勘違いJリーグサポが暴走(笑) 痛い横断幕を上げ必死にリーグへの抗議をアピール

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

14日に行われたJ1の試合会場で、各クラブのサポーターから「2ステージ制」に反対する
横断幕が掲げられた。FC東京―浦和が行われた東京・国立競技場では、浦和サポーター
が試合後に「20年共にした俺達の声は無視か? もう愛想が尽きた サヨナラ」などと、
2015年からの導入が固まった2ステージ制とポストシーズンの大会方式を痛烈に批判した。

 2ステージ制に反対の立場だった浦和の橋本社長は「1シーズン制が望ましいというのは
Jリーグでも共有できている。サポーターの思いを反映させる改革をしないといけない」と述べた。

 川崎F―広島が行われた等々力陸上競技場では川崎Fサポーターから、ポストシーズンの
方式の分かりにくさへの疑問を投げかける横断幕が掲げられた。広島や仙台、清水、名古屋
などのサポーターも反対を示す横断幕を出した。

 2ステージ制は11日のJ1、J2合同実行委員会で導入の方針が固まった。17日の理事会
で正式に決まる見通し。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/09/14/kiji/K20130914006616480.html

観客席に掲げられた、J1の2ステージ制への変更に反対する横断幕 Photo By 共同
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/09/14/jpeg/G20130914006616470_view.jpg
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 00:37:35.07 ID:SWcQosB/0
横断幕揚げるだけならただの意思表示なんじゃないの。
別に暴走とかじゃなく。
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 00:37:36.95 ID:GaoV/YZA0
本当にサヨナラしたら評価する
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 00:37:40.42 ID:vG1VarwO0
>>1
サカ豚のこういうのが臭いわ
このお客様気分
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 00:38:37.44 ID:obgZb9zP0
スペイン在住のガンバサポがカンプノウで2ステージ制反対のことをインタブーされたそうな。

【東京五輪出場目指して】ひびきんP ‏@hibikip765
2シーズン制反対のボードもってカンプノウを歩いてたらテレビカメラ発見。
近くまでダッシュして大きい声で「日本のリーグは問題を抱えている!」って言ったらカメラが俺を写す。
スペイン語で書いたメッセージを見せる。
インタビューに来るという流れでした。

【東京五輪出場目指して】ひびきんP ‏@hibikip765
TV「なにをしてるの?」
俺「日本のリーグが問題を抱えてるのを世界に知ってもらいからメッセージを見せてる。」
TV「問題って?」
俺「(マイクを奪う)今日本はリーガと同じ1シーズン制なんだけどそれを2シーズン制にしようとしてる。…続く

【東京五輪出場目指して】ひびきんP ‏@hibikip765
…続き
俺「2シーズン制になると日程がおかしくなるしほんとに強いクラブがわからなくなる。何より矛盾の多い方式なんだ。しかもJリーグ側がサポーターや選手の意見を聞かないで独断でやろうとしてる。それっておかしくない?」
TV「確かにおかしいね。」
俺「だから世界に知ってもらいたい。」

だそうな
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 00:39:29.51 ID:rv9mo/WJ0
なんでファンの代表ヅラしてるの?
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 00:40:45.44 ID:ktexTNri0
>>5
確かにおかしいね(なにいってだこいつ)
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 00:43:00.20 ID:BSWWW+Ij0
よくわからんけど2ステージ性は何でダメなの?
Jリーグ開幕直後は2ステージ制だったよな
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 00:43:43.67 ID:8jsvm7Sn0
一回ひっくり返ったことはあるんだよなあ
横断幕のアピールで
今回は強行しちゃったからもう無理だけど
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 00:44:57.25 ID:i1in0eIVi
http://epcan.us/s/09142036471/ep1105438.jpg

「目先の金を選んだJリーグより打球が良く飛ぶプロ野球!」
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 00:47:02.83 ID:JPJwWaBq0
目先というが20年やっても金にならないからじゃねえの
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 00:49:39.41 ID:vG1VarwO0
>>10
なんか本当にくっせぇな
暴走って言うのは暴れて迷惑かけることだろ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 00:51:59.85 ID:KmtNRPn3i
正論
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 00:53:54.36 ID:P4guHSTdO
主審のPK判定ひとつで結果が左右される虚ろさを嫌うタイプの人には
2シーズン制でスリリングになる事は意味ないよね
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 00:55:26.96 ID:5tOMTVTii
>>6
賛成派も横断幕出せばええやん
>>1
おじさん乙

嫌いなものは見るな
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 00:55:55.23 ID:pHdNF/MI0
>>10
なんだこれ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 00:56:32.13 ID:lv31IMWv0
>>10
ストレートに「バカ」ってw
行かなけりゃいいじゃん
行かなけりゃいいじゃん
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 00:57:04.49 ID:r7GhFzl+0
>>10

