中田英寿はそろそろサッカー界に戻ったほうがいいと思う   お前ら馬鹿にしてるけど実績はマジで凄い

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆Grampus/xc

サッカー元日本代表の中田英寿(36)、モデルの冨永愛(31)らが14日、
大阪・梅田のうめだ阪急で行われたショッピングイベント「FASHION’S NIGHT OUT 2013 大阪」にゲスト出演した。

登壇が告げられただけで場内をどよめかせた“旅人”ヒデはグッチをさりげなく着こなしつつ、「何とか生きてます」とあいさつ。
昨年に続き、アンバサダーを務める冨永は約2000人の見物客に「去年より多い。盛り上がってますね」と笑顔をみせた。
歌手のMay J.(25)が「Lovin’you」など3曲を歌った。

SANSPO.COM 2013.9.15 11:07
http://www.sanspo.com/geino/news/20130915/oth13091511210019-n1.html
画像:オープニング・セレモニーに登壇した中田英寿
http://www.sanspo.com/geino/images/20130915/oth13091511210019-p1.jpg
画像:オープニング・セレモニーに登壇した(左から)アンドレア・ポンピリオ、VOGUE JAPAN編集長の渡辺三津子、
中田英寿、m-floのVERBAL、冨永愛
http://www.sanspo.com/geino/images/20130915/oth13091511210019-p2.jpg
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 23:01:23.03 ID:ZlhkVRn20
サニーサイドアップ役員でいいじゃん。
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 23:01:47.84 ID:HE8DZ8Kn0
ホモ界でもストライカーらしいよ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 23:02:55.39 ID:3g6AhzaH0
天才だけどコミュ障っぽいから無理だろ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 23:03:25.79 ID:fJJb/mBB0
>>3
ポジティブな性格だしな
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 23:03:34.12 ID:TfHtBqj40
公認会計士の勉強するとか言ってアフリカに旅立った記憶がある
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 23:04:07.60 ID:0jN8GydhP
いまだに中田がNO.1だわ
本田と香川が残念なコトになってしまった
8おちんちん ◆d9eTMNEKrI :2013/09/15(日) 23:04:18.34 ID:aE03b8BM0
中田はMFにコンバートするべきじゃなかった数少ない選手
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 23:05:31.60 ID:5N6QJtj70
姐さんは謎のコネクションあってこそだろ
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 23:05:58.12 ID:1A7qAMMD0
サッカーだけで終わる人間で居たくないって
言って引退してった奴が戻ってくるとは思えんがな
人の上に立って他人の意見聞けるタイプじゃないから、監督とか無理そう
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 23:06:35.45 ID:rU2AeGJ20
中田は天才だった
こいつはビジネスの為だけにサッカーやってただけだろ
サッカーは好きじゃないと思うよ
というか最後にJに戻ってきてほしかった
たとえゲイであろうとも
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 23:08:17.36 ID:0MU9rC9F0
小野もFWで育成してればなあ〜
あんだけの技術やアイデアをゴール前でこそ使うのが相手にとって一番脅威なのに
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 23:08:48.63 ID:7u21lw/gO
中田はダントツの逸材だったわ
機を見るに敏とは奴のためにある言葉だわ
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 23:09:08.92 ID:gjw9rjs30
お金たんまり持ってるんだし、もう一生ぷらぷらしてていいんじゃ
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 23:09:38.87 ID:WyyPX6uX0
>“旅人”ヒデはグッチをさりげなく着こなしつつ

全然さりげなくねーよ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 23:09:55.17 ID:JlMCqomo0
もう遅い
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 23:10:09.48 ID:5BxcBRCp0
股関節やらなきゃね
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 23:10:29.20 ID:vUi+SJOy0
何が凄いのか説明してみろよw
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 23:10:32.37 ID:7RecTp+y0
アレだけの才能がありながら恐ろしいほど人間が小さかったな
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 23:10:43.20 ID:i8K45zzE0
身長180あれば
まだ旅人キャラなんだな
スナフキンに憧れてるのかしら
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 23:11:59.28 ID:ZPfb8dqj0
今の所、スクデット取りに態々クラブに戻った事が日本サッカー界に取って何等良い物に成ってないんだけど・・・
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 23:12:21.38 ID:uTmYsQR90
全盛期の中田が今の代表の長谷部の役割やったら面白かっただろうな
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 23:12:29.06 ID:qU9acmvU0
世界選抜入ったりいろんなチャリティーマッチ出てたりで顔も広いもんなぁ
英語、イタリア語、ポルトガル語、スペイン語は普通に話せるし
確か本田さんとの対談かなんかでロシア語もちょっと話してたよな
サッカー界にもう少しくらい関わってほしいわ
中田のスルーパス集みてると当時の日本人がいかにレベル低くて空回りしてたかわかるよな
欧米では追いつけるはずのパスで味方追いつけてないんだもん
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 23:13:21.99 ID:vlcz43Li0
本人はわりと現状を楽しんでいそうだしな
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 23:13:30.60 ID:9e/JtS9F0
俺が中田だったらMBA留学するけどな
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 23:14:17.54 ID:7+YJ56Wk0
こんなカッコ悪いことになろうとは
今の日本代表なら中田はベンチ
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 23:14:44.52 ID:RXATqfoO0
サッカーはあくまでビジネスのツールであり
機関そのものに加わる気はないってはっきり言ってるがな
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 23:15:18.71 ID:vUi+SJOy0
海外のサッカーとか見て目が肥えくると
昔マスコミに洗脳されて凄いと思ってた中田や中村みたいなのが
いかに使いにくくてスコットランドまで流れ着いたり
控えのままクラブを転々としていたのか分かるようになったな

単に連中は実力がなかった
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 23:15:28.86 ID:UlpMc4ih0
私ジャップだけどパクチソンのほうがすごかったと思う
中田はCMいっぱい出て移籍金も30億円くらいになった時点で実力以外のあしかせに縛られちゃった
今の本田も同様
昔は輝いてたのにな
そもそももう呼ばれないのでは(´・ω・`)

Jへの貢献だの後進の育成なんか100パー興味ないのみんな知ってるし
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 23:17:33.71 ID:Bw3IqHeK0
そういえば前園は今なにしてるんだろう?
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 23:17:34.81 ID:ZPfb8dqj0
>>34
嫌儲だからってあんまりアホ垂れ流すなよw
サインのお願いを無視された。ヒデのポリシーとして日本人ファンは相手にしないと後で知り納得したけど。
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 23:19:15.65 ID:eFtfI0q50
まだ(36)かよ
もう40間近だと思ってた
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 23:19:18.31 ID:0MU9rC9F0
育成なんかは中村がやりそうだわ
引退後はマリノスの監督とかになるだろうし
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 23:20:25.21 ID:vUi+SJOy0
>>39
中田や中村は実力があったけど
クラブを転々としたりスコットランドに流れ着いたと思ってるわけ?

筋肉だけあっても前でボールが収まらなくてボランチに回されたり
紙フィジカルで簡単に吹き飛ばされたりする程度の奴らだよ
>>34
瞬間最大風速とは言え全盛期セリエAでMFの中田が二桁点取ってるのに実力が無いとは言えんわ
レコンビンがJ1で二桁取るようなもんだぞ
ポジション違うけど
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 23:22:43.30 ID:HI+ufxe10
あの当時セリエAってえげつなかった
ローマでスクデットとった中田はスゴイよ
たしかプレミアボルトン時代にクラブの会見で日本人記者が日本語でくだらない質問してきて
英語でお願いしますって返したんだけど
それに対してみのもんただか和田アキ子が「引退後は日本のマスコミやテレビ業界のお世話になるくせになんて態度だ」って怒ってたな
今の中田さんはその日本のメディアに露出することで飯食ってるようなものだからださいよね
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 23:23:10.27 ID:ZgLlzU510
今こそ前園と2人でラ王の宣伝をするべきだよな
吹石一恵なんてお呼びじゃねえよ
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 23:23:26.62 ID:caPSAA0v0
なんか女っぽい顔になってきたな…オカマっぽいとかじゃなくて何ていうかこう…
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 23:24:53.67 ID:WmE++r230
ローマまではな
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 23:25:39.89 ID:vUi+SJOy0
>>44
その頃は守備免除でカウンターしてただけだから全然MFじゃないけどな
結局マークが付いたら前にいられなくなって後ろに下がったら役立たずになってしまった
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 23:27:29.93 ID:ZPfb8dqj0
>>43
なんだ釣りじゃなくガチで痛いやつかよ・・・
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 23:28:08.90 ID:3g6AhzaH0
サッカー選手としては尊敬するが
言動や行動は独りよがりでウザい事この上なし
偏屈だから友人もいないだろう
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 23:28:42.83 ID:JZjJHMDG0
Jリーグに帰ってきて、人気を還元してくれればよかったのに
俺は中田より小野や中村のが偉いと思う
サッカー板行くと未だにアンチ中田が意味もなく荒らしまわってるからな
いい加減中田から卒業しろよ
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 23:29:38.42 ID:AfWERzPI0
中田とかよく知らない実はサッカーもよく知らない超ニワカのときに代表戦見てて
一人だけやたらめったら当たり負けしない奴がいて
こいつがたぶん中田って奴だろ、とわかったくらい日本人では抜きんでてたな
なんでこの人だけ当たり負けしない力を身に付けてたのが不思議だったが
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 23:29:44.32 ID:426wJIysi
誰だって2ちゃんじゃ馬鹿にされてるだけで皆だいたい凄い人
何でもかんでもけなしたい奴はいるが、
全盛期はホントすごかったし、夢があったよ。
晩節もなんだかんだで代表では活躍してくれたし。

