すのか

ありがとう
947番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 20:00:32.47 ID:zbIL2Sdi0
>>935
逆に内需衰退を感じられないやつってどんな仕事してるんだ?
人口が減り始めて地方なんかは都市レベルで衰退し始めてるというのに
>>943
実際あいつら見たら自己責任だと思うだろ
解雇規制緩和に反対してるのもあいつらみたいなクズだよ
そいつらに解雇の鉄槌を食らわせた方がいい
949番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 20:01:34.36 ID:Wklx4vKT0
>>935
市場規模がわかったら焼畑農業から抜け出す努力をしないとな
950番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 20:01:55.81 ID:R3GIm+yW0
>>944
何回グローバル連呼すりゃ気が済むんだこの高級ーヒーは
あと流れとやらに逆らってるのは日本だけじゃない

>>947
感じてるから維持の話してんの
衰退の始まり=終了ていう短絡脳じゃないってだけで
>>901
いつになってもプラスのベクトルを持った人が現れなかったら?
全ての会社が毎回求人にかかる費用をドブに捨てるような事をすると思う?
次々と入ってはクビになっていく人たちの為に教育をする人の労力だって計り知れないだろ
正社員の月給40万
自営業の月収100万

お前らどっち選ぶ?
俺は断然正社員のほうがいいわ
953番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 20:03:00.70 ID:v+Lv0umdO
国民の結束が崩れ相互不信が高まり支配階層は大衆に下を叩かせガス抜きしようにも叩ける下が居なくなり、
上下間の対立が激化し内乱に至る過程に居るんだろうな。愛子のグッチで皇室の支持率はどれ位落ちたんだろうな。
954番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 20:03:15.21 ID:zbIL2Sdi0
>>950
よくわからんなーw
自活できない地方や生活保護は死ね
でも内需は守りたい
んんんwwwwww
別にいいで時給5000円で定時に帰るし勝手に休みとるわ
956番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 20:03:50.54 ID:KLp/QXz10
本当に一律全員ならいいけど免れる層が特権階級になるだけでしょ
一律なら大賛成だよ俺は
企業のガンのクズどもが解雇規制緩和に怯えててワロタ
安倍ちゃーん早く解雇規制緩和してくれー!
958番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 20:04:08.04 ID:gu4aD/8I0
公務員も非正規な
959番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 20:04:30.35 ID:vXFVJEab0
自民党に入れたバカは息してる?
960番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 20:04:52.20 ID:R3GIm+yW0
>>954
自活できない地方も生活保護も死ねとは言ってない
と考えたらその貧相な頭でも理解できるんじゃないかな
961番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 20:05:45.50 ID:tYVK8QxD0
雇用の安定が1番だと思うけどなぁ。

高賃金でも安定していないよりかは、低賃金でも安定している方が人生設計しやすかろうに。

まぁ、実際の所は、低賃金で安定してないんだが・・・・

経団連の首脳陣が高度成長期の成功体験から抜け出せずに老害化しているのがだめなんだよな。

安くて良い物さえ作れば良い時代は終わったよ。安くてそこそこのものは中国とかに任せて、
新規技術や日本独自の物の開発に人を回すべきだよ。アメリカは製造で日本に負けて金融に
活路を見いだしてリーマン引き起こし、今また先端技術に戻りつつあるから、日本も同じ道かな。
962番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 20:05:48.28 ID:yWS5YKVV0
5年先は闇だな
10年先なんかもっと見えない
963番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 20:06:10.62 ID:IlqHhv6O0
ありがとう自民党
964番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 20:06:15.20 ID:v+Lv0umdO
>>959
底辺ニート=ネトウヨならお外に出て新大久保でしばかれてるが。
働こうとしてる無職も解雇規制緩和には賛成した方がいいぞ
解雇規制緩和されれば無能な正社員がクビにされて無職のための席が空くから
国家公務員も非正規雇用なら賛成してやるよ
みんなが非正規になれば誰も引け目が無くなるかも
堂々と生き、結婚する人が増えるかもしれない、とは思う
968番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 20:06:52.11 ID:1gErq22kO
>>943
経営層はコスパの悪い正社員をそう思ってるかもしれませんね。
コイツら切って、新しいヤツを安くで入れたい、それでなくともデキル奴らに回したいって。
969番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 20:07:28.13 ID:zbIL2Sdi0
>>960
まあおまえがいくら嘆こうと
政府は正社員は生活保護と同じく企業にタカル寄生虫と認定したんだよ
970番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 20:07:39.71 ID:bzPoWQjb0
>>952
そりゃ正社員に決まってる
自営じゃ攻撃力100あっても防御力はゼロだからな
971番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 20:07:48.29 ID:Wklx4vKT0
>>950
堀江はまともだよ