いちばんの見所は チンコ だよ 探せるかな!?
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 00:57:23.40 ID:3lSY/n4u0
>>19
ワロタ
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 00:57:53.69 ID:vaEICth30
こっそり32-4とか混ぜておけよ
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 00:58:10.28 ID:HociNJHg0
どうでもいいじゃんw
こいつらの生きがいって何なの?
>>2
暴走してるの協会だし
どうせくっさい焼き豚だろ
なんだよサポーターってw
我にかえるときはないのかよ金ズル
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 01:00:36.52 ID:Mf49mctG0
>>10
アルゼンチンコリアってなんだよww
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 01:01:21.90 ID:rv9mo/WJ0
>>10
もう愛想が尽きたサヨナラとか横断幕出てるけどまた試合観に行ってるんだろうな
>>27
アルゼンチンは2シーズン制を採用してるからじゃね?
コリアは知らね
>>28
協会の養分だからなw
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 01:02:27.89 ID:rGNleNBi0
2ステージになったら短期決戦だから若手は使いにくい
育成できなかったら代表に響く
おまけにナビスコでは若手使わなければいけないルールになるからレンタルもし辛い
いや…つまりなんだ…
サポ要らないんじゃないの…
\   / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、::::::   )  く   五  す
  \ l  ,ッィrj,rf'"'"'"    lミ::::::: く   れ  輪  ま
     Y           ,!ミ::::::: ヽ  な  除  な
`ヽ、  |           くミ:::::::: ノ   い  外  い
     |、__  ャー--_ニゞ `i::::,rく   か  は
``''ー- ゝ、'l   ゙̄´彑,ヾ   }::;! ,ヘ.)  !  帰
      ゙ソ   """"´`     〉 L_      っ
      /          i  ,  /|    て    r
≡=- 〈´ ,,.._        i  't-'゙ | ,へ     ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、    ;  l   レ'  ヽr、⌒ヽ'
        ゙、`--─゙      /!         `、
  _,,、-     ゙、 ー''    / ;           `、
-''"_,,、-''"    ゙、    /;;' ,'  /         、\
-''"    /   `ー─''ぐ;;;;' ,'  ノ      
   //    /     ヾ_、=ニ゙
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 01:03:04.40 ID:BJSifCge0
2シーズン制にすると何がいけないの?
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 01:03:09.23 ID:Y4obw41E0
>>10
ここにいるやつら全員の知能指数って絶対平均以下下回ってそう
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 01:03:27.58 ID:5tOMTVTii
>>24
お前の生き甲斐はなに?w
実際Jに客来ねえじゃん。
現在も客が増えてるか減ってるかもわからない状態でプロチームだけが増加し経営が苦しくなる。
盛り上がるのはシーズン最期の優勝決定戦、ドベ3が決まる試合ばかり。
結局2シーズンの方が客は入る。シーズン最期の優勝決定戦が単純に2つになる。
そしてトーナメントで更に集客が望める。
反対するならこれ以外の方法をサポーターは提案するべきだろ。
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 01:08:32.78 ID:5tOMTVTii
>>36
根拠は?
自分がバカだからってそれはないだろ
>>38
浦和は現状黒字経営だし、今の経営状態が一番いいんだけど?
2部になれば平日開催で動員が落ち入場収入が減るのは目に見えてるし
>>35
年間最多勝ち点チームがタイトル無しみたいな事になるのが基本だけど、
他にも色々と弊害がある、>>31とかな
中西大介「嫌なら見るな」
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 01:09:59.96 ID:rYPB+ffj0
無駄にチーム数多い方が問題だろ
各チームが低いレベルで平均化しちゃって間抜けな試合だらけ
J1のチーム名5つ言える一般人そうそういないぞ

養分であり続けるこいつらの声なんてどうでもいいわな
運営にキチガイな文句言いながら辞められないMMO廃人と同じだし
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 01:11:29.98 ID:JPJwWaBq0
バンナムにクソ課金が守銭奴がクソゲーが言いながらせっせとお布施する信者のようだ
いやお布施が足りないからこうなってるのか
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 01:12:08.72 ID:rGNleNBi0
>>38
客自体は1ステージの方が入ってるよ
>>35
年間総勝ち点で7位のジュビロ磐田が年間王者になっちゃう事とか。
http://ja.wikipedia.org/wiki/1999%E5%B9%B4%E3%81%AEJ%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0
こういう勘違い馬鹿サポがサヨナラしてくれるなら2ステージ制歓迎するわ
サポを煽ってる連中がいるけど、2シーズン制で動員増える要素なんて無いから
単に冠スポンサー増えたりして協会幹部連中が潤うだけ
優勝争いが増えるったって、短期決戦が2回になれば1年通して若手を育てるなんてプランは成り立たない
そうなったら金のあるチームだけが勝つ
どうやってこれで客が増えるんだよ

セレッソなんか、代表が何人か出たら途端に集客が上向いた
要は代表みたいにテレビでもっと上手く宣伝すればいいだけ
東南アジアと国内組の代表戦を組むとかな
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 01:16:09.97 ID:5tOMTVTii
>>46
どこが勘違いしてるのか言ってごらん
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 01:16:14.62 ID:zG/3CWbt0
Jリーグなんかさっさ潰せよ
東電とズブズブ税金ジャブジャブで日本にとって害悪でしかない
いやー、ていうかカップ戦とか2つもある文化って時点で
もう年間王者とかいう冠そもそもgdgdだと思うんだよな
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 01:18:36.91 ID:lX2+MuO+0
ID:5tOMTVTii

くっせぇなサカ豚
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 01:20:46.90 ID:JPJwWaBq0
国内組メインの代表ってそんな視聴率よかったっけ?
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 01:20:48.02 ID:BJSifCge0
なるほど、2シーズン制になると一番勝ち星あげたチームが年間で優勝できなかったり
短期決戦だから使う選手が固定されちゃって下が育たないのか
教えてくれた人ありがとう
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 01:21:28.37 ID:NHfNNJmC0
>>10
たかが球蹴りにマジになって頭悪そうだなこいつらw
実際
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/05/22/kiji/K20130522005852080.html
「浦和などが反対姿勢を示しているが、大半のクラブが2ステージ制に賛同している。」

クラブの運営者は利益があると思ってやっている。
もうJリーグは限界が近いってことだろ?横浜F・マリノスとか3期連続の赤字で大変だし。
>>55
「金の事など考えるな!」って事だろうな
嫌儲もびっくり
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 01:28:24.66 ID:5tOMTVTii
>>55
だから浦和とかまともな経営のクラブは現状維持が一番良くて
2ステージ制になると入場料収入が減ってクラブの収入が減るんだよ
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 01:29:18.97 ID:dr1p2O9U0
とにかく連中は野球の真似、後追いだけはポリシーが許さんらしいからw

・2ステージ=野球の真似だから許せん
・ビデオ判定=野球がそれやってるから出来ん
これは劣頭が正しい

下位クラブはチャンス増えるけど
優勝の価値あるのって感じやな
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 01:30:43.65 ID:ZbHNvMgX0
2chみるまでこの制度変更のニュースさえ知らなかった
野球もCSとかクソ制度でよく楽しめるよな
一年戦うのバカらしくなるだろ
>>50
天皇杯みたいなアマチュアとプロが公式戦やるなんて最高に楽しいけどな
他のカップ戦とリーグは意義が違う
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 01:31:52.62 ID:JPJwWaBq0
そりゃ儲かってるなら現状を保守するのは当たり前だろ
そうも言ってられないクラブが多いから別の手立て考えてるんだろ
なんなら儲かってる所だけで別リーグ化かプレミア化でもする
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 01:31:53.68 ID:n9vCca+N0
加藤とそれを操るナベツネに従順な野球ファンよりマシだと思う
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 01:33:47.44 ID:5tOMTVTii
>>55
橋本代表は「レッズでは入場料収入が全体の4割を占める。過密日程で平日の試合が
増えると、集客は大変な話しになる」と難色を示す。
http://www.saitama-np.co.jp/news06/08/11.html

