任天堂の元社長の山内溥さん死去

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

号外:任天堂の元社長の山内溥(やまうち・ひろし)さんが19日、死去。85歳だった
http://www.asahi.com/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:03:39.99 ID:izED7EnY0
おせーよ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:03:55.70 ID:KbFIRVx60
組長?
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:04:11.50 ID:Fa2JX12MP
組長逝ったか
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:04:25.53 ID:TdyqB7rTi
これは合掌
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:04:29.30 ID:zuy/5AfB0
任天堂が落ちぶれる前に逝けてよかったな
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:04:35.05 ID:w74YWC7a0
え?マジ?
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:04:37.64 ID:pHxhmDDQ0
おわー本物かあ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:04:44.31 ID:WNxnt/RJ0
ああ組長逝ったか……
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:04:52.56 ID:DzpaMMdj0
任天堂オワタ
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:05:01.23 ID:L0QSCtOl0
これマジ?
ゲームショーの日に逝ったんかご冥福
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:05:06.92 ID:rOa0rb7A0
さようなら組長
地獄で会おうぜ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:05:08.13 ID:2ZVLSQBZ0
こマ?
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:05:11.65 ID:B/T7DCyl0
>>2
ほんとこれ
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:05:14.45 ID:DslTmvLi0
任天堂のテーマパーク作れるってこと?
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:05:21.19 ID:rfHWhSaO0
グラハム・ボネット似の人か
あーまじか・・・
息子には期待できないし、宮元ぐらいだな
岩田「ふう・・
跡目だれよ
まじかあああああああああああああああああああああああ
電子立国の発言は神だった
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:05:33.03 ID:yKHi2jHL0
任天堂の大量の株誰のものになるんだ
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:05:33.43 ID:RUO3M74j0
遺作はなにになるの?ジョブズみたいに神話化される前に買占めとくは
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:05:42.34 ID:Kd/jJb6g0
85歳ってのに驚き
今の任天堂は支持できないが
偉大な人だった
任天堂の山内溥元社長が死去 85歳
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASHD1901A_Z10C13A9000000/
ポケモンのヒロシのモデルが逝ったか…
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:06:10.75 ID:PMTp01QD0
85か
十分生きた感じだな
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:06:19.45 ID:o2LTPpWl0
組長マジかよ
wiuu失敗、会長脂肪、2DS...フラグビンビンじゃねえか
任天堂死ぬなこれ
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:06:42.56 ID:NEuaM/PP0
ああ、実質任天堂を終わらせた戦犯ね
まあ年齢的にも大往生やな
とにかく時代と人を見る目に長けてる方だったようやね
心からご冥福をお祈りします
なむー
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:06:49.51 ID:L4TTXvyu0
マジかー。もうアカンな
1985ならスーパーマリ尾ブラザーズじゃねーかw
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:07:05.52 ID:0DYSY/j+P
やっぱり山口組の組長が葬式に参列するの?
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:07:11.41 ID:kCYNBC950
彼は凄い人だった
お悔やみ申し上げます
大株主だが息子に相続したのかな
来週のファミ通は枠が黒くなるのか・・・
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:07:21.61 ID:AQOFNF+s0
まじかよ
お悔やみ申し上げます。
ついでにWiiUちゃんの葬式も行おう
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:07:34.82 ID:4pvm/hmC0
横井軍平が待っとるで
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:07:35.15 ID:KlFKubvf0
まだ生きてたのかよ
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:07:37.20 ID:C4xxBIMd0
任天堂が迷走する中心配もお有りでしょうがどうか安らかに眠ってください
ご冥福をお祈りします
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:07:37.52 ID:Sj3ipIOj0
一時代終わったな
遊びにパテントはない
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:07:52.02 ID:N5JUElfi0
南無三
任天堂も終わりかな
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:07:52.94 ID:SyZePdoV0
えええええええ
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:07:57.45 ID:u9hmB3GK0
モンハンにも寝返られた任豚涙目w
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:07:58.12 ID:wzhKlPep0
相続税が大変だろうな
軍平のかたきは取った
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:08:09.64 ID:EHnCTd9p0
組長逝ったああああああああああああああああああああああああ
ご冥福をお祈りいたします
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:08:19.18 ID:wxVcCOz+O
DeNA「今から任天堂の倒し方教えます!」
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:08:30.96 ID:L0QSCtOl0
葬儀は22日午後1時から京都市南区上鳥羽鉾立町11の1の任天堂で。喪主は長男克仁氏。

葬儀本社でやるのか
任天堂は没落するだろう
間違いない
本当に残念だ
いわっち「山内一族任天堂から排除するわ」
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:08:35.02 ID:wyWiVgfg0
ゴキローとゴキオタ涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ついにmobageが任天堂を倒したのか
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:08:39.76 ID:5PExaGgr0
セガ歓喜
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:08:43.49 ID:Egxtd2FY0
ゲームショーで黙祷とかやれよ
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:08:52.59 ID:D2SmUviJP BE:4730033489-PLT(20000)

割とマジで任天堂終了かもわからん
最近の迷走は倒れてたからなのか?
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:08:57.02 ID:UpTl0O9a0
組長…
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:09:02.52 ID:PChIpf/10
>>2
ほんとこれ
Appleのジョブズが逝ったようなもんか
うそくせえ
ゲームショーのタイミングでか
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:09:18.03 ID:DzpaMMdj0
宮本茂も劣化してるし
日本のゲームは終わるのか

宮崎駿の引退と同じ月に山内組長が死ぬのは何か感慨ぶかい
日本のポップカルチャーの転換期がくるな
山内さん一回だけじかに見たことあるんだよな
横山やすし似てた
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:09:25.53 ID:kRUh3oVq0
任豚悲しみの後追い自殺wwwwwwwwwwwwwwwwwww
3DOのインタビューが面白い
とりあえず記念
ファミコンお世話になったわ
ありがとう
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:09:49.08 ID:4lyNN7kp0
花札会社を世界一のゲームメーカーにした男
今現在の任天堂に組長の影響力ってどれくらいあったのかな?
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:09:49.95 ID:vkvKfMRH0
「日本ではブームに乗ったと思ったら執着しないほうがいい。それはもう売れなくなるという意味だと受け止めるべきで、善後策をたたておかないと手痛い目にあう。
一つの価値観や目先の目標にとらわれないことこそ大切。」

山内組長のありがたいお言葉
これを守ってればWiiUなんてゴミクズは生まれなかった
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:09:56.77 ID:Ih5VCJWm0
>>52
社葬か
今時珍しいな
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:10:00.02 ID:nF4Sk+my0
マジだったわ
組長死んじまったか
任天堂が落ちぶれるのをみながら
ご冥福をお祈りいたします
Nintendo
遊びにパテントはないんですよ
任天堂の老害が死んだか
これで任天堂が復活できるな
ソニー信者ざまあああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwww
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:10:38.51 ID:c9SnZCTX0
イチローの後ろ盾だった人だな
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:10:46.82 ID:Sj3ipIOj0
葬式の看板は「溥儀 葬式会場」だな
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:10:50.16 ID:zHUDF81A0
任天堂にはお世話になったわ
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:10:50.37 ID:upTS2xDd0
今思えばこの人の時が面白いソフト多くて楽しかったな
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:11:00.40 ID:fUPdVYIb0
これでもう任天堂に義理はなくなった
奥さんが亡くなってから、約一年か…
まじかよ、任天堂マジで終わった
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:11:17.30 ID:wwg4YA7p0
任豚慟哭の秋wwwwww
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:11:18.25 ID:5nW0gj2s0
こうやって皆亡くなっていくんだな
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:11:20.88 ID:r/ffVUIf0
あの893みたいなヒトか
レジェンドレジェンドアンレジェンド
モンハンvita移植効き過ぎて任豚の親玉も逝ったか
93ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2013/09/19(木) 18:11:36.72 ID:fem6g8yNP
.

    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    wiiUはもう諦めろって 言ってくれる人がいなくなってしまった 
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.      
  !   、   ヾ   /   }       
  !  ノヽ、_, '``/   ,/       
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/   
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄       
         \/____/
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:11:41.23 ID:v/ufJZzg0
波乱の人生だな。ご冥福
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:11:41.51 ID:w2pOTwQk0
マジか
イチローさんの後ろ盾がいなくなったな
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:11:42.06 ID:/Ab2KBmO0
元祖ゲームYAKUZA
訃報スレで煽ってる奴はどこまでクズなんだと毎回思う
貴重な花札屋が
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:11:57.20 ID:ydGdgSNU0
絶対死なないと思ってたのに(´;ω;`)
嘘乙と言いたい
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:12:14.38 ID:8ZRE/XV00
ああああ
これは終わりだろ…
亡くなったからそろそろTVでも評価されだすかな?
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:12:21.06 ID:x/aMZJ+vO
ジャップがまた一匹死んだのかwwwwwこれで地球の汚染も少しは減るなwwwwww
おらどんどん死ねよゴミ汚染ジャップwwwwwwww
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwww
遊びにパテントはない
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:12:25.03 ID:N5JUElfi0
「余所と同じモノ作ってどうすんねん」っていうのが組長の考えだからな
WiiU見た時は本気で悲しかっただろうな
ご冥福
またGCみたいな没落の始まりかUちゃん・・・
これで本格的に任天堂が終わっていくのか
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:12:50.39 ID:Qpe4Abfu0
妊娠服喪wwwwwwwwwwwwwwwww
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:12:51.50 ID:VJvmo/VY0
>>82
壮大すぎるだろ
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:12:52.20 ID:4lyNN7kp0
この人の語録とか読むとその先見の明に感服するばかり
メシウマ
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:13:13.81 ID:boOHlV460
嘘だろ…
任天堂大丈夫かな…
>>74
偉大な功績を考えれば当然かと
俺は任天堂アンチだが、山内氏は別格だ
この人が居なけりゃPCエンジンもPSも無かっただろうし
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:13:19.45 ID:qK6yo9t+0
ええええええええええええええ
まじか
囲碁が好きだった任天堂の元社長さん死んじゃったか
85歳か
十分長生きだったな
合掌
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:13:27.65 ID:RVA+iiOR0
え?まじかよ
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:13:29.44 ID:L72+CDGb0
シアトルマリナーズをさっさとアメリカ人に売り渡せよ
いつまで動員数MLB最下位続ける気だ
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:13:29.69 ID:ujmL6H+V0
任豚殉死
64からずっと悪手だったろ
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:13:51.11 ID:DzpaMMdj0
何はともあれ
これで任天堂は囲碁ゲームを出せるようになるな
こいつはマジで893だったな
ご冥福お祈りします
124( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:2013/09/19(木) 18:14:08.49 ID:BPN/ErYc0
維新の会に立候補した元任天堂社員は直系ではないんだっけ。
任天堂終わったか
次は宮本か…
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:14:24.35 ID:0DYSY/j+P
まぁゲームは終わってもキャラの版権では
ハローキティみたいにそこそこ食っていけるだろうな

将来的にはマリオやピカチュウを知っていても
ゲームキャラだったってことすら知らない世代が出てくるかも
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:14:26.25 ID:rmRDvASz0
組長逝ったか これから相続抗争が始まるわ
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:14:32.47 ID:h+w1Pqg00
これマジ?
組長逝ったか
これでジョブズが死んだ後のアップルみたいになるんだろうか
イチローが一言↓
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:14:35.98 ID:RUO3M74j0
とりあえず今俺たちに出来る事は組長にふさわしい戒名を考える事だ
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:14:38.58 ID:wyWiVgfg0
ゴキローの法則発動wwwwwwwwwwwww
ゴキローと関わると不運になる法則wwwwwwwwwwwwwwwwwww
エロ骨折
テシェイラ離脱
ペティット復帰遅れ
ムードメーカーワイズAAA降格→降格拒否で移籍濃厚
4連敗
山内組長死去←New!


あとオリックスの誰かもゴキブリと関わって自殺したよなwwwwwwwwwww
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:14:43.08 ID:waA7mr7k0
>>103
これがレス乞食嫌儲厨
日本トランプ界に衝撃走る だな
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:14:46.08 ID:3QMCLhiB0
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwww
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:14:50.89 ID:cbc2CArT0
山内がいなかったらDSも無かったし、社長を退いてからの貢献度も岩田よりあったかも知れんな
ご冥福
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:14:57.03 ID:sfSUZHlp0
お前らよく社長なんて知ってるな
宮本茂しかしらんわ
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:15:06.05 ID:mv23LBESO
ご冥福をお祈りいたします。
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:15:09.34 ID:TziUH1JZ0
組長が……
でもお前らの場合
湯浅専務が死んだ時の方が盛り上がりそうだよね
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:15:15.34 ID:gJQKQ9oV0
この人がいなければぶっちゃけ日本のゲーム業界は発展しなかったよな
しらんけど
>>6
だねえ
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:15:28.90 ID:IGeoYvJa0
墓石はファミコンのカセット型御影石で
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:15:39.74 ID:GfCaSWirP
出棺の時ってその人にまつわる曲が流れたりするけど
マリオ作曲の近藤浩治が亡くなったら出棺の時1-1のBGMが流されたりするんだろうか
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:15:40.76 ID:v9fUOJwI0
たった85で逝くなんて組長らしくない…
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:15:41.37 ID:v66GoK2U0
>>142
適当すぎてわろてもうた
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:15:44.11 ID:UHpiLe1G0
任天堂迷走中に死ぬなんてなんかやりきれない
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:15:47.32 ID:YaixBqle0
トヨタの次は任天堂か
今のところRIPなし
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:15:49.53 ID:qK6yo9t+0
>>138
メディア嫌いだったしな
知らなくて当然だよ
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:15:49.96 ID:m4qgy7Vs0
出棺のときの音楽には困らないな
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:15:53.69 ID:1O9GSvXM0
任天堂帝國のラストエンペラーが死んだか
>>141
誰だよ
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:16:06.13 ID:xFSev/1lO
本物のゲーム屋が逝去されたか・・・
糞ニーの参入した業界がまた潰れようとしている・・・
イチローが移籍できなかったのは山内のせいなのか?
ゼルダやマリオなどのヴァイオレンスゲームの生みの親が死んだか
これで少しは平和になるな
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:16:25.34 ID:W5Vr/hHc0
任天堂の最後の良心が消えたか・・・合掌
(-人-)ナム
転換期だな…ゲームはどこへ向かっていくのか
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:17:01.37 ID:1Zq3DJZH0
組長か
ご冥福
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:17:09.74 ID:P2eh/n+Q0
任豚震えてるぞ
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:17:11.76 ID:t8s6DQij0
マジかよ…
これで宮元茂も居なくなっちまったら本当に任天堂終わりだろうな
ファミコンの時代が終わったか




お前らに合掌
>>97 まぁ出自がわかりやすくていいよ

>>1
ゲーム業界が今日の形であるのはあなたのおかげです
ご冥福をお祈りします
メジャーでオーナーなのに自分のチームの試合を観戦しなかった人
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:17:36.14 ID:n9zdGJn80
子供たちの脳を壊して荒稼ぎ
地獄へ落ちろ
168 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄:2013/09/19(木) 18:17:45.98 ID:7YnJ/IFl0
   /´l ̄l ̄l ̄l`iヽ、
.  へ`/´ ̄ ̄`~~ ̄`v
.  l⌒ |   _   _ vヽ
.  |'⌒| ノ(   ` ´  ` l'l           /  ̄ ̄ ̄ V ̄ ̄ ̄ヽ
.  |"⌒ゝ⌒,,,,,,__ __,,,,,リ          /             ヽ
. l⌒ヽ|_lク極イ/ H ミ道イlノ\\\.    /   U   人      ヽ
. | l`ヽl  ヽ 二 / ト 二ノl  \\\.  | U    /  \
. ヽヽ__l  \ /ヘ_>、〈 リ _  \\\|   _ ∠二i、  ,i二ゝ、 l  ◎
.  〉┬l  〈〆, ─ 、〉 リ    \ \\\| ノ─(  * )-( -=)-l ノ/
. /l_/  \ ヽヽ  ̄ )/ __  \ \\\l)))∴・  つ   `l_,/・∵
./\\     ̄  ̄ ̄  /    \  \  \)));___,、__ノ   |,∴ ・ゝ¨
.(___)       /       {   ヽゝ  ∴ -二二-  //;、・∵ '
.                ドゴォ!ゝ〉 〉 〉 、   ____ノ /
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:17:50.11 ID:4lyNN7kp0
>>151
ゲームの台頭で視聴率奪われたゴミマスコミに叩かれまくってたからな
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:17:57.48 ID:N5JUElfi0
>>124
甥かなんかだったような
>>152
マリオがやられた時の音か
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:17:58.37 ID:z98xGxuW0
岩田の時代が始まる…
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:18:02.11 ID:Zhgyu3zZ0
相続税の歴代最高額越えは松下幸之助がいるからさすがに無理だと思うけどな
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:18:06.64 ID:BPN/ErYc0
現役のときはマスコミ受けが良い(当時)ソニーの躍進もあって叩かれる事が多かったよなw

少数精鋭路線宣言だけはちょっと擁護できんけど。
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:18:08.72 ID:oxQ31GBC0
やったぜ。
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:18:10.15 ID:RVA+iiOR0
波乱万丈で特集されるような人生だったんだろうな
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:18:11.86 ID:sfSUZHlp0
>>145
ゲームオーバーだろ
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:18:13.39 ID:edEcUYzVO
合掌…



ただ、これで完全に任天堂は終わったな
>>142
日本どころか家庭用ゲーム業界が
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:18:14.58 ID:I31llH9D0
松下幸之助、本田総一郎、井深大、山内博・・・

