「ワールドカップは本大会に出るだけで大変」信じるバカ者たち

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

'94 アメリカ大会 本大会出場枠:24
アジア枠:2 アジア予選参加国:30
■本大会出場競争率:1/15国

'98 フランス大会 本大会出場枠:32
アジア枠:3.5 アジア予選参加国:36
■本大会出場競争率:約1/10国

'02 日韓大会 本大会出場枠:32
アジア枠:4.5 アジア予選参加国:40
■本大会出場競争率:約1/11国

'06 ドイツ大会 本大会出場枠:32
アジア枠:4.5アジア予選参加国 32
■本大会出場競争率:約1/7国

'10 南アフリカ大会 本大会出場枠:32
アジア枠:4.5 アジア三次予選出場国:20(日本は三次予選から出場)
■本大会出場競争率:約1/4国

'14 ブラジル大会 本大会出場枠:32
アジア枠:4.5 アジア三次予選出場国:20(日本は三次予選から出場)
■本大会出場競争率:約1/4国

今やワールドカップ予選なんてやりまんのマンコみたいなもんですわ
ゆるゆるガバガバ
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/23(月) 17:14:56.63 ID:0Bmj2B/W0
ワールドカップ予選はビッチ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/23(月) 17:15:04.36 ID:7prDvyXH0
>>1死ね
beポイント:1000
登録日:2013-09-13
紹介文
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/23(月) 17:15:54.61 ID:ZhyVGEmgP
ジャップマネーくだちゃい
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/23(月) 17:16:22.33 ID:pulnK1kpP
何この楽勝クソゲーwwwww
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/23(月) 17:16:29.12 ID:dX0Ssz7t0
FIFA「中国がワールドカップ出れるまで枠増やすでぇ〜」
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/23(月) 17:16:34.26 ID:A5JVtT1G0
位置付けが異なり段階も違う予選を単純な倍率で比較してるバカ者は>>1
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/23(月) 17:17:24.76 ID:2FI55UqY0
ウズベク出られたらおもしろかったのになぁ・・
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/23(月) 17:18:35.10 ID:sjQBL06q0
アジア枠3.5でいいよ 4.5だったらぬるすぎる
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/23(月) 17:20:09.55 ID:INx6poGS0
演出がいちいち大袈裟だよね
絶対負けられない云々とか言われてもへーそうなんだとしか思わん
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/23(月) 17:21:24.50 ID:glfr8GCT0
今こんなゆるゆるになってたのかよw
20カ国で4・5枠を争うとかw
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/23(月) 17:22:05.11 ID:2aFupaID0
それでもサッカーのアジア予選は野球のWBCより参加国が多いんだよなあ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/23(月) 17:22:07.40 ID:2KJmUbmK0
代表に選ばれるだけで大変なのに
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/23(月) 17:22:42.93 ID:xQ6N9SU40
実際昔は大変だった
今は4.5でガバガバマンコ
>>6
もう出てるし
リバウドが腹にボール当たったのに顔おさえて倒れて後で世界的に笑われてただろ中国戦
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/23(月) 17:25:40.93 ID:lSDhuFHG0
昔の日本が雑魚すぎただけ