親会社から補填あるクラブは良いんだが浦和みたいな入場料収入に頼ってるクラブは
死活問題
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 01:34:14.79 ID:jNhFbkz+0
2ステージ制なんて屋やめた方がいい
しらけるだろ
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 01:34:56.27 ID:l0rStj9a0
>>55
今回の改革案が良い案だとは思わないけど、Jリーグの人気も振るわないし、クラブ経営も厳しいし、
何かしらアクション起こさないといけないくらい追いつめられてるんだろーなとは思う
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 01:35:07.49 ID:6Je71k660
>>58
そもそもリーグ戦がメジャー発祥
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 01:36:14.98 ID:2BF5zcSQ0
もう少しうまく書けないもんかね
>>58
ビデオ判定はアメリカ文化と言って差し支えないからな
ただ、野球はビデオ判定にはサッカー以外では、もっとも消極的だがねw
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 01:37:18.73 ID:T2nyHK1Q0
サッカーって
こういう痛いサポーターのせいで
新規の客が取り込めなくて
どんどん衰退してくよね

こんなサポーターいたら
観戦に行きたいと思わないわ
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 01:38:18.74 ID:TXT43kln0
>>50
これよな

年末になると1ヶ月おきにどっかが優勝してるから、
一般人にはどれが一番強いんだかさっぱりわからん

喜びようも一緒だし。
海外サッカーみたいな人気になるわけないやん
協会は細く長くやっていく気持ちがないわけよ
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 01:39:42.05 ID:5tOMTVTii
>>70
衰退してるソースは?
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 01:41:03.70 ID:BhSV2Bo30
サッカーなんてオワコンだろ。スポーツ以前に興業というのを忘れるなよ
>>70
まさにそれ
J発足当時は家族で見に行ってたけどこういう変なのが出張ってきたから行かなくなった
こいつらはチームを応援してるんじゃなくてチームを支えてるつもりの自分に酔ってるだけ
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 01:41:59.24 ID:Qzxjshvt0
コアサポに媚びた結果が今の惨状な訳で
プロ野球の視聴率を語る5009
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1379157202/
480 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/09/15(日) 00:53:57.75 ID:hQX9hkQw
勘違いJリーグサポが暴走(笑) 痛い横断幕を上げ必死にリーグへの抗議をアピール
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1379172957/

486 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/09/15(日) 00:59:54.72 ID:PO7qT9ko
>>480
近鉄が無くなったときも行動おこさなかったもんな。
良く覚えてないけど。
ファンまで上に絶対服従ってことかな。
可哀想。

497 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/09/15(日) 01:12:26.12 ID:NVUjfFRz
>>486
”近鉄 合併反対 署名”で検索したら結構出てきたよ

499 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/09/15(日) 01:16:04.44 ID:PO7qT9ko
>>497
あらあら、勘違いやきうファンも暴走してたのかw
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 01:43:38.27 ID:jyA7NsQZ0
こういう横断幕掲げてオナニーしてんだよな
気持ちいいか?
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 01:43:49.23 ID:5tOMTVTii
>>75
客は増えてるけどね
>>76
はあ?意味がわかんねーんだよデブ
まあJリーグは絶対必要なんよね
これがないと代表も海外サッカーの挑戦権もなくなるわけやから
頑張ってほしいのとビッグクラブの誕生を願うで
やっぱ野球のクライマックスシリーズみたいにマスコミに取り上げられるの期待してやるわけ?
>>55
鞠はまず高額の年寄かマリノスタウンを切るべき
でないと若返りのはずで切られて死んだ松田がかわいそう
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 01:46:10.28 ID:oSJ4eraX0
>「20年共にした俺達の声は無視か? もう愛想が尽きた サヨナラ」

浦和の連中はさよならしてくれていいわ
自分たちから宣言したんだから帰ってくるなよ
現在の観客数(1ステージ)>>>90年代末の観客数(2ステージ)
>>76
新規にばかり目が行き過ぎてコアを無視し
コアが離れて衰退した競馬の例があるけどな
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 01:50:02.84 ID:pj/Qd+3/0
2ステージにしても客入らんだろ
おもろないんだから
ブンデスとかすげーなと思う
まあスポーツ全般欧州すごいからな
自転車、モータースポーツも
>>75
ブームに乗っかって行ってただけだろお前wwww
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 01:51:35.98 ID:Qzxjshvt0
反対してる自分に酔ってるだけだからどうせ制度が変わってもこいつらはスタに来る
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 01:52:37.26 ID:l0rStj9a0
客増えてるっつっても、チーム数増・試合数増やスタジアムの増改築の結果だしな
何らかの振興策が必要なんだけど妙案も無いんだろーね
新規の客得たいならやっぱ成金最強チーム作ることやと思うんやけどな

アジアで負けるようじゃな
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 01:54:45.10 ID:vG1VarwO0
>>89
なんか自分が経営側に入った気になってるんだろうな
お客様の究極系だわこいつら

>>90
あー観客数増加のカラクリはそれかw
>>88
発足前から親父に連れられて試合見に行ってたよ
くせえから黙ってろよ
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 01:55:46.08 ID:LgAgzfbS0
今までずっと2シーズン制でやってたんじゃないの?
このままだとジリ貧だろうし
あの手この手で集客したいんだろうから愚策とは思わん
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 01:58:10.16 ID:Du86Vnv+0
何が勘違い何だ?
ファンが離れたら終わりだろ
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 01:58:58.43 ID:Aa5FN3Vc0
サカ豚きめえええええええええええええ
いや2シーズン制とか最悪だからどんどんやってくれ
そもそも新規のファンがこれから増えるかと考えたら
絶対無理やろ
Jリーグがアジアで人気なるのを目指すべきやと思うんやけど
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 02:00:31.64 ID:7+flB4Cc0
J2で実験すればよかったのになんでいきなりJ1でやるんだろ
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 02:00:44.62 ID:hHuftUvU0
>>70
試合中ずっとあの糞歌聞かされるかと思うと行く気無くなるんだよな
代表戦見るのも嫌になるしな
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 02:00:55.59 ID:5tOMTVTii
>>92
お前みたいな奴が多いから日本の市民スポーツクラブが発展しないんだよな
>>102
スポーツってそんな公益に関係するもんかねえ
娯楽の1つでしかないし
発達なんて市場に任せるもんでしょう…
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 02:01:44.28 ID:mMujkuUhi
>>54
たかが球蹴りだけど一人の移籍金に130億かかったり世界的なビジネスになっているんだよな
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 02:01:57.75 ID:rvrru6WOi
>>28
糞コテの引退宣言みたいだなw
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 02:03:01.53 ID:Gtpt9PDK0
チームがバラバラじゃねーか!
>>75
発足当時にしか行ってないとか
それこそ周りの熱気に流されて酔ってただけのミーハーじゃん。
そんな奴が人気ない弱い時期も離れず
ずっと見てきた奴らをよく馬鹿に出来るね。
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 02:03:32.19 ID:FIzMNlFx0
いちいち体制側のやることに反対するオレカッケーにしか見えんw