それと引退後やってることとか本人の性格とかはまた別だけどねw
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 23:30:40.86 ID:bHhJPtAt0
中田なんて全盛期のころでも
今の時代なら代表にも入れてないわ
あの頃と今とでは、サッカー界の実力が違いすぎる
とくに日本のサッカーは、中田のころとは別次元
>>50
中田は守備も出来てたろ
そもそも人に強い上に若かったんだから免除なんかされてない
お前、ペルージャ時代観てないだろ
ラパイッチがカウンター要員で中田は走らせる側
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 23:31:43.27 ID:ZPfb8dqj0
>>53
人気って言うか経験の還元は義務と言っても過言じゃないサポートを受けた世代だよな
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 23:32:01.97 ID:7nNmLjd10
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 23:32:03.00 ID:06DLWFEE0
>>44
6ゴールな
開幕戦のユヴェントス戦でPK蹴ってればハットトリックだったから
ガウチが激怒して以降はキッカーになって4本決めて10ゴール
20前後で右翼に攻撃されたり、カズ追放の首謀者扱いされて古参ファンに噛み付かれたり、
散々な目にあってるからあまりサッカーにいい思い出がないんだろうな・・・
いや、過大評価もいいところ。たかがサッカー
これからスポーツ関連は縮小すると思うね
フィレンツェの観光ガイドで十分だろ
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 23:38:44.37 ID:KeAMthM50
>>8
もとはどこやってたの?
生活レベル落とせないだろうからいずれ破産するかキャラ変えるか。
まだまだ笑えると思う
国際Aマッチ

77試合11ゴール(PK1) 中田英寿
98試合24ゴール(PK6) 中村俊輔

48試合18ゴール(PK4) 本田圭佑
49試合16ゴール(PK0) 香川真司
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 23:39:04.78 ID:O+/arKqk0
>>58
そんなに進化してたらワールドカップも楽勝だな
当時でさえコンフェデで準優勝、FIFAベスト16だし
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 23:39:55.67 ID:bHhJPtAt0
>>69
進化してるのは日本だけじゃねえだろが
アスペかお前?
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 23:40:34.34 ID:Rn6wbDfs0
茸よりは全然上だったのにな
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 23:41:23.83 ID:vUi+SJOy0
よくもまあ二列目なのに身体が弱すぎて前に行けない
同じく紙みたいなFWにクロスを上げるだけの男を日本のエースとか言って持ち上げてたもんだよ

まあそんなレベルだったからサッカーは弱いままで
サッカーファンは代表戦で盛り上がるだけのミーハー揃いの国だったんだわな

決定力不足をFWのせいにして
サッカー解説はシュートを撃てを連呼するだけで金がもらえる
そういうレベルだったからスコットランド所属の紙みたいな男でもスター扱い
守備にも攻撃にもろくに効かないボランチでもスター扱いだった

日本のサッカー界は若くそんな時代もあったというそれだけの話だな
>>3
> ホモ界でもストライカーらしいよ
ゲイ能界の司令塔じゃないんだ
サッカー嫌いそうとか人間性が糞とかいうけどさ、若い頃は本当に純粋だったように見えたぞ
バカっぽい純粋さじゃなくて、冷静で知的だけど熱さも秘めてるサッカー小僧みたいな感じで
年をとるほどに周りの反応やマスコミの煽り、自分の理想と現実のギャップなどによってどんどんと純粋なサッカー小僧ではいられなくなってしまった
たしかに今あの当時嫌っていたマスコミなどと仲良くやってるのが信念を曲げてていて気にくわない人も大勢いるだろうけど、その前の段階で中田はすでに自分の信念を周りによって無理やり曲げさせられていたんだよ
だから今中田があーだこーだ言われているのはすごく哀しく感じてしまう
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 23:43:25.21 ID:1/HS7WgP0
過大評価
凄かったのはセリエでの最初の半年だけ
あとは惰性
ローマではベンチ
その他のクラブでは出たり出れなかったり
香川と同レベル
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 23:43:42.07 ID:4QXAmu590
http://www.youtube.com/watch?v=Rz43nSZLQ1k
こういうの見ると普通に上手い
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 23:44:00.23 ID:IOtxz69F0
アジアでも抜けてた全盛期のカズがセリエで何もできずに帰ってきてからの
そこまで期待されずに行った中田の活躍って流れを見てないと
中田の凄さに対する感覚が全然違うと思う
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 23:44:30.22 ID:O+/arKqk0
>>70
他国はサッカーの歴史が長い国が多いんだから普通に考えたら進化も糞もねーよ
頭大丈夫か?
中田の全盛期のセリエAなんて化け物揃いのリーグだったからな
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 23:44:54.71 ID:cELuIUze0
ペルージャでカウンターやってた一発屋じゃないの?
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 23:45:05.75 ID:dMmK6KRJ0
中田は香川より下
香川はチソンよりはるかに下
つまり中田はチソンから見れば糞以下
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 23:45:25.21 ID:bHhJPtAt0
>>78
アスペ乙
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 23:45:57.71 ID:wMEvT8Xi0
代表全員に中田のフィジカルが加わったらすげー見てて楽しそう
>>74
なんだよ信念って(笑)
ファンやスポンサーがあってのスポーツだろ。少年野球の頃から叩き込まれてるわ。
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 23:46:15.53 ID:1/HS7WgP0
>>81
実績でいえばその通り
ただ今の朴は晩節を汚し続けてる
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 23:47:13.75 ID:FRuJ+Esz0
ヒデかっこいいー
年とってもイケメンなおっさんになりそう
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 23:47:25.42 ID:06DLWFEE0
>>75
ローマではほとんどベンチ外な

バティストゥータ
カフー
サムエル
エメルソン(靱帯損傷でシーズン後半に復帰)

EU外枠の関係でベンチに入る事が難しかった
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 23:48:40.98 ID:O+/arKqk0
>>82
はいはい自分に反論する奴はみんなアスペのお花畑だもんな
楽天田中とか絶対天狗にならないからな。器が違うよ。
●サッカー番組紹介

クールJAPANフットボール(フジ)

午前1時10分〜
http://www.fujitv.co.jp/sports/soccer/cooljapanfootball/index.html

出演
日本代表の最重要テーマ「ディフェンス」をSPゲスト宮本恒靖さんと共に徹底検証!▽太陽の男ナオトがビーチサッカーに初挑戦!ラモス仰天のスーパープレー炸裂

出演者
ピース(綾部祐二 又吉直樹)  内田嶺衣奈(フジテレビアナウンサー)  ナオト・インティライミ 
スペシャルゲスト
宮本恒靖 

VTR出演
ジョン・カビラ  中村俊輔
実際、全盛期の個の能力はヤバかったよな
香川とか本田比較にならないレベルだった
股関節痛めてからダメになったけどね
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 23:50:02.38 ID:R8BN2RfH0
中田は実績以上に大物だよな
海外での知名度は凄まじいものがある
全然すごくないでしょw
キラーパスとかいうミスキックをマスコミが持てはやしただけw

最後も移籍金払う価値がないから引退しただけだし
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 23:51:13.67 ID:RAbRpN5n0
>>89
関西人の凄いやつって天狗にならんね
寧ろ謙虚

関東人は全然凄くなくても直ぐ天狗になって勘違いが多い


アニメでは全く逆にされるけどな
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 23:52:19.48 ID:b6H8OiJC0
20代後半〜30代の加齢臭くせぇオッサンたちが過大評価してる旅人がなんだって?
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 23:52:45.02 ID:JPJwWaBq0
実際今もそんなに知名度高いの?
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 23:52:48.97 ID:06DLWFEE0
>>94
ダルさんと西岡さんとノリさんがメジャーで鼻っ柱折られたじゃん
ま、全員大阪人だけどさ
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 23:53:02.93 ID:cDSl6BB90
実際の所すごい大物だからな
>>98
高橋尚子だって食えんのが実際
元祖体幹
ボールキープの鬼
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 23:55:35.29 ID:06DLWFEE0
>>94
付け加えるけど
中田は嫌な奴だったかもしれないけど
マスコミ使って代表の仲間を批判しないから

本田とかいう奴だけどさ
これも大阪人だな
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 23:57:04.26 ID:UYEVqOw50
>>101
そろそろ大阪にコンプあると思われるからやめとけ
たまに誰それの引退試合やチャリティマッチやると飛び入り含めて参加してくれる謎のアクティブさ
104NWTfa-01p3-245.ppp11.odn.ad.jp:2013/09/15(日) 23:59:32.01 ID:06DLWFEE0
>>102
大阪府堺市
>>103
宮本の引退試合で中田中村がパス交換してるの見て涙が出そうになったわ・・・w
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 00:02:48.93 ID:aq8hOEJe0
フジのすぽるとみたいなスポーツバラエティや雑誌でしか
サッカーを見てないミーハーニワカたちが中田オタなんだよなあ

実際の中田のプレイや客観的な海外からの評価を彼らは知らない
ようつべのダイジェストと思い出だけでホルホルし続けられる信者力はすごい
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 00:04:11.62 ID:1lRZzkW80
敵も味方も取れないスルーパス
俺は好きだよ
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 00:04:40.79 ID:grcBUbLT0 BE:173619656-PLT(12213)

ホモ臭さは否めない
中田の交友関係は日本のサッカー界にも役に立つときが来ると思う
あんなに顔が広い奴はそうそう居ない
前園と組んで何かしろよw
顔の広さも長友に負けそうじゃないか
F1のアロンソなんか自転車チームのオーナーになった。
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 00:07:32.14 ID:Q4+XOoVf0
>>106
ヒデ信者は普通にスカパーでセリエの試合見てたよ
宮本がサッカー協会会長になったら中田は何とか大使とか適当に肩書きつけて世界中ロビー活動して回ればいい
Jリーグがアジアに進出しようとしてるが中田は使えると思う。
ミャンマーの金持ちと知り合いだったし。
ミャンマーのサッカー協会の会長はなぜか日本語喋ってた。
>>109
なんかの番組でバルサ監督時代のグアルディオラに話しかけてたな
当時グアルディオラはメディアに全然出なかったのに中田だからってあっさりOKしてた
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 00:12:28.38 ID:JvofKKRz0
実績で言ったら圧倒的にカズなんだけどなw
今は見る影もないけど、あのへっぽこ代表であれだけ点取ってたのは凄いわ。
生まれる時代を間違えちゃった人だなw
釜本は近代サッカーになる前だからノーカン。
東京オリンピックは中田監督な
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 00:13:50.05 ID:3fHVrMOsP
今の選手なんて10年すれば忘れ去られるだろうし
今でも普通に名前が出る中田は偉大だわ
マジでパルマ時代のアドリアーノが中田からの
アシスト外しまくらなければもっとすごい評価されてたと思う
サッカーじゃないことやってるほうが楽しいんじゃね?
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 00:14:30.30 ID:iy+VC/lx0
いつも本田に中田を重ねて見てるわ俺

