【悲報】 サンデー作家 脳出血で入院 手に麻痺が残り「完治しないかも知れない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

藤木俊@shunfujiki
俺氏、CTで脳出血みつかる。どうなるんだろう俺。  8月31日
https://twitter.com/shunfujiki/status/374015717105885184

まあ、最悪左手でも復帰目指しますけどね。デジタルでならまだましっぽいですし。  9月8日
リハビリすればすぐ戻るかもですし。負けませんよー!
https://twitter.com/shunfujiki/status/376669399559573504

@shiro_otsuka うん。一歩間違うと半身不随、もしくは死、のやつ。 9月8日
https://twitter.com/shunfujiki/status/376705451544412160

皆さんコメントありがとうございます、実生活にはなんの影響もないんですが
文字や絵を書くときにわずかな麻痺があるということがわかってます。
時間かければ遜色ないものができますがその時間が重要で前の七割くらいといったところ。
完全には治らないかもですがリハビリの先生に伸ばすほうの筋肉をつけていけば戻るかも、
と聞きましたんで筋力トレーニングを頑張ろうかと思います。
まあ、それしなくてもデジタルでやればわりと大丈夫なんですが、
サイン求められたときのためにと(笑)ねーけど。お騒がせしましたー。  9月13日
https://twitter.com/shunfujiki/status/378433063279013888
https://twitter.com/shunfujiki/status/378434115697008640

まじで筋力はごっそりもってかれた感じです。 
それまで二ヶ月ちかく歩いてだいぶ脚力に自信できてたのに寝たきり一週間で 
あんなに歩くのきつくなるなんて・・・(泣)じわじわ戻していきます。 9月13日
https://twitter.com/shunfujiki/status/378653604606799872

リハビリや筋トレで手の感覚が完全に戻るかどうかはわからない。
無論やってはいくが即戦力になるやり方も模索していかないと  9月19日
https://twitter.com/shunfujiki/status/380661697028968448
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 01:37:04.19 ID:0+L0RoEJ0
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 01:37:05.25 ID:ZaRlAACd0
HONTOKORE
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 01:38:02.69 ID:ws2daDpH0
OH脳!
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 01:38:25.45 ID:533wJXOk0
ぴんとこな
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 01:38:39.94 ID:DQTDeovR0
日曜の朝からシャレにならねえニュースだな。
御冥福をお祈りします。
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 01:39:04.69 ID:c5dYQqzb0
こわしや我聞の人じゃん
まじかよ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 01:39:30.16 ID:vTotT2QR0
げ 藤木俊かよ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 01:39:50.08 ID:U3XIK9rnP
脳出血って予防策ある?
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 01:39:52.05 ID:wskUApKx0
我聞ェ…はじあくは要らね
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 01:39:55.56 ID:FH/YAhgi0
俺氏

俺は読むのを止めた
ないよ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 01:40:33.63 ID:MOei1/wI0
サンデーは呪われてるな
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 01:40:44.57 ID:GianYTCu0
俺も最近左手がピリピリしびれるんだが何だよこれ・・・
超怖いんだけど
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 01:41:01.52 ID:vhi/JmP4P
壊しやはじあくの人か
重かったんだな
週刊連載はもう無理っぽいね
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 01:41:04.77 ID:JCrWSFUd0
>>11
ほんとこれ
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 01:41:04.80 ID:NUJX4m/U0
連載[編集]
・こわしや我聞(週刊少年サンデー超2003年5月25日号 - 2003年9月25日号、小学館)
・こわしや我聞(週刊少年サンデー2004年11号 - 2005年52号、小学館、全9巻)
・はじめてのあく(週刊少年サンデー2009年6号 - 2012年24号、小学館)