技術者、経営者としては優秀だったが、後輩を育てるのが下手だったね
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:18:22.64 ID:iEalQTtS0
ビジネスモデルも崩壊しつつある
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:18:24.67 ID:rJbcwt/p0
この人が社長続けてたほうが絶対よかったろ
過去の発言集みたいなのを見たらまだまだ死ななさそうな感じがしたが…
合掌
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:18:43.40 ID:kcRbu8ig0
がっしょー。
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:18:58.94 ID:PLKLMcrw0
          ┌─┐
          |鮮 l
 /\      ├─┘     /\
< 汚 \   _|__    / 人 >
 \/  \/___ノ(_\;/ \ /
      ;/謝罪☆賠償.\;
    ;/ノ( \ )三( / ) \; 日帝〜
   ;.〈___⌒ (●人●)ノ( ___〉.;
   ..;\ u..((ノ⌒丶)) ⌒ /; 
    .;ノ    ⌒⌒    .\;
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:19:00.30 ID:Thr4x3rV0
マリナーズどうなってんの
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:19:00.81 ID:L3m77QZ20
トヨタの元会長も最近死んだんだっけ
NHKが取り上げないかなー
今のライトユーザー重視の任天堂より
山内さん時代のどっち寄りとも取れない感じの任天堂のほうがずっと魅力あったなあ
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:19:17.12 ID:Xm6SPPvH0
ゲームクリエイターじゃないから特に思い入れはないな
ご冥福
盤石な任天堂を見ながら安心して逝きたかったろうなぁ
合掌
ありがとうファミコンの産みの親(多分)
DSは山内組長の遺作だったらしいな
DSとそれに連なる3DSがなかったら岩田なんてとっくに辞任だったわ
おお・・・・・・とうとう死んでしまわれたか・・・
ご冥福を祈ります
よくは知らないのだが探検隊でさそり蛇毒蜘蛛を素手で払いのける人だと言うところまでは知っている
>>82
わらた
ご冥福をお祈りいたします
出棺の時はゼルダのフィールドの曲で頼むわ
香典渡すときは宝箱開けた時の曲な
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:20:07.33 ID:fVftkiv4P
永久に死なないで欲しかったな
199( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:2013/09/19(木) 18:20:19.25 ID:BPN/ErYc0
>172
任天堂株で1571億円相当持ってるみたいだけど
これの時価に対して相続税払わなきゃいけないの?
任天ももう終わりだな
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:20:26.71 ID:3rAWXby80
>>167>>168
はい
>>179 育てて偉業を成し遂げる経営者が出るなら苦労しないわ こういう人達は唯一無二
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:20:40.07 ID:Zhgyu3zZ0
>>194
じじい死ね
川口浩はもう死んだんだよ
横井軍平が生きてればなあ
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:20:46.44 ID:V8Pm25Ps0
やっと軍平と会えるな
「ユーザーはハードを買うんじゃない。ソフトを買うんです。仕方なくハードを買うんですよ」


ゲハに聞かせたい名言
なんか感慨深いなぁ
ファミコンがこの世にあった方が良かったのか悪かったのか、
正直わからんが
受けた影響は大きい
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:21:23.13 ID:g7yqqftI0
任天堂一の天才は宮本じゃなくてこの人!!
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:21:33.81 ID:ovfk1Y5n0
今日は東京ゲームショーの日だろ?
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:21:35.91 ID:/Ab2KBmO0
社長が菊
マジかよ
こいつ死んだらもう任天堂には無能しかいないんちゃうか?
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:21:49.26 ID:4lyNN7kp0
>>172
日本って大手企業はほとんどが財閥系か国営(元国営)企業だから一代で財を築く奴が少ないんだよな
スターフォックスは最高だった
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:21:54.35 ID:wua1925o0
稲盛、山内両氏に京大「名誉フェロー」(2013/08/28)
http://s.kyoto-np.jp/education/article/20130828000065

京都大の運営や経営への顕著な貢献をたたえる「名誉フェロー」の称号授与式が28日、
京都市左京区の京大時計台記念館であり、京セラ名誉会長で稲盛財団理事長の稲盛和夫氏(81)と
任天堂相談役の山内溥氏(85)が表彰された。

 授与式には、稲盛氏と、山内氏の代理として任天堂社長の岩田聡氏が出席し、
松本紘総長から表彰状と記念楯が贈られた。稲盛氏は「(稲盛財団が主催する)京都賞の
発展は、京大の先生に選考などでお世話になったおかげだ。称号に恥じないよう精進したい」と話した。
また、「光栄に存じる。世界で活躍する人材を送り出してほしい」と山内氏のメッセージを岩田氏は読み上げた。
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:21:56.06 ID:EY77EvBt0
合掌
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:21:57.93 ID:FObYqC7C0
>>2
ほんとこれ
山内会長は一族経営を嫌って息子には会社相続させんと言ってたからwww
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:22:02.53 ID:rJbcwt/p0
この人だっけ?軍平が勝手に設備使ってウルトラハンド作ってるの偶然見つけて商品化しろって言ったの
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:22:10.21 ID:opmGih9M0
組長はジョブズみたいな超人の部類じゃなかったぞ
64やGCだって組長の時代の産物だし
ついに…
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:22:29.20 ID:kkOqfUYc0
岩田に引導を渡せる唯一の人が逝ってしまわれた
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:22:38.90 ID:JwrKug530
>>206
そうか、それもこの人の言葉だったのか
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:22:45.13 ID:Fa2JX12MP
>>138
ビジネス誌にはちょくちょく出てた気がする
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:22:52.81 ID:wdt71gJz0
ゴキローの暗黒力がこんな所にまで・・・
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:23:03.37 ID:fUPdVYIb0
残ってるカリスマジジィってスズキの修ちゃんくらいしか思い浮かばんな
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:23:18.89 ID:vBKa2KD+0
うわマジじゃねーか
お疲れ様でした
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:23:19.40 ID:I31llH9D0
>>172
孫や柳井が超えるでしょ
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:23:48.13 ID:gJQKQ9oV0
>>219
しかし64やGCはしっかりとしたソフトが出揃ってたと思う。wiiは・・・・。
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:23:52.75 ID:vkvKfMRH0
これで任天堂内では後ろ楯を失った岩田を引きずり下ろそうと権力闘争が始まる
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:23:58.46 ID:QeqUy+PMP
岩田「・・・きたか(メガネクイッ」
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:24:02.78 ID:w/Yu4meP0
>>217
一族企業じゃないのに潰れそうなんですがw
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:24:17.64 ID:g7yqqftI0
世界よ、これが天才山内だ
ttp://crossing.blog.eonet.jp/blog/yamauchi.html
ここからどうやってアフィゴキが任天堂叩きするか予想しようぜ
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:24:47.87 ID:nF4Sk+my0
>>228
GCがしっかりしたソフト はないわ
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:24:49.78 ID:03G98VTn0
岩田はラブホ経営からやりなおせ
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:24:55.60 ID:NGSi2jiS0
>>231
えっ
>>165
いやこんな所で黙祷してるお前も大概だから
今年はルイージの年らしいけど散々だな…
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:24:57.33 ID:Z6UD88GU0
苗字が左右線対象なんだけど、任豚は何か言えよ
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:24:57.76 ID:SM2MzY300
>>167,168
これはひどいw
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:25:05.15 ID:4lyNN7kp0
ムービーゲーの流行が一過性のものってことも
その内開発費高騰でゲーム業界が衰退することも
90年代半ばに予知していた
SFC〜GCの頃は信者だったので
ご冥福をお祈りします
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:25:53.94 ID:tXpfZUTZ0
PS4と箱1が日本で披露された日に逝ったのか、なんとまあご冥福
ファミコンは偉大だった
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:26:06.41 ID:ByvjV9Ay0
ヤクザみたいな顔してた人か
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:26:21.67 ID:iNuQwERr0
ヤクザの山内、亡くなったんか。合掌
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:26:36.36 ID:HUuSLQS+0
おいおい、悪質なデマスレ立て………

あれ
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:26:47.31 ID:ZUmNYf120
後輩に聞いたのだが、任天堂は元々は「任天堂おっぱい」という会社名だったというのは本当なのだろうか?俄かに信じがたいが…
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:26:52.97 ID:jzBi+FWb0
マリナーズが売却されずに済んだのはこの人の功績なんだっけ?
組長死んだか
お陰さまで友達が少ない俺も、楽しい子供時代を過ごすことが出来た
一番好きなMOTHERシリーズが出たのも、この人のお陰
ご冥福をお祈りします
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:27:01.12 ID:+i29AA0Y0
>>167>>168
ワロタ
インベーダーのコピーゲームを作って批判されたときは遊び方にパテントはないと開き直り
ドンキーコングのコピーゲームが出てくれば掌を返し著作権を訴え
スーパーファミコンのときは海賊版防止の名目で割高なカセットをメーカーに売りぼろ儲けし(このせいで無駄にゲームの値段が高騰)
64でも二匹目のどじょうを狙ってメーカーがCDロムにしてくれと言ってたのに無視して爆死
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:27:38.70 ID:N5JUElfi0
>>234
WiiUちゃんに比べたら、ってことだろうよ
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:27:41.76 ID:gJQKQ9oV0
>>234
エアライドとかソニックアドベンチャーとか面白かったけどな
wiiは置物になっとるわ
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:27:53.40 ID:b/cXbpXNO
ファミコン作ったのは物凄いイノベーションだった
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:27:54.16 ID:AnlvO3ME0
花札メーカーの大転機
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:28:01.30 ID:1Ar0U4MR0
飛び出さへんのか?
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:28:11.52 ID:X0mTJXxM0
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:28:26.09 ID:ShKwf0qB0
ジャップで凄いの年寄ばっかだねw
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:28:54.71 ID:gr5DSqMpP
豊田英二→山内溥→???
次だれ?
ご冥福をお祈りします
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:29:03.22 ID:nF4Sk+my0
>>253
たた2本だけあげて面白いとか言われても
んなこといったら風タクはスカソトワプリ未満のクソゲだしやマリサンはマリギャラ未満のゴミゲだわ
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:29:21.91 ID:po++9YinP
山内
「おまえらのつくってるゲームはたしかにすごい。このゾンビと戦うゲームなんか、まるで本物みたいや。みんな熱中してやってる。

せやけどな、おまえらのつくったゲームの前に子供の笑顔はあるか?

どんなにゲームに熱中してても、子供はいつも、テレビの前に一人ぼっちや。おまえら、一人ぼっちの子供を見て、楽しそうやと思うか?

そんなゲームに子供の笑顔はつくられへん!! 本物の子供の笑顔は、お父ちゃんもお母ちゃんも、兄ちゃんも姉ちゃんも、みんな一緒のときしかつくられへん。

うちはコンピュータをつくっとるんやない。子供のためのおもちゃをつくってるんや!! きれいな画面のゲームなんかつくらんでええ。

おまえらの仕事はたったひとつや。みんな一緒に遊べるゲームで、子供の笑顔を取り戻さんかい!!」
コピーマン
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:29:23.56 ID:FeExVTff0
相続税がウマーすぎる
安倍ちゃんアヘアヘやな
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:29:23.89 ID:BPN/ErYc0
>179
いや岩田社長は超優秀だったでしょw

ソニーとマイクロソフトと言うハードの設計開発からチップ調達にサードパーティとの渉外に
システムやオンラインプラットフォーム開発までありとあらゆる種類の優秀な人材を本社から引っ張ってこれて
債務超過もへっちゃらなチート企業のゲーム部門が相手だから最終的に力負けしただけで
GC惨敗、ソニー携帯ゲーム参入と言う窮地からWiiやDSという独創的ヒット商品の開発に成功して
任天堂や株主に最大の利益をもたらしたわけだし。
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:29:37.68 ID:wzhKlPep0
ソニーと任天堂の和解あるで
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:29:42.28 ID:khcY+N3Vi
組長もついに逝ったか
年齢からすりゃそりゃそうだな
なんだかなぜか感慨深い
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:29:43.97 ID:vBKa2KD+0
葬儀本社でやんのか
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:29:44.39 ID:hsuRi3190
ダブスタ岩田と違って言った事の筋は通す社長だった
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:29:54.09 ID:opmGih9M0
>>253
おい大丈夫か、世間一般じゃゲームしてる大人のほうがアレなんだぞ
大人になったんだよお前は、ついでに2chやめた方がいいけど
任天堂の業績がアップダウン激しいから成功した人とは言えないだろうけど
組長が居なかったら今のゲーム業界は無かっただろうな。
R.I.P
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:30:14.28 ID:rycSt0Ek0
横井さんや宮本さんみたいな変わった人材を許容する度量があったり、
逆にワンマンでサードにそっぽ向かれて、ソニーに逃げられたり

昔の京都人て感じの頑固でヤクザで愉快な人だったな
 





   「任天堂の倒し方くらい知ってるんですよw」




 
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:30:26.71 ID:DK7gCjDy0
ゲームウォッチとファミコン以降の成功ばかりがとりあげられるが
実はそれ以前は他業種に手を出しまくり会社を廃業させる寸前まで傾かせた組長
まぁその時の経験があったからその後のゲーム産業での大成がある訳だが
この人、人材発掘がめちゃくちゃ得意だったんだよな
おもちゃ作って遊んでた横井軍平の為に部署を作ったり、コネ面接の宮本のプレゼンが面白いと言う理由で採用したり、ハル研究所倒産時に当時経営についてはズブの素人だった岩田を社長に指名し再建を成功させたり
>>258
ジャップですごい奴はこういう団塊世代しかいないんだよなw
それをここの糞塊が叩くっていうw
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:30:45.48 ID:K94ZcOlq0
任天堂が経営するラブホ使ってみたいはw
跡目争いで抗争が勃発
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:30:57.38 ID:bk/Jg7C20
山内あっての任天堂だからな
岩田は駄目だ駄目だ
ケンモメンならスーパーファミコンは青春の一端を担ってたよな
>>219
ジョブズも成功した物ばかり作ってたわけじゃないぞ
組長初心会でソフト価格吊り上げてたからな…
今更亡くなった所で特になにも
>>262
泣いた
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:31:47.93 ID:EMsFyJJF0
日本人でトップ10に入る富豪だから、相続税対策が気になる
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:32:01.57 ID:fEspzymy0
ご冥福をお祈りいたします
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:32:06.76 ID:qK6yo9t+0
>>277
ラブホやってたのはファミコン作る前だぞ
人気無くて組長専用だったらしい
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:32:10.55 ID:DzpaMMdj0
>>265
DSの2画面も3DSの立体視も組長の要望だろ
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:32:14.96 ID:iGMeM3qC0
組長が…
ご冥福をお祈りします
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:32:27.70 ID:khcY+N3Vi
>>276
団塊の意味ぐらい知っといたほうがいいと思うぞ
現役でバリバリやってた記憶があるのに
もうこんな歳で亡くなったのか
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:32:34.55 ID:0PynLb190
組長逝ってしまわれたか
任天堂オワタ
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:32:39.53 ID:sfSUZHlp0
>>270
何言ってんだこいつ
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:33:09.55 ID:N5JUElfi0
>>275
それが今じゃ宮本に今の任天堂には僕の学歴じゃ入れないでしょう、とチクリといわれる次第だもんな
日本ではブームに乗ったと思ったら執着しないほうがいい。
それはもう売れなくなるという意味だと受け止めるべきで、善後策をたてておかないと手痛い目にあう。
一つの価値観や目先の目標にとらわれないことこそ大切。

世間はよく成功者を手放しで尊敬してしまうが、
成功者の言葉ならなんでもかんでも金科玉条のようにあがめるのはおかしい。

日本だけで受けて、しかもVII、VIII、IXだと言っている会社は駄目である。

ハードの価格競争だとか、ソフトをおまけにつけてまで、ハードを売ったら勝ちだとか、そんな発想は通用しない。
ハードウェアをいくら広げてもだめなんです。ソフトがそれにスライドして、ついてこないとだめなんです。
そんな戦い方はハード体質の戦い方であって、本来のソフト化路線とは違うからだめです。

どう見ても今の会社と連続性がなくてワロタ
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:33:43.75 ID:ShKwf0qB0
組長ってイケメンだよね
本格的にオワコンになってしまうのね
遂に天誅が下ったか
ゲーム業界にヤクザはいらないからな
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:34:03.58 ID:WTvEDJrB0
香典代わりにDSかWiiをみんな買うべき
ゲハ的な枠組みを越えて
日本のビジネス界でもかなりの大物だろこの人
資産1位の時代もなかったっけか
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:34:20.07 ID:wyWiVgfg0
左右対称 改名 京都 日本社会を裏で牛耳る起業家 半島系ヤクザ顔
日本人なら半殺し発言で有名な反日イチローに株上げたり、家に招待するほど蜜月関係


どうみても在日です。本当にありがとうございました。
死ぬとかないない
彼はエターナル
アルパにしてオメガ

あ り え な い
山内ってなんでマリナーズ買収したの?
>>232これ見たら
>最初からメリットを求めてやったことではないし、
>期待していない。目的は球団をシアトルに留めることでそれは達成された。
>任天堂が球団をビジネスに使うことは一切ない
て書いてるけどメリットないのになんで
組長のいない任天堂なんて
ご冥福をお祈りいたします
え、マジでか!?
早いような気がするが、年齢的には妥当なんだよな
先日亡くなった豊田さんとは15歳差かあ
なんか30歳くらい世代が違うイメージだったわ
この人の発言はこれが好き

NINTENDO 64ソフトは容量の小さいロムカセットを使うが、『ゼルダの伝説 時のオカリナ』はスクウェアが出す大容量のCD-ROMソフト『ファイナルファンタジーVIII』を圧倒するだろう。ゲームは容量が問題でない事を証明するはずだ。
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:35:36.06 ID:cbc2CArT0
ではここで昨日公開された、任天堂の新作ゲームを紹介する岩田社長をご覧いただきましょう
https://www.youtube.com/watch?v=Tr_JGgYoTxE
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:35:38.96 ID:a3HRS8Oh0
香典の代わりにゲームウォッチ買ってくる
>>265
WiiDSは山内の遺産
岩田本人の力量はWiiUから
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:36:43.13 ID:IKj4Hh060
「(メガドライブは)少しも売れん」 (1985)
「日本のRPGはみんな『ドラクエ』のマネだ!」 (1995)
「30代や40代になってまでも秋葉原あたりをうろうろして、ゲームで遊んでいるような状況ではおかしい」 (1999)
伝説を作った人がまた逝ったか
どの分野でもいいからこのくらい才気のある人出てこないかねぇ
マジか
相続税大変なことになるな
相続税おいくら万円?
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:37:12.82 ID:kCYNBC950
>>300
チョンって本当にクズだな
任天堂の末路を見ないで済んだのは幸福なのかなあ
花札から電子ゲームへ転換果たした人?
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:38:26.75 ID:/UqIAl5j0
まーた老害ジャップが死んだか
まあ残ってるのは老害以下なんだが
ネットワークゲームは次世代の主流にならない、という私の考えが正しかったと証明されるのを見ずに辞めるのは心残りだ。
[山内溥の名言・格言|ネトゲはメインストリームにはならない]
ヤクザ逝ったか
でこの人なんか面白いソフト作ったの?
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:38:48.91 ID:ZUmNYf120
でも、ゲームソフトが1万円近いキチガイじみた値段になったのってこの人のせいなんだよな
子供相手の商売なのになに考えてたんだろうな
あの頃子供だったんで、小遣いじゃゲーム買うの不可能だった
この人に関しては美化しすぎの面が多すぎる
>>302
晩年は京都に花札の博物館を建てたり、大学病院に莫大な金額を寄付したりして、
今まで稼いだ金を社会に還元してたからな。その一環じゃね
ジョブズと一緒で任天堂も傾くなこりゃ
モンハン4は最後の花火だわ
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:39:04.84 ID:29wZKSXbO
黒塗りの車両で埋め尽くされる斎場
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:39:11.40 ID:0DYSY/j+P
>>302
単に社会貢献とかフィランソロピーなんじゃないの?
人って金を持つと、今度は名誉名声尊敬が欲しくなるわけだし
>>234
お前がGCやった事ないのはよくわかったわ
64に負けないレベルで粒ぞろいだからなGCは
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:39:17.82 ID:g6nXI5Hoi
御冥福
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:39:19.94 ID:N5qfkeSA0
組長おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
>>293
いろいろ勘違いしてるが入れるから
金美は美大として低く扱われる学歴じゃない
それに宮本はコネ入社
宮本自身は不良学生だったから今じゃ採用されないだろうという話だろ

