【悲報】今年の統一球が王選手の時代より飛ぶボールに変更され、隠蔽されていた事が明らかに

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

この前の取材でも答えましたが、バレンティンの記録更新には何も思いません。
なぜなら飛ぶボールで出した記録だなら。どうせなら100本くらい打って欲しいですね。
飛ぶボールで。王さんの記録と記憶は一生語り継がれていくものですから。

ソース
https://twitter.com/yonesuke51/status/379211998040293376
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 16:44:08.08 ID:dwRsg8HS0
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 16:44:12.40 ID:y1RxubyU0
スレタイが琉球王国に見えた
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 16:44:20.08 ID:QCFQv0xb0
老害死ね
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 16:44:44.78 ID:uPMDOEuF0
そーすはついったー
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 16:44:55.84 ID:OJHEWTvG0
>>2
つまんねー既出画像貼って楽しいか?www(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 16:45:13.91 ID:qFmBhOgT0
シーズン本塁打1試合平均

ローズの年 2.43
カブレラの年 2.07
王の年 1.72
バレンティンの年 1.55
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 16:45:30.50 ID:6cl6D8Cv0 BE:625720133-2BP(1000)

老害が語っていくのは結構だけど、
若い世代はそれを継いではいかないだろうね
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 16:45:33.14 ID:nAMtExMd0
去年までのボールは違反球だろ。
よって今年のが本来の統一球だろ。
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 16:46:15.13 ID:6/srPwwyP
ソースはヨネスケ!キリッ
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 16:46:40.20 ID:2NafrgmN0
そんならさっさと56本打たせたれよ
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 16:47:01.31 ID:V9eJyfy+0
糞晩御飯野郎
去年と今年の中間ぐらいのボールが良いな
今年は詰まったHRや泳いだHRが結構あるし
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 16:47:38.38 ID:pNiblTCD0
コミッショナー様々やで
>>9
スレタイ速報民みたいに見出しだけしか見ない真の情弱が多いからそんなこと知らない奴も多い
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 16:47:52.15 ID:n0oANMsZ0
まだ飛ぶボールとか言ってるやついるのか
>>7
バレンティン最高や!
王なんてはじめからいらんかったんや!
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 16:48:32.74 ID:pnJH98d10
これデマならバレにも王さんにも失礼なわけだが
もちろん証拠があるんですよね?
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 16:49:34.60 ID:XeTg9dtn0
そんなに中国人を崇めてたいのか
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 16:50:40.73 ID:IKUB6uTS0
シナチク人王の圧縮バットでのインチキ記録も無効ですね。
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 16:50:51.66 ID:Xm5RiTb40
去年までのがレキュレーション下回ってたムラのある球だっただけで、3年前だかの導入以前よりは飛ばないボールなのは違いないだろ
飛ぶボールってのは語弊がありすぎ
まあこういう誤解を招くようにした加藤の罪は重いよ
普通におめでとうでいいと思うのになんでここまでこだわるんだか
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 16:51:48.39 ID:9Vwn5JXw0
松本人志 @matsu_bouzu
バレンティン選手。。。
なるかホームラン日本新記録。。。
え?
今年は飛ぶボール。。。
https://twitter.com/matsu_bouzu/status/374400280927801345

まっちゃんも不振に思ってるようだ
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 16:51:53.17 ID:GRtdmHEG0
マジで加藤のアホは王に顔向けできね―だろうな・・・・
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 16:52:08.70 ID:h3mk7Ljw0
>>7
これを見に来た
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 16:52:34.88 ID:c7SHJxfN0
飛ぶボールならマー様のあれは何やねん(´・ω・`)
もしかして「偉大な王の記録」を永遠に維持するためにわざと飛ばないボールを使わせたってこと?
ナベツネとかの老害が
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 16:54:36.74 ID:9WF86Qvs0
(去年より)飛ぶボール
>>25
反発係数が数字的にどうこうじゃねえよな。人に恥かかせるってこういうことだってレベル
王会長は根が雑な人だから許すかもしんねえけど、顔会わせるのははばかられるわ
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 16:54:46.70 ID:pk46Zp950
>>27

あと他のバッターも打てないのは何故なのかってことだよな
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 16:54:47.91 ID:ssUKJ0b10
台湾人の記録がアメリカ人に抜かれて何でそんなに騒ぐんだ?
今年は飛ぶボールだからどうこうって言ってるのは自分の無知を晒してるだけだって気付いて欲しいわ
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 16:55:45.83 ID:Em53+sER0
PFで神宮ホームじゃないと出ない記録ではあるが王の時代はもっと狭かっただろ
パリーグのHR数とか見てみろよ
なんてーか、不思議な競技だよな
イチローの時も半分日本での記録だからと
今回もボールが飛ぶボールだったからとか