誰?ご冥福はまだ早いか
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 01:41:27.46 ID:v5+PF5Et0
なんJ民かよ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 01:41:33.36 ID:X25EcWKL0
怖いよなぁ、健康って大事よね
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 01:41:33.35 ID:5dHLgGFK0
39歳か〜
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 01:41:41.43 ID:Qj5ZgGcT0
はじめてのあくってつまんなかったのに、なぜか長く続いたな
主人公が嫌いだった
我聞は好きだったよ
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 01:41:56.41 ID:wskUApKx0
ぶっちゃけ福地翼(うえき)だと思って開いた
放射能
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 01:42:05.87 ID:RZUZRb+f0
ほんとだれ
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 01:43:04.67 ID:xcaDhEOw0
3、4ヶ月連続で単行本出してその後打ち切りくらった人だっけか
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 01:43:14.18 ID:MwkqTg6V0
アフィガキはどんどん死んで、どうぞ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 01:43:43.05 ID:KtKY2wqT0
どうせまた裏サンだと思ったら本誌だった
でも知らないから死ね
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 01:43:44.21 ID:1pmla+e30
漫画家は命削る職業なんだからもっと金払ってやれよ
生涯年収だと殆どがサラリーマン以下とか悲しすぎる
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 01:44:05.61 ID:5dHLgGFK0
本人の画像見たけど結構太ってるな
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 01:44:23.03 ID:vuSwoKmF0
ttp://blog-imgs-24-origin.fc2.com/t/u/k/tukigamiteta/2009051120274255f.jpg
もうおっぱいを描けないのか 
ご冥福をお祈りします
自画像でも丸いしなあ・・・
サンデーなんかに漫画を持ち込んでしまったのがもうダメなんだよ
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 01:45:01.42 ID:imAfYYvP0
こわしやの人か
はじあくはウンコだったな
地味っ娘がヒロインなイメージ
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 01:45:34.19 ID:BvZ35QRB0
またどうせ裏サンデーだろと思ったら違った
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 01:47:02.48 ID:dMSQN0b70
最遊記の人に比べりゃまだまだ
>>9
高血圧に気をつける
あとは規則正しい生活に食事、運動
サッカー漫画のアシやってた人か
こわしや我聞は好きだった
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 01:47:46.88 ID:s+ycKSfC0
なんか別の人だと思うけど
右手で描けなくなって
左手で練習してる人いなかったっけ
大変なのに前向きで感動したんだが
こわしや我聞か
ちょうど読んでた時期の人だ
作品を仕上げずに死ぬやつは二流
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 01:48:30.25 ID:imAfYYvP0
国生さんだけはとても素晴らしかった
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 01:48:35.51 ID:c6oMDcyF0
誰かわからんけど結構経過良好じゃないか
よかったね
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 01:48:44.84 ID:Gw/OmKAU0
ぶっちゃけ漫画つまんなかったけど何故か作品は意外と買い続けてたは・・・
佐渡川は自殺したし俺が買ってる漫画で不幸が起きすぎてマジでショックやわ
>>36
なんかあったんか?
はじあくは何でアニメ化までいけなかったんだろう
あれはいけただろ
あ、デブか
血圧高かったんだろうなぁ
漫画家だから、定期的に健診とかしてなくて気づかないまま放置してたとかそんなんだな

マジでデブは30越えたら気をつけろよ
心臓か脳に来るぞ
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 01:49:29.70 ID:zF60vxg7i
作者は使い捨てでございます
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 01:50:13.45 ID:nPsqPPBA0
毎度ヒロインが貧乳で地味子タイプでお前らからシコリティが足りないと人気がでない不遇の漫画家
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 01:50:24.64 ID:j6BwGZoO0
ファンタジスタの作者のアシだった奴だっけ?
>>44
そう?
俺はだんだん元に戻らないかもしれないって
焦りと不安でじわじわ追い詰められてるように感じたけど
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 01:50:58.18 ID:fodk2PaS0
月刊誌に移籍させてあげればどうだろう
マガジンなんか週刊やヤンマガより月刊マガジンのがおもしろいし
>>46
俺の記憶だとガンで顔半分無くなった人じゃね
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 01:51:45.65 ID:t9vUhjAn0
我聞懐かしすぎwww
読んでないけど
こわしや我聞はめっちゃ面白いってわけじゃなかったが好きだった
突貫とか言って敵を倒す漫画の作者かな
…1月におみくじで凶引いてんじゃんこの人。