再分配をIT化したBIしか供給過多の資本主義社会は救えない
>>966
国家機密盗み放題わらたw
973番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 20:08:00.92 ID:R3GIm+yW0
>>965
空いた席には若く健康な新卒が配備されるから現無職の出番はないよ
現無職が人並みの生活手に入れたかったら労働者の地位を上げるしかない
974番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 20:08:20.23 ID:FPzAs14G0
「小泉改革が格差をつくった」という間違い、原因は朝日新聞の根拠のない強引な「格差社会」キャンペーン 猪瀬直樹

僕は、共産党議員に向かって、次のように答えた。
「構造改革が始まったのは2001年。貧困の問題が生じたのはバブル崩壊後の『失われた10年』と
呼ばれる時期であり、構造改革によってワーキングプアが発生したわけではない。
赤旗を読んでから質問してください」 議場は爆笑と拍手につつまれた。

バブル崩壊後に貧困率(発展途上国の絶対的貧困とは違う概念)が増えたのは、不況とグローバル化
が原因だ。不況で1995年から2000年くらいのあいだに就職氷河期を体験した世代が、正社員に比べて
賃金の安い非正規労働者になった。一方で、経済がグローバル化して、中国などの安い賃金に
引っ張られる形で、国内の単純労働者の賃金が低下した
だからこそ、フラット化する世界経済の流れに対応するために、構造改革が必要と
されたのである。民営化や規制緩和によって、産業構造を転換していかなければ、
貧困問題はますます悪化する。

■朝日新聞の強引な「格差社会」キャンペーン
しかし、いつのまにか「小泉改革が格差をつくった」ということに、すり替わってしまった。
そうなった原因は、2006年1月から始まった朝日新聞の「格差社会」キャンペーンだと僕は見ている。
975番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 20:08:36.38 ID:WRLfooTE0
企業横断型の組合じゃなきゃ労働者の権利は守れない
組合員じゃない他所の会社だから関係無いと
同業種の労働力安売を放置してれば
いつかはダンピングに巻き込まれるぞ
976番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 20:08:37.06 ID:uGKTfGCJ0
正社員って一体なんなんだろう
なんのために正規と非正規がわかれてるんだろう
977番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 20:08:40.47 ID:bsRaacWH0
ホント官僚は糞や
978番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 20:09:17.11 ID:ZlMz39cY0
現状で正社員以下の能力しかないのにどうして正社員が解雇されたら自分にチャンスがあると思えるんだろう
経営者で成功してるとか、特殊技能があるとか、高度な専門知識があるとかまず自分が正社員に勝ってるかどうか考えてみれば分かる
非正規の大多数は学歴ですら負けてるだろう
共産と変わらねえじゃん
それに消費増税とか言わねえから共産でいいんじゃね
980番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 20:09:19.92 ID:xeKbsnBB0
政治家は派遣会社からいくらもらうのよ
やっぱり自民党は駄目だ、こりゃ
982番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 20:09:30.37 ID:jEq0riH10
フリーランスの俺の地位が相対的に上がるのかw
自分で餌とれる野良人間の強さを見せつけてやる。
983番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 20:09:42.80 ID:3LdeBhg30
日本人が貧しくなったからと言って他が豊かになる訳ではないんだよな
そこに欺瞞がある
984番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 20:09:44.15 ID:PHiO5qhG0
>>976
そんなに正社員になりたきゃ、新聞配達でもやるんだな
君が動かなくても、移民と非正規で回るんだから
>>90
搾取してるのは大企業だろ
なにいってるんだこいつ
986番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 20:10:00.21 ID:KLp/QXz10
なんかやっぱこんなに伸びてるのにまともに話し合ってる雰囲気じゃないな
987番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 20:10:16.95 ID:vCDMHrhM0
>>951
いちおう人材の流動性があることを前提にしてるからな
いつまでたっても、じゃなくて出てくるまで募集する、だな
また募集コストの削減手段なら結構ある それこそコネなり引き抜きなり
教育は人の出入りが激しくなると定性持ってくるんだよね そこを織り込んでおくわ