>>300
任天堂の創業何年だか知ってる?
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:39:44.66 ID:z98xGxuW0
>>319
MOがメインになってるな
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:39:48.57 ID:uSekfiQ70
http://blog.esuteru.com/archives/7324087.html
よく知らんけどこの人嫌われてたん?
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:40:07.02 ID:yWM3jjuE0
外人が書いた任天堂の歴史みたいな本読み応えがあってすげー面白かった
何が起きても任天堂の終焉に結びつける奴はネトウヨの中国韓国崩壊論を笑えないと思うが
そんなことには気づかず叩き続けるんだろう
御冥福
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:40:21.46 ID:po++9YinP
宮本の「結局僕らは社長を喜ばせたいから作ってる」って発言が今も記憶に残っている
ムチャな命令ばかりする暴君なのにどうしてあれほど社員から愛されたのか
カリスマ性ってやつなんだろうな
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:40:25.52 ID:+nkUEMrQ0
自分が気付いてきた日本のゲーム市場をソシャゲに食い尽くされるという絶望を味わいながら死んだな

この世に魂というものがあるのなら確実に怨霊化するだろうね
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:40:28.60 ID:4lyNN7kp0
>>306
実際完成度では圧倒してるよね
売り上げは流石にFFブランドに勝てないけど
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:40:36.86 ID:GWIcg0sw0
>>302
任天堂アメリカの本社がシアトルにあるから。
地域社会への貢献のため買収した。
ちなみにMicrosoftの本社も任天堂のすぐ隣にあったけど、Microsoftは断った。
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:41:00.78 ID:qK6yo9t+0
>>332
いちいち貼るなよクズ
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:41:09.32 ID:px8rWvcw0
組長逝ってしまったか
花札屋をここまで育てた豪腕は評価されてもいいだろうな
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:41:20.67 ID:sfwccJot0
>>294
これ、Wii以降の任天堂に対する皮肉・自虐だな
今の任天堂にこれを素直に受け止められる度量はないだろうな
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:41:30.33 ID:LUGYbwtx0
来期アニメがヤバすぎるんだが

http://matome.naver.jp/odai/2137914821387298701
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:41:31.87 ID:ayqN4cQh0
何でこの人そんなに絶賛されてるんだ
そんなに凄い人なのか?
>>339
Microsoftって絶対そういうことしないよな
ニンテン嫌いの組長好きはいるよね

http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201309191841130000.jpg
>>332
嫌儲にいてアフィ見てる頭の悪いのはなんなの?
馬鹿なの?生きる価値がないの?
しかも清水鉄平が運営してるステルスマーケティング目的クソブログはちま持ってくるとか死んだほうがいいよ
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:42:18.00 ID:ikvJWzJb0
>>338
8は比べる対象じゃない
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:42:24.60 ID:NqmtrYpj0
>>332
どさくさに紛れてはちま貼るクズ
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:42:37.95 ID:L0QSCtOl0
>>306
今FF7なんて売りのグラフィック見れたもんじゃなくてとてもやり直す気しないけど時オカは関係ないもんな
名言だ
はちまを貼るような奴がこのスレに集まってるのか>>332
>>344
日本のゲーム業界作った人だぞ
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:42:51.91 ID:Nr0IG/cC0
>>332
出ていけ
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:42:59.11 ID:n9+UpSN50
なんか1回会ってみたい人物だったが残念だ
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:43:05.27 ID:VW4cBiSn0
>>344
もともと任天堂は花札屋だぞ。それをここまでの大企業にしたんだから凄くないわけない。
任天堂ってまだ時価総額は日本2位なんか?
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:43:54.44 ID:2djgmdzH0
横井軍平も宮本茂もこの人あってこそ
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:43:54.89 ID:bN8tuNdE0
>>336
アップルのジョブスといい、組長といい、社内で暴君出来る人いて、それが上手く回転してるケースはいいんだよなあ
まあそういうやり方はいつか失敗するから、ずっとは無理だけどね
ご冥福です
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:43:57.51 ID:fQxqAPAT0
>>332
はちま貼るとか池沼か?
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:44:01.30 ID:yWM3jjuE0
昔あったおめでとう任天堂ってサイトの管理人がイベントで今西広報室長と組長にサインもらってて羨ましかったな
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:44:01.42 ID:4lyNN7kp0
>>336
山内が評価したゲームは世間でも高い評価を得るっていう意識があったんだろうな
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:44:09.29 ID:N5JUElfi0
>>342
ブームに乗っかって3Dを出し、
ハードを売りたいがためにソフト無いのに発売強行

ほんとに今の任天堂と真逆の発言だわな
>>314
相続税の算出方法はわからんが、フォーブスによると
山内溥 任天堂創業家・相談役 2,214億円

だってよ国内11位    07−08の任天堂の株価が7万とか行ってた頃はこの3,4倍あったんじゃないかな
>>1,39
バーチャルボーイ開発責任者の、横井軍平は路上で謎の死を遂げたな。

   /´l ̄l ̄l ̄l`iヽ、
  へ`/´ ̄ ̄`~~ ̄`v 、
  l⌒ |   _   _ vヽ
  |'⌒| ノ(   ` ´  ` l'l
  |"⌒ゝ⌒,,,,,,__ __,,,,,リ    ____
 l⌒ヽ|_lク極イ/ H ミ道イl  /
 | l`ヽl  ヽ 二 / ト 二ノ  | グンペーよ…バーチャルボーイ倉庫に山積みで
 ヽヽ__l  \ /ヘ_>、〈 リ <  ワシに恥かかせた罪は重いぞ。
  〉┬l  〈 く-==-〉 リ   \
 /l_/  \ ヽヽ  ̄ )/      ̄ ̄ ̄ ̄
´\\ / ヽニ>ェ┬く

__ _________
  r | |――┐  r――  ヽ
  L.! !_∧_∧ Li__   \
  ._| |(  ゚∀゚) ||____    \_              (~ヽ       .. .
 (_| |/   /つ⌒ヽ  i     \)         /⌒ヾ .\\_   :・:∵:
    \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''' - ..,,  人 /⌒ヾ / \\ ̄ヽ∴: ゲハァッ
  _  \_/⌒ヽ________/⌒ヽ  て   / ノテ-ヽ( 。Д。)二二つ
    ヽ      _ノ r―――─―――┐ _ノ ドカッ/ / /   ∨ ̄∨
     |  ____| 三三三三三三三.|__l__    / / | | 横井
  | ._|--[_______________] / __) ノ )
 ノ.|  |    ===========[_京都_893_]======'  ー'    し'
_ノ_ノ               ヽ__ノ_ノ
イチローに全財産を相続してもらおうぜ
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:44:53.33 ID:xnJSzN7QO
香典代わりに花札でも買うか
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:44:54.00 ID:KnjZaWtQ0
数人でやってた花札メーカーのおっさんがここまで触手を広げるとか
松下電工もこんな感じだったって聞いたな
>>344
日本家庭用ゲーム市場を生み出し、壊滅状態にあったアメリカ家庭用ゲーム市場を復活させた人
よく聞け、金を残して死ぬ者は下だ。仕事を残して死ぬ者は中だ。人を残して死ぬ者は上だ。よく覚えておけ。
後藤新平の言葉だけれども、山内さんは人を残すのには失敗したような気がするな
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:45:08.93 ID:gJQKQ9oV0
>>261
え、じゃあ全部列挙すればいいの?w
動物番長とかバテン・カイトスとか上げまくるけど

>>270
まずその前に病院行った方がいい。いきなり何語ってるんだよ。会話にも脈略ってもんがあるだろ。
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:45:56.37 ID:s+XPyCfNi
心ある妊娠ブロガーの外人はこぞって「マリオをiOSに出稼ぎに出せ」と言ってる
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:45:58.93 ID:wyWiVgfg0
>>365
ゴキローは組長からもう沢山株貰ってるだろ
松井秀みたいにベトナムの孤児の里親になって寄付した方がよっぽど世の中のため
ツイッターの世界のトレンドに「Hiroshi Yamauchi」ってあったけどそんなに有名な人なんだ
これで、岩田社長、辞めづらくなったな
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:46:32.19 ID:4lyNN7kp0
>>344
この人がいなかったらゲーム自体がここまで大衆の娯楽にならなかったと思う
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:47:03.81 ID:HcYTcmfR0
ナムー
法務部かなんかのコワモテハゲ親父はまだ現役だろうか
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:47:06.54 ID:E50LAuEii
組長やクタタンが業界のメイン張ってた頃は面白かったなあ
ぶぶ漬け食って死になはれの893じゃん
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:47:19.36 ID:MPxb0Hu50
日本のビルゲイツが逝ったか
>>322
一万円超えてた時期はROM高騰で他ハードも高かったし山内関係ねえよ
光栄なんてファミコン時代で万越え連発してたし
スクウェア&エニックスも高かった
PCゲームのメーカーが家ゲー移民してきた影響の方がでかい

それに当時は小遣いでゲームは普通に買えたろ
値崩れ早かったし、中古屋も多かったし
スーパーファミコンCD−ROM専用アダプタだったPSが
(世間的に言われている)任天堂側からの一方的な横紙破りで契約反古になった経緯を

任天堂側から語れる人がいなくなっちゃったな
あの辺の話は本当のところが知りたい
>>364
謎の死とか勝手に付け加えてんじゃねーよ
事故死だろカス
この爺さんが社長やってた間が日本のゲーム業界一番活気あった時期と重なるかもな
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:47:35.32 ID:0NsdoTkm0
これヤバくね
死ぬ前に任天堂株を任天堂自体に贈与すると思ったんだけど
このままだと莫大な相続税のために売り払うことになるぞ
相続人の考え方によっては変なところに大量の任天堂株が流出するかも
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:47:37.78 ID:t9tP2LhJ0
あーーー
だから最近の任天堂がガチでアホだったんだ納得だわ
まじかよ
ジョブズより功績あるよな
そう
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:48:27.04 ID:nVfyMu4u0
追悼コミュはないの?
>>370
バテンやったってんならゼノブレやれよテメー
レギンとかソニカラとかもやれやコラー
×社長
○組長
マジかよ
任天堂の株はどうなるんだ
>>391
株には影響しないだろ
相談役でほとんど引退してるんだから
葬式ダイレクトで直接!
ご冥福を御祈りします。

スーファミ、64で色々思いで作れました
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:50:21.88 ID:ZUmNYf120
>>380
光栄が悪徳商法の先兵だったのは知ってるが、
任天堂がとるマージンが高いから他のメーカーも光栄みたいな値段にせざるを得なくなったそうだが
>>392
組長手持ちの株が場合によってはMSとかに買われちゃうってことだ
>>392
山内さんが保有していた任天堂株の話じゃね
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:50:53.50 ID:wyWiVgfg0
ゴキロー&ゴキオタ「組長のおかげで取れたMVP美味しいですwwwwwwwww」
>>391
今電話があったけど、どうやら全部俺のものになるらしい
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:51:00.96 ID:ZcHPC11E0
功罪あるんだろうけど、
偉大な人だったよなあ
>>392
何の話してるんだよ
問題は山内の持ってる大量の株の行方だ
>>395
任天堂というか初心会というか
あの頃に驕っていたのは間違いないわな
だからこそソニーが間隙をつけたわけだし
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:51:55.88 ID:CcfyqPOl0
>>2
艦これ
つうか海外も含めて家庭用ゲーム機の始祖だろ
これ日本だけじゃなく海外でも衝撃だろうな・・・
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:52:24.77 ID:KnjZaWtQ0
>>401
そんなに持ってるのか 何%ぐらいなん?
>>384
言い方悪いがいつ死ぬかわからないような年齢だったし
関係者が無策って事はないと思うけどな
普通に親族相続→相続税分捻出分は任天の取引先銀行か任天堂が買い取りじゃね
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:52:37.54 ID:muYcc7ht0
組長マジで逝ったのか
死んでないツッコミもうできねーじゃねーか
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:52:40.24 ID:nF4Sk+my0
>>327
例えばなんだよ
マリオ64超えてるゲームあんの?言ってみろよ
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:52:41.78 ID:px8rWvcw0
死んだ後も「良い人」とは評されそうにないとこがいいよな
そんな生ぬるい神格化はいらん
>>396,397,401
そっちか池沼だったすまん
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:53:09.59 ID:U3X3I4/N0
>>371
ITやメディア関連が関東一極集中で維持されてるのに
本社移転せずに参入は可能なの
>>405

大株主(上位10名)
名前 持株数(株) 持株比率(%)
山内 溥 14,165,000 10.00
ステート ストリート バンク アンド トラスト カンパニー 10,745,349 7.58
ジェーピー モルガン チェース バンク 380055 7,793,419 5.50
株式会社京都銀行 6,380,200 4.50
日本トラスティ・サービス信託銀行株式会社
(信託口) 4,784,400 3.38
野村信託銀行株式会社
(退職給付信託三菱東京UFJ銀行口) 4,764,700 3.36
日本マスタートラスト信託銀行株式会社
(信託口) 3,382,100 2.39
SSBT OD05 OMNIBUS ACCOUNT - TREATY CLIENTS 2,401,000 1.69
ノーザン トラスト カンパニー(エイブイエフシー)サブ アカウント アメリカン クライアント 2,017,549 1.42
ザ バンク オブ ニユーヨーク トリーテイー ジヤスデツク アカウント 1,295,240 0.9


10%  まさか自分が死んだ時の相続税のこととか一切考えてなかったとは思えんのだけど、実際どうなるのか
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:53:30.75 ID:4lyNN7kp0
色々言われるけどSFC時代の少数精鋭主義ってそんなに間違ってたとも思えん
あの頃のスクウェアを思うと特に
嫌儲ではちま貼る奴がいるとはなあ
ファミコンカセットっていうのは
任天堂が自社生産したカセットしか使えなかった
だから高いってのもあったのよ
>>302
地元から拝み倒された模様
オーナーになった時はソニーのコロンビア買収よろしく結構批判あったな
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:53:44.52 ID:FAiE0fPeO
>>275
凄すぎて後継者がいなかったのが残念、岩田はあの様だし
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:53:57.50 ID:C+T9Y1Fh0
>>170,176
^^;
え!?まじかよ
これはびっくりした
無念だろうな
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:54:15.00 ID:Y1vGI/MK0
えー、これから花札どうなるんだよ
>>404
明日の幕張は客も含めて全員喪服だろうな
仁義なき戦いの始まりか
>>408
マリオ64を越えてるゲームなんてゲーム史的に時のオカリナくらいしかないだろ
一番頂点を持ってきてそれを比較にするのはどうかと思うが
>>395
なんかの影響で今後さらに高騰しそうって時に
それは困るからって任天堂が買いまくったら収束しちゃって
高い値段で売るしかなくなったってのはどっかで見た
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:54:55.03 ID:ZXCOlOUc0
ファミコンのときはPTAに叩かれてたからなぁ
ここまでの市場を作り上げるのに相当苦労したんだろうな
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:55:02.38 ID:wyWiVgfg0
>>409
そりゃあ長年、日本人を散々食い物にして、自らは肥え太ってきた極悪人だからな
因果応報とはまさにこのことだろう
松井秀みたいに善行を重ねておけばもっと長生きできただろうに
ご愁傷様です
最後悲惨な任天堂で終わるなんて可哀想。
>>412
筆頭株主だもんなぁ
マジでどうするんだ
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:55:15.90 ID:gJQKQ9oV0
>>389
まあ正直いうとあなたの指摘している通りゲームやってる時間が取れなくなっていつの間にか卒業してたんだけどね。
その辺りは面白いとは噂に聞いてたけれども。今度日まで来た時にやってみるわ。
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:55:19.24 ID:rycSt0Ek0
山内さんのころは、ソフトの値段があまりにも高くなりすぎてたしなぁ
任天堂は調子に乗りすぎて傲慢になってた
ソニーがそのへんの欠点をよく分析して、任天堂の据え置き市場を奪い取った
今はソニーもgdgdだけどw
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:55:41.23 ID:4lyNN7kp0
任天堂ってそもそも株式会社である必要あるのか?
よっしゃ、俺が後継者になっちゃる。先見の明なら多少はあるぞ
任天堂は三顧の礼をもって俺を迎えに来い
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:55:49.53 ID:vkvKfMRH0
WiiU見て何を思ったんだろうな組長は
この人の「客はハードなんて欲しくない。欲しいソフトを遊ぶために仕方なくハードを買うんだ」って言葉
好きだったな
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:55:55.43 ID:rTM7qt0F0
山内も死に任天堂もwiiとともに死ぬ
これも好き

「市場調査?そんなことしてどうするんですか? 任天堂が市場を創り出すんですよ。 調査する必要などどこにもないでしょう」
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:56:06.70 ID:KnjZaWtQ0
>>412
10%は大きいなw dd
ってこのスレ120秒規制なんかよ
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:56:22.80 ID:p+mmLcZM0
任天堂のレベルが落ちたのは岩田社長のせい
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:56:35.16 ID:PQ/KDU1t0
>>434
まさに真理やな
>>421
キモ
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:56:47.74 ID:nF4Sk+my0
>>423
>>327が「64に負けないレベルで粒ぞろい」って言ったんだろうが
マリオ64や時岡と同レベルかそれ以上のものをあげてみろよ
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:56:48.84 ID:0DYSY/j+P
あそっか、今東京ゲームショーやってるのか
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:56:53.84 ID:nXde+ylz0
まじかよ
一つの時代が終わったな・・・
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:57:00.84 ID:/AbLeW170
葬儀会場はヤクザの集会になるんだろうね
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:57:08.06 ID:DzpaMMdj0
>>344
よく言われる「欧米でも日本のゲームは人気」ってのは、ほとんど任天堂だけの話だから
任天堂の盛衰はそのまま日本のゲーム産業の盛衰を意味する

北米のゲーム売り上げ
http://www.vgchartz.com/gamedb/?results=100&sort=NA

欧州のゲーム売り上げ
http://www.vgchartz.com/gamedb/?results=100&sort=EU
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:57:12.03 ID:Xn7jjgv80
GTの山内かと
>>434
俺もその言葉が一番好きだわ
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:57:16.48 ID:cv4CTrVv0
>>404
任天堂はファミコン以前にカラーテレビゲーム6&15などがあったが、
その頃でも他社はテレビゲーム機を出してたと思う。
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:57:47.58 ID:TJLp3vvt0
日清みたいにこれから落ちて行くんだろうか
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:57:49.58 ID:1oZZDMCI0
この人の頃の任天堂は好きだった
ゲーム機って感じだったからな
今やダイエットマシーン・・・
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:57:52.83 ID:QjxwU7gR0
今の任天堂は糞だが
山内さんは偉大だったな