他の競技ではあまり、シューズがどーの、ボールがどーのって道具や環境を言い訳にしないけどな

それ程に、テキトーな競技なのか野球って
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 16:56:30.10 ID:fuM16C5W0
今のセリーグはマエケン以外ろくなのがいないし
>>36
野球とベースボールは違うスポーツだからね
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 16:57:23.61 ID:m0YQ0+EF0
>>31
そのうちヤクルト主催試合だけボールを変えてたとかオカルト言い出すと思うわ
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 16:57:40.60 ID:B5nSwZaU0
加藤良三とミズノのせいで偉大な記録が霞むな
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 16:57:42.47 ID:hlk7OVHA0
王マイゴッド
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 16:57:57.44 ID:TwpgXnCC0
あの時代に今のバレンティンが行ったらマジで100本打つだろ
>>36
あれだ。スピード社w

それはともかく、飛ぶボールに変わったから、
王の記録と比較できないっていってるのは、
NPBが”また”隠蔽して、公開してないってことになるんじゃw
王は圧縮バット
巨人軍は永久に不滅です(笑)
全て金で解決してきた糞球団が偉そうにすんな
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 16:59:28.77 ID:WsJjYcr/0
王の時代の方が飛ぶボールだと思うぜ
でもいくらボールが飛んでもプロの試合なんだし誰でもホームラン打てるわけじゃない
王もバレンティンも凄いで良いだろ面倒くさい
つかなんか逆にホッとしたわ

55本の呪いから解放された
記録記録言われても、何の有り難みもないよな、こんなんじゃ
通算本塁打って上の方の人古い選手ばっかだよな。
飛ぶボールなのになんで日本人は打てないの?
記録抜かれた時点で王はもう過去の人間
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 17:02:14.59 ID:PVn6f9se0
王さんの記録と記憶は一生語り継がれていくものですけど今回の事はおめでたいですねではいかんのか?
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 17:02:58.04 ID:8fGCg5kt0
今の時代一流投手はメジャー行ってしまってるからな
レベルが低い言われるのも当然
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 17:03:03.86 ID:pL17tYV/O
>>44
圧縮バットが飛距離が伸びるなんて都市伝説まだ信じてんのかw
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 17:03:52.98 ID:mHT31weo0
「今の神宮よりも当時の後楽園の方が実質的には広かった!」とか
そのうち老害どもが言い出しそう
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 17:03:53.23 ID:3VwDmFdZ0
「バレンティンの打席だけ特別に飛ぶボール(キリッ」
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 17:03:58.07 ID:w8s0LSQt0
低反発球なんだが
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 17:04:02.25 ID:FyAEzsHs0
飛ぶボールなのに何で他のジャップは打てないの???
他の選手は飛ぶボールで飛びすぎてセンター前ヒットがセンターフライってか
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 17:04:33.23 ID:9X7Z5w6yP
球場も全体的に広くなってるはずだが…
これはコミッショナーの責任問題だな(棒
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 17:05:14.57 ID:wK/HqTDV0
王の時代より飛ばないし球場も広いけどなw
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 17:06:00.10 ID:PqyX800Z0
飛ぶボールならバレ以外にも55本打ってるよね
>>28
やっぱこれが真相なんだな、汚い業界だな相撲並み
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 17:07:36.56 ID:k9RP30F90
ホント老害しかいないなやきうは
>>55
地球温暖化の原因で気圧が…
ダークエネルギーとダークマターで空間はどんどん広がっている…
放射能を帯びてボールが意思を持った

ありえるで
まあ老害がどうこう言ってもバレンティンの記録が今後の記録になるし
つかなんで圧縮バットについて語らないの?これだから巨人ファンは・・・
自業自得じゃねえか。
来年はもっと飛ぶボールにしろ
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 17:08:26.59 ID:cXNDDj730
大体新記録が生まれた事に対して何で反発すんのかわからんわ
何が気に入らんの?王のシーズン本塁打記録は未来永劫破られたらいかんかったのか?
虚カスってこういう独りよがりの自己中カス多いよね 毒蜜といい
さっさと虚リーグでも作ってもらってNPBから脱退しろや そしたら王の記録は永遠だから
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 17:08:44.88 ID:UF8avxUX0
ってことは
バレンティンの強靱なパワーが過去の英雄を保護するための策謀を打ち破った
ってことか
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 17:09:34.64 ID:GRtdmHEG0
飛ぶ球をHRにする技術はドームラン打つ技術と似通ったものがあると思う
記録は記録だし王がどうこう言うつもりはないけど去年までだったら外野フライになってる打球は多い
メジャーに戻れてもまず通用しないでしょ
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 17:09:37.65 ID:/SxY0P6hP
松井の時よりは飛ばないんでしょ?
加藤、最後にいい仕事したなw
でもラビってた時は、ほんとに下位打者が当てただけの凡フライが山なりにスタンドインしてたからな
何時になれば試合終わるのか不安でしょうがなかったわ