病気:危ういでしょう

とか書いてあるし(((・д・;)
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 01:54:06.95 ID:2CvmUBqw0
はじめてのあくが結構人気あったのに連載もなく消えたから不思議に思ったがリハビリしてたのか
やっと人気が出たと思ったら
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 01:55:38.60 ID:JxR1ftV40
>>9
塩が悪いらしい
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 01:56:13.12 ID:bAp8+Jh+0
うちのばあちゃんと父ちゃんも脳溢血で逝っちゃった
誰かは知らんけど早く普通の生活に戻れるといいね
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 01:58:26.98 ID:w0XaVq2D0
とりあえず塩分取りすぎだとこうなる
コンビニ弁当とか塩まみれだからやばいぞ
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 02:00:08.91 ID:M3UD8c670
リハビリすれば何とかなるんじゃね?
かんなぎの作者もずいぶんやって回復したからな

まあ、脳出血の度合いによるけど
この感じだとたぶん大丈夫だろ
こっちは直後にツイッターやってるくらいだし
座りっぱなしの奴ってみんな不健康だな
>>54
ブログ見てきたけどすごいな。初めて知ったわ
漫画家だとエコノミークラス症候群かな?
足で出来た血栓が脳みそ詰まらしたんやな
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 02:08:56.43 ID:F90lySii0
ライバルとかぎりぎりぷりんの人は40歳くらいで
同様に脳出血でなくなってたな
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 02:10:34.83 ID:4Cd2jUMV0
>>66
その前に肺に詰まる可能性がある
39歳で不健康な生活してたら、漫画家関係なくそりゃーしゃーなしだな
お前らも他人事じゃないし気をつけろよ
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 02:13:29.15 ID:7nYj/YjhP
どうせ木っ端だろと思ったら藤木かよ!
くも膜下出血ではないのか?
あれは死ぬ確率高いからな
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 02:15:03.43 ID:0SKXN5I+0
畑くんならどうでもよかったけど藤木かよ
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 02:16:36.25 ID:kwSGPdqO0
はじめてのあくは2000年以降の漫画では一番好きだった
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 02:18:36.64 ID:DyHGFacvi
お前ら藤木俊って分かったら手のひら返しすぎだろ
まあはじあくとかケンモメンが好きそうだしな
がもんは嫌いじゃなかったよ
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 02:18:49.18 ID:gkpFDstGO
まぁ、死ななくて良かったじゃないか
脳出血はかなり危ないし
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 02:18:58.39 ID:kz5pCnyF0
>>23
これ
でも誰も聞かないんだよな
オタク文化は作り手の被曝死と病気で自然消滅の道
>>28
まずお前が漫画を買え
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 02:20:11.16 ID:skp9pK6s0
> 時間かければ遜色ないものができますがその時間が重要で前の七割くらいといったところ。

スピードアップしてるじゃん
食生活改めないからだ
短命で亡くなられた同業の先輩方から何を学んできたつもりだ

睡眠が足りないなら作業システムを改めろ

筆を早くしろ とことん効率化を探究しろ
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 02:22:33.05 ID:esqEITsd0
どうせ知らねえんだろ?
 「誰?」って書き込んじまえよ
        ____
      /    \          ちゃんと調べてご冥福をお祈りするんだお!
    |\/  ノ' ヾ  \/|
   |/ ≪@>  <@≫ \|           ⊂ニニ⊃
   |     (__人__)     |            ____ノ L
    \、  ` ^^^^ ´  ,/           /\ /  ⌒
.   / ヾ  `ー‐" " ⌒ヽ         /(○) (○) \
   /       ヾ ,"      \      /   (__人__)    \
   |   r         r\,"⌒ヽ   |      |::::::|      |
   :::::: ::;;::  ,,, ;;::: ,,::;;;;::::''       \    l;;;;;;l     /l!| !
    ::::;; ::::::: ;; :::: ::::::::;;;::::::::;; γ⌒⌒/   `ー'     \⌒⌒ヽ
     ::::::::;;::::::;; :::::::;;;:::::     (_ノノ/          ヽ !l ヽしし_)
       :::::::::::;;:: ::::::::       (   丶- 、           しE |
          ::::::;;;::::::::;;;;        `ー、_ノ          煤@l、E ノ (  バン! バン!
           :::::: :::::::           ::::::;; ::::::: ::::: :::::;;   ⌒
             :::::::::          :::::;;; ::::::::::::::: :::;
               ::;;::./ ̄ ̄ ̄\ :::;;;;::::::::;;;;;;;:::''
               / ─    ─ \  ハァハァ…
              /  <○>  <○>  \
              |    (__人__)    |
              \     `⌒J´   /
              /              \
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 02:22:43.30 ID:w0Zx3JzU0
>>80
それをやってる漫画家なんてどれだけいるんだよ
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 02:24:19.03 ID:uXoDTtsO0
エロ同人売ってた人か
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 02:28:57.82 ID:xJ8fX3Rj0
また裏サンデーかと思ったらはじあくのひとか
はじめてのあくの作者か
リハビリ頑張れ
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 02:38:15.67 ID:w0XaVq2D0
>>77
まず被爆で何が悪くなるのか理解してから考えろ
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 02:40:25.01 ID:DQTDeovR0
>>80
91歳になっても未だに現役の水木しげる先生みたいに、どんなに締め切り前で忙しかっても8時間寝ればええんや
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 02:45:59.06 ID:TJidLAz40
藤木・・?