ご冥福
>>431
無借金経営続けるために銀行からじゃなく市場から資金調達したいのであれば
上場して株買ってもらうのが一番いいんだろうな  ここまで開発費高騰してるご時世に
すべて内部留保だけで賄いますってそうできることでもなし
>>428
筆頭はキャピタルリサーチだよ
10%超えて持ってる報告だしてる
Wikipediaにはもう反映されてるのか
死神仕事が早いな
スクウエアのアレが64のスペックみたがあれは駄目だPSのがずっといいって発言して
激怒して以降■が傾いてからも一切自社ハードのソフト作らせなかったんだよな

■禁止令がとけたのがGBアドバンスのチョコボの不思議なダンジョン
軍平は事故に見せかけて殺されたんだよな
この人も毒でもられたのかも
嫌儲と違ってゲハは不謹慎不謹慎うるせえな

任天堂の元社長の山内溥死去
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1379581354/
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:58:54.62 ID:kimX3ykK0
これが任天堂が放つ今年のTGS潰しの弾か
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:59:13.81 ID:Z9F4bDxv0
>>456
誰に殺されたん?
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:59:29.89 ID:ryh2HGuv0
ファミコンが生まれたことが社会にとって良かったのか悪かったのか
最近は疑問に感じるようになってきたな
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:59:31.48 ID:t9tP2LhJ0
組長の目が黒かったらゆうちゃんなんて生まれてなかったよな
組長逝ったか
ゲームの遊び方を面白おかしく提供出来たのこの人だけだったな
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 18:59:34.70 ID:KnjZaWtQ0
>>434
今のソニーに聞かせてやりたいな
えええええ組長
ご冥福をお祈りします…

しかしこれゲームショー出ないといけない関係者葬式と板ばさみじゃね?
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 19:00:03.10 ID:/AbLeW170
>>457
そら池田大作の訃報を馬鹿にしたら学会員が怒るのと同じこと
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 19:00:16.74 ID:1oZZDMCI0
>>332
はちま貼るとか頭おかしいだろお前
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 19:00:18.44 ID:A+5l2UkF0
>>463
ゆうちゃんの開発部門にもね…
この人の市場(客)がどの程度の性能のハードを、どの程度の価格で欲しがっているかを見極めるセンスは異常
>>460
遅かれ早かれ似たようなのは作られたと思うよ
PCゲームにしろアーケードにしろゲーム需要は存在してたしな
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 19:00:51.69 ID:Fa2JX12MP
>>434
だよな
客を楽しませなきゃダメなんだってずーっと言ってたね
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 19:00:52.55 ID:4lyNN7kp0
他社がまだ一枚絵に3Dキャラを動かして「3Dや!どや!」ってやってた時代に
あの凄まじい完成度でマリオ64を世に送り出したのはどう考えても異常
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 19:00:56.16 ID:FAiE0fPeO
>>423
宮本の意見は違うみたいだけどね
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 19:01:09.99 ID:muYcc7ht0
遊びにパテントなんてないんですよ
ってインベーダーコピーしてた頃が一番良かった
>>455
あの頃のスクは調子乗りまくってたからなあ、FFでハード戦争終わらせたり
まあ任天堂も調子乗りすぎてこの世代でまさかの敗北だったけど
しかし3連勝する据置って出ないもんだね
ええええええええええええええええええ亡くなったのか
この人がいてくれたからこそテレビゲームというメディアが作られて成立した
ご冥福をお祈りします
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 19:03:10.93 ID:Sxc0DgYB0
マジかよ
ご冥福
>>395
PS・64・SS時代にネガキャンされてたせいもあって勘違いしてる人も多いが
他社と比べても任天堂が特別高くマージン取ってたわけじゃない
小売りの取り分余計に入ってたのは確かだけど
一応不人気タイトルもある程度決まった数
問屋に買い取って貰えるってメーカー側にも利点はあった

PSは初期に流通マージン減額してメーカー誘致してたのは確かだけど
途中から任天堂とほぼ変わらん割合まで戻したって
アクアノートの飯田がゲーム批評かなんかでコメントしてた
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 19:03:32.76 ID:1oZZDMCI0
>>434
WiiUなんて出したどっかの無能共に100回聞かせてやりたいな
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 19:03:32.85 ID:0DYSY/j+P
>>497
家までヤクザの組長宅みたいなんだなw
○○組長邸とか言われても俺は信じちゃう
>>441
当時の補正を加えたらからしてその二つに勝るソフトなんて殆どないし
人によっては0でおかしくない
平均としてどうかを述べてるんだろ
俺は64のが完成度の高いソフトが多いとは思うが
GCでもf-zeroやメトロイドプライムの完成度は高いしバテンカイトス2なんかも斬新なシステムで面白い
サンシャインにしても64の続編と考えなければ良いアクション
カービィのエアライドやスマブラDXにピクミン
あとカプコンやセガがある程度力を入れてくれていたからそのほかにも良いソフトは多い
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 19:04:08.29 ID:DzpaMMdj0
>>338
時オカとFF8の売り上げはどっちも700万本台で同じくらいだけどね
>>453
あ、そうなの?
スマン
任天堂潰れたな
>>448
いや、ブームやアタリみたいな一発屋で終わらず、ちゃんと市場として
根付かせることができたのはファミコンが初。他のメーカーはイマイチだった。
今のコンシューマー市場の生みの親と言っていいと思うよ
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 19:05:10.78 ID:7Z2xUi4D0
任天堂終わったな
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 19:05:26.30 ID:JwrKug530
>>474
「遊び」は間違いで「遊び方」が正しいらしいよ
任天堂っていまだに地方の田舎に本社あるんだよね。
コナミのようにさっさと東京に移せばいいのに。
売上も低迷でしょ。
言わんこっちゃない
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 19:05:34.67 ID:1oZZDMCI0
DS作ったのもこの人だからな
Wiiとかいうダイエットハードじゃなくてしっかりしたゲーム機を作ってる



見事に左右対象だな
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 19:05:44.75 ID:3Y9w/Tgd0
遺産いくらなんだろ
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 19:05:54.99 ID:4lyNN7kp0
地味だが本社を京都から移転させなかったのは個人的に高評価
どこの企業も大きくなったらすぐ東京に移転しやがるしな

ところで、お京阪乗ってるときに見える任天堂のビルって何に使ってるんだろう
任天堂の妙な格式というかマフィア感てこの人のオーラで成り立ってたって感じかなー
庶民程度の直接オーラしか出せない岩田に世界相手の存在感は示せんのかな
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 19:06:10.30 ID:w2pOTwQk0
>>194
それは藤岡弘、(;・ω・`)
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 19:06:26.36 ID:muYcc7ht0
>>480
花札屋だからな
賭場ヤクザとも関係あったろう
>>227
孫と柳井が相続税対策しないわけないだろ
山内の相続税を超える訳がない
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 19:08:06.68 ID:a1BfJ/DF0
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwww
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 19:08:13.66 ID:El9I+OLL0
>>2
うんこれ
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 19:08:14.63 ID:/AbLeW170
926 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2013/09/19(木) 19:06:49.24 ID:nZg5kZjt0
提案なんだが
ゲハだけでも山内さんに敬意を示して
9月19日をゲームハードの日と決めないか?
何かアクションを起こさずにはいられないわ・・・
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 19:08:20.17 ID:a9se3Zxg0
>>491
約7000億
汚らしい日本猿が一匹死んだだけか
>>455
まあそれだけじゃないけどな
実は当時スクウェアの株主に任天堂がいたのにPSに行ったとかデジキューブとか
スクウェアはマジで調子に乗ってた
そもそも岩田は技術屋であって経営者やるべきじゃなかった。
クタと同じ。
>>490
お前の在日認定っていつ頃からいる人まで対象なの?
曽祖父の山内房治郎は安政の生まれなんだけど
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 19:09:42.61 ID:sfwccJot0
>>457
おくやみだらけだな
ゲハからそんなもん書かれても迷惑なだけだろ
ここでも賛美し過ぎて薄気味悪いのが湧いてるが
>>306
トゥームレイダーのパクリの時のオカリナでFF7に対抗できるとよく思えたな
しかもCDロムのトゥームレイダーよりもボリュームで負けてる
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 19:10:00.48 ID:2Tl2flkQ0
最後にゲームをやったのが中学生ってレベルで
ゲームには興味が無い俺でも知ってるくらいの人だから
ゲハ厨的には、ジョブズ並の人物か?
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 19:10:02.56 ID:ayqN4cQh0
>>232
自分は運が良かっただけ、ばっかり言っててワロタ
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 19:10:43.25 ID:yWM3jjuE0
>>493
NOAからしてもいろんな厳しい交渉の際最後に組長が居るって感覚は非常に安心感があったそうだ
娘婿に比べて
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 19:11:07.59 ID:FrFolvhc0
トヨタの100歳大往生の元社長といい、山内といい、相続税の最高税率が上がる前に死んでくれて
遺族的には助かったな
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 19:11:07.66 ID:4lyNN7kp0
FC時代からゲームの完成度で任天堂越えるメーカーってないな
すぐRPGだの格ゲーだの音ゲーだののブームに乗ってパクリ出さないのもここくらいだろ

まあFC以前はインベーダーパクってたけどw
任天堂ダイレクトで焼き場まで生中継しろや
提案なんだが
嫌儲だけでもクイックマンに敬意を示して
9月19日をクイックの日と決めないか?
何かアクションを起こさずにはいられないわ・・・
>>499
ゲハは相変わらずキモイな
>>29
手始めに来月のポケモンでなんかありそうだな
>>511
普通にコナミのほうが勝ってたよ
ファミコンにファミコンディスクシステムにMSXとあの当時のコナミは神がかってた
>>506
実はあの頃から洋ゲーに負ける気配はあったんだよな
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 19:13:32.76 ID:ZXCOlOUc0
ファミコン発売から約30年
55歳のときにファミコン誕生したのか
岩田批判は的外れだ。
肩書は社長ではあるけど
合議制だしスポークスマンとして超がつくほど優秀だから
嘘も方便になってる間はとても良かった。
520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 19:13:47.32 ID:cqErJjNO0
組長…
ゲハ、ネトウヨ、サカ焼き豚は全員同じ層がやってるもんだと思ってる
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 19:14:07.67 ID:76Z1wyTK0
ようやく死んだか
これで任天堂も変わるいい機会だな
>>521
アニ豚が抜けてるぞ
ゲハ覗いてこい
信者の集会やってるぞ
525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 19:14:54.65 ID:aQolX4Bj0
岩田(よっしゃ!これでソーシャル作れるで!)
526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 19:15:13.94 ID:IKj4Hh060
いやいや任天堂のソフトだけを見た場合なら「Wii」は質・量ともに歴代最高レベルのハードだからね
従来のタイトルも新機軸もたくさん出たし評価高いし
>>506
時オカはロムで256MBじゃなかったっけw
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 19:16:11.29 ID:4lyNN7kp0
世界にゲーム会社は数多くあるが任天堂って確実に異彩を放ってる
ゲハの任豚煽ったら面白すぎてわろた
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 19:16:26.35 ID:zQ1PWBkB0
こりゃ任天堂の株、爆下げかな?
トゥームレイダースは衝撃的だったな
>>528
放ってた、の間違いでは?
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 19:17:48.59 ID:/AbLeW170
ゲハの連中人が死んでるのに不謹慎だ!とか言ってるけどソニー関係者が死んだら狂喜乱舞するだろw
下駄をならして やつが来る〜
・ディスクシステムにクイックディスクを採用
・スーパーファミコン専用アダプタだったPSを切り離し野に放つ
・ロムカセットは完全任天堂が生産という莫大な利益関係を捨てきれずロムカセットに固執

この辺はまだいいとして
セカンドパーティ構想だけは完全に失敗だったと思うわ
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 19:18:06.83 ID:HlRGE9gP0
莫大な遺産がどうなるのかわりとマジで気になるw
組長のことだから死ぬ前に多額の寄付とかしてそう
ゲハのスレってなんであんな宗教団体臭いんだ?
見てて吐き気がするわ
結局64をカートリッジにして任天堂=時代遅れみたいな印象付けたのがずっと尾を引いたよな
トゥームレイダースは3Dを活かしたマップだったけど
時のオカリナは3Dを活かしきれてなかった
なんか平面的なんだよな
東京に本社移転くるかなあこれで。

いまどき大企業が地方なんかにへばりついてるって手はねえだろ
>>538
そこはソニーのイメージ戦略の勝利だよ
セガは時代遅れで任天堂は子供向けというイメージを完全に植えつけた
>>526
Wiiは確かに素晴らしいハードだったけど、普通のコントローラと同梱すべきだった。
リモコンだけだと出せるゲームの幅が狭まるし。
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 19:21:00.50 ID:+68Y85YE0
NHKキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
NHKでもキタコレ
なんか感慨深いねい。ほんと時代を感じる。
546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 19:21:23.07 ID:rhDh5Nfn0
19日に逝く
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 19:21:44.39 ID:Z9F4bDxv0
扱いが小さすぎる NHK
>>540
大して利点ないだろ
549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 19:21:53.33 ID:FrFolvhc0
>>540
パナソニック、シャープ、カプコンは本社大阪やで
550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 19:22:14.93 ID:/AbLeW170
NHK冥福を祈ってないな、不謹慎
551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 19:22:24.71 ID:aQolX4Bj0
ツイッターとか見ると
むしろ外人が反応しまくってるな
まあNintendoといえばこの人と宮本なんだろうね
>>526
元々任豚堂のゲームって全然面白くないから
任豚があれが最高っていうなら、
まあそうなんだろうな。元々ショボいし、
としか思わないw
553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 19:23:13.62 ID:rycSt0Ek0
>>518
ファミコンが大当たりするころには、還暦目前なんだよなぁ
それまでは山あり谷ありで案外、苦労人だ
554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 19:23:15.39 ID:wkV2vUq90
組長逝ったあああああああああああああああああああああww
555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 19:23:19.05 ID:rkOD59YIO
まだマリナーズの会長やってんの?
労働争議が収まる一因となったのは、山内のアイディアマンぶりである。
1953年には日本初のプラスチック製トランプを開発、1959年にはディズニートランプを発売するなどし、
任天堂の業績をかつてないほど上げたことである。
特にディズニートランプに関しては、「ディズニーキャラクターを絵柄に使う」「遊び方の簡単な説明書を同梱する」という全く新しい手法により、
それ以前は博打の道具としてしか認識されていなかったトランプを子供向け・家庭の団欒のための玩具として再定義し、
全く新しい層を新たに取り込んだことである。
任天堂のトランプは爆発的に売れ、1960年代前半には一躍業界トップに躍り出る。


パソコンが無かった頃を知ってる人間なら、プラトランプの便利さも知ってるだろう
557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 19:23:33.63 ID:cz+mokeX0
あんまり表に出ないけど古い経済誌読むとめっちゃ喋ってる
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 19:23:38.61 ID:vkvKfMRH0
>>538
64は神ハードだが
カートリッジに拘ったせいでソフトメーカーの支持を得られず負けたのは否定出来ない
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 19:23:43.46 ID:4lyNN7kp0
>>541
PS=オシャレってイメージを植え付ける戦略が奏功したね
CMもマーケティングのお手本とも言える絶妙な出来映えだった
ソフトもパラッパとかクラッシュとか面白いの出してたな

今は見る影もないが
相続税どうするんかな?
持株10%も持っていると5%ぐらい売り払わないと賄えない。
5%も市場に出されたらインパクトは相当ある。
任天堂が自社株買いとかしないと
>>481
ピクミン、メトロイドプライム、動物番長なつかしーめっちゃやったなー

GC64が一番遊んだハードだったわ

二台も据え置き買わせてくれないからソフトで選ぶと自然と妊娠になってたわ
>>533
いや
クタラギが死んだら同じノリになると思うぞ
563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 19:25:26.86 ID:aQolX4Bj0
>>562
クタタンはPS信者にすげー叩かれてなかったか
564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 19:26:00.29 ID:8vpiSoW9P
パトレイバーのおやっさんが何故か出てきた
>>2
パリコレ
566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 19:26:09.97 ID:/surJuCb0
死にはったか
567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 19:26:18.64 ID:mSTO8kK+0
組長「遊びにパテントはない」
組長「軽薄短小」

グリー

まあ銭儲けの経営者としては偉大な人だったということかな
64時代の「質的転換」はゲーマーとしては支持してた
山内 『3DO』というのはね、 世間が何と言っているかちゅうとね『発売前から消されることが確定した』
とみんなが言うているわけですよ。

---- 誰がでごさいますか?

山内 誰が言っているかといいますとね、まずソフトメーカー、そして流通関係者、
そしてソフトメーカーなんかみんなが異口同音にそう言っているわけです。

---- 山内さんご自身は?

山内 僕個人の意見をいうとね、およそ物事に100%ということはありえない。
人間ですから。そこで僕は今言っているんですけれどもね、
「あれは99.9%駄目だ」と言っているんです。

---- でも、少しは可能性がある?