全然似てないんだけど
どこかがすごく似てる気がする
>>118
つまらんかもな・・
まあ分からんけど

ゴンとかみたいな・・
アホな采配しても許せるわ
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 00:15:50.57 ID:qLhS1LLv0
>>122
サッカーのセンスは似てる
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 00:16:27.20 ID:Q4+XOoVf0
>>122
似てる気がする
>>122
とんがってるところがだろ(笑)


マスコミと闘う俺

なの好きだからな。若い人は。
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 00:17:29.76 ID:GtmSjfBA0
ヒデより革ジャンが似合う日本人を観た事が無い
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 00:18:29.79 ID:dnNzem0yO
試合終わって体育座りしてた人

両手時計の人よりえげつないゲイファッションの人

ただ、頭の回転と地頭の良さは認めざるを得ないゲイ
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 00:19:21.39 ID:JvofKKRz0
中田はペルージャのときだけで後はぱっとしなかった印象だけどなあ・・・。
海外の実績ならマンU相手に2本FK決めた修輔のほうが上じゃないか?
欧州のスポーツニュースでもでかでかとトップ飾ってたし。

なんかオリンピック時にスケープゴートにされて異常に叩かれてたのは酷かったよな。
犯人はお前らだけどなw
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 00:19:25.19 ID:PwOp0GVZ0
>>117
サッカーを身近にした立役者ではあるけどさ、
セリエ1ゴール、クロアチア0ゴール、
これが彼の実力だよ。
>>113
セリエの試合を見てたら中田がどんな扱いだったか
どんな選手だったか知ってるはずなんだよなあ…

ここでニワカたちがしてるような評価は絶対に出てこないからw
本人の営業とステマで作られたイメージそのもので笑えるわ
パルマで10番になった時は興奮したなぁ
ウイニングイレブンのマスターリーグで中田とニラサキ両方使ってたわ
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 00:20:39.63 ID:Tntjdqwh0
>>79
知ったかすんなよこら

当時のチャンピオンズリーグの結果見てこいハゲ
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 00:21:43.78 ID:Q4+XOoVf0
>>131
ヒデは試合出てたけど?
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 00:22:38.26 ID:PwOp0GVZ0
>>133
タレントが揃っていたって意味だろ
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 00:22:55.00 ID:JvofKKRz0
>>130
あれは結構な不幸だったんだよ。
1試合目に顔面がゆがむほどの大怪我負って、
あれを境目に一気にダメになっていったからな。
一時的に試合からはなれてサッカーの感覚がダメになった気がするわ。
ほんともったいない。
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 00:23:27.81 ID:mt+CpLn20
遊ぶ金欲しさにやった(サッカーを)
>>129
スコットランドがどれだけレベル低いか分かってないな
俊さんがイタリア矢スペインでどうだったか思い出せ
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 00:24:06.34 ID:VueJF55e0
自分からマスコミを嫌って離れていって自由に遊んで暮らしていたけど
誰もかまってくれなくてあまりにヒマでヒマでどうしようもないんだろうな
前園の嫉妬が酷いスレですね
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 00:26:06.05 ID:PwOp0GVZ0
>>139
そういや石原慎太郎も都知事やめたら見向きもされなくなったな
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 00:26:08.93 ID:utthQ29W0
ほっとけ
もう何の価値もない
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 00:26:14.35 ID:JvofKKRz0
>>138
いやだから、マンU相手でしょ?w
むしろへっぽこスコットチームでマンU相手に活躍できたんだから凄いでしょw
スペインの時はもうピーク過ぎてたしモチベーションも無かったやんあれw
早く日本に帰りたくてしかたないってひしひし伝わってきてたわw
>>143
そんなん言い出したらビッグクラブ相手に中田5、6発決めてるやん
アシストとかも入れたらもっといくかも
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 00:30:34.92 ID:K2B/FakU0
ドイツ大会のとき地球でオナニーパフォーマンスしたくらいだから

カミングアウトしてホモの人権アピールした方が商売になるだろ
中田がサッカー界に戻る気があるならいつでも戻れるだろ
ベルマーレが拒む理由なんてないしそろそろ手を組んで一緒にやってほしいもんだ
別に監督やコーチじゃなくてもいいからな
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 00:35:01.49 ID:y0AwpLviP
Jに戻ってフィジカルの大切さを根付かせて欲しかったな
中田の実績を認めたくないらしい
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 00:39:30.78 ID:h8jNUi5/0
ローマ時代までは冗談抜きで神だった
バーバルでわろた
中田の両隣りが顔がでかくてきめえ
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 00:52:05.27 ID:1lRZzkW80
>>118
中田に監督の才能があるかどうかは未知数
東京オリンピックはラモスでいいだろw
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 00:52:42.00 ID:Q4+XOoVf0
>>152
ラモスはちょっとww
嫌いじゃないけどさw
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 00:56:43.47 ID:miNd0MTY0
中田って世界選抜でてなかった?

何ででれたんだ
フランスワールドカップ最終予選からローマぐらいまではマジで凄かった
パルマはサイドで脇役だったけどまあまあ
ボローニャ行ってグロインペイン発症してから本格的にオワコン
実働期間実質5年ぐらいの早熟選手やった
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 01:04:28.32 ID:JvofKKRz0
ぺルージャ出た時点ですでにオワコンだっただろw
プランデッリが嫌で移籍したらまたプランデッリが来ちゃったのは可哀そうだったw
>>103
こいつが絡んだ途端に金の流れはどうなったんだと言われる始末
チャリティなのにきっちりギャラ取ってくからほとんどの寄付できないという迷惑な存在
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 01:10:39.74 ID:qdJHnKId0
いつまで旅続けているんだよ そろそろ自分探しして自分が見つかっただろ サッカー界に貢献しろ
雲のジュウザに憧れているのか
史上最高の選手だ
中村みたいにJリーグに戻らなかったよね。サッカー好きならやってほしかった
なんでこんなに評価が二分してるんだよ。本当はどうだったのかこっそり教えてくれよ
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 01:17:01.89 ID:Q4+XOoVf0
はやく結婚して子孫残してほしいわぁ〜
>>163
ケツから子供は産まれません
人望あるのかな
会計士になりたいみたいな事を言ってたから金に狡猾そうな印象がある
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 01:21:13.11 ID:daqyI7+XP
カントナも引退してから仏サッカー協会と折り合い悪くて、俳優業やったりしてたな
ビーチサッカーだけは一度やったが

中田も日本協会とうまくいってないんだろ
ときどきゲスト解説するくらいでいい
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 01:21:15.70 ID:Q4+XOoVf0
>>164
中田は女性好きだよ
その昔六本木とか外人のモデルに囲まれてよく歩いてたわw
自分自分の人だから別に
羽中田との対談でもサッカーはきっかけ作りって言ってたしその通り上手くいってるしそうやるには最高の事務所と契約してるしね
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 01:21:48.41 ID:2yigK1yW0
中田のペルージャ時代と香川のフランクフルト時代ってどっちの方が輝いてたんだろう
>>162 
てんこ盛りやるよ

日本での評価
サッカーダイジェスト 2011年4月12日号
識者&解説者へのアンケートでBEST of BESTを決定
日本代表 ポジション別歴代最強プレーヤー(選者は元サッカー選手10名、サッカー評論家や解説者10名の計20名)
トップ下部門
1位 中田英寿 87pts
2位 中村俊輔 45pts
3位 本田圭佑 42pts

海外での評価
Jewels of the East - 5 Influencial Asian Footballers
ttp://www.sportskeeda.com/2012/09/18/jewels-of-the-east-5-influencial-asian-footballers/?ModPagespeed=noscript
中田は疑いようも無く、これまでで最も偉大な日本人であるため、

ヴェンゲルの評価
ヴェンゲルが海外日本人選手に言及「中田の代わりは出ていない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130608-00115192-soccerk-socc
「今は、ヨーロッパに素晴らしい日本人選手がいるが、
現時点では本当のスーパースターにはなれていない。
ロシアにいる本田(圭佑)も完全な成功ではなかった」とコメント。
「中田は、日本では本物のスターだった。彼はカリスマと個性を持っていたが、
以降で彼に代わる選手は出てきていない」と、
イタリアやイングランドのクラブに在籍していた元日本代表MFの中田英寿氏を引き合いに出した。

ジーコの評価
ジーコ氏「香川真司は中田英寿をまだ超えていない」単独告白!
http://www.zakzak.co.jp/sports/soccer/news/20130520/soc1305201151000-n1.htm
CMで久しぶりに見たら見た目が戸田になってた
ぼくのかんがえたさいきょうのさっかー
有能なクズ よっぽどの技量でない限り集団競技には要らないタイプ
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 01:34:37.40 ID:nDIiWfoY0
香川はドルトムントか
いつも間違えるわ
中田は22歳くらいまでは最高だったね。
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 01:37:48.77 ID:1Gd8CIiv0
>>61
フィジカルというかテクニックが半端ないな
次の動きに移るのに最適な場所にボールをコントロールしてる
松田追悼試合見にいったけど年上や同年代はもちろん若手にも話しかけて和気藹々とやってたぞ
中田が監督やるにしても問題ないと思うわ
むしろ自分で全部決めて自分ですべての責任を背負う監督業は中田に向いてるかもしれん
ってことで俺は中田監督に期待してるよ
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 01:39:13.09 ID:LfVLQOnN0
こいつ指導者のライセンス持ってるの?
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 01:42:24.37 ID:Q4+XOoVf0
>>177
今からでも取得すればいいんじゃない?
頭はいいので楽勝でしょ
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 01:42:26.61 ID:ExBvkZf20
>>176
俺らみたいに最初のうちだけはテンション上げれるんだよ
仲いい奴以外にはある程度の関係になるとだんまり
>>178
まあ武田でも獲れるからなw
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 01:44:50.16 ID:ZAvToRDK0
中田は1〜2年前に明石家さんまのサッカー中継でゲスト出演してたけど
マスゴミ嫌いの現役時代が嘘のようにはしゃいでたぞ。
サッカーの第一線から離れたから現役時代のキャラを捨てたのかな