んで、全く関係ない人(こないだ清水のバスに危険物投げつけた件)とかを平気で起こす

あさま山荘事件起こした連中の系譜引いてんの?
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 02:04:17.89 ID:Du86Vnv+0
負けて居座りとかは止めて欲しいが、こういう改悪に対する抗議はするべきだろ
黙ってたらどんどん酷い事になるぞ
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 02:04:42.81 ID:ZIJ9PhvE0
>>99
アジアのスター呼んで名実ともにアジアNO1リーグ目指すべきだよな

2シーズン制で新規がくるわけねわな(´・ω・`)
発足当時なんかどうでもいいわ
そりゃ人気あるよ最初は
100年構想というのはどうなったんすか協会
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 02:05:06.24 ID:HgZsQS3e0
まぁこれじゃもうもがく時期に来てるわな
http://niceboat.org/jlab-20s/s/20s00476662.jpg
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 02:05:46.72 ID:l0rStj9a0
>>96
まあ今まで通り従来のファン層相手に商売やった方が手堅いんだろうけど、
こういう反発受けそうな案が出てきちゃうあたり、相当追いつめられてるのかなーと

そういう厳しそうな台所事情はもちょっと汲んでやっても良いんじゃねーの?
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 02:05:59.22 ID:Rmb8sXqZ0
サッカーのこういう所が嫌いだよ
これじゃ人呼ぶ所の話じゃないだろ
浦和の糞が愛想尽くして去って行くのはグッドニュースだな
20年のオレ達の声か(爆)
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 02:06:55.98 ID:JPJwWaBq0
まあこれだけ熱いファンがいるならJリーグ運営募金でもやって
大金集めて協会に叩きつけて黙らせて見れば
>>107
お前らみたいな変なのが出張ってきたから行かなくなったっつってんだろカス
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 02:07:23.02 ID:Mf49mctG0
2シーズンって昔プロ野球でもあった前半1位みたいなもんか?
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 02:09:06.40 ID:bWF3IUSw0
どうせレッズファンの仕業だろ
変なとこだけヨーロッパの真似するんだな
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 02:10:04.72 ID:dGuq501F0
嫌なら見るなってことだから見に行かなければいい
収益がた落ちならJリーグ側も考え直すでしょ

もっともサポ側がそんなこと出来っこないだろうけど
文句たらたら言いつつもせっせと会場まで足運んでくれるんだからちょろいもんだわ
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 02:10:22.87 ID:zE8fmnhC0
>>10
「バカ」の存在感すげえw
>>4
”観客”じゃなくて”サポーター”だからこそ声をあげてるんでしょ
こういう「声を上げる権利を持ってる」と思いこませたのもJリーグ自身だから
自業自得というか自縄自縛というか
俺はガンバ特需とか参考になると思うわけよ
やっぱ有名選手とかいると客入るし見たくなるわな

強いクラブを1個でも作るべき
奥大介は秋春制反対して干されたからな

【社会】「今から殺しに行くから」 サッカー元日本代表の奥大介容疑者、妻を脅迫の疑いで逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370526828/
サポが全員反対してるならどういう経緯でこの制度になったんだよ?
有名選手取ったらJから補助金出してやれよw
サポーター()
ただの集団キチクレーマーじゃんwwwwwwwwww
勝手に消えろバーカwwwww
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 02:16:06.85 ID:MkDZ1xPF0
例えば、前期優勝したら後期は捨てて若手育成とか許されるの?
チャンピオンシップのために、シーズン終盤に順位調整でわざと負けても許されるの?
その辺の問題を容認する気が無いなら2ステージにする意味ないだろう
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 02:16:29.67 ID:uDN2XM5VP
>>124
ヴェルディを拒絶したJリーグには無理だろ
Jオタが大好きなブンデスだってバイエルンがいるから成り立ってるのに
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 02:16:36.19 ID:il0o226A0
普通やん
ジュビロがアジアクラブ選手権で3年連続決勝行ってたときは前期優勝後期アジアの戦いに集中って感じでうまくやってたかな
>>10
こんな状態じゃあ熱心な人間以外は気軽に見に行くはずがないな
>>13
それって、浦和サポーターの平常運転じゃね?
>>129
そうなるね。
前期優勝チームがわざと負けたりして後期優勝チームを操作したり
全力育成モードに入ったりなんでもありになる。
前期優勝チームが後期絶不調で降格決定するも
プレーオフは勝ち抜いて優勝なんてこともあるかもね。
既存の顧客がここまで反対してることを強行するって異常だろう
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 02:25:00.20 ID:IPg+O6XL0
>>70
あいつらただ応援するふりしてストレス発散してるだけだからな
サッカーを見に行ってる人とは性質が違うんだよな
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 02:27:36.87 ID:M3QxQesH0
サポーター(笑)
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 02:28:56.16 ID:R0eNPpymP
サポーター様(笑)ってなんでJリーグ、クラブとかの株主とかでもないのに経営方針に介入したがるだろうな
横断幕に書いてあるとおり嫌なら見なきゃいいのに
「20年共にした俺達」以外の層を取り込まないと経営出来ないという判断なんだろ?
こういう奴らが子ども達をスタジアムから遠ざけるんだよ
世界的に見たらJリーグは女子どもも安心して見に行けるリーグらしいが
>>10
観客席スカスカでワロタ
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 02:32:19.08 ID:6pbKixfH0
>>112
この統計って、フジすぽると!だね
スタジアム年内観戦回数の1回以上頻度別と、「興味を持たなかった」層とで
ポストシーズン制について、知らない・賛成・反対、を聞いているけれども
スタジアム年内観戦回数がゼロ回ながらいつもテレビ中継で観戦している層は
どこに含まれるのだろうか、それともそもそも含まれていないのだろうか
>>142
含まれないでしょ
テレビ観戦じゃクラブに金が入らないじゃん
>>136
新規さえ来てくれれば古参はどうでもいいみたいだね。
ただ今でもサッカー興味ないような人らが
滅茶苦茶ややこしくなった新しいプレーオフ制度にそんなに食いつくとは
どうしても思えないんだけどな…
新規誘致するならむしろシンプルに分かり易くしなきゃいけないだろうに。
1回も見に行かない金落とさない奴のアンケートなんて必要ないわな
>>141
試合終了後だろう
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 02:38:25.10 ID:vG1VarwO0
>>143
そういう奴に限ってデカイ声で2ステージ制反対って叫んでんだろ
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 02:38:31.32 ID:jF3LnCfW0
去年が2シーズン制ならガンバ降格さんがプレーオフ出てくるんだぜ?
狂っるとるやろ
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 02:40:34.17 ID:SDMDjar40
>>147
おまえが1番くせえわw
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 02:40:40.49 ID:vG1VarwO0
>>123
つけあがらせた責任はデカイよな
すくすく育てた子供が自分に刃を向けるとはな