山内 ない。
569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 19:26:38.72 ID:qcbTXRI/0
この人がいなかったら今のゲーム産業は全く違ったものになってたんだろうな
570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 19:26:44.62 ID:FrFolvhc0
>>560
さすがにそこらへんはとっくの昔に対策済みだろう
急に亡くなったわけじゃないし
>>555
さすがにマリナーズの株は任天堂に譲った
もともとMLBがストライキで経営問題が酷かった時代に任天堂に助けを求められたが
日本企業がなるのはマズイだろうと個人で出資しただけで、当時とは時代が違うし、
そもそも共同運営オーナーの一人だっただけで、会長なんかやってないだろ
>>541
任天堂が子供向けというイメージを作ったのはポケモン
もしゲームフリークがポケモンを任天堂以外のメーカーから発売させてたら全然変わってただろう
64を売るためにポケモンゲームを64に出してさらに自爆
573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 19:27:06.60 ID:3YL6Wv/F0
ほう学会員の弔い合戦か
574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 19:27:43.95 ID:IKj4Hh060
カードリッジに執着したおかげでマリオ64や時のオカリナをローディングのストレスを感じること無く遊べるのかと思うと今となってはありがたくも感じる
64の失敗仕様がDSの成功に繋がってるから結果オーライだと思うけどな
そもそも64自体もシェア落としてるけど
任天本体のソフト売り上げ伸びてぼろ儲けしたハードだし
逆にPSPはPSの光メディア成功が足引っ張った
576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 19:28:22.31 ID:xi1Ncr3z0
>>496
あの手の連中が税金律儀に払うわけないわなw

>>276
戦後すぐ社長になってんのに団塊なわけ無いだろwww

>>293
東大取り出すと会社は終わるからなwww
>>567
64のマリオなんてただのヌルゲーじゃん
スーファミゼルダもそうだが
あんな子供向けゲームで喜んでる任豚が信じられない
578番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 19:28:45.71 ID:dVgCxouU0
WiiUの事はどう見てたんだろうか
おまえらはバカにしとるが

日本のデジタルゲーム業界のメインストリームはこいつが作ったといえる

おまえらの人生人格すらその影響で形成されたようなものだ
580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 19:28:53.05 ID:iEMug0S/0
   ∨ゞヽ i  ( (r  〃 = = ミ、 ミ )ソ  ソノソン≦
    Yミミニヾ<(   〃=  ニミ Yj j_ノー彡三W
.     Yニニ!  `<(_ (    Y jJ'   | 三 W
.     Y三i!      Y((_)ソ'´       {三 W
      Y三!    ヾ、....;:;:;:;:;:;:;:...,ソ     }三W
      Y三|  ___,,ノ;:;ハ、:;し、____  |三 j
        トミi|  _ ィニ・ヾ:;ニ:;:;ニV ・ニャ  !彡リ
        { (ir!    ‐''" :;:;:;:;:;:; `"¨   |) ! l  >>1ぃ オレのインパルス
       ∨Y       ⌒       i_ノ '   “速攻“でもってこい!
       ゝ ¨'      'ー'       ムノ
        `フヘ     z三ミ、       从ヘ
        Wi∧     ' ー‐'     イj从リ
        | i lY\   ヽ= '   イ x≦ハ
        乂i 从 丶      /イ三ニ∧
            !ハr∧   `  __...イ三三三三∧__
           |iニ,  r≦三三三三>≦三三≧x _
           |i三l  !三三三≧=≦三三三三三三二
            >ニ! `|三≧<三三三三三三三三三三二
581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 19:28:56.56 ID:LytzPEKT0
>>540
トヨタ…は作ってるものがデカいから特殊か
あの会社はもう西三河から絶対に出られない
582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 19:29:01.10 ID:po++9YinP
>>568
これはカリスマですわ
583番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 19:29:04.50 ID:aQolX4Bj0
BBCでトップニュースになっててワロタ
遺産相続を考えると、株価下がっててよかったなw

組長お疲れ様、軍平によろしく。
組長
合掌
大物だな
天国へ行って欲しい
587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 19:30:59.21 ID:GdBbgLk30
>>540
今更核汚染地域に本社移転する手なんてあるのか?
税金目当て?
なんでこの人組長とかヤクザとか言われてるの?
元ネタが知りたい
百人一首の建物ぶっこわしてテーマパークつくろう
590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 19:31:22.74 ID:4lyNN7kp0
一つの巨大な市場の創設者ということ考えると松下や本田より偉大だけど
日本のマスコミはゲームを褒めちゃいけないルールあるもんね
591番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 19:31:32.32 ID:phgSLf7/0
>>231
お、おう・・・
子供向けってレッテル張られてた頃の中〜末期64って
洋ゲーローカライズとパチスロゲーばかりで完全に中年向けハードだったよね
国内サードが全然ゲーム出さないから目立ってたのもあるけど

個人的に子供向けレッテルはカルチャーブレーンと江戸屋子猫のせいだと思う
>>583
Twitterのトレンドでも世界2位だ
594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 19:32:07.36 ID:t8s6DQij0
どうすんだよ任天堂
595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 19:32:19.36 ID:dVgCxouU0
岩田はwiiuで失敗してるし宮本は老害だし
跡目思いつかんな
>>564
確かに似てるな
>>590
アタリのマネシタだけだろ
599番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 19:33:43.04 ID:VrMsLzVm0
>>572
そしてセガは時代遅れというイメージを作ったのは
湯川専務の自虐CMだよな
https://www.youtube.com/watch?v=qRq9uuxeYZM
>>549
一番最後だけ格が違いすぎるだろ・・・w
・岩田っていう有能な奴がいる
・そいつの会社がつぶれそう

並みの人間なら岩田を任天堂に拾い上げておしまいだよな
岩田を社長にすることを条件に資金援助をして会社を存続させ
岩田に経営を学ばせるっていうのは
どこまで「その後」を想定してのことだったんだろう
マリナーズとか持ち続けるのかな。

そういう大きな決定権は誰が握るんだろうな。
株も誰が引き継ぐのか。
603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 19:35:19.44 ID:vkvKfMRH0
岩田は組長の後ろ盾を失ったわけだが
権力闘争に勝てるのかな
>>588
見掛け+花札等ヤクザが賭博に使うような商品を作ってたから
カプコン創業者はアイレム創業者でもあるけど
クーデターで会社追い出されてるからな
大手メーカー2社立ち上げたのは普通に凄い
606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 19:36:16.43 ID:t71n/ik+i
まぁ今の任天堂を見たら死にたくなるよな
607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 19:36:21.12 ID:elUajHxJ0
>>588
普通に組長の顔がヤクザで
さらにスーファミ時代の任天堂の商売のやり方もヤクザだっただけだよ
最後の最後になってセガに負けたな
ゲームウォッチのドンキーコング持ってるけど
未だに動くわ
610番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 19:37:28.85 ID:ERjip28B0
>>494
これ一応突っ込んどいたほうがいいのかな
それ藤岡弘ちゃう「川口浩」や
おい!

おれすげー事考えた!

仁義なき戦いを

ゲーム業界で作らんかい!
612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 19:38:21.05 ID:khu7Xuxi0
え、マジかよ
613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 19:38:29.71 ID:aQolX4Bj0
今の任天堂は倒産からは最も遠い状況
むしろ「安全策採るあまり現金溜め込みすぎて利益出す機会損失してる」と批判されてる

>>599
むしろサターンの変な宇宙人が出てくるCMが不味かったと思う
あそこで完全にコア向けな印象が出来てしまった
アタリ時代にマーク・サーニーがゲーム作ってた件
615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 19:38:53.68 ID:U4MCMyUM0
岩田がWiiUで親分にトドメを刺しちまった形か…
任天堂の恩恵を最も受けた人物は

この人を除けばBNFだろうなw
617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 19:39:47.32 ID:hGTbYwEp0
任天堂没落、はっじまっるよー!
うわあああ。。。。 GKだけど悲しい・・・

山内の囲碁ルールは本当に好きだった。
ご冥福をお祈りします。

このオッチャンがいたから、今のTVゲームが隆盛したといっても過言じゃない。
619番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 19:40:03.77 ID:j9heovyni
イチローのコメントは?
>>563
そうなのか、クタいなかったら出なかったのに
社員のほとんどが「ソニーがゲーム機とかないわwww」って状況から起こしたのに
621番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 19:41:01.33 ID:h4SmxqzF0
任天堂の元社長死去 → 岩田ガー

俺「???」
世界中でNINTENDOって単語知らない人なんかいないもんね
それだけで凄い
http://www.youtube.com/watch?v=Q1Gioq87_iM

この発言は笑えるよな
任天堂ってクソゲーが溢れてたファミコン時代に楽しめる一定のレベルを保ってたから重宝しただけで
最も面白いゲームを作ってる会社というイメージはなかった
625番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 19:41:44.84 ID:yWM3jjuE0
よし囲碁ゲームを出そう
626番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 19:41:57.51 ID:rycSt0Ek0
>>608
セガの大川さんも関西人だったなー2人とも早稲田卒
あの時代の創業者系はクセモノぞろいだw
627番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 19:41:59.79 ID:C+T9Y1Fh0
>>527
節子それMBやない Mbit(÷8)や
ガンダムで言ったら誰?
629番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 19:43:12.92 ID:WlkS2mPm0
任天堂の事実上の創設者が亡くなってしまったか
社内での山内家ってどれくらい影響力があるんだ?
630番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 19:43:46.53 ID:Xm6SPPvH0
>>599
その自虐CMをプロデュースしたのが秋豚康な
>>613
メガドライブはバタ臭いゲームばかりだったし
サターン初期はゲーセン族 後期はPCエンジンの移民ユーザー
一般受け売る要素は何一つありません
ずっと一貫してコア一直線。
632番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 19:43:59.82 ID:ikvJWzJb0
>>527
赤くしてやるからな
>>624
万人向けすぎてつまらんよな 冒険心が無いというか
優等生ではあるんだけどね
>>618
GKはソニー信者の呼称じゃなくてソニー社員の呼称だからな
お前ソニーで働いてるわけじゃないだろ
634番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 19:46:06.75 ID:FyChPSJZO
ゲーム業界がバンナムに焼畑されてる時に亡くなったのか
635番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 19:46:30.17 ID:p+mmLcZM0
>>630
これマジ?
>>632
万人が楽しめるゲームを作れる会社はマジで一握り。だから凄い。
まぁ、それ踏まえてもゲハの妊娠は気持ち悪いが。
637番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 19:47:01.17 ID:ERyDAf8T0
ひとつの時代が終わった
638番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 19:47:24.13 ID:vnDEhaCo0
ただの花札屋をこの人と横井と宮本で世界的企業にしたんだからすげえよなあ
ホンダやソニーと同じくらいの戦後のジャパニーズドリームだったね
なんていうか構造的問題という事は無視できない

昨今のコンシューマ関連企業の凋落は

今や一部屋に1PCは当たり前だし人のポケットにまで小さいPCが入ってる

こんな状況でコンシューマなんてキチガイしか買わない

あの頃はPCなんて一家に一つすらなかったからコンシューマを買うしかなかったし

コンシューマといえば任天ハード以外なかった

この人は言いたい事を言ってきただけでおまえらはそれに当時の状況的背景を込みで受け取って

すごいっていってるだけ
640番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 19:47:46.11 ID:JBgJLB6ui
最後に名前を見たのは京都に病院を寄付したって話だったな
組長逝ったか
岩田が辞任する前にこうなって、次がややこしいことになりそうだな。

内紛でもっと凋落したりして。
まじかよ
644番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 19:48:43.58 ID:B3QriqrB0
どなた?
645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 19:48:51.22 ID:aQolX4Bj0
>>620
PSXでコケたせいでめちゃくちゃ叩かれてた気がする
会社からも叩き出された

「ゲーム機をリビングに」というクタタンの着眼点は
実は正解だったというオチがつくが


>>631
任天堂が迷走してる時期だったからコア向けから脱却するチャンスだったから
一般層取り込むためにスパロボF誘致したりして頑張ってたよ
PSにFF奪われて死んだけど
WiiUの成功を見届けることなく逝ったか・・・一生成功しないだろうけど
647番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 19:50:14.74 ID:ikvJWzJb0
>>646
ソシャ豚だらけの中世ジャップランドじゃ
据え置きは全部死ぬから大丈夫大丈夫
>>645
久夛良木は無謀な半導体構想に負けたんだから、責任はとらされて当然。
649番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 19:52:03.05 ID:Lh8+n9xU0
え まじで
>>568 ワロタw
巨星落ちたか
結局任天堂は山内博に始まって山内博に終わった企業だった
652番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 19:52:54.13 ID:JKvYubBc0
>>74
社で葬儀、というよりも
今どきはホテルで遺族・会社合同で「お別れの会」なんかをやるのが流行りだからねえ
本社社屋で、というのは確かに珍しい

エンバーミングで血抜き処理などすれば日数はもたせられるが
そうでなくドライアイスだけでは、今の時期に3日間は厳しいだろう
家族で密葬的に先に焼いてから、遺骨にして告別式か
ソニー信者の異常性
ID:mNkVSn900
http://hissi.org/read.php/ghard/20130919/bU5rVlNuOTAw.html

ID:GqtMNYqb0
http://hissi.org/read.php/ghard/20130919/R3F0TU5ZcWIw.html

ID:ApS71VSY0
http://hissi.org/read.php/ghard/20130919/QXBTNzFWU1kw.html

ID:xRXQKJeE0
http://hissi.org/read.php/ghard/20130919/eFJYUUtKZUUw.html
290:09/19(木) 19:43 frW9r+2m0 [sage]
うーん……これは
ざまぁとしか言えないなw
335:09/19(木) 19:48 nVJYYoZtP [sage]
岩豚は死んだらみんな喜ぶだろ
普通に
ああああああ
655番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 19:54:14.04 ID:vnDEhaCo0
>>635
マジマジ
子供の頃は悪役かなんかかと思ってた
657番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 19:54:26.12 ID:t71n/ik+i
久夛良木とグンペイは心の底から尊敬できるけどなぁ
組長とか飯野とかは業界のダニだろ
TGSどうすんだろうな
659番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 19:54:55.00 ID:FmkM7DBj0
ゲハじゃ今ソニー信者はお祝いムードなの?wwww
>>647
他も死ぬから大丈夫って、アホかよ。
661番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 19:55:08.37 ID:JKvYubBc0
>>111
自分がさんざん異業種に手を出しては失敗を繰り返した結果、今日の任天堂があるのに
後継社長に「異業種には手を出すな」と申し渡すのは
まさに自分に甘く他人に厳しい典型例
横井の死  ← なんでオレが代わりに死ななかったんや・・・(´・ω・`)
組長の死  ← ありがとう・・・ありがとう・・・(`;ω;´)
宮本の死  ← もうオレも死ぬ(T_T)

岩田の死  ← 勝手に氏ね!
663番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 19:55:13.65 ID:IKj4Hh060
>>645
ゲーム機なんて1つしか勝者になれないんだから勝ち続けることはあまりにも難しいのに
一回コケただけで岩田も久夛良木も叩かれすぎなんだよなあ
任天堂の株価半減だな
665番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 19:55:33.45 ID:/AbLeW170
>>658
???「2014年の任天堂はTGSで直接!お届けします」
666番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 19:55:52.52 ID:/sNIdy690
運を天に任せて

ハイ♪
潰れて下さいv
667番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 19:55:59.86 ID:FI1CFnQZ0
>>598
ファミコンは製造を任天堂が代行する事でロイヤリティを取った。
この仕組みがなかったからアタリハードは高かったし
他社のハードで自社ハードのゲームをプレイされる事を止められなかった。

つまりPCとPCゲーの関係だったんだよねFC以前は。
668番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 19:56:07.66 ID:c6pkbXkL0
宮本茂はコネ採用だからな。
669番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 19:56:27.42 ID:XfjW0ZXH0
うわああああああ
670番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 19:57:30.78 ID:nF4Sk+my0
>>481
お前じゃねえよ
>>327に聞いてるんだよ
>>657
SCEから良質ソフトを作ってたSME組を追い出し、一時期は任天堂、セガに次ぐシェアを占めたソフトメーカーであったSCEをただのハード屋に貶めた久夛良木が尊敬できるとかないわ
672番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 19:57:35.74 ID:JKvYubBc0
>>114
そして、あくまでも古き良きおもちゃ玩具の卸流通を守ろうとした人物でもある
673番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 19:57:56.21 ID:t71n/ik+i
スーファミソフト14800円にした功績
組長逝ったら誰がゲームボーイを床にたたきつけるんだよ
>>631
ドリームキャストで一般化目指して死亡
>>2
ほんとこれ
>>645
クタはハードヲタの側面が強かったしな
PS2の独自設計のツケがPS3で爆発してしまったんだと思う

>>651
山内溥以前も任天堂は存在したし山内溥時代も迷走を重ねた事も知らんのか
喪に服して、ゲハ戦争は中断しろ
679番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 19:59:46.42 ID:/AbLeW170
クタラギがいなきゃ今もマリオやってたかと思うとゾッとする
680番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 20:00:13.69 ID:LKWTdjj50
どうせ糸井がしゃしゃり出てくるんだろうな
681番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 20:00:54.13 ID:rycSt0Ek0
>>667
囲い込みは少年ジャンプみたいな感じではあるよなぁ
そういうやり方は、もしかしたらゲームも漫画も時代遅れなのかもしれない
岩田「任天堂全体で山内さんの魂を引き継いで参ります」
https://pbs.twimg.com/media/BUhI6vlCcAA2qde.jpg:large
>>671
ソニーは成功してた時代に任天堂みたいな看板自社ソフト育てなかったの、もったいなかったよなあ
PS1の時はそれなりにあったのに、いまやGTくらいしか残ってないしねえ
まあ外どころか社内にも敵だらけの状況でPS発売までやったのはすごいと思うけど
インスタントライスも方向性は間違ってなかったよね
685番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 20:04:24.93 ID:JKvYubBc0
>>172
今どきは高額納税番付も非公開なんだから
遺族自身が公開しない限りは何も明らかにならないだろう
>>667
アタリはロイヤリティフリーだったのか
そりゃ新説だわ
687番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 20:05:06.65 ID:C+T9Y1Fh0
>>633
ほーん
で?
688番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 20:05:52.27 ID:2hz/UBoC0
最期に岩田辞めろくらいは言ったんか
689番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 20:06:13.67 ID:kE5/UJH/0
この人が社長だった頃の任天堂は最強だったな
SFC、64、GCとお世話になった
690番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 20:06:55.00 ID:R3wxgGL90
3DSの寿命つきたら任天堂完全に終わるからね
その前に死ねてよかったんじゃん?
691番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 20:07:02.54 ID:JKvYubBc0
>>227
国内企業を放置してアメリカ企業の買収にかまける孫なんざ
一代で会社潰すだろ
衰退を見ずして死ねたのはある意味幸福だろう
693番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 20:09:20.46 ID:xJ4yU7Bu0
左右対称 改名 京都 日本社会を裏で牛耳る起業家 半島系ヤクザ顔
日本人なら半殺し発言で有名な反日イチローに株上げたり、家に招待するほど蜜月関係


どうみても在日です。本当にありがとうございました。
694番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 20:09:46.94 ID:p4FEJLjD0
組長はゲームに対して真摯だったけど岩田を選んだ時にはすでにボケてたんだろうなぁ
これから岩田は組長の遺影にうんこ塗りたくるようなマネを好き勝手にやりまくるぞ
ご冥福
戦後の企業は偉大な人が多かったね
今は不安だわ・・・ボンボンばっかで
697番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 20:12:27.71 ID:61eBc9RH0
子供がゲーム漬けにならないように、タイマーをつけろというが
そんなものは親子の間でコミュニケーションとってどうにかすべき問題だ!

とか、この社長はとにかく口達者だったな
ゲームに対する批判を批判として受け入れず、家庭の問題として社会に投げ返して乗り切ってたし
ワタミやユニクロのような作られたブラックカリスマとは格が違うわ
698番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 20:13:22.84 ID:uAhKY9+/0
豊田の会長も亡くなられたし何か時代の移り変わりを示す指標なのかもな
俺たち最後のバブル入社組、バブルで好き勝手やってた連中の尻拭いで終わるか
ここで抗うかは俺たち次第ってことだな!