こわしや、はじめてのあくか。
絵が薄いのはそういう理由だったのか
>>87
水木先生でも片手がマヒなら漫画描かねぇわw
>>77
基本3食とも外食だろうし、自然に食べて応援状態
免疫やられるけど通常状態での病気と判別不可能なのが厄介
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 02:51:39.61 ID:orjTEDvM0
>>40
エロ漫画家の田倉まひろだな
>>90
水木先生片手無いからなw
二本あるだけラッキーとも言える
>>90
麻痺にならないためにって話だろ?
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 03:02:06.85 ID:8XP5eQ9cP
あぁ、この人なら居なくなってもらっても大丈夫です
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 03:09:41.04 ID:eKJmUPNh0
誰?
まあ知らないから取り敢えず死んでも俺の立ち読みしてる漫画じゃないから問題ないな
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 03:13:06.72 ID:QFC7wJCG0
それよりも稲田どうなったんだよ
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 03:15:20.08 ID:MPK7QUr10
連載終了後に同人出すなよ
この前エロ漫画家で右手が駄目なら左手で、って感じで復帰してた人がいたよね
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 03:19:04.02 ID:dNXXAvTG0
食べすぎなんじゃねえの
漫画家は脳出血しやすいなほんと
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 03:22:33.11 ID:iUKYkVdb0
女の子は可愛くて好きだったよ
右手が使えないなら左手を使えばいいってほど単純な話じゃないはずだけどね。
絵は片手ではなく両手で描くものだから。
アナログなら紙を押さえたり回したり、デジタルならショートカットを押すのに
ペンを持ってない方の手を使っているはず。
だから片手だと作業効率は落ちる。
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 03:23:08.47 ID:IRLtS4uT0
サンデーじゃねーけど龍狼伝の人も死に掛けてたんだろ?
漫画家って脳の病気になりやすいの?
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 03:23:43.90 ID:1jZ2IVbG0
藤木俊かよ…
どうせクラサンかと思ったらガチだった
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 03:27:32.43 ID:4G4LzTYKP
正直ちょっとでも動けば時間はかかるけど直る
まあ、字の癖なんかは変わっちゃう場合あるけどな
画像検索したらそんなにうまいって感じの人じゃねえな
おだいじに
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 03:32:39.12 ID:yPKn6lTx0
はじめてのあくは面白かっただろヒロインもかわいいし
序盤の単行本しか買ってないんでそのあとどうなったかは知らんが
>>103
生活に不自由がない程度なら、それくらいは大丈夫
4ヶ月くらい連続で単行本だしてたし、相当酷使されてたんだろうなぁ
サンデー編集はマジで◯ねよ
>>90
水木先生はそもそも片手がないだろ
サンデー作家って、普段サラリーマンで
休日だけ小説書いてるヤツかと思った。
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 09:11:43.91 ID:WveB5rCZ0
>>113
日曜に登板すると勝てる人だよ。
>>113
地獄先生ぬ〜べ〜の作者ですね。わかります。
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 10:15:41.32 ID:AQmxYg5iP
ブラック・サンデー
>>90
なんでこんな人が持ち上げられてるんだろうっていつも思ってたけど、片腕ないの知ってから応援しはじめた
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 10:22:00.15 ID:sci4RA280
別に詰まらせてぶっ倒れたとかそういう話じゃないだろ
リハビリすりゃちゃんと治るから
気の毒とはいえネガりすぎだろwww
次は若木あたりが重病になりそうな気がする
糖尿病一家の生まれらしいし
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 10:22:52.84 ID:uZBTANQQO
>>117
いや、そこぢゃない
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 10:25:23.09 ID:dGfE8WPMO
あれノリがラノベだったしつまんなかった
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 10:39:44.13 ID:hEhGaN1A0
ランブルローズの絵師は口で描いてるぞ
>>80
さすが富樫
的確なアドバイス
松坂も手術後メジャーで2勝してる訳で
優秀なアシスタントが居れば問題無いだろ
>>122