こんな連中が幅効かせてりゃそりゃファミリー層は見に行かないわ
>>10
右上の「バカ」がじわじわくるな
>>1
しね
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 02:44:49.45 ID:6pbKixfH0
>>50 >>61
天皇杯はプロ・アマ交流戦みたいなもんだからまあいいとして、
問題はJリーグ日本一を決めるヤマザキナビスコカップとの兼ね合いだろう。
ヤマザキナビスコカップの権威低下に直結する。

前期シーズン1位・2位と後期シーズン1位・2位との4チームで
ポストシーズンのスーパーステージを争うとのことのようだが、
前期シーズン1位・2位と後期シーズン1位・2位とのうちに同じチームが顔を出した場合に
3チームあるいは最少2チームでポストシーズンをやるのか?
どうしても4チームでポストシーズンをやるなら
どうやって追加チームを選ぶのか?
こんな>>17←みたいな奴がいるからJリーグが排他的になって客が増えないんじゃないのか?

つまり、アホーターと呼ばれてる奴が悪い
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 02:45:51.19 ID:rGNleNBi0
プレーオフやると日程が更に厳しくなるので平日開催が増える(動員減)
理由は色々あるけれど既存客の猛烈な反発
10億と言われてる新規スポンサー料はクラブに回らず電通等に流れる(確定)

これを覆せるだけの新規客が見込めるかが問題
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 02:48:46.91 ID:6pbKixfH0
>>10
こんな黒スプレーで落書きしたような貧相な横断幕じゃなくて
"NO! 2STAGE" みたいに分かりやすく簡潔にカラフルにすればいいじゃん
もう少し見映えというものを考えたほうがいいわ
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 02:50:33.91 ID:rbGISNS2O
>>21
見つけたw
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 02:51:23.91 ID:SCKBOjxI0
一方世間は

【残当】Jリーグに興味なし87.4% 代表人気が出れば出るほど空洞化する日本サッカー
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1379146115/
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 02:51:25.81 ID:4BDQX/sa0
>>10
ニコニコみたいだな
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 02:55:26.47 ID:JXKIsfiw0
近所にサッカー場あってもサポーターがアホだから観に行く気がしないわ
泊まり込みで風呂入らんのがスタジアムにいるとかバカじゃないの?テント張ってるバカおめーだよ
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 02:56:35.84 ID:aWAEMpXkO
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 02:57:10.20 ID:6pbKixfH0
>>4 >>123
お客さま気分というよりは、
かつてのアイドルの親衛隊とか宝塚歌劇団スターの私設個人ファンクラブとのお茶会とか
そういうのに似ている気がするね
本来は、選りすぐりのファンとしての模範を示しながら公式運営が行き届かないところを補う
というものだったのだろうが
今となっては、一時期に問題化したプロ野球の私設応援団と同様の暴走傾向を感じる

>>123
そりゃまあ、Jリーグ当該チームの運営会社がサポーター団体代表と会談する
というようなことをしていれば、
> こういう「声を上げる権利を持ってる」と思いこませたのもJリーグ自身だから
ということにはなってしまうだろう
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 03:04:14.04 ID:6pbKixfH0
>>66
より話題・ニュースになるチャンスを増やすためにはイベントである試合回数を増やす、
入場料収入を増やすには入場料収入を得られる機会である試合回数を増やす、
という方向にはなるのだろうね。それがとっつきやすい単純明快さではある。
選手の疲労だの故障しやすくなるだのをいっさい考慮しないのなら。
どういう風に変更されるのか、簡潔かつ誤解がないように専門用語を使わずに説明してくれ
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 03:16:59.63 ID:HjO92Y+70
ちょっと連敗したら

監督解任求める
フロントに対話要求
バスを取り囲む

ほんと、何様なんだよ、こいつら
害悪以外のなにものでもないだろ
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 03:18:37.99 ID:OnybO8bC0
サカ豚w
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 03:26:09.68 ID:Wo0QSRt/0
>>164
現時点
    前期 後期  年間
横浜  3位  6位  1位
広島  1位 14位  3位
大宮  2位 17位  7位
新潟 13位  1位 11位
鳥栖 15位  2位 14位

          ┌─  前期1位  広島
      ┌─┤
      │  └─  後期2位  鳥栖
  ┌─┤
  │  │  ┌─  後期1位  新潟
  │  └─┤
  │      └─  前期2位  大宮
─┤CS
  │     
  │ 
  │ 
  └─ 年間最多勝ち点クラブ 横浜