もっとも、さんまがサッカー中継に絡むとろくな事ないけど。
メッシや世界のサッカーファンを怒らせるような質問したり
>>179
疲れちまうんだよな
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 01:46:46.88 ID:daqyI7+XP
>>176
1993年に日本で開催されたU−17ワールドユース
財前・宮本・松田・船越・戸田、そして中田
あのチームが好きだったw

司令塔は財前で、中田はサイドを一生懸命走ってた
丸刈りの松田も初々しかった
TAFの件でJFAと揉めたから向こう十数年は無理
この件といい卵かけご飯といい銭ゲバなのが露呈してからイメージも悪い
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 01:47:54.49 ID:1Gd8CIiv0
中田はキャリアの終盤からアジリティ=敏捷性の重要さを口を酸っぱくして言ってたから香川とか長友は理想的な選手なんだと思う
>>184
そのネタも中田粘着叩きに定評のあるザクザク久保発だからな
どこまで事実だかな
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 01:52:41.99 ID:fJfYKLWZ0
>>183
もう20年も前なのかよ…
死にたくなった
>>165
人望ないよ ドイツ大会の時 大黒しか話相手いなかった 他の選手には無視されてたらしい 態度がでかいから
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 02:05:15.75 ID:daqyI7+XP
韮崎高時代の間の抜けたインタビューや、ラ王のCMを知ってる人は
中田の真の姿を知ってるが
目玉焼きのイメージ戦略以降の中田しか知らない連中は、嫌な奴にしか思えないかもw
サッカー馬鹿にはなりたくないって言ってたけど、サッカー辞めた事を一番後悔してそうな気がする
Jなら間違いなくやれたんだから
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 02:25:35.51 ID:8aXiQSSjO
叩かれてたよな可哀相だった
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 02:28:05.47 ID:gADhvIYC0
日本のメディアに潰されたというか変な風になったって感じ
こいついた時のパルマのユニカッコよかった
ライトningさんも姐さんリスペクト
http://i.imgur.com/tX2ZXwP.jpg
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 02:48:03.84 ID:WRNYTbD20
広告会社がついてて全部イメージ管理しているんだろ
引退後はスマイルがロボットみたいで怖いわ

ザ・マーケティングって感じ
かっこいいと思う奴もいるんだろうけど
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 02:57:41.86 ID:mjrXBkkD0
マンU相手にとかホザいてるけど
FKなら何処でも一緒やろ止まってる玉蹴ってるだけ
パイオニア的な扱いだよな
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 03:04:46.66 ID:7l4hQVOn0
>>61
中田倒れないなぁ
ジダンが居た頃までのセリエ面白かった
>>1
株式会社 日本フットボールヴィレッジ http://j-village.jp/company.html
社長 佐藤 雄平福島県知事
副社長 新妻 常正東京電力株式会社 常務執行役
取締役 大仁 邦彌公益財団法人日本サッカー協会 会長
 中野 幸夫公益社団法人日本プロサッカーリーグ 専務理事
 田嶋 幸三公益財団法人日本サッカー協会 副会長
 田中 道博公益財団法人日本サッカー協会 専務理事
 廣瀬 直己東京電力株式会社 代表執行役社長
 上田 栄治財団法人日本サッカー協会 理事
 島田 道宏古河電気工業株式会社 エネルギー・産業機材カンパニーエネルギー事業部長
 林 孝之東京電力株式会社 福島復興本社 福島本部復興推進室長
以前は清水正孝や川淵三郎も取締役に在任

【サッカー】ヘディングで脳にダメージ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371082460/
 ヘディングの回数が900〜1500回に達すると断層撮影検査で脳に損傷が認められ、その後は脳の機能が急激に低下。ヘディングが1800回前後に達した選手は記憶力に問題がみられた
【脳損傷】 米研究者 「サッカーは多くの子供がプレーしている。彼らを守るために、この調査結果をじっくりと考慮すべきだ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322706555/
【 スポーツ 】ヘディングを成人のアマチュア選手が年間1300回以上行った人は、記憶力に影響する可能性★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322611097/
【社会】「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/
【サッカー】16年前、日本サッカー界は東電に130億円の借りができた…『Jヴィレッジ』は福島原発に対する見返りとして東電が建設費負担
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300859455/
日本サッカー協会は、東日本大震災の復興支援で開催した慈善試合の収益金額が、1億1349万8492円になったと発表した
収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する
ttp://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011041400756
>>196
BOTかと思ってワロタ
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 03:19:07.30 ID:K2B/FakU0
中田は気持ち悪いが
中田信者はもっと気持ち悪い
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 03:26:50.00 ID:fJfYKLWZ0
>>201 ←こういうのがいちばn
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 03:28:10.54 ID:nAweO6AD0
いつカミングアウトするの?
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 03:30:58.65 ID:KpbLcEUg0
ペルージャ時代は神がかってた
こいつ以上の日本人は当分出てこないだろう
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 03:31:00.50 ID:pPohrGN+0
>>61
本田の5億倍凄いな
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 03:36:16.02 ID:K0RUEeHS0
すごい選手だけども日本人ファン、マスコミは虫ケラと思っていた節があるね
それにワールドカップ本番を孤高の自分をプロデュースするのに利用したり
馬鹿にしてるけど
とはいうがサッカーだけやってりゃ、もともと馬鹿にされるような人じゃない
冨永愛バーバル中田っていうスリーショットになっちゃうような人だから馬鹿にされるんだ
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 03:44:59.32 ID:WF8IgbKy0
ローマ時代はまぁやりたいポジで勝負した結果だから仕方ないが
せっかく移籍したパルマで3トップの右やらされてたのはなぁ
役割はムトゥとアドリアーノの囮だし
のちにパクチソンもクリロナの逆サイドで同じ使われ方してたが生真面目すぎてもいかんな
やっとこさ脱出したボローニャでグロインペインやっちゃってキレがなくなってOMFとしては終了
ボディバランス生かしたボランチこそ向いてたと思うが本人のやる気がないなら仕方ないよな
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 03:46:46.82 ID:bqVbJh+20
http://youtu.be/EnBsujv5LCg

おかしい領域に入ってる。。。。
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 03:49:37.26 ID:PV1+8siT0
>>207
なんか自分をセンスある人間に見せたい願望が強すぎるんだと思うんだよな
だからその手の胡散臭い文化人に近づいていってしまう
要するに田舎モンってことだが
サッカー関係の喋りを聞く限りでは決して馬鹿じゃないし意外と気のいい兄ちゃんに思えるからその嗜好だけがもったいないなぁと思う
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 03:52:40.50 ID:idTp1wi90
中田英が今の代表にいたら間違いなくフィットするんだけどな
中田の意識にやっと時代が追いついてきてる
中田がハブられず意見バシバシ交換して超強くなると思うわ
正直まだやれたろ・・・マジで惜しいわ
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 04:01:05.90 ID:qkTKw7l/0
>>211
中田が居たから今の奴らが出てきたんだよ
そう思おう
マジで生き方までキラーパスだからな
俺の理想に追い付けよって感じの
>>210
サッカー関係では間違いなく頭はいい
解説も分析も上手い
numberに載ったコンフェデ総括も面白かったし
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 04:11:16.41 ID:yDtKri090
カズ

中田

本田



ロンドン世代で引き継げる奴いるか?
香川はなんか違う気がするし
現役引退と同時に珍宝切ってるしね
あの現役時代と間逆の闘争力のない柔和な顔
もうヒデの頭の中はウリセンバーの事で一杯
今更サッカーとか無理
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 04:19:27.71 ID:5rFyhLcQ0
>>212
今の代表の意識に確実に影響を与えてるとは思うね
今でも信者って結構いるんだなww
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 04:46:59.11 ID:Psc40Rl40
所属事務所の女社長のせいで勘違いが始まって選手生命を終えたんたろ?害悪だろ中田は
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 04:52:07.61 ID:K2B/FakU0
キラーパスって自分は走れねえくせに他人を走らせてドヤ顔するアレか
>>214
新しい 世代を引っ張っていく才能が出て来るんだよ
ナカタのあと後継者いなかったろ でも南アフリカで本田がブレイクした
本田が代表を引退することまた時代と共に日本を代表するフットボーラーが現れるのさ
イチロー松井がそろそろ落ち目になったとき ダルやマーが出てきただろ 野球でもな
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 05:07:21.87 ID:9lLYnx8o0
>>167
バイかよ
バイはHIV触媒といえるくらい迷惑な存在だからもしそうなら勘弁
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 05:17:59.60 ID:StNL7jkA0
>>220
フランスみたいにプラティニの次がジダンみたいに何十年もかかるケースがあるけどな
アルゼンチンは、マラドーナの後にメッシ。
俺の予想では、本田の後は少し間が空いてバルセロナの久保君とかになりそうな気配。。。
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 05:20:20.50 ID:idTp1wi90
久保くんは異色すぎてまた中田のときと同じ扱いされそう
歴史は繰り返すのだ・・・
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 05:25:28.39 ID:Few6YDg60
久保くんは正直本人にその意思があったらスペイン人になっちゃった方が幸せなんじゃないかと思うな
>>122
本田の体格ならまだしも中田って香川と同じくらいの身長なんだよなぁ…
カズ→ナカタ→ホンダ→?  未来のことはわからんけど 新しい英雄が出てくるさ
そうだな 東京五輪で活躍すれば一躍スターダムに伸し上るだろう
>>214
カズ 1966年
中田 1976年
本田 1986年
? 1996年
もし代表日本が東京五輪でメダルでも獲れば英雄は必ず現れる世紀末救世主のようにな
俺もどや顔で>>58みたいな恥ずかしいレス出来るようになりたい

釣りじゃなきゃ心配になるレベル
>>224
ボージャンの扱い知ってたらスペイン人にはならんだろ
メッシすらなってないのに
まあ、まだ12歳の少年に過度な期待はNG
>>213
長谷部も中田が言うことなら素直に耳を傾けられるって言ってたな
説得力抜群の実績もってるんだから生かさないともったいないよな
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 06:32:54.62 ID:0OeF1PxX0
>>222
フランスはプラティ二引退したら
パパン カントナ デシャン デサイー リザラズが頭角を現したじゃん
アルゼンチンもバティストゥータが居たし
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 06:35:32.83 ID:StNL7jkA0
>>232
サッカー詳しい奴以外も知ってる、実力+人気となったら違うだろ
今のフランスだってリベリーとかいるけど、ジダンみたいな英雄クラスの人気ではない
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 06:46:28.01 ID:+Na9zwnbi
>>46
中田は海外の稼ぎがメインだぞ
日本は小遣い程度
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 06:49:02.07 ID:StNL7jkA0
>>231
でも、中田って文章とかそう言うのは文才があるけど、言葉では言い方がキツイぞwww
実際に同じチームでやってたら良い事言うんだけど反発も食らうタイプだわ
コンフェデの時にNHKに出た時に本田に求めるのは??と言う質問で言ってたけど