辛酸舐めた40代の同志よ立ち上がれ!俺たちが日本を引っ張って行くぞ!!
>>698
うっざ
700番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 20:14:24.08 ID:t71n/ik+i
放射能のおかげで弱った奴らがバタバタ死ぬな
老体にセシウムは毒だったか
この人なら絶対やらなかっただろうなってことを
次々やってるのが今の任天堂
>>694
岩田が社長になるまでの経緯を知ってたらこんなセリフはでてこないだろうな
703番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 20:14:39.65 ID:DIzf1RgY0
ファミコンなかったら世の中どうなってたかな
いずれ似たようなのは出たとは思うが
ご冥福を
704番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 20:15:20.10 ID:X0mTJXxM0
>>698-699
笑かすな
>>696
ボンボン以外も下見て現実逃避してるだけだからな
「○○よりはマシ」「××には言われたくねーわw」

スレチだけど今の若い世代ってノーベル賞とか量産できるのかね
706番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 20:15:58.01 ID:czvA636ki
色々あったにせよ、一時代を築いたよね
ご冥福をお祈りします
707番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 20:16:14.55 ID:QXaUZysG0
日本の名だたる経営者は凄かったし人格に優れ偉い人も多かったな

ところで今の社会の中核の経営者や政治家はどこの世代なんだ?
おまえら世代間論好きだろ?
708番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 20:16:39.99 ID:vPmZnNJwi
ご冥福お祈りいたします

もう任天堂から囲碁ゲームは出ないのか
>>206
今のゲーム機開発してる奴ら全員に聞かせてあげたいね
710番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 20:17:49.48 ID:JKvYubBc0
>>556
プラスチックトランプは便利じゃないなあ
値段は高いし割れやすいし
711番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 20:17:50.06 ID:p4FEJLjD0
とりあえず邪魔者がいなくなったからポケモンとマリオをもしもしに出して課金地獄でガキから金をむしり取りましょ
組長の遺影にうんこ塗りたくることになるけど株価爆上げで大儲けだぞ岩田
遊び方にパテントはないって言ってたけどドンキーコングの海賊版をヤクザみたいに虱潰しに摘発してたよね
ある時は海賊版作ってる会社のドアを蹴破って摘発したとか
713番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 20:18:20.21 ID:GkXZqTN20
組長は経営者というより山師だった
714番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 20:18:48.28 ID:LKWTdjj50
>>667

アタリ社 Atari2600 発売

アタリ社の待遇に不満を持った社員が独立しアクティビジョンを設立

許可なく2600用ソフトを製造・販売

裁判

販売数に応じたロイヤリティを払う条件で和解


だからロイヤリティは払ってるよ
委託生産とロイヤリティは別問題
715番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 20:19:30.97 ID:9JRVX0RQi
ファミコン、スーファミ、64、キューブ、どれもいいハードだった。友達の間ではプレステが流行ってたけど、任天堂追い続けてたよ。
亡くなったのかあ、ショックだなあ
功労者が亡くなったっつーのに任天堂のHPジョブスみたいに訃報ぐらいトップで載せろや
717番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 20:20:40.52 ID:xMJrTyyX0
は?こいつが死んだところで何とも無いんだが?
ゴキブリどもいい加減にしろよ
718番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 20:21:00.01 ID:QXaUZysG0
>>705
今の20代のゆとり世代は成績がいい
数学オリンピックもむしろ昔より順位がいい
今の18辺りは順位がガクッと下がった感じだな
ちなみに学力自体は別に下がってないし受験の難易度は圧倒的に上がっている

ところで今の社会の中核の世代は誰かな?
組長とクタって個人的な付き合いあったの?
720番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 20:21:59.97 ID:JKvYubBc0
>>605
そういうのは、ベアリング屋でも
日本トムソン創業者がTHK創業者、なんてのもあるね
721番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 20:22:01.15 ID:GgL8jOPh0
>>716
ダイレクトで直接ッ!! 追悼します!!!
>>702
岩田はハル研時代から組長のお気に入り
あと技術者としては当時すごかった
>>719
お互いものすごい遺恨がある相手だよ
724番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 20:23:14.58 ID:xi1Ncr3z0
>>436
ジョブズみてーだなw

>>540
京都の会社がわざわざ下るのはありえないw
725番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 20:24:31.29 ID:RYkxdZA70
次のオッズ 鈴木 30倍
    孫 50倍
盛田さんも亡くなってるし、インパクトある人思いつかない
創業者一族でまだ生きてるの誰よ
726番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 20:25:00.04 ID:lxzA9vvy0
功罪両面がある人とはまさにこの人だが、今は冥福を
プレイステーションが世に出る事になったのは任天堂が原因だし
728番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 20:25:34.99 ID:JKvYubBc0
>>651
企業の寿命は30年説とか60年説とかいろいろあるけどな
729番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 20:25:39.37 ID:QXaUZysG0
>>715
俺は任天堂もソニーも全部追ってた
持ってないのはバーチャルボーイとWii UとVITAぐらい

本社は京都から東京に行ったら糞だわ
パリやロンドンをかなりやり過ぎた感じの常識外れの中央集権なのに
これ以上やるのか
730番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 20:26:26.82 ID:LBlVay1d0
>>527
ほんと
731番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 20:26:30.34 ID:sHgEZRFE0
なんだかんだいって大首領が社長やってた頃の任天堂が好きだったんだな。岩田になってから徐々にソフトの品質糞になって、今は完全に終わってる。
墓石にもなるWiiU
買いだな
733番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 20:27:50.96 ID:JKvYubBc0
>>683
プレステの何が凄かったのかといえば
パラッパラッパーだけをやりたいがためにプレステ買うお姉さん
電車でGO!だけをやりたいがためにプレステ買う鉄道オタクお兄さん
みたいなのが大量に出現したことだな
>>613
1兆なんてちょっと失敗したら消えるだろう
>>688
そもそも自分が退いたあとは
株が紙切れ同然になってもいいと言ってるぞ
山内語録くらい読んでからしゃべれや
736番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 20:31:13.63 ID:JKvYubBc0
>>694
いや、任天堂はこれからも動けないだろう
超優秀だが冒険しない冒険できない超保守的な社員に囲まれて
少しずつ手持ち現金を減らしていくばかりの生活が続く

昔の任天堂は、何もしなくても十年間社員を食わせていけるだけの現金が手元にある
というたとえ話で有名だったが
今の手持ち現金は五年間ぶんくらいなのか?
>>733
その辺はゼビウスが家でやれる!ってファミコン販売牽引したあたりからあるかと
Wiiだと体重計とか、DSの脳トレとかさ
最近だとMH4やるためだけに3DS買った人もそこそこいるんじゃね?
738番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 20:31:54.72 ID:t0hZF1zA0
「異業種には絶対に手を出すな」って後任社長を縛ったのは失敗だったな
ポケモンランドくらい作っておけばもうちょっと余裕あったろう
739番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 20:32:40.20 ID:xi1Ncr3z0
>>683
ソニーは自社タイトル潰しすぎだよなあ
任天堂はハードメーカーであるとともに優秀なソフトメーカーだから強い(しぶとい)のに
740番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 20:32:59.97 ID:mqqq/tm+0
黒い目が死んだっちゅーことは
いよいよゴミどもの会社乗っ取りの本格的開始だな
任天は松下のように落ちぶれることは約束されたのだ
>>516
コナミにスーパーマリオを超えるFCソフトないだろ
742番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 20:33:49.72 ID:rycSt0Ek0
>>726
功罪でいったら圧倒的に功でしょ
生活必需品じゃない嗜好品で一時代築いた。偉大だよ
でも神格化しないで罪もちゃんとみて評価しないと
743番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 20:34:17.45 ID:QXaUZysG0
スーファミならマリオよりテイルズのファンタジアの方が凄かったと思う
売れたソフトとヤバイソフトは違う
>>736
最近よく任天堂の現金が減ったと言われるが、純資産は全盛期と殆ど変わりないぞ
ファミコンで日本の子供を駄目にした面も大いにあるよな
>>736
たしかに現金減ってるけど資産それほど減ってるわけじゃないし
現状でもその昔の任天堂より現金あるよ
wii/ds時が異常だっただけ
747番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 20:35:59.93 ID:wHbWcl2i0
3DSは国内一強だし海外でも売れてるでもそれで何年戦うんだって話だよな…
性能も低いし…操作性も悪い…ポケモン出たら一区切り
据え置きはもう死んだ…携帯市場はスマホタブレット…うんまずい
748番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 20:36:00.76 ID:JKvYubBc0
>>705
ノーベル賞って、第一発見者に重きを置くから
それが後世にどうなるかなんてまるで考えないんだよね
評価の定着を待たずに授賞する
ノーベル医学賞をロボトミー手術開発者に出したのは典型例
現代の精神医学では世界的に、外科的手術による手法は完全否定されている
しかし当該のノーベル医学賞はいまだに撤回されていない
そういうゴミクズ同然のノーベル医学賞を取ったからといってそれがどうした
ES細胞でもなくiPS細胞でもない第三の細胞作出法が出てきたら、全部吹っ飛ぶぞ
749番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 20:36:42.33 ID:vN9zax0L0
ピコピコの開発にOKをだした山内は偉大だと思う。
普通にショック
751番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 20:36:56.32 ID:Qv5Zzz4s0
いい人だったな
ご冥福をお祈りします
ありがとう
752番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 20:37:07.21 ID:TRDnUzOQP
>>364
ばーか
俺らの世代はハードの成長と自分たちの成長がリンクしてたし
ゲームって言うのが数あるおもちゃの中でも特別な存在だったけど
今の子供たちってそうでもないってよ
ゲームばっかやっていて外で遊ばない子供たちなんて今は騒がれなくなった
>>696
山内組長もボンボンなんだが
17日に3DSが不自然な落下して上下バラバラの悲惨な壊れ方したのって虫の知らせかな
てかもう修理品発送キット届いたわ
756番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 20:39:20.31 ID:GgL8jOPh0
>>696
天下の花札屋の御曹司として何不自由なく育ってきた博が中学に入る頃、太平洋戦争が勃発。
学徒動員によって軍需工場で働くことに。そして戦時中の食糧難の時でさえ白飯を食べ、監督官に
白飯を渡して重労働を免れているうちに終戦。
「なんとなく遊びに行きたかったから」という理由で早稲田大学法学部に入学、上京することになる。
渋谷に祖父が買ってくれた豪邸で生活し、月に数回はステーキとワインを楽しむ。それにビリヤード。
博の学生時代はまるで物語のように華やかでした。
757番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 20:39:31.17 ID:niYG410z0
だれ?
>>748
そりゃお前、ノーベルの発明そのものがそう言うもんだしな
759番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 20:40:36.40 ID:GrQ+JtK90
>>757
さすがにこれは頭悪いな
760番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 20:41:00.90 ID:M0LUy0+V0
>>633
GK問題が出てからPSユーザは全員GK呼ばわりされてたぞ
つーかゲハにPS信者はいくらでもいるだろうがソニー信者なんて数えるほどしかいないと思う
任天堂USAどうするんだろか…
遊びにパテントはないんですよぉ〜
763番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 20:41:35.09 ID:JKvYubBc0
>>718
どこの大学も大量に推薦入試だらけなのに
> 受験の難易度は圧倒的に上がっている
なんてことがよくもまあしれっと言えるもんだ
工場でライン整備してた横井軍平の才能見抜いたとか
まじすげーよな
ホントの話なのかな
┌──────────────────┐
│           任天堂           │
└──────────────────┘
   ↑                      ↑
   金                      金
   | ┌───── 金 ─────┐ |
   | │                  ↓ |
 - - - - - - - - - - -裏- - - - - - - - - - - -
┌──────┐        ┌──────┐
│   マリオ   ├─攻撃→│   クッパ.   │
└──────┘        └───┬──┘
      ↑                        │
   感謝・金             略奪・誘拐
      │                        ↓
┌──┴───────────────┐
│     キノコ王国 & ピーチ姫        │
└──────────────────┘

  / ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄\
 /              \
/        /\      ヽ
|       /   \     l
|      lllllllllll  llllllll     l
|    /-[:o=::]-[::=o:] \   ノ   __________
l (ヽイ     ̄ つ ̄    | /  /
ヽ∪リ    __,、___,  |/ < これだからやめられねえ。
 ヽ|     し-二w'     |   \
  .|__\__∪_/_ノ      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /  \ \ ◇ / l \     
766番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 20:42:12.56 ID:wWTgkhCSO
岩田のせいで寿命縮んでるだろうなあ
767番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 20:42:14.20 ID:QXaUZysG0
>>753
それはネットもあるしゲームが浸透したからだな
確かにゆとり世代は生まれてからファミコンで育ちリアルタイムでゲームをやってきたわ
俺も3歳からファミコンやってたし
768番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 20:43:24.04 ID:IKj4Hh060
>>736
任天堂は冒険しないとよく言われるが、
冒険しないのならどうして体重計のゲームを作ったりリモコンやタブコンをデフォのコントローラーとしたゲーム機を出せるのか・・・
>>426
ちょっと心配になったからレスするけど、
マジで言ってるならアスペだ
山内社長は親分のままでいい
いい人になると威厳がそがれるみたいなそんな話だぞ
>>741
スーパーマリオはそれよりも少し前に発売されたPCゲームのザ・キャッスル以下の面白さだと思う
>>770
それアスキーだったような
そいえばコナミ興した3人て、まだ現役なの?
>>632
冒険心がありすぎてちょっとおかしな方向に行ってるのが今の任天堂だろ
>>764
ピックアップした訳じゃなく、
横井がたまたま遊びで作ってたモノを見つけて売り出したら大ヒットしたということ。
それでオモチャ開発に引っ張ってきた。

まあ、ここまではよくある話だが、
そのあと横井がヒットオモチャ大量に出すのは組長も計算外だったろうな。
ルービックキューブ時代のパズルオモチャブームんときに
テンビリオン出してきたりとかマジぱない。
ザ・キャッスルはアスキーだよ
そのアスキーよりも劣ってると思えるのがスーパーマリオ
三国志で武将が次々退場して行くように、皆亡くなっていくなあ
まあエピソードの中ではゲームボーイを落としたってのが好きだ
本人は全くゲームをやらなかったそうだが、ゲーム自体は乱暴に
扱っても大丈夫なようにとか、子どものやりそうなことを事前に
潰しておくというか
777番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 20:48:26.10 ID:QXaUZysG0
>>763
まあ入試問題の英単語数も難易度も圧倒的に増えてるし上がってるんですけどね
まさか皆AOで入ってると思ってるの?
日本を傾けた戦犯世代のおっさんは本当にダメだなあ
叩かれるのが下の世代だけだと思ってやがる

アイディアならマリオより46億年物語の方が好き
今の中核の層はこれから大丈夫なんだろうか…労働者のせいにすんなよ?
偉い奴が力を持ってるしな
ボーリングブームの跡地にレーザーポインター銃の射的場作って
大失敗したんだよな確か

どんなんだったのかちょっとやってみたかった
>>770
ないわ
>>772
つーか、昔から色々やっては爆死しつつ、
そのなかから大ヒットをだすのが任天堂。
ここを冒険しない会社とかいうのは
あまりにもモノを知らなすぎるわな。
781番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 20:49:24.70 ID:zb0zRE5NI
ニンテンドーランド解禁だなこれは
リアルマリカー頼む
>>373
海外の作家の小説をたまに買ったりするんだけど
現代もの設定で作中子供が登場する作品では
任天堂の携帯ゲーム機を遊んでたりする日常シーンが描かれたりしてる

アメリカが舞台の小説で
金持ちな友達の家に行ったらそいつの部屋に
これまで販売された色んなメーカーの据え置き型ゲーム機があってスゲーってなるシーンがあって
こういうのって万国共通なんだなって妙に感心した
783番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 20:49:35.72 ID:JKvYubBc0
>>319
ゲーム機とゲームソフト、であればそのゲームに費やす初期投資だけで金額は確定できる
そのゲームをやるのに最初に出した金からさらに金が必要になることは無い
しかし、ネットワークゲームの場合はどれだけ課金するのか底無し沼
そのゲームを開始する段階ではこのゲームにいくら金を使うのか分からんわけだ
当該の山内発言がそのような趣旨であるかどうかは知らないが
ネットワークゲーム版アタリショック、みたいなものは果たしてあるのだろうか

>>737
なるほど、DSで脳トレ、モンハン4で3DS、というのは確かにそうだな
しかしDS脳トレにしてももう2005年という昔の話なのか
784番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 20:49:43.16 ID:vnDEhaCo0
マリオは単にアクションとしての出来というだけじゃなくて世界観を感じたんだよ
ああ、自分は今冒険してるんだっていう
ゼビウスなんかもそうだけど、当時としては想像力を刺激するだけのものがあったんだ
>>772
VB・サテラビュー・ランドネットDD
昔からやりたい放題だよ
おれはマリオとかよりもっと面白いの知ってるぞって奴、レゲー板でやれや
>>780
なんだかんだで任天堂は定期的に新規タイトルのメガヒット作出してるんだよな。マリオマリオ言われてるけど
でもWiiUからはそんなソフトが出る気配がしないんだよな
788番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 20:51:54.24 ID:2RQpSMdq0
ザ・キャッスルは初期パソゲーの傑作だな
俺の中ではスーパーマリオどころか今までやったゲームの中の最高傑作だわ
アクションとパズルがいい感じで混ざり合ってる
パズルもアクション性を活かしたパズルだけでなくギミックを活かしたパズルもあり
ステージ内のパズルだけでなくステージ間にもパズル性を持たせた神ゲー
789番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 20:52:33.23 ID:aDFo2qZ30
惜しい人を無くしたな

この人のおかげで今日のゲーム業界がある
790番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 20:52:36.54 ID:p4FEJLjD0
子供を楽しませるゲームを作ってた任天堂はもういない

子供を騙して搾取する任天堂がいるだけ
妊娠怒りの追悼ガノトトス
>>783
もうアタリショック起こってね?
SNSゲーが主流だけど、どれもこれもパチンコより酷い集金システム作って、肝心のゲームはお粗末
ああいうものがゲームと言われる時代が来たら、大人になってからもゲームをやる人はいなくなる
過去に痛い眼を見てるのなら、もう二度と関わろうとはしない
793番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 20:53:26.57 ID:eMXYCFyi0
誰だよ山内ってwww とりあえずざまあwwwwwwお前らの好きなマリオに関係ある人だろ?
かわいそうでちゅねえwwwwwwwwwwwwwwwwww
794番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 20:53:32.05 ID:QXaUZysG0
任天堂は冒険をしてるかは知らんがピクミンとか見慣れないソフトを出すときがあるな
そして64からはずっと変なコントローラー
最近ではポケモンと戦国時代のコラボが記憶に残ってる
振動パックとかいうくだらないのから携帯機と据え置きの連動とか色々あった
64の四人用とスマブラもあった
795番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 20:53:35.11 ID:+fDJuyYF0
へーエグゼプティブプロデューサーの人か
ワイが子供の頃から爺さんだったんやな
まあ元は花札屋だったっけ
796番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 20:54:03.70 ID:m84zuzNh0
ゲームショーの任天堂ブースはガルマ国葬状態だなこれ
797番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 20:54:12.76 ID:bN8tuNdE0
スーパーマリオはジワ売れでマスコミがそれを取り上げたあたりで本体まで含む争奪戦
ゼビウスは今で言うキラーソフトかねえ
ジワ売れで一番すごかったのは初代ポケモンかもめ、お役御免になりつつあったゲームボーイがまた売れ出して息吹きかえし、数年単位で売れ続けた
>>785
サテラビューには憧れたな
実際やってる人がいると思うと羨ましかった消防時代
スーパーマリオはファミコンを買うときついでに買うゲームとしての定番だったからずっと売れてたんだろうな
800番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 20:56:07.13 ID:mv23LBESO
ご冥福をお祈りします
そういえば任天堂って失敗してる商品のが圧倒的に多いよな
802番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 20:56:39.31 ID:bN8tuNdE0
>>778
面白かったね、当時親のX1でやりまくった
ファミコン版は申し訳程度のナイフだけど攻撃出来るんだっけ、こっちはやったことないから聞きかじり
エクセレントは小学生の自分には難しすぎて挫折したw
803番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 20:56:58.79 ID:Lib5sDAx0
ファミコンから30年か(´・ω・`)

ファミコン直撃世代で3歳のころから任天堂にはお世話になった
山内社長、ありがとう、おつかれさま
>>796
今日行ったら前面黒い布でおおわれてたわ
任天堂の看板も出てなかった
805番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 20:57:48.01 ID:QXaUZysG0
ポケモンのパクリでメダロットやロボポンが生まれた
俺はポケモンよりメダロットの方が好きだけど
ポケモンは画期的だった

昔はマリオでも成功しなかったのかな
マリオのピクルス?とかマリオペイントとか
806番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 20:57:52.30 ID:/AbLeW170
まだ宮本みたいな部落枠あるの?
>794
GCは無難なコントローラーだったろ
俺はN64コン大好きだったが
今はヌンチャクが好きだわ
808番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 20:58:04.50 ID:rZ0SfnvZ0
崩落の始まりにならないといいね
809番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 20:58:35.37 ID:aDFo2qZ30
>>796
諸君らの愛してくれた山内さんは死んだ、なぜだ!