こんな感じになりそう
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 03:27:54.35 ID:HYhtELLD0
字がヘタクソでより幼稚にみえる
じぇーりーぐファンって暴れて出入り禁止になることを武勇伝として語ってるアホだからな
しかも周りも「○○さん出入り禁止になったらしい!すげー!」とか「浦和のヤツら許さねェ」とか言って目を輝かせてる真性アホゥだから
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 03:38:40.20 ID:rVf11jP10
J1の数減らせよ
わけわからんクラブが多すぎ
嫌だったらスポンサーになれよw
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 03:46:58.49 ID:yh1Xomc90
jリークプレミアリーグ化構想はどうなったの?それなら面白そうで見てみたいけど
>>10
さるまんの、欄外に文字書きまくるやつ思い出したw
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 03:58:07.06 ID:+XINFKbf0
応援席でぎゃーぎゃー騒ぐより金くれたほうが十分「サポーター」だよって
誰か教えてやればいいのにな
Jリーグ自体オワコンだから改革したいんだろうに
まぁそれで人気が出ると思えないのが問題なんだけど
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 04:04:08.11 ID:sBLKTaby0
わけわからん、なんたらカップが多すぎるのが問題なんだろうに
さらに2リーグ制にして人気が出るとはとても思えないんだが……。
ナビスコとか誰が得してるんだよ。放送もしてないだろ。
>>176
いやだから極少数それでオイシイ奴がいるわけ
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 04:24:02.88 ID:sBLKTaby0
>>177

そのせいで、根本にはメスが入らず小手先いじりに終始かよ。
Jリーグのオワコン化も致し方ないな。
>>176
そうそう。
天皇杯やらナビスコやら訳分からん…
正にサッカー興味ない一般人のイメージってそんな感じだと思う。
それなのにそれに加えて余計分かり難いプレーオフ追加した制度で
新規客拡大が狙えます!とか完全に頭沸いてるよな。
プロ野球の視聴率を語る5009
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1379157202/
480 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/09/15(日) 00:53:57.75 ID:hQX9hkQw
勘違いJリーグサポが暴走(笑) 痛い横断幕を上げ必死にリーグへの抗議をアピール
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1379172957/

483 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/09/15(日) 00:56:19.16 ID:/BX/U/fI
>>480
金欠なら改革するしかないよな 金が無いと人件費も払えんし Jリーガー給料貰えないじゃん
>>21
チンコがみつからん
劣頭のカスサポは勝手に人生サヨナラしてろよ
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 04:46:11.21 ID:Vjn/Niya0
まーた焼き豚の対立煽りか
同じ奴が何度もスレ立ててはヘディング脳が云々のコピペを貼る
もはや病気
>>118
J以前から見てたならまぁいいけど
にわかはひっこんでろよ、アホか
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 05:25:14.53 ID:gHXGz5Ia0
>>165
そろそろ一発分からさなきゃいけないと思うよ。はっきり線引きしてさ

こんなんやってたら穏健なファンは引くしファミリー層はスタジアム来なくなるよ
なによりこんな連中に支持されてるチームを応援したくなるか?
別にサッカーの試合をすることにかわりはないのにムキになりすぎ
応援してたチームがなくなるとか合併するとか移転するってわけでもないし

年間で優勝決めるのが面白いからサッカーを見てるのだとでもいうのかねこの人らは
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 05:38:27.69 ID:qmy+4t9o0
>>186
抗議してる自分に酔ってるんだよこの手のアホは

上手く行ってなくてジリ貧だから変えるのにそれすら分かってないアホだし
1リーグにしてから観客増えたとか言ってるけど実態は>>90だし
どうでもいい
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 06:05:04.20 ID:44DL7ZCC0
税金で養って貰っている税リーグ
客も入ってないし視聴率も取れないし逮捕者続出だし、問題だらけの欠陥糞転がし
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 06:09:00.07 ID:ZEYcKdHh0
Jリーグって本当にオワコンだわw
懸賞で当てたチケットを売ろうにも売れず誰かにあげようとしても誰も貰ってくれない始末w
・FC東京×浦和 [国立 34756人]
・横浜M×C大阪 [日産ス 35528人]
・川崎×広島 [等々力 17390人]
・新潟×大宮 [東北電ス 33378人]
・清水×名古屋 [アイスタ 13189人]
・甲府×鹿島 [中銀スタ 15137人]
・鳥栖×湘南 [ベアスタ 9391人]
・仙台×大分 [ユアスタ 13411人]

・巨×広 [32047枚]
・D×中 [23988枚]
・神×ヤ [31047枚]
・ロ×西 [25742枚]
・日×ソ [31059枚]
・オ×楽 [21205枚]

本日のJリーグ:入場者数 172,180人

本日のNPBプロ野球 チケット放出枚数 165,088枚(推定値・来場の有無を問わず)
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 06:11:02.08 ID:M3QxQesH0
サポーター(笑)って経営に口出し出来るほど偉いのかよw
>>1
スレタイが不快じゃけNGにするわ
じゃあの
2ステージには反対じゃ
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 06:34:21.08 ID:NSYQ6IoM0
少なくとも秋春制よりは万倍マシ

ちなみに劣頭サポ()はファンじゃないからw
仮に今年が2ステージ制だったら・・・

1st 1位広島 2位大宮
2nd 1位新潟 2位鳥栖
年間最多勝ち点 横浜
>>10
こいつらTwitterと同じ感覚でやってんだろな
まーた、お前ら人の主義・主張をバカにして黙っとけって言うのかよ
ほんとジャップだな
>>192
サポーターは十二番目の選手なんだぞw
>>198
分を弁えなきゃいかんよ、たかがサポーターがw

じゃ、お前らがすばらしいリーグを運営するか?
サポ=常連客を大事にしない商売が上手くいくとはとても思えんがね
それとも今までスタジアムに来なかった層が2ステージ制になったとたんどっと押し寄せるのか?w
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 09:56:13.38 ID:l0rStj9a0
>>200
だけどねえ、例えばどっかの飲食店の親父と常連客が他の客の面前で口論なんてしてたら、客なんて寄り付かない訳でね
反発やむなしな案なので抗議行動が起きるのは仕方ないとしても、あまり長引くようなら致命傷だわな

チャンピオンシップ復活についてはメディア露出増が目的と思われ
>>201
今のJリーグは飲食店の常連客が一見客にに対して
「高菜食べてしまったんですか!?」って言ってるような状態だと思うが。
一度サッカー見に行ったけど、双方のサポーターwが同時に応援するので
常にやかましいし、ちょっと相手がボール持っただけでブーイングw