面白えのはやっぱ鋭い当たりがフィールドに飛ぶケースで、角度出ないけど終速が落ちないような
ライナー系のボール特性があったら面白いのになと思うことはある
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 17:10:08.90 ID:IKUB6uTS0
圧縮バットを使い飛ぶボールを使っていたシナチク人王貞治の記録に何か意味あるの?
おまけに自分の記録が塗り替えられそうになると散々四球出させてたクズだし。
だなら
松坂もダルビッシュも岩隈もいないNPBで57本打ったからって価値があるのか?
こいつらが日本に残ってたら打ててなかっただろ
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 17:12:14.69 ID:+9XCJOHG0
>>26
馬鹿か?
昔の人材豊富だった時代と今のしょぼしょぼバッターしかいないの数で比べて
なんか意味あんのかよこの低能
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 17:12:17.68 ID:LJYlvo1a0
昨年よりは飛ぶんだろうけど一昨年よりは飛ばない予感
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 17:13:00.60 ID:vUfSqDEI0
王の記録なんて飛ぶ球場なんだからどうでもいいじゃん(青線が王現役時代の本拠地)
http://freedeai.180r.com/up/src/up13403.png
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 17:13:08.25 ID:fpDxex1Q0
その時代その時代でヒーローが生まれた方が盛り上がるだろうに
>>54
そういえば機械使って検証してたな。
王さんは偉大だがこれはしょうがないよね
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 17:13:28.32 ID:TLCo0AXr0
王を圧縮バット扱いしている無知はバレンティンを飛ぶボール扱いしている無知と同じことやってるって気づけよ
そもそも去年までのの統一球が基準以下の反発係数だったから基準内にしただけなんだけどな
それでも基準の下限スレスレだったはず
クローズアップ現代でそんなことをやってた記憶がある
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 17:14:03.46 ID:wyvyHQ0r0
加藤のおかげでチョンの日本記録が敗れたわ
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 17:14:05.42 ID:FyAEzsHs0
飛ぶボールなのに
何で??
何で他のジャップは打てないの???
飛ぶ割にはバレンティン以外ぱっとしない成績なのは何故
>>87
今の日本人選手はクソっていいたいのかも知れない。
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 17:14:57.05 ID:e393lU720
こんなこと言っても王もバレンティンも得しないだろ。泥を塗りたくってるわ
>>77
全員パ・リーグだから関係ないな
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 17:15:08.95 ID:/SxY0P6hP
飛ぶボールと言ってもヤクルト打線のHRみたらバレンティンだけだよ打ってるの
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 17:15:09.12 ID:eBwzHJCTO
>>7
松坂、上原、和田、黒田、岩隈、球児、ダル、
エース級がこれだけいなくてこの数字だから、よほど飛ばないんだろう。
>>77
松坂もダルビッシュも岩隈もパリーグなんですがそれは
スンヨプの記録も抜いたな
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 17:15:55.37 ID:lqcYemgO0
去年が反発係数がプロ野球規定違反の飛ばな過ぎるボールだったから
今年は規定値内ギリギリの飛ばないボールに変えただけなのに
やらかしたミズノや加藤良三叩けないからかマスコミの飛ぶボール連呼が酷い
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 17:16:18.15 ID:bAYe2sXGO
こういうのは王信者って言うの?
単なるやきう脳?
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 17:17:17.09 ID:TfVa1Lm70
怪我で開幕12試合欠場してたんだしケチつけようがないだろ
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 17:17:48.51 ID:ktmFY/m80
なんで日本人を馬鹿にしてまで中国人の記録を守りたいの?
まあ概ね日本人はこの記録を歓迎だろうな
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 17:18:07.87 ID:jbt41myM0
飛ぶボールってことにしておかないと発狂してしまう人が沢山いるんだろう
王とバレンティンとキングカメハメハとディープインパクト
歴代最強なのは、結局どれなの?
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 17:18:23.98 ID:vvN2Y+be0
>>97
巨人ファン
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 17:18:30.25 ID:+9XCJOHG0
>>87
ジャップにHRバッター自体がいなくなったから
ただの人材不足
安倍とか言うゴミが30本打ってる時点で十分おかしい
確実に飛ぶボールのインチキ
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 17:19:38.54 ID:V6jUPoqq0
マジでメディアがこぞって飛ぶボールってことにして参考記録扱いにしそうだな
少なくとも王の時代よりは飛ばないボールだし後楽園球場は神宮より狭かったってーの
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 17:19:43.62 ID:pL17tYV/O
>>36
水泳、スケート、スキージャンプ、F1
道具の規定が騒動になったスポーツはいくらでもある
オメーが無知なだけだろw
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 17:20:13.14 ID:swaisyD60
記録更新する前から言っておけよ
後出しは最高にカッコ悪いぞ
>>93
中日の和田ですら強打者という位置付けだから微妙なところがある。
打てる若手がおらんのが悪いんや。
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 17:21:16.25 ID:IKUB6uTS0
これで王シュレットのネタも解禁だな
http://livedoor.blogimg.jp/zarutoro/imgs/8/6/865a6bd4.jpg
つまりヤクルトの試合では飛ぶボールなのか
そりゃ今年最下位だよヤクルト
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 17:21:35.68 ID:s+8hHB/R0
王も圧縮バットだろ
日本人との体格差はいかんともし難いからホームランではいずれ外国人の天下になる運命だったろ。妨害してるみたいで日本人としても心苦しかっな

ホッとした
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 17:22:33.78 ID:6VBiZ4AY0
老害うぜえな
相撲はモンゴル勢が強いが、それもそのうち変わってくるかもな
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 17:25:16.65 ID:Ls7+3sTgO
松井秀樹がずっと日本でプレーしてたら王の記録破ったかもな
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 17:25:23.80 ID:s+8hHB/R0
小鶴もラビットボールだしね
こういうこと言い出したらキリがないよ
無智を曝け出すだけ
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 17:25:38.70 ID:+QOhQmOe0
投手全体の防御率とか被本塁打とか当時と比べてどうなんだろう
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 17:25:42.27 ID:GRtdmHEG0
じゃあ来シーズン、バレがメジャーに戻るとして松井より通用するだろうと純粋に思える奴っているの?
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 17:25:51.34 ID:tHyKmAsAO
去年と比べればだろ?