「爺さんだからさ」
810番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 20:59:33.63 ID:JKvYubBc0
>>738
まあ任天堂のテーマパークなんてのは昔からずっと言われていることではあるが
スタジオジブリにしたってパンチラスポットだらけ美術館で我慢しているのだし
任天堂もゲーム博物館程度でいいんじゃないの
東京都写真美術館でやった『TVゲームの展覧会 レベルX』とかみたいな、あるいは
渋谷ファミコンシティみたいなのをオフィシャルでやってもいいんじゃない
>>797
プレステでリッジレーサーが出るってのと同じだな。
いや、衝撃度はセビウスの方が上か。
なにしろあの当時の家庭用ハードの性能とアーケードの差、
何よりゼビウスってネームバリューはお世辞抜きに
当時のゲームの最高峰だったからな。
>>802
俺もX1版のザ・キャッスルを持ってた
あとMSX版も持ってた
アタリショックの原因をクソゲーの氾濫と見抜いて
・カセットは任天堂で製造、前金半分、
・ゲームソフトは一社につき年3本までしか作れない(例外あり)

この辺の手腕は見事だよな
当時のクソゲーなんてアタリ時代に比べたら名作扱い
814番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 21:01:36.05 ID:6MohL0Eb0
この人ってインタビューの度に、ライバル社の悪口を言っていた人だっけ?
815番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 21:02:33.25 ID:QXaUZysG0
>>807
当時から考えると充分変なコントローラーだと思う重いくせに持ちやすいけど
そして64コンとヌンチャクは大嫌い
だから64はチビコンを使ってた、たぶんこれがGCコンの原型になったと思う
816番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 21:02:58.36 ID:YSK3TH1X0
亡くなった状況にかんする情報が少ないな。
死因:肺炎
くらいだろ。
817番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 21:03:07.03 ID:tn8xfbqK0
401 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/09/19(木) 16:51:23.40 ID:KDa626wi0
>>359
モンハンのほうが売れてるな

444 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/09/19(木) 16:53:48.94 ID:KDa626wi0
モンハン4 2日で200万本>>>>>>>GTA5 初週157万本

483 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/09/19(木) 16:56:04.69 ID:KDa626wi0
GTAって対したことないな

909 名無しさん必死だな sage 2013/09/19(木) 17:26:55.80 ID:KDa626wi0
WiiUにもGTAだしとけば+一億ドルくらいいったのにな

979 名無しさん必死だな sage 2013/09/19(木) 17:31:53.95 ID:KDa626wi0
GTAみたいな人殺し犯罪ゲームやってるやつは全員逮捕したほうがいいな

30 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/09/19(木) 17:34:32.91 ID:KDa626wi0
モンハンよりGTAがやりたいって人は日本人じゃないだろ
半島に帰れよクズゴキ

538 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/09/19(木) 18:03:47.50 ID:KDa626wi0
山口逝ったああああああああああああ
PS大勝利くるぞおおおおおおおおおおおお
818番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 21:03:12.24 ID:L47zpdGPi
そろそろ各業界の大物がバタバタ逝そうだな
宮崎駿、すぎやまこういち、森繁久彌
819番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 21:03:27.02 ID:3srHTnIc0
相続税増税前に続々と決めてるな
いやー改めてみると奥の深い変で面白い会社だわ

俺はファミコン世代なので宮本最強論に染まってるけど
どうも横井のほうがヤバそうやな
横井玩具全盛時のガキんちょさん裏山
>>812
ずいぶん前に実家のX1のテープからデータ吸い出して、一応やれるようにした
今やるとモッサリ感あるかなw
>>818
おい、最後の
任天堂とアタリも因縁はあるんだよなぁ
アタリの産業スパイが任天堂のチップの情報を盗んで裁判
でも、任天堂もアタリの何かの権利を侵害してて痛みわけで示談みたいな事件があったはず
824番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 21:06:45.27 ID:bN8tuNdE0
>>818
すぎやまさんは世代で感想変わるんだろうね
ドラクエのすぎやまさんとTV局時代のすぎやまさんあるから
825番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 21:07:27.18 ID:aDFo2qZ30
>>816
老人は朝気付いたら死んでるケースが結構あるよ
今まで不整脈とかなくても心不全で死んでましたと
826番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 21:07:58.91 ID:QXaUZysG0
任天堂の没落はまだ考えられないが
何があっても任天堂の倒しかた知ってる?俺は知ってるよには絶対に負けないで欲しい
827番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 21:10:26.15 ID:tn8xfbqK0
761 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/09/19(木) 18:13:20.48 ID:Kqhj20O90
ゴキブリって本当ゴミ屑だな
なんで山口さんが死んでお前らが生きてんだよ
157 名前:名無しさん必死だな [sage] :2013/09/19(木) 18:05:38.50 ID:KDa626wi0
任豚ざまああああああああああああ
今夜は宴だぜ!!!

161 名前:名無しさん必死だな [sage] :2013/09/19(木) 18:07:59.23 ID:KDa626wi0
任豚悲しいぽんかぁ?wwww
喪に服してる暇があったらゲーム買ってこいよwwwwww

169 名前:名無しさん必死だな [sage] :2013/09/19(木) 18:10:43.91 ID:KDa626wi0
2chでご冥福をお祈りしますとかキモすぎるわwwwww
引きこもりはこれだから嫌いなんだよなあw
828番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 21:11:25.31 ID:MheIy3c60
任天堂の復活を確認する前に逝ったのか
>>820
まあ、十字キー開発した時点で横井最強だな
山内さん亡くなったのか…
ああこれは任天堂終わった…
もうだめだ
831番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 21:14:30.74 ID:aDFo2qZ30
>>826
倒し方を知っていても自分達の生き残り方を知らなきゃ意味ないけどなw
>>787
岩田が量より質の粒より路線で行ったから、冒険できなくなってるんだろ。
昔はゼルダ・マリオの新作なんていったら絶対の信頼度があったもんだがな。
だから他で冒険できる。
833番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 21:15:34.01 ID:LJvpmZMg0
糞ムービーゲーを予言してたのはすごかった
834番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 21:15:55.48 ID:y6aPsH0P0
>>799
ワールドといい64といいロンチソフトのマリオは出来が良すぎるw
835番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 21:17:48.12 ID:3srHTnIc0
>>363
相続税増税前の今死んでくれたおかげで
大雑把に100億の節税か
増税前にきちっと決めてくれるのはほんと羨ましいわ
836番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 21:18:06.68 ID:y6aPsH0P0
>>829
当時の他のハードのコントローラーみると
差が明らかだからなw
大首領が亡くなって
今西はどうなるの?
>>834
スーファミのロンチのワールドとF-ZEROはPCEやメガドラと比べて段違いですよ!ってデモンストレーションとしても優秀だったな
思考ゲームは遅過ぎだったけどw
839番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 21:20:06.26 ID:YSK3TH1X0
豊田サンの昨日今日だからな。
その他の情勢も考えると、
日本のナチ化が総統すすんで来てる、
ということだろうな。

日本の自由の火がとうとう完全に消えそうだ。

逃げたい奴は今から準備しとけ。
840番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 21:20:37.33 ID:ms/JcxLF0
最大の株主がいなくなってこれから山内一族の骨肉の争いが始まるんだろうな
>>832
×量より質
○質より量
842番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 21:21:08.41 ID:qtfQ7Zh/0
相続税いくらだよ

たいして払わないんだろな

金持ち優遇やめろやカス
843番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 21:21:59.30 ID:tdtUUl1C0
ダメソフト

阪神のオーナーみたいな鬼畜そうな人だったね

ダメソフト
>>833
でもさすがに今の海外メーカーの隆盛は見抜けてなかったような気がする
この人は当時の他メーカーの製作費の高騰に苦言を呈するばかりだったし
海外メーカーが、その当時の日本メーカー以上に金をかけて、
全世界で大量に売り上げてなんとか回収するっていう今の路線はこの人の考えからしたら異次元だからか
845番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 21:23:51.97 ID:3srHTnIc0
>>842
大雑把に半分弱取られる
貧乏人は控除に守られて一銭も取られずに済むがな
どこが金持ち優遇だか
846!ninja:2013/09/19(木) 21:26:29.39 ID:FEbPoECD0
7年前に死んでたら相続税が何倍になったことやら
任天堂でよく名前出てくる人達の超人感がやべえな
軍平とか名前からして強そう
849番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 21:30:20.74 ID:qtfQ7Zh/0
>>845
半分でも一族全員一生暮らせるんだが

まだまだ甘いつの
>>2
トモコレ
851番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 21:36:06.23 ID:RZ0cMg8/0
いま所得の七〇%強を税金として払っている。個人的には税金は少ないにこしたことはないが、金持ち優遇になるようなら税制改革に賛成できない。
日本は所得格差が小さ過ぎて逆に不公平だ、といわれる。これは別に悪いことではない。貧富の差が今より拡大するのはどうだろうか。
一部の大金持ちは「税金が増えるだけだから、働く気がしない」などというが、そういう人に限って、不労所得が多いのではないだろうか。
娯楽は国民の豊かさのバロメーターで、娯楽市場が栄えるためにも、不公平感の少ない税制がいる。
852番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 21:37:22.91 ID:3FbWj2jwP
ご冥福をお祈りいたします。
この人がいなかったら俺のゲームまみれの人生もぜんぜん違ってたんだろうな。
>>847
軽トラで事故って死んじゃったけどな
854番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 21:39:49.72 ID:xJ4yU7Bu0
左右対称 改名 京都 日本社会を裏で牛耳る起業家 半島系ヤクザ顔
日本人なら半殺し発言で有名な反日イチローに株上げたり、家に招待するほど蜜月関係


どうみても在日です。本当にありがとうございました。
855番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 21:42:57.41 ID:BKA0ftyi0
>>854
在日乙
856番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 21:43:38.19 ID:BLrrtyZC0
ものスゴイニュースだと思うんだが1スレ消費しないとは
山内組長ってもう過去の人なんだね
>>792
アタリショックって単にハードの周期見誤って延々と売れると思ってたら
賞味期限来て客は次のハードや娯楽へ移って行ったってだけの話しだぞ
858番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 21:45:19.86 ID:tOGNSesC0
豚からぼったくった資産が1兆円だっけ。
昔は、よくバカが任天堂を花札屋とか呼んだり、ライセンス方式を叩いてたりしてたな
アタリショックから学んだ任天堂の社会主義的な強権体制がファミコンの一定のクオリティを維持したことは否定できまい
ゲームは面白ければいいんだよ
860番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 21:48:08.71 ID:o2LTPpWl0
>>849
そんないくら稼いでも無駄ですなんて社会になったら誰も頑張らないから社会が死ぬで
>>859
個人的には花札よりトランプのイメージ
862番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 21:50:43.13 ID:LKWTdjj50
>>842
政府叩きならよそでやれや
ttp://s.nikkei.com/1bsYBcY
863番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 21:50:55.17 ID:l3lqZKHVi
死ねよジャップ
>>2
ほんとこれ
865番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 21:54:11.81 ID:EvQLoc1Q0
>>710
あの当時の市販されてる紙トランプなんて使い勝手以前に耐久性の面で厳しかったんじゃねえの
繰り返し使われた回数は今とは比較にならんだろうし、頻繁に買い替えたい物でも無いから
プラ製のトランプが商品化されたってだけで当時は人気だったろうよ
アタリショックと呼ばれるものが発生したのはATARI2600登場して5年も経過した後
今で例えれば、小売が今年の年末にPS3を大量発注かけて大コケしたような感じのものが1982年に発生した
クオリティがどうとかは流通管理したかった任天堂の方便
>>857
Wiiで起きたのがそれじゃないか
868番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 21:57:16.15 ID:YKYwu0cX0
カリスマ創業者逝ったか

落ち目の企業が更に没落するパターンじゃん
ソフトの水準を任天堂が管理したから、ファミコンは黄金時代を築けた
まったくの放任なら、ダウボーイや後期ソフトみたいなのが初期からあふれていただろう
870番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 21:59:21.03 ID:muFalyP1i
任豚後追い自殺wwwww
フラグw
>>540
今現在京都に新社屋建設中だからないんじゃね
873番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 22:00:55.42 ID:B4qgXYh20
>>857
アタリ2600以降ファミコン以前のコンソールも群雄割拠だったな
高速船、コモドール、コレコビジョン、インテレビジョン、国内だとソード、ぴゅう太
ご冥福をお祈り申し上げます
弔電入れようかな・・任天堂宛でいいかな
876番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 22:05:04.76 ID:ElVVyOXX0
ご冥福をお祈りします
877番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 22:06:01.91 ID:mb9LGFNqO
おまいら組長いうなw
878番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 22:06:09.79 ID:yQ79qnUJ0
>>866
いや、クソが多くて市場が崩壊したのも別に分析としては何ら間違いではないよ。
別にアタリだって2600の次世代機を出してなかったわけではないわけで、
単に5年目だったからなんて理由だけだったら、その次世代機が継続して
市場のトップに君臨し続けられたはずだしな。
879番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 22:06:14.38 ID:0yo715tE0
ファミコンのヒットで、コンピューターゲームに先見の明があったなんて嘘です。
この人は「コンピュータプログラムに著作権なんて無い」って言ってました。
ゲーセンのドンキーコングが大ヒットして、コピーゲームが大量に出てきて発言を180度変えました。

ファミコンのヒットは横井氏らの技術陣や、当時のヒットメーカーのナムコ・コナミを取り込んだ営業陣のおかげです。
880番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 22:11:01.87 ID:yQ79qnUJ0
>>879
ウソばっかり言うなよ
ホント、アンチはこんな時にもデマを必死に流すんだな。
山内氏は遊び方にパテントは無いと言っただけで、「コンピュータプログラムに著作権なんて無い」なんて言ってないぞ。
今で言えば、パズドラが流行ったらハズドラっぽいゲームが雨後の竹の子の如く
沢山出てる状況に対して、別にそれは大した問題じゃないんじゃね、と言ってる程度の発言にすぎない。
U失敗で据え置きハード撤退も時間の問題
時代が終わった感じ
882番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 22:14:30.26 ID:sygh+YWF0
岩田も続けよ
>>879
> この人は「コンピュータプログラムに著作権なんて無い」って言ってました。

そんなことは言っていない。正確には「遊び方にパテントはない」だ。
パテントというのは特許の事で、著作権とは全く別。
(特許と著作権の区別が付いてない無知な奴がよくいる)

遊び方、つまりゲームのルールは法律上特許を取ることができない。
例えばトランプの新しいルールを考えても特許の対象にならない。
同様にインベーダーやテトリスのルールをそっくり真似したコピーゲームを作っても合法。

つまり山内元社長の「遊び方にパテントはない」というのは法律上100%正しいよ。昔も今も。
884番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 22:14:48.11 ID:px8rWvcw0
組長の語録には慢心がないな
運が良かった、ただそれだけ。で通してる
885番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 22:14:49.85 ID:EvQLoc1Q0
>>802
レーザー射的場がどんなだったかやってみたかったって言ってるレスに
あんたはなんでX1のキャッスルが面白かったなんて話をしてんだよ
当時の体験談でも聞けるかと思ったのに訳分かんねえ事すんなよ
>>879
方針を横井や宮本に指示したり決断したのが山内
たしかにナムコ、コナミの存在も初期から中期にかけ大きいが、任天堂も劣らずか
それ以上に率先して良ゲームを繰り出していた
887番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 22:15:41.92 ID:M4bV5hXn0
まーたゲハ速から出張してきてんのか
888番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 22:17:44.14 ID:Xdt88ywb0
組長…
なんかいろいろありがとうございました。
889番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 22:18:20.67 ID:Q54g71sf0
この人の功績

・ファミコン、スーパーファミコン、64をカセットにしろ、と命令した結果、ロードなしの素晴らしい名作が生まれた。
・DSをダブルスクリーンにしろ、と命令した結果、前代未聞の大ヒットに。
・ゲームボーイの生みの親、横井軍平氏を高く評価しており、バーチャルボーイを作らせた。
・3Dにこだわり続けた。とにかく飛び出すものが欲しい、と岩田や宮本を説得。3DSを成功に導く。
・ネットに繋ぐだけで通信料がかかるのだから、通信対戦などは絶対にタダにしろ、と命じる。wi-fiが生まれた。
・自分の体を治してくれた病院(京大医学部付属病院)に70億円を寄付し、京都最大の癌センターを作る。
890番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 22:18:34.94 ID:EExTxJXv0
怒るでしかし
891番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 22:18:49.19 ID:wi8vewY60
この人自身にはゲーム好きなイメージないな
あくまで花札や囲碁の延長の遊びだったイメージ
>>879
追記すると、遊び方に特許はないが、ゲームのプログラムやグラフィックには著作権がある。
だからプログラムそのものをオリジナルからコピーしたり、
オリジナルと同じグラフィックを使い回すと著作権侵害に当たる。
ドンキーコングのコピーゲームがそれ。
893番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 22:21:40.90 ID:0NsdoTkm0
>>891
宮本茂が「まだゲームなんか作っとんのか」とか言われたって話してた
良くも悪くも娯楽会社の経営者として割り切ってたんだろうな
894番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 22:24:23.91 ID:/oOGOOyH0
>>262
真理やな
895番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 22:25:31.62 ID:D9ifLNTM0
>>1
>>2>>14>>61>>216>>403>>498>>565>>676>>850>>864