もっとチームメートに厳しく言って欲しい。ただ、チーム崩壊するかもしれないけど(笑)と言ってたし
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 06:54:13.45 ID:1Gd8CIiv0
ヒュブナーみたいに現役復帰してみたらどうか
今の代表なら噛み合いそうだぞ
後輩なら話を聞いてくれるだろうし
ホワイトバンドで卵かけご飯の人
>>61
体幹ぶっとすぎw
ってか強さだけじゃなくて敏捷性とかも凄いな
全盛期は凄かったけど実質ペルージャからローマあたりまでだから凄く短い。その後は鳴かず飛ばず。
代表では一つ上のランクだったからクラブよりかは長く使える選手だったけど。

ただまあ、ピークが2年くらいで大活躍してその後は・・・って選手はよく居るから中田が特別ピークが短いとも言えないな。
怪我やなんやらでアスリートの寿命は短いから。

逆に言えば今のメッシとロナウドはピークが長すぎるし怪我もしなさすぎる。
昔だったらどっちかが隔年で怪我したりしてその間に他の選手が割り居るように活躍してる感じだったが
今はこの二人が急激に衰えたり怪我しないから完全に2強体制だな。ロナウドも万年2位と言ってもあれだけ怪我しないのはサッカー選手として超恵まれてる。
中田とかカカみたいに股関節系を痛めたらあっと言う間に衰えるのに
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 08:06:47.34 ID:0GTFoZPh0
>>239
個人的にはCロナのほうがサッカー選手として上な気がするなぁ
マンUとレアルという二つのチームで活躍できるし、LW、LM、メッシと違うCFもできる


でもスポーツだから妙に高い汎用性よりも超個性なんだろうな ー
>>37
興味あるけど協会と揉めてるから戻れないんだよ。かわいそうな人。
中田のおかげでセリエAダイジェスト見る様になって海外サッカーにハマった
>>77
あの時のカズの何処が全盛期なんだよ
後追いのゆとり世代か
244sin:2013/09/16(月) 09:35:14.80 ID:XtS+iMHC0
中田はまぎれもなく本物。とにかく縦の推進力が強かった。
当時のJリーグ12球団中11球団からオファーがあったことからも飛びぬけた才能を持っていたことが分かる。
ペルージャ入団の前後2、3年の全盛期はマジですごかったわ
それ以降は下降線だがそれでもダントツで日本サッカーの実力者
功労者となると別だけどな
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 09:39:36.55 ID:WRNYTbD20
2013年好きなスポーツ選手ランキング
http://www.crs.or.jp/data/pdf/sports13.pdf

10位 キングカズ

ダルやマー君に勝ってるんだなw
不人気中田圏外だしキングは別格だわー
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 09:40:25.42 ID:O+Cmq2/Z0
ラブ&ポップの試写会で村上龍と中田氏が呆然とした表情で劇場から出ててきたのが今でも忘れられない
もっと楽にサッカーと接するようになれればいいね
会社の先輩がデビューのユベントス戦見に行ってたらしく、羨ましい限り。今でもあの試合は鮮明に覚えてるくらい興奮した。
長友がいるからもういいだろ。
顔の広さはもう中田以上だし、
あいつ今季MFやで。
何より今のチビッコ人気は長友がダントツ。
誰も中田なんて知らない。
中田はサッカーをここまでメジャーにした最大の功労者
中田出現以前と以降ではマジ全然違うから
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 10:26:22.41 ID:odI9TCIb0
でも中田はファンタジスタではない

小野はファンタジスタだったのにもったいなかったな
環境と運が悪かった
>>252
小野のどこがファンタジスタだよ
中村ならまだしも
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 10:45:34.59 ID:Zr4WVQgh0
中田 キラーパス
小野 エンジェルパス
俊輔 7大リーグ

懐かしいな
ドリブルはカウンターでしか通用しないのが残念だった
遅攻でのドリブル突破の技術は高校生レベル
フェイントが苦手とか自分でも言ってたけど
それでアジアで引いてくる弱い相手の試合ほど結構足引っ張ってた
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 10:53:04.76 ID:70qc0SfS0
長友がもう超えてる
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 10:53:45.52 ID:sZU8/Teg0
実績は凄いけどその後がなあ
イタリアのサッカー界に戻ればいいんじゃね
日本じゃちょっと難しくないか
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 10:55:47.73 ID:0VtY8Q870
ぶつかってきた相手がなぜか吹っ飛ばされるんだよな
クズだわこいつ
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 11:00:16.04 ID:odI9TCIb0
>>253
小野を使ってきた監督たちも
お前同様に無能だったから
小野のファンタジスタの力を引き出せなくて潰されたんだよ

小野は紛れもないファンタジスタだった
>>257
ボロボロのペルージャくらいにしか戻れないだろ
今はセリエCかDかしらんが
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 11:15:31.30 ID:f13V3U1M0
>>61
なにこれ凄すぎるw
中田が日本で過小評価されてるのは当時の日本人にまだまだ見る目が無かっただけなんだな
中田といえばキラーパスみたいな認識だったから
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 11:42:57.14 ID:MuSaWTIq0
日本人補正かかってるだけで欧米基準だとキャリアハイ時点で2流だよ
いい加減恥ずかしいから止めてくれ
>>61
中田の強みってどうみてもフィジカルだよなあ
才能センスはあったが性格がダメ過ぎた
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 12:13:12.58 ID:qZdY+9DZ0
>>61
この動画面白いなあ
素人目には、フィジカルとか体幹の強さとか全然わからない

どっちかというと柔よく剛を制す的な
武道の達人のようなバランス感覚で倒れないふうに見えるな
>>77
とにかくカズはFWにしては足が遅いなって感じがした。足が速ければもっと活躍してたと思う
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 12:50:47.62 ID:49Pob3/8O
サッカーが上手いとかそういう次元の人間ではない
先見性とか判断力とか、そういった部分が飛び抜けてる
つまり頭がいいんだよな
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 12:54:01.69 ID:zZK3ILBs0
>>253
ヘイ!ヘイ!

>>260
サカセテーキボオノハナヲー
>>260
俺もそう思ってたけど、スーパーフェイントとか変態トラップが実際のサッカーの試合では、
何の意味もないって気づいたぜ。
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 15:38:45.05 ID:gm+v79fE0
>>61
これ知らないで叩いてたのか
これが世界を震撼させたナカータやで
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 15:40:37.54 ID:By52p2u20
さりげない番長ファッション
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 15:44:55.79 ID:2crvjLNc0
>>271
あの当時、すぐコロコロ転がる日本代表選手がいたから
ヒデのすごさが目立ったよなw
>>61
凄いな
この動画面白いわ
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 15:54:38.45 ID:GtmSjfBA0
当時、中田の事を、トラップが出来て、スグに止まれて、
足元にパスを出せる唯一の日本人と評した人がいた。
当時は何の事かよく解らなかったが、今の香川や本田を観てると
その凄さが改めて解るのな。
柿谷が憧れるわけやで
まあタイプ全然似てないけどw
卵かけご飯を1200円で売ってるぼったくりチョン顔
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 16:00:55.90 ID:2crvjLNc0
>>277
ヒデはエラ削りしてねーのにエラゼロだぞ
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 16:01:02.71 ID:heJYEXCB0
>>268
頭がいいんだよな

頭切れるんだろうけど、かなり余計な敵作ってなかったか?
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 16:02:48.01 ID:JJyNEgxl0
卵 か け ご は ん
神、いわゆるゴッド
>>268
流石に気持ち悪いわ
お前らサッカー語る口だけは一人前だよな
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 19:17:22.89 ID:eLGNqGtF0
フィジカルとテクニックを兼ね備えてる選手ってなかなか出てこないよね
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 19:18:54.65 ID:iIzhDlvi0
中田の恐ろしさは若すぎること
まだ36歳て
タレントとしても指導者として駆け出しだろう
可能性が無限に溢れてて腹が立つくらいだ
チョン顔、気持ち悪い
中田はサッカーに関することだけに専念していればレジェンドとして
日本中から尊敬されるべき存在だと思うんだけどな
なんで胡散臭い人達と組んでよくわからない活動をやってるんだ
コーチとか監督とかやってくれればいいのに
卵かけご飯を1200円で売ることしか考えてないカス野郎
ちなみに旅人を続けてる理由は、税金を払わなくてもいいようにするため。
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 20:12:14.98 ID:RXV2RStV0
柿谷、ヒデさんに憧れてた。ヒーローだった。

――ジダン選手以外に、参考にしていた選手はいますか?

