音響大手ドルビーの創立者、死去 アルツハイマーと白血病の闘病中だった
1 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:
彼女はサイエンス
3 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 20:51:58.52 ID:VVyQ5vOv0
ノイズリダクションとは何だったのか
5 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 20:55:07.07 ID:A0wDKyqe0
今年はドルビーさんやボーズさんがあの世へ逝ってしまったのか
6 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 20:58:39.58 ID:KtPV0oDI0
昔はあちこちでドルビーマーク見たんだけどね
7 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 20:59:58.96 ID:JQT+ir8u0
あの犬のマークには悲しい逸話があるんだよな
8 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 21:01:01.46 ID:tjKyItdd0
今でもたいていの映画でドルビーのクレジットが流れるけど、どのくらい効果のあるものなの?
9 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 21:02:50.70 ID:A0wDKyqe0
元々は、テープの擦れ音対策だったんだな
11 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 21:05:33.44 ID:HyGW4D+U0
ドルビー皿うどん
12 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 21:08:25.26 ID:oY/SnYbx0
ヒスノイズがどうの
ワウフラッターがどうの
13 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 21:09:23.52 ID:AFdbW20Y0
これは追悼
人
ドルビーNRとかラジカセについてたけど、効果なかったよね。
スタジオレベルだと革命的だったみたいだけど。
>>7 それってビクターのやつじゃないの?
His Master's Voice.ってやつだよな?
16 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 21:12:28.41 ID:CaeNOHWEO BE:293746234-PLT(18890)
>>14 なんとなく重低音が聞き取りやすい気した
当時な
今聞くとどうなんだろ
17 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 21:13:41.11 ID:UDOGQf5t0
トーマス・ドルビーのオヤジ?
18 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 21:13:44.63 ID:ve9z+Rtl0
この人権利料で幾ら儲けたんだろう
19 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 21:16:16.59 ID:nRFlm7F20
この人、無理して買った高級オーディオの音質が糞過ぎたのに切れてドルビーを立ち上げたんだよな
20 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 21:16:32.63 ID:s/E/a8En0
その昔ダビング時にドルビーで頼むわとかブッこく奴にテープの最後に
ドルビーCとか吹き込んでた俺のダチのデッキは1000ZXLだった(実話
21 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 21:17:05.79 ID:erPOBtxDO
ノーマルテープ←わかる
メタルテープ←まあわかる
ハイポジテープ←ハァ!?なんぞそれ?
22 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 21:17:18.85 ID:4qx0U7y+i
安物のカセットプレーヤーのドルビーって、
音を痩せさせたよね
>>10 擦れ音じゃなくてヒスノイズ
電流 - 磁気変換をやると、どうしても避けられない雑音成分
ボーズ博士も今年死んでたのか
この前BOSEの創立者が亡くなって、今度はDOLBY
ノーマルポジション(TYPE I)
ハイポジション(TYPE II)
メタルポジション(TYPE IV)
の3種類が流通していましたが、その違いはテープ自体の素材。
フィルムに塗布されている磁性粉が、ノーマルは酸化鉄、
ハイポジは最初は二酸化クロムが使用されていました(後にコバルト系に変更)。
また、メタルは、酸化していない金属(純鉄の合金)。
27 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 21:30:36.67 ID:rdhYn6rb0
Gradoが抜けてる
28 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 21:31:12.18 ID:CaeNOHWEO BE:1762474289-PLT(18890)
記憶違いかもしれないけど、たしか昔のラジカセにドルビーボタンってのもあったよな
押すとドルビー!みたいなちょっと意味不明なボタン
電気電子板の名前欄のマーク
サーーーーーっていう高音のノイズをカットするやつだろ?
31 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 21:53:35.92 ID:oKH7MmHm0
結局ロックにドルビーは不要だったな。逆にHX PROだけあればいい
32 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 21:54:31.74 ID:Z6UGy2W7P
ピカ毒どこまで漏れてんだよ
33 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 22:02:51.02 ID:tjKyItdd0
ミニコンポに付いてたドルビー機能を使うと、ノイズが少なくなる反面、音がこもった記憶がある
NRも一種のエンコ/デコードのプロセス
コンポがドルビーCなのにウォークマンがドルビーBで困った
ドルビーC対応のアイワのヘッドホンステレオ使ってたわ
俺のラジカセには東芝の誇るアドレスがついてた
効いてるのは分かるんだが、ノイズリダクション通すと音の勢いが無くなる感じがして
コンポでも結局ほとんど使わなかった