なんなのコレ(´・ω・`)
>>262
しょっぱなからマリオブラザーズは格闘ゲームと化していたしな
897番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 22:30:16.69 ID:/oOGOOyH0
>>553
やっぱすごいなあ
組長の功績は数え切れない・・・ご冥福を
899番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 22:37:17.03 ID:CXNw2ttP0
岩田(いわっち)とは違う経営スタイルでしたね
 ・・まさか亡くなるなんて信じられん。老いには勝てないのか
偉大な人が亡くなったな
合掌
最悪だなGREE
902番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 22:52:56.47 ID:HCSdMYYX0
くみちょー
903番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 22:53:35.70 ID:c9gnSUJU0
>>896
説明書で殺し合い推奨してたからな
904番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 22:58:18.41 ID:NHu43B7s0
ファミコンとか、大多数の小学生男児に欲しいと思わせる壁と、親に買ってもらう壁をクリアするなんて、今のiPhoneなんかと比べ物にならないくらいすごいことだよな。
>>889
GC以降、口出してたのかこの人。
>>889
>wi-fiが生まれた。

いやいやww
907番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 23:12:07.87 ID:glcaQYBWi
まじで一つの時代が終わったな
908番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 23:13:26.98 ID:3M5ZZrbu0
偉大だったな
高額な寄付してる日本人の金持ちってこの人ぐらいじゃないか
909番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 23:16:55.40 ID:aykiiQxi0
組長の最後の遺産は2画面を提唱したDSか
ゲームの一時代が終わったな
910番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 23:18:58.52 ID:EvQLoc1Q0
>>906
ニンテンドーWi-Fiコネクションの事だろ
あれは社長が組長じゃなきゃ生まれなかった気はするよ
911番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 23:27:44.61 ID:sO7Nylgo0
>>6
現状でも十分落ちぶれてるだろ
912番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 23:28:07.91 ID:t9tP2LhJ0
913番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 23:28:36.85 ID:y1U2wS8X0
こいつが死んだから新電子立国のDVDが出るかもしれない
こいつがストップかけてたからな
「遊び方にパテントはない」発言を批判的に使われてNHKに恨みを持ってた
914番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 23:31:42.30 ID:y1U2wS8X0
>>889
バーチャルボーイは黒歴史だろが
915番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 23:32:49.83 ID:qtfQ7Zh/0
任天堂85
916番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 23:34:40.76 ID:yQ79qnUJ0
>>913
ソースもない脳内妄想を必死に流す意味ってどこにあるの?
917番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 23:34:50.81 ID:4M18Thvh0
お悔やみ申し上げます。

>>257
10年以上も前に、FFなどの、CD-ROM における映像とかについて、
指摘してるんだな…
すごいね…
918番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 23:39:02.16 ID:aykiiQxi0
>>914
失敗がないことが名経営者じゃないよ。失敗しても立て直せるかが重要。
だからGBの後継的な名前を背負ったVBをを速攻でなかったことにして、GBAを普通に出せた手腕はすごい
今のWiiUの現状を組長が見たら即撤退ものだろう
919番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 23:45:00.11 ID:5bUQ/Gh10
>>811
3DSも株価も好調じゃね?
なんか粉飾決済とかでもあったの?
この人の凄い所は一代で任天堂という巨大企業を成長させ、
ファミコン初めエポックメーキングな商品を数々生み出し、
なおかつ後任をちゃんと育てたこと

一代社長はとくに最後で失敗して会社を駄目にする人が多い中で凄い事だと思う
921番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 23:46:20.03 ID:cHFY8D+j0
↓今生きてる著名人一覧、死んでる著名人一覧、あの世の方が楽しそうじゃん
ミスった>>911
923番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 23:48:05.54 ID:krw6z0OY0
>>918
VBはダラダラと続いてたけど市場から消えただけでしょ
それが幸いして積極的な販売体制を取らずに次に行けた。
運も実力のうちってやつじゃない?
924番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 23:50:04.64 ID:EvQLoc1Q0
>>912
いや、俺が言いたかったのはWi-Fiそのものがどうこうって話じゃなくて
アクセスポイントの絡むオンライン対戦時に課金が絡むかどうかって事だったんだがな
PSP版とDS版のMFC程度しかまともに格差を体験しとらんから他はどんな感じが知らんが
相続発生で大量の株が市場に溢れるの?

サムスンが拾っちゃったりするの?
お慶び申し上げます
927番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 23:51:37.28 ID:JysjSlnB0
創業者だと思ってる人
928番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 23:53:43.61 ID:JysjSlnB0
この人が創業者だと思ってる馬鹿がいるな。
よく知りもしないのに語るやつってなんなの
>>927
山内がやる前は純然たるトランプ、花札屋
ここまでの大企業に育てたのは山内一代だよ
930番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 23:56:04.82 ID:aykiiQxi0
>>923
なにを知ったふうに言ってるか知らないけど、
全てのVB対応ソフトは本体発売から半年以内に出てるんだよ。
すなわち半年で撤退してるんだよ。クリスマス商戦があったにも関わらず。
この判断は日本の企業に勤めて働いてるとわかると思うけどすごいよ
普通の企業なら一度走り出したものはどんなに失敗するとわかってても止まらないからね
しかも3D進めてる社長の肝入りの製品でもあるわけだし絶対普通の日本企業の感覚で言ったら止まらない製品だったよ。
931番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 23:57:23.34 ID:mDuLcKSg0
ゆうちゃんも一緒に埋葬してあげてね
932番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/19(木) 23:59:07.55 ID:krw6z0OY0
>>930
へー、半年で消えてるってことは、サードにも辞めますって発表してたということか。
店頭には長く残ってたから、ずっと続けてる物と思ってたわ。
恐ろしいことにVBは黒だからな
934番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/20(金) 00:00:49.18 ID:QV7lGY4b0
マリナーズとかどうなるん?
935番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/20(金) 00:02:22.21 ID:oYL4QWCf0
ファミコンからWiiまで買い続けてきた俺でもゆうちゃんは全然わくわくしないよ。。。なんとかしてよ、組長。
マリナーズはとっくの昔任天堂オブアメリカがオーナーになってる
>>920
後任を育てた?
育ててないから今の惨状なんじゃね
>>937
いや、少なくともDS lite、Wii、3DSまでは成功していると言えるだろう
山内時代だってシェアは落ちてた。ゲームキューブの時は他社に奪われて
ヤバかった。
それを持ち直したのは岩田の手腕じゃん。WiiUについては現状確かにヤバいがな
何兆円も資産のあるビル・ゲイツがバックにいる、マイクロソフトを敵に回して
戦おうとするなら、せめてソニーを味方にしないとな。
940番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/20(金) 00:12:39.18 ID:DVzLXB570
WiiUの失敗なんて任天堂の数ある失敗の一つにすぎないと山内社長は思ってたと思うよ
64やGCのようなね
>>938
あのタイミングで3DSを一万値下げできるのは大したもんだと思うわ
普通躊躇する
宮本とは違った発想が可能な奴が、任天堂には必要なんだよ。
943番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/20(金) 00:16:17.64 ID:/XtO3/oI0
ファミコンの登場は、ネット・携帯の登場と同様、
生活スタイルを変えたレベルの影響があった
その流れのまっただ中にいる間は気付かなかったけど
こういうすごい変化をまた見てみたい
944番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/20(金) 00:22:06.13 ID:u4tM6uYa0
冥福祈るわ。
この社長がゲーム作るっていいださなきゃ
俺の少年時代はかなり変わっていた。
影響力のある人物だった。
>>895
マジでウザいわ、どっから湧いてるの?
>>506
時オカがパクリ?アホだろお前
947番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/20(金) 00:47:14.08 ID:J8BdZtGn0
人生充実してただろうなぁ
俺も時岡をやったとき思ったわ
これはトゥームだって
949番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/20(金) 00:52:52.61 ID:2pmdYAx30
トヨタのじじいも2日くらい前に100歳で死んだな
950番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/20(金) 00:54:42.29 ID:qIMlNyPd0
>>875
こいつが死ねばよかったのに
951番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/20(金) 00:56:14.00 ID:ZHBwjNER0
組長亡くなったのか・・・
何が凄いって人を見る目と決断力だよな
953番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/20(金) 00:59:33.14 ID:RpLD5vEJ0
盛り返したところで死ねたらよかったのに
>>952
まだ会社が巨大化してなくて、舵取りが容易だったって
事はあったりする?
>>952
んだ。くすぶってた横井さんを開発チームに引き入れたのもこの人なら、
宮本を面白そうだと大して必要じゃないのに入社させたのもこの人
それがマリオやゼルダを生んだんだからね
「カルタ屋」を世界的企業へ 山内氏を貫いた世界観は
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130919/k10014675411000.html
Z注目はゼルダが最初だけどな
958番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/20(金) 01:09:45.90 ID:noEKo0lv0
70歳でポケモンのエグゼクティブプロデューサーしてたのかよ
マジか
>>938
岩田自体は育てたっていうか外からうまく連れてこれたってかんじじゃね?
毎回連れてこれればいいけど、社内には岩田の後を継げる人がいないような気がする
>>960
就任時に経営者としての考え、哲学みたいなものを叩き込まれたらしいけどな
後任を息子にして同族経営みたいにしなかった点で評価してる
並の一代社長はそれが出来ない
確かに岩田の後任は思い付かないw
962番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/20(金) 01:20:00.62 ID:J2UZQLW40
この人は公権力を頼みにしなかったとこも好き
963番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/20(金) 01:24:42.77 ID:hSkHO2LL0
割とマジで世界を変えた人
964番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/20(金) 01:27:35.79 ID:J2UZQLW40
レベルX展の本持ってるけどこれもう十年前かよ…
信じられん
965番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/20(金) 01:29:33.62 ID:zLJ5Qr3i0
>>929大きい方向転換をしたのは事実だけど、創業とは言わんでしょ。

あとwiidsの成功をなかったことにする奴なんなの。
>>1,39
バーチャルボーイ開発責任者の、横井軍平は路上で謎の死を遂げたな。

   /´l ̄l ̄l ̄l`iヽ、
  へ`/´ ̄ ̄`~~ ̄`v 、
  l⌒ |   _   _ vヽ
  |'⌒| ノ(   ` ´  ` l'l
  |"⌒ゝ⌒,,,,,,__ __,,,,,リ    ____
 l⌒ヽ|_lク極イ/ H ミ道イl  /
 | l`ヽl  ヽ 二 / ト 二ノ  | グンペーよ…バーチャルボーイ倉庫に山積みで
 ヽヽ__l  \ /ヘ_>、〈 リ <  ワシに恥かかせた罪は重いぞ。
  〉┬l  〈 く-==-〉 リ   \
 /l_/  \ ヽヽ  ̄ )/      ̄ ̄ ̄ ̄
´\\ / ヽニ>ェ┬く

__ _________
  r | |――┐  r――  ヽ
  L.! !_∧_∧ Li__   \
  ._| |(  ゚∀゚) ||____    \_              (~ヽ       .. .
 (_| |/   /つ⌒ヽ  i     \)         /⌒ヾ .\\_   :・:∵:
    \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''' - ..,,  人 /⌒ヾ / \\ ̄ヽ∴: ゲハァッ
  _  \_/⌒ヽ________/⌒ヽ  て   / ノテ-ヽ( 。Д。)二二つ
    ヽ      _ノ r―――─―――┐ _ノ ドカッ/ / /   ∨ ̄∨
     |  ____| 三三三三三三三.|__l__    / / | | 横井
  | ._|--[_______________] / __) ノ )
 ノ.|  |    ===========[_京都_893_]======'  ー'    し'
_ノ_ノ               ヽ__ノ_ノ
>>965
俺は一言も創業したとは言ってないですw
968番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/20(金) 01:34:47.00 ID:zLJ5Qr3i0
>>967そうか
>>948
少〜〜しタイミングが遅かったんよね
3Dならトゥーム、2D(クォータービュー)ならアランドラがもう出てたから
>>929は何だったんだ・・・
「コンピュータゲームの任天堂」の創業者、と言えなくもないかもね
>>970
まだ分かってないのかよ
山内が一代で任天堂を大企業にしたって書いたら
創業者と思ってる奴がいるとか書かれたのでレスしただけ
まあ君にはいってないけど
>>973
そうだったのか、すまんね
868 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/09/19(木) 21:57:16.15 ID:YKYwu0cX0
カリスマ創業者逝ったか

落ち目の企業が更に没落するパターンじゃん


この人とか。宮本横井の話だとカリスマなのは間違いなさそうだけどね。まあどうでもいいけどね
>>975
分かった。レスした直後だったんで誤解してたw
横井軍平暗殺の罪は消えない
弱小ゲームで起源主張とか見苦しいわ
>>977
お前みたいなクズは死ねよ

横井さんは高速道路で故障車助けようとして車から降りて轢かれて亡くなってるんだが

高速道路でどうやって他殺するんだよ

故人を愚弄するとかマジでクズだなお前
宮本さんが社長にならない理由がまるでわからない件
981番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/20(金) 02:08:09.81 ID:wS9T/JtD0
>>980
一生ゲーム屋さんやってる方がイイねん
982番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/20(金) 02:11:11.45 ID:w9MlrhQ60
俺の時代の任天堂といえばマジックハンドだ

森高を追っかけてた宅八郎のもってたやつ
983番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/20(金) 02:16:01.33 ID:1XxIWVWz0
>>982
さっき失効しそうなポイントでWii用のウルトラハンドゲーム買ったw
984番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/20(金) 02:24:51.19 ID:e3ZGPhWj0
ああ、このおっさん逝ったか。GCまでは任天堂好きだったけどwii以降クソ以下だしさっさと倒産しないかな
MSやSONYの延々と続く開発マラソンにも全然着いて行けてないしハード屋としては任天堂は終わりだろう
985番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/20(金) 02:26:19.23 ID:t03xFWca0
俺が小さい頃社長と同じ町内に住んでたわ
社長の家は、立派な門扉のある武家屋敷のような邸宅で町内の面積の1/20くらいは占めてたように思う
社長の姿を見かけた事はほとんど無いが
社長の家に回覧板を回しに行く時は子供心にいつもドキドキしてた
え?
え?
>>983
マジか?
ここのスレは山内社長に興味がある人も多いと思うので、
既出だと思うがゲームオーバーって本マジおすすめ。
社長就任からファミコンがいかに生まれてどう成功させたか、
事細かに書いてある。外人が書いたんだが凄いよ、この本
戦後を代表する名経営者だな
ゲーム業界の松下幸之助
991番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/20(金) 02:45:52.09 ID:J2UZQLW40
>>989
外人が書いた二段組みのやつかな
あれ超面白かった
>>991
面白いよなw
社長就任の時も「任天堂に山内家の人間は私以外いらない」とか若干20才
そこそこで言い放つし、数々のヒット作とか、決してこの人抜きには語れないって
事がよく分かる。それと外人がよくここまで取材したって感心するわw
993番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/20(金) 02:53:15.59 ID:J2UZQLW40
外人って書いてあったわ
すんません
これほんと?
995番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/20(金) 02:57:55.46 ID:J2UZQLW40
>>992
取材が綿密で交渉シーンの細かいとこまで書き込まれたりしてるのがすごかった
婿がいっつもお腹痛くなったり腰いわしたりするとことかw
山内家の話も組長の人となりの話も面白かったし一気に読めたよ
たぶんゲーム興味なくても読める本だと思う
>>995
そうだね。これで最後にするがまだ読んでない人は読んで欲しい本だよね
997番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/20(金) 03:01:10.07 ID:rfiFtj7j0
>>980
基本的にメジャーゲームパブリッシャーは
経営は経営、開発は開発って傾向強いからうあらないんじゃね。

音楽アーティストや映画監督がレコード会社の社長やったり
映画会社のCEOやるようなものだし。
経営者としての経験もあった岩田社長が例外なだけで。
998番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/20(金) 03:01:29.52 ID:Ghcsg3Zh0
南無
999番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/20(金) 03:03:36.55 ID:J2UZQLW40
>>996
同感です
ご冥福
1000番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/20(金) 03:05:21.98 ID:EPFcL9Vb0
終わりの始まり。
10011001

                / * \ __   _
          __/ ̄     _ l>' * l 、
            / * r―――-<二 __ ` .、.└ォ ヽ
       _/  /                ヽ  ̄ ̄*l
        _| __ ../                   \   ト、
     //   .,                 ヽ  \ ヽム
      7   ,       : . : . : .  : . : . : .  : . .,.  ヽォ.∧
     /  : ..,  ;      : . : . : . : . : . : . :. : . : ,  |;;|\l
     /  : . ,  : ;  ;    : . : . : l : . : . : . : : . : ,:.:.:.|;;|;;;;;;\
    /j  : . :j  : ヽ: .\    : . : . |、 :ヽ : . : . : . : . :,:..:.|;;|\;;;;;;〉
    /;;|  : . :|  : . l\: .\    : ..:.:| \: \: . : . : . ::.,:.:.|;;|;;;;|丁
   /;;;;!   : . :|: .| : . :| >‐‐ヽ  : . :l´ ̄ヽ¨:\‐-:、: .:..,:.|;;|;;;;| |
   ヽ∧  :. :.:|: .| , :イ  _ヽ \: . : | ,. rテ==≧.、:.:.: | |;;|;;;;| |
    ∧ヽ: . :|: .|: . :ィく千弌_  \:.j  トュ:::: 77>、 | |;;|;;;;| |
    /;;;∧ヽ: |ヽ!: . :.|、 弋> '′     ´ ̄ ̄ ` ./ ヾ| |;;|;;;;| |
    /;;/;;/ヽヽ! ハ : 小 wwx    ,     xwww / : ./.:j;;j‐.j/
.  〈;;/;;/   \l ハ⌒Vヘ.      __      /l : /:.:.:.:.:.:/ 転載はしないで下さいね
   〈;;/     |:/: !  !∨\.    ー ′   ィ:.:.| :./: ハ:.:.:/  雪が1001をお知らせします…
          レV:.!  !:∨:. > .     . イ j:.:/|:∧/ j/
           .!  !._∨:..:.:.:. |.` ァ .´――ォ/. レ       http://engawa.2ch.net/poverty/
      z―――-!./, -、\ ̄.|   l     |_
     そ , -‐./ __ } .ヽ¨ ミjニ二 ¨  ¨ ┬=− - 、-=-
     >'´.   / /   ヽ}-r' ./⌒ヽ        ハ      \
   /     {   _..k  ノ |_〈:::::::∧       { l       丶
   て     ハ   ヽ.イ   |;;;;;77;;;;ハ       ハ l        ゝ