 ペルージャ時代の中田英寿選手です。
ドリブルやキラーパスもそうですけど、ヒデさんこそ、ファーストタッチの置き所が素晴らしかったと思います。
参考にしていたというよりも、ヒーローでした。

http://www.footballchannel.jp/2013/09/06/post8586/
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 23:36:37.58 ID:ePmVDY4d0
名波の引退試合で99矢部から出たスルーパスが絶妙すぎて逆にびっくりして決められなくて
あとで矢部に言い訳してるところを城と西澤にイジられてるのを見て
06の時もヒデをイジれるくらいの選手が居ればまた違ったのかなーと思った
あの時は対等に喋れるのが宮本くらいしかいなかったんだよな確か
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 23:41:15.38 ID:bqVbJh+20
http://youtu.be/EnBsujv5LCg

おかしい領域に入ってる。。。。
ひな壇芸人なんか映すより、新庄や中田を使え、クソTV局
06は田中の代わりが茂庭ってのが中田的に終わってたな
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/17(火) 01:11:51.40 ID:jhtly5p90
やっぱ前園とのCMはシュヴァルツェゲシヒテなんだろうな・・
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/17(火) 01:16:44.93 ID:tk+2M4qr0
>>291
トルシエの時のドキュメンタリーで
イジられてプールに飛び込んだりとか雰囲気良かったな
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/17(火) 01:20:18.37 ID:3DSlqlXq0
×実績は凄い ←まちがい

○ステマが凄かった ←せいかい!
もう一生ニート出来るくらい稼いだだろ
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/17(火) 07:12:26.45 ID:u73N7eKi0
まだ36歳だもんなあ
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/17(火) 07:28:52.85 ID:BRwM9q5t0
中田は確かに凄かったがそのすぐ後の小野や中村が更に基礎の能力が高かったから
評価されにくいのは確か。名波も俺や中田は凡人だけど小野や中村は凄いとか言ってたしな。
最後のWC以降はもう二流芸能人みたいになってたから仕方ない。墓穴掘った。
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/17(火) 07:31:40.13 ID:SnUH/yOy0
本人も財前の方がずっとうまいとか言ってたっけ
>>296
その辺りに関してもジーコは仕事しなさすぎ
ジーコ中は一度も全体ミーティングなかったし
センスあったからいわゆるスーパープレーは多いけど
全体通して実績見るとそうでもないよ中田
登場から数年が華々し過ぎた
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/17(火) 07:56:08.87 ID:BRwM9q5t0
>>263
結局ローマの評価をどう考えるかが中田の評価。それ以外は良くあるケースレベル。
凄い選手が集まってたから試合に出られなかったのは仕方ないと考えれば凄いって事かもしれないけどね。
本人の適性考えると中盤の底でやるべきだったと思うけど本人はそれを頑なに拒否してきたしな。
足元も凄いってレベルでもなかったしやたらと前線にパス出したり顔出したりして
中盤で地味に敵の攻撃を潰し続けるっていうのが嫌だったんだろう。だから周りも評価したがらないよね。
中田は2006W杯後の身の振り方でミスっちゃったよなあ…
あくまでもサッカー選手としての中田がスゴいんであって、
別にそれ以外の部分は大したもんではないのに、サッカーから離れてしまった

中田が現役当時、自分もnakata.netの会員だったが、掲示板で変な政治論をぶったりして、
大丈夫かなあ、と思っていたら、サッカーそのものから離れて、こりゃダメだと思った。

海外で結果出なくても、自分のサイトの有料会員制掲示板で基本称賛しか受けていなかったから、
自分のサッカー以外の分もイケてるって、勘違いしちゃったのかもしれん。

本田、長友、香川と中田の海外や代表での実績をこれほど早く上回る選手が
出てきたのも計算外だったのだろうが。
選手としては未だに歴代最高だと思う
ただ頭いいとか言う信者は理解できんわ
むしろ頭いいイメージを作ろうとして胡散臭くなってしまった頭の悪い人って感じ
変なことしなけりゃ万人に尊敬されてただろうに
>>300
逆だろ
基礎能力が高いのは中田の方な
小野とか中村こそ見せ掛けだけで基礎能力が低いから本場じゃまったく通用しなかった
その辺に関しては誰かがテレビではっきり言ってたわ
山本だったかなあ
中田と小野だか中村(どっちか忘れたが)比べた場合上手いのは後者だが選手として凄いのは前者だってな
>>304
周りも評価したがらないってさそもそも何のこといってるわけ?
>>170にもあるけど中田より評価されてる人なんていないし中田が評価されてないなんてお前の戯言だよ
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/17(火) 11:23:48.26 ID:fItWoDnP0
小野のボールタッチはオランダでもどこでも群を抜いてたろ
あいつだけはマジモンの天才だよ
いい選手ではないけど
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/17(火) 11:26:33.97 ID:xHofNTvb0
小野はフットサルのプロになってたら世界のレジェンドになってただろうな
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/17(火) 11:28:06.04 ID:gZvSljPhi
トラップとか身体の使い方はうまかったけどパスの精度は低い
ゴロの縦パスはまぁまぁだけど、ミドル、ロングレンジのパス精度は糞過ぎ
悪い選手じゃないけど過大評価
本田、香川、中村俊輔辺りよりワンランク下の選手
名波、中村憲剛、小笠原辺りと同ランク
中田は味方に恵まれなかった・・・いろんな意味で
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/17(火) 11:32:08.08 ID:pd7LJCcT0
何より、当時のセリエのハイレベルっぷりを抜きにしちゃいかんよね
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/17(火) 11:35:39.48 ID:B2zhHDYl0
サニーサイドアップの大株主という立場からJリーグでチマチマ指導するよりも
社交場でスポットライト当たった方が会社も儲かるし当然自身も儲かる。

だからJFAと決別したと考えればいいと思うよ。
>>312
だから>>170見ようよw
お前の脳内評価なんかとは比べ物にならないほど価値があるからさ
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/17(火) 11:42:35.46 ID:gZvSljPhi
ペルージャ時代だけだろ
トルシエ時代後期とジーコ時代はマジで糞
あのパス精度で全てが台無し
ドイツは遠藤使ってたら違う結果だったかもな
芸スポで前に見た的確なコメント

ヒデは白人に成り切ることで溶け込んだ
長友は日本人になりきることで溶け込んだ
ペルージャ時代の評価持ってきてるんじゃなくて中田が引退した後のつい最近の評価を持ってきてるのに何言ってんだ
やけくそみたいなこと言ってんじゃねえよ
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/17(火) 11:46:18.56 ID:gZvSljPhi
遠藤、小野、中村俊輔、憲剛、名波、小笠原、本田辺りより確実にパスの精度が悪い
これだけは間違いない
その分フィジカルや前への推進力があるがプラスマイナスしてそこそこの選手
キラーパスとか言ってたけどアシスト能力は低いしミドルも得意という風潮があったが得点力も低い
得点に絡む能力が低いのでジーコ時代無理矢理ボランチで使ってたが結局遠藤使った方がバランス良かっただろうな
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/17(火) 11:46:31.37 ID:wUwb/E/n0
功績ある偉大な選手なんだけど自己陶酔が過ぎて周りが大変そう
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/17(火) 11:47:21.81 ID:rHdI39P20
全盛期の中田がボランチで今の代表に居たら強そうだなぁとは思う
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/17(火) 11:48:28.24 ID:QDxWi5pQ0
この前 竹を編んでシャンデリアを作ってたな
まじで芸達者だわ









※作ったのは本職の竹職人でヒデは総合プロデューサーです
>>320
お前の中での評価はわかったからもういいよ
でも世間一般では>>170なんだからあまり大きな声で言うなよ
恥ずかしいからなw
ヒデは尊敬する選手とかいたのかな?
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/17(火) 11:50:50.51 ID:gZvSljPhi
>>324
自分の文章で反論してみろよ
ボール蹴れないから技術を語れないんだろ?
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/17(火) 11:52:22.25 ID:/+zQNm2f0
>>324
世間一般はともかく名波が俺とヒデは凡人って言ってたんだけど。
世間一般とか君の意見より一緒にプレーした名波の意見を尊重するよ。
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/17(火) 11:53:20.63 ID:PSgm/m9Y0
働かなくても食えるんだから働かないだろ普通
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/17(火) 11:54:58.92 ID:x36a644X0
ちょっとユニを引っ張られただけでコロコロ転がる日本代表選手ばっかりの中に
1人だけ突進してたのがヒデ
http://www.sanspo.com/geino/images/20130915/oth13091511210019-p2.jpg
日本の一般人は本当にチンチクリンというかツンツクリンというかw
おしゃれしてるつもりが、すごく滑稽になってるw
韓国人も公園散歩してる老人みたい
>>327
俺もその発言知ってるけど意味を湾曲すんなよ
名波は特定の能力に言及しただけで選手の力を評したわけじゃないから
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/17(火) 12:01:56.78 ID:xHofNTvb0
>>322
中田の時代と今とでは
サッカーのレベルの次元が違う
全盛期の中田でも、代表にすら入れないから
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/17(火) 12:04:37.37 ID:uVaMnLTm0
性格的に指導者には向かない
かといって今更現役に戻るのも無理
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/17(火) 12:05:48.54 ID:gZvSljPhi
さすがに代表には入るだろ
特別扱いはなくなるだろうが
我を抑えられるなら長谷部からポジション取れるかもな
戻ってほしいが練習してないだろうから下手になってそうだしスタミナやフィジカルも衰えてそうだな
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/17(火) 12:10:05.90 ID:x36a644X0
俺はヒデはFIFAの幹部を目指してほしい
語学も堪能だしね
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/17(火) 12:11:00.02 ID:xHofNTvb0
>>334
いや、代表になんて到底入れないレベルだよ
次元が違いすぎる
解説やってくれ
>>304
トッティ居たのが運のツキだとおもうんだが
実力競うとかそれ以前に「ローマの王子様」だっけそんなのがいたら
どうしようもないと思う
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/17(火) 12:14:35.91 ID:SSiZZsha0
>>311
お前フットサルの試合見たことないだろ
>>337
コンフェデ3連敗なんて代表史上初めてなんだがw
まだこんなこと言ってる人いるんだな
さすがにあれで目が覚めたと思ったわ
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/17(火) 12:21:35.69 ID:gZvSljPhi
>>337
それは今の代表過大評価しすぎじゃね?
中村俊輔とかなら全盛期絶対入るし名波でもベンチ入りなら出来るかもしれん
長谷部や清武が前世代の中盤に比べて飛び抜けてるってことはない
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/17(火) 12:28:19.20 ID:/+zQNm2f0
もし今の代表に入っていたら本田並に微妙な評価の選手だったと思う。
本田のキープ力は凄いって言われるけどキープしすぎでチャンス潰してるって
バレージに言われてたな。格下には通用するけど強豪相手じゃ無理って。
まぁ中田に限らず小野中村本田香川とか日本人選手皆そんな感じだな。
特定の条件下のみで光るのが日本人。中田のピークはやっぱりローマじゃなくてペルージャ。
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/17(火) 12:29:03.56 ID:KW7Zb1eIO
ラパイッチとか、めっちゃハゲてんだろな
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/17(火) 12:29:37.27 ID:i+idWp3I0
100%無理