王さんの時代と比べてどうなんだよ。
あと、球場の広さな。
昔の巨人のホームとか、甲子園のラッキーゾーンとかさ

こうやってバレンティンを批判する奴が
結果として王さんを一番貶めてるよな
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 17:27:31.06 ID:EvGFY1US0
王の時代はグラウンドが狭かった
また飛ぶボールなの?
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 17:29:06.26 ID:VuhT8SXV0
バレンティンの次にHR打ってるのはブランコの37本なんですけど・・・
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 17:29:12.08 ID:1h81RqG40
つかヤクルトってバレンティンの年俸はらえんの?
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 17:29:47.84 ID:IKUB6uTS0
デジタル大辞泉の解説.
あっしゅく‐バット 【圧縮バット】
木材に圧縮加工を施した野球用バット。
通常のバットに比べて反発力が強いため飛距離が伸びる。
日本プロ野球では、昭和56年(1981)から使用が禁止されている。

wikipedia
日本プロ野球では、一本の木材のみから作られた木製のバットのみが認められている。
かつては反発力を高めるために木材に樹脂加工を施した圧縮バットが使用された時期もあったが1981年のシーズンより禁止された。


圧縮バットの禁止は中華人王が引退するまで待たれましたw
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 17:30:22.01 ID:V6jUPoqq0
ドカベンですらシーズンの打点記録は抜いたのに王の記録は抜かなかったけど
今回バレが記録更新したから普通に抜かせる展開あるで
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 17:31:03.04 ID:bTr4OsnY0
こういうのは王自身にも迷惑だからやめろや
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 17:31:32.75 ID:nsVMf7Yo0
圧縮バット解禁したらいいのにな
認めん!認めんぞ!ってな
いつまでもウジウジ言ってんなよ老害www
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 17:32:54.11 ID:TN2b4JPb0
なんで祝っちゃいけないみたいな空気にしようとするんだろ
記録なんてものは破られたら称えるもんだろ それが偉大なものだったならばなおさら
なんでこういう手合が多いのかね
そうそう、あの飛ぶ統一球騒ぎはどうなったんだ?
表面上ナベツネノータッチな風を装ってるところがすごくナベツネ的だったけど
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 17:34:49.87 ID:EPP5TnNa0
WBC2連覇という奇跡の偉業を成し遂げた世界最強のやきう国家日本のプロリーグが
世界に誇る記録というものは、やはり軽々しいものではないのだよぉ!
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 17:35:09.71 ID:ll5VLLj1O
>>125
無理だろ
今のトーナメント編書き終わるまでに先生が力尽きる
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 17:35:09.80 ID:2Q7CJM9PO
飛ぶボールなのに50本打ってるのがバレンティンだけで40本打ってる奴一人もいないってどーゆー状況?
俺が野球観てた頃はバースも落合も50本打ってたが?
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 17:36:56.74 ID:yMVxBGBX0
日本人選手のホームラン数見てみろって話
悲惨すぎて笑えない。しかもバレンティンは序盤欠場してたのに
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 17:38:31.20 ID:qHTaxbax0
傑出度がどうのこうのってよく見たけど2位より20本も多く打ってるのは傑出してるんじゃないの
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 17:38:59.44 ID:LHcx/s940
でもバレンティンのおかげでひさしぶりにプロ野球に注目集まってるよね
そこのところは認めないとね
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 17:39:46.50 ID:r0qsuiSD0
王の時代の後楽園球場ってホームからセンターに向かって緩い下り坂になってたんだってなw
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 17:40:05.69 ID:6hIFdB0C0
加藤ってなんで辞めさせられないの?
圧縮バットマン王シュレット貞治
>>135
まだ低反発球だからな
中田翔は40本ペースだったけど死球受けて怪我で離脱
阿部は40本いけるかもってかんじ
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 17:41:16.41 ID:dGYuawLZ0
素直に祝福せずにグチグチケチつけることで王自体のイメージも連動して悪くなることになんで気づかないのか
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 17:43:17.39 ID:ZrLxRiwa0
咋シーズンは全く飛ばない球で規定打席に達せずにHR王という偉業。
今シーズンは現在110試合に出場で55本。全試合出ても128試合。

セパ会わせた総HRの推移

2003年 1987本  2009  1534本
2004年 1994本  2010  1605本
2005年 1747本  2011  939本
2006年 1453本  2012  881本
2007年 1460本  2013  1300本台ペース
2008年 1480本