あんなんで一般ファンやら新規やら呼び込もうなんて笑えるわw
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 11:41:23.47 ID:vG1VarwO0
>>191
Jリーグのほうが試合数多いのにドヤってるとかアホかよ

むしろJリーグの6割の試合がプロ野球の最低入場者数を割り込んでるって事に危機感を覚えろよ

Jリーグの採算ライン15000人なのにその当落線の試合がすでに4試合もあるとか
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 11:44:12.12 ID:/1Z3Svfo0
>>197
ただの焼き豚だろうね
あいつらだってCSに不満漏らしてたけど
結局、何も行動に移さなくて言いなりだし
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 11:48:18.32 ID:y+1LQeT50
どうでもいいです
税金にはたからないで
応援してるクラブのことを「うちは〜」っていう気持ちの悪い連中だからな
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 11:53:41.08 ID:JgdUnlV50
収入を上げるためってのが目的なんだろ?
協会にとってはどのチームが一番強いとかどうでもいいんだよ
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 12:02:40.80 ID:qZ1z7MdV0
>>207
立場的に社員よりは上、選手よりはちょい下(若手よりは上)ぐらいに思ってるだろ
腐豚並みのウザイ感情移入
Jリーグのコアサポ()って千葉ロッテにいたMVPと同じやん
MVPは追放されたが、Jリーグの方は腰砕けで処分もできない
どっちが観に行きやすいと聞かれたら当然プロ野球と答えるわ
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 12:33:44.33 ID:Rs/t9MEQi
俺達アホーター(笑)だけじゃ運営出来ないから決まったんでしょ
>>1
そのファンが少ないから困ってんじゃん
嫌なら声じゃなくて金だせよ
>>38
そうそう
浦和だって年々減ってる
自分たちがスタジアムに行かなくなったことは棚に上げて
経営が苦しかろうが俺たちサポーター()の好むやり方にしろ
ってキチガイすぎ
>>84
(2ステージ最後)2004年:18965人>(1ステージ最初)2005年:18765人>>>2012年:17566人>2013年:およそ16500人
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 13:06:43.75 ID:Oo76g0wni
>>1
暴走ごっこ

フーリガンごっこ

サムいサムい
痛いのは浦和サポだけだよ
他のクラブを一緒にしないでよ
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 14:25:39.71 ID:N9jlWTLx0
最近ヴェルディーの名前聞かないけどJ2落ちしたの?
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 14:26:50.03 ID:hRwmsptj0
http://i.imgur.com/Ilpal7Q.jpg
これマジですげえなw
これだけ熱狂できることがあって羨ましい
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 14:33:30.21 ID:HjO92Y+70
>>217
J2に定着してるよ
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 14:44:22.89 ID:Weu3gU8O0
なんでサッカーって休日しか試合しないのに
平日も試合ある野球より平均観客動員数でボロ負けなんですか?
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 14:57:18.79 ID:SNX35jp/0
もうJリーグ自体解散でいいよ
良いこと思いついた

2ステージ制をやめて、1ステージを半年にして年2回やろう
んでステージ終了のたびにJ1J2の入替戦をすればいい
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 15:15:09.77 ID:ZEYcKdHh0
何で浦和だけあんなにサポーターが凶暴なんだよw
そこら辺の経緯に詳しい奴よ教えてくれ
ただフーリガンの真似してたらこうなったってわけでもあるまい
浦和のゴール裏より
ある意味FC東京と横浜FMのゴール裏の方がやばいの知らないだね・・・
ちゃんとググればでてくるやろ
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 15:34:15.81 ID:hRwmsptj0
浦和という僻地でそれしか楽しみないんだろうな
おかげで浦和=DQNというイメージが全国区になって良かった
>>224
いやあ、敵チーム選手に向けて爆発物質を投げつけるのは、
さすがに浦和だけだし、最悪は疑いないよ
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 15:36:52.70 ID:MkDZ1xPF0
>>223
Jリーグ初期の頃は人気はあったけど弱小チームだったのが原因じゃないかな
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 15:40:19.59 ID:0MU9rC9F0
福田が現役でいた頃から凶悪で有名だったぞ
高速道路上でカーチェイスして、
複数の爆発物を投げつけるとか、
絵にかいたような典型的底辺だな
本当に強いチームがどこかわからなくなる!

足し算すりゃいいだろ
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 16:05:35.97 ID:S8EGiBVa0
昔フリューゲルスのエドゥーとか好きだったんだけど
今フリューゲルスって何部にいるの?
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 16:06:50.98 ID:0MU9rC9F0
はるか昔に消滅しただろ
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 16:09:01.16 ID:30rr0ZOy0
いま坂豚減少でやばいみたいだな
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 16:09:47.98 ID:dQBUOSRV0
野球もサッカーも1リーグの地区制にすればポストシーズン面白くなるのに
他のところも掲げてたけど撤去されたんでしょ?
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 16:52:15.82 ID:1t4CMlOY0
そんなに阻止したけりゃ応援ボイコットすりゃいいのに
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 16:54:42.66 ID:WeoRIxb10
2ステージ制ってよくわからんのだが野球のクライマックスしりーずみたいなやつ?
しょうがないごく少数のファンを切ってでも
糞制度で金を稼がないと死んでしまうほど追い込まれてるから
>>236
昔パ・リーグにあった前期後期制じゃないかな?
にしてもJリーグって、いつやってるのか未だにわからん
>>223
クレイジーコールズだっけ!?
問題起こしまくってたのって。

今のグループも、そこの流れを汲んでるんだよな。
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 17:18:24.50 ID:lX2+MuO+0
>>213
スタジアムで抗議してんだからこいつらは行ってる側だろ
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 17:20:23.86 ID:nIuDTJgY0
またキチガイ埼玉か
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 17:20:39.11 ID:lX2+MuO+0
>>51
てめー誰だよ
被ってんじゃねえよ死ね
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 17:25:09.52 ID:Q8jaJezN0
>>1
Jのサポーターって、他のスポーツのファンと違って、
なんか自分たちが特別な存在であるかのような勘違いしてる奴が多いよな。

普通はひいきのチームが負けたら、まあ選手にヤジを飛ばしたり、マナー悪い奴でも
せいぜい選手が乗った帰りのバスを取り囲んで生卵投げつけるくらいだけど、
Jサポの場合はなぜか翌日に本社に押しかけて背広組に面会を要求して
「チーム立て直しのプランを説明しろ」とか言い出すよな。何様なんだよw