45分走れんだろ。指示だけだして機能しないね

11人全ての人間が動く頭脳でないと勝てん。
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/17(火) 12:29:47.10 ID:xHofNTvb0
>>341
相手のレベルも考えてもの言えやタコ
しかも勝負は時の運もあんのじゃ
結果論だけで語ってんなやボケナス
パルマで10番は十分衝撃だったろが
>>346
内容も糞だっただろうがw
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/17(火) 12:36:05.01 ID:oKqNlbpY0
まだ旅人やってるんだっけ?
同じ相手と歴代代表が試合しても今回がベストスコアだろ>コンフェデ
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/17(火) 12:39:54.45 ID:gZvSljPhi
オシム時代ならもっといい勝負した可能性がある
中田関係ないけど、DFは今の方が間違いなくレベル低い
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/17(火) 12:45:41.45 ID:OnDaLkMC0
凄いならイタリアでコーチやれよ
イタリアに日本人が歩いてるのすら嫌なんだし
>>346
勝負は時の運って言葉は僅差で負けたときに使う言葉だぞw
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/17(火) 12:53:14.37 ID:AQ9WFPaG0
中田が全盛期なら今の代表入っても別格だと思うわ
全盛期中田が今の代表に入れない?
ないない、今の代表そんな大そうなレベルじゃない
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/17(火) 13:09:15.60 ID:xHofNTvb0
とにかく中田は、
全盛期のときでも今には入れるような実力じゃない
サッカーやってたら誰だってわかること
サッカーもやってたかったオタクがとやかく言うなや
俺が言ってんだから、間違いないんじゃボケ
いっちょ前に反論しようとすんなやあほが
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/17(火) 13:09:24.60 ID:D3qpLW9p0
中田の出てる試合で90分フルに見れる動画ないの?
全タッチ集でもいいけど
良いプレーしか集めてない動画ばっかだから評価わかれるんでしょ
過去の栄光でいつまでも飯が食えていーな。さすがです
>>357
評価なんて分かれてないよ
アンチが必死なだけでw
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/17(火) 13:17:49.75 ID:AQ9WFPaG0
>>357
youtubeにワールドカップの試合がころがってたきがする
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/17(火) 13:19:48.39 ID:ftI/ykML0
この人はなにがやりたいの
まだ自分探ししてるのか
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/17(火) 13:21:10.53 ID:/+zQNm2f0
>>357
体は強かったからキープ力はあったからカウンターで結構活躍できた。
足技はそれ程たいした事はない。一人でドリブルでゴール前に突っ込むのは無理。
パスは味方が取れればビッグチャンスだけど取れなきゃロストで逆にチャンスを潰してた。
今のサッカーみたいに組織でキープするっていう発想だと辛いかも。
キープ力がある小野が代表に全く呼ばれなくて遠藤が重宝される現代表だと浮いてたかも。
ジダンでさえ自分の活躍した頃と今は違うからって言う位だからな。
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/17(火) 13:23:19.98 ID:oNhLMIhT0
>>61
確かに凄いけど
「股関節を痛めて若くして引退」っていう結末を知った上でみると
もの悲しくもあるな
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/17(火) 13:25:17.76 ID:D3qpLW9p0
http://www.youtube.com/watch?v=vAYYleyr3TA
なつかしい動画が落ちてた
>>356 そうか?長谷部、細貝よりかは上かと思いますが。
体幹とパスセンス。
>>61
知ってた
ていうか知らない奴が多すぎだろ
中田倒れない倒れないで強靭さは世界屈指なのに
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/17(火) 13:34:05.17 ID:VgWEP4sVO
>>320
パスの精度が悪いんじゃない。まわりがついていけないだけ。
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/17(火) 13:41:54.72 ID:pnXBILG80
長友や本田みたいにフィジカル系列の選手は中田の後を追って出て来てるけど
小野みたいなタッチの柔らかさや柔軟性持ったプレイヤーは難しいだろうなあ〜
ああいうのこそ天性のもんだと思うわ
>>367
当時から言われてたな
日本にはヒデについていける選手がいないと
代表で呼び戻しても対応できるやつがいないから空回りして浮いてしまっていた
実力に圧倒的な差がありすぎた
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/17(火) 13:46:25.29 ID:3J1/aoVf0
マンユーでも試合に出れないんじゃペルージャ以下だよね
>>368
清武とか動く小野だろ
>>369
柳沢が「パスが速すぎて取れないんで、もっと弱く出してください」って言ったら、
「見方FWが取りやすいパスは、相手のDFはもっと取りやすい」って返されたらしいが。
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/17(火) 14:42:54.22 ID:gZvSljPhi
>>367
ちゃんと試合見ろ
明らかにロングレンジのパス下手くそだから
湘南の監督になってくれたら試合観に行く
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/17(火) 14:45:48.32 ID:/+zQNm2f0
>>372
こういう意見を鵜呑みにするのが中田のファンなんだな。
シャビはそんなパス出さないけど素晴らしいMFって言われるんだが。
中田は典型的な日本人プレーヤーだったよ。周りの選手を中田仕様で固めないと活躍できない。
それはキャリアを見れば一目瞭然だろ。ローマ放出以降もパッとしなかったわけだし。
ペルージャ時代は周りが中田に合わせてくれたけどそれより上のレベルはそうしてくれなかった。
なぜならそうする必要がなかったから。だから転々としてしまったんだろう。
中田は日本屈指の選手だった。でも超一流ではなかった。それで良いだろ。
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/17(火) 14:54:39.76 ID:mI6iDTGF0 BE:239617128-2BP(1003)

周りが中田選手に合わせなかったからに見えたんだが、
ワールドカップに出られなかったんだっけか。よく憶えてないけど
グラウンドで頭抱えてて、皆が素気なく外に出てた記憶があるけど。
中田選手に従うことで日本代表が最高のパフォーマンスを引き出せるのだったら
従うべきだろうって俺は当時それ見てて思った。
評価はよく知らんがな。
>>254
小野はベルベットパスじゃ無かったっけ?
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/17(火) 15:01:44.32 ID:1LGBAh100
>>372
宇佐美がバイヤンの練習だと弾丸パスがガンガン来て、それをトラップミスすると鼻で笑われるとか言ってたな
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/17(火) 15:05:27.64 ID:/+zQNm2f0
中田は司令塔が居るサッカーが好きって言ってたけど
90年代から司令塔を必要としないサッカーが主流になりつつあった。
中田は時代を無視して我を押し通して評価を下げた。
ジダンも時代遅れだって言われたけどWCは優勝やCL優勝の実績がある。
結果の為にジダンは必死にやったからこそ誰もが賞賛し今もレジェンドとして君臨している。
中田は結果はイマイチだったし仲間の批判も多すぎた。だからファッションショーしか呼ばれなくなった。
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/17(火) 15:06:02.67 ID:tSi+dOmp0 BE:239615982-2BP(1003)

引退の理由ではないみたいだけど、当時の日本代表の
パフォーマンスを100%引き出すために色々伝えようとして
十分ではなかったっぽいな。
俺みたいなサッカー素人でもなんとなく見てて分かってたという
ことにちょっと感動したぜ。
最近の選手に物足りなさを感じるのもこういうところなんだろうな。
何考えてるのかわからんし。
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/17(火) 15:08:37.61 ID:/+zQNm2f0
>>378
中田のパスの問題点はそういうのじゃなくて
味方が全力疾走しても追いつかないパス出したのが問題だろ。
論点が完全に違う。パス回しの速さと取れないパスの比較しても意味無い。
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/17(火) 15:11:33.63 ID:Ff0qq1ZT0
今も昔もサッカー全然わからんけど、中田と本田とどっちがつおいの?
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/17(火) 15:16:49.49 ID:vOkHtZhxO
こいつがサッカーの実況とかしてるとマジで不快だわ
時々チャリティーと称して金儲けしに帰国してるけど
海外飛び回ってJリーグも見てない奴を解説に入れるなよ
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/17(火) 15:19:54.18 ID:/+zQNm2f0
>>382
全盛期比較なら中田だと思う。ただしFKは除く。
パスに関しては賛否分かれても得点能力は中田の方が上。
http://www.sanspo.com/geino/images/20130915/oth13091511210019-p1.jpg

目が細いな〜
こういう糸目は恥ずかしいから
正直調子乗ってあまり外国のメディアに露出しないでほしい
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/17(火) 15:23:16.37 ID:Ff0qq1ZT0
>>384
やっぱり点取れる奴がつおいのか
サッカー知らん俺でも「日本は得点力不足」というキーワードだけはよく聞くもんなぁ
昔は得点力不足だったが今はディフェンスがあかんわ・・・
守備だけが取り柄の日本はどこ行った
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/17(火) 15:33:15.85 ID:F/rfl+fW0
本人も指導者向きじゃないとわかってるのだろうからほっといてやれよ
よく知らねえけどムカつくのが中田
顔が悪いんだよな
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/17(火) 15:34:42.82 ID:6pZ+5dMX0
>>367
糞精度で味方殺しのキラーパス(笑)で代表通算たった5アシストの中田と
精度の高いパスでクラブでも代表でもアシストしまくる遠藤や俊輔とどっちが優秀なパサーだと思う?
5アシスト(笑)がどんだけしょぼい成績かわかってるの
代表1年目時点の清武に並ばれてる程度だよ
コミュ下手だから指導者とか無理でしょ