今年はここ十年で3番目にHRが少ない。
40本打ってる打者もいない。ブランコは37本、阿部は31本。後の選手は20本台。
バレンティンはNPB史上最高の打者だろ、これは紛れもない真実なんだよね
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 17:43:31.58 ID:dtKOZj0s0
統一されたことに意味があるんだろ
球が違って特定のチームが有利になるとかでたらめやん
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 17:43:49.11 ID:6YjlXjt0O
なんで王長嶋を神格化しないといけないの?
むしろ800本以上打っといてなんで55本しか打てなかったの
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 17:44:26.39 ID:1CYY2+4l0
なにこのソース。信ぴょう性のかけらもない
ヨネスケ馬鹿なのか
>>144
これでもう少しチーム勝ってたらヒーローになれるのに可哀想だわ
ヤクルトが悪い
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 17:45:21.89 ID:vz63GyAG0
球が飛ぶならなんど他の選手は撃てないの?
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 17:46:43.08 ID:gN1d79190
老害の鏡みたいな奴だよな
こういう奴のためにも記録更新してくれて実に良かった
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 17:47:05.45 ID:c8ogRVIN0
王も日本人じゃないが
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 17:48:03.42 ID:hzkHYfwg0
圧縮バットには誰も触れないのか?
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 17:48:49.16 ID:OEoTUr2+P
黙ってりゃよかったのに王は晩節汚し過ぎだろ
えーと
統一級で他の選手の記録は伸びたのですか
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 17:49:55.10 ID:Am3JbIvg0
去年に比べれば飛ぶってだけで、相変わらず昔に比べれば飛ばないボールだろ
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 17:50:20.32 ID:uMOt0XHt0
今防御率低いピッチャーは本物か
これ飛ぶボールに変更されたっていうか飛ばないボールから元に戻しただけじゃないの?
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 17:51:36.22 ID:gN1d79190
やっぱり害悪は王本人より信者だった
王自身が記録妨害に関わったかなんてことは知らんがな
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 17:51:57.70 ID:r0qsuiSD0
こういう作られた“神話“にくるまって安逸の眠りをむさぼってきたのが今の老害どもなんだよなあ
全部ガラクタか酷いのだと全部が虚構だってのに
飛ぶボールっていうけどさ
今現在ホームラン2位のひとは何本ぐらいうってるの?

王さんの時代も圧縮バットとせまい後楽園球場でだした記録だよな
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 17:52:32.99 ID:cjoJoh2f0
マジレスすると、比較するものでもないし
記録は破られていくものなんだよ。比較すること自体が間違いなんだよなぁ。
これがわかっていないから困る。食生活や社会環境がかわっていくなかで
野球やっているわけなんだよ。全ての条件を一致させて野球させるなんて
不可能だよ。だから比較は無意味。王さんがすごいと思っている人は
別になにもいわずにそれをすごいとおもっていればいいんだよ。
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 17:53:48.20 ID:V6jUPoqq0
徳光も同じこと言ってそうだな「トブボールガー〜」
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 17:54:30.35 ID:jBech3DT0
>>150
CSや優勝争いに絡んでいたらもっと勝負避けるはず
王の時代は今より飛ぶボールで休場も狭かっただろう。
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 17:57:19.82 ID:LHcx/s940
>>165
残り試合数考えると避けててもシーズン終了時には記録更新程度はしてそう
勝ってりゃノルってのもあるしなあ、いずれにせよ他の打者が貧打過ぎる
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 18:04:45.44 ID:z3IE4H080
老害スポーツやなw
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 18:05:06.33 ID:V6jUPoqq0
こういうやつらに王の時代は今より飛ぶボールで今より球場が狭かった、って言ったらどうなんの?発狂するの?
もう昭和は終わったんだよ
球場は広くなってボールやバットは飛びにくくなってない?
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 18:07:41.05 ID:5cHbSOcL0
仲良くしろよ。日本のぷろやきう見てる奴なんてもう数えるほどしかいないんだから
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 18:07:41.87 ID:+9XCJOHG0
>>167
これ見りゃよく分かる
今はHRバッター自体が存在しない
今は人材自体がいないんだよ
他のバッターが打ててない?
ONやら落合やら松井やらが活躍してた時代と比べるなんて勘違いも甚だしいよね
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 18:09:00.89 ID:Em53+sER0
>>172
飛びにくいよ、昔よりはね
そんなかでも神宮は一番飛ぶ球場だけどね
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 18:13:28.00 ID:PYNCox590
少子化と良い人材がサッカーに取られている
こういうこと言うと余計に王の記録が陳腐に見えてくるな
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 18:16:29.82 ID:VuagsxY70
飛ぶボールって騒ぎ立てメディアが悪いよな
去年までの二年間が飛ばないボール、三年前までは飛ぶボール
今のはその中間
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 18:17:48.77 ID:ZnBiH6fx0
ヨネスケ野球とか見てねえよ
雰囲気で喋ってる
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 18:19:14.92 ID:rqt8y6Lo0
老害がいるから若い層がサッカーに流れる
なんで中国人の記録を大事にしなきゃならんの?
常任理事国だから?
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 18:22:30.97 ID:q6zKV6KcO
老害ンゴwwwwwwww
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 18:22:35.53 ID:ZnBiH6fx0
バットに当たった瞬間のボールの潰れ方ね
よく見れば飛ぶボールなんか使ってないことがわかる
ニワカはそこまで追い切れないから
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 18:24:26.03 ID:VPd0t/010
圧縮バットと30回くらい繰り返してやれば黙るんじゃないか?
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 18:25:37.69 ID:YuFoDuim0
四球の数も一緒に並べたら?
王が55本打った時の
・ボール
・バット
・飛距離
・球場の広さ
はどうだったんだろうな
競馬のレコードの芝がーってのと一緒
63 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2013/09/16(月) 09:57:18.06 ID:ZejksY/m
ソースはアサヒ芸能
落語家のヨネスケさん
「バレ・・・いや、バレンタインだか、バレンティーノだか知らないけど、
ちっとも興味がない!
『55本』と言ったら、私らの世代は王さんなんですよ。
王さんの記録は何時間でも語れるけどバレンティンは語るべき対象ですらない。
メジャーでもバリー・ボンズが73本打ったけど、
その後はドーピング疑惑が持ち上がって、その記録に触れなくなっている。
バレンティンも一緒ですよ。『どうせ、去年より飛ぶボールだったんだろう』と語られてしまうんですよ。
喜んでいるのは、ボールを採用したコミッショナーぐらいなもんでしょう。
『今年はバレンティンのおかげで盛り上がった』とね。
記録更新なんて言ってないで、いっそのこと100本ぐらい打ってくれたほうがすっきりしますよ」
王の時は球場狭かっただろ
>>9
野球叩きまで持って行きたいババアが見て見ぬ振りしてる。
NPBのホームラン数

