最強ブラウザOperaにXSSの脆弱性 任意のスクリプトを実行される可能性

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

「Opera」にXSSの脆弱性、アップデートを呼びかけ(JVN)
独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)および一般社団法人 JPCERT コーディネーションセンター(JPCERT/CC)は9月12日、
Operaが提供するWebブラウザ「Opera」にクロスサイトスクリプティング(XSS)の脆弱性が存在すると「Japan Vulnerability Notes(JVN)」で発表した。

「Opera バージョン 15 より前のバージョン」には、
ページのエンコード設定が UTF-8 になっている場合においてXSSの脆弱性(CVE-2013-4705)が存在する。
この脆弱性が悪用されると、ユーザのWebブラウザ上で任意のスクリプトを実行される可能性がある。
JVNでは、開発者が提供する情報をもとに最新版へアップデートするよう呼びかけている。
ttp://www.rbbtoday.com/article/2013/09/12/111692.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 23:03:26.67 ID:d9hcrMz+0
Operaオワタwwwwwwwwwwwww
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 23:03:48.72 ID:MIp8cuHb0
ファっ!?
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 23:04:47.98 ID:1I/j7cPY0
outlook開くと画面が真っ白になる不具合直せや
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 23:04:59.29 ID:zGVlJp+l0
最新版クソすぎるんだよ!
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 23:05:18.28 ID:Gm96JzCm0
まぁネタで言ってるだけだしな
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 23:06:47.37 ID:+aouohED0
現行は他と比較にならんほどクソ軽いんだがバグが多くて困る
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 23:09:27.61 ID:aOlrXOI20
【速報】IE8/9をクラッシュさせるシンプルなCSSコードが見つかる なお修正はしない模様
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1378982205/

このスレ見てOperaに変えといて良かったって喜んでたのにこの仕打ち(´;ω;`)ヒドイヨ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 23:16:02.91 ID:lRECDpop0
画像が読み込めてるのに見た目上表示されないの俺だけ?
タブ切り替えて戻ると表示される
素直にOpera15に乗り換えた俺は勝ち組
それでも俺は15にはしないよ
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 23:19:06.72 ID:jJ+Sa5N00
自分で勝ち組言っちゃ奴www
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 23:23:55.12 ID:G5FazTPZ0
Operaの中の人の発言

Saito Toshiyuki ?@saito

Opera 15 の後 Opera 16 も正式版(Stable) になったのでセキュリティも含めて
Presto 系のメンテリリースはもうないと考えてもらって良いと思います。

https://twitter.com/saito/status/374575809555484672
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 23:39:08.98 ID:BjKB3lyi0
まぁアプデするくらいなら素直に他のブラウザに乗り換えるよ
とりあえずブックマークだけ避難できそうなブラウザ教えて、クローム以外で
> 「Opera バージョン 15 より前のバージョン」

> バージョン 12.16

あかん(´・ω・`)
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 23:44:09.29 ID:Q9aNw6wQ0
XSSを無効にする設定ないのかよ
そもそもXSSの技術自体不要だよ!
>>17
JavaScriptを動作しないようにすれば解決
Opera12からOpera15+標準メーラー+feedlyに移行して思ったけど、
もうOperaを使う意味はないんだよね
ブラウザ単体ならSafariとかの方が使いやすいし
Opera16入れてみたが…

>>19
だなあ
まあしばらく使ってみるわ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 00:18:25.10 ID:0faKwoPQ0
Opera死亡wwwwwwwwwwww
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 00:21:05.18 ID:HRe/zHD60
>>13
はー?
んじゃあPrestoの致命的欠陥は永久に放置されんのか
さようならOpera・・・
Opera Mobile Classic愛用中だったけどこっちもやばいのかしら
Opera無いと俺の端末が死ぬ…
2chMate 0.8.5.6 dev/KYOCERA/ISW11K/2.3.5
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 06:49:55.49 ID:qAO3MxpI0
>>17
XSSの技術???
現行がksすぎてOperaやめようかと思う
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 08:06:35.09 ID:wS3n+up20
12に対策しろや
ひととおり全部浸かってみたけどやっぱオペラがよかった。はやく直してちょ(´ω`)
12.16なんだけど
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 08:16:07.21 ID:H8fp1BMi0
>>17
XSSの技術ってなに?
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 08:18:01.47 ID:A6TRnvkJ0
最新版はエンジンがクロームで、ゴミ
UIが完全に劣化クローム
劣化な