しかもその雑魚達がインテル、マンチェスターユナイテッドの選手に上から目線ってのがまた笑える
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/23(月) 17:25:48.48 ID:9ktsTTvG0
ここ3大会くらいアジア予選見てない
ガバガバなうえに他の国が弱すぎる
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/23(月) 17:26:06.36 ID:TjS3SoQX0
サカ豚ちゃんはよくこんなもんで大喜びできるね
もしかして自己暗示でもかけてんの?
ワールドカップは予選を勝ち抜くだけで大変なんだ!大変なんだ!大変なんだ!とかw
>>15
常連になれるまで枠増やすでぇ〜
ああ^〜アジアマネー美味いんじゃあ^〜
94年ってしんどかったんだな2枠かよ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/23(月) 17:29:47.19 ID:INx6poGS0
予選の段階でテレビに齧りついてたのはフランス大会までって奴は多いと思う
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/23(月) 17:33:24.59 ID:TjS3SoQX0
これだけ楽になってることをテレビは絶対言わないよね
緊張感がそがれちゃうからさ
「ワールドカップ本体に出るのは実は楽チン」
これもテレビ界のタブーになってるんだな
今はワールドカップ本戦以外は興味ないな
アジア4.5枠じゃ通って当たり前
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/23(月) 17:34:44.99 ID:AKA259fa0
セルビア出してあげよう
1993、97予選、子供だったけど一部みてた。大変だったじゃん。日本だっていつまでもアジア最強でいられるわけじゃないだろうし
楽にはなったが大変であることに変わりはない
日本以外の国の実力向上は一切無視するセルジオ越後的理論だな
来日チームの長距離移動の疲れは考慮するけど
欧州組の長距離移動の疲れは無視とか
全員日本在籍だったJ黎明期にはなかった要素も無視
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/23(月) 17:37:23.07 ID:TjS3SoQX0
>>27
そうやって無理やり「大変だ!大変だ!」って自己暗示かけてんだろw
くだらねえw
アジア予選の参加国数は増えてるのにそれを誤魔化すために3次予選からしか入れなくなったのかw
一方宗主国中国は三次予選で消えた
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/23(月) 17:50:57.26 ID:APnINDAx0
プレミア

カゴメ真司
開幕戦 ベンチ
第2節 ベンチ
第3節 ベンチ外
第4節 ベンチ外
第5節 ベンチ

吉田
開幕戦 ベンチ外
第2節 ベンチ外
第3節 ベンチ
第4節 ベンチ外
第5節 ベンチ外

宮市
開幕戦 ベンチ外
第2節 ベンチ外
第3節 ベンチ外
第4節 ベンチ
第5節 後半28分から途中出場(出場時間22分)
ちゃんと世界各地で予選があるだけいいよね
某競技の国際大会は予選も無いらしいし
中東の笛とか言って盛り上げようにも力の差が付いちゃったから
凶器シューズとか持ち出してくれないと話にならんしな
中東はむしろ弱くなった気がする
南米とヨーロッパは大変
あとは楽勝
巨人優勝が空気過ぎてこんなスレ立てちゃったの?
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/23(月) 18:04:09.20 ID:5HXUF+y/0
2006WBC 本大会出場国16 予選無し
2009WBC 本大会出場国16 予選無し
2013WBC 本大会出場国16 日本含む12国は予選免除、残り4枠に対し予選参加16
2017WBC 本大会出場国16 日本含む12国は予選免除、残り4枠に対し予選参加未定

そうだね大変だね(棒)
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/23(月) 18:06:40.61 ID:TLsiQuPK0
実力的に盤石でねーし、1/4のくじ引きだとしたら駄目元ムードじゃん
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/23(月) 18:07:04.35 ID:D/of3jri0
>>37
楽でいいなあ
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/23(月) 18:07:06.13 ID:2aFupaID0
>>37
WBCはまじで参加少なすぎだろw
サッカーアジア予選の方が厳しいな
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/23(月) 18:07:17.16 ID:C/Y1ADp8O
しかも八百長が横行していると言う醜態
なぜかそれを隠蔽する日本
>>1
なんで2010から3次予選にしてんだよ
セコいんだよ

'10 南アフリカ大会 本大会出場枠:32
アジア枠:4.5 アジア予選出場国:43
■本大会出場競争率:約1/10国

'14 ブラジル大会 本大会出場枠:32
アジア枠:4.5 アジア予選出場国:43
■本大会出場競争率:約1/10国
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/23(月) 18:19:04.50 ID:uDsyzrRJ0
日本は3次予選から出るのにそれ以前の含める方が頭わるいんだよ
これが臭球脳か
>>43
だったら本大会出場競争率とか書くなボケカス
ドマイナーの五輪卒業競技豚が
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/23(月) 18:28:20.94 ID:Ggh10IkT0
テレビ「ドーハの悲劇では・・・」
サカ豚「ドーハの悲劇では・・・」
臭球関係者「ドーハの悲劇では・・・」