具体性を語るなら恐らく延々と続くだろうから言っとくと、モデルとしての
雇用・解雇緩和の糸口だからな 実際そのとおりにならないにしても近似するというこった
988番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 20:10:58.28 ID:Yy6T19CRO
>>954
内需というのは中流以下の庶民が生み出してるもんだからなあ
企業や金持ちが種籾を食い潰してる状態か
989番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 20:11:14.15 ID:uGKTfGCJ0
>>984
何言ってんだお前?
俺の仕事に正社員なんて概念はねえよ
990番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 20:11:42.58 ID:zbIL2Sdi0
まああれだ
今正社員のやつは今より一段上の資格とっとけ
それで実務経験があれば生き残れる
>>973
底辺の地位を上げるとかは不可能だから
それに無能なジジイが抜けた分は新卒と無職二人分の席が用意されるから大丈夫だよ
てかほんまアホやな
抜けた分雇用が生み出されるんだから新卒が何人いようと無職には有利になるのが分からんのかね
なんで一人とか二人とかわざわざ数で説明してやらないとならんのか
バカプア面倒くせえ
>>973
席が空くか空かないか、なんて目先のことにすぎない
正規と非正規の間に身分さのようなものが生じてしまっていて閉塞感を産み、結婚出産などに踏み切れなかったりうずもれてしまう人が増えている事が問題なのでしょう
そこから何か、変える必要があるって事
993番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 20:13:09.78 ID:/BY37Z+I0
↑↓チョンwwwwwwww
994番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 20:13:22.58 ID:1gErq22kO
底辺は価格競争で勝つ!
これしかないよ!
995番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 20:13:33.32 ID:Wklx4vKT0
経済成長期の搾取構造を残すのは間違ってるね

国が潰れる
996番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 20:16:40.65 ID:PHiO5qhG0
>>989
はあーまた貧乏人を一人発狂させちまったぜ!
お前も精進して立派になれよ
997番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 20:16:41.38 ID:9M3W8mkq0
 
言いだしっぺの政府の役人からこれを導入すればいいじゃん

それすら出来ないのなら言うな無能税金泥棒が!
解雇規制緩和すれば底辺と無職に有利になるよ
既得権益層の声に惑わされず底辺と無職は解雇規制緩和に賛成しよう!
>>986
比較的真面目に話してる方なんだがな
現実的な答えが近付くと僻み根性丸出しで投げ出す輩だらけだけど

>>991
ホントバカだな
社会が不安定になって消費が冷えるんだから
抜けた分丸々雇用が生まれるわけないだろ
雇用人数が先細りするだけだよ
国民総派遣化か・・・

公務員って言う職の前にみんなひれ伏せさせたいのか?

賃金の話も酷いがこの国は一回滅んだ方が良いかも知れんな・・・
362 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/24(火) 22:06:14.47
生産性と賃金
http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2013/09/post-9156.html

日本だけは世界に隔絶して、労働生産性は上がっていっているのに、賃金は下がりっぱなし。
今でもこんな状況なのに、さらに消費税を上げて勤労者から吸い上げ、団塊乞食にバラまくとかありえねえわ。
10011001

                / * \ __   _
          __/ ̄     _ l>' * l 、
            / * r―――-<二 __ ` .、.└ォ ヽ
       _/  /                ヽ  ̄ ̄*l
        _| __ ../                   \   ト、
     //   .,                 ヽ  \ ヽム
      7   ,       : . : . : .  : . : . : .  : . .,.  ヽォ.∧
     /  : ..,  ;      : . : . : . : . : . : . :. : . : ,  |;;|\l
     /  : . ,  : ;  ;    : . : . : l : . : . : . : : . : ,:.:.:.|;;|;;;;;;\
    /j  : . :j  : ヽ: .\    : . : . |、 :ヽ : . : . : . : . :,:..:.|;;|\;;;;;;〉
    /;;|  : . :|  : . l\: .\    : ..:.:| \: \: . : . : . ::.,:.:.|;;|;;;;|丁
   /;;;;!   : . :|: .| : . :| >‐‐ヽ  : . :l´ ̄ヽ¨:\‐-:、: .:..,:.|;;|;;;;| |
   ヽ∧  :. :.:|: .| , :イ  _ヽ \: . : | ,. rテ==≧.、:.:.: | |;;|;;;;| |
    ∧ヽ: . :|: .|: . :ィく千弌_  \:.j  トュ:::: 77>、 | |;;|;;;;| |
    /;;;∧ヽ: |ヽ!: . :.|、 弋> '′     ´ ̄ ̄ ` ./ ヾ| |;;|;;;;| |
    /;;/;;/ヽヽ! ハ : 小 wwx    ,     xwww / : ./.:j;;j‐.j/
.  〈;;/;;/   \l ハ⌒Vヘ.      __      /l : /:.:.:.:.:.:/ 転載はしないで下さいね
   〈;;/     |:/: !  !∨\.    ー ′   ィ:.:.| :./: ハ:.:.:/  雪が1001をお知らせします…
          レV:.!  !:∨:. > .     . イ j:.:/|:∧/ j/
           .!  !._∨:..:.:.:. |.` ァ .´――ォ/. レ       http://engawa.2ch.net/poverty/
      z―――-!./, -、\ ̄.|   l     |_
     そ , -‐./ __ } .ヽ¨ ミjニ二 ¨  ¨ ┬=− - 、-=-
     >'´.   / /   ヽ}-r' ./⌒ヽ        ハ      \
   /     {   _..k  ノ |_〈:::::::∧       { l       丶
   て     ハ   ヽ.イ   |;;;;;77;;;;ハ       ハ l        ゝ