2003年 1987本
2004年 1994本
2005年 1747本
2006年 1453本
2007年 1460本
2008年 1480本
2009年 1534本
2010年 1605本
2011年  939本
2012年  881本
2013年 1340本ペース←マスコミ「飛ぶボール」
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 18:45:15.71 ID:m/orinwH0
老害速報
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 18:50:03.84 ID:PYuUY0ST0
ヨネスケは嫌いじゃないんだけど
巨人に騙されているというところが…はい。
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 18:51:50.69 ID:Pn40Inz60
統一球以外はラビットと言ってる奴と同じ

去年より飛ぶボールなだけだろ
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 18:58:42.27 ID:ZnBiH6fx0
一本足打法とか反則だろ
普通にやれ
去年よりは飛ぶボール
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 19:09:31.48 ID:xDLCh285Q
>>195
あれちょっと内角に投げたら王にぶつかるよな
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 19:12:46.97 ID:/M44W8lNO
数十年後次越えようとしてる人にバレのときより〜とか文句つけるのがお前ら
ちょうど老害な歳になってるだろう
誰が見てもホームラン王のバースに抜かせときゃカブレラもローズも抜けてたんだよなw変に引っ張り過ぎて婚活で苦しんでるババアみたいなオチw
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 19:19:59.72 ID:SNnKm12i0
>>191
どの球団も投高打低で守りの野球優先してるから
あまりアテにならんな
来年以降も同じ球でデータ取らないと
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 19:21:43.03 ID:+yVMqnSf0
虚カスは論外だが
いくらヤクルトレデー()が騒ごうと
過去最高のホームランバッターはバースだし(震え声)
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 19:39:23.16 ID:Am3JbIvg0
>>200
その中で56本の壁を破ったバレンティンはすげぇな
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 19:48:12.40 ID:pPQvHhtl0
こういう老害の圧力にも負けず、逃げずに勝負を挑んだ榎田日高のバッテリーに
だれか温かい言葉をかけてやってください…( ノД`)
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 19:57:15.07 ID:yifniafe0
王の前の人が作った記録の時の条件は?
だれか教えて
王の記録出した時はその前の時の人より条件厳しかったの?
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 20:00:56.91 ID:OZ9pILMRO
日本人を指標にすりゃ分かる
王が55打った年は30本超えの日本人が少しはいた
今年のセリーグにどれだけいる?
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 20:02:52.52 ID:yifniafe0
王の記録更新は価値があったのか?
前記録保持者が記録を作った時代の方が達成困難だったのでは?
達成した条件で価値を決めるのならそのへんをはっきりしてほしい
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 20:04:03.32 ID:Am3JbIvg0
>>206
そもそも今の方が条件が厳しい
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 20:05:15.20 ID:xlw/COoK0
年30本程度の選手が急に記録を塗り替えるとか…ドーピングだけじゃないんだな(´・ω・`)
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 20:05:27.17 ID:yifniafe0
>>207
なんで?
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 20:06:26.78 ID:wAAO99ER0
いいぞボクらの王選手
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 20:06:31.52 ID:Am3JbIvg0
>>209
ボールが飛ばない、球場広い、ピッチャーのレベル高い
>>191
が真実だからな
実際飛ぶボールなんじゃなくて、基準値下回ってたのを
「基準値下限」に調整したって報告してたやん。
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 20:07:34.66 ID:yifniafe0
>>211
そういう思い付きじゃなくてさ
当時のデータとか出して欲しいんだけど
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 20:10:07.23 ID:/0QZdeTT0
だったら他の選手もバレンティン並に打ってみろよ打てるだろと言いたい
まさかバレンティンだけに飛ぶボール使用してるわけでもあるまい
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 20:10:57.59 ID:Am3JbIvg0
>>213
全部データあるがな
クグレカス
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 20:11:40.18 ID:yifniafe0
>>215
データ示して語れないなら始めからレスしてくるなよw
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 20:11:46.79 ID:ZnBiH6fx0
王の時は前日に150球投げた先発投手が次の日中継ぎで出てくるとか
そういうボロボロの死にかけピッチャーが相手するような時代だからなあ・・・
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 20:12:56.55 ID:q3KAjhO/0
意味わからん
バレンティンって監督だろ
実は飛ぶボールであった事も
今さらそれを言う事も
みっともねえなあ
もうやめたら?
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 20:15:57.93 ID:vPrFP1uV0
加藤一人を悪者にしてるけど
真の悪は加藤の後ろにいる奴だろ