エンジン交換だけだったらアップデートしたけど
まさかUIまで劣化させると思わなかったわ
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 08:18:36.41 ID:hyM3sR4e0
俺もOperaがメインなんだが、Yahoo電子書籍やGyaOに対応してくれませんかねえ……
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 08:21:29.17 ID:aLGshz6I0
アップデート後に重いからタスクみたら、Chromeみたいにexeが複数動いてた
Webページの読み込みも他と比べると遅いし不満だらけ
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 08:25:18.07 ID:zOqScgLC0
Operaなんてもう誰も使ってねーよ
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 08:29:41.87 ID:suTqKhcX0
最新版はチョロメがもう一つ欲しい時に捗るぞ
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 08:31:26.63 ID:F74f7rfC0
15って色んなバーが消えてんだろ
まじどうすりゃいいんだよ
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 11:42:22.84 ID:nwpKwqTg0
Presto捨てたらオペラーが去るだろうな
なぜバージョンアップで利点が削れるのか
opera死んだな
お勧めのブラウザ教えて
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 11:46:54.50 ID:BHOtPgtD0
散々弄ってるのに今更新しい環境に移すとかめんどくさくてやってられんわ
というわけで火狐を使うことにします
最新版はメモが無いのか
拡張でそういう奴無いの?
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 12:29:12.63 ID:Mf0N2nXd0
メモどころか(ry
opera12でもどうにか対策できないの
javaをきればどうにかなったりするの?
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 12:55:43.18 ID:GyWnd71e0
さっさと12系の正常進化版作れよ
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 13:52:35.98 ID:9z+hYF/XP
絶対15にはしない
opera12.16…
15は論外だしChromeは使う気にならないしSafariはやめとけって言われてるしIEはアレだし
最近のFirefoxはメモリバカ食い改善されてる?
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 14:02:21.71 ID:DSxsp/cT0
もうw3mでいいじゃん
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 14:06:20.86 ID:UJ44GkpN0
低スペPCでOpera使いの俺はどうすりゃいんだ・・・
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 14:53:31.56 ID:g8TY/Ehp0
opera12の更新してくれんの?
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 14:55:06.55 ID:5DDb7KhP0
>>4
それ、なんか対応があったよ
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 14:58:15.81 ID:j3rQgLw70
最新版じゃメール機能無くなったんだっけ
Operaのくせに機能削ってスマートにしようとか馬鹿みたいなことはやめてくれよ
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 15:02:55.34 ID:gpGbGStl0
15はないわ
javascript切っとくしかないのか
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 15:18:27.73 ID:69vhzJ1B0
16以降に移住させようとするOpera経営陣の罠
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 15:37:50.38 ID:+IQ3sqTt0
この件について海外ユーザーはどう言ってんの?
英語力の乏しいおいらに誰かレクチャーを
未だに12だ
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 16:22:57.12 ID:VSPa4OVy0
15に変えたけど12に戻してしまったよ
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 16:58:29.18 ID:Uaf0Xgmt0
俺のウンコスペックPCでも動いてくれたOperaともお別れか…
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 17:00:23.11 ID:7L0Ll0UY0
あかんな
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 17:02:01.94 ID:JvPOUe1G0
情弱専用
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 17:15:16.46 ID:33958Aac0
最近やたらOperaがブラックアウトするんだけどなんなの
メーラーが便利で使ってる
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 17:51:29.42 ID:6lxo3XS20
Sleipnirが糞化して逃げてきたらこのザマですよ
12.14からアップデートしてない
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 17:53:20.98 ID:UJ44GkpN0
16入れてみたけど糞スペPCでも動く、っていうか軽い
但し色々カスタマイズしたのが全てパー
ブックマークはスピードダイヤル上にフォルダ作れるからあんまり不便感じないわ
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 17:56:01.96 ID:A1SRJUAM0
PrestoでないOperaに何の価値があるのかと
最近は徐々にFirefoxに移りつつある
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:07:12.37 ID:8h7+CPsa0
ずっと使ってるけどpresto版が終了したらマジでどうしよ
サブでcomodo使ってるけどこれメインは無理だし他のは正直合わねえんだよなぁ
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:33:59.84 ID:nO82ppjJ0
スタートページの設定も出来なくて
ブックマークの概念が無い糞ブラウザのOpera15、16が何だって?
最強伝説はOpera12までなのにアプデされないとか
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:38:47.15 ID:Yrsc0S5L0
Operaなんて先月アンインストールしたわ
12.16用のパッチを作ってくれよ・・・

15とか16とかゴミすぎて使えん。
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:49:24.10 ID:F2hWzNUv0
とりあえず右押しながら左で戻れるようにしろよ
あとスピードダイヤルのアイコン小さくさせろ
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:49:43.09 ID:m84EH83P0 BE:2559308494-2BP(1073)

そろそろ本気で乗換えを考えなくてはいけないな
何がいいんだ?
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 22:22:40.42 ID:jSBTIPqDP
オペラユーザー元気ねーなー
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 22:25:15.44 ID:EAQBt+U20
15にゃ〜できねぇよ糞がっ
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 02:10:35.32 ID:vdxrHDjF0
日本では遠隔操作の被害に遭って逮捕されるから洒落にならないな
12から16にして四苦八苦というか設定全然分からねえ、カスタマイズすくなっ
ただadblock系は充実してるから広告見ずにすんでるのはありがたい
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
>>71
初代からずっと愛用しているが、15は使えないんだよ・・・