「やっぱ寝ないとダメですよ。手塚さんなんか医師免許持ってるのにろくに寝ないから死んじゃったでしょ」

88歳にしていまだに現役連載中の水木しげる御大の御言葉
こわし屋我聞の人か…

あれって実はトライダーG7が元ネタだったんじゃなかろうかと今気付いた
この>>1は「上級読者」という週漫では忌み嫌われて専用スレまである大阪のクソコテで
過去、サンデーに漫画を持ち込んでケチョンケチョンにされた怨みから、5年以上に渡って
小学館、特にサンデーに粘着し続けて叩きスレ・・・ではないな、今回
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 16:32:25.48 ID:Al+/K5V00
もう引退だな・・・
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 16:36:11.90 ID:NpaglXj80
なんJか
脳やられんでも劣化した絵で頑張ってるベテランは何人もいるさ
ただ彼はまだ若手〜中堅の範疇でのびしろもあったろうから残念だわな
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 17:09:49.80 ID:YL++UGPp0
嫌儲でニュースになってはいないけど
今年わりと有名なエロ漫画家も半身麻痺になって左手でしか絵かけなくなったんだよな・・・
疲れたらチャンピオンにおいで
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 17:37:18.33 ID:7MeRHieT0
ヒロインが地味な人か
畑ついにいったか
こわしやは良かった
>>130
心当たりが三人ほどしかいないが、誰よ
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 19:49:06.26 ID:o6leSkj50
>俺氏
くっさ やっぱアフィって糞だわ
ぐぐってみたらまだ40手前じゃないか
おまいらも体には気をつけろよ
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 20:15:24.37 ID:yc/qbf7b0
結構可愛い女キャラ描く人だよね。話はあんまり面白くないけど
セシウムと女性ホルモン投与のダブルパンチで
俺も血栓やべえだろうなあ
性転換完了前に死ぬかも
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 20:47:37.42 ID:YL++UGPp0
>>135
田倉まひろ
>>139
お前いきなりすごいカミングアウトしたな
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 21:12:30.11 ID:mTHdaCsF0
嫌儲民は性的に寛容だから問題ないお
この人の漫画は無理矢理いい話に持っていきたがるのが嫌い
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 21:50:57.20 ID:L3+ZGwZu0
>>140
倒れて回復した後に左手で描いたって絵を見てみたが遜色を感じないレベルだったな
あれなら漫画は分からんが一枚絵の仕事なら普通にこなして行けるかもな
145bobcoffee(白紙) ◆LOX0z7Scgs :2013/09/23(月) 05:49:57.43 ID:CWulKR2/0 BE:106747294-2BP(1000)

>>9
昔の栄養失調の人に多かったやつだから
タンパク質の取らなすぎ、塩分のとりすぎ。
血栓予防としては座り仕事などデスクワークが問題なので適度な運動

あとはカカオポルフェノールが血管柔軟性に効果があるから
ブラックチョコレートで5グラム(一欠片)程度を毎日とること。
サンデーよりつまらない雑誌ってあるの?
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/23(月) 07:08:44.39 ID:vlvToyUYO
>>146
イッキとかリュウとかいっぱいあんだろカス
これだから嫌儲のゴミはwww
>>148
そのレスだけ見るとまるでクジラックスが麻痺したみたいだな
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
>>86
全ての病気は放射能のせい
放射脳が馬鹿なのも放射能のせい