【画像あり】西武安比奈線の魅力

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

 かつて埼玉県川越市の西武新宿線南大塚駅から分岐して、約3キロの鉄道があった。
西武安比奈(あひな)線で、入間川で採取した砂利を運搬するための貨物線だった。
大正14年に開業したが昭和42年に砂利採取が禁止され、この路線は休止になった。

 そして半世紀近い歳月が流れ、今もレールが残り架線柱が立っている。
もっともレールは赤くさびて枕木や柱は朽ちている。近くまで住宅の建ったところもあり、軌道内に花壇も作られている。
少し郊外では、すっかり夏草に覆われていた。農業用水に架かった鉄橋に轟音(ごうおん)を響かせて列車が走っていたことだろう。
鉄道が走らなくなった路線は、過ぎた時代の郷愁を感じさせるものだ。

 この安比奈線は休止中であって廃線ではない。復活の計画も以前あったが、現在では無期延期。
ここに再び列車が走ることは、もうないかもしれない。

画像:http://sankei.jp.msn.com/images/news/130924/stm13092417350001-p1.jpg

http://sankei.jp.msn.com/region/news/130924/stm13092417350001-n1.htm

依頼@54
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 08:41:16.24 ID:P5pK0zcn0
西武線はアニメに侵食されすぎ
銀河鉄道999、あの花は分かる、ヤマノススメも分からんでもない
どうして駅に神様はじめました、ファンタジスタドールのポスターが貼ってあるんだ
青の祓魔師、マクロス30周年記念乗車券とかもう訳わからん
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 09:01:47.02 ID:BBFsiJaOi
国分寺線もなんとかしろ
初めて見たとき中央線に忽然西武線が現れて
俺はいつ埼玉にきたんだ?と方向感覚がメチャクチャになった
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 09:25:55.39 ID:sxCVaUiNi
知らんかった
撮りに行くわ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 09:35:31.92 ID:BNyxhj780
これ、多部ちゃんの朝ドラで使われてたよね確か・・・
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 11:05:44.85 ID:qwASPBf50
嫌儲廃線部集まれ〜!
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 11:07:49.18 ID:HAqJwsat0
実質廃線状態じゃん・・・
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 11:08:07.79 ID:8RKy9wWk0
>>2
隠れオタだから一緒にいる人間が「なんだこれ」とか指差したりすると
ドキッとするからポスター貼りまくるのやめてほしいわ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 11:34:44.62 ID:IMmW3Xvr0
>>5
「つばさ」でこの線を知ったわ
20年くらい前歩いたことがある
いい雰囲気だったぞ
>>3
よう田舎モン!