平成生まれ「そんな子供の頃のこと覚えてないよ・・・」

サッカー周辺は年寄りばっかだから20年以上前のことを
いつまでたっても認知症老人のうわごとみたいに繰り返してるよね
はぁ?今は1/4の競争率で余裕で出られるんだけど??????って感じなんだけど
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/23(月) 18:31:10.05 ID:t0rYRcj+0
世界の大半は付き合いでサッカーに熱入れてるのを装ってるからね。
実質マイナー競技
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/23(月) 18:33:45.20 ID:eU2Vw4nB0
日本は三次予選から参加
三次予選の参加国は20

∴競争率は4.5/20カ国

サカ豚は何をケチつけんだ?
1次予選から参加するブータンにとっては競争率4.5/20だ!とかいいたいのw
ブータン視点の競争率なんか出して何の意味があるんだよw
そもそも今出るのが大変とか思ってる連中なんて殆どいない
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/23(月) 18:37:52.65 ID:p/yB4ps4O
そんなことよりJの2リーグ制に物申したい
今のアジアと日本の力関係なら本大会出場でいいなら俺が監督でもいけるな
三次予選の権利取るのにそれだけ勝たなきゃならなかったから普通だろ。
つうか、実数1/4の野球のWBCってどうなったっけ?
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/23(月) 18:53:28.93 ID:2HPFHVJW0
>>51
え、ブラジルに3??0で負ける日本が8??0で勝つレベルの相手が出場できる3自予選がなんだって?
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/23(月) 18:54:27.62 ID:M8ClWIs40
じゃあ逆に何で昔はアジア枠狭かったの
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/23(月) 18:54:33.26 ID:wqykpY830
  /´ ̄ ̄ ̄`ヽ
 /   _,ァ---‐一ヘ
 i  /      |
 | 〉    /  \|
 |  |       |
 ヤヽリ−[ (・)][(・)]
 ヽ_」      つ|
  |      __)
  |      □□ < 外れるのはカズ、三浦カズ
       /   
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/23(月) 19:14:47.20 ID:rxC8A2aW0
何だよ実はこんな楽なのかよ
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/23(月) 19:26:45.16 ID:sraC2+QS0
日本の女子野球ってワールドカップ3連覇中なのに
全く話題にならないよね
んじゃ世界予選にする?
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/23(月) 19:32:04.67 ID:PDhHLJ3m0
>>52
タジキスタンはシリアの失格で棚ボタ出場なんだけどね
ニワカは黙ってたほうが恥かかずに済むよ
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/23(月) 19:33:43.86 ID:2gaUC88z0
枠も広がったが日本のレベルも上がった
タイと競ってたのが昔の日本
カズとゴンがW杯出たいなぁって公園でたそがれてたら
いつの間にかゲイカップルで溢れてた話好き
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/23(月) 19:40:54.70 ID:CTf8ojnZO
>>7
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/23(月) 19:51:18.35 ID:djDOclEF0
テレ朝「やべバレた」
結果(出場枠4または5チーム)
予選方法: ※本大会出場枠:4.5チーム。
※エントリー:43チーム(ブータンとグアムが今予選辞退。 ブルネイは国際大会出場停止処分により不参加)。

※2010年W杯予選及び本大会に基づくランキング順の下位16チーム(第28シード〜第43シード)は1次予選から参加。
※同ランキング順の第6シード〜第27シードの22チームは2次予選から参加。
※同ランキング順の第1シード〜第5シード(日本、韓国、オーストラリア、北朝鮮、バーレーン)は3次予選から参加。
※なお、3次予選の組み合わせ抽選ポット分けは2011年7月のFIFA世界ランキングに基づくため、3次予選から参加の5チームがトップシードになるとは限らない。

