ガンダムSEEDのED、まどか☆マギカのEDの二発屋でお馴染みの梶浦由記さんがNHK朝の連続テレビ小説に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

平成26年度前期NHK連続テレビ小説・第90作目にあたる『花子とアン』の音楽を梶浦由記さんが担当することがわかった。

梶浦由記さんは、作詞・作曲・編曲を手掛けるマルチ音楽コンポーザー。
2002年、See-Sawとしてアニメ「機動戦士ガンダムSEED」のエンディングテーマ「あんなに一緒だったのに」がヒット。
最近では自身がプロデュースする「Kalafina」がテーマ曲を担当し、サウンドトラックを手掛けたTVアニメ「魔法少女まどか☆マギカ」、
「Fate/Zero」は社会現象となる程の大ヒットに。
他にも北野武監督・主演映画「アキレスと亀」やNHKの歴史番組「歴史秘話ヒストリア」の音楽を担当するなど、数々の音楽プロデュースを手掛ける。
ヨーロッパと東洋のエッセンスが融合した独自の世界観を持つサウンドで、日本のみにとどまらず、ワールドワイドに熱い支持を集めている。

今回、梶浦由記さんが音楽を担当する『花子とアン』は「赤毛のアン」の翻訳者・村岡花子さんの明治・大正・昭和にわたる、
波乱万丈の半生記を描いた作品。ヒロインを演じるのは連続テレビ小説初出演となる吉高由里子さん。
アニメ、映画、舞台やアーチストプロデュースなど数々の作品に携わってきた梶浦由記さんが音楽という手法でこの作品をどう彩るのか?乞うご期待!