ナベツネだよ
こいつの許可なく勝手に飛ぶボールに変更できるわけないじゃん
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 20:16:11.85 ID:26umN4qKO
2位のブランコは37本なんだが、飛ぶボールで37本はバカにしろって事か?
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 20:16:13.31 ID:7S2R4FRO0
美津濃の言い訳聞かないとな
てか公式球提供してるのって美津濃だっけ?
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 20:17:36.79 ID:yLwP9DNA0
これだからジャップは馬鹿にされるんだよ
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 20:17:58.41 ID:Am3JbIvg0
>>216
ググれば出てくるようなデータすら見つけられないカスが何いってんの?
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 20:20:31.10 ID:ycKei+F30
王さんだって飛ぶバット使ってたろ
×飛ぶボール
○一昨年と同じボール


素直にバレンティンを褒め称えればいいのに、
こうしていちゃもんつけたり、妨害したりするから、王もクズって印象になる。
記録なんて抜かれるものなんだから、抜かれるのが嫌なら辞めてしまえ。
>>50
正論ワラタw
>>36
サッカーですら、大会ごとにボール変わって
色々物議かもすわけだが

なにかんがえてんだおまえ?
パリーグはトップの中田が28本
セリーグは2位のブランコが37本

全然ボール飛んでない
バレンティンが飛び抜けてすごいだけ
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 20:26:58.14 ID:nl3zmWCc0
一般人はマジでこういう印象持ってるんだよなあ
マスコミは何故飛ぶボールという呼称を使い続けるのか
やっぱり王への配慮か?
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 20:28:47.13 ID:GkKr2l0V0
>>50

これが全てだよ

去年を除いても今年のボールは飛ばない方なのにね・・・
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 20:29:42.12 ID:jpMaYI7nP
>>97
ジャイアンツ脳

ボールのせいにするのはバレキング以外の選手が同じようにHRを打てない事と整合性が取れない
これはバレキングが自分の技術でHRを打っている証拠
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 20:29:52.12 ID:hAoUj0go0
さっさとバースに土下座しろ
球場は狭かったとか行ってる人がいるけど、
今年から球場も密かにすごく狭くなってるってことはないの?
まあ3Aレベルに60本うたれたら悔しいのはわかるけど。
真実は飛ぶボールのせいじゃなくて
今年のセリーグピッチャーが糞すぎるって点だろ。
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 20:33:24.66 ID:UFJY3J0y0
飛ぶボール・・・間違い
去年よりは飛ぶボール・・・正解
飛ぶボールよりは飛ばないボール・・・正解
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 20:34:30.16 ID:qpJrA2Qe0
>>50
ですよね…
日本のプロ野球はレベルが低いのかな
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 20:35:43.90 ID:kJwuWst+0
>>229
HRバッターがいない =/= 飛ばないボール

ブランコ
2010年(飛ぶボール時代)で32本
2012年(世界標準統一球)で24本
今年はもう既に37本

これはどう見ても飛ぶボールですねえ
凄い勘違いしてる奴が多いんだが、20年前だったら
メジャーなんてまさに宇宙レベルの違いという印象があったわけ

むしろ差は確実に縮まってる。日米野球なんてあったら、球場の
狭さからして馬鹿にされてたからなw、メジャーリーガーに。
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 20:37:30.56 ID:kF3nrzem0
どんどんNPBのメッキが剥がれていくな
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 20:37:39.06 ID:vvN2Y+be0
>>230
巨人とナベツネへの配慮
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 20:38:04.64 ID:pVuIWbsH0
>>238
日本の野球に慣れただけだろ(´д`)
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 20:38:16.08 ID:osHRzc110
>>234
お前消されるぞ・・・
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 20:38:41.96 ID:2xRJTl3n0
56本目は台風の影響でなんとか入ったらしい
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 20:39:01.36 ID:vpKB6Ota0
記録は記録だからそれでいいのに
そもそも誰も公に問題視してないだろ
野球関係者が場所によって空気読んで発言変えるくらいで
>>238
好不調があるし、一人だけ見てもしょうがないだろ
今年のほうが打ってない選手もたくさんいる
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 20:39:39.57 ID:vvN2Y+be0
>>238
きみはじつに頭悪いな