アポも取らずに人様のオフィスに押しかけて、向こうが面会してくれと当然とか、
少なくとも社会に出て真っ当な企業で働いたことのある奴なら、絶対に浮かばない発想。
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 17:32:53.14 ID:xeTtHmZW0
サポーター側が一方的に支えてきたつもりなだけで、Jリーグからしたら大した貢献じゃないから無視されてんだろ
偏狭でマニアアックな連中なんか適当にあしらって、一般層を取り込まないと未来はない
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 17:33:18.60 ID:MkDZ1xPF0
>>243
そういう行動起こすようにマスコミが煽っていたし、協会は黙認していたんだよね
サッカー協会の前でやれよ・・・
>>227
なるほど弱小で変に結束力だけが高まってDQNチームがそこで台頭したと
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 19:48:03.06 ID:JPJwWaBq0
浦和サポが叩かれると浦和サポより○○の方が酷いむしろ浦和は紳士的な方
マスコミの印象操作とか言い始める奴が現れる不思議
しばき隊の方がリアルに警察とやりあってるし印象操作しているだろw
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 20:20:02.65 ID:zR1L1xYD0
これは球団からやらされてる感アリアリだなw
社長の思想を掲げるだけの簡単なお仕事ですw
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 20:21:19.51 ID:oWk6H51u0
野球も加藤良三とか言うゴミを排除するためにやるべきだろ
はじめの頃は2ステージだっただろ
何が問題なんだろ
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 20:53:03.15 ID:0MU9rC9F0
前期糞でも後期助っ人外人が嵌って優勝とかJの場合普通にありえるのと
本来ホームアンドアウェイでそれぞれやるところを半分に区切って成績決めるから余計ややこしいことになるんだろう
今回横断幕出したのは浦和だけじゃないんだけど、こうやって浦和だけが
反対して他のチームは特に何もないよって既成事実が出来ていく風潮、FUCKだね。

清水   ttp://i.imgur.com/IkMJOPL.jpg
名古屋 ttp://pbs.twimg.com/media/BUGTvmCCUAAV0KC.jpg
仙台   ttp://uploda.cc/img/img5234519d7cb18.jpg
広島   ttp://i.imgur.com/AKiw0CN.jpg
川崎   ttp://i.imgur.com/HQDeiN4.jpg
F東京  ttp://epcan.us/s/09142037801/ep1105440.jpg
浦和   ttp://i.imgur.com/6wqnKR3.jpg
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 21:00:54.92 ID:HjO92Y+70
>>254
さすが劣頭だけ量が半端ねーw

あと川崎サポは単なる馬鹿に見えるなw
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 21:01:40.88 ID:i9+gENav0
浦和はキチガイ多いしな
サイタマの肥だめ
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 21:21:40.57 ID:4K9bNDnm0
>>231
J2とJFL(→J3)に別れてる
>>1
株式会社 日本フットボールヴィレッジ http://j-village.jp/company.html
社長 佐藤 雄平福島県知事
副社長 新妻 常正東京電力株式会社 常務執行役
取締役 大仁 邦彌公益財団法人日本サッカー協会 会長
 中野 幸夫公益社団法人日本プロサッカーリーグ 専務理事
 田嶋 幸三公益財団法人日本サッカー協会 副会長
 田中 道博公益財団法人日本サッカー協会 専務理事
 廣瀬 直己東京電力株式会社 代表執行役社長
 上田 栄治財団法人日本サッカー協会 理事
 島田 道宏古河電気工業株式会社 エネルギー・産業機材カンパニーエネルギー事業部長
 林 孝之東京電力株式会社 福島復興本社 福島本部復興推進室長
以前は清水正孝や川淵三郎も取締役に在任

【サッカー】ヘディングで脳にダメージ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371082460/
 ヘディングの回数が900〜1500回に達すると断層撮影検査で脳に損傷が認められ、その後は脳の機能が急激に低下。ヘディングが1800回前後に達した選手は記憶力に問題がみられた
【脳損傷】 米研究者 「サッカーは多くの子供がプレーしている。彼らを守るために、この調査結果をじっくりと考慮すべきだ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322706555/
【 スポーツ 】ヘディングを成人のアマチュア選手が年間1300回以上行った人は、記憶力に影響する可能性★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322611097/
【社会】「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/
【サッカー】16年前、日本サッカー界は東電に130億円の借りができた…『Jヴィレッジ』は福島原発に対する見返りとして東電が建設費負担
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300859455/
日本サッカー協会は、東日本大震災の復興支援で開催した慈善試合の収益金額が、1億1349万8492円になったと発表した
収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する
ttp://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011041400756
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 21:28:48.32 ID:O052ZYxp0
何か愉快に発言て楽しいでいる輩も目立つ・・
>>256大宮もだろw
>>104
世の中頭悪いのばかりなんだね
スレタイからしてアレなだけあって
事情も知らずにずれたサポーター批判してる奴ばっかだな。
パッと見で批判されるような行動とってる方も大概だろ
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 00:20:58.43 ID:rQzskuxF0
>>191
週に6日やってるプロ野球と多くて2日?のJリーグの動員がつばぜり合いってどうよ?
Jリーグを利用した、電通と中西、大東コンビのマネーロンダでしょ、これ。
じゃなきゃ収入として見込まれる10〜15億の使途をはっきりさせない理由がない。

中西→鞠とズブ、大東→鹿出身でしかもクラブライセンス制度的にかなりヤバイ赤字で
ライセンスが発行されなそうなクラブが鞠と鹿。笑っちゃうほど解り易い。

でも、鞠→只でさえでかい箱(横国)を埋められないのにマリノスタウンなんて分不相応の
もので莫大な赤字垂れ流し。
鹿→人口に合わないようなスタジアムで(2002にWCで拡大しちゃった)、只でさえお金ないのに
分不相応な補強資金で赤字垂れ流し。震災は言い訳、けさいは踏ん張っているからね。

何で、自業自得のクラブを救うためにシステムまで変えるのか良くわからん。
これまで、フリューゲルスに始まり甲府、水戸、鳥栖、岐阜とかは見捨ててこの2チームだけ
救わなければならない理由はないよ。