●1次予選
・ランキング下位16チーム(第28シード〜第43シード)が抽選による2チームの直接対戦(ホーム&アウェー戦)。
●2次予選
・ランキング第6シード〜第27シードの計22チームと1次予選突破8チーム(計30チーム)が参加。
・抽選による2チームの直接対戦(ホーム&アウェー戦)。
・それぞれの勝者15チームが3次予選進出。
●3次予選 (組み合わせ抽選会:2011/7/30:リオデジャネイロ(ブラジル))
・ランキング第1シード〜第5シードの5チーム(日本、韓国、オーストラリア、北朝鮮、バーレーン)と2次予選突破の15チーム(計20チーム)が参加。
・4チームずつ5グループに分かれてリーグ戦(ホーム&アウェー戦)を行ない、各グループ上位2チーム(計10チーム)が4次予選に進出。
●4次予選(最終予選)
・3次予選突破の10チームが参加。
・5チームずつ2グループに分かれてリーグ戦(ホーム&アウェー戦)。 各グループ上位2チームの計4チームがW杯出場権を獲得。
●アジア・プレーオフ
・4次予選各グループ3位の2チームがアジア・プレーオフ(ホーム&アウェー戦)を行ない、勝者が南米5位チームとの大陸連盟間プレーオフに進出。
●大陸連盟間プレーオフ (アジア/南米・プレーオフ)
・アジア・プレーオフ勝者と南米5位チームによるホーム&アウェー戦。
・勝者が本大会出場権獲得。
クソ弱いアジアを優遇して出場させてる時点で、
W杯はフェアじゃない大会だよ
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/23(月) 19:56:58.17 ID:CTf8ojnZO
>>27
成長するどころか日本との差はますます開く一方なんだよなあ
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/23(月) 20:02:12.41 ID:8WEAR2KSI
焼き豚ジャパンはマイナーだから楽でいいな
台湾がライバルとかマジ羨ましいよw
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/23(月) 20:15:14.26 ID:29G+BYRg0
サカ豚怒りの八つ当たりwwwww
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/23(月) 20:16:37.81 ID:RrK7V9O20
これはチョモンジュンちゃんGJだね
ネパール1-1ヨルダン
ヨルダン9-0ネパール
イラク0-2ヨルダン
ヨルダン2-1中国
シンガポール0-3ヨルダン
ヨルダン2-0シンガポール
ヨルダン1-3イラク
中国3-1ヨルダン
ヨルダン1-1イラク
日本6-0ヨルダン
ヨルダン2-1オーストラリア
オマーン2-1ヨルダン
イラク1-0ヨルダン
ヨルダン2-1日本
オーストラリア4-0ヨルダン
ヨルダン1-0オマーン
ウズベキスタン1-1ヨルダン
8-9(PK )
ヨルダン1-1ウズベキスタン
ヨルダン?-?エクアドルorウルグアイorベネズエラ
>>58
は?大会規定冒して勝ったのなんてずるして勝ったのと一緒じゃん。
まじめにやってたら普通にタジク(笑)が通過してたでしょw
そんな簡単なこともわからないの?
マジレスするのすらアホらしくなる
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/23(月) 20:50:13.41 ID:jVg4by2d0
こんなぬるい戦いを手に汗握って見てるサカ豚って偏差値低そう
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/23(月) 20:59:17.08 ID:APnINDAx0
【サッカー】週刊サッカーマガジンが11月から月刊誌化
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1379930416/

サッカー界の厳しい現実。週刊サッカーマガジンが11月から月刊誌化
株式会社ベースボールマガジン社は、週刊サッカーマガジンの月刊誌化をホームページ上で発表した。
1993年のJリーグ誕生に合わせて週刊誌化されたサッカーマガジンは、2013年10月29日に発売される号を最後に月刊誌になるという。
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/23(月) 21:01:32.25 ID:APnINDAx0
腐敗するサッカー協会の内紛劇
協会に抹殺されたジャーナリストも――「圧力」と「赤字」まみれのサッカー関係者匿名座談会
http://www.premiumcyzo.com/modules/member/2012/10/post_3671/

[座談会参加者]
A…サッカー専門誌編集者
B…スポーツ新聞記者
C…フリーランスサッカーライター

C テレビ業界は景気のいい話を聞くけどさ、紙媒体のメディアはどうなの?