http://www.girlsnews.tv/movie/103074
http://www.girlsnews.tv/reimage/w1000/img20130920kajiurayuki.jpg
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/21(土) 17:29:17.12 ID:+exRdUCIP
新房も一風変わったところに出向きそう
エロアニメはもうやったから次はAVだな
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/21(土) 17:29:17.51 ID:f7A/PSQH0
次が菅野よう子で次の次がこの人か
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/21(土) 17:30:57.15 ID:G7Lpv23e0
>>2
動かないAVなんて斬新だな
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/21(土) 17:32:51.24 ID:ie8VMcmH0
こね
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/21(土) 17:33:30.38 ID:OHS+k9CQ0
梶浦をその二発しか知らないとかにわかアニオタ自慢やめろよ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/21(土) 17:34:29.15 ID:EaPXFg5s0
アクエリアンエイジのサントラは神がかってる
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/21(土) 17:34:51.44 ID:hUpi59uZ0
別に驚かないけど、梶浦サウンド最近マンネリだし
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/21(土) 17:35:28.05 ID:U/TQNMeAP
君の銀の庭ってタイトルだけでもう泣きそう
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/21(土) 17:35:43.21 ID:aKFwyw9nQ
Fateが社会現象・・・?
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/21(土) 17:38:19.58 ID:Eil3z/vw0
空の境界なんてなかったんだね
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/21(土) 17:39:53.41 ID:Myx6rF/90
ニューエイジっていうんだっけ
この人起用したアルトネリコとか出ねーかな
OPでヤンマーニ的曲が流れるのか・・・
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/21(土) 17:41:19.26 ID:x7mAuin60
梶浦は舞HiMEだろ?
ゼノサーガEP3のinbattle何チャラが一番良い
昨日のBS11コゼットが冒頭から全開でワロタ
梶浦といったら真下作品だろ
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/21(土) 17:43:12.57 ID:LZZfPow0O
歴史秘話ヒストリア担当した実績からだろ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/21(土) 17:43:51.03 ID:LsPQzcLX0
二発屋って珍しい表現やなw
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/21(土) 17:44:05.31 ID:JEyd57Wg0
ゼノサーガの梶浦は良い梶浦
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/21(土) 17:45:26.57 ID:lrKu+PFgO
カーンタパメー アディオー
梶浦語w
ジャアアアア
NHKのスタッフってどんどんオタク化してないか?
午後の連続クイズホールドオンじゃラノベのタイトルを問題にしたりするし
ラジオの方でもボーカロイド特集とかするし。
今更になってオタに媚びてきてる印象がうざく感じる
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/21(土) 17:57:56.95 ID:W+mdjjNy0
see-sawのボーカルの方はあんま有名にならなかったな
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/21(土) 18:08:33.16 ID:Myx6rF/90
>>23
でもMAGネットは数字悪くないのに終わらせたんじゃないっけ
MAGって単語便利だから流行って欲しかったな
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/21(土) 18:09:35.92 ID:Be6rAdII0
まどマギはBGMは良かったが
この人が作曲なのか?
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/21(土) 18:12:06.70 ID:H4ovYlIo0
>>23
若い君は知らないと思うけれど、
NHKには「青春アドベンチャー」という番組があってね^^
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/21(土) 18:15:37.03 ID:90VrjRfn0
舞HIMEの印象が強い
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/21(土) 18:16:11.13 ID:Tvqm2Qrs0
>>24
不完全燃焼なんだろ?
真下の間延び演出にピッタリの主張の強い劇伴は好きだった
この人も石川も真下がきっかけで出てきた印象が強い
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/21(土) 18:17:40.88 ID:YkvXHGMi0
ヒートガイJこそ至高だろ
>>26
ガンダムが好きな虚ブチサンが推薦したんだと
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/21(土) 18:19:05.54 ID:cJSmf6tBO
朝から重たい気分になりそう
優秀な人材はどんどんドラマや映画に流れていけ
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/21(土) 18:19:59.34 ID:VW75GNon0
まどマギはOPやEDよりBGMの方がいいな
あれだけは本当にいい
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/21(土) 18:20:34.04 ID:xnx034+I0
.hackの人か
ヒストリアのは正直浮いてたけどなー
アニメの曲やってたって先入観が無ければそうでもないのかもしれんけど
作曲はいい線いってるけど歌詞を乗せると外人のカタコトにしか聞こえないんだよなコイツ
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/21(土) 18:26:30.79 ID:lt6RQQss0
何人か死ぬ話になるのか
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/21(土) 18:29:14.52 ID:J5ZIldBU0
.hackは許されたんだな
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/21(土) 18:29:41.98 ID:DOssaQUTP
>>38
造語だし
FateZEROはときどきメッチャクドく感じる時があったな
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/21(土) 18:33:09.99 ID:qz7ZIOsP0
南里のライブでこの人見たことあるわ
ピアノひいてた
ステマギカとfate/zeroとSAOで連続してやらされて似てるの多すぎて疲れを感じた
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/21(土) 18:33:56.06 ID:iz29v/XH0
朝ドラは菅野よう子→梶浦由記の流れか
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/21(土) 18:38:51.10 ID:f94nYy7D0
see/sawすげー好きだったのになぁ。エメラルドグリーンとか今聞いても泣けるわ
NHKの真下好きは何なんだろう
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/21(土) 18:43:49.38 ID:NEloOrwV0
にわか丸出しスレタイ即NGBE
madlaxがアレじゃなかったらまた違ったろうに
最近太ってたな...
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/21(土) 19:38:36.23 ID:t21gxf7xO
梶浦サウンド
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/21(土) 19:53:29.46 ID:DzdOjuRJ0
なんか色々作っているんだね
ノワールしか知らなかった
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/21(土) 20:52:11.68 ID:/8J7FCVf0
90年代に流行ったEnigmaやDeep Forestといったニューエイジを現代に焼き直している人って印象
歴史秘話ヒストリアですでにカラフィナと梶浦なんだが・・・
空の境界辺りでCDのリリースやめちゃって
空の境界はDVDにサントラ入れやがったから
空の境界は興味なかったからそこら辺から梶浦のCDは全く買ってない

真下系列のときは大好きだった

http://www.youtube.com/watch?v=bDs_PZaSkFo
http://www.youtube.com/watch?v=lqGeT4PiJko
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/21(土) 21:09:06.41 ID:WripKLmy0
http://youtu.be/zQO-oTmex2k
Kalafinaの歌唱力すごすぎる
成恵の世界のEDが梶浦で一番美しい曲
ツバサくらいしか知らね
チエ・カジウラ?
まどかの音楽は歴史ヒストリアが先にやってたから同じにしか聞こえなかった

真下時代の方が歌は良い曲作ってたと思う
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/21(土) 21:46:05.08 ID:YNB7JaMx0
FictionJunctionってまだ残ってる?
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/21(土) 21:49:39.12 ID:DMqc01n9O
そろそろ梶浦だと思ってた
ニワカが試されるスレ
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/21(土) 22:03:34.49 ID:lDlO+T0K0
>>29
そうなんだろ?
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/21(土) 22:06:58.66 ID:QYPBgoNH0
>>24
アンインストールでサヨナラって言うけどその逆だから
深海の孤独は名曲
>>65
思い出した桑島法子は深海シリーズが良曲だったな
歌唱力あるんだから梶浦由記が色々と仕込んで何曲か欲しかったが
君は僕に似ているも名曲