他人を見下すきらいが有るし
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/17(火) 15:41:15.85 ID:HylLpL2YO
えっ、引退時にデルピエロごときからもろシカトされてた中田さんが有名なの
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/17(火) 15:43:15.03 ID:gZvSljPhi
得点力は普通に本田だろ
アシスト能力は似たようなもんか
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/17(火) 15:45:05.19 ID:x36a644X0
>>391
コミュ下手だったらあんなに友達できねーだろw
ケンモー民のリアルコミュ症と一緒にするな
>>55
相手にぶつかる瞬間しっかり腰落として体預けるような極端なプレーしてた
相手がぶつかった反動利用して体勢整えたり体の使い方が抜群にうまかった
周りしっかり見て次のプレー予測したりいろんな要素絡むけどどれも高レベルだったからこその強さ
おまえらの手のひら返しはキラーカスだな
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/17(火) 15:52:01.37 ID:6pZ+5dMX0
こいつのが代表に戻ってくるといつも流通大あたりにボコられたりシンガポールに辛勝したり
紅白戦でサブ組に負けまくってたんだよな
特に晩年はただでさえしょぼい攻撃力が衰えボランチに下がることによって
不動のレギュラー(笑)を獲得してたから
精度の悪い糞プレーやトップ下の時みたいな戦術ガン皆無の糞守備で
チームの空気乱しまくってたんだろうな
こいつのいない代表は遠征でイングランドやチェコ相手に好結果を出してたというのに
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/17(火) 15:56:23.43 ID:/+zQNm2f0
中田の功績は技術は素晴らしくなくとも
判断力が良ければ日本人も当時最高峰レベルで活躍できると証明したところ。
判断が良かったからこそ強靭なDFを平凡な肉体でもぶっ飛ばすことが出来た。
ただ残念だったのは筋トレしすぎだったことだと思う。
結局それが体に負担掛けすぎで選手寿命を縮めた。シドニー五輪あたりはもうキレが落ちてたと思う。
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/17(火) 16:00:45.97 ID:gZvSljPhi
中田のピークは97-99年辺り
北沢とか本田泰みたいな選手が代表なれる時代にいきなり早熟でピークの早かった中田が現れたんで、周りの差という意味で評価が異常に上がり神格視される結果になった
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/17(火) 16:18:08.31 ID:D3qpLW9p0
2006年に中田をボランチに使ったのってどうだったんだよ
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/17(火) 16:18:13.29 ID:I8TEnacP0
ボランチでも駄目
守備も酷いし
引田が中退
柿谷曰くヒデさんはファーストタッチが神
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/17(火) 16:35:42.40 ID:/+zQNm2f0
>>400
中田本人はパス出したり攻撃に参加したりして積極的にいきたかったけど
それをやる事で味方が逆に疲弊した。積極的に走り回ったのは見た目には良かったけど
戦術遂行するにはやっぱり常に攻守に頭数揃えなきゃいけないのにそれを無視した感があった。
試合中チームメイトを鼓舞したり試合をコントロールする事はできなかった。リーダーの器じゃなかった。
勝つ事よりも自分の理想を追求するのが中田だと思ったよ。
第1戦の豪州戦は勝っているにも関わらず後半残り10分足らずで3失点というプロならありえない大失態やらかした。
それは中田だけのせいではないんだけどね。今なら壮絶に叩かれるけど当時は叩かれなかったから中田の人生は迷走中。
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/17(火) 16:36:20.87 ID:03az4/JG0
ホモって本当?
選手としては日本史上最高って評価だから
あとはベルマーレなりで監督やコーチやってサッカーに携わればええんよ
そうすりゃ口うるさいカスどもも何も言えなくなるから
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/17(火) 17:01:20.25 ID:u3iKxwk50
>>403
ボールの置き所はほんとに良かったよ
簡単に前向けてるし、向く意図を持ってトラップしてたからね
我道を行き過ぎてちょっと使いづらいんだよね
柿谷は中田の大ファンだったらしいな
かわいいやっちゃ
ボラに向いてると思ってたけど
本人トップ下にこだわってたからね
中田がこだわってたのはトップ下ではなく中央でのプレーな
当たり強さと運動量、地味な基本技術と派手さはないけどホントに大事なものを理解していた唯一の日本人プレイヤー
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/17(火) 17:36:40.95 ID:F/rfl+fW0
やるとしたら選手と関わる仕事じゃなくてGM的な仕事のほうが向いてそう
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/17(火) 17:41:04.45 ID:4HIUgxuc0
なんだかんだ言って商売は下手なんだよなw
キラーパス
http://youtu.be/pvVgTqmjrow
パス精度 90
パススピード 90
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/17(火) 18:05:11.29 ID:Ixww1F1N0
信者が語ろうとしない、中田英寿の真実

中田英寿(主要ポジション:攻撃的MF)
日本代表通算 77試合 11得点 6アシスト(得点を決めた最強の敵=アウェイ親善試合のポーランド戦/アシストを決めた最強の敵=ホーム親善試合のナイジェリア戦)
アウェイW杯 0勝5敗1分 0得点0アシスト(2大会連続グループリーグ最下位)


トッティとポジション争いした形跡すらない
2000−2001シーズン、ASローマ優勝時の中田英寿の全出場記録

ブレシア 2-4 ローマ (75分出場) 8位チームに先発
ローマ 2-1 レッジーナ (12分出場) 時間稼ぎ
ローマ 2-1 ウディネーゼ (90分出場) 12位チームに先発
ラツィオ 0-1 ローマ (4分出場) 時間稼ぎ 4分
ローマ 1-1 バリ (90分出場) 18位チームに先発
ローマ 3-0 ナポリ (4分出場) 時間稼ぎ 4分
パルマ 1-2 ローマ (5分出場) 時間稼ぎ 5分
ボローニャ 1-2 ローマ (73分出場) 10位チームに先発
ローマ 3-1 ブレシア (10分出場) 時間稼ぎ
ウディネ 1-3 ローマ (82分出場) 12位チームに先発
ユヴェントス 2-2 ローマ (31分出場) 信者がお経のように唱えるユヴェントス戦
ローマ 1-0 アタランタ (31分出場)
バリ1-4ローマ (12分出場) 勝利確定スコア後のレギュラー選手休養のため
ローマ 1-1 ACミラン (2分出場) 時間稼ぎ 2分
ローマ 3-1 パルマ (11分出場) お別れ記念出場

総試合数15試合、スタメン出場5試合、総出場時間532分(マンU香川の約1/3)
2010の南アはこれが見たかった

本田

香川 中田 俊介

遠藤 長谷部

長友 今野 中澤 内田

川島
何しに戻って来るの、ご飯に卵かけるひととか?
さすがにトッティとポジション争いってのはなかったな
俺の周りじゃローマ行き決まった瞬間これで出番なくなるなって言ってたし
ただバックアッパーとしてはかなり重宝されてし短い中で良いプレーしてたけどな
数字だけで語るなら残念な結果だけど
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/17(火) 18:33:51.55 ID:bzclKbyJ0
少しでもサッカーを知ってる人間に
このスレで中田信者が言ってるようなことを言うと苦笑されるなw
編集されたつべの映像でホルホルできてマジおめでてーなw
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/17(火) 18:36:02.18 ID:bzclKbyJ0
自分が得点力皆無でシュートが下手くそなのを隠すために
司令塔()気取りでキラーパス()とやらをして
FWのせいで得点が取れないかのような印象操作に余念がなかったカスが中田

パクチソンの超絶劣化版がステマ営業マン中田
パクチソンと比較できる日本人選手は長友と香川の二人だけだ
中田では話にならない
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/17(火) 18:38:02.34 ID:gZvSljPhi
技術的な事で反論出来てるやつ今の所いねーしな
中田は地味だけど実戦的なうまさがあるとか
受け手がショボいからパスが通らないとか言って逃げてる
同じ日本代表の中村や遠藤があんだけアシスト出来てるのにな
結局スペース見つけたらそこに蹴るだけの技術しかなかったってことだろ
受け手の動きやタイミングを図る技術、そこまでの精度がないだけ
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/17(火) 18:40:55.84 ID:J/RABhPK0
宮本と中田でうまく役割分担してやってもらえたらいいんだけどな
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/17(火) 18:45:56.24 ID:3uMPU2AYO
コンフェデの日本対イタリアの感想が的外れだったな
どう見てもイタリアいっぱいいっぱいだったのにイタリアは余裕だったとか
イタリアは余裕というか完全に舐めてたのか明らかにコンディション不足だったな
日本戦は負けてもおかしくなかったというかよく逃げ切ったわ
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/17(火) 19:37:53.04 ID:OKm/z9R+0
中田が現れるまでスルーパスすら
知らなかったのがこの国の人達なんだよね
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/17(火) 20:16:00.03 ID:ytdH9CYP0
>>423
まったくその通り。中田英は日本サッカー界のレジェンドであるのは間違い
ないよ。ただ、カウンター専門の選手だった。DFの裏にスペースがないと
何も出来なかった。だから相手が攻めてくる中小クラブでは活躍出来るけど
相手が引いてくるビッククラブでは活躍出来なかった。
 W杯アジア予選も相手が引いてくる事が多いからイマイチだったし、
有名な大敗したフランス戦は攻めてきたからDFの裏にスペースがあって
活躍出来た。
ブサメンのナルシストはノーサンキューです
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/17(火) 20:25:24.50 ID:B2zhHDYl0
>>415
今のJリーグに最も足りない材料だわ>キラーパス

すべからくプレッシャーのないエリアでボール動かしてサイドからクロス
上げる。
DFが密集してる中で縦パス入ってもそこから展開できない。なぜなら
選手同士の距離間が遠く、イメージも共有できず連動性がないから。

密集してる中を抜ければリターン(ゴールの確率)が高まるのにそれを狙わない。
だから今のJリーグは正直見ててダラける。

中田、本田、香川はその意識が強い。
数年前にすぽるとか何かで特派員やってたときに、
大事な試合前で他のメディアを一切シャットアウトしてたペップが、
「ヒデが来たなら」と立ち話程度だが撮影に応じてくれてるのをみて、
「あれ?見せ掛けじゃなくマジですごい人脈持ってるんだ」とちょっと感心した。
お前ら中田のよっしゃあー!って叫んだゴールで興奮しなかったのかよ
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/17(火) 23:21:32.30 ID:PoZPRdb10
自分が活躍できないのはフォワードが悪い、監督が悪い、チームが悪いと責任転嫁しまくってた屑だろ
自分はろくなチャンスメイクもしてない、シュートも打たないのに何を言ってるんだと思ってたね
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/17(火) 23:36:55.73 ID:SnUH/yOy0
>>432
なかなか出られない中で大事な試合で短い時間与えられて出てきてのアレだったもんねえ
なによりスーパースターの群れの中で活躍して出てきた言葉がよっしゃあーだったのは感慨深いわ
まあでも実際中田以外のレベルはかなり低かったのは事実
城にしろ中山にしろFWに気を使わせるMFはダメだろ
いまだに全盛期中田を超えるようなプレーを見せてくれる選手いないわあ
ビッグクラブ相手に何ゴールも決めた中田って凄かったんだな