A そこに触れます? こっちは笑えないぐらい悲惨ですよ。
まず老舗の専門誌である「サッカーマガジン」(ベースボール・マガジン社)、「サッカーダイジェスト」(日本スポーツ企画出版社)
が壊滅状態ですから。ある広告代理店の出稿案内では「公称45万部」なんて記載しているけど、あんなものは大ウソで、
「マガジン」は5万部割れの毎号大赤字。「ダイジェスト」も5万部割れですが、「ワールドサッカーダイジェスト」(同)
の売れ行きでなんとか持ちこたえているとのこと。

C ベースボール・マガジン社は「サッカーマガジン」をどこかに買い取ってもらおうと動いているという話もあるぐらいです。
確かに「マガジン」の記者は、Jリーグの取材現場で見かけなくなりました。
誰が試合レビューを書いているんだろうと思って雑誌を確認したら、そもそも試合レビュー自体が掲載されてなかった(笑)。
98が初出場ってどんだけ弱かったんだよ
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/23(月) 21:10:47.82 ID:wXVMV4Zs0
しょうがないから、アジア枠に旧ソ連とか、トルコとか旧ユーゴまで含めりゃいい
チョンコは最後まであぶなかったぞw
アジア枠はほんとこれだよ
でもアジアも20年位すれば強くなるだろうし、いずれはこれくらいの枠でもいいんだろうとは思う
今はまあショボいけど、日本も2〜3大会後には苦戦する時代が来ると思う
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 00:39:34.81 ID:1TJ/upzt0
アジアでは日本が別格
韓国が落ちて、オージーも落ちてる

でも日本も本田がいなくなるとわからなくなるな
日本人で極端にフィジカルコンタクトが強いタイプって、なかなか出てこない
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 01:01:28.94 ID:d4fKGFN/0
アジアなんか0.5枠が妥当
金にものを言わせて試合時間を日本のゴールデンタイムに合わせたりしてる時点で
ある程度の段階まではもうなんでも出来そうだよね
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 01:47:01.98 ID:WAaVFcGT0
アジア枠がゆるゆるなのを知ってると
テレビの危機感煽りが白々しいことこの上ない
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 01:49:30.93 ID:FO1QofzL0
ガツンと2.5枠くらいまで落とさないとダメだな
今回のオージーとか韓国とかW杯に出すレベルじゃないし今の日本が楽勝で突破とか舐めてる
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 01:51:04.20 ID:U8AHYE/f0
>>66
バーレーンがライバルのサッカーに言われたくないわ…
減らす予定だったけど
南アフリカで日本と韓国がまさかのベスト16に入ったからな
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 02:04:38.16 ID:WAaVFcGT0
減らすわけねーじゃん
FIFAとしては日本と韓国には大口のスポンサーがいるから大事だし
今後は中国のマーケットも拡大させたい
アジア枠が広がることはあっても減らすなんてありえねーから
ますますゆるゆるガバガバだよ
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 02:08:24.20 ID:eEiRIcY90
トルコとかアジアにきた方が楽に出られるよね。
ユーロには出られなくなってしまうが。
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 02:14:13.26 ID:yUz7FWNJ0
昔は最終予選で日韓戦が普通にあったからな
今はアジアで強豪とされてる国同士が予選でぶつかる事が少ないし
それに国家間の因縁でモチベーションが変わりすぎてるからな
中東同士でやるとマジで削りあいになってるし
アジア予選はカス
FIFAは電通マネー目当て
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 09:52:20.72 ID:bSyh5e3Y0
ゆるゆるスギィ
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 09:54:56.01 ID:XlA6Jg4rP
宇宙兄弟のドーハの悲劇がどうのこうのいう設定はイラつく
あんなんマジでどうでも良かったわ
桐島が部活やめることくらいどうでもいい
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 09:58:07.56 ID:OPjMnnDF0
そりゃあ大変ってことにしないと盛り上がりに欠けるし
局側の都合も考えてよね
実質は4枠だろ、南米とプレイオフなんか勝てるわけねえんだから
こんなに緩くしても出れない中国って馬鹿なの?死ぬの?
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 15:47:21.39 ID:iA30S/3x0
中国がでれるようになるまで枠広げるよ
アジアはレベルが上がってきたから枠を広げてもいいんじゃないかとか
白々しいこと言い始めてるし
マジレスするとそんなもん地区によって違う