ナゴヤドームと横浜スタジアムの差を考慮しろよ虚カス
王ボールとか長嶋ボールとかあったんだろ
参考記録
>>238
阿部。

一語で論破。
陰険ですなあ
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 20:43:04.89 ID:TANyDHrI0
よしわかった、王さんの時代の方が飛ぶボール、狭い球状、しょぼいP、
しかも圧縮バットだったということは認めよう

しかしバレンティンは「飛ぶ人種」だろ、その時点でフェアじゃないよ
高貴なるジャイアンツプライドサイドからすると
そのような姑息な条件を許すわけにはいかない、絶対に
羽でも生えてるのか
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 20:47:08.55 ID:SNnKm12i0
飛ぶボール派(ラビットボール派)
飛ばないボール派(去年おととしの統一級派)
去年よりは飛ぶけど飛ばないボール派(去年よりは飛ぶけど飛ばない統一級派)←これがせいかい
王選手の時代より飛ぶボール派←New!
ヤクルト→阪神の助っ人で活躍したパリッシュが

打って凡フライを確信したのか
バットを叩きつけて悔しい表情を見せていると

打球は普通にスタンドインしていた(笑)などということがありましたね
打球のスピード見ればバレンティンとブランカが飛び抜けてる
ってのは目が肥えた奴ほど認識してるのになにを言ってるんだろう
別にボルトが記録だしたからって
カールルイスが霞むわけじゃないし
王さんは王さんってことでええやないの。
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 20:56:50.00 ID:0Ezc+SRpP
バレンティンが巨人の選手なら60本超えてた
去年までのがおかしいだけで
今年のボールは統一球前よりは飛ばないボールなのにな
そりゃ王さんの頃のボールも飛ばなかっただろうけど
>>200
てか少子化で日本人スラッガーが激減してるんだから来年以降もずっと悲惨だと思うんだが
90年代後半から00年代前半は今39歳前後の2次ベビーブームのいわゆる仮性団塊ジュニアが20代半ばから33歳くらいまででピーク
だったから余計に本塁打多かったからな
逆に今はセリーグとか20代にろくな強打者がおらずマジで将来悲惨
筒香よしともとかいう若手の選手も前評判だけでさっぱりだったのも痛い
おまけに21歳の若さで100キロ超えのデブで足がないから外野守れず
筒香辺りが2割6分1本の荒波なんて押しのけて3番センターとかで2割9分35本とか打てばそれだけで本塁打は30本は増えるんだがな
260!ninja:2013/09/16(月) 21:49:40.75 ID:ADaoQSTL0
>>36
今日一番の無知晒し
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 21:50:39.02 ID:ZnBiH6fx0
>>256
まあでも・・・
カールルイスは実は93mしか走ってなかったとしたら?
カールルイスを計測したタイマーの1秒は980ミリ秒だったとしたら?

はい完全論破
>>200
マジな話いうと野球に限らずこれからは日本の色んなものが下火になっていくのは確実だからね
世界史上最強の少子高齢化が日本で起きててそれが避けられないんだから
世界中も日本の少子高齢化には注目してるんだよ貴重な実験台として
あと30年もすれば人口は9千万を切るし、100年後は6千万ちょいしかいなくなる
人口が減ればすごい実力を持った選手の数も減るし、野球ファンも減るから選手の年俸も下がるから人材も集まりにくくなる
団塊ジュニアが全盛で国内で野球が完結してた90年代までが一番良かったろうね
人口も2004年をピークにもう減少する一方
後楽園と今の球場の大きさ比較しる
http://yakyujo.com/gi02
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 21:57:21.73 ID:Ihx4DwUF0
飛ぶボールなら他の選手も記録出さないとおかしいだろ
00年代前半の野球見てたら今が飛ぶボールじゃないことくらいすぐわかる二桁HRくらいならスタメンなら大半が狙えた
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 22:14:42.77 ID:HctIclbK0
昔はラッキーゾーンってあったよね
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 23:14:02.02 ID:ab1oByy70
あんまり追い込むとあの市議みたいに加藤自殺すんぞ
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 23:30:32.86 ID:t7iOAa04O
>>258
でも王さんは飛ぶバット

広い球場もない
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/17(火) 04:33:09.57 ID:tOd8Mq0S0
話変わるけど>>144見てると
今の投手陣の被安打率とかは補正かかっちゃってるってこと?
2011年とか全盛期に比べてホームラン半分じゃん
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/17(火) 08:41:10.28 ID:bzykvdca0
飛ぶボールって去年より飛ぶだけで王時代より飛ばないボールだろ
おまけに王は圧縮バット全盛期
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/17(火) 08:59:59.65 ID:qsSifvtZP
>>78
ピッチャーの質とかは無視なの?
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
タコ足 ‏@tacoashi1
@yonesuke51 あなたはそれを本気で言っているのですか?
ではこちらをご覧下さい

各年の1試合平均本塁打数
64年 1・64(王) 
01年 2・15(ローズ)
02年 2・02(カブレラ)
13年 1・57(バレンティン)

さて、一番飛ばない年はいつでしょうか?